「アイテム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アイテムとは

2024-04-21

メルカリに出品可能商品には、ほとんど何でも含まれますが、出品禁止リストに載っているものは除外されますボールペンの芯のみの出品は、ペン本体が失われている場合でも可能です。さらに、佐々木の本や既に切断された本など、書籍の出品も許可されています。ただし、すべてのアイテムメルカリ利用規約に従っている必要があります

メルカリに出品できそうな他のアイテムはありませんか?例えば、空箱でも売れることがあるようです。スマートフォンの箱はコンパクトに収まらないため、送料が高くなると思いますが、それでも売れるのでしょうか?信じられません。他にはありませんか?何かの理由で水に濡れたりして動かなくなったASUSスマートフォンどうでしょうか?とても古いです。Zenfone 4でしたっけ?4だと思いますリセットすらできません。そんなものでも売れるでしょうか?ユーチューバーが購入サイトで修理ビデオ撮影してアップロードするのでしょうか?

2024-04-20

https://anond.hatelabo.jp/20240420034550チー牛死すべし

チー牛死すべし

女の身で配信者をしていると、距離感バグったチー牛が必ず沸く。 頼んでもないのにアドバイス知識マウント、高額アイテム押し付けAmazonセールで何かおすすめがないかとXで聞けば、「尻がデカい女が売ってたらなあ」とリプがつく。 勝手に人の胸のサイズを当てるゲームを初めて1人で盛り上がり、やめろと注意したがやめないのでブロックした。 自分の加害は棚に上げ、ブロックされて傷ついた仕返しと言わんばかりに「あのBBA視聴者多くて草、握ったチンポは離さない」などと鳴いていた。そのBBAにチンポを擦り付けていたのは誰なのか、奴らは自己認知が狂っているので理解ができない。 拒否されたショックを自分で処理できるほどメンタル強くないくせに、他人を気遣うこともできない。常に女性から与えられることしか頭にない。 どうして奴らは女性に対して平常心で接することができないのか。あいつらが女性を呼ぶ時は大抵「まんさ

Add Star

2024-04-19

anond:20240419133827

もう読み直す気がないけどさ

投石されてるならよ

現代動物園ですら強化ガラス使ってんのに絶滅危惧種保護棟のガラスが投石で割れるってどういうこと?ってなるわな

というか殺す気ならガラスを割った後に火炎瓶なりガス兵器なり効率的殺傷できるアイテムを使うよね

女子供じゃなきゃ読めない作品だなって思ったんで俺はもういいや

完結して評価が良ければ目を通すかも

このゲームは低レア活躍できる!素晴らしい!って奴

レアの育成コストが高過ぎて、安く育てられる低レアが序盤に活躍するだけで、

課金アイテムを使って育成コストを踏み倒せば、低レアを育てる必要がないことが多い。

それは本当に活躍すると言えるのかは大変疑問なんだけど、信者の声が大きいゲームなので黙ってる。

anond:20240419113644

ダサイおっさんの癖に服には少しこだわりあるけど一般的モテ服じゃないし考えたほうがいいのは分かる

なに着てもテック系のアイテム入れてるし靴もサロモンasicsナイキハイテクスニーカーしか履かない

出口へ辿り着けない増田住まい泣け吊り戸田へ痴愚で(回文

おはようございます

話題の出口ゲームを私もやってみようと、

そうよ!流行に乗るのこのビッグウェーブに乗るの!

いつもニンテンドースイッチパズルゲーム上海ばかりいや上海だけをやってられないわ!

私もそう話題のそのゲーム

オンラインストア飛び込み前転して入店してパスキーログイン

そんで早速ゲット。

インターネッツときどき見かけるこのドキドゲーム人気があるよっての。

これ以上ネット情報に晒されているとネタバレを喰らっちゃいそうなので、

じゃもうこっちから向かって立ち向かっていって向かってゲームクリアしてやんよ!って思った

とにかく言葉意味はよく分からないと思うけど、

凄い自信なの!

で、

挑戦したけれど一向に出口に出られない!

つーかたどり着けないの、

曲がり角で何が起こるのか?起きないのか恐怖!

1ミリでの違いも見逃さないようにして通路突破しないとまたゼロからなのよ?

今の通路何か違った?ってもう謎、

つーか次コーナーを曲がって何が起こるのかジワジワくる迫り来る初夏の気配と同時に

その迫り来る恐怖が通路に漂っているのよね。

5番まで行ったけど

なかなかその次まで進まないの。

恐怖!

不気味!

いきなり襲っては来ないと思うんだけど今のところ、

すれ違うこの男性いきなりステーキ差し出されたらそれはもう小さな些細な違いを見逃さないので、

引き返すに越したことはないんだけど、

たぶんヒットポイント回復アイテム提供してくれると思えど

このゲームに関しては何もパラメーターがなく

なんのプレイヤー状態情報がなく、

敵にやられんのかやるのか?それもいまだ分からない状況で8番出口を探し続けているのよ。

探すのをやめたとき見つかることもよくある話しでって井上陽水さん戦法!

いや違う違う斉藤由貴さんの夢の中でのバージョンの戦法で

探すのをやめたときに急に周辺の状況が変わってきたり、

え?待つのも松なの?と

一瞬松竹梅の松と竹と梅がどれが一番デラックスかのグラデーションが分からなくなるぐらい待つなの。

明日春が来たらは松たか子さんなの。

だんだん慣れてくると走って通路を駆け抜けて行こうと思ったら瞬時に0番出口の看板に戻っちゃうし、

もうこの8番出口へ行く通路大喜利は、

だんだん数字が重なって増えていくごとに

その違いを見付けられなくなって、

これもしかして歯医者の定休日が違ってる細部まで見んの?

ライブの日程の日付や料金の違いも細部まで見んの?って

もう何が何だかからなくなってきて、

ずーとずーっと同じ通路を繰り返し通り続ける、

B牛チー牛を彷彿とさせる

違う違うそうじゃないのってマーチンも言いそうな勢いで違う

B級ホラー映画のようで抜け出せない部屋から延々と彷徨うって感じの閉じ込められた恐怖が迫り来る初夏より恐怖だわ。

これってもう分かんないけど、

やるからはいつか8番出口から脱出したいものよ。

この通路の何が起こるか分からないけど何か起こったら怖い恐怖大喜利

ネタはいくらどのぐらいたくさんあるか分からないけど

付き合っている女性と揉めたときのくだりで

私と仕事どっちが大切なの?って尋ねられて黙って自分の唇で相手の唇を塞ぐような戦法は使えない、

どっちとも言えない何か分からない仕掛けがたくさん仕掛けられていて、

想像もつかないわ。

これはじっくりやって変化を見付けて8番出口から出なくてはって思うの。

私にもクリアきっかな?って思うけど

スイカゲームはあまりスイカの大きさでフィールドが満杯になってその手前のメロンだっけ?それで画面がパンパンになって到底スイカまで到達できない諦めたことがあったけれど、

私は8番出口から脱出できまくりまくりすてぃーになれるように脱出したいわ。

もう恐怖におのののかだわ。

ってそれはかつて東京ドームビール売上ナンバーワンの売り子さん!

幸いにも続け続ける中毒性はなく、

いつでも気持ち次第で中断やめたりすることができるから

それは幸い中の幸い番地一丁目よ。

でもどんどん数字が大きくなるほど小さな違いが見付けられなくて、

この単館映画しかやらなさそうなホラー映画話題になって全国区になるかのストーリー駆け巡るサクセス的な

人気の上がり方だけど、

しっかりと通路歩って違いを見付けて私は8番出口から絶対に出てみせるわ!って

誓ったの。

誓っただけで必ずやるとは言ってないところが味噌よ。

料理さしすせそで言うところの味噌よ。

ちょっと難しいけれどでも頑張ってみるわ!

絶対8番出口からでて

新宿駅でさ地下からここだ!って思って出た出口から見た地上は、

つんバス停しかなくて、

え?ここじゃなかったかも地上に出る出口!

って間違った出口から出ることが多くて、

目的場所ピンポイント真下の出口から出るのと同様の難しさは新宿の比ではないかも知れないけれど、

それと比べると随分8番出口を探すのはいっそのこと簡単かも知れないわ。

都心のここの出口から地上に出ればここのはず!って全然違うところに出たとき

なんか浦島太郎感と言うかそういった感じの否めなさは

8番出口より強まった難しい出口を思わずはいられないのよね。

うふふ。


今日朝ご飯

今日は無しよ。

事情があって食べてはいけない朝ご飯だったので、

エア朝ご飯もぐもぐって感じかしら?

からお腹がぐーっと空いたわ。

つーか今残材進行形能動的にお腹が空いているわ。

ランチはだからその分楽しみまくりまくりすてぃー。

デトックスウォーター

グレープフルーツ炭酸ウォーラー珍しいの店頭に並んでいてもなかなか買ってゲット出来なかったものを買っておいたのに、

事情があってそのグレープフルーツ炭酸ウォーラーも飲むことが出来ずじまいで、

でも準備していなかったって言い訳をしたいわけじゃないの。

実際にちゃんと準備をしていたけれど、

事情があって今朝は飲めないのよ。

から分かって欲しいの。

明日飲むわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-04-18

anond:20240418091919

なんか便利になっちゃったよね

アイテム多くてはぎ取ったあとの素材持てないとかそういうの無くなった

anond:20240417234838

シレン好きには Dungeon Crawl Stone Stoup (DCSS) をやってほしい。オリジナルDungeon Crawl でも良い。

難易度もっと不思議クラス。最悪2Fで即死することもある。シレンをやった後で驚くのは、敵のAIが段違いに賢いところ。待ち伏せしようとしたら、逆に奇襲されたりする。群れで行動したり。麻痺アビス送りといった即死級の攻撃を受けることもあるが、モンスターの詳細を見ることができるので、初めて出会う敵でもある程度対策を立てることはできる。

攻略としてはスキル配分が最重要レベルに相当するもので、スキルを伸ばさないと火力がでない。武器スキルに振るか、防御スキルに振るべきか、悩むのが楽しい種族職業信仰の組み合わせが豊富なので何度でも違ったプレイできる。脳筋のMinotaur Fighter Okawaru、術師のDeep Elf Earth Elementalist Makhleb、暗殺ならSpriggan Enchanter Dithmenos、遠距離武器ならHunter Fedhas Madash。特に信仰によって得られる力が強い。

スペルの種類も多い。術師系は領域が多くて本当に面白い。例えば、数マス距離を取るBlink、氷の雲で継続ダメージ死霊術で無敵状態になったり、一時的な味方召喚したり。脳筋場合は基本殴るだけだけど、神器に相当するアーティファクトエゴがあり、耐性をどのように組み合わせるか考えるのが楽しい

自動探索、自動攻撃が便利。便利ダッシュを究極に快適にした機能があり、「o」キーと「Tabキー連打で退屈な場面はサクサク進める。最近のDCSSは如何に単調なつまらないプレイ排除するかという方向にアップデートしていってる。呪いや食料、サビ等のアイテム破壊される行為も一切なくなった。シレンだと矢稼ぎとか、デビル狩りとか、いわゆるスカミングができてしまうが、これらも徹底してできなくなった。シレンはこの辺が辛い。

2024-04-17

AmazonアカウントがBANされて、電子書籍数百、数千冊がぱぁになったって話は定期的に起こって、

その度に電子書籍危険性が喧伝されるけど、一度電子書籍の便利さ知ったらもう紙には戻れんよね…。

好きな作品作家だったらコレクションアイテムお布施として紙の本を買うこともあるけど、

単に読めればいいって言う程度ならほとんどkindleで済ませてる。ましてやIT系の本とか分厚いのが多いから…。

リスクはあっても、利便性がそれを上回る。

dopdbだよ

https://anond.hatelabo.jp/20240414110955

うはw言及されてる。ありがとう!!15年どころじゃない、20年くらい前じゃない?懐かしい。

dropdbの今だよ、誰得なのかは知らないけど!読んでくれ!

悪意か善意かそこらへんはさておき、心のどこかに気に留められてるのは嬉しいよね!ありがとな!!

というわけで、手術と入院がんばってくるな!!また10年後くらいに思い出してくれよな!!バイビー

2024-04-16

[] 2024-04-16

健康診断へ行った。

何度も行ったことのある病院なので道は間違えないと思ったが間違えてしまい、Google Mapをみたら1km以上も離れた場所にいて走らなければならなかった。

一方海の景色は非常に爽快だった。普段ひきこもっているので自然景色は刺激になる。

健康診断ときにわかったが、俺はどうやら目が悪いらしい。メガネを買うように勧められた。

さて、帰って仕事後にネトゲをやったが、ゲーム内の金集めの方法がわかってきた。要するに物を売ればいいのだ。

資源を集めて加工して売ってもいいし、ダンジョンで受け取ったアイテムを売っても良い。

なんかこれじゃあソルジャーと言うよりは商人だな。サンドボックスゲームからこう進めないとだめというルールはないはずだが固定的な攻略法になってしまうかもしれない。

ネトゲ時間を決めてやらないとダメだ。例えば「水曜の午後はアルビオンの日」と決めておけば、他の日の午後にコミックを読んだり映画を見たりできる。

そこで以下スケジュール作成することにした。

曜日時間余暇にやること
コミックを読む
筋トレ
アルビオン
筋トレ
アマプラTVシリーズ視聴
マクドナルド
本屋

anond:20240416114558

あのへんコラボしてるメーカーガチから普通に使う人も買ってるよ

タダフサの包丁はほしい コラボアイテムとしては相当ちゃんとしたとこと組んでる

2024-04-15

ソシャゲエロゲ要素を見出す言説

特に近年人気なソシャゲ文脈でよく見るけど、買い切りで強いて言うなら会社作品に貢ぎ、シナリオの追加はあまりないエロゲと、基本無料アイテムガチャ課金でどちらかと言うと性能やキャラクターに貢ぎ、シナリオが本編含め外伝イベントなど定期的に追加されるソシャゲとでは、シナリオの運び方、あり方から色々と異なる気がする。

2024-04-13

ファイナルファンタジーVII リバースクリアを諦めた

around:20240331174745 この記事追記

表題の通り、ファイナルファンタジーVII リバースクリアを諦めた。ギ族戦を突破して諦めたので、そこまでの感想とか愚痴とかを書いていきたい。


クリアを諦めた理由

とにかく戦闘苦痛アクションに振り切っていないので爽快感があまりない。敵にはHEATだのバーストだのややこしいシステムがあって、有利に戦うための

戦略性はあると思うけど、これが戦闘テンポとなけなしの爽快感を悪くしている(そもそもこういったシステムがあるRPGアクション面白いと思ったことがない)。

それと敵の攻撃頻度も多い。5体くらい出現する戦闘こちらの攻撃が怯んでひたすら中断されるのに、敵は短い間隔でこちらを殴り放題なのはどうなのか。

せめて敵の数に合わせて攻撃頻度を下げる監視・指令プログラム戦闘に組み込んでほしい。それか味方キャラクターの怯みやすさをもっと改善するか。

そして、クリアを諦める直接の原因となったギ族戦。これはファイナルファンタジーVII リバースを始めてから戦闘においてもっとも最悪な戦闘だと思う。

上で書いたこととか、前の記事で書いたことがほとんど詰め込まれていた。ギ族との戦闘ファイナルファンタジーVII リバースにもはやついていけないと感じ、

プレイクリアを諦めたのが表題理由


【良かった点・楽しめた点】

星5:ムービー以外のイベントシーンでキャラクターの動きが自然だった(スクリプトによる不自然さがなかった)

星4:戦闘以外のRPG要素に不足がなかった

星3:ゴールドソーサーの煌びやかさと美しさが期待以上だった

星2:レッド13のボイスが良い(レッドとナナキの2つとも好き)

星1:原作比較するとキャラクターに声があって、表情やしぐさがリアル表現されることで物語への没入感が増した


【悪かった点・不満な点】

星5:戦闘のほぼ全て。雑魚戦にしてもボス戦にしてもひたすら苦痛しか感じなかったゲームはこれが初めてかもしれない

星4:スコア報酬制のミニゲームが多すぎ。そして難易度無駄に高め。もっと気楽かつ息抜きとしてのミニゲームプレイたかった(トロッコシューティング理想)

星3:特定キャラクターテンションというか、キャラクター像が原作イメージしていたものとずいぶん異なっていて、受け付けられない(特にティファエアリス)

星2:ワールド探索のしづらさ。膝くらいしかない柵が乗り越えられなかったり、高低差があり過ぎてロープアクションや崖登りを頻繁にしなければならないのがしんどい(モーションもテンポが悪い)

星1:RPGとして目新しいシステムや仕組みがなかった

番外:これは個人差があることだと思うが、原作からあるBGM問題ないけどリバースで初めて聞くBGM作品雰囲気に合ってないと感じる曲が多々あった。

   (キリエの何でも屋ソングとか、犬のお使いソングとか。原作BGMと今作からの新BGMが今一マッチしてない気がする)


次回作へ期待すること】

まず無いことだとは思うけど、戦闘システムをガラッと変更してほしい。ATBゲージの仕様とかアイテムはリキャスト制にするとか、敵の攻撃頻度と攻撃による味方の怯みやすさとか。

最近RPGは死にゲーの影響を受けてなのか、手ごたえやギリギリ感が常にないと文句を言う人たちの影響なのか分からないけど、標準の難易度が高めで楽しさより疲労感が先に来る。

序盤からあれこれ考えないと全滅するようなやりごたえは個人的にノーマルには求めてない。手ごたえはあって良いけども、それが不愉快にならないレベルであることを期待する。


anond:20240412233453

しか加藤登紀子父親美空ひばりオーディションで落とした人で。

まあ教養ある人には醜悪ものだったんだろ。家にレコード映画フィルムがある当時としては恵まれ文化資本で育った手塚治虫演歌は毛嫌いしてたな。カッペ下品ものから

まあ(精神的)カッペルサンチマンなので、自分らがルサンチマン感じる人間が眉をひそめるものを支持する、嫌がらせ目的なので(コンビニ前でつば垂らすヤンキーのように

東京大学いったっきり田舎に二度と帰ってこないのは彼らに田舎人間がした仕打ちが原因だよ。無理矢理田舎に縛り付けても津山30人殺しが起こるだけ。

「人と違うアイテム」にプライオリティを起き過ぎる人は個性的なのでなく凡庸ありきたりで、せめて誰とも被らないアイテムを持つことで特別自分になろうとする。だからレアとか限定みたいなのは、そういう空っぽ人間承認欲求をカモにするアイテム。また、そういう人間であることの印

百姓から伊勢丹お墨付きな靴でないと安心して買えなくて、革靴根性のままスニーカーというカルチャーに(スニーカーというカルチャー理解しないまま)編入したい欲望をかなえるスニーカーが置かれており、それに不平をいいながら、でも伊勢丹に頼らざるを得ない人間の軟着陸がコモンプロジェクツ

ある種のローファイ(ローファイ者ゆえにローファイクオリティなのでなく、マス向けのプロダクトの為にハイファイ者がローファイクオリティに(ハイファイなイデオロギーをもって)設計したもの)というものを読むセンスがまず(ノームコア、或いはハイコンテクストノームコアの)入り口として必要

読みがハイコンテクストなのな。多層レイヤー。ロー/ハイのロー/ハイのロー/ハイ、この場合なら三層構造(実際は、より複雑なのだが。

読めないのでよりよい革質、よりよい縫製、よりよいフォルム。そういう確実なカタログスペック的な保険に頼る訳でしょ、百姓は。

百姓というのはセンスが無い癖にセンス世界パンアカデミズムなどのパスポートに免じて名誉センサーセンスある人)として裏口入学する、パルコ伊勢丹しか服を買えない人種らの事です。デパート顧客はもう中国人とそんな百姓だけ。

2024-04-10

どんなゲームでも片っ端からアイテムをかき集めて倉庫にため込んでしま

はいってもコンプを目指すほどのこだわりもなくただため込むだけ

2024-04-09

かぐや姫が出した難題は当時どの程度の難題だったのだろう

気になる

100%無理だ!」なのか

「いや、実現可能性は0%じゃないけどさ……現実的に考えて無理だ」なのか

21世紀日本に生きる私から見ると「竜の首の珠」なんてそもそも竜が現実には存在しない空想上の生物と知っているから「100%無理だ!」という気分になってしま

現代竹取物語を考える時、同程度の難題はなんだろうとぼんやり考える

とりあえず『竹取物語(全) ビギナーズクラシックス 日本古典』をkindleで読む

ふむふむ、要求されたモノは実在するという体で5人の求婚者は動いているように見える

かぐや姫そもそも存在しない架空のモノを要求しているんじゃなく伝聞で伝え聞く遠き異国の激レア珍品を要求したって感じに見えるか

(燕の子安貝は国内で入手可能と思われるが)

じゃあ竹取物語が成立した9~10世紀ごろの読者の感覚としては「いや、実現可能性は0%じゃないけどさ……現実的に考えて無理だ」くらいなのだろうな……

ということは竹取物語が読まれ時代によって、読者が難題をどの程度の難易度と受け取ったかに差があるということになる?

以前「日本人は竜という生物実在をいつ頃の時代まで信じていた?」というトピックについて調べた

その際には「少なくとも明治時代くらいまでは実在を信じる人がそこそこいたはず」という調査結果が得られた

もちろんこれは割合の話で、大正時代くらいでも竜巻を見て「竜が出た」という人はいたらしいし、江戸時代でも竜の実在を信じない人はもちろんいたようだが

なるほど、私が今気になっているのは「竹取物語ファンタジーとして読まれ始めたのはいつの時代からになる?」という問いか

いや、この問いの書き方はよくない……ファンタジー定義が面倒くさい……

「5つの難題で要求されたアイテム実在しない、と読者が認識したのはいつの時代からになる?」

「月に天人はいない、と読者が認識したのはいつの時代からになる?」

という問いにしよう

まあ、だいたいこういうのは西洋知識が入ってきて須弥山世界観が揺らいだタイミングと予想できるけれど

納得のためには調べる必要がある、推測では納得できない

竹取物語は先行研究が山のようにあるから助かる

そういえば以前「昔の人は月にウサギがいるとマジに信じていたのかどうか」というトピックについて調べたが、まだ納得できる調査結果を得られていない

改めて調べたい欲求が復活してきた

仏教とか神仙思想かについて調べる必要が出てきたのだが前提知識があまりに不足していて調査が行き詰ったんだった

しか竹取物語あらためて読んでみるがしっかり面白い物語だな……

今昔物語集とか先に読んで浅く広く昔の人々の世界認識を知る方が近道かもしれん

こういう調べものは楽しくやらなきゃね

これは日記です

2024-04-07

RTA走者ってめちゃくちゃストイック

というか「自分美学」があるんだな、と配信を見て思った

普段は違うジャンル(パズル系)のRTAをやっている人が、突然デモンズやるって言い始めたのでしばらく見てたのよ。

しばらく進んでファランクス戦、やったことある増田なら知っての通り、ファランクスは火炎壺投げて燃やしたのち、松脂で殴る…っていうのが定番コース

要はフロムによる、「アイテム使ってますか?」とそれとな~く確認してくるようなボスの一体なんだけど、コイツにかなり苦戦して泥沼状態へ…

痺れを切らした視聴者からアイテムとか使ってみたら?」と遠回しな誘導が入ったときアイテムは使わない主義と言い放ってユーザーブロック

どうやら相当頭に来ていたらしく、続けて怒涛の自語りが続き…

 ・ラストエリクサー症候群とかではない

 ・とにかくどんなゲームでもアイテムは使いたくない(使わないのが美しい)

ここで増田、「・・・・・わーお」な気持ちに。

ひとまずその日は仕事もあったので配信を閉。

しばらく経って、またその人の配信を見に行ったら、デモンズではなくいつものゲームに戻ってしまったらしい。

どうやらその後ファランクスは超えたらしいんだが、嵐の王で「自分美学」を通せないゲームだと確認できたので辞めてしまった、とのこと。

2024-04-06

anond:20240406093133

語るのはい

その至高のプリンとやらを作ってみせろ

プリン器具100均アイテムで揃い卵・牛乳砂糖コストも安く手間も少なく週末の趣味に最適だ

さあ作れッッッ

この前ネトフリでふとみた「キャビン」って映画ツボにはまった

謎の組織誘導され、山中の古い屋敷に泊まることになった学生たち

その屋敷には様々な殺意MAXバケモノ召喚するためのオブジェクトが配置されている

吹けば魚人の出てくる法螺貝、鳴らせば少女姿の怪物が出てくるオルゴール、解いたらヤバイブロックパズル、身につけるとヤバイアクセサリー

全部謎の組織が設置したもので、一見ただの古臭い屋敷は最新の技術が搭載されあちこちに隠しカメラがあり

組織の人たちが「今度の奴らはどれを召喚するかな」と賭けをする

シラフならよくわからん屋敷の探索などしない真面目で慎重な学生らだが、

謎の組織による巧みな照明コントロール精神作用する薬物の噴霧により、ホラー映画ありがちな好奇心がやたら強い向こう見ずでバカ若者的行動を取っていく

結局学生らは、「殺人鬼一家日記」に書かれた音読するととヤバイ呪文を読み上げることでゾンビと化した殺人鬼たちを召喚王道ホラーっぽくなる

謎の組織はなんなのかなどに迫りつつ展開が二転三転していきずっと面白かった

ある動作をすることでバケモノを呼び起こしてしまうというのは古典的な設定だが

バケモノを呼び出すアイテム屋敷のあちこちに配置してどれが出るかな~♪って発想がすごい

バケモノガチャ

2024-04-05

[]2024年3月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1900なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp
1309波 2024年4月号 おつむの良い子は長居しない 第12回/高嶋政伸www.shinchosha.co.jp
1241電車の中で座るための戦略アクションプランみずほリサーチテクノロジーwww.mizuho-rt.co.jp
1061無印良品ランドセルの思い出 - プロムナードpromenade.hatenablog.jp
1011謙虚リーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバー本領発揮しやすくなる―職場においてリーダー謙虚さと心理的安全性が果たす役割― | 東京大学 先端科学技術研究センターwww.rcast.u-tokyo.ac.jp
986いらすと本舗irasutofree.com
921電通人間の消費行動に強く影響する「11欲望」最新版を発表 | AdverTimes.(アドタイby 宣伝会議www.advertimes.com
918訃報集英社週刊少年ジャンプ公式サイトwww.shonenjump.com
808日本賃金が上がらない理由大企業中の人目線で) - konanタワリーマンブログkonantower.hatenablog.com
730はじめに | ちいさな Web ブラウザを作ってみようbrowserbook.shift-js.info
680あなたが教わってるそのCSSテクニックはもう古い | TAKLOGwww.tak-dcxi.com
664個人開発を7年以上続けて分かった技術選択のコツblog.craftz.dog
648お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕currykusa.com
638さすがの一言に尽きる!全登山者が求めていた“神アイテム”はモンベルにあった | YAMA HACK[ヤマハック]yamahack.com
618高木浩光@自宅の日記 - Claude 3に例の「読了目安2時間記事解説させてみたtakagi-hiromitsu.jp
590とほほさんの「お茶紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶旅行日記arukichi.teamedia.jp
582翻訳テスト駆動開発定義 - t-wadaブログt-wada.hatenablog.jp
543冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログkatsumakazuyo.hatenablog.com
540トーweb 創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊to-ti.in
539ワイヤレスイヤホン価格帯別選び方 - ARTIFACT@はてブロkanose.hateblo.jp
536会議で話されている内容と、ソースコード全然違う」〜イオン発の“新ネットスーパーリリース直前の1年間を語る|イオンネクストCTOインタビュー |AEON TECH HUBengineer-recuruiting.aeon.info
53227歳年収420万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる - 人生万事こじらせるべからwww.gorannosponsor.net
525Python滅ぼす協会に入会したいdev.thanaism.com
514はてなアプリ専用マンガビューワを集英社採用。2,700万ダウンロードを超える「少年ジャンプ+」に提供開始 - プレスリリース - 株式会社はてなhatena.co.jp
485無料台湾で収録された自然環境ライブラリ、99Sounds「Nature Sounds」無償配布開始! | Computer Music Japancomputermusic.jp
476美しいもの・美しいものcomic-medu.com
451ゲームを途中でやめた理由、ご意見対策集 - SmokingWOLF - Ci-en(シエン)ci-en.dlsite.com
447シェフ考案】チキン南蛮の作り方。衣はザクザク、肉はジューシー甘酢タルタルレシピも必見です | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)mi-journey.jp
439業務スーパーラグジュアリッチコーヒーはなぜ美味い?珈琲まめ工房質問攻め - 福岡フリーライター大塚たくま.comwww.otsuka-takuma.com
429文字組版教室 note版|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp

友人に勧められまくっていた原神をやってみた

ながい。ムービーが。

 

ソシャゲより大手ゲーム会社コンシューマーをよくやるタイプなんだけど、友人からコンシューマーみたいに遊びがたくさんあるよ」と言われ続けていた。

キャラガチャだけど、十分遊べるとのこと。

 

とりあえずPC版をやってみたが…

会話が多すぎる!棒伝説ゲームをやっていたノリで来たのがよくなかった。

会話遅い!読むの早いか一定時間たたないとボタン押せないのが辛い。 

 

何やればいいのかわからん。え?マップワンボタンでいけないの?(PS5のコントローラーで遊んでいたんだけど、長押し→↓って面倒じゃね?)

移動はダッシュだけ?すぐスタミナ無くなってしまうが、馬的なものは?あるのか?ないのか?

 

ストーリームービーが長い…傍らでネットサーフィンできるくらいには長い…

さっさとゲームやらせてくれ…しか固有名詞やらなんか漢字いっぱいで、意味は分かったが全然頭に入ってこんかった。

 

いや、これは自分がよくないのかもしれん!

とりあえず半日遊んでみる。

 

えっと…町に行って、ムービー

次は中心部へ行って、ムービー

戦闘入ったが、なんだこの戦闘?!空中戦突然始まった!終わった!

次は団にいって、ムービー

ようやくダンジョンに行くか…遠いな…走るのかこれ…

戦闘楽しい。炎まいて風でドーン!

終わった。仲間になったが、次はあっちへ…

……

え?また同じ敵?あそう…

また同じ感じのダンジョン

 

昔のMMORPGを思い出すな…

MMORGの方がまだ楽しかった気がする…

 

何やら探索したら封印を解くクエスト(依頼?)が始まった。

結構大きな封印だな何かお話があるのか?

敵ペチペチペチ……

アイテムを宝箱から入手したけど、何だろうこれ…

封印解かれたけど特に会話があるわけでもなかったな…

 

道中に何かあるわけでもない…

道を進んで…質素オブジェワープポイント)開放して…

特に代わり映えもしない景色をひたすらスタミナを気にしながら走って…

作業だな、これ…

 

いや、ガチャ産のキャラを手に入れたら爽快感とか違うかもしれん。

お試しできるからやろう!

エフェクトすげー!なんか爽快感ある!

……

それだけじゃすぐ飽きるな…

 

ランク上がってようやく序章第2幕に行ける!

また会話か…

あのショタを追うんだな!この探知全然使ってなかった。もっとどうにか使えないのか?

ムービー長いわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

まぁ純粋ストーリーが好みではないな…

  

改めて大手ゲーム会社コンシューマーゲームってちゃんと考えられているんだなってわかった。

飽きないように遊びが来て、すぐ自分の手で動かせるように、かつストーリーもすんなりはいやすくて…

 

友人はキャラにハマっていたらしいが、序章第2幕の序盤で自分アンインストールした。

キャラ以前に、ゲームとして進める気がなくなった。

 

すごく人気だけど、どこがよかったんだろう?自分があわなかっただけか…

キャラゲーって言われているみたいだし、いわゆる好みの子がいなかったのがよくなかったのか?

いや、自分ゲームキャラというかストーリーゲーム(遊び)しか考えてないかそもそも合わなかったか

 

2024-04-04

というか今日

うどん上手く作れて感動したわ

一袋25円ぐらいのゆでうどんで作ったらいつもフライパンにこびりついて歯ぎしりしてたんだけど

油を引いたフライパンガッツリ熱してゆでうどんを置いたら一切動かさず中火で3分ぐらい焼いてひっくり返したら全くこびりついてないの

ひっくり返して先に炒めておいた野菜を上からぶっかけてまた3分焼く

ソース入れて混ぜる、これでフライパンにもこびりつかず美味美

焼きそばソースだけだと飽きてくるんで味変アイテムレパートリーを増やしたいところだぜ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん