「オープン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オープンとは

2020-05-24

貨物列車に乗りたい

運転士になったら乗れるぞ、みたいな話じゃなく、貨物の間に乗りたい

必ずしも貨物がある必要はないかもな 要はオープンカー列車バージョンに乗りたいってことだ でもそんなもんはない…いや、あるにはあるっぽいんだけどトロトロ走る子供騙し雑魚ばっかりだ だから貨物列車槍玉に上がる 

絶対気持ちいいと思うんだよ すげえ速さじゃん 周りも結構見応えがある 船なんかもオープンだけど、ありゃ基本的に海しか見えん 車は景色は選び放題だけどしょっちゅうまらないといかんくてストレスたまる

その点貨物列車はいい まっすぐな道をすげえスピードガンガン飛ばす そうそう止まらない 車体がデカくて、エネルギーがある

高校に行くために使っていた駅はときどき貨物列車が猛スピードで通っていく区間で、間近で見るたびに新鮮な衝撃を受けたものだった 何百トン何千トンとある金属の塊がすげえ速度で目の前を通っていくんだからそりゃすごい迫力だ

一歩踏み出したらバラバラになって死ぬんだろうなと思わせる濃厚な死の気配が…いや、死の気配なんてものはなかった 通り過ぎていく猛スピードの大質量はそんな陰気臭いものなんて纏っていなくて、何か感じ取れるとしたらむしろ荒々しい生気のようなものだった

通り過ぎたあともちょっと見送ってしまうくらいに存在感があった 通ってる間は何も聞こえなくなるくらいの轟音を立ててるのに、過ぎてしまうと一気に静まるのもカッコよかった 潔かった

俺はあれに乗りたい 風を切って直進するあの金属塊と一回でいいから道をともにしたい 落ちて死んだっていい

オープンハウスは、俺の電話にかけてくるな

マンションなんか要らん。

こいつら、着信拒否にしようが次々と新しい番号からかけてくる。ストーカーと変わらない。

これを読んだ奴は、街頭でマンション業者に話しかけられても絶対についていってはいけない。

2020-05-23

anond:20200521175300

どもども。

「なにか作ってみろ」は有効アドバイス

わたし意見と経歴

わたしは「なにか作ってみろ」系の言説にはまったく同意しません。

わたし自身会社に3ヶ月間みっちり導入教育をしてもらい(COBOL85とPL/I時代がわかる……)、基本的アルゴリズムコントロールブレークマッチング、マスタ-トランザクションソートマージetc.いよいよ時代がわかる……)の演習を(給料をもらいながら)やって、その後もプログラムとつかず離れずでフラフラと生きてきました。

こういう経験新卒カードがあるから有効もので、では1から始めるとしたら……、というときに、プログラミングスクール専門学校)というのは悪くない選択肢ではないかと思います。が、行ったことないので正直わかりません。

実際自分が1から始めるという立場になったら、まったくオロオロして元増田さんのように世のなか(の気にいらないヤツら)に呪詛を吐いて満足するだけだったと思います(当然ながらそれをいくらやってもプログラミングは上達しません)。

「なにか作ってみる」前に動機をはっきりさせる

話をプログラミングだけに限っていえば、一番大事なのはやりかたじゃなくて動機だろうと思います

「なにか作ってみよう」というのは、なにか作ってみようと思ってない人にはまったく心に響かないでしょう。

動機リブンで「なにか作ってみた」人といえば思いだすのは、MikuMikuDance樋口優さん(ミクを簡単に踊らせたい!)とhinadanの若宮正子さん(高齢者にも遊べるゲームが欲しい!)でしょうか。

ただかれらはわたしから見れば(モチベーションを維持しそれを行動に移す)天才で、あんまり参考にならないのも確かです。

作ってみた」は就職に使える経験

あと、元増田さんの動機は「プログラミング生業にしたい」ということなので、野良プログラマでは履歴書上でのアピール力が弱いかも、と思います

ビジネスで使われるアルゴリズムにはそれなりのルールがあります安全な(バグの出にくい)コードの書きかた、「車輪の再発明」はぜず、枯れた(将棋で言えば定跡のような)アルゴリズムを使う、ほかの人に使ってもらえるための工夫(可読性の向上など)、etc.です。

「なにか作ってみよう」を繰りかえしても、そういった作法的なものが身につくかどうか、それは才能に関わってくる問題だと思います。才能だのみの手法を推奨するのは無責任だと思いますね。

また、たとえば「例をコピーして解析する」というのもある意味有効プログラミング学習法ですが、「下手に習うと下手が伝染る」ともいいます。どれがお手本として優れているか、それを見る目はある程度ビジネス用途プログラムに関わっていないと持てないというジレンマがあります

野生のプログラマ就職有効なくらいの力を見せるとしたら、なにかのコミッター(なにする人かよく知りませんが)とかになって「××ならこの人」となったり、プログラミングコンテストで上位の成績を残したりしなければいけないのかもしれません。

どうしたものでしょうね。ブクマカのみなさんの反応を見ると、専門学校でもあまり就職に有利にならない(ホントか?専門学校意味あるのか?)という話ですが、目的就職ならば、一番の近道のような気がします。

じゃあどうすべきか?は他人にはわからない

そこらへんからは、元増田さんがなにをしたいか、あるいは聞いてみたいだけだったのかによります仕事には適性とやる気が大事です。あとは年齢と必要性かな。進路はオーダーメイド以外にはありえないので、提示された案を自分で選んでそれに賭けるしかないのかな、と思います

「なにか作ってみました」の記録

自分がまず作ったもの晒してみろよ

さて、この文章は実はこの一文に反応してのものです。(↑のは前書き)

GWあたりからトシも考えずにRubyの再入門をしていまして、手始めに「首相動静」の整形ツールを作ってみました。

初心者で(Rubyに関しては仕事で使ったことないので)なにか作ってみよう、というとこの程度ですね。

これで就職に有利になるかというと、あんまりそうは思えないなあ。Excelマクロが組めるとかのほうがどこかの事務所に潜りこめそうですよ(でもそれも最近インフレ気味かもしれませんね)。

なにをするツール

朝日新聞首相動静は詳細ですが、改行が入っておらず、大変読みにくいものです。こんな感じです。

首相動静の例(2018年12月11日……話題になったものです)

 【午前】9時31分、自民党本部。33分、同党役員会。10時2分、官邸。5分、閣議。21分、宇宙開発戦略本部。34分、柴山昌彦文部科学相。38分、岩屋毅防衛相。41分、山下貴司法相。11時3分安全保障と防衛力に関する懇談会

 【午後】0時11分、政府与党連絡会議。44分、山口那津男公明党代表。1時27分、日韓議員連盟額賀福志郎会長河村建夫幹事長。2時20分、行政改革推進会議。52分、兼原信官房副長官補、秋葉剛男外務事務次官。3時36分、麻生太郎財務相財務省岡本薫明事務次官太田主計局長。4時7分、太田氏出る。可部生理局長加わる。15分、全員出る。25分、黒川弘務法務事務次官。34分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村内閣情報官宮川内閣衛星情報センター所長。41分、谷内、宮川両氏出る。5時3分北村氏出る。10分、東京永田町ザ・キャピトルホテル東急宴会場「鳳凰」で中曽根康弘世界平和研究所設立30周年記念式典に出席し、あいさつ。20分、官邸。6時18分、ガーナのアクフォアド大統領を出迎え。記念撮影。19分、儀仗(ぎじょう)隊による栄誉礼、儀仗。27分、アクフォアド大統領会談。7時12分、署名式、共同記者発表。32分、公邸首相主催の夕食会。8時43分、アクフォアド大統領見送り。9時、ヨルダンのアブドラ国王電話協議

首相動静フォーマット

ただ、これはフォーマットがはっきりしており、

  • 午前と午後はそれぞれ1行になっていて、行頭には【午前】/【午後】という文字列が付いている。
  • 午前と午後の間には空行がある。
  • ひとつひとつイベント時刻表示で始まり句点「。」で終わっている。
  • 時刻は「h時m分」型で、前ゼロはつかない。後にかならず読点「、」が付く。「h時」の部分が前の項目と同じ場合には省略する。
  • 午前いっぱい、午後いっぱいの予定の場合には時刻をつけない(他の首相動静から)。

と、例を見るかぎりキッチリとしたルールに則っているようです。

動機

なので、「これだったら整形できるかも」と思い、再び学びはじめたRubyで整形ツールを作ってみることにしました。

整形ツール
ツール仕様
整形後の例(上記動静を整形)

【午前】

09時31分、自民党本部

09時33分、同党役員会。

10時02分、官邸

10時05分、閣議

10時21分、宇宙開発戦略本部

10時34分、柴山昌彦文部科学相

10時38分、岩屋毅防衛相

10時41分、山下貴司法相

11時03分安全保障と防衛力に関する懇談会

【午後】

00時11分、政府与党連絡会議

00時44分、山口那津男公明党代表

01時27分、日韓議員連盟額賀福志郎会長河村建夫幹事長

02時20分、行政改革推進会議

02時52分、兼原信官房副長官補、秋葉剛男外務事務次官

03時36分、麻生太郎財務相財務省岡本薫明事務次官太田主計局長。

04時07分、太田氏出る。可部生理局長加わる。

04時15分、全員出る。

04時25分、黒川弘務法務事務次官

04時34分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村内閣情報官宮川内閣衛星情報センター所長。

04時41分、谷内、宮川両氏出る。

05時03分北村氏出る。

05時10分、東京永田町ザ・キャピトルホテル東急宴会場「鳳凰」で中曽根康弘世界平和研究所設立30周年記念式典に出席し、あいさつ。

05時20分、官邸

06時18分、ガーナのアクフォアド大統領を出迎え。記念撮影

06時19分、儀仗(ぎじょう)隊による栄誉礼、儀仗。

06時27分、アクフォアド大統領会談

07時12分、署名式、共同記者発表。

07時32分、公邸首相主催の夕食会。

08時43分、アクフォアド大統領見送り

09時00分、ヨルダンのアブドラ国王電話協議

う~ん、見やすい!ことないですか?

あと、午後の時刻を24時間制にしたいな、とも思いますが、それは今後の課題(つぎに首相動静話題になったとき)とします。全角数字計算ってどうやるんだろう?

ソース

たぶんRubyistにいろいろ突っこまれると思うけど、こんな感じです。

プログラマ玉石混淆ですが、これは石のほうの例だと思っていただければさいわいです。

はてな記法にはシンタックスハイライトあるけど、増田だとInternal Server Errorになるのではずしました。見にくくてスマソ。

# encoding: utf-8
# 漢字コンバータライブラリを取りこむ(String漢字変換メソッドを付けてくれる。神)
require 'kconv'

# 正規表現パターン
# 時刻をh時m分形式からhh時mm分形式にする
# 否定後読みを使用する
# 時は行頭にある
OneDigitHour = /^((?<![0-1])[0-9]時)/
# 分は時のあとにある。このパターンマッチすると、\1が時、\2が分になる。
OneDigitMinute = /^([0-9]{1,2}時)(?<![1-5])([0-9]分)/
# 分のない、時だけの行のパターン否定先読み使用
HourWithoutMinute = /^([0-9]{1,2}時)(?![0-5]?[0-9]分)/

# 行頭のh時m分をhh時mm分にするサブ処理(これは関数といっていいの?)
def convTopHourMinute2TwoDigits(oneLine)
    # 時を変換
    oneLine.sub!(OneDigitHour, "0\\1")
    # 分を変換
    oneLine.sub!(OneDigitMinute, "\\10\\2")
    # 分がない場合"00分"を追加
    oneLine.sub!(HourWithoutMinute, "\\100分")
    # 戻り値
    oneLine
end

# 入力ファイル名前
InputFilename = "首相動静2018年12月11日.txt"
# 出力ファイル名前
OutputFilename = "首相動静2018年12月11日_編集済.txt"

# 入力ファイルオープン
inFile = File.open(InputFilename, "r")
# 出力ファイルオープン
outFile = File.open(OutputFilename, "w")

# 時刻パターンシンプルに、h時、m分、h時m分、という3パターンを結合する
# 1つのパターンで全部カバーするよりこちらのほうが見やすい。というか、脳の容量の問題で1文に書ききれなかった
jikokuPattern = /[0-9]{1,2}時[0-9]{1,2}分、|[0-9]{1,2}時、|[0-9]{1,2}分、/
# 午前/午後
ampm = /(【午前】|【午後】)/

# 午前/午後、あるいは時刻の前で改行するためのパターン
kaigyouSign = Regexp.union(ampm, jikokuPattern)

# ファイル一括読み込み
# 昔は1行ずつ読みこんでました。メインメモリが3MByteとかだったので
contents = inFile.read.toutf8

# 入力終了。閉じておきます
inFile.close

# スコープ関係から、ここでローカル変数に代入
# ※ Rubyスコープと暗黙の型には泣かされました。これに慣れるのがRubyのコツかしら
#  明示的な型宣言はあったほうがいいと思うなあ。エラー出力の理由がわからなかったりするので。
hour = ""

# デバッグ行はコメント化しています
# 時刻パターンチェックのため、コンテンツを出力してみる
# p jikokuPattern.match(contents)

# エントリを改行サインで行に分ける
contents.gsub!(kaigyouSign, "\n\\&") # "\\&"はマッチした文字列のもの。2重のエスケープ"\\"が必要

# 改行チェックのため出力
# p contents

# 入力を行で分割して各行ごとに処理
contents.split("\n") do |oneLine|
    # 午前/午後を示す開きカッコ"【"があるか
    if (oneLine =~ /^【/) then
        # そのまま出力
        outFile.write(oneLine + "\n")
        # p "午前午後:" + oneLine
        next
    # 空白行は無視スキップする)
    elsif (oneLine =~ /^[\s ]*$/) then
        # 出力しない
        # p " 空白行:<skip>"
        next
    # 行頭に「時」があるか
    elsif (oneLine =~ /^[0-9]{1,2}時/) then
        # あったら時間表示を抜きだしておく
        hour = oneLine.match(/^([0-9]{1,2}時)/)[0]
        # p "   時:" + oneLine
        outFile.write(convTopHourMinute2TwoDigits(oneLine) + "\n")
        next
    else
        # 「時」がなければつけて出力
        oneLine = hour + oneLine
        # p "普通の行:" + oneLine
        outFile.write(convTopHourMinute2TwoDigits(oneLine) + "\n")
    end
end
感想

手でやったほうが早いね

以上

2020-05-22

anond:20200522002449

自由体制の弱点だよね

記者クラブオープンにしてしまえば与党に対する厳しい質問自由自在にできてしま

ルールを守らない悪党のほうが絶対的に有利なんだよ

お金を払って買い物するよりも覆面かぶって強奪したほうが安い

2020-05-21

コロナ後の話

GoogleFacebookAmazonMicrosoftについて

  1. コロナ後も大きな変化はないと思われる。あってもトカゲのしっぽ切。コロナ後まねるしかない?
  2. 強い要因は複合的。規制されないように一言分析されないように各社動いている。
  3. 貿易では、物の移動に時間がかかる、インボイスなど税関に関する複雑なルールがあり貿易専門家必要参入障壁へとなっている。
  4. 一方、クラウドは、データ国境をまたいで瞬時に移動する。税関制限がかけられないように定義曖昧
  5. サイバー空間は、現実軍事力に守られている。アメリカ企業なので政府軍事関連のデータに対して攻撃抑制される。仮に日本世界一セキュリティ技術を育ててもサイバー攻撃の的にされる。
  6. コングロマリットとなっている。Google場合検索会社であり、地図会社であり、映画会社であり、ゲーム会社など、一言で表せないようになっており、規制をしにくくしている。
    • 買収後、1分野を育てることの優先度は低い。
  7. 汎用性の高いハードウェア(サーバー)で生産ラインを切り替えている。大量のハードウェアが他社との差別化要因
  8. 技術者が技術者への広告塔になっている。


日本について

  1. 長期的には元に戻る。
  2. 外需依存ではなく内需だが、内需インバウンド分が減少する
  3. ネットで食っていけるのか?
  4. 身体性に価値をおいてお金を取っていたところはどうするのか

息子のオナネタバラ高嶋ちさ子邪悪すぎるだろ

762 番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (アウアウカー Sac3-P5Bq) sage 2020/05/21(木) 01:11:16.21 ID:qn99+iX9a

動画見直してきた

高嶋「長男左手に宿りし悪魔とか言ってる。あと変な臭いしてる」

後藤「あー思春期の男の臭いね。俺も姉ちゃんオカン臭い言われてた」

高嶋「だから部屋掃除しまくってる」

渡部「何か出てきてもそっとしといてあげてくださいよ」

高嶋「兄で慣れてるから大丈夫

後藤オカンってやるんですよね。僕も隠してましたよやらしい本を。学校から帰ってきたら本棚あいうえお順に並んでた」

指原「美しい」

後藤「だからそっとしておいてあげてくださいよ高嶋さん」

高嶋「そうですね。そのへん上の子は何も言わないんですけど下の子オープンアイパッド朝見たら女の子おっぱいばっか映ってる映像出てきて」

後藤ちょっとやめてあげて!ここで言うのは!」

高嶋「けど何かナミのおっぱいっつってワンピースのナミって可愛い子のおっぱいを重点的に見ようと思ったらしくて」

指原「ここで言わないでくださいよー」

後藤「言わんといたげて!デリケートから今!」

渡部「かわいそう」

一応後藤とかは止めようとしてるな

高嶋が空気読めてないのとカットしなかったスタッフ鬼畜

2020-05-20

朝、10時過ぎにフレックス出勤 オンラインで打ち合わせを終える

個人ブース仕事を進め、午前中に仕事をあらかた片づける

13時過ぎに少し遅めの昼食 そのままオープンテラスカフェノートPC片手に仕事を進める

19時に仕事を終え帰宅

自宅でゆっくりお酒を飲みながら技術書を読み自己研鑽に励む

23時就寝

これが自分勝手に思い描いてる一般的プログラマーの一日なんだけど違うの?

2020-05-19

プログラミングスクールに通わずプログラミングを学ぶ方法

プログラミングスクールってどう思いますか」への、個人的な回答メモ

LINEウェブ制作系のオープンチャットで、

おすすめプログラミングスクールはありますか?」

エンジニア転職したいです。何からやればいいですか?」

おすすめ勉強方法を教えてください」

など、プログラミング経験の方によるこの質問から始まって、独学の方法についての意見交換が始まる展開を何度か見ている

初心者なのに数十万かけてスクールに通おうとしている人が多かったのが意外だったので、個人的な考えを長文でまとめたものである

リモート研修中にクビになった法政大の〜」という記事を見て、既視感があったので増田に貼る。

昨今のコロナ以前に書いたので、コミュニティの利用方法は若干今の現実と即してないと思う。

この文章は、ある程度の本音と持論を語るために、あえて冗長な長い文章形式をとっている。

なぜならば世間一般の「エンジニアのなりかた」といった類の文章は「わかりやすさ」に重きを置きすぎていると考えているためだ。

わかりやす文章は、読み手コントロールする文章である。そして、インターネットに落ちている「読み手コントロールする文章」は、何かを売りつけるための文章にすぎない。

あと、無料で読める長い文章すら読み飛ばす人が、実務レベル学習をやるとは思えない(クソ偏見

それと、ネット上で「プログラミングを学んでエンジニアになりたい」っていう人はだいたいウェブエンジニア(コーダー)志望なので、それを前提に書いている。

■どんな人を読者として想定しているのか

この文章ではこんな人を想定している

20代前半~30代前半で就職経験非正規雇用込)はあり。現在仕事はしている。労働時間はまちまち。週休2日で、月の半分の土曜日は出勤。平日の労働時間・出勤時間家事労働を除いた自由時間は1時間半程度」

「今の仕事には将来性が無いし、このままだとダメだと思っている。貯金はしているので、それを使ってプログラミングスクールに通って転職したい」

パソコンスキルゆっくりとしたブラインドタッチ日報を打ったりはできる。自宅にもノートパソコンは持っているけど、週末にyoutubeを見るくらい」

エンジニアイメージは、ウェブページを作ったりデザインをしたりする人、という認識

「まだプログラミング勉強は始めていない。何からやったらいいかからないし、時間も無いから間違った効率の悪い勉強方法は避けたい」

オープンチャット相談を見ていたり、自分の周囲を見ていてもこういう人が多い気がした。

気持ちは正直なところすごく分かる。

学校卒業してから仕事とは関わりのない異業種について勉強することはわりと大変だ。

資格勉強ならば、体系的にまとまった書籍試験範囲があるので、書籍をとっかかりとして勉強やすいだろう。しかし、「就職」を前提としたプログラミング勉強だと、たちまちにハードルがあがる。

言うなれば、週末に趣味でやるレベルではなく、「実務レベル」という到達目標があり、なおかつ肝心な「実務」について一切想像ができない。周りにエンジニアはおらず相談ができない。

そうするとどうなるか。

プログラミングスクール広告が魅力的になってくるのである

プログラミングスクール 比較」「プログラミング 始め方」で検索するとブログスクールオススメがたくさんヒットする。しかも、今なら入学金が半額だったりする。

どうしよう。プログラミングスクールに通うべきだろうか。

そんなことを考えている人を想定している。

結論:今すぐProgate(無料プログラミングアプリ)をやれ


エンジニアになりたいけど、プログラミングはやったことがない」という人にオススメサービスがある。

それが、Progate

https://prog-8.com/

である

Progateでは、ウェブサイトウェブサービスで使うプログラミング言語を、わかりやすスライドゲーム感覚習得することができるサービスである

なぜ、プログラミングスクール検討する人にProgateがいいのか。

なぜならば、Progateはtwitterなどのアカウントを持っていれば、5分後には学習スタートできるサービスからである

あなたプログラミングを一切学んだことがないならば、スクール情報を知るよりも前に、「自分が学ぼうとしているものがどんなものか」を知ることがもっと重要である

Progateは、「自分が学ぼうとしているものが何か分からない人」に特化したサービスであり、なおかつ学んだあとに「自分には何が足りないか」を考える足がかりになるサービスである

個人的偏見だが、こんな駄文を読んだり名前の知らない人に相談したりプログラミングスクールの紹介をするアフィリエイトブログを読んでいる時間で、Progateに登録してHTMLの基礎を学ぶほうがはるか有益だ。

何度でも言うが、エンジニアになるための勉強が、今から5分後には無料で始められるのだ。今から5分後には、あなたHTMLって何?っていう段階から、一歩踏み出して、5分前のあなたが知らない、ウェブエンジニアの基礎の基礎の基礎を知ることができる。

ならば、なぜやらないんだろう?やらない理由を探して、あれこれ迷って時間を浪費したあげく、「自分は将来のことを考えている」と自己満足したいだけではないのか?

こんな安っぽい挑発に乗っかるのは癪かもしれないが、まず行動をしてみてほしい。行動をする習慣と、行動を通じて頭を使う習慣を身につけてほしい。

実際のところ、Progateが無料っていうのはウソで、全てのレッスンをちゃんとやろうとすると月額980円がかかる。しかし、半年で80万円のプログラミングスクールに比べれば遥かに良心的な価格である。そして、前章で想定したような余暇に余裕が無い人でも、Progateならばスキマ時間で1か月もあれば1周することができるはずである

まずはそこからはじめてみてはいかがだろうか。

プログラミングスクールおすすめしない理由

費用対効果が悪い。胡散臭い就職保証されているわけではない。

以上。

プログラミングスクールに通うメリットとしては、

・同じ環境勉強する仲間がつく

メンターがつく

講師がつく

といった点が考えられる。プログラミング学習挫折しがちなところをサポートしてもらえる面や、お金を払った分の覚悟が生まれるのは良い点だろう。

しかし、結局のところそれも人の運であるところは否めない。

個人的偏見だがプログラミングスクールも、通ったもの挫折する人はかなり多いのではないだろうか。

プログラミングスクールを修了した人が、プログラマーではなくスクール講師メンターになる、というのもよく聞く話である。もちろん、そういうスクールに通って、あなたプログラマーになれないとは言えない。でも恐らく、その環境あなたが望む「実務レベル」を身に着けられる環境とも言い切れない。

おそらく、チャットなどでに質問される方の多くは、自分エンジニアデザイナーとしての働き方が、まだ明確に見えていない方だと思う。何をどれだけ勉強して、いつまでにどのレベルに達しなければならないか。そこがつかめていないはずだ。

そんな状態プログラミングスクールお金を出すのは、危険ではないかと思っている。自分習得すべき課題を知らないまま、他人自分人生手綱を預けてしまうことになりかねない。

学校というのは、「自分が何を習得したいか、どうなっていたいか、何を勉強しているのか」をある程度把握して、その目標との軌道修正のために利用する場所であって、教わる場所ではない。カルチャースクールに通うならともかく、転職を前提にした学習において、上述の点が曖昧なままにスクールを利用するのはメリット以上にリスクが大きい。

っていうか、スクールに通う数十万があるならば、その予算乾燥機付きの洗濯機食器洗い乾燥機を購入して、家事効率化を試みる方がいいのではないか

そのほうが、学習時間睡眠時間を捻出できるため、仮にプログラミング学習挫折しても、生活の質は向上する。

■Progateをやったあとはどうするべき?


1.なにか書籍を1冊やりきってみる

Progateでいくつかの言語での学習が終わった段階で、なんとなく「自分が何をやらなきゃいけないのか」が見えてくるはずである

仮に見えてこなくても、Progateをもう一度やってみるのはあまりオススメしない。

そこで、見方を変えるために、書籍にとりかかってみるのがいいと思う。

特に、Progateでは、実際にコードを書くためのエディターや、プログラミングに使う各種ツール言語などのインストールをする「環境構築」を学ぶことができない。

多くの入門者向け書籍場合、まずは序章で環境構築やおすすめエディタの紹介がある。ここで、一度環境構築を経験してみるのがいいと思う。

選び方としては、

予算内(2000円~3000円くらい)

最近に発売されたもの2017年2019年)、あるいは改訂が入ってるもの

・「書籍名 正誤表」で検索して、内容の誤りが修正されているもの

でどうだろうか。

できれば、大型書店に足を運んで、手を取って比較してみてほしい。(コロナから今はできないけど)

おそらく、Progateを始める前に書籍から始めようとしたものの、「どれがいいかからない」「初心者なのに、専門書のコーナーにいるのが恥ずかしい」

となっていた人でも、この段階ならば何かしらの選ぶ基準ができているはずだ。

例えば、Progateで分かりにくいと思ってたところがなんとなく理解できる本だったり、もっと詳しく知りたい内容が載っていたり、作ってみたデザインサイトが載っている本が見つかるはずだ。

もし、近くにプログラミング書籍が売っているような書店が無い場合は、Amazonに頼ろう。こればかりは仕方がない部分でもある。もし、タブレット端末を持っているならば、

Amazonkindle unlimited登録すると、月額1000円くらいで電子書籍の読み放題コンテンツを利用することができる。読み放題に登録されているのはいささか古いものが多いが、それでも限られた予算内でいろんな本を比較しながら進められる点で、メリットがある。

2.N予備校を使う。

N予備校ニコニコ動画提供する「ドワンゴ」が提供する学習サービスである

https://www.nnn.ed.nico/pages/programming/

このN予備校には「WEBプログラミングコース」というプログラミングコースがあり、これがわりと本格的な内容だと定評がある。

メリットとして、


が挙げられる。Progateと違って、講師質問できるのがN予備校の大きな強みだ。

でもお高いんでしょう?って思った方もいるかもしれない。

だが、なんとN予備校は月額1080円であるしかも、コロナ下の今では、無料である

しかも、プログラミングだけではなくPhotoshopillustratorといったAdobeソフト学習コースなども受けられる。

ただしデメリットもいくつかある

といった点があげられるだろう。

N予備校を勧めるのに「何を学べるのか」を具体的に書かない点には、難しくてとっつきにくい内容が多く、初学者説明しにくいからというのが挙げられる。

(ちなみに、チャットbotアプリとか、掲示板アプリを作ったりできます

実際、N予備校生放送を見ると、回を重ねるごとに挫折者が増えていく。

料金が安いにも関わらずサポートが手厚いのは、おそらく、黙って挫折する人が多すぎてサポートの手間が少ないのではないだろうか。

■Progateもやって、書籍もやって、それでもプログラミングスクールに通いたい


ここまでやって、それでもプログラミングスクールに通いたい人には、スクールを利用するための明確な課題意識があるはずだ。

ポートフォリオ作成転職活動を前提に、対面やスカイプで細かくサポートを受けたい」

自分ウェブサービスリリースしたい」

などなど。

この段階になって、なおかつスクールの料金を払える人ならば、アドバイス不要だと思う。

プログラミングスクールの問い合わせ窓口や受付で、いやらしい質問たっぷりとぶつけて、自分にあったものを探すのがいいのではないだろうか。

なお、大都市圏に住んでいる人ならば、この段階でエンジニアの集まりに顔を出してみるといいと思う。(これもコロナでできなくなった)

コンパス、という勉強オフ会サービスがある。

https://connpass.com/

ここで、自分が通える初心者歓迎のオフ会を探してみるのはどうだろうか。

こういうエンジニアの集まりには実際に異業種から転職した経験がある人や、フリーランス勉強している人、講師経験のある人が多く参加している。

個人的経験では、こういう集まりには親切な人が多く相談やすいと思う。不安払拭するためなら、一番近道かもしれない。

なんなら、「Progateを始めました!」って段階で足を運んでみてもいいと思う。

まとめ

以上、おそらくここまで読んでいる人は誰もいないと思うが、個人的経験を前提にしつつ「おすすめプログラミングスクールはありますか?」問題について書いてみた。

人によっては、「プログラミングスクールではなく職業訓練校」とアドバイスしたい人もいると思うが、職業訓練校は地域による当たりはずれや、学習者が現在仕事と併用できない点があるため候補に入れなかった。

(個々の状況に応じた選択肢の一つとして、職業訓練校は大いにありだと思うんだけど、一般論として勧めることができない。補助金があっても離職を伴いますから

この駄文を通して私が主張したいのは「悩んでいる時間無駄であり、とりあえず行動して勉強する時間無駄ではない」というただ一点である

「とりあえず行動する」とは、リスクを背負ってやみくもに飛び込むことを意味しない。最低限のコストで最低限の学習を行い、自分の向かうべき道筋について自身で仮説を組み立てつつ行動することである

そのための足掛かりとして、高額な出費を伴うプログラミングスクールではなく、まずProgateを推したい。この際、費用が掛からずに自分トライアンドエラーができるならば、他の学習方法でも全く構わない。とにかくまずは学習をはじめてほしい。

願わくば、この駄文が誰にも読まれことなく、いま悩んでいる人が「とりあえず行動してみる」と、勉強を始めてくれることを、願ってやまない。

ちょっと追記https://anond.hatelabo.jp/20200519212657

2020-05-17

anond:20200516234453

この意見に一票

ミスを隠すために塗り重ねる嘘…

元々の性格じゃなくて、子供みたいな嘘つく事が増えてきたら怪しいなあと思う。

以上認知症親の介護した自分意見

頭の病気ケガレ感を持つ人偏見を持つ人が多いのってなんでだろうな。

他の臓器の問題と変わらないのに。

もっとオープン話題にしたい。

2020-05-14

anond:20200514165052

XDAとかにある情報カスタムROMの類も多くていいよね中華端末

世界中オタクを惹き付けてるってのが最大の功績だよ

国産機よりもオープンからBLUもしやすいし公式ツール提供してくれてたりする

2020-05-13

ミリオタこそ反戦

みたいなのが伝統かと思ってたけど、最近ミリオタはそこまで自制が効いてないってことなかにゃあ…

それほど検索避けに汲々としないオープン腐女子みたいな感じ?

2020-05-11

ゴールデンウィークは飛び飛びで出勤でした、ここ1週間栄養ドリンクを飲んでいるのですが、特にタウリン入りにこだわってます

おかげでなんだか身体からほんのり栄養ドリンク臭がします。思い込みかも知れませんが飲んだら効いてるような気がします、信じているうちが華かも知れません。信じて飲みます

決して安くはないですがビール1缶よりは安いので調子に乗って毎日飲んでいたら、そのドリンク臭というわけです。常用せずにはいられないって状況は避けたいです。

昨日は久しぶりにラーメン屋さんのラーメンを食べました美味しかったです。

なにをもって緊急事態宣言状態なのかよく分からなくなってきました。

今日もいくつか増田を書きましたが、トラバブクマがつきませんでした。

昼間でもオープンしてる飲食店普通にあるんですね。駅の地下街は昼夜関係なく休業なので開いていると助かります

今日はもう帰ります

また明日よろしくお願いします。

anond:20200511102936

はえ~なるほど、オープンやけん自分で調べてもええで?俺に聞いた方が早いと思うけどな!ってやり方はあたまいいな

それだけできばえに自信のあるプロダクトってことなんだろうけど

2020-05-09

専門家問題

  1. 専門家科学的な手法を知っており、意見が異なることはありえないと信じられている。意見が異なる場合は、どちらかの専門家能力が低いと判断される。
  2. 専門家には結論だけでなく過程重要視されるようになった。過程には専門家の人柄も含まれる。多くの人は、専門外の事柄についてエビデンスオープンになっていても正しいか判断ができない。よって「あの人が言っているからおそらく正しいだろう」という判断しかできない。村長が言うのであれば、と言っていた時代と変わらない。
  3. 人柄ではなく、発言エビデンスのみで正しい/正しくないを判断する練習はあまりしていない。人柄を知りたいためにテレビに出た専門家Twitterフォローする。専門家誕生日学生時代どうだったのか調べたというブログアクセスする。
  4. 政府専門家意見を取り入れ、その指摘通り行動すべきだ」というのが、専門家政治的責任を取るという話に変わっていった。分野の違う専門家を聞き、全てを満足する解はありえないが、解答があるように国民からは信じている(個々の国民が信じている専門家の言うことを実行していない政府が悪いのだ)
  5. 接触」8割減と言っていたのが、駅を利用する「人数」8割減になるなど、伝言ゲームドンドンずれていく。



だれか人柄に影響されず、議論できるテクノロジーとかUI発明してくれないだろうか。

anond:20200509124319

平田オリザは馬●だからそういう闇の部分に自覚がなくて能天気オープンにしようとして墓穴を掘りまくってるわけだよな。

ほかの連中は分かってるからまり表に出て叫ばないし、なんならコロナが過ぎるまで金握って閉じ籠もって、ほとぼりが冷めたら飢え死ななかった奴隷でも抱えてまた会員制見世物小屋商売始めるかって思ってるよ

からいま内輪をオープンにすることを得策だとは思ってない。オープンにしたら叩かれて自分が死にかねないか

下っ端は死んでも知らない、しょうがないって本気で思ってるんだよ。

そして、3年後くらいに「芸術のために散った彼らは美しい。涙が止まらない。さあ彼らのためにも、また立ち上がろう」とか言って見捨てた奴隷の屍の上で華々しくまた内輪で元気にやってくはずよ。

ウンコだね

anond:20200509110817

若い子だと思うから後学のために教えとくけど

あいうオジサンたちは自分たちがやってることはオープンにしたり公開すると叩かれたり価値がなくなることを直感的に知ってるの

から狭い囲いをつくってそのなかでタニマチ廃課金を鎖につないで、限定されたコミュニティのなかで奴隷YESマンを従えて中規模な搾取ピラミッドを作って肥えてるの

からそんなもの簡単に外には見せられないし、外の人もそんなガラパゴスでクソな文脈なんて読み取りきれないし魅力もないかお金をだす価値を感じないの

閉鎖的だから価値があるの

荘園領主みたいなものなの

2020-05-07

無線だけどオープンエアなヘッドフォンがほしいー!

音のいいやつで!3万くらいまでで!

そんなのあるの?

2020-05-06

大学生ってネットに弱すぎないか

俺が通ってる大学も他と変わらずオンライン授業になった。最初決まった時教授高齢な人も多いし対応できない人がいるのは予測してた。でも大学生の方がよっぽど酷い。

俺の大学非公式ではあるがLINEオープンチャットがあり学年、学部わずいろんな人がやり取りしてるんだがそこの質問レベルが低すぎる。いくつか覚えてる例をあげてみる。

URLコピーして貼れない

俺の大学学生ページはURLを直接貼れないらしく学生が一度URLコピーして検索しないといけないのだがそれができず開けないと言ってる。

URL欄が分からない

上の質問をした時コピペして検索しろと解答したら検索フォームに貼って検索した。

Wordが使えない

オンライン授業となると出席の代わりに課題を提出することが多いんだがそれをやるためには当然Wordを使う必要があるんだがデータpdf化出来ない奴、文字に下線が引けない奴とか基礎中の基礎ができない。

自身そこまで詳しいわけじゃないけど正直ここまで機械音痴が多いとは思ってなかった。そしてこれらの問題検索さえすれば確実に出来るのに人にそれもしてない。ここまで機械に疎い奴ってスマホ持って何やってきたんだろう。この大学生の機械音痴実態は今回のコロナ騒動で一番驚いたことかもしれない

拘束と終息との合間の増田州間の愛あの特捜ゅ至徳倉庫回文

おはようございます

もうさ、

蚊が出てきてて私今シーズン初めて噛まれわ!

今日は蚊に刺された記念日俵万智さんばりに書きたいと思うけど、

実際名前はよく耳にするあの本の内容はよく知らないのよね。

タイトルけが先走りすぎてて内容をよく知らないというか読んだことない本って一杯あるわよね。

でも私はそんな蚊に刺された記念日遂行するために、

ジャッキーチュンさんもビックリするような、

蚊ドッキリリキッドか!って言い放ちたくなるような、

液体電子蚊取りの火が噴くことになったの。

見えない敵あぶり出すためよ。

しばらく液体電子蚊取り装置を付けておけば、

蚊もこの部屋からは撲滅できるわ!

にしてももう蚊が出てくるとか!

閉め切っているはずの部屋なのにどこから本当に入り込んでくるのかしら?って思うのよね。

さしずめ忍びの者かってところよね。

なんだかさー

ゴールデンウィークもすっかり終わっちゃいそうな勢いじゃない、

私はまた事務所と自宅との反復横跳びで往復するぐらい、

事務所にちょこちょこ行ってたぐらいだから

それに今この時期県境越えたら検問というか関所を越えちゃダメってことで、

遠くにも出掛けられないのよね。

まったくだわ。

依然として乾麺パスタも絶賛売り切れ中だし!

パスタだけは買いだめしておいてよかったわ!って

売り切れる寸前にちょっとだけ買ったのよね。

でも逆に言うと、

今かろうじて売り残ってるパスタってどうよ?

そんなに人気ないのかしら?

海外から輸入された拘束された束じゃないパスタだと

結構まだ残ってるみたいで、

拘束タイプはほぼ売り切れ。

この違いなのかしら?

よく分からないけど、

未拘束タイプのものも結局は同じパスタだし、

量れば良いじゃない量ればって思うのよ。

でも

なんだか遠出できないと、

話題が蚊とパスタの話しばっかりになっちゃうので、

緊急事態宣言5月末に伸びちゃったけど、

それを知らないお店がうっかり明日から開店することを願って

今日は締めたいと思うわ。

夏までには何処かにいきたいわね。

本当にどっか行きたい欲がふつふつと沸いてくるわ。

パスタは拘束、

コロナは終息、

って今なら余裕で韻も踏めちゃうのよね!

うふふ。


今日朝ご飯

トマトレタスベーコンサンドタマサンドよ。

相変わらずここのサンドイッチ屋さんは営業オープンしていて助かるわ。

デトックスウォーター

朝暇というか時間がありマクリマクリスティーなので、

味噌汁とか今なら茄子のお味噌汁が美味しい季節なんだけど、

これはさすがにデトックスウォーターとは言い難いので、

この茄子味噌汁ノーカウントだわ。

でもオレンジ

いつものだけどグレープフルーツネーブルがあったので、

庭には二羽鶏が居ないけど

ミントが生えてるから自生しているミントフレッシュなまま摘んで

オレンジフレッシュミントウォーラーしました。

自生しているミントもたまには見んとな!

なんちゃって


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-05-04

次のブーム

そろそろ暑くなって散歩とか公園に行くのがしんどくなるじゃない

そんなタイミング図書館オープンですってよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん