「Japan」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Japanとは

2023-01-22

anond:20230122123751

If you think I am Japanese, you are wrong. You cannot identify the nationality of someone on the Internet from their writings. The reason I look down on Japan and Asia is precisely because I am not Asian!

2023-01-18

アメリカ海軍トップ日本の原潜保有を支持してるんだけど

https://news.usni.org/2023/01/13/cno-gilday-expanding-military-cooperation-between-south-korea-japan-a-necessity

Any decision for Japan to build a nuclear-powered submarine is a huge step that would require the nation’s support politically and financially for years, Gilday said. That decision must be made with the understanding of “the totality of the ecosystem” for the initiative and that it will take decades to complete. Changeeco-system” for such a project requires “the right people, the right training, the right platforms, the right workforce” and sustainment, he said.

リンク先のギルディ氏というのは現在アメリカ海軍参謀総長(米海軍トップ)で、この人の発言アメリカ海軍の総意と受け取ってもいい

そんな人が公のメディアで「長い時間を要する」と前置きしつつも「日本は原潜を建造保有するべきだ」と発言してるんだけど、これ割とすごい大ニュースなのでは?

2023-01-17

anond:20230117202438

そう思うじゃん?

毎年脱退する協賛企業が出てるけど

ベルマーク朝日新聞傘下なのでカネには困ってないんだよなあ

脱退した会社一覧

2022.6 東京ワンタン本舗

2022.3 ロッテ

2021.3 ファミリーマート,岩塚製菓,クラレトレーディング,BRITA Japan

2020.3 宮坂醸造

2019.3 旭松食品

・・・

2023-01-15

水上理玖の就職先 株式会社ロアンカンパニー著作権法違反

anond:20220830162137

遅くなりましたが、この記事の続きです。

(2023/01/29)

ロアンカンパニー社は何のご見解も示さなかった上、絶対にやめてほしいとお願いしていた「ただ動画を削除するだけ」の対応を行いました。

よってニロアンカンパニー社の著作権法違反が確定しましたので、タイトルを改題し、見出し等も変更しました。

ロアンカンパニー社は著作権法違反クライアント動画を盗用した

https://www.niroandco.com/

ロアンカンパニーWebサイトトップページ動画について。

再生後5秒のところで登場する、窓際に立っている男性前橋市民ではなく、サッカー選手槙野智章氏です。

続いて6~7秒で三分割された画面になりますが、服を選んでいる男性前橋市民ではなく、俳優上杉柊平氏です。

お二人の映像GAP社が所有するブランドバナナリパブリックプロモーションのために撮影されたものです。

https://www.youtube.com/watch?v=v_ykPsEtbYI&t=38s

画面左下の黒いパーカーを着た男性タトゥーアーティストのDr.Woo氏です。

この画像は同じくGAP社のプロモーションのために撮影されたものです。

https://twitter.com/gap_jp/status/1369483152746569729

これらの映像画像GAP社(日本法人GAP JAPAN社)が知的財産権を有しているものと推測できます

さて、ニロアンカンパニー社のWebサイトを拝見しますと、

https://www.niroandco.com/other

このページにGAPロゴが貼られているので、通訳としてプロジェクトに関わったものと推測できます

しかし、これらの映像画像はニロアンカンパニー社の実績、あるいは成果物、あるいは著作物とは言えませんよね?

GAP社が知的財産権をニロアンカンパニー社に譲渡する旨の契約をしているなら別ですが、

そうでないなら実績詐称であり、GAP社の権利侵害していると言えるのではないでしょうか?

今までに関わった案件を紹介するための引用なんだ!とご主張なさるかもしれませんが、

引用元を明記していないし…

さらに、

槙野智章氏と上杉柊平氏の動画使用に関して、

◯、×などの記号が点滅するという奇異なエフェクトを施している点

Dr.Woo氏の画像使用に関して、

氏の手元、およびタトゥー施術を受けている女性モデルRuth Bell氏をトリミングしている点

これらはモデル撮影者、そしてGAPというブランドへの敬意がまったく感じられない悪質な二次加工であり、

バナナリパブリックGAPというブランド価値毀損する行為であり、

プロジェクトに関わった多くの人々の職業的尊厳を踏みにじる行為であり、

あなた方に通訳お仕事を紹介した個人もしくは企業(おそらくナニラニ社)のとクライアントとの信頼を損ねる行為であると思うのですが、

ロアンカンパニー社としてはどのようなお考えですか?

見解をお伺いしたく思いますので、2週間以内に御社Webサイト上へご提示願います

上記行為が許される、許されているとご主張なさるなら証拠を示してください。

前回の最低賃金法違反のように、

当該の動画を削除するだけの対応はくれぐれもお控えください。

もし動画を削除した場合、削除したことそれ自体をもってあなた方が犯した犯罪証拠とみなします。

(2023/01/29)

1月26日ごろ、何の釈明もなく動画が削除されました。https://www.niroandco.com/

この行為をもって、ロアンカンパニー著作権法違反が確定しました。

ちなみに動画は残っているので証拠保全のためにURLを貼ります。いつ消えるかな~?

https://video.wixstatic.com/video/5ea390_69cd2e21e1154fbf94bdc89d03149cf0/480p/mp4/file.mp4

ところで、ABOUTの画像から社員プロフィールへのリンクが削除されてましたけど、

名前を晒されたり、前の会社に問い合わせをされたりするのが怖いんですかね?

盗用の手口からして常習犯だと思うんですよね。

社員過去所属していたADKモンスターフィルムス、れもんらいふ、そしてナニラニでも盗用を繰り返していた可能性が高いので

いずれは調査や問い合わせが必要と考えております

さて、これまでニロアンカンパニー最低賃金法違反著作権法違反告発してまいりましたが、

第3弾の準備を進めております。お楽しみに。

2023-01-14

米国はどこまで日本との「第二次太平洋戦争」を考えてたんだろう

「The Coming War with Japan」という本が1991年出版されて、20年以内に日米が戦争になるという内容だった。

ジャパン・バッシング日本車を壊すのは有名だが、米国だと本気で戦争するべしという声があった。

2023-01-11

女は殴らない規範があって守ってるけど微妙に不満があるのを解決してくれた動画から喝采浴びてるんだよね。

要するにスカッJAPAN

2023-01-10

最近覚えたオタクいじり

「いや、、、喋り方RTA in Japanかい!!!!」

2023-01-06

悲報コラボ問題海外媒体から日本メディアがぶった切られる

https://www.ucanews.com/news/when-media-is-in-cahoots-with-japans-powers-that-be/99922

メディア日本権力共謀しているとき

コラボ事件に光を当てないことで、日本メディアはそれを可能にするだけでなく、それを繁栄させている

 私たちメディアを信頼できなくなったとき私たち全体主義国家瀬戸際にいます

 日本大衆メディア重要記事報道したがらないことに幻滅を感じていることは、以前の記事日本宗教ビジネスになるとき」と「日本で 慈善活動ビジネスになるとき」で示したように、今や議論余地のない真実です。

 主流メディアは、監視役としての役割を果たし、彼らに責任を負わせることよりも、有力者や機関との関係を維持することに関心があると多くの人が感じています.

 最近NPO非営利団体)の創設者逮捕コラボという組織の怪しげなビジネスに関するスキャンダル日本山火事のように広まっていますが、広大な火の嵐はTwitterしかみることができません.

 Colabo のストーリーは、これらの時代の核となる真実を浮き彫りにしているため、非常に重要です。組織的な監視機関はもはや存在せず、本物の調査ジャーナリズムパンであった土を掘り起こしてきたボランティアの「野良犬」だけが存在します。

 これらのボランティアの 1 人は、Twitterハンドルネーム @himasoraakane で活動しています。彼は自分自身Amazon アソシエイト プログラム参加者である定義し、公的資金運営されている Colabo 組織がそのリソース悪用していたと主張しています

 告発の 1 つは、この組織資金政治的目的使用しているというものです。たとえば、組織女性を連れて、沖縄米軍基地に反対するような特定政治的抗議行動への参加者数を増やすのを助けることになっているということです。弁護団は、少女たち自身が一緒に来るように頼んだと主張した)。

 彼は公式文書要求し、その活動を精査して不正行為がないかどうかを確認し、その結果をブログ投稿しました。これは、私たち集合的リソースがここで悪用されている可能性があるため、すべての納税者懸念すべきことです.

 日本海岸太陽が昇る中、この孤独市民自分の机に座って書類を調べ、進行中の「私的調査で最新のパズルをつなぎ合わせています。何ヶ月もの間、彼はこの組織による公的資金不正使用についての真実を掘り下げることに専念しており、明らかに他の Twitter ユーザーも彼の探求を助けてくれました。

 11月29日一般社団法人コラボ代表は、暇空氏(ツイッター名)に対し、デマの流布と誹謗中傷理由訴訟を起こした。

 彼らは事実を明らかにするために実際に路上に出て深く掘り下げました。たとえば、公式文書で主張されているほど頻繁にタイヤを交換していないことを証明するために、コラボ使用されている車のタイヤ写真を撮りました。

 被害者であることを主張したり、ミソジニー告発したりして責任をそらすことは、生産的でも公平でもありません」

監査の結果を待っているところですが、コラボ弁護団の一員である神原弁護士言葉引用します。「それは本質的に、女性の権利に反対する人々による女性に対する差別です。」

 さて、それはどれほどばかげているでしょうか?

 違法なことで告発されると、有罪かどうかにかかわらず動揺する可能性があることは理解できますが、この場合のように、被害者であることを主張したり、女性嫌悪の告発を行ったりして責任をそらすことは、生産的でも公正でもありません。そして、弁護士にとって、適切に対応できないことは、無意識のうちに罪を認めているように聞こえます.

 ブロガーから調査ジャーナリストに転身したこ人物は(編注:してないよ!)、東京都調査依頼を送り、コラボの帳簿を調査しました。不当会計不正公的扶助受領、および公職選挙法違反です。要請11 月初旬に送信され、それによって彼は資金調達も開始し、驚異的な 6,300 万円 (481,200 米ドル) に達しました。

 誰かが私の議論批判した場合、控えめに言っても、彼らの「生物学偏見」を指摘し、それを特定性別のせいにするのは非常に賢明ではありません. 彼らの性別は、議論問題とは何の関係もありません。

 (編注:狂った「性自認」というバカげた単語を振りかざすトランス女性女性詐称するほぼ性犯罪者しかいない男性GIDではない。)それを利用してインチキをするのTRAフェミ考慮にいれている表現。これらのインチキLGBT自称する輩はColaboを支援している。暇空茜がトランス女性だったら告発が信じられただろうね。)

 しかし、ここで導き出せる結論が 1 つあります

 メディアは、権力者に説明責任を負わせ、政府の透明性を確保する上で重要役割果たしているため、これらの問題を明るみに出さないことで、メディア汚職可能にするだけでなく、腐敗を助長させています

日本メディアがこれに罪を犯している理由はいくつかあります政府やその他の強力な組織から圧力により、これらの問題について十分な調査と報告が行われていない可能性があります

米国の最新の Twitter ファイルが示しているように、連邦捜査局 (FBI) と他のいくつかの政府機関は、Elon Musk 買収の前に、古い Twitter に支払いさえしていました。単に気に入らないことを言った独立したジャーナリスト科学者経営者、および個人

日本でもそうなれば、すぐに真実がわかるかもしれません。

この記事で表明された見解は著者のものであり、必ずしもUCAニュース公式編集上の立場を反映するものではありません.

クリスティアン・マルティーニ・グリマルディ

東京拠点に、日本韓国、その他のアジア諸国について執筆しています。彼は、バチカン国営日刊紙であるセルヴァトーロマーノ10 年以上働いていました。彼はイタリアの主要な新聞ラジオに定期的に寄稿しています。彼の最新の著書は「Japan Does it better?」です。

2023-01-03

UCA News牧師逮捕デマ

anond:20230103135608

牧師覚せい剤使用の疑いで逮捕されたのであって、"若い女性をレイプする目的違法薬物を使用した疑いで拘束" はデマだと思います

When charity becomes business in Japan

https://www.ucanews.com/news/when-charity-becomes-business-in-japan/99800

As described in an earlier article, Kobe police recently detained pastor Yasuhiko Mori, founder of the Kobe Disciple Church and Hosanna House, a non-profit that helps troubled young women, on suspicion of using illegal drugs for the purpose of raping young women.

以前の記事説明したように、神戸警察最近問題を抱えた若い女性を支援する非営利団体神戸弟子教会」と「ホサナハウス」の創設者である森泰彦牧師を、若い女性をレイプする目的違法薬物を使用した疑いで拘束しました。

元組員の牧師覚醒剤疑い、兵庫県警逮捕

https://www.sankei.com/article/20221208-ILAMV4RPVRNRFJPCK2SF34JBXE

兵庫県警薬物銃器対策課は8日、覚醒剤取締法違反使用)の疑いで、神戸灘区牧師、森康彦容疑者(64)を逮捕した。「全く思い当たりません」と容疑を否認している。

UCA News牧師逮捕、Colaboの記事

カトリック系の報道機関から怪しいってアホなの?

日頃から赤旗けが真のジャーナリズムを保ってるとか、反権力案件文春砲は素晴らしいとのたまう連中がなに言ってんだろうね。


記事テーマはこれだぞ。

Granting public funds to a private entity should entail the same thorough level of scrutiny as that of angel investors scouting for promising startups.

公的資金民間企業供与する際には、エンジェル投資家が有望なベンチャー企業を発掘するのと同じレベルの徹底的な精査が必要である

ちなみにタイトルはこれ。

When charity becomes business in Japan

慈善事業ビジネスとなるとき

Hosanna House scandal highlights the misuse of public funds by questionable private entities

サナハウス事件で浮き彫りになった疑わしい民間団体による公的資金不正使用




追記

良い解説トラバにくっついていたので。

未成年女性保護活動に携わるプロテスタント牧師男性が、覚醒剤取締法違反検挙されたことは、欧米だけでなくカトリック信徒全体にとってニュースバリューが有る。

プロテスタント系やその傍流からまれた疑似キリスト教系のカルト宗教に対して、バチカン及びカトリック信徒は対抗意識を持っている。カトリック聖職者スキャンダル問題に悩まされているバチカンとしては、プロテスタント系のスキャンダルを報じることは、カトリック敵対勢力を削ぐイメージ戦略の一つとなる。

カトリック教会や信徒ニュース提供することは、暇空茜氏側にはプラスとなり、Colaboや仁藤夢乃さん側にとってはマイナスとなるものと考えられる。

Colaboへの委託事業について東京都に対する監査請求が認められて、担当部局に対して会計精査などが不当であるという勧告が出たことは、東京都民ならず国民全体にとってもニュースバリューとしては大きいだろう。

勧告対象東京都であるとしても監査請求問題報道することは、Colaboや仁藤夢乃が含まれ勢力を削ぐイメージ戦略ひとつとなってしまうのだろうか。

赤旗都民国民全体に監査不当勧告ニュース提供しないことは、暇空茜側にはマイナスとなり、Colaboや仁藤夢乃側にとってはプラスとなるものからなのかという疑念がわいてくる。

東京都がColaboへの委託事業において不当な手続きをおこなっているとする監査勧告は、赤旗理念に照らせば本来であれば東京都指導監督責任を徹底的に追求するべきことではないだろうか。

ましてや元東京都議会議員自らの告白によって、東京都指導監督に柔軟性を持たせるように問い合わせていた事実さえあるのだ。

Colabo側の声明によれば東京都指導に従っておこなっていた委託事業不正疑惑を騒ぎ立てられているのだから迷惑な話のはずである

支える会は、東京都指導監督能力の低さ故に女性支援活動に支障をきたしていると都庁前デモを行うのが筋ではないのか。

赤旗東京都指導監督能力の低さを追求することで改善をせまり女性支援事業を維持発展させる責務があるのではないか

しかし、この解説から推測してみると、カトリックメディアプロテスタント攻撃のために報道の自由を行使しているのならば、赤旗はColaboや仁藤夢乃やそれらが含まれ勢力を守るために報道しない自由を行使しているということなのだろうか。



もうひとつ良い解説があったので。

結局党派性かーい

2022-12-31

anond:20221231104149

増田が言ってるのはおそらく下記のことだろうけど、

Twitter中傷投稿いいね訴訟ついったーちゅうしょうとうこう「いいね」そしょう)とは、自民党所属衆議院議員である杉田水脈フリージャーナリスト伊藤詩織の間で争われている訴訟であるTwitter上で伊藤誹謗中傷する25件の投稿に対して杉田が「いいね」を押したこと名誉感情侵害に当たるかどうかが裁判で争われている[1]。

 

  1. 杉田氏は社会的な影響を持つ公人であるというか議員
  2. 杉田議員過去言動・・・枕営業大失敗」と描かれたイラストとともに揶揄したり、「女としても落ち度がありますよね」と発言したことが、BBCJapan's secret shame などでも確認できる

 

オルタナ右翼雑誌ライターでもアメリカならここまでやったら干されるが、日本って改めてスゲーなって

おらが村役場でもううう〜んだが元総務大臣政務官から

 

まぁそれはそれとして、

通常は上記に該当しようがないので『いいね』押したくらいじゃ裁判になりません

2022-12-29

RTA Japanが相変わらず淫夢まみれで辛い

ガバについてはもう社会に定着しきってるし便利だから諦めるんだけどさ、そうじゃない「なんだこのオッサン!」とか「よう言うた!それでこそ男や!」とかはもうモロに語録じゃん。

使うなよ。

国境なき医師団も関わってるようなチャリティーホモビデオ同性愛者の嗜好品からと笑いものにして違法アップロードしながら馬鹿したことで生まれ文化を使うなよ。

2022-12-21

URL追記

屋外ではマスク不要だと思ってるよ。

ただ屋外でも人混みだとしたらそれは例外だな。

飛沫感染を防ぐ方法としてのマスク着用なんだから理解しろよとしか言いようがない。

ウイルス拡散しないためにマスクしろウイルス感染しないためにマスクしろ、ただそれだけなんだよ。


https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2484-idsc/11053-covid19-78.html#:~:text=%E3%81%9D%E3%81%AE%E7%B5%8C%E8%B7%AF%E3%81%AF%E4%B8%BB%E3%81%AB,%E3%81%82%E3%82%8B%5B1%2C2%5D%E3%80%82


印刷

新型コロナウイルスSARS-CoV-2)の感染経路について

国立感染症研究所

掲載日:2022年3月28日


人は、咳、くしゃみ、会話、歌、呼吸などの際に、鼻や口からさまざまな大きさや性状をもった粒子を空中に放出する[1-5]。粒子はその大きさや含まれる液体の量によって空中での振る舞いが異なる。液体を含んだ大きな粒子は、放出されてから数秒から数分以内に落下するが、小さな粒子や乾燥した粒子は、空中に数分から時間にわたって浮遊する[2-5]。従来、これらの粒子については大きさや性状に応じて飛沫やエアロゾルと呼ばれてきた [4,5]。


SARS-CoV-2は、感染者の鼻や口から放出される感染ウイルスを含む粒子に、感受性者が曝露されることで感染する。その経路は主に3つあり、①空中に浮遊するウイルスを含むエアロゾルを吸い込むこと(エアロゾル感染)、②ウイルスを含む飛沫が口、鼻、目などの露出した粘膜に付着すること(飛沫感染)、③ウイルスを含む飛沫を直接触たかウイルスが付着したものの表面を触った手指で露出した粘膜を触ること(接触感染)、である[1,2]。


実際にどの経路で感染するのかは、感染から放出される感染ウイルスを含む粒子の量や環境条件によって決まり、必ずしも1つであるとは限らない。感染者が呼吸をすると粒子が放出され、大きな声を出したり、歌ったりすると、放出される粒子の量が増える[6-8]。また感染者との距離が近いほど(概ね1-2メートル以内)感染する可能性が高く、距離が遠いほど(概ね1-2メートル以上)感染する可能性は低くなる[1,2]。特に換気が悪い環境や密集した室内では、感染から放出された感染ウイルスを含む粒子が空中に漂う時間が長く、また距離も長くなる。こうした環境感染者が一定時間滞在することで、感染者との距離が遠いにもかかわらず感染が発生した事例が国内外で報告されている[9-12]。


このようなSARS-CoV-2の感染が起こりやす環境条件をわかりやす説明したものが、「3つの密」と呼ばれる概念である[1,13,14]。


密閉:換気の悪い閉じられた環境

密集:狭い空間に多くの人が集まっている環境

密接:お互いの距離が近く、特に会話をしている環境


3つの条件に1つでも当てはまる環境感染者と感受性者が滞在すると、感染が成立する可能性は高くなり、さらに3つの条件がそろうとより高くなる[1]。


なお、呼吸器感染症の感染経路については国際的研究が進められており、これらの知見は今後更新される可能性がある。


参考文献

World Health Organization (WHO), “Coronavirus disease (COVID-19): How is it transmitted?” (2021); who.int/news-room/q-a-detail/coronavirus-disease-covid-19-how-is-it-transmitted.

S. Centers for Disease Control and Prevention (CDC), “Scientific brief: SARS-CoV-2 transmission” (2021); www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/science/science-briefs/sars-cov-2-transmission.html.

Gesellschaft für Aerosolforschung, “GAeF position paper on understanding the role of aerosol particles in SARS-CoV-2 infection” (2020); https://ae00780f-bbdd-47b2-aa10-e1dc2cdeb6dd.filesusr.com/ugd/fab12b_0b691414cfb344fe96d4b44e6f44a5ab.pdf

Jones RM, et al. Aerosol transmission of infectious disease. J Occup Environ Med. 2015 May;57(5):501-8.

Wang CC, et al. Airborne transmission of respiratory viruses. Science. 2021 Aug 27;373(6558):eabd9149.

Stadnytskyi V, et al. The airborne lifetime of small speech droplets and their potential importance in SARS-CoV-2 transmission. Proc Natl Acad Sci U S A. 2020 Jun 2;117(22):11875-7.

Alsved M, et al. Exhaled respiratory particles during singing and talking. Aerosol Sci Technol. 2020;54:1245–8.

Alsved M, et al. SARS-CoV-2 in exhaled aerosol particles from covid-19 cases and its association to household transmission. Clin Infect Dis. 2022 Mar 10:ciac202.

Jang S, et al. Cluster of Coronavirus Disease Associated with Fitness Dance Classes, South Korea. Emerg Infect Dis. Aug 2020;26(8):1917-20.

Cai J, et al. Indirect Virus Transmission in Cluster of COVID-19 Cases, Wenzhou, China, 2020. Emerg Infect Dis. 2020 Jun;26(6):1343-5.

Katelaris AL, et al. Epidemiologic Evidence for Airborne Transmission of SARS-CoV-2 during Church Singing, Australia, 2020. Emerg Infect Dis. 2021 Jun;27(6):1677-80.

Toyokawa T, et al. Transmission of SARS-CoV-2 during a 2-h domestic flight to Okinawa, Japan, March 2020. Influenza Other Respir Viruses. 2021 Oct 3.

Furuse Y, et al. Clusters of Coronavirus Disease in Communities, Japan, January-April 2020. Emerg Infect Dis. 2020 Sep;26(9):2176–9.

Furuse Y, et al. COVID-19 case-clusters and transmission chains in the communities in Japan. J Infect. 2021 Aug 11:S0163-4453(21)00399-6.


Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan

2022-12-18

NISAやってなかった奴完全に損してて笑うwwww

いやこれもう世代格差だろ。

NISAが始まった当時にMAXまで投資する金があった世代けが得をして、当時まだ学生新人だった人間は損してる。

コレに対して「情弱から始めなかっただけだろwwww」は的外れ

あーでも当時から学生NISAはあった……つまりここで言える答えは「格差拡大だけが着々と進んでいる」ってことか。

1億中流過去基準通りの中流新基準中流過去下流)となった流れが更に加速するのか。

過去中流を維持できる層が中流としての資産シッカリ形成し、それについていけない今のなんちゃって中流がいよいよ本当の下流に堕ちると。

なるほどね。

これが自民党の目指したJAPANか。

2022-12-17

anond:20221217145002

わーShared news japanに釣られてるアホがおるー

多くないかと言いながら挙げられたのが二つで1個がデマなのは草ァ

平裕介弁護士大阪駅萌え絵ポスター擁護記事に学ぶ詭弁テクニック

大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 - 弁護士ドットコムという記事ブクマが集まっているのだが、弁護士らしいよくできた詭弁だなと思った。

はてなーはいつから憲法の解釈で戦ってると思ってたの?増田でも言っているが、他にもいろいろとおかしいところがある記事だと思った。

この記事構成は概ね以下ようになっている。

1. 大阪駅掲示された麻雀ゲームエロイラストは法的には問題ない

2. 広告には表現の自由があり憲法により保障される

3. 国会議員には憲法尊重擁護義務があるので、広告などの表現への批判はするべきでない

4. 広告自主規制安易に行うべきでない

「法的に問題があるか」という論点は誰も取り上げていない

記事はまず「今回の広告は「法的」に問題があるのか?」という記者(無記名なのでこの記者が誰なのかはわからない)の問いかから始まるのだが、このような論点では誰も争っていない。確実に否定できる問いから始めて、自分の正しさを演出する典型的詭弁である

「とらわれの聴衆」判決引用することの正当性

裁判例結果詳細 | 裁判所 - Courts in Japan

 市営地下鉄列車内における商業宣伝放送は、業務放送の後に「次は○○前です。」又は「○○へお越しの方は次でお降りください。」という企業への降車駅案内を兼ね、一駅一回五秒を基準とする方式で行われ、一般乗客にそれ程の嫌悪感を与えるものではないなど原判示の事情の下においては、これを違法ということはできない。

記事は何度も「とらわれの聴衆」判決を引き合いに出して広告批判をするべきでないと主張するのだが、「とらわれの聴衆」判決問題になったのは市営地下鉄の車内放送で「○○へお越しの方は次でお降りください」という広告を行うことである。駅の構内に性的ポスター掲示することを同列に扱って議論をすることに意味があるのかは疑問だ。仮に市営地下鉄の車内放送性的広告が流れたとして、それについて裁判を行えば判決もまた違ったものになるのではないのだろうか。

ちなみに「とらわれの聴衆」判決は以下に引用するように商業宣伝表現の自由保障をうけるものであるかは明らかでないとしているのだが、記事はそれについてはふれていない。自説を展開するうえで都合が悪いからだろう。

およそ表現の自由憲法上強い保障を受けるのは、受け手が多くの表現のうちから自由特定表現を選んで受けとることができ、また受けとりたくない表現自己意思で受けとることを拒むことのできる場を前提としていると考えられる(「思想表現の自由市場」といわれるのがそれである。)。したがつて、特定表現のみが受け手強制的に伝達されるところでは表現の自由保障典型的機能するものではなく、その制約をうける範囲が大きいとされざるをえない。

 本件商業宣伝放送憲法上の表現の自由保障をうけるものであるかどうかに問題があるが、これを経済的自由行使とみるときはもとより、表現の自由行使とみるとしても、右にみたように、一般表現行為と異なる評価をうけると解される。もとより、このように解するからといつて、「とらわれの聞き手」への情報の伝達がプライバシー利益に劣るものとして直ちに違法侵害行為判断されるものではない。しかし、このような聞き手の状況はプライバシー利益との調整を考える場合考慮される一つの要素となるというべきであり、本件の放送一般公共の場所においてプライバシー侵害に当たらないとしても、それが本件のような「とらわれの聞き手」に対しては異なる評価をうけることもありうるのである

広告批判することを憲法を持ち出して非難することの正当性

記事はここまで一応は法律にのっとって議論を展開してきたのだが、ここから内容は抽象的で曖昧ものになっていく。広告主に表現の自由があるのなら、国会議員にも表現の自由があるし、思想・両親の自由もある。広告批判した内容についてではなく、批判したという事実のもの非難するのは難癖としかいいようがない。記事で展開される論に従えば、国内民間活動経済的自由はじめほぼすべてがなんらかの形で憲法によって保障されているのだから国会議員憲法尊重擁護義務のせいでいかなる民間活動に対しても批判することはできないということになってしまうだろう。

さらにいえば尾辻かな子氏は今は国会議員ではない。

広告自主規制はどうあるべきかという本来問題への無関心

記事広告が法的に問題があるかというだれも気にしていない問題は取り上げるのだが、自主規制のあり方がどうあるべきかという本来の関心が集まっていた問題については驚くほど無関心である

また、松井茂記教授ブリティッシュ・コロンビア大学)は、ポルノによる性表現女性の「人間性を傷つけ、その尊厳を損なう表現」だということで問題にするのであれば、「女性」の場合だけに限定すべき理由が乏しいことから、「およそ人間性を傷つけ、その尊厳を損なう表現はすべて禁止されうることになろう」とし、さらに「おそらく戦争犠牲者テロ行為犠牲者写真映像も、公表できないことになろう」と解説しています松井茂記インターネット憲法新版』(岩波書店2014年)169頁)。

このように、「ジェンダー構造再生産する」とか「女性人間性を傷つけ、その尊厳を損なう表現」だといった理由で、表現の自由制限する方向の議論を展開することは、表現の自由が広く制限されすぎてしまうことにつながりかねず、問題でしょう。

記事はこのように主張するのだが、「人間性を傷つけ、その尊厳を損なう」ような広告鉄道の駅掲示することは現在でも自主規制対象になるだろうし、そのことについても社会的に広く異論はないはずである性的広告鉄道駅掲示することの是非は、その自主規制ラインをどこに引くべきであるのかという、より繊細な議論必要とするのだが、記事はただ「規制は慎重であるべき」という何の役にも立たない一般論を述べているに過ぎない。

強い党派性

記事はわざとらしく「立憲」という言葉を繰り返し強調したり、以下のような文言をはさむなどしており、極めて強い党派性が感じられる。

なお、国会議員等が、与党解釈改憲や検察庁法の改正問題批判した際には、憲法学や法律学の通説あるいは多数説によるべきとしつつ、別の局面では少数説の立場に立つという態度は、結局のところ、憲法学や法律学の専門家意見尊重して判断をするというのではなく、自分たちの立場意見合致するのであれば、専門家を都合よく利用するといった態度である可能性が高いといわざるを得ないでしょう。

常に通説や多数説に従えというのはある種の見識なのかもしれないが、「とらわれの聴衆」判決から広告表現憲法で強く保障されている」という通常と真逆メッセージを引き出す記事でそのように訴えられてもどう受け止めればいいのか困るというのが正直なところだ。

悲報はてなの表自、悪質まとめサイトに釣られてしま

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/sn-jp.com/archives/105648

Shared News Japanは何度もデマをまき散らしてる悪質まとめサイトです

今回も「過去CNN日本二次児童ポルノ問題を報じたことがある」「逮捕された人物CNNプロデューサーだった」という二つの事実を合体させて

たか逮捕された人物日本二次児童ポルノ糾弾してたかのようなデマを作り上げたところ、はてなの表自界隈は嬉ション垂れ流して大爆釣

雪見大福くんさあ・・・一生懸命賢しらぶってるけど知性が追い付いてないよ・・・

2022-12-11

anond:20221211085312

理由は「フェミに見つかったから」でしかないよね。

炎上してるのごく一部のイラストだけじゃん

なんか理由があると思わないの?

運でしかない。温泉むすめなんて何年も前から温泉地に置いてあったし、設定もそのままだった。たまたま有名フェミが見つけて騒いだだけ。そのフェミに見つからなければそのままだっただろう。

宇崎ちゃんも、もっとかい広告が駅にデカデカと掲げられていたことがあったけど、そのとき燃えなかった。Unseen Japanかいジャップ欧米ポリコレを教えてやるぞ的なイキり外人献血ポスターが見つかって燃えた。

痴漢あいやす服装」なんてないのと同じ。たまたまいつもの服を着ていたら認知の狂った痴漢性犯罪者ロックオンされただけ。服に原因を求めるのが間違い。運が悪かった。

それらの炎上も、いつも通りの絵を掲げていたらたまたま認知の歪んだオタク絵嫌いのフェミロックオンされただけ。イラストに原因があると思うのは間違い。運が悪かった。

2022-12-04

手のひら返し何が悪いの?

直前まで大爆死不可避と思われていたスラダン結構好調らしい。

良かったね。

マーケティング下手すぎじゃね?とは思うけど、ファンは喜んでいるみたいで、素晴らしい事じゃないかと思う。

サッカーもめちゃくちゃ活躍してる。いいことじゃねーの。

その時、その時で評価を変えること、間違っていたと思ったら修正するのは当たり前のことで、真に批判されるべきはまだ結果もわからないのに「どうせダメだ」と叩くことなのではないかヒートアップするあまり後に引けなくなり、公開後にも「あん映画は爆死するべきだ」とグダグダ文句を言い続けることは、もっと悪い。みっともないよ。

しかもだ。叩いていた人物と手放しで賞賛している人物が同一人物とも限らない。その時たまたま声が大きい人たちが目立っているだけなのだから当然だ。

韓国のNO JAPANの時だってユニクロは閑散としている一方であつ森には長蛇の列ができていた。ネトウヨどもは「NO JAPANはどうなったんだよ」と嘲笑していたが(ちなみに韓国国内にも、国民一丸となっている時期に情けないと嘆く連中はいた。お前ら仲良いな)韓国にも日本ゲーム好きな人、過剰な不買運動に嫌気がさしていた人、何年も前からどうぶつの森シリーズファンで楽しみにしていた人がたくさんいたってだけだ。

ちなみに今、韓国ではまた不買運動が起きている。パン工場で激務の末機械に巻き込まれて亡くなった女性の件で、製パン大手SPCグループに抗議する為だ。

少し時計を戻せば、ここはほんの少し前まで「ポケモンパン」が大ブームだった。韓国では日本と違い、シール付きのポケモンパン最初期のみ発売され、長らく中断された状態だったのが突然復刻したのだ。その懐かしさが成長したかつてのポケモンキッズたちの心をつかみ、さら現代の子供まで巻き込んで転売ヤーが出現するほどの騒ぎになった。過剰なブームが、過剰な労働の一因だったとも考えられる…。今不買を貫いている人たちの中には、ポケモンパンブームに踊らされていた自分を悔いている人たちもいるのではないだろうか。

世界シンプルで、そして複雑だ。

今は日本勝利に酔いしれたい。が、カタール人権問題むちゃくちゃに叩くからな。鍛え上げた手首を舐めんなよ。

2022-12-03

2022年ワールドカップ注目の新興勢力:「サッカー協会

出揃いましたねベスト16

今回はヨーロッパ南米の勝ち上がりチームが史上最少といわれる一方でアジアアフリカの躍進が目立ちます

しかし、国や地域といったくくりを越えた勢力が今回目覚ましい成績を残しているのにお気づきでしょうか?


そう、「サッカー」勢です。

すなわち、アメリカ合衆国オーストラリア、そして、日本


例の競技を「サッカー」と呼ぶか「フットボール」と呼ぶかは、ざっくり「アメリカ合衆国影響圏」か「ヨーロッパ+(イギリスの)コモンウェルス影響圏」のどちらであるかでふりわけられます

もちろん、独自呼び方採用している国もいくつかありますイタリアの「カルチョ」がその代表例ですね。イタリアでは一方で「フットボール」も広く用いられていて、たとえばボローニャFCなんかのFCは「フットボールクラブ」の略です。他にもバルカン半島諸国ボスニアクロアチアスロヴェニア)の「ノゴメット(nogo =「脚」、met =「投げる」を足した合成語)、韓国の「チュック(漢字表記では蹴球日本でも使いますね)などがありますヨーロッパ圏では「ボール+脚」を自国語で表現した呼び名が多いのに対して、アジア圏では「ボール+蹴る」のほうが多いのは興味深いですね。

増田お気に入りスワヒリ語の kandanda 。由来は……よくわかっていません。カンダンダって、ナンナンダ〜ってかんじですね。


サッカーフットボールの話に戻りましょう。

サッカーであるフットボールであるかの区別基準となるのはまず、その国のサッカー協会名称

たとえば、アメリカ合衆国協会United States Soccer Federation。実は1913年設立当時は U.S. Football Association だったのですが、1970年代現在表記に変わっています。これはいわゆるアメリカンフットボールのほうのフットボールが、1960年代からテレビで広く放送されるようになり、国民スポーツとなりつつあった時期と重なっています1913年時点ではルールすらロクに整備されてなかったんですがね。こういうところに産業の興亡が垣間見えるのはおもしろいですね。

さて、他の主な「サッカー協会」としては、カナダこちらも最初Football Association でした)、アメリカ領ヴァージン諸島北中米カリブ海サッカー連盟加盟国では唯一。露骨ですね)、

アメリカさんの圧が強そうな中米諸国はいずれも「フットボール協会」です。コスタリカも「サッカー協会」と名乗っていればドイツに勝てたのかもしれない。

プエルトリコちょっと複雑で、協会は「フットボール」ですが、プロリーグは「サッカー」を採用しています。ここにもアメリカとの一筋縄はいかない関係が反映されています


しかし、協会名ですべて決まるわけでもありません。

オーストラリアのように公式には協会名を「フットボール協会」としていても、使われる頻度で言えば「サッカー」のほうが断然優勢であるという国もあるのです。

オーストラリア場合2005年に「サッカー協会からフットボール協会」へ名称を変更しました。これは「フットボール協会」圧倒的優勢な国際情勢を見ての判断でしたが、長年使われてきた「サッカー」呼びへの愛着は強く、国内はいまだに普通にサッカー」です。特にオーストラリア代表愛称サッカーカンガルーをかけあわせた the Socceroos で通っていて、代表公式 twitter もこの愛称アカウント名になっています

フットボール」の衣装を着ていても心はサッカーなわけです。


そこにきて我らが日本代表さらにズルい。

協会英語での名称JFAすなわち Japan Football Association。なのに国内公益財団法人として)の公式名称は「日本サッカー協会」。

すがすがしいまでの二枚舌です。メインストリームであるヨーロッパにはうちは「フットボール」派ですよ〜本気でやってますよ〜という身振りをしておいて、国民に向けてはガハハハどうやサッカー愉しいやろガキどもとアメリカンダッドなふるまいをしているのです!

しかし、この狡猾さこそが日本サッカーにこれまで欠けていたといわれるマリーシア、すなわち良いずる賢さのヒントになったのではないでしょうか。

ドイツスペインも「フットボールなら勝てる」という自信があったのでしょうが日本が繰り出してきたのは「サッカー」だった。その罠にかかったのです。


他にも南アフリカブルガリア、パプワニューギニアマン島などが「サッカー」由来の名称で呼んでいます


ここ二十年の「サッカー」勢の決勝トーナメント進出数は以下の通り

2002年-2(アメリカ日本

2006年-1(オーストラリア

2010年-2(アメリカ日本

2014年-1(アメリカ

2018年-1(日本

2022年-3(アメリカオーストラリア日本


そう、「サッカー」勢が今最高に盛り上がっているのです!

ここに今回グループリーグで破れたカナダ地区予選敗退の南アフリカ、古豪ブルガリアなどが加われば、いずれ「サッカー」が「フットボール」に勝つ日が来る!!

増田はその勝利を願ってやみません。

2022-12-02

anond:20221202124309



記録が取られ始めた1966年から700本以上のパスをしたチームが負けたのは今年の日本戦ドイツスペインだけ

まり本来相手ボールを持たれて好きにパスを回されると耐えきるのは難しいはずなんだよ

それを耐え切ってワンチャン活かして勝った日本が特異

2022-11-27

サッカー日本代表の謎

サッカーにわかだけど、なんだかんだで10年くらい日本代表を見てきて思うのは、相手レベル関係なくぎりぎりの戦いをする姿なんだよね

相手ドイツだろうがブラジルだろうが、0-5や0-6で負けるなんてことはない。0-1や1-2など、ぎりぎりで負ける。今回のワールドカップドイツに2-1で、ぎりぎり勝った

だけどアジア最終予選なんかも、ホームで2-0 2-1 0-1 2-0 1-1、アウェーで1-0 0-2 0-1 0-1 0-1とぎりぎりな戦いをしている


2014年ブラジル大会、相手ギリシャが前半に一人退場してこれ勝ったなって思ったけど結果は0-0で引き分けだった

2018年ロシア大会相手コロンビア、前半3分レッドカード、これは勝ったなって思った。この試合は実際勝ったんだけど、スコアは2-1で一人減った相手に苦戦しながらのぎりぎりの勝利だった

決勝トーナメント進出してのベルギー戦もそうで、2-0で日本リードして、勝ったなって思ったけど、そのあとスルスルとゴール決められて2-2になり、ロスタイムに速攻カウンターで2-3になって、ぎりぎりの敗北

どんな相手もつねにぎりぎりを繰り広げるギリギリJAPANという感じだ

ドイツギリギリ勝ってコスタリカギリギリ負けたギリギリJAPANは、スペイン戦どうなるだろうね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん