「スーパーコンピュータ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スーパーコンピュータとは

2023-10-07

いまだにツイッターはてブ馬鹿が「日本冷蔵庫テレビ中国メーカーに負けてるからオワコン」とか言ってて絶望する

負けてるから終わってるんじゃなくて、勝負してるから終わってるんだよ

意味わかる?


冷蔵庫テレビときに(洗濯機かいわゆる家電といわれるジャンルも含めて)で勝負しているから終わってるんだという事がわかってない

冷蔵庫なんか中国に作らせときいいわけ

そんなもので張り合ってるから凋落してんだけど

なぜか冷蔵庫中国に勝て!洗濯機中国に勝て!テレビ中国に勝て!みたいな思想をもってるんだよね

負けてるから終わってるんじゃなくて、勝負してるから終わってるんだよ


日本はGAFAMと戦うべきだったし生み出すべきだった

AdobeAutodeskoracleSalesforcenvidiaAMDやqualcomやbroadcomと戦うべきだったし生み出すべきだった

なのに日本コモディティー化する家電()なんかを日本の力の源泉だとかいって

日本エリートをモノづくりに従事させ、無駄突撃させて価値が上がらず無駄死にさせてたわけ

これは現代インパール作戦だよ

(まぁそれに疑問を持たない日本エリートってまじ無能だなって思うけど)


ソニー保険屋www

ソニー銀行屋www

ゼロ年代ネットでは、テレビなどが不振だったソニー馬鹿にすると言ったらこれだった

モノづくりこそ日本の自慢であり、保険銀行なんかやってるソニーオワコン象徴だった

でも結局そんなソニーがほかの家電メーカーにくらべて一番マシなんだよなw

映画とかゲームとか音楽とかのIPビジネス保険銀行なんかも手掛けて

モノづくりに執着しない体制を作ったソニーが結局一番マシだった


ソニーとおなじく脱モノづくりで復活したのが日立


日立2008年連結決算を発表、最終赤字は7800億円

https://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/168397.html

2012年 HGSTを売却

2014年 日立マクセル、日立機材を売却

2017年 日立工機、日立国際電気を売却

2018年 クラリオンを売却

2020年 日立メディコ、日立化成、火力発電事業を売却

2021年 日立金属を売却 トルコ家電メーカーアルチェリクと共同会社設立して家電海外部門移管

2022年 日立建機を売却 

2023年

日立、通期見通し上方修正 純利益過去最高6300億円に

https://jp.reuters.com/article/hitachi-outlook-idJPKBN2UB2OO



驚くのははてブなんだよね

IT職が多そうなはてブがモノづくりに固執していることが不思議でたまらない

トランプ大統領がそうだけどホテル業のトランプはなぜか自動車産業にこだわってるよね

モノづくりがおっさん世代の良き時代象徴であり思い出になってるというか

工場で男たちが汗水たらしてモノ作りする光景になんかマチズモめいた魅力があるのかもしれん

モノづくりこそ誇れる産業なんだと

ITにしてもやたらでかいスーパーコンピュータニュースになるし話題になるけど

それで何が行われてるかは話題にならない


かつて経済大国だったアルゼンチン

日本より先に地下鉄が通り、イタリア人出稼ぎに行っていたほどのアルゼンチンだが

そんなアルゼンチンは運よく第一次世界大戦に巻き込まれなかったので

戦争疲弊するヨーロッパ向けの農牧産品の輸出がとくによかったという

戦後戦争経験した国は工業が国力につながると嫌というほどわからせられたため、工業化にまい進したが

アルゼンチンは農牧産品こそ力の源泉だとして工業化を進めなかったため、世界の潮流から外れていくことになる


2022-12-04

anond:20221204174222

OKw 短くw


スーパーコンピュータ京は

・1位は取ったけど意味ない順位で、意味ある順位は2位どころか3位だったよ

ライバルより2倍以上の費用だったよ

運用費用電力消費)も1.5倍以上してたよ

コピー品は民間にはほぼ売れてなく、公で買ったのも日本ばかりだったよ

2位とはなんだったのか

2009年11月のいわいる事業仕分けから、もう13年も経った。「2位じゃダメなんですか?」の質問発言で非常に曰く付きとなったアレだ。

ところが最近、13年も経ってまだなおナゼ「2位」という言葉が出てきたか理解できてない人がかなりいる事を知った。それどころか、スーパーコンピュータの京は、事業仕分け時点で世界一になることが明白だったなどという認識まで飛び出す始末である

ただ、資料もなしにどこが変だと言っても仕方あるまい。何がどうして「2位」なのか、少し語ろうじゃないか

アーキテクチャ

初期の次世代スーパーコンピュータ (この時点では名前が付いていなかったが、以下わかりやすく京と呼ぶ) 計画 は、補助金を投入してのHPC産業育成に目を向けられていた[1]。世界一の性能を出していた海洋研究開発機構地球シミュレータが、NECのSXシリーズベースにしたベクトル型であり、ベクトル型のスーパーコンピュータ日本お家芸とみなされていた。これを育成することが一つの目標。そして、立ち遅れていた当時の世界スーパーコンピュータの潮流、スカラ型の開発に追いつくこと。これがもう一つの目標となった。結果、世界でも類を見ないベクトル型とスカラ型のハイブリットなどという中途半端方式になる。実に日本的な玉虫色の決定と言えるだろう。しかし、補助金の注ぎ込みが不足し、事業者持ち出しの負担が大きくなってしまった。結果、事業負担が高額になることを嫌い、NEC日立撤退する[2]。これにより、世界の潮流通りのスカラ型とならざるをえなくなった。

CPUはというと、世界スーパーコンピュータの潮流では当時から既に汎用のx86アーキテクチャCPUが既に多くなってきていた中、富士通SPARC64VIIIfxを採用した。よく国産CPU表現されているが、SPARCの名で分かる通り、当然命令セットは米国Sun Microsystems (現 Oracle) のセカンドソースであり、端から端まで国産というわけではない。更に、業務UNIXをささえるマシンとして一世を風靡したSPARCではあるが、当時ですらもう下火となっていた。京の事業費の約半分、実に600億円が、この専用CPUに注ぎ込まれることになった。なぜその選択をしたのか。富士通サイトには省電力と安定性が理由として書かれている[3]。しかし、その省電力という目標も、後述するように微妙な結果となってしまった。また、ソフトウェアの使いまわしも微妙となった。

目標性能

計画2005年に始まる。世界でも類を見ないベクトル型とスカラ型のハイブリットという構成もあり、概念設計にはしっかり時間を費やした。2007年9月には性能目標10P FLOPSと示した[4]。稼働開始は2010年2012年に完成という工程も同時に示されている。直前の2007年6月のTOP500を見ると[5]、1位のIBM BlueGene/Lが370TFLOPS。5年後に30倍という性能を目指したことになる。当時の発表としては、世界一が取れるような計画だったが、しか日進月歩の分野で5年は結果的に長かった。

さて、前述のように、ベクトル陣営2009年5月撤退を決めた。10P FLOPSの性能と決定した時には、ベクトル側も居たのに、そこがぽっかり空いた状態10P FLOPSのあてはいつついたのだろうか? 2009年7月報告書[6]では、スカラ単体で10P FLOPSを達成できること、ベクトル部は存在していても接続まわりの性能が不足していて問題があったことが表明されている。結果的に、なくなってよかったというトホホな内容だ。さて、同報告書では、稼働開始前の2011年6月に、ベンチマークだけでも10P FLOPSを達成してTOP500の1位を目指すと書いてある。どうしてこうなったのだろうか。

強すぎたライバルたち

遡ること半年2009年2月3日米国国家安全保障局(NNSA)はIBMと新しいスーパーコンピュータ Sequoiaを展開すると発表した[7]。性能は20P FLOPS、京の予定性能の実に2倍を達成するという発表だ。しかも、提供開始は2011年2012年。京の1年も前になる可能性があるという。

そう、双方が計画通りなら、京は2012年提供を開始する時には既に2位になっているという話題が出ていたのだ。なるほど、それはあせって2011年ベンチマークだけでも「トップを取った」という実績を残したいわけである

さて、その後のSequoiaはというと? ある意味計画通りだろう、2012年提供が開始され、2012年6月のTOP500[8]では予定通り20P FLOPSを叩き出し、1位になる。しかし、2012年11月のTOP500[9]では、Crayとオークリッジ国立研究所が作ったTitanが叩き出した27P FLOPSという数字ににあっさりと抜き去られ、2位になる。まるで幽遊白書ラストのような展開だ。しかも、SequoiaIBMPowerアーキテクチャで構築されたA2プロセッサだったのに対して、TitanはAMD OpteronNVIDIA K20Xの組み合わせ。汎用性でも差を開けられている。これはお手上げというものだろう。

事業仕分け

さて、話は京に戻す。京が有名になったのは2009年11月13日の行政刷新会議、いわいる事業仕分けである(ここは参考文献は要るまい)。このときまで、そんな計画があることを知らなかった人の方が多かったのではないだろうか。どういうニュアンスで言ったかからない、まるで日本を貶めているかのように聞こえる「2位じゃダメなんですか?」という言葉が非常にインパクトを与えたことだろう。

さて、じゃぁ何が2位なのか。だ。前述の通り、この時点ではIBMSequoiaに追い抜かされることが見えていた。TitanはGPU調達など細かい話が決まってきたのは2010年なので、この時点ではほとんど影がなかったはず。ということで、3位じゃなくて2位としたのは、Sequoia意識してのことだろう。つまり、「2位じゃダメなんですか?」というのは、1位を諦めて2位の性能で我慢するべきということではなく、客観的に見れば「2位になるのが見えているのだけど、何で1位と言ってるの?」という話になってくるのが見て取れる。蓮舫氏がそこを意識してたか知らんけど。

共同事業者撤退し、一応強気に「大丈夫」と言ってはいるが、本当に達成できるかは周りから疑問符が付くグダグダプロジェクト状況、ほぼ専用設計で量産時にどういう問題が出るかわからないCPUソフトウェア新規制作税金の投入は中途半端で、産業を育成したいのか企業負担を増やしたいのかよくわからない(だから撤退する事業者が出る)。そもそもここで出来たスーパーコンピュータCPU抜きにしても売れるのか分からない。そりゃ、金田康正教授でなくても、京にはため息が出るというものだ。

達成できたこと、できなかったこ

さて、京は何を達成したのだろうか? 京は完成前ではあるものベンチマーク実施し、見事11P FLOPSを叩き出し、2011年6月[10]と2011年11月[11]のTOP500でトップに躍り出る。この分野に日本ありと示した…かどうかはわからないが、一つの実績として言えるのは間違いない。いや、経緯のグダグダからして、見事なプロジェクト進行だったと称賛できる。しかし、前述の通り共用を開始した2012年9月[12]にはTOP500ではSequoiaに追い越されており、直後のTOP500ではTitanにも追い越されて3位となっていた。1位は、ベンチマークだけの存在だったと言える。

では目標産業育成としてはどうだっただろうか。京をベースにしたスーパーコンピュータ PRIMEHPC FX10[13]やFX100は、東大[14]、名大[15]、キヤノン[16]、九大[17]、信大[18]、JAXA[19]、核融合科学研究所[20]、気象庁気象研究所と、調べるだけでも国内実績は多くある。国外実績は、台湾中央気象局[21]、シンガポールナショナルスパコンセンター豪州 NCI、英国 HPC Walesと、それなりにある。ただどうだろう。産業としてうまくいったのだろうか。有価証券報告書を見ても、その他のセグメントに入ってしまっているため状況がつかめない[22]。謎ではある。とはいえもし、産業としてそれなりに育ったのならば、有価証券報告書で報告する事業セグメントとして独立したものを与えられてしかるべきだったのではなかろうか。少なくとも1000億も出したのだ。そのくらいではあってほしかった。更に言うなれば特に競争の激しい国外市場をうまく取り込めたかというと、産業育成という視点では頑張ったとは思うものの心もとない結果だったように、少なくとも私には見える。

消費電力の面はどうだろうか。上述の通り、SPARCを使う理由には省電力が上げられていた。これをライバルSequoia、Titanと比較してみよう。2012年11月のTOP500[9]で見ると、京は12.6MW消費するとあるSequoiaは7.8MW、Titanは8.2MWだ。実はこの時の報告のあるスーパーコンピュータの中で、最大の電力消費量を誇っている。高いほうがいいのではなく、消費電力は低いほうがいいので、これはかなり問題がある。

費用面はどうだろうか。これもライバル比較してみよう。京は日本円にして1120億円かかっている。対してSequoiaは2億5000万ドル[23]、Titanは9700万米ドル[24]だ。2012年11月で見るとドル相場は82円なので、Sequoiaは約205億円、Titanは80億円となるだろうか。京のプロセッサ開発費を除いたとしても、数字が違いすぎるのだ。


纏めてみよう。京は、一時期でベンチマーク上だとしても、TOP500で1位を取った。これは「夢を与え」(平尾公彦氏)た結果だったろう。しかし、それは砂上の楼閣でもあった。しかしそれを実現するための費用米国の5~10倍で、性能は実は半分、消費電力は1.5倍という結果になり、産業育成も盛り上がったかどうかは判然としない。こんなところだろうか。

さいごに

近年のスーパーコンピュータを含めたHPC分野はどうなっているだろうか。近年のクラウドコンピューティングの流れを当然HPC分野も受けており、主要プレイヤーとしてAWS名前が挙がっている[25]。またレポートでは挙がっていないものの、Google Cloudも猛追しており、円周率計算では1位を叩き出している[26]。必要な時に、必要な規模で構築できるクラウドコンピューティングの波は、さてHPC分野でどこまで浸透していくのだろうか。産業育成の方向が、2009年時点では確かにハードウェア開発だったろう。しかし、事業仕分けへの反発により、日本方向性を間違ってしまったのではないか。私は、そんな気がしてならない。


[1] ttps://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/hyouka/kentou/super/haihu01/siryo2-3.pdf

[2] ttp://www.nec.co.jp/press/ja/0905/1402.html

[3] ttps://www.fujitsu.com/jp/about/businesspolicy/tech/k/whatis/processor/

[4] ttp://web.archive.org/web/20130207162431/https://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2007/070914/index.html

[5] ttps://www.top500.org/lists/top500/2007/06/

[6] ttp://www.jaist.ac.jp/cmsf/meeting/14-3.pdf

[7] ttps://www.llnl.gov/news/nnsa-awards-ibm-contract-build-next-generation-supercomputer

[8] ttps://www.top500.org/lists/top500/2012/06/

[9] ttps://www.top500.org/lists/top500/2012/11/

[10] ttps://www.top500.org/lists/top500/2011/06/

[11] ttps://www.top500.org/lists/top500/2011/11/

[12] ttps://www.riken.jp/pr/news/2012/20120927/

[13] ttps://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-24020620111107

[14] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2011/11/14.html

[15] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/05/15.html

[16] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/08/6.html

[17] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/08/22.html

[18] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2014/02/13.html

[19] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2014/04/7.html

[20] ttps://nsrp.nifs.ac.jp/news/PS-next.html

[21] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2012/06/25.html

[22] ttps://pr.fujitsu.com/jp/ir/secreports/2015/pdf/03.pdf

[23] ttps://arstechnica.com/information-technology/2012/06/with-16-petaflops-and-1-6m-cores-doe-supercomputer-is-worlds-fastest/

[24] ttps://web.archive.org/web/20120727053123/http://www.hpcwire.com/hpcwire/2011-10-11/gpus_will_morph_ornl_s_jaguar_into_20-petaflop_titan.html

[25] ttps://www.sdki.jp/reports/high-performance-computing-market/109365

[26] ttps://cloud.google.com/blog/ja/products/compute/calculating-100-trillion-digits-of-pi-on-google-cloud

2022-10-09

https://anond.hatelabo.jp/20221008180846

ビデオカードメモリ増設できない理由について、昔この業界に関わったことがある俺が説明してみる。理由は2つで、技術ハードルが高い点と需要が無いという点である

その1 技術ハードルについて

現在主流となっているビデオカードメモリはGDDR6という規格である。こいつは16Gbpsでデータ転送できるんだが、1bitのデータのやりとりに使えるのはわずか62.5ピコしかないということだ。これってメチャクチャやばい話で、僅か数mmの配線長の違いでも信号タイミングのずれに影響してしまう。PC系のニュースサイトビデオカードからクーラーを外した写真がよく掲載されているので試しに見てほしいのだが、タイミングずれが起きないようにGPUの周りを囲むように等距離になる位置メモリが配置されているのがわかるだろうか?また、このような配置には、配線距離が短くなるメリットもあるのだ。

一方、PCに使われるメモリモジュールだが、見てわかるように長方形の基板にメモリチップが載せられている。配線の距離は当然ビデオカード直付けのものと比べて長い。各メモリチップ間の配線長のチップ間差だけならどうにかできなくはないが、配線長の絶対的な長さが問題になってくる。モジュール上の数センチの配線で生じる配線抵抗寄生容量の影響がかなり大きく、1bitのデータわずか62.5ピコ秒で転送しなくてはならないビデオカード向けメモリだと致命傷になってしまうのだ。

余談だが、数年前にGDDR5Mというモジュールメモリ増設できるビデオカードむけのメモリ規格が提案されたことがあったのだが、上記のような問題から当時主流であったビデオカードに直付けするタイプのGDDR5に比べて性能が低く(7GbpsのGDDR5に対し5Gbpsにとどまった)、その程度なら3.2Gbpsでデータ転送できる汎用のDDR4と比べて大したメリット無いじゃんということで製品化されずに終わってしまった。

その2 需要の無さ

あなた世界で一番ビデオカード向けのメモリを買っているメーカーがどこかご存じだろうか?実はソニーである。ちなみにナンバー2はマイクロソフト。何を隠そうビデオカード向けのメモリ需要って大半がゲーム機向けなのだゲーム機場合世代交代するまでの5年間くらいは基本的スペック固定である。なのでメモリ増設需要そもそもない。そしてゲーム機市場規模自体が他の電子機器に比べると一桁二桁小さい。

例を上げると、スマートフォンの年間販売台数は全世界12-3億台。PCでざっくり3億台。ゲーム機は年間1000-2000万台。ビデオカード向けメモリの最大消費者ゲーム機でさえ、スマートフォンの1/50の市場規模で、それより小さいPC向けビデオカード市場で、さらメモリを増やしたい人向けの市場規模となると察して下さいとしか言いようがないレベルになる。その僅かな市場に何億もの開発費をかけて製品を出そう!という酔狂メーカーはなかなか出てこないだろう。

最も、スーパーコンピュータのような特殊用途だと増設できるGPU向けメモリが登場する可能性があるかもしれない。数年前に不祥事を起こしたスーパーコンピュータベンチャーP社の例だが、10年ほど前に倒産したメモリメーカーE社の元エンジニアを集めてカスタムメモリ独自開発しようとしていた節がある。絶対的な性能やどうしても大量のメモリがないと困るというシチュエーションがあれば、経済的合理性ガン無視独自規格の製品を作るモチベーションが生まれるというわけである

2022-10-06

anond:20221006103502

インターネット歴史

1960年代後半、軍事目的の「ARPAnet」をルーツとしています。 これは攻撃を受けた時、一部のシステム破壊されてもダメージを最小限に抑えれるよう情報分散して設置し、 それぞれを通信で結んで機能を発揮することを目的としたものです。

コンピュータ同士を結ぶ場合、同じコンピュータとは限らないので、統一した規格が必要となります。 (当時は、ソフトの利用料が高く、実際には難しかった。 そのころUNIXが発表されコンピュータが違っても同じソフトが使えるのに着目し通信機能を作り上げた)

その後、これとは別にNSF(全米化学財団)が、このネットワーク方式に注目し学術目的としたネットワークを考え(スーパーコンピュータを利用するため)、 1979年「CSnet(コンピュータ科学研究ネットワーク)」として設立され、86年に「NSFnet」として発展しました。 NSFnetは、大学間を結んでネットワークをつくり(直接、スパコンと結ぶとコストが高い)、情報を共有する事を可能しました。

この間、ARPAnetとCSnetが接続されていたが、この頃にはIBMDECといった企業では独自ネットを構築。

ARPAnetは、軍事目的部分を分離し「MILNET」として独立し、残りの部分はNSFnetへと吸収(89年)されました。このころWWWモザイクが登場しインターネットの普及に拍車がかかりました。

また、企業を中心とした「CIX(キックス)」も接続され、今日の「Internet」となりました。(学生時代に使ったインターネットが利用できない事に不満)

商用化への開放をきっかけに、接続業務を売り物にするプロバイダーが誕生した。

2022-01-03

ミラーリングバックアップではない

京都大学でも意外とITの深いところまでは掘り下げないのね

スーパーコンピュータシステムファイル消失のお詫び

2021年12月28日火曜日掲載

京都大学学術情報メディアセンター

センター岡部 寿男

2021年12月14日 17時32分 から 2021年12月16日 12時43分にかけて,スーパーコンピュータシステムストレージバックアップするプログラム(日本ヒューレット・パッカード合同会社製)の不具合により,スーパーコンピュータシステムの大容量ストレージ(/LARGE0) の一部データ意図せず削除する事故が発生しました.

皆さまに大変なご迷惑をおかけすることになり,深くお詫び申し上げます.

今後,再びこのような事態の生じることのないよう再発防止に取り組む所存ですので,ご理解いただきますよう,どうぞよろしくお願いいたします.

ファイル消失の影響範囲

対象ファイルシステム:/LARGE0

ファイル削除期間:2021年12月14日 17時32分 ~ 2021年12月16日 12時43分

消失対象ファイル:2021年12月3日 17時32分以降,更新がなかったファイル

消失ファイル容量:約 77TB

消失ファイル数:約 3400万ファイル

・影響グループ数:14グループ (うち,4グループバックアップによる復元不可)

障害情報:【スパコンストレージデータ消失について

http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/whatsnew/trouble/detail/211216056978.html

ファイル消失の原因

スーパーコンピュータシステムの納入会社である日本ヒューレット・パッカード合同会社によるバックアッププログラム機能改修において,不用意なプログラム修正とその適用手順に問題があったことで,本来不要になった過去バックアップログファイルを削除する処理が,/LARGE0 ディレクトリ配下ファイル群を削除してしまう処理として誤動作しました.

日本ヒューレット・パッカード合同会社から提出された報告書掲載します.

Lustreファイルシステムファイル消失について (日本ヒューレット・パッカード合同会社)

今後の取り組み

現在バックアップ処理を停止しておりますが,プログラム問題改善し,確実に再発しない対策をした上で1月末までにはバックアップを再開する予定です.

ファイル消失後にバックアップが実行されてしまった領域ファイル復元ができない状況となったこから,将来的にはこれまでのミラーリングによるバックアップだけでなく,1世代分の増分バックアップを残す等の機能強化を検討いたします.機能面だけでなく,再発防止に向けた運用管理についても改善に取り組みます.

一方で,機器故障災害等によるファイル消失可能性も含めて完全な対策は困難であるため,利用者の皆様におかれましても,重要ファイルについては別システムへのバックアップをお願い致します.

2021-10-28

チーズおろし

458Socket7742020/11/19(木) 10:50:05.48ID:APJK5nH0

1:ありえない仮定を持ち出す

 「世界最速 CPU である M1 を搭載した Macフェラーリと言って問題無いだろう」

2:ごくまれな反例をとりあげる

 「俺はPCHPワークステーションも持ってるよ」

3:自分に有利な将来像を予想する

 「スーパーコンピュータしか対抗機種は無くなるかと」

4:主観で決め付ける

 「iPad Proとか持ってるならもうそんな時代じゃないのが理解できると思うけど」

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる

 「ベンチベンチとバカひとつ覚えみたいに連呼する情弱数字に出ない性能ってのがあるんだよ」

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

 「Safari の最新版使える?」

7:陰謀であると力説する

 「アムダーってAMDヨイショするためなら何でも貶めるんだな」

8:知能障害を起こす

 「お前らはこれより速いフラッシュストレージを積んでるんだよな?この世に存在しないけど.」

9:決着した話を経緯を無視して蒸し返す

 「明らかに劣っている x86windows を頑なに信仰しているお前らこそ宗教じみているのでは?」

A:ありえない解決策を図る

 「内蔵フラッシュストレージRAM 並に高速な上に高効率な APFS なので仮想メモリで何の問題も無い そろそろ RAM に格納するという固定概念を捨てては?」

B:レッテル貼りをする

 「世界最速 CPU である M1 を搭載した Macフェラーリと言って問題無いだろう」

C:自分見解を述べずに人格批判をする

 「明らかに劣っている x86windows を頑なに信仰しているお前らこそ宗教じみているのでは?」

D:勝利宣言をする

 「M1が4800Uの1.5倍強力なGPU積んでることには頑なに触れないジサカー」

E:細かい部分のミスを指摘し相手無知認識させる

 「既に Mac/iPhoneIntel 以上の収益を上げているが? 性能は既に Intel を超えているし, 他に超える物とは?」

F:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

 「x86はもうゴミ逆立ちしてもappleに勝ちようがない現実を受け入れたら?」

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605057901/458

2021-08-14

画期的コロナ対策

さっき昼寝しているとき画期的コロナ対策を思いついた。

専門家スーパーコンピュータシミュレーションしたら、感染者数が日々半減する予測が出た。

目が覚めたら忘れたんだけど、とても理論的で、経済への影響も少ないっていうのは覚えている。

どんなのだっけ?

2021-07-15

コンピュータの性能上がらなくなってるってマジなんだな

名前性能(PFLOPS)性能比消費電力(MW)性能/MW(PFLOPS)性能比
2002 初代地球シミュレータ0.035960.0059833
201110278.5倍12.70.7874131.599倍
2020富岳41541.5倍28.314.664318.623

日本最高峰スパコンでこれ


名前性能(TFLOPS)性能比
2000 PS2 0.0062
2006PS30.2337.1倍
2013PS41.8438倍
2020PS5105.42倍

ゲーム機だとこうなる


だんだん性能が伸びなくなってるよな

ムーアの法則が終わったってことなんだろうか


追記

ブコメワットパフォーマンスの話が出たのでスーパーコンピュータのWとか調べてワッパで比べてみた

だけどPSにかんしては、調べるとみんな言うこと違ってて

初期型PS2は50W、初期型PS3は380Wが有力みたいなんだけど、ただこれも電源にそれが乗ってた程度の話で

何をしているときにどのくらい消費しているかあいまいなのでよくわからんかんじですね。

2021-06-03

東大面接で落ちた発達障害とかみてて思うけど


東大理Ⅲ受かるけど社会に出すには危ないような発達障害みたいな奴ら

そのままそこで放り出すのは可哀想から

政府収容して発達障害の脳髄だけ取り出して連結させたバダン次元破断システムみたいなスーパーコンピュータの一部として活用したらいいんじゃないだろう

増田はそういう性根の腐った他害的発達障害めっちゃいからそこらへんどう思うよ

2020-07-02

スーパーコンピュータ京のCPUさっき届いたー

『このCPUは、創薬地震津波気象宇宙ものづくリ、材料の開発など幅広い分野の研究活用されたスーバーコンビュータ「京」で実際に使用されたCPUであることを証明します。』

2020-06-24

クソデカ蓮舫がクソデカスーパーコンピュータ京に向かって「二兆位じゃダメなんですか?」と言ったせいで

日本は今荒廃している!!!!!

畜生!!!十年前の時、蓮舫の口を塞いでいれば!!!

学者予測では…クソデカスーパーコンピュータ富岳の起動まであと9垓九千九百九十九京九千九百九十九兆九千九百九十九億九千九百九十九万九千九百八十九年はかかると言われている!!

その後テスト一年ぐらいかけて富岳の性能がこの宇宙一帯に!棒渦巻銀河中に広まるというのに!!

何が努力だ!!畜生!!!

2020-04-08

実は俺の身体には抗体がある、という設定で妄想した

ひょんな事から検査したら、唯一の抗体を持っていることが判明。

発見した医療機関製薬会社が金を積み、こぞって提供を依頼してくる。

政府をも巻き込み、周りに警備態勢がしかれ、珍獣扱いにされるが、それなりに生活を楽しむ。

某国からの諜報部員による拉致監禁、あわや暗殺未遂まで起きる始末。

なんやかんやでドタバタやってたら、他国では潤沢な資金人材スーパーコンピュータを駆使して新薬が開発される。

抗体もさほど効果なしと判明。遊びまくったツケとして多額の請求を背負い込む。

あれ?こういうのって、こち亀になかった?

2020-03-25

中止のニュースを聞いて増田州間定期をすーゅ煮の紙ウュ値(回文

おはようございます

オリンピック中止!ってここに書いておけば

後々見返したときにこんなことあったなーって

思うことあるじゃないって思いながら今日綴ります

というか、

今日も慌ただしく午前中は出掛けるというので

そそくさと私はまたいつものように書いているわけだけど、

本格的にここまで大々的にオリンピック級のイベントであるオリンピックが中止となると

本当にマスク私たちに行き渡るのかしら?って思うのよ。

増産しました!増産しました!って言っても

増産も好きだけどキリンさんも好きです!って言いたいけど

また行き渡るまでは3ヶ月は有に掛かりそうだし、

マスク増産行き渡った途端に新薬登場のアメリカの凄いコンピューター界のスーパーコンピュータアベンジャーズ

33ペセタというペネタの雲の上のような、

なんとなく聞いた単位をそのまま書いてみたくなるような、

その圧倒的な計算力で解析してるらしいわよ。

もうパータッチの比ではないわね。

実に映画化決定して欲しいわ!

そしてOAフロアにはまって謎が謎を呼ぶミステリーになる予感。

主演はトムハンクスさんで良いから、

とにかく凄い計算を熱く演じるエンジニアを演じて欲しいところよ。

私ならゴーンの映画よりワニの映画より、

その33ペセタという圧倒的な

卓上計算機で1足す1は!ってずっとイコールキーを一生連打し続けてもなしえない

その圧倒的な計算力をって感じよ。

あーでも火の鳥ワニ編は見たいかも知れないけど、

アーサーCクラークさんはどう思うかしらね

とりあえず

類を見ないこのオリンピック中止のニュース株価がまたざわつく前に

ニュースで聞いたことをそのまま書くような知ったかぶりのようで

ぜんぜんデタラメであるこの世の中の真ん中は愛媛!って言う感じを

思い付いたところで、

出掛けていきたいと思うわ。

今日は全国晴天だって

お天気キャスターのお姉さんが言ってたんだけど

整いましたーつって、

晴天とかけまして1円玉と解く

その心はこれ以上崩れません!

あーなるほどね、

おぎやはぎ矢作さんが

土屋アンナさん対策話題を練っているエピソードが大好きすぎて、

擦り倒してしまいそうなぐらいよ。

なんだかんだ言ってゴッドファーザー!って言っておけばいいってね。

うふふ。


今日朝ご飯

お昼食べ損なっちゃ可能性大なので、

私の昼食ランチオリンピック級に中止になりませんようにと願いながら

ベーコンエッグベーグルタマサンドをいただいたわ。

デトックスウォーター

緑茶粉末お茶を色々試しているんだけど、

つどつど分解して洗って完全に乾ききるまで待てない感じがいいわね。

舞ってられないと言うか、

早く乾いて頂戴って思ってやまない

これは美味しいポイントはあるのかしら?と

やっぱり抹茶そもそもとして美味しいお茶を臼に掛けてるから美味しいんじゃないか説も疑ってしま

手製粉末緑茶ホッツウォーラーよ。

これ粉ちょっとでも多すぎると苦ーって感じよ。

荷が重いわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-12-13

社会ってすごいと思ってた

何か大っきい得体の知れない化物の集合体だと思ってた

この世界の色んなサービス

スーパーコンピュータみたいので全自動で処理されてて

本当に重大な事はエヴァに出てくるゼーレみたいなスーパー知能の人達が最終判断を下してるのかと思ってた

社会に出てまあまあ経ったけど

なんか昔思ってたより社会って人間だった

会社って

実態の無い何か大きなプロジェクト会議毎日してて

パソコンに向かって意味の無い数字を打ち込んで

紙を沢山コピーしてホチキスで留めたりを延々してるんだと漠然と思ってた

大きい会社ほどそうなんだと思ってた

でも会社もめちゃくちゃ人間だった

人間人間お話してお金のやり取りをしてる事に気付いた

なんか全部コンピュータだと漠然と思ってた

人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。やはり向う三軒両隣りょうどなりにちらちらするただの人である

本当にそうなんだなと思った

そしたら社会で生きるのがなんか怖くなくなった

  

毎日ピシッとしたスーツ着ていかにもできる風なリーマン

みんなやってる仕事本質あんまり変わらない気がしてきた

どうせ相手人間から

話せば大抵わかってくれるし

向こうも感情はあるし

なんか楽になった

なーんだ社会って全然臭い感じじゃん

自分の周り 延長線上じゃん

2019-08-16

anond:20190816162647

わかりきったことをわざわざ質問する脳にはどんなスーパーコンピュータが入っとるん?

2019-05-05

最近みんな当たり前のようにAI(人工知能)って言葉使うけどさ

昔はAIって言ったら自我が当然あって心持ってるってのが共通認識だったじゃん

スピルバーグの、ハーレイジョエルオスメントくん主演の「AI」って映画あったじゃん。あんなの。

でも今は違うよね。なんっつうかスーパーコンピュータの延長線上的な意味AIって言葉使ってるじゃん。

あくまでもツール

いつからそういう認識シフトしたの?俺が引きこもってる間に言葉意味が大幅に変わっててびっくりしたわ

2019-01-09

量子コンピュータをすごく早いコンピュータしか考えていないバカ

あなた量子コンピュータのこと、何にも分かってない。どうせ今よりもただすごく早い、スーパーコンピュータさらに上位版程度にしか考えてないんでしょ。まさかとは思うけど、馬車がすごく早くなれば車になって、車がすごく早くなれば電車になる、とでも信じてるわけ?

あなた量子コンピュータのことをわからないのは、そもそもコンピュータのことを何にも知らないから。だってコンピュータは0と1で計算して答えを出してる」とでも思ってるんでしょ。そんなんだから時代に取り残されるのよ。

コンピュータはね、計算しないの。反応してるだけ。AND回路とOR回路、NOT回路を使って、演算再現してるだけなの。今までのやり方だと、0と1、スイッチオンオフを使ってそのロジックを作るのが都合が良かったわけ。CPUスペックを高めるっていうのは、ひたすらスイッチオンオフ出来る回数を早める筋肉バカ目指してたってこと。だけど、それじゃ色んなパターンを試したい時に、そのパターン分のスイッチ作って全部試さないと全体の確率が出せないでしょ?

でも、量子コンピュータは違う。ここまで聞くと「表と裏が両方重なったコインでオンもオフも同時に計算できるんでしょ」なんて言ってくるやつがいるけど、バッカじゃないの。いい、覚えて。コンピュータ計算しない。量子コンピュータではオンかオフか、開始時点では分からないの。トンネルをくぐって、結果的にオンがたくさん出てきたら、それはもうオンだよね、と見なしてるだけ。

量子コンピュータ確率的にものを見る。だからプログラム試行回数が多ければ多いほど、正確な答えが導き出せる。逆に言えば、正確なシミュレータ作りこそがこれからの鍵になるわけ。でもそれ、人間が出来ると思う?

からないあなたは、そのまま空中にふわふわ浮いたコイン勝手に見とれてなさいよバカ

2018-12-28

[]2018年12月27日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0011518697162.652
0111613602117.365.5
02355976170.7108
03408965224.169
04246838284.950.5
0526148757.230.5
0632253579.243.5
07424325103.040.5
0863533784.736
0996793582.743
101841309171.139.5
112641725365.436
122492223489.339
132541876673.939
141701221071.834.5
151271099286.642
16139918266.136
172541312551.728
182471892876.638
191561053467.527.5
20127941074.133
211471090774.230
221471258785.641
231891412274.735
1日324326903883.038

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(273), 増田(179), 自分(178), 女(143), 男(140), 話(130), 仕事(114), 今(101), 日本(87), 問題(86), ー(84), 前(73), 子供(73), クロちゃん(71), 人間(67), テレビ(63), 女性(58), 普通(56), 時間(55), 関係(53), あと(53), 好き(53), 世界(52), 意味(52), 他(52), 気持ち(51), 結婚(51), 必要(51), 最近(50), しない(49), 相手(47), バカ(46), 気(46), 今日(44), 結果(44), オタク(44), 感じ(43), アニメ(42), 馬鹿(41), ゴミ(40), 別(39), ゲーム(39), 一人(39), 場合(38), ネット(38), 親(38), 人生(38), 手(38), 全部(37), 最初(37), 嫌(37), 社会(37), 理由(36), ワイ(36), 横(35), 理解(35), 昔(34), KKO(34), 頭(34), 扱い(34), 目(33), いや(33), 逆(32), 存在(31), 自体(31), 一番(31), 番組(31), 金(31), 差別(30), 男性(30), 事実(29), 批判(29), 猫(29), フェミ(29), 絶対(29), レベル(28), 話題(28), 情報(28), 無理(28), 結局(27), 顔(27), 子(27), 計算(27), ただ(27), 状態(26), 会社(26), スパコン(26), コンビニ(26), じゃなくて(26), 興味(26), 説明(25), 時点(25), 言葉(25), 周り(25), 一つ(25), 全て(24), 迷惑(24), 時代(24), 認識(24), 現実(24), 元増田(24)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(179), 日本(87), クロちゃん(71), ワイ(36), KKO(34), フェミ(29), じゃなくて(26), 元増田(24), ラズパイ(20), 可能性(20), イケメン(19), w(18), なんだろう(17), ブコメ(16), ツイッター(16), 下方婚(16), 中国(16), ネトウヨ(16), なのか(15), マジで(15), わからん(15), としまえん(15), はてブ(14), モンスターハウス(14), いない(14), キモ(13), 水曜日のダウンタウン(13), 東京(13), twitter(12), 視聴者(12), …。(12), 普通に(12), 韓国(12), ぶっちゃけ(12), ブクマ(11), 分からん(11), まとめサイト(11), hatena(11), アレ(11), スマホ(11), Twitter(11), ダウンタウン(11), E(10), 具体的(10), HPC(10), ニート(10), ja(10), 女に(10), SNS(10), 5ch(10), 娘(10), 非正規(10), やらおん(9), 10年(9), ババア(9), いいんじゃない(9), キモい(9), 仕事納め(9), いいね(9), HPL(9), トラバ(9), キツ(9), 悪いこと(9), 7%(8), 人狼(8), NHK(8), はてなー(8), 孤独死(8), 5%(8), CPU(8), 2018年(8), wikipedia(8), 関西弁(8), wiki(8), 笑(7), ガチ(7), FFT(7), ブログ(7), 中国共産党(7), アプリ(7), ホッテントリ(7), 2回(7), 6%(7), 藁人形(7), 基本的(7), ネット上(7), 社会人(7), テラハ(7), E3(7), 8%(7), ???(7), 艦これ(7), 大阪(7), 個人的(7), 何度(7), 3人(7), どんだけ(7), 24時間(7), 夫婦(7), 81%(7), 自分たち(7), 4%(7)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

HPL(9), テラハ(7), HPC(10), スーパーコンピュータ(6), ノード(17), 仕事納め(9), クロちゃん(71), としまえん(15), モンスターハウス(14), 帯域(13), 水曜日のダウンタウン(13), 指標(11), 関西弁(8), 綺麗事(9), メモリ(14), スコア(8), おば(19), CPU(8), 自演(16), アルゴリズム(7), 年末(12), 非正規(10), まとめサイト(11), 妊婦(8), 無限(16), 将棋(10), 視聴者(12), 企画(17), 番組(31), 計算(27), テレビ(63), 体力(20), ワイ(36), ランキング(14), おばさん(20), KKO(34), 妊娠(19)

頻出トラックバック先(簡易)

クロちゃん監禁投票に思うこと /20181227015207(22), ■水曜日のダウンタウンモンスターハウスについて /20181227044913(15), ■何度も観た映画のシーンを繰り返し観てる /20181226221214(13), ■だいたい三社くらいに寡占された業界 /20181224023255(13), ■キモくて金のないおじさん ↗↗↗ 小奇麗な金のないおじさん にワンアップした。 /20181227171051(11), ■妹ほしい /20181227132556(11), ■孤独死何が悪いのおじさんが大量に沸いてるけど /20181226164417(10), ■はてブさぁ、「Vtuber」って「アニメゲーム」か? /20181225161346(10), ■都会でぶつかるのは仕方ないだろ /20180527151441(8), ■この件全く知らなかったとかいうやつ /20181227135735(8), ■ /20181227143926(7), ■娘が生理になった※追記 /20181227135838(7), ■発達ガイジだが /20181227090144(7), ■流石に水曜日のダウンタウンはやりすぎ /20181227010023(6), ■ステーキ以外にいきなり出てきてほしい奴 /20181227141135(6), ■男女の友情は成立しないという話 /20181226204847(6), ■女性差別の始まり /20181227223028(6), ■「彼女たばこ吸ってるかもしれない」のその後 /20181227104610(6), ■としまえんクロちゃん騒動まとめ /20181227141107(6), ■なんで男って段取り悪いの? /20181227173643(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5908505(3192)

2018-12-27

スーパーコンピュータに対する認識がCRAY-1とか2とか、いわゆるワンオフ一品モノという認識で止まったままのガイジがおるな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん