「心拍」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 心拍とは

2019-11-08

妊娠出産奇跡だなんて誰も教えてくれなかった

30代前半、結婚5年目、不妊治療のため病院に通い始めて1年

排卵月経が疑われたのでクロミッド1錠を服用

卵胞確認をしてHCG注射を打って排卵させ、排卵確認しては着床安定のためまた着床を打つ。

妊娠したのは6周期タイミング法を終えた後の休薬期間だった。

薬も注射も使わずに卵胞は正常サイズに成長し、正常サイクル通りに排卵をして、妊娠した。

やたら体温が高いのは生理予定日前から分かっていた。

それでも2週間そわそわ不安になりながら待って、妊娠検査薬を使った。

初めて陽性になった検査薬を見て泣くよりも小躍りした。

よかった!よかった!バンザーイって。

でもそこから地獄だった。

陽性から3日後、受診して見てもらうと胎嚢が確認できた。

最終生理開始日から数えてもう6週と2日だった。

正常妊娠であることが確認できただけでその日は終わり。

小さく見える胎嚢の中は真っ黒だった。

この後くらいかつわりが始まりご飯が少しづしか食べられなくなり、えづいては胃液を吐くようになった。

翌週また診察。

今度は歪んだ胎嚢が見えた。筋腫のせいだと言われ、今日も胎芽は見えなかった。

先生からは「来週もう一度来て。そこで心拍確認出来なかったらちょっと…」と言葉を濁された。

また翌週診察。もう8週目に入った心拍確認出来なくてはおかしい。

でも胎芽どころか胎嚢もはっきり見えずに終わった。その日流産の宣告をされるのかと覚悟したが、先生からは「また来週」とだけ言われた。

9週目に入った。この日の診察で初めて胎芽を見た。

小さく見える胎嚢の中に小さい白い胎芽。

でも小さすぎて心拍確認は出来なかった。先生は「また来週」と「覚悟もして」と言った。

本当なら、普通なら、もう心拍確認できて、赤ちゃんは2頭身になっててもおかしくない。

ただHCG値の結果が良かったので先生も期待を込めて待っていてくれている、というのを看護師さんから聞いた。

もうここまでで、陽性が分かってから1ヶ月経った。

心拍確認が出来てから両方の両親に伝えようね』と言っていたので、夫以外は誰も知らない

常に吐き気があり、食べれるものは限られ、辛くてたまらないのにお腹赤ちゃんがいるのかどうかさえ先週まで分からなかった。

妊娠奇跡だというのは1年の通院で充分思い知った。

多い時は週に2回も3回も仕事終わりに病院へ向かった。

それでもダメ生理の度に泣いた。

クロミッドを使えばきちんと排卵するし、ホルモン値に問題は無いと言われていた。

夫も自主的に精液検査をしてくれて、そちらの結果も良好だった。

それでも妊娠までいくのに1年かかった。

そして私は陽性さえ出れば全て上手くいくと思っていた。

どんなにつわりが辛くても赤ちゃんのためなら頑張れると思っていた。

陽性が出たのに赤ちゃんがいるのかさえ分からないなんてことがあるなんて思いもしなかった。

今は病院でも心拍確認まで出来ないと「おめでとうございます」とは言ってくれないらしい。

私も言われてない。

来週の診察が怖い。最後まで信じる、なんてお花畑精神でいたらダメだった時に耐えられない。

でもダメかもしれないと思いながら過ごすのも辛すぎる。

2019-11-04

妊娠出産奇跡だなんて誰も教えてくれなかった

30代前半、結婚5年目、不妊治療のため病院に通い始めて1年

排卵月経が疑われたのでクロミッド1錠を服用

卵胞確認をしてHCG注射を打って排卵させ、排卵確認しては着床安定のためまた着床を打つ。

妊娠したのは6周期タイミング法を終えた後の休薬期間だった。

薬も注射も使わずに卵胞は正常サイズに成長し、正常サイクル通りに排卵をして、妊娠した。

やたら体温が高いのは生理予定日前から分かっていた。

それでも2週間そわそわ不安になりながら待って、妊娠検査薬を使った。

初めて陽性になった検査薬を見て泣くよりも小躍りした。

よかった!よかった!バンザーイって。

でもそこから地獄だった。

陽性から3日後、受診して見てもらうと胎嚢が確認できた。

最終生理開始日から数えてもう6週と2日だった。

正常妊娠であることが確認できただけでその日は終わり。

小さく見える胎嚢の中は真っ黒だった。

この後くらいかつわりが始まりご飯が少しづしか食べられなくなり、えづいては胃液を吐くようになった。

翌週また診察。

今度は歪んだ胎嚢が見えた。筋腫のせいだと言われ、今日も胎芽は見えなかった。

先生からは「来週もう一度来て。そこで心拍確認出来なかったらちょっと…」と言葉を濁された。

また翌週診察。もう8週目に入った心拍確認出来なくてはおかしい。

でも胎芽どころか胎嚢もはっきり見えずに終わった。その日流産の宣告をされるのかと覚悟したが、先生からは「また来週」とだけ言われた。

9週目に入った。この日の診察で初めて胎芽を見た。

小さく見える胎嚢の中に小さい白い胎芽。

でも小さすぎて心拍確認は出来なかった。先生は「また来週」と「覚悟もして」と言った。

本当なら、普通なら、もう心拍確認できて、赤ちゃんは2頭身になっててもおかしくない。

ただHCG値の結果が良かったので先生も期待を込めて待っていてくれている、というのを看護師さんから聞いた。

もうここまでで、陽性が分かってから1ヶ月経った。

心拍確認が出来てから両方の両親に伝えようね』と言っていたので、夫以外は誰も知らない

常に吐き気があり、食べれるものは限られ、辛くてたまらないのにお腹赤ちゃんがいるのかどうかさえ先週まで分からなかった。

妊娠奇跡だというのは1年の通院で充分思い知った。

多い時は週に2回も3回も仕事終わりに病院へ向かった。

それでもダメ生理の度に泣いた。

クロミッドを使えばきちんと排卵するし、ホルモン値に問題は無いと言われていた。

夫も自主的に精液検査をしてくれて、そちらの結果も良好だった。

それでも妊娠までいくのに1年かかった。

そして私は陽性さえ出れば全て上手くいくと思っていた。

どんなにつわりが辛くても赤ちゃんのためなら頑張れると思っていた。

陽性が出たのに赤ちゃんがいるのかさえ分からないなんてことがあるなんて思いもしなかった。

今は病院でも心拍確認まで出来ないと「おめでとうございます」とは言ってくれないらしい。

私も言われてない。

来週の診察が怖い。最後まで信じる、なんてお花畑精神でいたらダメだった時に耐えられない。

でもダメかもしれないと思いながら過ごすのも辛すぎる。

2019-09-18

35歳ででき婚でいい

言葉の是非はおいといて。

はたちくらいのとき、本当にそう思っていた。

こどもなんてかんたんにできるものだと、つくろうと思えばすぐできるのだと思っていた。

それから10年近くたって、結婚していざ子供をとなったときわたし不育症と診断された。

不育症というのは不妊とは違って、妊娠はするが流産を繰り返す状態

わたしは3回。

原因は、親側というよりは胎児側にあることがほとんどで、親の検査をしても明らかな原因は分からないことがほとんどという話のよう。

わたしも実際検査では何も見つからなかった。

そうはいっても、繰り返す流産は単純にメンタルがやられる。

妊娠はするから、すこし妊娠初期兆候みたいなものはある。電車にすごく酔いやすくなったり。

でもまだ1度も心拍確認したことがない。

他人妊娠に対して、素直に喜べなかったり

そこから発展して、

もっと自分自分他人他人、として生きていると、もっと他人幸福を喜べるやさしい人間だと自分のことを思っていた

ということさえ辟易する

自分のことがすごくちいさい人間のように思えるし

なんというか、なんだかとてつもなくさみしい。

35歳ででき婚でいい

そう思っていたわたしがいまのわたしを見たらどう思うかと思う

こちから思い返すと、本当に若かったなととても思う

とりあえず、「デリケート話題」、ということは身を持って知ったようにおもう

これから

わたしはもう少し妊活を続けるだろう

どうなるかわからないけれど、がんばってみよう

がんばることじゃないけれど

読んでくれたこ感謝

2019-09-10

[]記録十八日目

昨日の分と合わせて書く。どっちも走ってはいない。

筋トレ

ハイプランク・トゥ・ロープランク 20+10秒休憩を8セット(昨日)

フロントプルダウン 62-47-32 kgで15回、10回ずつの2セット

クランチ 30回ずつ2セット

バイシクルクランチ 30回ずつ2セット

エアロバイク

消費: 240 kcal

運動中: ファイアーエムブレム 風花雪月

足の負担がわりと残ってたのでエアロバイクを軽めに。

組成

体重: 82.7 kg

体脂肪率: 24.9 %

筋肉量 58.9 kg

筋肉評価 +2

雑記

ハイプランク・トゥ・ロープランクというのをツイッターで見かけたのでやってみた。腕立て伏せの体勢からプランクの体勢に組み替えるのを繰り返すだけ。腕には腕立て伏せ系の負荷、あと肩に負荷がそこそこかかる。腹筋に効くかはイマイチからなかった。

HIITは前ここで勧められて気になっていた。今週中にもう一回HIITっぽいメニューやってみよう。

2019-09-09

追記 妊娠初期で鬱かもしれない

追記

不安をぶちまけた箇条書きに、トラバブコメで沢山のアドバイスや励ましの言葉を頂戴し、感激しました。(全て読んでます)

取り急ぎ、今後は不安に思ったことはネット検索ではなく主治医確認します。

何人かにオススメしてもらった本も買いました。

本当に勇気付けられました、ありがとうございます

★★★★★

毎日、これまでの人生経験したことがない程、やる気が出なくて苦しい。

なんか無人島の波打ち際の小さい石みたいな1日の過ごし方をしている。

引かれそうだし、心配されそうだし、もしかしたら怒られるかもしれないから誰にも相談できない。

でも吐き出したいから書く。

妊活3年を経て、不妊治療でやっと子供を授かった

・欲しくて欲しくて堪らなかった赤ちゃんがやっと来てくれたのに、思っていたほど幸せな気分になれていない

・まだ妊娠初期だから今後どうなるかわからないのが不安なのはある

・でもここへきて本当に子供を産みたいと思っているのかわからなくなった

・大好きな旦那の子供を身籠もれたことは本当に嬉しい

旦那と2人の生活は本当に楽で幸せで楽しかったのに、赤ちゃんが生まれて3人の生活になったら何かが変わってしまいそう

世間子連れの親に厳しすぎる

ママ友が怖い

妊娠4週で髪をブリーチしてしまった。

ネットを漁りまくった結果、髪を染めることは胎児に影響はないと言っている医師が大半だったが、胎児に影響があると不安を煽る記事もたくさんあった。

影響があるとは考えづらいが、全く影響がないと証明する実験論文もないので、やめておいた方が無難という感じらしい。

そういうことを踏まえて、自分のおしゃれよりもお腹赤ちゃん健康を優先して、あえて妊娠初期にブリーチなんてしないという判断のお母さんが多いらしい。

にも関わらず私はやってしまった。

世のお母さんたちが当然選べる安全ルートを私は選べなかった。

赤ちゃん心拍確認できた日、嬉しくて好物のステーキを食べてしまった。

生肉は食べない方がいいとは知っていたけど、焼いてあるから大丈夫だろうと食べた。

でも切ってみると真ん中の方は赤かった。

よくよく火を通してくださいと言えばよかった

もしくは食べるのをすぐ止めればよかった。

でもお腹がすいていたし、すごく美味しかったので全部食べてしまった。

生肉トキソプラズマ感染した場合治療する術があるらしい、よかった

カフェレモングラスミルクティを頼んでしまった。

レモングラス妊娠中良くないと書いてある記事があったので、飲むのを止めてカフェインレスコーヒーを頼んだ。

つわりで一日中気持ちが悪いので、カモミール香りリップクリームを買った。

カモミール妊娠初期に良くないとネットに書いてあった。

・私が怠け者大王になってしまって、家事もろくにせずに寝てばかりいるので、旦那出張から帰ってきて疲れているのに、洗濯をして溜まっていた食器も洗ってくれた。

旦那の両親は神の子を授かったと大喜びで安産のお守りを送ってくれた

・私の両親も張り切ってもうベビーベッドの検討を始めている

旦那もそれぞれの両親も前向きに陽気に励ましてくれるのに、私は何が不満でこんなに自堕落生活を送ってるんだろう

・周りの人に恵まれても、今赤ちゃんは私のお腹にいて、赤ちゃんの命運は私にかかっているというプレッシャーだろうか

・お母さんがあんぽんたんなばっかりに、やっと歩き出した子供自分の車で轢いてしまうかもしれない。

地元の人でも泳がない川で泳がせて溺れさせてしまうかもしれない。

公園自分の子供が他の子供を傷つけるのを止められないかもしれない。

色々書いてすっきりしてきた。

多分考えすぎだ。

もうやめよう、家帰ってカレー作って食べよう。

一応妊婦カレーを食べて平気かググろう。

2019-09-04

旦那に断られた

妊娠していた。

ある程度育ってはいたが、心拍が止まり死産した。息のない子を産んだ、すごくすごく小さかった。

第一子も、この死産した子(戸籍には残らないが、第二子だ)も、いずれも不妊治療をして授かった。

そのため死産後も、母体回復を待ち、また治療を再開している。

以後タイミング(治療の際にはこう称するが要はセックスのこと)を取っている。

子供を作るためだけじゃダメだろう、と思い、時々意味もなく普通に誘うこともある。

だがどのときも、旦那は達しなかった。

仕事で疲れているとも思う。それに私も、結婚した当初より年を取り、醜くなっているのかもしれない。気を付けてはいるつもりであるが、彼にとっての美であるかどうかはわからない。よそに女性を作っていたらそれはそれだが、今は置いておく。

なんとなく、彼が達しないのは、死産のことが関係しているようにも思った。

立ち会ってもらったわけではないが、死産であるとか、役所に提出するものとか、あとは火葬場の手続きもしてもらった。もちろん私が産んだ、手のひらに乗るくらいの小さな子も、彼は見た。

しかしたら、私よりもショックだったのかもしれない。

ベッドでぼんやり時間を気にせずに泣ける私とは違い、彼は忙しさのなかにあり、ただ心の内側に溜め込んでいたように思う。

そして遂に、セックスを断られた。

明日も朝が早くて、今日は眠たいから」

誘って、悪かったな。

そうだよな、眠たいよな。

仕事ちゃんとしてるもんな。

子供がもうひとりほしい。その話はこちから聞き出すでもなく、向こうからそう聞いている。

でも、すごく、辛かった。断られるのは、辛かった。

不妊治療って、しんどい。喜んで内診台にあがれる人、一人もいないと思う。筋肉注射、お尻出して打たれるのが二年経っても慣れない。

私なんてたかだか薬物療法だ。人工授精や、顕微鏡授精をしている人は、もっともっと痛いことも多くて、辛いと思う。

二人目を、という周りからの圧が今もある。特に同居している義父母からは大きい。

子供からも、弟や妹がいたらいいのにな、と言われる。赤ん坊のことが好きな子から、そりゃあそう思うんだろう。

田舎から旦那が長子だから、あれこれあるけども、やっぱり自分自身が二人目をほしいと思う。

でも、無理かもしれないな。

なんか今夜、漠然とそう思った。

彼と二人目を作ることは、たぶん無理なんじゃなかろうか。

誰にも話せない。

親にも、友達にも、誰にも話せない。

今までこんな話、創作物エッセイのなかでしか見たり読んだりしたことがなかった。だからどこか、他人事のように思っていた。

こんな想像以上に空しいものだとは思わなかった。

書いたらスッキリしてきた。

近いうちに子供が寝たあとで、旦那とよく話し合おうと思う。

2019-08-29

命日の決まっていた猫のはなし

の子は命日が決まってるんだな。


安楽死を決めた時、私はそう思った。


うちのかわいいかわいい猫のはなしをしようと思う。

疲労と虚しさMAXだった若かりし頃、実家の犬を恋しがる私に知人が囁いた。

「猫なら手がかからないよ」

あれこれ言い返したと思う。それでも知人は言葉巧みに猫の良さを吹き込み続けた。

結果、私は一度でいいから飼ってみたい、とメインクーンを選んだ。

いい子が安く買えるかも、と安易な思いつきでネット検索し、ブリーダーからそれはそれはかわいいブラウンクラシックタビーの男の子を譲ってもらった。

買い手がつかず生後半年のその子は、7万円で我が家にやってきた。

残念なことに重度の食物アレルギーを持っていたその子は、メインクーンとしてはあまり大きくなれなかった。

メインクーンの成長が止まるまで三年ほど。その間、血便を伴う下痢を何度もくり返し、体質に合う処方食が見つかるまで一年かかった。

ベスト体重は6.4kgの、男の子にしては小さなメインクーンになった。

ただ、私の猫はとても朗らかだった。

人間が大好きで、友人たちのアイドルになった。

「猫は好きじゃないけどこの子は好き」

積極的に会いに来てくれる人もいた。

7歳の時にアレルギー改善したのは幸いだったと思う。アレルゲンの除去療法に成功したのだと思うけれど、詳細は医学系の情報をあたっていただきたい。

10年生きればいい、と言われた猫は、13歳になった。免疫力が落ちてきたのか、鼻炎で鼻水を垂らすようになったけれど、月に一回の通院で点鼻治療を続けた。獣医が言うには加齢によるものから対症療法しかないとのことだった。

13歳になったある夜のこと、帰宅すると猫が倒れていた。体温が下がり、呼吸は荒く、今にもしんでしまいそうな様子だった。

近所のかかりつけ医に連れて行くか、救急病院に連れて行くか、それとも家でこのまま看取るか、悩んだのは10分くらいのことだった。

私は猫をキャリーバッグに詰め込んで、タクシーに飛び乗っていた。

朝まで元気だった。食事を少し残したことが気になったけれど、それだけだ。わけもわからず失いたくなかった。

向かったのは、夜間診療もしている以前のかかりつけ医だった。引っ越しして何年も経つが、カルテが残っていた。

タクシーの中から電話をしたので、急患として即座に処置を行ってくれた。電話を聞いて急いでくれたタクシー運転手さんにも、病院スタッフの皆さんにも、その間待ってくださった他の患畜の皆さんにも、感謝している。

採血レントゲンCT、様々な検査をして酸素が投与された。

原因はわからないが肺に水が溜まっている、無気肺を起こしている、心臓肥大している、明日はないかもしれない、そのようなことを言われた。

今夜が峠ですってやつだな、と頭のどこかで考えていた。原因がわからない以上、治療のしようもなく、とにかく今晩頼んで帰宅した。

妹猫が、不安そうに待っていた。抱きしめて泣いた。

ほとんど眠ることができず、翌朝病院が開くのと同時に向かった。酸素ハウスの中で猫は、ぐったりと寝ていた。声をかけて触ると、目だけでこちらを見た。

酸素投与とステロイド抗生物質の点滴を続けた。

猫は三日間何も口にせず、病院許可を取って自宅からフードを持参した。四日目の朝だ。朝ごはんを完食したとうれしそうに看護師さんが教えてくれた。猫は酸素ハウスの中で座って、帰りたいと鳴いた。

どこかで見た記憶を頼りに、ペット用の酸素ハウスレンタルして、自宅で看取ると連れて帰った。猫はなかなか酸素ハウスに入ってくれなかったけれど、その間は酸素マスクそばに置いた。明日にもしぬかもしれない猫を、無理矢理ハウスに入れるつもりはなかった。

毎日好きなものを食べさせた。後にいうちゅ~る食べ放題まつりだ。

内服薬だけはと飲ませながら、一ヶ月、二ヶ月、三ヶ月。酸素ハウスを返却した。猫は普通に歩いていた。

猫の中で何がおこっているんだろうと、もう一度病院へ連れて行った。色々と再検査をし、二回目のCTを撮った。前回の入院で右の肺は半分ほど潰れてしまっており、心臓肥大していた。

「あのあと他の先生たちにも聞いてみたんです。猫ちゃん重症喘息による無気肺です。あの時は肺炎合併してああなったんでしょう。また繰り返す可能性はあります

うちの猫喘息だったなんて、全く気づかなかった。鼻水を垂らしてくしゃみをしている、と思ったのは咳だった。それと知ってから注意して見ると、くしゃみをする時と、咳をする時があった。喘息治療をすべきだったのに放置していたことを、深く後悔した。

近所のかかりつけ医は信用できないと、遠くの病院まで月に一回ほど通うことになった。そんな生活を7ヶ月ほど続けた。

ある時、帰りのタクシーの中で猫が粗相をしてしまった。ペットシーツのおかげで大事には至らなかったが、粗相するほど我慢させたことが申し訳なくて、近所に開院した別の病院に連れて行った。

その頃猫はまた鼻水を垂らすようになっていた。それから右目だけ瞬膜が出るようになっていた。年を取ると瞬膜が出っぱなしになりやすいというが、右目だけ? と少し気になっていた。

これまでの経過を聞いた先生も、それが気になると言っていた。ひとまず二週間分の喘息の薬をもらって、信頼できそうな先生だと安心した。

二週間後、先生が言った。

「顔の右側が腫れてきている。鼻の悪性リンパ腫可能性があります

そうか、と思った。ショックもあったが、もしかしたら、と思っていたからだ。

右側からしか出ない鼻水、瞬膜、大きくなってきたおでこ

「顔の悪性リンパ腫はどうなりますか」

「すごく腫れます。ぼこぉって変形してくると思います最後は悪液質で亡くなることになります

私の猫は片肺の13歳だ。抗がん剤治療には耐えられないと判断して、ステロイドによる治療選択した。

けれど腫瘍を抑えることはできなかった。ステロイドを増やしても、どんどん腫れるばかりだった。

25mg/日を10間内服させて、それでも腫れが進行していた。鼻血浸出液で、可愛かった顔は汚れるばかり。けれど拭かせてくれなかった。

副作用による空腹感で、猫は鳴いて鳴いて、可哀想だった。

ステロイド25mgは5錠になる。朝3錠、夜2錠。追加して抗生剤が半錠ずつ。

苦しみながら飲む猫に、私は治療の中止を選択した。自己満足しか思えなかった。

薬剤性の高血糖で血糖測定やインスリンもしていたが、全てやめた。

ステロイドを中止した翌日から、猫は昏昏と眠るようになった。

ごはんを食べて、寝る。そんな穏やかな生活は、5日しか続かなかった。

から鼻血、口からはよだれが大量に出るようになり、ペットシーツが欠かせなくなった。それでも気を抜けば部屋のどこかが血だらけになっていた。

カリカリを食べなくなった。ウェットなら食べてくれたのも2日ほどだった。それからはちゅ~るしか受け付けなくなり、ちゅ~るさえ食べない日もあった。

視神経が圧迫されたのか、目が見えなくなった。突然の全盲であちこちぶつかりながら、恐恐歩くのが可哀想でベッドの上を区切ったらそこで眠るようになった。

トイレにいけなくなった。連れて行くとおしっこはするときもあったが、どんなに踏ん張ってもうんちは出せないようだった。

2週間が経った。

ちゅ~るも食べなくなった。食べられなくなった。

最初は食べようとしたけれど、ひどくむせて鼻からも口から出血する。鼻と口が繋がってしまったようだった。そのうち猫は食べることを諦めた。

当然水も受け付けない。脱水がひどくなり、あれほど出ていた鼻血浸出液ピタリと止まった。

このまま家で見ていても、数日で亡くなるだろうと思った。

けれど、体の置き場がないとフラフラになりながら寝返りする姿や、一箇所でぐるぐると回る姿、とうとうベッドの上でおもらしして自分でショックを受けている姿を見て、安楽死を考えるようになった。

別れたくない。悲しい。寂しい。

それと同じくらい、楽にしてあげたい。

戻れないことはわかっていた。朗らかで、やんちゃで、甘えて鳴いてばかりのあの子はもう戻ってこない。

自分だったらどうだろう。ガンの痛みに苛まれて、目が見えなくなって、鼻からも口からも色々な体液が出て、お腹が空いても食べることができなくて、そして今は脱水症状に苦しんでいる。

動物病院に状況を報告した。安楽死選択ひとつだと思うと先生は言った。

苦しみの合間、眠っている猫を見て思った。

の子は命日が決まってるんだな。

翌日は動物病院休みだったから、一日中猫と過ごした。

苦しんで鳴く猫を撫でて、体をトントンして、そうすると猫は15分くらい寝る。それからまた起きて苦しむ。

愛しさと諦めが交互にやってきた。

安楽死の当日。予約時間ギリギリまで悩んだ。

行きたくないと言って泣いた。ずっと一緒にいたい。家で最期まで看取りたい。

猫は眠る時間が少し長くなったように思った。昏睡に近かったのだと思う。

やっぱりやめようか、と言ったのは予約時間5分前だ。

猫は起きて、苦しそうに叫んだ。

看取りたいというのは自分エゴだと思った。泣きながら猫をキャリーに入れて、病院へ連れて行った。

病院は昼休みだった。着いたときから先生看護師さんも泣いていた。おとなしい猫のことを、かわいいかわいいと言って撫でてくれた人たち。

点滴の針を刺す。処置室へ移動する。気が済むまで二人で、と先生たちは出て行った。たくさん話しかけてあげて、と。

けれど、声を出したら号泣してしまいそうで、やっぱりやめると言ってしまいそうで、囁くように「いいこ」「ありがとう」とくり返していた。

猫はぐったり寝ていたけれど、起きて、また鳴いた。苦しい、と。

大丈夫もっと話す?」

顔を出した先生に、私は言った。

「お願いします」

病院がきらいな子ではなかったけれど、一番好きなのは家に決まっている。

早く連れて帰りたかった。楽にしてあげたかった。

最初に繋がれたのは麻酔薬だった。プロポフォールだと思う。しみる薬剤だから、薬が入る時、猫は苦しそうに泣いた。前投薬をお願いしなかった私のミスだ。

数十秒で猫は眠って、呼吸が浅くなった。

そのあとに二種類入ったけれど、そちらが何だったのかはわからない。猫は呼吸が止まり心拍が止まった。

二人とも号泣しながら、とりとめもなく話をした。

先生は、前は安楽死に反対していたけれど、自分の猫の時に限界まで頑張らせてしまって、後悔してからは賛成していると言っていた。

「やさしい選択をなさいましたね。いいおねえちゃんでよかったね」

先生は私も、猫も褒めてくれた。

帰ったらお風呂に入れてあげるといいと言われて、本当はもう何も本人の嫌なことはしたくなかったけれど、少し悩んで体を洗った。

たっぷりシャンプーリンスを使って、血の塊やこびりついていたおしっこを全部洗い流した。

体を拭いて一番涼しい部屋に連れて行くと、留守番していた妹猫が不安そうにしていた。

帰ってきた兄猫、もう呼吸の止まっている兄猫、私を見て、鳴いた。

「どうして」

体を乾かして、耳や口に脱脂綿を詰める姿を妹猫はじっと見ていた。

すべての処置が終わって、ダンボールに入った兄猫のところにもう一度行って、悲しそうに見ていた。

猫が"死"を理解しているのかはわからないけれど、どんどん具合が悪くなる兄猫が妹猫の相手をしなくなって、苦しそうにしている姿をずっと見ていた。

「もう大丈夫だよ」

妹猫を撫でて、一緒に寝た。兄猫のように朝まで一緒にはいてくれなかった。

いつかはと思っていたから、その後の段取りスムーズだった。

猫が生きている間に葬儀社を見繕ったり、アイスノンの用意をしたり、体が収まるサイズダンボール箱を用意したりするのはつらかった。

でも、しておいてよかったと思う。きちんと見送ってあげることができたから。

それから、死後の処置自分でしてよかったと思う。

鼻血浸出液の塊を洗い落とした猫の顔は、やっぱり私にとって世界一かわいかったけれど、同時に諦めがつくほどに哀れだった。

大きくなった腫瘍が鼻の穴を塞ぎ、裂いて、口の中まで入り込んでいた。

処置をしなくてもあと2~3日だっただろう。

けれど、その2~3日あとには更に腫瘍が広がっていただろう。

どれほど頑張ってくれたのかわかって、うれしかったし、ありがたかった。

姉が言った。

「いっぱい愛してもらったね」

そう。猫に愛されていたのは、私だった。

家猫のあの子にとって、世界で一番愛しい相手は私だった。

安楽死を悩んだ時、はてな匿名ダイアリー記事がとても参考になった。

自分ペットに対して安楽死選択したことは、あまり口にできないことだと思う。

感謝気持ちを込めて、私も書き残そうと思った。

それから、鼻腔内腫瘍、鼻の悪性リンパ腫の転機についても可能な限り詳細に記した。

目に見える病気はつらい。これからどうなるんだろう、最後はどうなるんだろう。調べてもわからなかった。

もちろん、早期から悪液質になり、眠るように息を引き取る子もいるとは思う。

ただ、私にはそういう例が見つけられなかった。

ペットロスに関しても、亡くなる前の方がキツかった。

対処法を調べても亡くなったあとのことばかりで、毎日毎分生きてるか不安に思いながら涙する感情対処する方法は見つからなかった。

結論から言うと、どうにもならない。だからどこにも書いていないのかもしれない。

とりあえずいつでも仕事をやめられるように貯蓄に励むといいと思う。かけられる人は不労保険とかもかけたらいいんじゃないかな。

自分に関して言えば、家で付き添うようになってからの方が不安は少なかった。

離れている間にしんでいないか毎日戦々恐々としていた。

最後お金の話をしようと思う。

7万円を最初に出したのはそういう意図だ。

4日間の入院で15万円ほどかかった。

酸素ハウスを3ヶ月レンタルして6万円。

薬代が月に1.5万円~3.5万円。

採血レントゲンが1.5万円。

CTが4万円。

そして安楽死処置が3万円で、葬儀が2万円。

治療11ヶ月に及んだ。がんばった私。

もっともこれはミニマム治療だった。良心的な動物病院だった。

抗がん剤を使っていたら、入院が長期に渡っていたら、考えるとキリがない。

お金がない人はペットを飼ってはいけない。

これはもう、べきとか、なるべくとかではなく、事実として。

最低賃金上がればいいのに。

雑然と書いたけれど、私の猫の話はここでおしまいです。

いつかどこかの誰かと猫の、役に立ちますように。




8/31追記

twitter感想を見かけたよ」と友達が教えてくれたので、検索して全部読んだ。

自己満足と、もし検索に引っかかればって気持ちで書いた乱文に、たくさんの言葉ありがとう。とてもうれしかった。

今でも歩いている時に何の前触れもなく涙が出たりするけれど、愛の量だと思ってる。

安心してるんだ。もう苦しんでいないって。

でも、私の帰りを待っていることはないって、それがどうしようもなく悲しいんだ。

この感情はそれぞれ別のものから、ずっと抱えていくと思う。

話が複雑になるので詳細は省いたけれど、妹猫の話を少ししようと思う。

便宜上妹と言っているけれど、血縁関係はないんだ。

今回記事に書いたメインクーンが超絶寂しがり屋で、一頭飼いしてたら精神的におかしくなってしまったので、保護猫だった年上の女の子に来てもらったのが最初(便宜上姉猫)。

姉猫は10歳で先立ってしまった。その時も色々あったけれど、今回は触れない。

姉猫が亡くなってしばらくはメインクーン一頭飼いだったけど、やっぱり寂しかったみたいで、妹猫に来てもらった。

飼いたくてメインクーンを選んだけれど、飼ってみたらあんまりに愛しくて、猫のことを色々調べるようになって、保護問題ペットショップの不適切販売を知ったんだよね。

私は安易に猫を飼いはじめてしまったけれど、だからこそ2匹目は保護猫って決めてた。

妹猫は兄としてメインクーンを慕ってくれて、本当に仲が良くて、その姿は癒やしだった。

その時に弟猫だったメインクーンは、兄猫になったんだ。

妹猫は寂しそうだし、悲しそうにしてる。人間と同じように、悲しみを抱いて生きてくんだと思う。

「別れがつらいから二度と飼えない」って人に伝えたいことがあるんだ

姉猫が逝った時、もういいかなって私も思った。兄猫が寂しがらなかったら、妹猫は来てなかった。

実際のところ来てくれたから、わかったことがある。

それは、亡くなったあとも、思い出が増えていくってこと。

妹猫を見て、姉猫はああだったな、こうだったな、って思い出すことが増えた。

最初ちょっとつらかったり、姉猫と妹猫を比べるようで申し訳なくなったりしたんだけど、すぐに違うなって気付いた。

妹猫を通じて、姉猫の思い出がどんどんやさしいものに変わっていった。当たり前だった記憶ひとつひとつが、キラキラ色づくようだった。

亡くなったあとも姉猫を愛しく思う気持ちはずっと続いていた。

兄猫がさみしがらなければ、妹猫が来てくれなければ、知らなかったこと。

きっとこれは、新しい子を迎えるつもりはなかったのに迎えることになったから気付けたことだったので、共有しとく。

別れはつらいけれど、悲しいし寂しいけれど、次の出会いを恐れる必要はないと思うよ。

いつかあなたが、愛し愛される家族とまた暮らすことができますように。

姉猫も兄猫も妹猫も、どの子世界一かわいい

世界一ひとつしか持っちゃいけないって誰が決めたんだ。少なくとも私の辞書にはないな。

生きててくれるだけでよかった。逝ってしまっても愛してる。

の子もみんな世界一だよ。

あとな、創作って言ってた人な。

文章力があるって受け取っとく。ありがとうな。

創作だったらいいな。

そしたらきっと今頃、どの子もうちで伸び伸び寝てて、パソコンに向かってる私のところに兄猫あたりが飛び込んでくる。

キーボードダイブしてもいいよ。叱るけど。

ずっとずっと愛してるよ。

ところでなんで増田なのか(あとでぐぐっとく)

2019-07-06

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛恋がしたい

長文。書き捨て。どうにかならんかな。

から薄々自覚はあったんだが(飼い犬をベッタベタに可愛がるとか)

ヤラハタならぬヤラミソも三年目に突入した今日この頃

なんかこう、この一、二年くらいで愛情の捌け口的な存在を脳が強く欲してるみたいな状態になる日が増えている

誰かと一緒にいてイチャイチャしたい、誰かを肯定して肯定し返されたい、誰かと助け助けられして生活を共有していたい、あと性的欲求を解消したい、そういう諸々の欲求日常生活中に脈絡もなく発生してはいろんな脳神経が連鎖的に発火

日々の貴重なプライベートタイム無意味にもだもだと浪費されてゆく

明らかにサイクルがあるので要するにホルモンに振り回されているということなんだろうが、ピーク時は二次元推しとか特に推しではないけど印象的なキャラとかしょうがっこうのころすきだったこあのころのまんまの姿)とかが入れ替わり立ち替わり夢に出てきてアレコレと切な苦しいことをしてくれて本当しんどい

そういう夢に限って嫌に鮮明だったりするんだこれが

で、

勤め先のよその部署最近入ったという人がいるんだが、この人がもうなんというか、かなり好みで、この前飲み会して以来じわじわと変に気になっていて困っている

「変に」っていうのは「これが…恋…?いやこれ恋ちゃうのでは?これどっちかというと二次元推しに対する愛着では???」みたいな感覚いるか

推しとどうにかなりたいとは思わない、むしろ壁になって推しを見ていたい」「推し幸せだと自分幸せ推しがかっこいいと自分も嬉しい誇らしい」「自分フレームインしなくていいです、それより推しを映せ」みたいなのあるじゃないですか、アレが一番近い

三次元相手二次と同じような好意抱いてるってのは誠に申し訳ないとしか言いようのない無礼とはわかっているけれどもそれが幸いでもあって、というのも向こうさんは子持ちの既婚者で

こちとらそういう人とどうにかなる妄想妄想レベルでも無理なタイプオタクなのでアタックするとかはあり得ないし、まかり間違って向こうからコナかけてきたら百年の恋も冷めるどころか可愛さ枯渇して憎さと嫌悪感でいっぱいになる自信があるのでそういう意味では心配ないんだが

部署とはいえチーム組むことになったので接する機会がこの一週間でうなぎ登りに増え、既に「知れば知るほど好きになる」的な沼もといドツボの気配がしていて

例の愛情の捌け口神経がもういつになく活発に発火してくれてここんとこ平日異様にしんどい、休日の訪れにこんなホッとしたことない

思えば推し毎日顔合わせて一挙一動無意味ときめかされてちゃ心臓筋肉が過労でヘタるのは当たり前なんだが(週五でそれって過剰摂取じゃない???

ねえ世の中の三十路はこういう脳みそ漠然とした動作不良ないの?どうやってしのいでるの??

それとも喪女もしくはオタクを拗らせた、これがその罰だということ???

仕事にかまけてたけど婚活マジで再開することにする

どうせ心拍上げるならちゃんと恋して上げたい、ダメでもせめて自分磨きの運動で上げたい

健診の数値が体重を始めとしていろいろヤバい

あ゛あ゛あ゛あ゛それにしても恋がしたい、なんかこうのめり込むようなマジ恋がしてみたい

この二次元相手的な執着を一瞬でも上回るような、そんなレベルで夢中になれたら、脳神経の発火パターンを上手いこと上書きできるんじゃないか

このままだと本当生活に支障が出そうなのでとにかく「好い人」を作りたいんだが、恋ってどこに落ちてるの?

2019-06-29

いきりロード

自転車での帰宅途中のこと。

大学内の南北縦断する学内道路を、自転車縦断中、とあるロードバイク乗りの男女2人組が、前方にいた。

一方で、自分運転するのは、シティサイクル

彼らは、かなり遅めの速度で運転していたので、何気なく追い抜きをした。

この追い抜きに煽り意図特になく、純粋に遅めだったので、追い抜きをしただけなのである

自転車運転していれば、これは良くある光景なのである。抜かすこともあるが、抜かされることもある。

そんな、良くある日常の一コマ

その瞬間、ロードバイク2台が後方から凄まじい速度で、自分自転車を遥か後方に置き去りにした。

「おれたちは、お前のようなシティサイクルには負けませんよーーーっ!!!(笑)

という心の声が吹き出しとなり、彼らの頭上に現れるのを、自分は確かに見たのだった。

「ださっっっっ!!!

何てダサいやつらだ。例えるならこちらは普段着民間人。あちらは、フル装備の軍人だ。

おまえらが、本気を出したら民間人は手も足も出せません。

何て、ダサいやつらなんだ。

瞬間、あのような「いきりロード」勢に負けたくないという意識がメラメラと湧き出した。

大学内の道路南北縦断する。全長は1km程度。

まだ、本気を出せばロードに追いつけるかもしれない。

「シティバイクの本気を見せてやるぜ!!!

抜かされてから追いついてやると決意するまでに、この間数秒。

フルスロットルペダルを漕ぎ、シティサイクルを爆走させる自分

正直なところ、あいつらは速い。フル装備のガチ勢に勝つの至難の技

前方を爆走するロード2人組を観察していると、男は女よりも遥か前方に位置し、女の方はそれよりも後ろに位置していた。

正直なところ、男に追いつくのはもう無理だと思ってしまった。

本当は2台とも追い抜かしたいのだが、もはや心拍は異常なほど高まり、太もも悲鳴をあげていた。

「女だ、女に追いつきさえすれば良い!」

グループの誰か一人でも追い抜かすことが出来れば、この出来事が彼らの中で共有化される。

ロード乗りがシティサイクルに負けた、という屈辱を与えてやるのだ。

街中でシティサイクルを見かけるたびに、自分たちは敗者であるという、トラウマを植えつける。

それが今の自分を支えるモチベーション

道路終点間際、女の速度が落ちた。

これは勝てるっっっ!!!

息も足も限界。意地だけでシティサイクルを漕ぎ続け、ついに女を捉えた!

そして、抜かした!!!

勝利ファンファーレだ。

おまえらダサい

おまえらダサいと思うものシティサイクル)に、おまえらは負けたのだ。

こんな、ダサいお前らに煽られ、無駄な体力を消耗している自分ダサいのだが、それ以上に、お前らはダサい

人を見下し、フルスペックオーバーキルして、いきっているやつほどダサいものはない。

決して、ロードダサいのではなく、またシティサイクルダサいのではない。

お前らの性根がダサいのだ。

2019-06-13

anond:20190613151510

「不潔」は分かるが「不快」で生理反応というのは只の加害でしかない。

実際には害のない者を気に食わないという理由だけで邪険に扱う加害

「呼吸無しで心拍止めてから」は関係いね

anond:20190613151239

なんだそりゃ、不潔だったり不快だったり種類はあるけど、気持ち悪いやつをキモいって思うのは自分を守るための生理反応だろ。

そういうのは呼吸無しで心拍止めてから発言しろよ。

2019-06-05

anond:20190529094825

二子できたかもと思って産科に行ってきたけどまだあんまり大きくなってなくて心拍確認ならず。週数もそっと経ってるはず…だいじょぶかな…?だめかもな…?

そうだった、妊娠って胎動始まるまでは検診と検診の間ずっとだいじょぶかな育つのやめちゃってないかなって心配するんだったわ…。胎動始まっても元気で生まれてくるかなとか生まれても夜起きるたび息してるかとかうわあめんどくせええええええ。最近なんとなし心配がすくなくなってきてたから忘れてたよー…。

とりあえず再来週まではくよくよしない!期待もしないけど!

2019-06-04

毎日新鮮に驚く

遅くもなく早くもない年齢で結婚した。長く付き合ってから結婚したので、早く子どもができたらいいなと思ってたけどなかなかできなかった。

そのうち授かるだろうと思っていたら、不妊定義される年数はとっくに過ぎていた。

(上記不妊定義について、2年であってるよな?と思って調べたら2015年に1年に短縮されてた!いつの間に!)

通い始めた病院でようやく授かった子は流れてしまった。しばらく通院をやめた後、また通院するもただ時が流れるばかりだった。

もう夫婦で愉快に暮らせればいいかな、と諦め始めた頃に授かったのが今隣で寝ている子だ。

流産のことがあったから、心拍確認できても心音確認できてもお腹が膨らんできても胎動を感じても、産声を聞くまで不安不安でたまらなかった。

から出産の時は喜びよりも安心がまさった。ああ、生きてる。生きて生まれてきてくれたんだなーって。

それから毎日もう四六時中一緒にいるわけだけど、毎日新鮮に驚く。子がいることに。

朝、子の音で起きる。隣に子がいる。こっちを見てニコーッとする。

え!かわいい!この子わたしと夫の子なんだよね!すごい!

昼、家事をしたり集中して物事に取り組む。ふと布団を見ると子が寝転んでる。

え!かわいい!ぐっすり寝てる!この子わたしと夫の子なんだよね!すごい!

夜、夫が子とお風呂に入る。お風呂が終わった子を迎えに風呂場の扉を開けると子がこちらを見る。

え!かわいい!さっぱり気持ち良さそう!この子わたしと夫の子なんだよね!すごい!

夜中、子の泣き声で起きる。

え!かわいい!なんか泣いてるけど目開いてないし!この子わたしと夫の子なんだよね!すごい!

毎日毎回新鮮に子がいる喜びを感じる。

毎日スペシャル



と、ここまで書いて寝落ちていた。

今日もまたスペシャルな1日が始まる。

2019-04-27

10週目の検診で心拍停止してた…。うわーうわー。4日前あたりから吐き気がおさまってきたから、イヤな予感は少ししてた。9週目くらいのサイズですねって言われて、なるほどなるほど。

ショックなんだけどそのまま受け止められた。

がんばったねぇ……ありがとう……。

病院方針自然流れるの待ちましょうって3週間待つことになったんだけど、すごく痛そうだよね…流れた後も下腹部痛が続くみたいな情報見てウワァァ~ってなるし、人によって3ヶ月待ったみたいな書き込みも見ちゃうと震えてしまう。

うう……あまり痛くない感じで素直に出てきて……。

2019-04-25

どうでもいい強迫観念

ダイエットを勢いづけるためにスマフォと同期できるアクティブラッカー(というとかっこがいいが、万歩計)を買った

心拍とか見れるの面白いし、無駄データ眺めるのも面白いからとても満足してる

1日の目標歩数というのを自分で決められて、1万歩にセットして過ごしているのだが、記録をクリアすると何日間連続で続いていますよと通知が来る

が、これが1日でクリア出来なくなりそうになった時のストレス半端ない

大抵通勤の行き帰りで8000本ぐらい行くので、普通に会社に行けば日常の歩数もカウントされるとクリア出来るのだが、ある日残業をして日にちが後15分で変わるという辺りで自宅最寄りの駅に着いた時はもう必死こいて早歩きして腕を振って歩きまくって、11時59分30秒ぐらいにギリギリ歩数を達成してドッと安堵感が来る。

それまでの電車の中の焦燥感イライラがもう凄かった。

とりあえず、買った次の日ぐらいからの1.5ヶ月目標歩数を毎日クリアしているのだが、これが一旦途切れてしまった時、またやり直しという気持ちに苛まれてサボってしまいそうで怖い

半分自分の中で勝手強迫観念みたいに進めていたが、本当に強迫観念になりつつあってそれも怖い

自分ルールから勝手しろと言われたらそうなんだが、割と順調に進んできたダイエットすらもやめてしまわないか心配

から今日も歩く

歩き以外の運動もやる

でも欲を言えば午前3時ぐらいにアプリの日にちが切り替わってくれるといいな

2019-04-01

無能すぎてつらい

自己肯定感が低すぎて自分を認められない。

少し失敗しただけで全部だめな気分になる。

頭がモヤモヤするし心拍が強くなってネガティブ感情けが湧き出してくる。

社会不適合だけど生きるためには働くしかなくて、でも働くのはしんど過ぎて生きていたくなくなる。

毎日働いて今後もお金のことに悩みながら生きていくことを考えると死んだほうがマシなんじゃないかと思える。

2019-03-20

コーヒーを軽々しく勧めないで!「カフェハラ」ですよ

 来客に対して突然酒を勧めることなど、ありえないだろう。お互いのことをある程度理解したうえで、「お酒は飲めますか? 親睦も兼ねて飲み会などいかがですか? お車は乗らないですよね? 」などと互いに細かく同意を取り、酒席では飲ませすぎないようにするのが酒の勧めかたと言えるだろう。しかし、コーヒーは違う。初対面であっても問答無用で勧めてくるのだ。ある程度気心の知れた仲なら断ることもできるだろう。「先ほど自販機で買って飲んだから」「利尿作用トイレに行くことになるから」「カフェインを摂るとイライラする」「頭痛や腹痛になる」「心拍負担になる」「今日下痢気味なので、胃腸負担をかけたくない」「今はリラックスしたいので、カフェインで脳を興奮させたくない」などと正直に言えばよい。しかし、初対面の相手にこのようなことを言って断るのも失礼だろう。勧められたコーヒーの扱いはマナー問題として語られることはあっても、健康問題として語られたことは無いだろう。「アルハラ」は社会問題として定着したが、「カフェハラ」は問題にもされていないのだ。

 エナジードリンクのような高カフェイン飲料ではなく、コーヒーときカフェインで大げさかと思われるかもしれないが、そんなことはない。カフェイン摂取許容量は個人差が大きいので日本では設定していないが、カナダ保健省では一日当たり最大400mgとしている。これはコーヒーだとマグカップで3杯の分量である。(参考:食品に含まれカフェインの過剰摂取についてQ&A ~カフェインの過剰摂取に注意しましょう~[厚生労働省] https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000170477.html

 健康のために、コーヒーは1日3杯までにするべきだといっても過言ではない。そのうちの1杯を軽々しく勧めていいのだろうか。カップが空になったからと言ってさらにおかわりの分を置いてもいいのだろうか。もちろん、お茶出しする人は悪気があってのことではなく、もてなしの気持ちとしてやっていることだと重々承知している。しかし、もてなすのなら、コーヒー砂糖ミルクを入れるかを尋ねて炭水化物や脂質(1日の摂取許容量に比べたら微量だ)の摂取に気を配ることよりも、カフェイン摂取のものに気を配ってほしい。

 これまでコーヒーを勧めることの害悪を語ってきたが、これからは私が希望とするお茶出しについて述べる。まず、単純にノンカフェインまたは低カフェイン飲料を出してほしい。ほうじ茶麦茶、あるいはカフェインの無い(少ない)紅茶が良い。カフェインレスコーヒーというのもあるようなので、それもいいだろう。しかし、人により場合により、カフェイン摂取して眠気を覚ましたい時もあるだろう。お茶出しする側でも「退屈な会議でうっかり居眠りをしないように」と考えているかもしれない。そこでもう一つ提案したいのが、カフェインの有無を選択できるように提供することだ。具体的には、カップにお湯だけを入れて、スティックコーヒーお茶のパックを別に用意すればよい。こうすれば、各自カフェイン摂取量をコントロールすることができる。

 ここまで読むと、筆者はよほどコーヒーが嫌いだと思われることだろう。カフェインに耐性が無いのだとも。だが、そんなことはない。モーニングサービスのある喫茶店コーヒーを頼み、トーストゆで卵と一緒に味わうのが好きだ。漫画喫茶へ行けば、3時間ほどでコーヒーを4杯ほど飲むこともある。しかし、夕方以降から就寝前の間にカフェイン摂取するのは、眠りを妨げるから嫌いだ。それ以外でも自分意図に反してカフェインを勧められることも嫌いである。

 酒豪と言われるほどの酒好きでも仕事前に酒を飲むことは無いし、仕事以外の時間でも常に酩酊状態を維持しているわけではない。アルコール摂取とその効果個人差が大きいので、酒を飲む時間や量は各々が管理していることだろう。しかし、コーヒーは違う。食事や間食などと共に用意されるだけでなく、来客対応会議肉体労働後の休憩時間仕事終わりのねぎらいなど、様々な場面で勧めているのだ。まるで、社会人類に対し、カフェイン中毒状態の維持を強要しているかのようだ。これはおかしい。アルコールと同様に、カフェイン健康に対する影響は個人差が大きいので、軽々しく勧めるなどの「カフェハラ」をしてはならないのだ。私が望むのは、カフェイン摂取セルフコントロールできるような社会である

2019-02-20

anond:20190220103740

直感だけど、リスクに対する許容度とかで犯罪するかどうか変わるかね?

もうちょっと手前というか、許容するかどうかを判断するとこまでいかない人がすると思うな犯罪

 

それより心拍数が遅いやつって、単純に身体的にとろくさいので、うまいこと犯罪とかできないしその自信もないことが多いと思う。俺の友達のすごい心拍遅いやつの話だが。

anond:20190220102939

ごめん、タイトルが出てこなくてな。

マイノリティリポートか。

俺、こういう感じの「管理される未来小説」を書いてみたくて、

色んな意見聞いてみたいんだ。

スマートウォッチアップルウォッチ)とかもそうだよな。

心拍血圧運動量とか色々あった気がするぞ。

長生きする人は、心拍数が遅い(?)傾向だぞ。 ちなみに俺は早めかな。

2019-02-18

anond:20190218012428

更年期障害とは視床下部に影響が出ることによってあらわれる様々な症状のこと

視床下部自律神経をコントロールしている中枢

血流、血圧心拍、発汗、体温、内分泌系、免疫系、感情など

精神疾患免疫疾患にかかわるところはおおよそ網羅している

2019-01-19

ペースメーカー不具合についての雑記

プレスリリースhttps://www.medtronic.com/jp-ja/about/news/pressrelease/2019-01-18.html)より

事象は、特定集積回路使用した製品において、特定モード設定のもとで心房センシングイベントを感知している最中一定の条件を満たした場合、心房と心室のペーシングが停止する事象です。この間は、ペーシングが停止し、プログラマや遠隔モニタリング装置セッションを開始することができず、またマグネットモードに変更することもできなくなります

用語

センシング=心臓を動かそうとする電気信号を感知すること

ペーシング=心臓を動かすための電気信号を送ること

プログラマペースメーカーの設定を変更したり、ログを取ったりする機械

マグネットモード一定周期でペーシングを行うモードペースメーカーの上に強力な磁石を置くとこのモードになる

  

ペースメーカーを植え込むのによくあるケースが電気信号通り道が途絶えている(ブロック)されていることと、そもそも命令が出ていないケースがある。

そのため、心臓電線を通して機械命令を肩代わりするのがペースメーカーである

  

ただ、ペースメーカーが止まるより

プログラマや遠隔モニタリング装置セッションを開始することができず、またマグネットモードに変更することもできなくなります。」

こちらのほうがより重大な問題な気がする。

  

センシングがあればペーシングを停止するというのは通常の動作である事が多い。

これは自分心臓を動かそうとする電気信号ペースメーカーから電気信号が乗ってしまうと心停止を起こしかねないかである

センシングをするなら以下のような動作が行われる。

  1. ペーシングをやめる(自分心拍を優先させる)←これは意図してペーシングを止めている
  2. 心房の収縮と心室タイミングを正しく同期させるようペーシングする←ペーシングが止まるとまずい
  3. 1と2の両方

  

よく巷で言われる電磁障害においても、ペースメーカーの上に強力な磁石を置けば一定周期で動くマグネットモードに移行し、ペーシングのみを行うことは可能である

プログラマ、遠隔モニタリング装置マグネットモード使用できないということは、こうした不具合での対処法が取れないのである

しかもこれは「特定集積回路使用した製品とあるようにソフト的な問題ではなくハード的な問題であり、修正にはペースメーカーの交換が必要になる。

しかし、ペースメーカーの交換には心臓付近での出血感染症などといったリスクもつきまとう。

ペースメーカー関連の感染症抗生剤の効きが悪く非常に難しい問題である。(ペースメーカー周囲には血液が届かないため抗生剤も運ばれてこない)

  

なにが何でも入れ替えて交換するというより、年齢や病態(センシング不要であれば本事象には関係ない)などを考えて、そのまま使用するか入れ替えるか医師判断する対応ベストだろう

2018-12-06

生理こない

もう少しで実習、就活が始まる大学生です。

全然ねれへん

端的に言うと、生理がこないのでめちゃくちゃ怖い。

前の生理開始日から50日経っても来ないので焦ってます

いつも32日くらいの周期だし、不順気味だから今回も遅れてるだけだと思っていたら、あれよあれよと予定日から18日過ぎていて、友達冗談相談したら急に現実的になって来て怖い。

病院行けってきつく言われた。

彼とは関係があったから、絶対妊娠していないとは言えないけど、ちゃんとしてたし、ヒヤリハットとかも思い浮かばないんです。でも、射精以外にも精子は含まれるし、何があってもおかしくないよね。

生理、遅れてるねん、とか言えないし、心配かけたり、駆け引きしてる試されてるって思われたくない。

誰に対しても本音が言えない、相談できない悪いところが出てると思います

いつもと体調もなんかおかしい?食欲全然ないし、おりものが大量に出るし、不順にしては引っかかるなあって感じがするんです。(主訴)

もし、仮にも妊娠していたらもう7週目で心拍確認できる時期で、つわりとか起こってくるって考えたら、やばくないですか?葉酸取らなあかんし、昨日飲んだカフェオレ大丈夫かな、冗談やけど。

実際に妊娠ってワードが身近に感じるからこそ、学生出産した人や、中絶した人、その親や世間の声を調べて触れてみて、私がどう思うか、パートナーがどう思うかが一番だなあって、大学とか就職とか国家試験とか色々あるけど、私と彼がした決断に後悔しないようにしたいです。

妊娠検査薬買ってこよ、って決心の証拠を残しておこうと思って書きました。

そんなに気負いせずに万が一を考えた行動だから、焦らんとこ。

2018-10-19

心拍確認後の流産

流産確認されて、来週流産手術をする。

わかったらすぐ手術するものかと思ってたけど、血液検査の結果が出るのに1週間かかり、そのあとの手術になるらしい。

手術というのは、絶対するんですか、自然に出てくるのを待つとかはしないものなんですかと聞くと、胎嚢(赤ちゃんが入っている袋)がもっと小さければ待つこともあるけど、あなた場合は胎嚢も赤ちゃん結構大きくなってきているから、ほとんどのケースでは自然娩出は待たない、待っている間に感染が起こることもあるし、手術することをすすめますとのことだった。

書くことで落ち着きたいので、妊娠発覚から今日までの経過を書かせてください。

私の排卵障害で2年前から不妊治療をしていた。

夫も治療には意欲的で、精液検査もすんなり2回行なってなんの問題もなく、むしろ非常によい数値が出ていると毎回ほめられていた。

仕事等の都合で途中治療を休んでいた時期があり、排卵誘発でのタイミング療法を再開してしばらくしての妊娠だった。

自然妊娠はむずかしいのかなあと思い悩むことが増えはじめた頃で、妊娠検査薬が陽性になった時も、うれしさと同じくらい、浮かれてはいけない、ぬか喜びしてはいけない、という気持ちが強かった。

排卵誘発の注射偽陽性を出すことがあると聞いたことがあったからだ。

夫に検査薬を見せると、飛び上がって喜ぶようなことはなかったが、へえ、と言いながらいろんな角度で何枚も力強いピンクの線を写真に撮っていて、この人らしい大喜びのしかただと思った。

でも、擬陽性かもしれないから、ぬか喜びかもしれないから、と何度も言ってその日は2人とも喜びすぎないことに注力して寝た。

次の日いつもの不妊治療のクリニックに行った。

その日はエコーも尿検査も何もしなかったが、医師からは、排卵誘発の注射からは1週間以上経っているし、最近市販検査薬は精度が高いから、妊娠で間違いないでしょうと説明があった。

看護師さんから妊娠初期に気をつけることや通常の産婦人科にかかるのは大体8~10週頃になるとの説明があった。

次の週にエコーで胎嚢が確認できた。

ここで子宮妊娠否定され、妊娠がはっきりとわかったが、夫にはまた、心拍確認までの流産確率結構いから、まだ何があるかわからいから、と何度も言った。

私は、がっかりしないように、期待しないようにと身構えるのに躍起になっていて、今思えばそのせいで、結果最後まで夫婦で大喜びする機会を逃してしまったように思う。

その次の週にはエコーで卵黄嚢(胎盤が出来るまでの赤ちゃん栄養源)と胎芽(胎児の前段階)の確認ができた。

同じ日に心拍確認ができたが、大人と同じくらいの心拍数で、非常にゆっくりだと言われた。

心配兆候だが心臓が出来たばっかりだとゆっくりのこともあるので、来週また来てくださいと言われた。

生活で気をつけることや出来ることはありますかと聞いたら、出血しているわけでもないし、この時期のことは食べ物運動でなんとか出来ることは何もない、普通に過ごしてくださいと言われた。

はじめてのはっきりと不安な帰り道だった。

心拍確認できれば流産可能性は15%から5%に下がると聞いていたから、今日心拍が見られればやっと夫婦で喜べると思っていた。

この場合は喜んでいいのかわからなかった。

自分の両親には夫の承諾を得て妊娠を知らせていたが、心拍確認できれば、夫の実家兄弟や親しい友だちにも妊娠しらせようと思っていた。

結局電話はしないことにした。

夫に、心拍確認できたらたまごクラブを買う、と言っておいたので、はじめてのたまごクラブという雑誌を買った。

夫は、表立って浮き足立つことはなかったが、体重計を買ってくれたり、座椅子がいるんじゃない、あれがいるんじゃない、と言って淡々と色々とさがしてくれたりした。

たまごクラブをぱらぱらみていた。

いそいそとしている夫をうれしく思った。

夜は2人で少し散歩をしたりした。

つわりも出てきて、体を動かすことが怖く、夫が帰ってきても晩ごはんが出来ていないことが何度もあったが、いいよいいよと言ってくれた。

不安気持ちでの次の検査には、夫もついてきてくれた。

不妊治療のクリニックなので、内診室には夫は入れない。

エコーで、卵黄嚢が大きいですねと言われた。

検査後に自分検索してわかったのだが、栄養源の卵黄嚢が大きいということは赤ちゃん栄養が行っていないということらしい。

胎芽は1週間分ちゃんと大きくなっていたが、心拍数は先週と変わらなかった。

診察室に移り、夫とともに話を聞くと、よくない兆候ですとの説明があった。

医師が、元気ですよ、元気なんですけどね、と途中で言ったので、元気なんですか?と聞くと、元気というか、現時点で生きてはいます、と言いにくそうに言っていた。

医師言葉選びを悩んでいる様子だった。

この時期の胎芽がもし上手に育たなかった場合ほとんどは染色体等の問題でもともと育つことができない子がなんとかここまで育ったがやはり上手くいかなかった、ということであり、医師にも、我々にも、出来ることはないとのことだった。

今後どうなるかははっきり言えないとのことだった。

でも医師はかなり難しい顔をしていたので、あの、もちろんはっきりと言えないと思うんですが、確率的には、と聞くと、医師はやっとここで、正直かなり厳しいでしょう、と言った。

呆然としてしまったが、今日は夫がいてくれてよかったなと思った。

夫に、どう思う?と答えにくい質問をすると、夫は来週まで待ちましょう、とだけ言った。

本当に良くないんだけど、『卵黄嚢が大きい』『心拍数が少ない』などで検索ばっかりしていた。

かなしい、不安、というよりぼーっとしてしまう、ついつい見てしまう、という感じだった。

落ち込む準備をしているようだった。

つわりで船酔いのような状態の時が多かった。

検査の前日、不安だよ、行きたくないよと夫に強く当たってしまった。

最後検査の日、エコーでそう長く続けないうちに、やっぱり厳しいですね、と医師が言った。

心拍は見えなくなっていた。

この時期なら大きくなる一方のはずの胎芽は先週の半分に縮んでいた。

流産と診断された。

手術の説明の前に一度戻った待合室の端っこで、人から見えないように少しだけ泣いてしまった。

夫に電話してまた少しだけ泣いてしまった。

昼食をとりながら父母に電話するがつながらず、誰かに話を聞いて欲しくて、兄に連絡すると姪が熱を出してたまたま仕事を休んでいた。

今寝てるから電話できるぞと了承を得て、これまでのことを頭から話したら、いろんなことを思い出してぼろぼろに泣いてしまった。

兄は、俺は色々言えないし、かなしいことになったのは事実だけど、お前はずっと妊娠を目指してきたんだろ?かなしいことが事実なのと同じように、お前が妊娠したこと事実だし、次があるのも事実から、というようなことを言った。

姪が起きたようなので、ごめんもう切るぞと言って電話は終わった。

父母に電話した。

少し落ち着いてきたので泣かなかった。

実家は離れていて、母は、こんな時に近くにいてあげられなくてくやしい、というようなことを言った。

夕方、夫が仕事の合間に短い電話をくれた。ありがたかった。

流産稽留流産などのワード検索をしてしまう。

はじめはGoogleで、次はTwitterで、あらかためぼしいものは読んだなと思ったので次ははてな検索した。

体験記を読む間はあまり余計なことを考えなくて済んだし、内容に没頭できた。







ぬか喜びでもなんでも、後で死にたいほど大泣きすることになっても、もっとはしゃいで、もっと浮かれて、2人でばかみたいに大喜びしてあげたらよかった。

落ち込まないよう、がっかりしないよう、びくびく気をつけて、そんなことに気を取られている暇があったら、はじめから2、3ヶ月しか一緒にいられないと決まっていたとしても、もっともっと、おなかに来てくれてありがとうって、あなたが来てくれて幸せよって、伝えてあげられたらよかった。

元々お酒は宴席で飲む程度だが、妊娠してから夫の晩酌を見て、飲めないと飲みたくなるね~なんて言って笑っていた。

心拍数が遅いと言われてから、少しでも体を冷やさないように、好きなバニラアイスを食べないことにした。

妊娠がわかってから、友だちと前から楽しみにしていた遊園地約束を断った。

今、ビール日本酒も平気で飲めるのがかなしい。

アイスクリームが食べられることがかなしい。

遊園地にでもどこにでも行けるのがかなしい。

世界中どこにでも行けるのがかなしい。来年の何月頃にと想像していたことがかなしい。来週おなかからの子がいなくなるのがかなしい。

かなしい、かなしい、かなしい

手術の前なのでまだつわりがある。

気持ち悪い。この気持ち悪さが、来週の今頃にはきっとないのがかなしい。

でもこの子はまた来てくれると信じて、しばらくは体を鍛えたり、体を冷やさないように気をつけたり、食べ物に気をつけたりしながら、また不妊治療がんばりたいと思います

長くなってしまってごめんなさい。読んでくれてありがとう

2018-10-06

うれしい!!

不妊治療を始めて1年経過し、体外受精に進むことをどうにか夫に納得してもらった。

そしてホルモン剤で卵巣が腫れたり、

痛くても気持ち悪くても仕事に行き、

仕事続けながら治療が無理なんじゃないかというスケジュールをこなし、どうにか着床。

着床したらしたで、

つわりがキツくて仕事休みがちになるから上司に言ったら会社にはまだ言うなと言われるし、

でもしんどいから休むから不審がられるし、

気持ち悪い中で仕事をしているか効率が落ちてしまうし。

自分ダメなやつなんじゃないかと思い始めてしまった。

今日やっと心拍が見えて、

自分の中に別の命が存在していることを実感して、

この命のためにも頑張らなきゃなと思った。

嬉しいけど誰にも話せないから、ここに残します。

2018-07-29

のろけ

誰に聞かせる話でもないから1人で喋ってから寝る

短めの眉毛れいにしてるところと睫毛が下向きで長いところと口が小さくてちょんってしてるところとわしゃわしゃするとかたい髪の毛が好き

から唇と顎にかけてがまっすぐきれいなところといつも同じ場所に剃り残しがあるヒゲと、あと虹彩が真っ黒な目も焼けすぎてサーファーみたいになってる肌も、遅い心拍自分より1℃も高い体温で包んでくれる腕の太さが愛しい

頭がたぶんすごく良い、周りに流されないで実はクソ真面目なところと赤ちゃん言葉が似合うとろんとした喋り方とすぐヨシヨシしてくるのに結局おっぱいには勝てないところ、酒飲むとすぐ真っ赤になって偏差値が下がるところ、朝起きて一番に電話かけてくるところも眠いと急にわがままになるところも全部可愛い

全部まるごとぎゅってしてあげたくなる.. 頭がおかしい...

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん