「イカ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イカとは

2021-09-26

クンニローターという主に女性クリトリスを刺激するための性道具があるのですが

それをAmazonで購入して、その模造舌先の動きをトレース出来るようように

ひたすら修練を積んだら、ボクみたいなキモオタクンニ風俗嬢さんがビクンビクンとイッてくれるようになりました。

女性イカせることが出来る自信というのは思いのほか男には重要な要素なようで

それ以来普段生活でも自信が生まれ仕事もうまく回るようになりました(クンニローターのように)。

クンニローターのおかげで自信が生まれてボクの人生は変わりました。

ありがとうクンニローター。

風俗嬢専門学校とかつくり

早くイカせるチクビ舐め手コキの仕方とか

しませるフェラチをとか教え

でも何よりは風俗嬢の辞め方教えたり

と金に飲まれない方法

バンギャでつぎこむことと

ホストにつぎこむことの虚しさと

2021-09-24

anond:20210916220957

TVシリーズの(いくつか除いた)ガンダムを見ている自分もZ派。

あのやり切れない感じがすごく好き。

だって最後主人公イカレちゃって「出してくださいよーう」とか言ってるんだよ。すごくいいわ。

今はマッド博士みたいな役ばっかの飛田さんが、不安定カミーユにハマりまくってるところも良い。

ガンダムはね、「子供に見せるもんじゃあねえだろう」ってところが良いと思うんですよ。

モダンとは麺

何言ってんだお前って感じかもしれないけど

英語を知らない子どもの頃に染み付いたイメージが強くて

今も「モダン」の意味が一瞬正しく認識できないという話

まあさすがにもう大人なので頭で理解はしてるけど


子どもの頃、家から一番近いスーパーにはたこ焼きの店が併設されていた

ただし当時の私が大好きだったのはたこ焼きじゃなくてモダン焼き

確かお好み焼きプラス100円、待ち時間プラス5分〜10分だったけど麺が入っていた

(ここまで書いて思ったけど広島の人には申し訳ない…大阪方面お好み焼きなので…)

両親に「あれ家でも食べたい!」と言ったら「お好み焼きに麺〜??入れないよ」みたいな感じだったので

この店でたまに日曜日昼ごはんとしてモダン焼きを買うのが結構楽しみだった

弟の買うお好み焼き区別できるように、平仮名で「もだん」と殴り書きされたあの箱

多分あれが私にとってのモダン=麺の始まりだった

だって、「お好み焼き」には麺が入ってないもんね??

「お好み」焼きの時は中身が豚玉だったりイカ玉だったりミックス玉だったりするのだ!

まり、「もだん」は麺だ!

………と小学生の私の頭では理解していた

母親にもこの独自理論を話した事があるけど「ほーん(この子また変な事言ってんなぁ)」みたいな対応されて流された

もし、あの箱に書かれる文字カタカナで「モダン」だったら

もうちょっと認識を改めてたかもしれんな…と今思ったw

そんなわけで、モダンバレエとかモダンジャズと言われると

一瞬皿の上で麺が踊るイメージ映像思考邪魔してくる

未だにカルト駅前

トキワ荘ミュージアムで、ご機嫌になり

駅前で、余韻に浸っていたら、

生きた化石的しつこい宗教勧誘

調べたら、まだ、○正会て、昔からカルト

して存在活動してるんだな。

駅前で、会報を大声で呼んだり、イカれてる。

条例で、路上喫煙より取り締まった方が良い。

せっかくの回想が台無しである

ああ言う輩と関わると頭痛がする。

時間が、何十年か戻った感じなんだが、

彼らの頭は一体どうなっているのだろうか。

このインターネットの世の中で。

日本人女性」と「在日黒人」のハラスメント被害の遭いやすさ。

黒人男性の平均身長日本人男性の平均よりもずっと低くて線の細いナヨナヨした体型

ばかりだったなら、ハラスメント被害に遭う確率は高かっただろう。

ニュースハリウッド映画音楽で「黒人イカツさ」は日本人なら誰でも知ってるし。

日本人黒人差別してないってホンマか? 「怒らせると怖いから」ちゃうんか?

フェミニスト問題視する理由がよくわからいから教えて

まあ、なんとなくはわかるんだけど、合理的言語化された理由というのがよくわからない。

ぼくらアンチフェミ側の人間で、よく「フェミダブスタだ!」とお怒りになる人がいるのはよく見かけるし、そう言いたくなる気持ちっていうのはよくわかる。

でも、実際のところ、この「ダブスタだ!」っていうのは、単に分類の基準のようなものが全く異なっているから、というだけの話だったりすることが多い。

例を挙げるとこんなかんじ。

りんごリンゴリンゴ
カップ麺赤いきつね緑のたぬき

フェミニストが、「赤いきつねイカン! だが緑のたぬきは良い!」って言っているのを、「同じカップ麺だろ、ダブスタ!」と言うのがアンチフェミ

逆に「この赤いリンゴはいいねリンゴ規制対象外だし!」ってアンチフェミが言っているのに「赤いリンゴはいかん!」って言っているのがフェミニスト。で、それにアンチフェミニストが「じゃあ、青リンゴもだめってことですね、それあんたら困りません?」と言い返す、みたいな感じの言い合いが多い。

現実の話に戻すと、なんとなく、「女性性の性的対象化(sexual objectification)」「男性性的目線(male gaze)」みたいなもの問題視されている感じはするんですけど、どうにもこれが理解しがたい。いや、なんとなくは理解できるんだけど、それは他人要求できるようなフェアネス手続き基準合理性無差別性などなど)を完備しているようにはあまり見えない。

これに加えて、上記の赤と緑の区別でいえば、その中間黄色のものとかどうするの? とか、近代的な自由主義原則罪刑法定主義、疑わしきは被告人利益に、明白かつ現在の危険、など)とどう折り合いつけるの? といった疑問は尽きない。

はてなは、極まったはてフェミや、はてサ群雄割拠する地上の楽園なので、みなさまのご見解をうかがいたい。

2021-09-20

ものすごくいい加減なディズニー映画史

ディズニー映画に埋もれた名作などというもの存在せず、有名なやつは出来がよく、無名なやつは出来が悪い。

以下、備忘録をかねてウォルト・ディズニーアニメーションスタジオ制作長編アニメ映画史を概観したい。

メイクマインミュージック』以外はディズニープラスで全部見れる。

1. ディズニー黎明期白雪姫』(1937年からバンビ』(1942年)まで

おすすめ作品:『白雪姫』『ファンタジア』(ミッキーのやつだけ)『ダンボ

ディズニー長編アニメ歴史アニメ史に残る傑作『白雪姫』とともに幕を開ける。この作品はとにかく作画が凄まじく、戦後日本人が衝撃を受けたという逸話も納得の出来である著作権が切れているのでYoutube等でも見れるが、できるだけきれいな画質で見たほうがいい。7人の小人たちの非モテ自助コミュニティ描写ピカイチで、増田を見ているような人々は目を通しておいて損はないと思う。

ディズニー映画はこの頃から一貫して「教育的で」「社会的にただしいとされる」物語を描こうというはっきりとした意思を見て取ることができる。そのため、作品の背景には常に制作された時代価値観垣間見える。

例えば『白雪姫』の3年後に公開された『ピノキオ』では、主人公ピノキオを導く良心象徴としてジミニークリケットという名前コオロギが登場する。この「ジミニークリケット」という名前ジーザスクライストの言い換え語らしく、つまりここでは創造主の似姿として作られた人形が様々な誘惑と戦いながらも最終的にはイエス・キリストに導かれ、ただしい人間性を獲得するという物語が展開されるわけだ。

ピノキオ自体は退屈な作品ではあるものの、歴史時代背景を含めて見ていくと別の発見があり、それはそれで豊かな体験である。ちなみに当時のディズニー自身はむしろできるだけ宗教色を薄めたいと思っていたらしく、この辺は社会要請されてやむなくという側面が強いのかもしれない。

ほか『ファンタジア』中の「魔法使いの弟子」と『ダンボ』は見ていて単純にたのしい良作。『ダンボ』のお母さんの健気さは泣ける。

2. 最初の低迷期 『ラテンアメリカの旅』(1942年からイカボードトード氏』(1947年)まで

おすすめ作品:なし

バンビ』のあと『シンデレラ』まで長編物語映画はなく、とくにおもしろ作品はない。とはいえ日本人としては、バリバリ総力戦をやりながらアニメを量産していたアメリカの国力にむしろ驚くべきかもしれない。

この頃の作品群には「丁寧な植民地主義」とでも呼ぶべき傾向があり、具体的にはアメリカ開拓時代の美化とラテンアメリカへの観光的関心、キリスト教的な価値観三位一体となった教育映画制作されている。この辺はおそらく当時のアメリカ外交安全保障戦略と密接に結びついており、いわばアメリカ流の国策映画だったのではないだろうか。

丁寧な植民地主義的な傾向はこの後も非常に根強く、形を変え品を変え、ディズニーらしさの1つの要素として受け継がれていくことになる。

3. ディズニー復活期 『シンデレラ』(1951年から眠れる森の美女』(1959年)まで

おすすめ作品:『ふしぎの国のアリス』『眠れる森の美女

シンデレラ』は物語の大半を出来の悪いトムとジェリードタバタ展開が占め、あまりおもしろくはないもの興行的には大成功を収め、低迷期の脱出成功する。

眠れる森の美女』は『白雪姫』以来の超絶作画であり、これ以降の作品と見比べてもダントツクオリティが高い。一方で興行的には制作費の回収すらできず、総じて失敗作と見なされたようだ。ディズニー作品作画技法は『眠れる森の美女』でひとつの頂点に達し、以降はべつの方法論を模索していくことになる。

ほか『ふしぎの国のアリス』のチェシャ猫や芋虫悪夢的な描写は見たものに強いインパクトを与える。一方で登場人物にだれ1人としてまともに会話の通じるキャラがおらず、集中力の維持が非常にむずかしい作品でもある。

ピーター・パン』では全能感と成熟の拒絶というYoutuberの原型のようなヒーロー像が描かれる。ピーター・パン症候群とはよく言ったもので、本家ピーター・パン未成年淫行炎上する未来を強く予感させるキャラクターだった。

わんわん物語』では都市自由謳歌していた野良犬ペットとして不自由幸福を手に入れて物語が終わる。ここで描かれるペットたちのむき出しの奴隷根性は、前述の植民地主義無関係ではない。『ピーター・パン』『わんわん物語』ともにおもしろくはないが、それぞれ見どころのある作品となっている。

4. えんぴつ作画期 『101匹わんちゃん』(1961年からくまのプーさん 完全保存版』(1977年)まで

おすすめ作品:『101匹わんちゃん』『くまのプーさん 完全保存版』

眠れる森の美女』のアーティスティックで洗練された描線から一転、『101匹わんちゃん』以降はえんぴつで描かれたかのようなラフ描線作品構成されていく。『眠れる森の美女』以上のものを作り出すことが現実的不可能であり、見劣りを避けるという意図があるのか、あるいは端的に制作資金が枯渇しただけかもしれない。

技法的にはやはり『くまのプーさん 完全保存版』でひとつの完結を迎え、以降ディズニー映画は再び模索と低迷の季節を迎えることになる。

『おしゃれキャット』は金持ちペット使用人をブチのめす話で、一方『ロビン・フッド』は貧乏人が金持ちをブチ殺す話だ。この時期のディズニー節操のなさがすごい。

5. 模索時代ビアンカの大冒険』(1977年からオリバー ニューヨーク子猫ものがたり』(1988年)まで

おすすめ作品:『オリビアちゃんの大冒険

この時期の作品群の特徴を一言で言い表すならば、「リアリティへの接近」ということばになるだろう。それは一方では作画技法への3DCGの導入というかたちで現れ、他方で物語上では善と悪の単純な二項対立の脱却が図られることになる。

前者は『コルドロン』の奥行きのある大胆なカメラワーク作画法、『オリビアちゃんの大冒険』『オリバー ニューヨーク子猫ものがたり』での部分的3DCGの導入に見られる。後者は『きつねと猟犬』での人種対立メタファーとして描かれた動物間の争いや、多人種共生する複雑な現実を猫の姿を借りて描いた『オリバー ニューヨーク子猫ものがたり』に象徴である

『きつねと猟犬』はこれまでのディズニー作品に見られた家畜たちの奴隷根性を初めて批判的に描いた作品であり、『オリバー ニューヨーク子猫ものがたり』と合わせて「社会的にただしいとされる」物語像の変容を見て取ることができるだろう。ただしこの時期の作品群は総じて地味で魅力がない。どうやら創業者ウォルト・ディズニーの死や主要スタッフの大量離脱の影響があったようだ。『コルドロン』は興行的にも大コケし、ディズニーの低迷を象徴する作品となった。

シャーロック・ホームズ翻案であるオリビアちゃんの大冒険』がかろうじて見ていられるという程度で、単品の映画作品としておもしろものは少ない。『オリビアちゃんの大冒険』では、冒頭からネズミ女児パンチラという一体どこに需要があるのかわからない謎サービスカットがあり、視聴者集中力が乱される。

6. ディズニールネサンスリトル・マーメイド』(1989年からターザン』(1999年)まで

おすすめ作品:『リトル・マーメイド』『美女と野獣』『アラジン

この時期ディズニー批評評価興行収入の両面で復活を遂げ、一般に「ディズニールネサンス」と呼ばれているらしい。本稿でもその表現に従う。

しか作品クオリティ過去10年とは比べものにならないほど高く、ルネサンスと呼ばれるのも納得の時期である。一方で技術革新価値観の変容は停滞気味で、歴史の流れとしてはさほどおもしろくないというのが正直なところ。ルネサンス言葉通り、ある種の保守回帰時代に当たる。

おそらくこの時期、真に革新的だったのは、作品の表層に現れる技術テーマ設定ではなく、安定して高品質作品を量産する社内の体制組織づくりの技術にあったのではないか

個別作品として語れる部分は非常に多く、『リトル・マーメイド』は作画がよく、『アラジン』は見ていてたのしい。

美女と野獣』でははっきりと他者理解テーマに打ち出し、また女性主人公男性から求婚を拒絶する主体性を獲得するなどプリンセスものとして出色の出来栄え他者尊重することを覚えた野獣が救われ、他者存在最後まで容認できなかった村のヤンキー破滅する。主人公読書好きでヤンキーと話が合わないインテリとして描かれる点も珍しい。ただしこの他者理解プリンセス側に一方的負担を強いるかたちとなっている側面が強くあり、なかなかむずかしい部分もある。

ポカホンタス』は白人によるアメリカ侵略植民地化を矮小化し美化するかなり最悪のお話で、案の定ネイティブアメリカン民族団体にかなり怒られたようだ。引き続き怒られてほしい。

ターザン』もインディアンゴリラに変えただけで『ポカホンタス』とほぼ同類型のお話ではあるが、最後白人研究者たちがゴリラ部落に居残ることでギリギリバランスを取っている。ここにはターザンポカホンタスの男女差が絡んでおり、単純にターザンのほうがいいとも言いがたい。

ノートルダムの鐘』は強引にハッピーエンド化されているという不満はあるものの、子供向けの大作映画障害者活躍を描いた点は積極的評価されてよいだろう。そもそもディズニー作品には『ノートルダムの鐘』以外にも障害者がやたらとよく出てくる。アメリカ社会には障害者積極的に受け入れる土壌があるからできるのだとは思うのだが、日本コンテンツおよび社会全体でも頑張ってほしいポイントである東京ディズニーランドでもべつに障害者見かけないし。

そのほか『ムーラン』『ターザン』ではそれぞれ3D技術進歩を見て取ることができる。

7. 3Dへの過渡期 『ファンタジア2000』(2000年)からホーム・オン・ザ・レンジ にぎやか農場を救え!』(2004年)まで

おすすめ作品:『リロ・アンド・スティッチ

みたび低迷期である。『ダイナソー』に代表されるように3D映画への本格的な移行が始まり2D映画最後の全盛期に当たる。

作品としては『リロ・アンド・スティッチ』がずば抜けてすばらしい仕上がりで、商業的にも大成功を収めた。『リロ・アンド・スティッチ』は王子様に救われるというプリンセスもの物語類型とは異なる、弱者同士が助け合う疑似家族モデルを明確に示した重要作品である

自分欲求をうまくコントロールできない少女リロと、破壊衝動を植え付けられ誕生した人工生命スティッチが、貧困家庭ネグレクト問題SFアクションを背景に成長していく姿が描かれる。キャラクターデザインはかわいらしく、作画からかい小ネタに至るまで非常に丁寧に作られており、娯楽作品としてもすばらしい。リロの姉・ナニの恋人もいいヤツで好感が持てる。

残念ながらディズニー映画ではこのあと疑似家族的な想像力は発展せず、プリンセスものという旧来の枠組みのなかで無理やり「価値観アップデート」を図ることになっていく。

アトランティス 失われた帝国』はディズニー映画には珍しく人がバンバン死ぬ作品で、ふしぎの海のナディア宮崎作品みたいなものアメリカ人が真似して作るとこうなるのかといった印象。ガバガバ設定とご都合主義が目につき、リアル路線なのかファンタジー路線なのかどっちつかずの失敗作だった。ただし主人公オタク青年採用されている点は注目が必要で、これ以降ディズニー主人公イケメンマッチョではなく非モテオタク主体となっていく。

白雪姫』で人間扱いされていなかった非モテ小人たちが「社会的にただしいとされる」物語主人公となる時代を迎え、しかもそれが日本アニメの強い影響化で発生しているわけで、価値観の大きな変化を感じ取ることができる。ただし、『白雪姫』の王子様はあれはあれで人間味のかけらもない平板キャラクターではあるので、モテ非モテという面ではそこまで単純明快な話ではない。

ブラザーベア』は殺した相手の子を育てるというなかなか攻めたお話ではあるのだが、最終的にファンタジーに着地するせいでどうも軸がブレる。

続く

https://anond.hatelabo.jp/20210920162554

そこまで揺れてるのはめったにないが、クーパー靭帯イカれそうなレベルブリンブリンしてるやつはさすがに大丈夫か?痛くない?それブラ合ってないんじゃない?とは思う

男で言うタマヒュンに近いのかな?しらんけど

おっぱい揺れ絵、いい感じに揺れてるやつめったに見ない気がする

ていうかおっぱい以外もあんうまいこと揺れてない気がする

なんかlive2dでありがちだけど美少女絵の手足胸髪の毛がイカクラゲみたいにぬるぬる動いてるのキモいんだよな、揺らすならメリハリをもって揺らしてほしい

2021-09-19

anond:20210919223338

無様なのは誰がこのレスしたのかエスパーしちゃいましたとすぐ言い出すお前のイカレた頭の構造とそれを自白していることに気づいてないところだよ

ネットレスバトルしすぎて完全に頭おかしくなってるから一度ネット解約しな

2021-09-18

母が祖父の耳垢を取っていた

耳かきだけではなかなか取れず、ピンセットはないかと聞かれたので持って行くと

それはそれはものすごく長く大きな耳垢が取れた

母はそれを私に見せながら「イカの干したやつみたい」と例えた

しばらくイカの干したやつは食べたくないなと思ったのでここに共有したい

2021-09-14

anond:20210914162216

よぉご同類、俺も45で去年癌を切ったフリー

入院すると毒気を抜かれるよな

俺はフリーになってから強い自殺願望は消えたわ

今でも基本死にてーけど痛いのやら苦しいのは勘弁してやってなる

客に迷惑かけるわけにもイカンしな

故に未だ死んでないわ

anond:20210913052751

なんというか元増田滅茶苦茶テイカ気質だなっておもった

全部自分の為の打算に動いている癖に、すっげ―小さなことで「許さない」とか

他人利用してるお前の方が許されない存在だろって思ってしまうわ

anond:20210914130526

化石が出ないからなあ。

知性というのは結局神経の数のことみたいだから

ひょっとしたらタコとかイカもっともっと賢くした知性体はいたかもしれないけれど

結局証拠がないか議論のしようがない。

2021-09-13

anond:20210912090105

サバの悲しみがなぜ地上を覆って人間を滅ぼさないかというと、サバを喰う敵は人間だけじゃないからなんだ。

人間が一番たちが悪いが、サバがそれを識別できて後世に伝えて行けているかという点に断絶があり、だからかろうじて人間は助かっている。

サバもっと進化して、集団意識を海にメモリーするとか、そのへんまで到達すれば、人間は助からいかもしれない。

イカはその領域に最も近い気がする。

そのうちイカの逆襲があると思う。

クジラはできていそうだが、まだ海を物理的に動かすほどの思念波を出せるまで進化していないようだ。

居酒屋やりがい搾取

NHK居酒屋甲子園特集して放映した際にやりがい搾取だと批判があった。

当時は自分も夢や愛といったポエムを絶叫させて半ば洗脳状態にしていると嫌悪感を抱いていた。

今、会計事務所に勤めているが、縁あってここ数年で居酒屋の関与先が増えて50件近く顧問契約を結んでいる。

頻繁に経営者と話す機会が多くなり感じたことはやりがい搾取ブラック企業と十把一絡げにはできないということだ。

個人経営居酒屋では特に多いが、損益分岐点自分給与を含めずに経営の話しをする人が多い。

はてはでは信じられないだろうが、経営者自身やりがい目的経営しており、売上を維持、増加させて店を維持する目的がお客さんの憩いの場として自店舗が存続することであり、自身給与は2の次どころではないのだ。

現在放映している「オモウマい店」という番組があり、採算を気にせず大盛りのメニューを信じられない低価格提供する店が出てくるが、それと同じなのである

お客さんが自分が作ったご飯を美味しく食べて懐も痛まずに幸せを感じることが生きがいという人は案外多い。それが居酒屋甲子園的な店である

愛だの夢だのといったあれは従業員洗脳するポエムではなく自身ポリシーなのだ

もちろん全てがそういう店ではなくやりがい搾取ブラック企業を絵に描いたような居酒屋があるのは間違いない。店舗数を拡大させようとするところは大体そうだ。

ただ、お金を稼ぐことが最優先ではなく純粋やりがいのために経営している居酒屋もあるということは知っておいて欲しい。

はてな合理的なみなさんにとってはイカれてるようにしか見えないとは思うが。

ちょっと追記

従業員など他人犠牲にしているのではなく、ブコメにあるような金<やりがいという労働価値観を持った個人が集まったお店もあるという話しです。

ブラック企業やりがい搾取居酒屋のように成長をダシにして低賃金で働かせて私腹を肥やす店があることは否定しません。

世界は死んだ目でカイカギャラリープロデュース枕営業する私を見たいのかな?

答えはノーですね

これがメンタリズムです

2021-09-11

イカレたインデックス投資ツイッタラーを紹介するぜ!

インデックス投資とは株価指数に連動する投資商品を買う投資法であり、理論上は最良の投資法と言われている

ツイッター投資クラスタにもインデックス投資はいて、目立つ奴が現れては消えていく

去年登場して人気を博した(参考になるという意味でも、こいつやべーぞという意味でも)つみたて王子 @INVEST_VOO が気が付いたらアカウント消してたので、同じ頃に登場したもっとヤバい のっち @nocchi0820 はどんなもんかと様子を見てみたら相変わらず無茶苦茶だったわこいつ

 ◇ ■ ◇ ■ ◇

こいつがヤバいなのは一発で分かる。もう一年以上固定ツイートがこれなのだが…

ツイート活動ほぼ休止中なので、自分から発信するモチベはしばらくはないですが、投資に関する質問等があれば、このツイートへの返信で、質問リクエスト等お願いします。1ヶ月に1回くらい、気が向いたら回答するかもしれません。よろしくです。

(https://twitter.com/nocchi0820/status/1276336376590589960)

ツイート活動ほぼ休止中」を掲げている癖に毎日のようにツイートしている。止めると言ってずっとやってるのはどう考えてもツイッター中毒である。元からこれで「ほぼ休止中」のつもりという可能性もあるがどの道ツイッター中毒である

 ◇ ■ ◇ ■ ◇

投資云々以前にツイッタラーとしておかしいのが分かってもらったところで、改めてこいつが投資に関してもおかしいのが分かる発言例を最近発言から紹介しよう

資産が大きくなった後に暴落するとまずいか安全資産を増やす!」

的な意見はよく見かけますが、それは資産が少ないうちは都合のいいシナリオ資産が大きくなると都合の悪いシナリオしか想像できない子供

「大きくなった後、そこから暴騰すると美味しい!」

が見えるとちょっぴり大人です。

(https://twitter.com/nocchi0820/status/1435526495531843588)

資産が大きくなった後に~」的な意見一方的子供扱いしてdisっているが、この意見投資において広く共有されている普通意見である資産が少ないうちは都合のいいシナリオしか想像できないのではなく、資産が少ないうちは都合の悪いシナリオ暴落など)が起こって資産が減っても、投資以外の収入で埋め合わせることができる(資産が大きい場合はその逆)というだけの話なのだがそれすら分からないらしい。こいつの言う「子供」は「大きくなった後、そこから暴騰すると美味しい!」なんてとっくの昔に分かってて、加えてこいつが軽視している都合の悪いシナリオちゃん考慮しているので、こいつに比べてちょっぴりどころでなく大人である

最近発言からすぐに怪しいところが出てくるあたりお察しであり、他にも色々アレな例が最近発言からすぐ出てくるが、いちいちツッコミを入れるのも疲れるだけなので次の話に移ろう

 ◇ ■ ◇ ■ ◇

こいつのツイートには特徴がある。とにかく他人ケチをつけるのだ。というか半月ほど発言を遡ってみたが、他人をけなす発言しかない。どう見てもアレ

そもそもこいつは他人文句言うために始めたアカウントなのだ。こいつが登場した時は「投資初心者有害情報を斬る」との触れ込みだった。実際おかし投資法にツッコミ入れて人気を博したわけだが……

ここでまた最近発言を見てもらいたい。例えばこの発言は去年レスバした相手を久しぶりに見かけて進歩がないなぁというツイートだが

東大なんとかは生きてたのか!

あいかわらず科学文法」でツイートすることができないようですね。

前も「私は正しいもん!なぜなら恵方巻からだもん!」というのが精一杯でしたよね。久しぶりに見たけれどあれから1mmも成長していないようですね。

可愛いこと ❤️https://t.co/KHWF6ylIks

(https://twitter.com/nocchi0820/status/1433744542663069697)

あれ? この二人がレスバしてたの去年6月だったのに、こいつが引っ張ってきてる自分ツイート10月のだぞ?

…どうやらこいつは以前レスバした相手のことを未だに気にして、相手からスルーされてるのに何度か蒸し返しているらしい。よっぽど悔しかったのか

(というかこいつの投資思想なら相手の近況にツッコミどころが色々あるはずだが、以前の批判を繰り返すだけというのはどんだけ根に持ってんだ。1mmも成長してないのはお前だ)

これなんか完全に自己紹介だろ

ちなみに私をブロックした人もそのほとんどが私のツイートをチェックしているらしいぞ。

君もよく私のツイートをチェックしているな ❤️

君たちは隣の席の女子に恋する小学生ですか。

可愛い ❤️ https://t.co/C3pesfzO63

(https://twitter.com/nocchi0820/status/1428359428521136142)

その証拠自分はこいつとレスバした結果ブロックされたが、今は何故かブロック解除されている。ブロックした相手が何言ってるか気になるのだろう

こういうところから薄々分かってくる。こいつは投資初心者のために有害情報をどうにかしたいというより、人に文句言ってマウント取って悦に入るためにツイッターやってるのだ

 ◇ ■ ◇ ■ ◇

さて、投資初心者のためというお題目を掲げていたわけだが、ぶっちゃけこいつの言い草はあまり初心者向けではない

例によって最近発言からすぐ例が出てくるのでアレだが、例えばこれ

これも私は過去に何度もいっているけど、

「分割投資vs一括投資」の話をしているということは、その人は「資産配分」の重要性を理解していないということなのです。木を見て森を見ていない状態

「分割投資vs一括投資」の話をする暇があったら「資産配分」の重要性について一刻も早く理解すべき。

(https://twitter.com/nocchi0820/status/1435096978782830593)

恐らく、分割で投資すると元本を投じ終わるまで目標資産配分よりも現金割合が多くなってしまうことを指摘しているのだと思うが、こいつはそういう肝心なことは直接言わない

ゼミ教授が教え子を試すがごとく「ここまで言えば分かるよね?」という上から目線な態度がこいつの平常運転だ。つーかぶっちゃけマウント取りたいだけだろ。教えたがりの癖にこれなんだから迷惑この上ない

 ◇ ■ ◇ ■ ◇

ところで「資産が大きくなった後に~」の話でも薄々分かるが、こいつはリスク許容度がおかしい。ツイッター投資クラスタでは使える資金100%株に突っ込むのが大正義みたいなところがあるが、普通はそれだと暴落に際して心が折れるので何割か現金債券にする。恐らくこいつの場合自分で稼がずに数億円が転がり込んだため、半分くらい吹っ飛んでも惜しくないのだろう。しかし、逆に考えると惜しくないくらいであれば別に全部投資してガンガン稼ぐ必要もないはずだが、こいつの感覚は「大きくなった後、そこから暴騰すると美味しい!」である投資初心者はこんな頭おかしいやつの真似をしてはいけない(恐らく以前言われた「初心者がお前を手本にするとヤバい」という指摘が痛かったので、初心者のためを標榜するのを止めたと考えられる)

そもそも投資というのは、どれくらいの資金が用意できて、どれくらいの期間運用して、どれくらいの額を目指して、それだけの額があると何ができる というのを考えて行うものである。こいつがやってる、とにかく手元にある金を最も効率のいい投資法に放り込んでとにかく最良の結果を目指し続けるというのは投資ではない。単に証券会社ウェブサイトに表示される資産評価額や年率リターンの数字を競う遊びである

 ◇ ■ ◇ ■ ◇

最後に、こいつの基本的な芸風は「お前の言うことはファイナンス理論によって論破できる!(以下ファイナンス理論教科書の断片的な内容)(断片的なので今一分かりにくい)」である

(これは一部の迷惑な人に対してですが)

君たち一度くらいはファイナンス理論の基本を学んでみては?

学ぶことによって私への疑問がほぼなくなるはずですよ。私独自理論なんて基本どこにもないです。これらはすべてファイナンス一般の話ですよ。

(https://twitter.com/nocchi0820/status/1429977709443272715)

とのことだが、ぶっちゃけこいつは教科書の引き写ししかできないので、ファイナンス理論を学べばこいつの言うことにわざわざ耳を傾ける必要はない

ファイナンス理論全史――儲けの法則相場本質」が特に入門にお薦め

(9/14追記

のっちのやつは呑気にツイートを続けているが、この記事への言及はない

煽り耐性もスルー能力ゼロなこいつが全く噛みついてこないということは、ぐうの音も出ないということだ

よって、ここに勝利宣言するものである

2021-09-10

ナンバープレート

8888とか888とかそういう系統ナンバーの車は大体人間的に終わってるな。

特に品川ナンバーでそこそこの高級車だと間違いなくイカれてるやつが乗ってる

二次創作狂気矛盾

4ヶ月前、僕は合同誌の誘いを受けた。

内容はSさん原作アンソロジー本、ようは「うちの子二次創作合同」だ。少しイヤミっぽい書き方だが作品名をボカす為、何卒容赦いただきたい。

「うちの子」とは大抵の場合その人が創った一次創作キャラクターの事である。それの二次創作本を原作主催で作るのだから公式アンソロジーと呼べるかも知れない。

かなり内輪ネタ感はあるがSさんリプライを交わしたこともない自分に声がかかったのは意外だったし嬉しかった。

数年前にHPにあったイラストショートストーリーに強く惹かれ何枚かファンアートを書いたことがある。それを見て招待してくれたのだという。

自分作品が見られ評価されるというのは創作者にとって一種麻薬である。僕は気分が高揚するのを感じながら了承の旨を伝えた。

  

自分で言うのは変だが僕は二次創作が得意だ。真骨頂と言ってもいい。

映画小説漫画動画、あらゆるコンテンツを見ても一番最初に考えるのは「自分ならどんなストーリーを作るか」だ。

原作者が組み上げた土台の上で自分の思うがままにストーリーを展開させるという楽しみ方。オリキャラを出すわけではないのでメアリースーとは違うと思う。

子供の頃から日常的にやっていた事だが、多種多様作品を見てネタの引き出しもバラエティに富んだ今、考え出すと止まらなくなる。

久しぶりに物語を読み返し、設定を思い出したところで僕の頭の中では無数のアイデアが浮かんでいた。

シリアス系、ギャグ系、まったり系……どれも捨てがたいが一番得意としているギャグで行く事にした。

  

構成を整える為、メモ帳に思いついたネタを書き出していったのだが珍しく指が止まった。

僕はネタ出しの際、とにかく頭の中のものを全て出し切ってから取捨選択を行うので何故この段階で固まっているのか自分でも分からなかった。

最後入力した行を見返した時、自分の異常さに無意識のうちに反応したのだと理解した。

ニュアンス的には銀河鉄道999メーテルが「行くわよネジ!」と言っているようなネタだった。

Sさん作品は人の生き死にが関わってくるシリアス系の作品だ。こういった作風に対する二次創作ではブラックユーモアや軽いノリを入れるのが僕の好みだった。

商業で展開してる作品(同人だが東方Projectも含む)の二次創作を行っていたときは気にしていなかったが、ここで初めて原作者の存在を思い出した。

このネタを見たときSさんはどう思うのだろう。怒るだろうか悲しむだろうか。

自分原作主催の合同誌だ。載っている作品は全て見るだろうし、第三者からしても「Sさんはこの人の作品認知している」という事になる。

それは僕にとって非常に不都合だ。

  

今までやってきた二次創作原作が手の届かない大手だったからこそ自由にやれていたのだ。

少々グレーではあるが二次創作者は同人即売会などでひっそりと本を出し、原作サイドは見て見ぬふりをする。この暗黙のルールに僕は守られていた。

だが今回は違う。原作者に認知され、認知されたことも認知される。同人であって同人ではないのだ。

二次創作ということに変わりはないが僕がやっていた二次創作とは全く異なるものである

咲の天江衣が手足を折られている絵も描いた。東方ミスティアローレライが呪歌を歌う本も描いた。

原作ファンから嫌悪感を抱いたコメントをもらった際は「嫌なら見るな」のAAと同じポーズをして全く気に留めなかった。

何故なら悪意を持って絵を描いているわけではないからだ。後ろめたさや罪悪感は微塵も無い。

ただ思いついたから描いただけ。絵のメッセージ性を考察するだけ無駄だ。何も考えてなどいないのだから

思い返すと僕は一次創作をやった事がない。だから一次創作者、原作者の考えが分からない。

以前エヴァンゲリオン最終章を観に行ったが映画館を出て考えたのは二次創作のことだ。

作品が織り成す表現意図メッセージは頭になかった。ただボケっと観ていただけで精々CGクオリティビックリしただけだ。

その後暫くするとYouTube考察動画がアップされ、それを観て理解した気になった。作品の深みが分からないまま。

一次創作において一番大変なのは世界観キャラクターの設定だと思う。優れた設定さえあればほぼ自動的物語が出来ていくというのを作家の誰かが言っていた気がする。

Twitterで見たのは複数キャラクターを何もない部屋に閉じ込めた時、どういった反応を示すかが瞬間的に思いつく作品は優れているというものだ。

自分の好きな作品をいくつか試してみたところ面白いようにキャラクターが動き出す。個性豊かで磐石な設定が築かれている証拠だ。

個人感性が関わってくるので同じ作品でも結果が異なるのは当然だがキャラクター性格上ありそうなアクションを起こすはずだ。

何もない部屋ですらちょっとした物語が始まるのだから二次創作というバーリトゥードでは無限に話を広げられるだろう。

  

二次創作しかしてこなかった僕は一次創作における土台の作り方を知らない。コツなどではなく根本的なものから知らなかった。

やっと絞り出した設定を見返しても有名作品劣化コピーか、足して割ったような歪なキメラ作品としてのまとまりが無い。

他人作品を利用して楽な工程だけやっていたから至極当然の結果と言える。

僕は感受性、0から創りだす発想力に乏しいのかもしれない。曲がりなりにも長いこと創作活動を行っていた人間創作に向いていないとは皮肉ものだ。

  

つい最近ニコニコ動画面白い作品を見つけた。『【クッキー☆ボイスドラマ魔理沙アリス自己矛盾☆』という動画だ。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm36353098

例のアレ、と呼ばれるジャンルクッキー✩という作品テーマにしているらしい。

時が流れるにつれ変化していく界隈や情勢を風刺したドラマ、だと思う。

元ネタ名前こそ聞いたことはあるものの、詳細は知らないので内容に関してはあまり理解できなかった。

ただ主人公女の子二次創作ならではの悩みと葛藤するシーンに少し共感を覚えた。

元々一次創作を行っていた女の子が、甘い誘惑に誘われ二次創作に手を出すところから物語は始まる。

作品看板を借りるだけで今まで伸び悩んでいた絵の閲覧数が増えたことに気を良くした主人公はどんどんと沼に嵌っていき、二次創作依存していく。

ある日描いた絵を見返すのだが「本当の自分が描いた絵」が一つも無いことに絶望二次創作からの脱却を図る…という話。

特に主人公が序盤で一次創作をしていた時は左利き(ペン左手で持っている)だったのに、二次創作を行うようになってからは右利きになり、

クライマックスでの本当の自分を取り戻したシーンでは左利き(マイク左手で持っている)に戻ったりと主人公の心情が視覚的な対比として描かれていたのが印象的だった。

動画立ち絵を手や足などの細かいパーツに分割し動かす切り絵アニメーションをメインで使っているようだ。

小規模の制作グループで45分以上あるアニメを作るなら確かに合理的である。それでも膨大な手間暇がかかっていることに違いはないが。

  

今まで見てきた作品とは違い、鑑賞後は何も考えられなかった。ある意味まれて初めて心の底から作品を楽しめたのかもしれない。

コメントを見る限り様々な小ネタが含まれているようで理解できなかったことが一層悔しく思う。知っていれば多角的に楽しめるのかもしれないが今の僕には十分面白かった。

作品表現演出一挙一動に注目し、感想が出てきた事に自分でも驚いたのを覚えている。僕にとってそれくらい強烈な体験だった。

これまで僕がやってきたのは作中の言葉を借りるならば「安易二次創作」に該当するだろう。中身がなくハリボテみたいな創作だ。

  

話を戻すがSさんの合同誌の誘いは断ることにした。昨日謝罪メッセージ送信し納得してもらった。自分無責任さと幼稚さで迷惑をかけてしまたこの事は二度と忘れないだろう。

僕なりに考えたが健全創作には感情必要なのだと思う。嫉妬欲望、勿論熱意でもいい。プラスでもマイナスでも構わないか感情という名の原動力がいる。

問題はそれが狂気的でなければならないことだ。中途半端嫉妬心、欲、熱意では筆を折ってしまうだろう。イカれてるくらいがちょうどいいかも知れない。

そして健全二次創作には矛盾が付きまとう。原作設定との矛盾創作においての矛盾、先程挙げたコミケ暗黙のルールだって本来矛盾している。

その矛盾を上手くコントロールバランスを取らなければ良い結果には繋がらない。狂気エンジン矛盾アクセルブレーキ、どちらも故障したらダメだ。

狂気矛盾、この二つを安定させられる人間はほんの一部しかいないと思う。筆を置いて時間が経たないとやる気が出ない人がほとんどだ。

僕はRTいいね数はどうでもいいと思っているし、フォロワー数が数万人の絵師に対して特に何も思わない。原作二次創作ツールしか思ってないし考えなしに描きまくった。

から失敗した。こうなってしまった。自分創作活動で過ごした日々は空白だったのだ。

あなた二次創作コピーペーストを繰り返したパロディまみれになってませんか?成人向けなら自分が好きな性癖を詰め込めていますか?本当に創りたいものが創れていますか?

二次創作には二次創作だけにしか味わえない面白さ、奥深さがある。創作に携わる人間なら知っているはずだ。

ただ楽しいからといって自分を見失ってはいけない。思考を止めてはいけない。創作者としての軸を保ち続けなければならない。

  

  

狂気を失い矛盾制御できなくなった二次創作者がこれ以上生まれないことを祈ります

2021-09-08

anond:20210908000609

イジメを苦に頭がイカれちゃった感じなのか

そりゃ災難だったね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん