「エッセイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エッセイとは

2015-03-21

エッセイ漫画から適当なあるある的釣りネタ増田投稿するとめっちゃ釣れる。

本出すレベルネタは一味ちがうんだなあとしみじみする

2015-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20150302123246

http://hatenacorp.jp/press/release/entry/2015/01/15/150808

2005年には「村上モトクラシ」(運営新潮社、協力・はてな)と題した読者との交流サイトを開設。その一環として、はてなダイアリー内に「モトクラシ大調査」というページをオープンし、人力検索はてなを利用して村上春樹さんの小説エッセイに関するアンケートを公開、ユーザーの回答を募りました。

十年前からはてなーです。

2015-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20150301162648

萌えけが武器じゃないだろうし、大丈夫なんじゃない?

現在だって会社の金がピンチって感じの別ブログ始めてるし。

年取ったら取ったで、オタクの老人とそれを支える中年女性エッセイコミックになるし。

http://anond.hatelabo.jp/20150301162648

漫画家本人が書いてるエッセイ漫画ならいいけど、あれ実在の人物なのに萌えマンガみたいなキャラ付けしてるしな。

歳とったらきついな。

そんな何年もやるつもりないのかもしれんけど。

2015-02-17

anond:20150217121208

(笑)なんて戦前から使われてて対談以外に自己表現エッセイでも(笑)というのが普通に表現されてるんだから、wと一緒にするな。

2015-02-16

ユリイカのuminekozawa(海猫沢めろん氏)に対する書評辛辣過ぎw

一方で海猫沢めろんとか言う人に代表されるような自己完結的なエッセイ風の駄文を書いている人もいるので、そのような駄文に当たればさっさと読み飛ばすのが肝要だ。とにかく文章量は膨大なので駄文を読み捨ててもお釣りが出るぐらい価値のある本にまとまっている。本全体のクオリティは非常に高い。ユリイカ 2015年1月臨時増刊号 総特集◎岩明均

 

そこまで言わんでもww

なんでやwたしかにしょーもない駄文ではあったけどもww

2015-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20150212182126

ああ~。

蕎麦屋で酒を飲む感じ……とは言ってもなかなか伝わらないんだけどね。

池波正太郎エッセイなんかを読むと百倍わかりやすかいてあるんだけど『当たり前に酒を飲む』様に、酒を飲むことが長尻する事とはイコールじゃないんだね。

蕎麦屋で2合の酒を飲んで蕎麦を食う、そんなスタイル違和感なく馴染めると……まあ別にいいことはないんだけどね。

2015-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20150103204814

横だけど、こんだけ学習してる元増田に何言ってるのさ?

学習目的が「自分利益」ならそういう発想だろうけど、単に分析するのが目的だったら(最初は役に立てようっと思ってて、副次的目的として現れたのが分析かもしれないけど)十分楽しんでるっしょ元増田は。こんだけ書く内容があったんだからさ。

昔、エッセイで書いてる人がいたけど、親が「ちゃんと勉強しなさい」と言うのは、「勉強していい学校に入っておけば、食いっぱぐれにくい」くらいの意味であって、学校勉強そっちのけで山に入ってその辺に生えてるキノコを調べだすようなことを指してはいない。

世の中には色んな人がいるからさ、利益そっちのけで興味のある方向に目が言っちゃう人がいるのよ。わかってあげて!

とは言え、別に絶対二者択一ってわけでもないから、「両方の要素が入ってる」とかは普通にあると思うけどね。

あんまり責めないでやってください

「文庫女子」フェアが色々ひどすぎた - 田舎で底辺暮らし

言い出した奴が頭おかしくて怖いからというのを差し引いても「ダサピンク」という言葉は嫌いで、あの言葉にはもはやただただ相手を侮辱するだけの機能しか残ってないんだよね。「放射脳」とか「太宰メソッド」とかと同じ。いや、心情自体はわかる気もするのよ。先に足踏まれたのはこっちなんですけどみたいなさ。それはわかるんだけど、でもそれを「ダサピンク」みたいに戯画化して攻撃しちゃったらもう相互理解の可能性ってなくなっちゃうじゃない。「ポリティカルコレクトネス」っていう言葉も急速にそうなりつつあるよね。すくなくとも日本ネットではPCって単語他人攻撃する文脈しか出てこなくなりつつあるように感じる。

いや別にいいんですよ。「女性に読んで欲しい本」というアングルがムカつくと。客を舐めとんのかと。その「足を踏まれた」という情動それ自体はかくれもせぬ真っ当なものだと思うんですよ。でも、それをポリティカルコレクトネスとかジェンダーみたいな単語で括っちゃうのってすごく、なんというか、雑、だと思うんですよね。だって、そもそも書店のポップなんて基本ひどいでしょう。手書きポップはとくにひどいですよね。でもそれは仕方ない面もありますよ。だってあれ書いてるのバイトですよ。いやまあ正社員かも知れないけど、どっちにしろどんな名コピー書いたところで一円ボーナスももらえないわけですよ。下手したら残業代も出ないですよ。そんな状況に書店員を追いやっておいて「ポップが糞」って、そりゃいくらなんでもご無体ってもんですよ。二十文字でこの本を売れ、って、書けないですよ実際。

ゲイルズバーグの春を愛す」なんてふつう読まないじゃないですか特にメジャーでもないし、格別に傑作というわけでもないし、ガジェットも出てこないし。でもフェアのチョイスとしてはまったく正しいと思うんですよ。古道具屋で買ったアンティークの机に古い手紙が入ってて、気まぐれに返事を出してみたらなんとそれに返事が返ってきて、とか、誰だって面白そう」と思うでしょう。僕だったらこんなもん読むくらいならO・ヘンリーでも読むわって思いますけども、でもフェアっていうのは「万人」に向けるものであって「僕」に向けるものではないわけで、だからあれはあれで正しいんですよ。だってフェアって興行ってことでしょう。僕個人としてはあれはSFじゃないと思うけれども、「女子に勧めるSF」という括りで「ゲイルズバーグの春を愛す」を持ってきた書店員は正しい仕事をしてるんですよ。

から女子に読んで欲しい本」に対して「女を舐めるな」って反撃は不毛というか、主語デカすぎると思うんですよね。ナメられた、という憤り自体尊重したいし共感しないでもないんですが。

なんか何書いてるのかよくわからなくなってきたので最近読んだ本とかマンガとか映画とかを挙げて終わりにします。


http://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B009DEDDW6/

旅行者の朝食米原万里

Kindleで100円だったから暇潰しに買ってみたら面白かった。旅行記とも薀蓄話ともつかないエッセイのような文章がダラダラ書いてあるだけの本だけど、題材がソ連からなのか、読んでるうちになぜか郷愁めいたものを感じてしまった。こういう人が友達にいたら面白いだろうなーって感じ。


http://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B00K2MEOLW/

制服なんかぬぎすてて/夏本満

最近百合マンガがいくらでも読めるので良い時代になったなあと思います。数が多ければ多様性も生まれますしね。僕の好みでいうと百合は好きだけど他人恋愛にはあんま興味ないので、百合百合してない百合マンガがいいんです。という話をしたらこれを勧められました。最高でした。


http://www.amazon.co.jp/dp/B00HD061EE/

グレッグのダメ日記/Diary Of A Wimpy Kid

アメリカではものすごい売れたらしくて、知り合いに洋書を貰ったんだけどまあ読めるわけもなく。これは映画版PS Storeで400円だったかな。青春・・・というにはちょっと幼いんだけど、まあ青春って上手くいかないもんだよね、って話。その上手くいかなさには割と共感したんだけど、クロエ・モレッツが異常にかわいくて台無しでした。




増田でこんなブクマついたの初めてかもしれん・・・有難い有難い・・・


id:whiteskunk 「僕だったらこんなもん読むくらいならO・ヘンリーでも読むわって思いますけども」この一文で台無し

いや、O・ヘンリー好きなんですよ僕。


id:u-account そう、これこれ。「ポリティカルコレクトネス」とかが自分の「気に入らない」を客観的に見せるための武装になってしまっているわけだ。

攻撃文脈しか使わないもんね。バリアフリーとどうして差がついてしまったのか


id:poipoichang ”そもそも書店のポップなんて基本ひどいでしょう。手書きポップはとくにひどいですよね。”あれ要るの?

まあでもポップがないと絶対手に取らなかった本とかもあるから・・・


id:chintaro3 PCパソコン意味じゃない方で普通に通じているというパソコン終わってる感に時代を感じる。

ちなみに僕はiPhoneから書いてます。ちなみに嘘です。


id:masudamasurao ”言い出した奴が頭おかしくて怖い”と初っ端に書きつつ相互理解の話をされても…/「まあまあ、そんな怒らなくても」って言うよりはお互い攻撃しあった方がまだ建設的なのでは

怖い人とは関わりたくないけど、pokonanさんは最後にちゃんと自分おすすめ本を挙げてる点が素晴らしいと思ったので。


id:osushi-daisuki記事は読んでて腹立った。炎上させるための記事で、自分は焚きつけてぬくぬくアフィリエイト。クソだろ

僕もアフィは嫌いですけども、「アフィカス死ね」も最近誤爆多すぎてよう言えん


id:gui1 またセレッソ大阪の悪口かよ(´・ω・`) J2 増田 大阪

すまんわからんJAPANESE ONLYみたいなやつだっけ?


id:aceraceae 仲良くしようよと言いつつ喧嘩売るパターンかな。

ちゃうねん


id:misaochang 本屋に色々求め過ぎな面もあるよな。他の商売と変わらないよね。

ですよね。本屋大賞書店員いちばん売りたい本)もなんかよくわかんない感じになっちゃったし。


id:qouroquis女子に読んで欲しい本」に「足を踏まれた」感を覚えるのは、自分自身をその「女子」に帰属させる心理が働いているからで、大きな主語に自ら嵌りたがるのではないかと。

うーん・・・よくわからん。女はよく「女が書けてない」「女はこうじゃない」みたいなこと言う(男はあんま言わない)けど、あれはそれだけ女性が日頃からナメられてる反動なんじゃないかと思う


id:teebeetee 足を踏まれときに「足を踏まれました」とだけ言えるのって実はかなり高等なスキルで、特にネット上で足を踏まれたことを言おうとすると、どうしてもまず「マシンガンヒャッハー」的な告発になりがちなんだよね。

ヒャッハー炎上したやつしか目に入ってこない、って観測範囲問題もある


id:seamlesssingles いややっぱり女子と一括りにされて不快感を覚えるのと、それを表明するのは、なんもおかしくないと思う。たまに「自分もその『女子』に入ってる自覚があるからそうなるんだ」とか抜かすアホもいるけど。、

おかしくないです! おかしくないけど、ちょっと苛烈すぎやしませんかとは思う


id:nisatta 私は差別ポリティカルコレクトネスが嫌いだ。

そうね


id:htb48 わかるなあ つーか寛容さのないポリティカルコレクトネスって差別のものよな

うーん・・・


id:gkotori イラついた時にイラつきかたの表現にまで気使わないといかんのか いちいち枕詞に「わたくし個人としてイラつきました」って書いときゃいいのかね 殴り合いの作法かめんどくさいなあも

誤爆デカすぎると思うって話です


id:watapoco ??私もあのエントリ自体は怒りすぎ自分基準にし過ぎで半分以上同意できないけど、言わなきゃ嫌な人がいるって伝わらないでしょ。何で他人に我慢を強いるのか。

誤爆デカすぎると思うって話です


id:youco45女子に読んでほしい本」ならいいと思う。「SF理解のある女子100%モテ」「東野圭吾村上春樹しか読んでない」は、ジェンダー以前に、客をあなどってる。

後者はあんま擁護できないんだけど、「SF理解のある女子100%モテる」ってそんなおかしいですかね?


id:btoyジェンダー故の書店員擁護なのかな。そういうスタンスって説得力に欠けるよ。

何が説得力ボケナスが。属性で人を括るな。


id:xuggbo女性が生きにくい社会」だのほざいてるけど町中の広告にあんなに激怒してたらそら生きにくいわな。

うーん・・・


id:rosechild 『言い出した奴が頭おかしくて怖いから』で相互理解が深まるのか。批判されているのはお前らこういうの読んでないだろという前提、選んでやるよという押し付けがましさであって単なるお勧めではない。

いやでも読んでないでしょ実際。俺はたぶん年に50冊くらいのペースで本読んでるけど、カズオシグロもダンブラウン池井戸潤も読んだことないよ。


id:whichi右翼」「左翼」のように、とかく人は何らかのカテゴリー区分したがる。その入れ方が雑であるほど、当人にとっては不服ないし不快なのは当然ではあるが、カテゴリジャンルによって問題の大きさは違うようだ。

ぬう


id:nectaris ネット相互理解を弱める機能があるよなあ。嫌になったら逃げればいいっという世界なので。

逆じゃないかなー。ふだんから近しい人ばっかり集まってる分「味方」と「敵」の線引きが苛烈なっちゃう気がする


id:kaoc_kaoc 自分ツイートには反感を覚えたけど、謝罪してフェアも中止するって言ってるのに、延々批判して仲間うちでRTしあって…っていうのに毎度のことながらうんざりした。炎上ネタ安易に乗っからないで丁寧に考えたい。

書店員への人格攻撃ちょっとひどすぎるとは思いました。


id:zazu0311 文庫女子女性像には当てはまらない女性が沢山いるんだという事を主張するのは自由だと思う。ただ、どっちも主語が大きくて、ダサピンクと思うかどうかみたいなのは女性云々ではなく個人の主観だろうとも思う。

ふむ


id:smoothtooth東野圭吾村上春樹しか知らない無知なおなごに、僕たちが教えてあげるのだ!」←いや、イラつくでしょ。なに女客見下してんのって。しか紀伊國屋でだよ。単に「面白いからお勧め!」なら誰も怒りゃしねえよ。

オビに印刷されてる推薦文ってほとんど「面白い」「天才」(プラス推薦者の名前)みたいなことしか書いてないよね。まあ誰も怒りはしないだろうけど、あれはあれで寂しいとも思うわけです。


id:Shabondama 店員さんの手書きPOPは好きよ~。的外れって感じるときもあるけど、本当に気に入って勧めるのがうれしくてたまらないようなのみると楽しいよ~^^

^^


id:katin みんなひどいので女どももちっとは我慢しろよという滅茶苦茶な文章ゲイルズバーグは普通に女子受けの良いSFなので普通に勧めれば誰も文句は言わなかったんじゃないかな

あれのどこがサイエンスやねん

2014-12-29

エッセイコミックがつまらない

私はエッセイコミックが好きだ。

画力が低くても、エッセイコミックであればとりあえず読んで、「あーそうだよねー」とか「えー?そうかなー?」と自分の中で同意したり、反論したりしてた。

ニコニコ静画で、あるエッセイコミックがあったので、読んだのだが、これが面白くない。

理由は、料理関係のことばかりだから

自分料理を全くしないので、肯定否定もできず、また、他のエッセイコミックのように特異なエピソードもない。

「ふーん・・・」としか反応できない。

2014-12-15

http://www.lovepiececlub.com/lovecafe/mejirushi/2014/12/15/entry_005563.html



田房永子だめだな 苦手だ この負のオーラどこから出てくるの

深読みしすぎで気持ち悪い

しかにそういう男もいるかもしらんが男はそういうの一種しかいないと思ってるのか めまいがするほどの強迫観念コイツヤバい

毒親に育てられるとこうもネチネチした性分に育ってしまうのか

もっとも、私は田房氏の母親に直接会ったことが無く、判断材料が氏のエッセイしかないので本当に毒親かどうかの判断はおいておくしかない訳だが

(コレ読んだら、氏の被害妄想もありうるなと思ってしまった)

2014-11-25

借り物の言葉口説かれても困る大阪の女

どこにいても大阪弁で通す人間なので。

東京で男に口説かれたときのキショクわるさですよ。

それは大阪最高なる中華思想ではなく。

借り物の言葉からだと。

東京ネイティブに聞いてみると俺らの知ってる東京はイナカモンの「憧れの東京」に破壊されたという。

誰かのエッセイにもあったな。忘れたけど。それはもちろん東京人のおごりかもしれんが。

でそのファンタジーとしての東京に憧れて出てきた人たちが作り上げたのが「かっこいい東京文化」みたいなもんで。

それを類型化したのが恋愛ドラマであり。

そのこじゃれた恋愛ドラマセリフを、ジャニ系でもジュノンボーイでもないおっさんが吐く。

コントか。なんやねん。浜田になるわ。頭どつきたなるわ。

西島秀俊やないねん。お前は。ふつーのおっさんやんけ。

というところで笑ってはいけない東京弁口説く人とのデート24時ですよ。

さいとーさんの間違いはすべてはここに起因する。

少なくとも大阪ネイティブ東京に憧れかっこいい東京人なりすましてるけど

地方出身者とは相性が激しく悪い。ハズ。悪くないの?自分だけ?すまん。

イヤ。地方出身差別してるわけやない。大阪地方です。首都以外は地方

だとしたら。

いくら通じなくてもさ「自分言葉」で語ればええねん。

方言なんかわかんないとかなまってるよってたぶんさんざん言われてきたのかもしれんけどやな。

「かっこいい東京文化ファンタジー」が通じるのは東京とその周辺だけや。

少なくとも「お笑いツッコミ文化」が骨の髄までしみこんでる大阪にはうすっぺらさが鼻について無効化される。

大阪の大半の女はシビア。なんでも笑ったろという目で相対化してみるのに長けている(当社調べ)

いうてね。私は大阪のチャラいおもろかったらええねん、俺おもろいやろアピールするお笑いバカも嫌いですけどw吉本の売れへん芸人かお前は。

それは東京オサレファンタジーと見た目は違うけど同質やわな。嘘くさいという意味で。

そういう意味でそやなあ東京弁口説かれてよかったのは。

ねえさん、すげえタイプっす。俺、いい仕事します。やらせてください。ほんと頑張るんで。というストレート表現ですかね。

ストレートすぎるやろ。でもそうかあ、いい仕事するんや、ちょっと検討しようかとなるで。正味の話。

まあやってませんけどね。タイプやなかったから。一応ヤリマンにも好みあるんで。すまん。

2014-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20141118113746

横だけどそのブログ読んだ。

ごく普通のどこにでもいそう(でもちょっと空気が読めない)人という感じで、

これで私アセクです!セクシャルマイノリティです!特別なんです!ってあほじゃね?としか思えなかった。

同人とかやってるしテレビに出たこともあるそうだしで、商売上そういうキャラで売ってる(売ろうとしてる?)人、なのかもしれないけどさ。

商業コミックエッセイ化目指してるとか?

上の方の漫画だけでも

「わたし恋愛感情がないんです」とか言われたら面倒過ぎて大体の人は「運命の人に~」というテンプレで返しそうだし

好きなタイプ云々もそんな真剣に考えるようなもんじゃないのに何マジレスしてんだとしか

父母にカミングアウトって、父母にとっちゃ本音はそんなんどーでもいいから結婚しろって所だろ。

2014-10-31

創作小説、また一次選考で落ちる

以前ここでさらした者です。

さらしたら、その増田http://anond.hatelabo.jp/20140620190651)がちょっとブックマークされて、小説ブクマも伸びました。どなたか知りませんが、本当に本当にありがとうございました(´;ω;`)

ちなみに小説はこれです→『月精のコニーリョ』http://ncode.syosetu.com/n8411cb/

「なろう」の相互お気に入りユーザーの方に「1話読んだだけでおなか一杯」って言われたので、まあそうなんだろうなと思いました。活動報告にだらだら書きましたが(http://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/445982/blogkey/928868/)、文体微妙ジュリアン・グラック意識したのでとにかくだるいです(いや、全然そんな完成度はないんですが)。

で、今回この小説を「なろう」との連動企画「第2回オーバーラップ文庫WEB小説大賞」に応募したんですね(タグはもうはずしました)。今日一選考通過作品が発表されたんですが(http://over-lap.co.jp/bunko/narou-award2/)、まあ、普通にぼくの名前はありませんでした。

でも一次落ちなんてよくあること。つぎは「創元ファンタジイ新人賞」を目指しています。ぼくはラノベはあまり読んでこなかったので(少女小説児童文学は好きなんですが)、こういう普通ファンタジーのほうが適性があるのではないかと思いました。

ちなみに、次回作スティーヴ・エリクソンをかなり意識してますスティーヴ・エリクソンのような大胆な構成で、日本サブカルチャーのぶっとんだ荒唐無稽さを利用して、人間おかしさ、悲しさ、愛、さらにはそれを超えた永遠性みたいなもの表現したいと思ってます。あと、大好きなル・クレジオエッセイ上橋菜穂子の某小説オマージュみたいな部分もあります

話は戻りますが、じつはこの『月精のコニーリョ』はガガガ文庫の賞でも一次落ちしたやつなんですよね(もちろんガガガ落選原稿を書き直して「なろう」に投稿したわけですが)。だから今回落ちたことにはあまりダメージはないんです。でもまあラノベはむずかしいのかなあとあらためて思ったりもします。ラノベってほんとにむずかしいよ。だからといって、自分ガチ純文学人間でもないので、めんどくさいんですが……。

ぼくは文学が大好きで、人生でそれしかやる気がないんですが、悲しいことにまったく才能がなさそうなのです。でももう引き返しません。もう人生消化試合なので。ほかにやることもない……。

ぼくの場合他人に認められるかどうかよりも、真の芸術がやりたいというか、結局自分が納得するものが書きたいのです。書けたらもう死んでもいいのです。もちろん他人評価されたほうがいいのだろうけれど、でも世の中つまらない低レベル作品ばかりが売れているので、べつに認められなくてもいいのかなとか思ったりもします。どうせぼくがすばらしい作品を生み出したところで世間は見向きもしないだろう、そういう失望感はあります。ただまあこれはワナビ堕落最終形態ですね……。それをいってしまったらおしまいってやつです。でも実際、ル・クレジオの『調書』が大好きな人間とか日本にあんまりいないですよね。そういう日本小説読者を相手にどうやって表現していったらいいのか……。わかりやすエンタメ、わかりやすエンタメ、わかりやすエンタメ……。

先日、冗談で『スタバ☆de☆マック』(http://ncode.syosetu.com/n0138ci/)というショートショートを「なろう」に投稿したのですが、ありがたいことに現在74ptついてます。書くのに全然時間かかってないのに。あ、ちなみに、わかると思いますが、書き出しはカルヴィーノオマージュです。あまり意味はないですが、ワナビなら一度はやりたくなりますよね!? こういう雑なギャグのほうが需要があるんだなあと、なんか自分で書いてて複雑な気持ちになりました。

なんだろう。真面目なファンタジーはだめなんでしょうか。もう日本ファンタジーはできないんでしょうか。でもぼくはまだファンタジーの可能性を信じたいです。というわけで、「創元ファンタジイ新人賞」に向けて頑張ります。でもまた一次選考で落ちると思うので、それを「なろう」に投稿して、また増田愚痴って、そうやっていつの間にか年を取って死んでいくんですねw

でもその辺の一般人人生なんてそんなもんかもしれません。なにかを成し遂げようと思ったはいいけれど、それを夢見ただけで終わってしまう。自分はいつも自分人生から疎外されているわけです。ため息が出ます

トラバトラバです。コメントにお返事しました。(Ta-nishiさん 豫風‏@ty_retainさん black_grassさん kukkyさん serioさん camellowさん aflat_1000dai4さん p_interさん narukamiさん SndOpさん nenesan0102さん トラバを下さった方)

昨晩 http://anond.hatelabo.jp/20141031023954 を書きました。

まさか反響があるとは思っていなかったのですが、トラックバックコメントブックマーク頂き有り難うございました。

私の日記は、おおもとの日記を書いた方へ捧げて書きました。

「私は障害者なんだ」と念じながら生きなくてもいいんじゃないかな…っていう私個人の意見です。

おそらく少数派だと思います。それでも伝えたくて。

大勢の方がご覧になった時、なにかしら批判のご意見が出てくるのは、もっともなことだと思います

言葉足らずな部分もあると思います

もしいやな気持ちになった人がいらしたら、ごめんなさいと言いたいです。

同じような悩みを持つ方にコメントしたい、でも私は専門家じゃない…個人的経験や考え方を伝えることしか出来ない。

10年分の葛藤経験を、一晩でまとめるのは結構たいへんでした。

それでもなにかを伝えたくて思い切って投稿しました。

時間を割いてコメントを書いてくださったみなさんに、心からありがとうと言いたいです。

以下、勝手ながらお返事かかせていただきますね。

Ta-nishiさん

事実そう。「いまの社会」に向いてない特性持って産まれて困ってる人を「障害」ということにした概念発達障害。「病気」じゃないけど困ってる/苦しいことに変わりないので援助が必要 http://goo.gl/lSxOzB http://goo.gl/wC8zui

ありがとうございます

おすすめツイート拝見しました。

同じような意見を持っている方がいらっしゃるとわかって、安心しました。

時代の変化にともない、障害の定義も移ろいますね。

豫風‏@ty_retainさん

https://twitter.com/ty_retain/status/528060009343488000

親学レベルのクソ意見エッセイ並に酷い文体で綴って下さり、ありがとう

不快にさせてごめんなさい。

あなたがなぜここまで、私個人の日記へ憤りを感じられたのか、理由を教えてもらえたら嬉しいなと思います

私はプロでも専門家でも無いので、至らぬ表現があったと思います

素人当事者として、これまで感じてきたことを投稿しました。

豫風‏@ty_retainさんが感じられたことも、教えて欲しいです。

ネット上ではクソって言葉をよく目にしますが、実際に自分へむけられると、かなり辛いものですね。)

black_grassさん

分裂病もそうだけど、古代から人類は、一定数出現する「特異な人間集団から疎外する」が生存の最適解だったから、適者である現代人にはその振る舞いが染み付いている。だから個人事業やったほうがいいよ。

はい

自分仕事を頑張ります

http://anond.hatelabo.jp/20141031023954

それ、君の中だけのイメージにすぎないから。それなりに膨大な蓄積があって定義がある程度定まってる用語なんで、「俺はこれを障害とは認めん」とか勝手に言われても困るっつうか。

ご指摘ありがとうございます。仰るとおりだと思います

明確な論理をもって批評して頂けたことをありがたく思います

私はずっと「障害」って、一体なんなんだろうなぁ~って、ずっとモヤモヤ考えてたんです。

その結果感じた持論を「個人的つぶやき」として表明したので、社会一般定義とはずれていると思います

でも、もとの日記を書いた方になにかを伝えたかったんです。

無限の可能性を秘めているかもしれないのに、「障害」という枠に囚われてほしくなくて…

その気持をどうにか伝えられんか、と、脳内でもがきながら書きました。

以下話が脱線するかも知れませんが、発達障害という言葉違和感を感じる理由を書きます

私は20歳近くまで典型的アスペルガー症候群当事者として生きてきました。

でも、あることがきっかけで「もう苦しみたくない!人生を変えてやる!!!」と誓ったんです。

得手不得手を分析したり、苦手な分野は改善方法模索をしたりして、「常識」に馴染んでいくことに精一杯努めました。

そして「もし、家族がきれい好きで家庭内不和がなければ、私は子供の頃から常識を身につけてこられたのではないか?」

と思えるようなことも多々発見出来ました。

発達の特性や偏り・認知のゆがみに関しては、幼少期の経験や、今後の努力次第で改善できることもあると思うのです。

「障害だから」と決めつけて、早々と諦めてしまうのはもったいない気がします。

(でももし、私が自分の「ズレ」を直せることに気付けなかったら、今でも問題の原因を「障害」とし、改善努力もしていないことでしょう。)

http://anond.hatelabo.jp/20141031155449

そうだよ。発達生涯なんて学者もの作ったデマだよ。

馬鹿いつまでも騙されるから問題がでかくなる。

微分積分ができないから基本的論理能力欠乏障害になるか?

ならないだろ。

なんでもかんでも病気にする精神科医者もの方が異常者だよ。

こんな異常者あいてにしてるから、頭おかしくなるのにきずけよ。

もとますだは、このよこますだの記事良く読み直せ。

精神科の糞どもを相手にするな。楽しく生きてる奴を参考にしろそれからそいつらの行動パターンを解析しろ

俺なんておまえ以上に問題多かったけど何とかなってるよ。

私がうまく言えなかったことを、この方は全てまとめて叫んでくださいました。

力強いご意見、本当にありがとう

泣きそうになりました。

投稿した時の自信はどこへやら、ツイッターでクソとか言われてしょんぼり、自信がなくなってたんです。

でも、私の考え方も間違ってはいないと改めて確認できました。

今後も賛否両論頂くかもしれませんが、思い切って書き込んで良かったと思います

みなさんありがとうございました。

kukkyさん

治療矯正ではなく、うまく折り合いをつけておつきあいしていくスタイルでよいと思います

そうですね。

今の私は正に「自分の変なトコロ」と「折り合いをつけて付き合って」いるという表現がぴったりきました。

しかしそれを自分ひとりで試行錯誤するのは時間がかかりすぎます

困ったときに、ケア支援を与えてくれるところが、今後増えてくれたらいいなと思います

serioさん

この人が精神科と薬で良くならずに苦しんだという経験は分かるけれど、だからといって精神科や薬を全否定するのは疑問。薬のおかげで楽になれた、症状が改善したという人もいるので症状次第。決めつけない方が良い。

そうですね。薬が良い悪いと、一言では決めつけられないと思います

化学物質は使い方ひとつで薬にも毒にもなりますから医師が的確な指示を出してくれれば、全く問題無いと思います

発達障害で苦しみ鬱となった人への対症療法として向精神薬を処方するのも間違いではないと思います

しかし一生薬をのみ続けるわけにもいきません。

また向精神薬のたぐいは麻薬と紙一重、諸刃の剣であるとも思っています

根本を見直してなにかを改善できたら、危険な薬に頼らず済むこともありうるのではないかな、私はつぶやきたいです。

camellowさん

否定的トラバブコメもあるけれどなんでだろう。気の持ちようや日々の注意で生活改善するよって話だろうに。もしや、コメントしてるみなさんも○○障害ですっていう壮大な仕掛けか?

ありがとうございます

予想はしてたけど、実際の批判を目にして、ちょっぴりしょんぼり(´・ω・`)していたところでした(笑)

camellowさんのコメントで気持ちが楽になりました。

aflat_1000dai4さん

概念のもの否定すること自体が単に現実からの逃避である典型的な例。他には人種差別主義者に顕著である

あわわ…

なんか、ごめんなさい。

タイトル言葉選びが良くなかったかもしれないですね。

上に書きましたように、未熟者のひとりごととして受け流してやってください。

p_interさん

「どうして苦しいのか」、根本から解き明かさないと、一生苦しいままだと分かりました。/これがわかっただけでも大きい

ありがとうございます

何も問題がない人もそうでない人も、生活習慣や思い込みを改めていくことが、より良く生きるためには大切なことだと日々痛感しています

narukamiさん

タイトルにいらっと来たけど最初に思ったような内容ではなかった/心理士が行動指導をしてくれる場合がないわけではない。ほんと病院によるだろうが

なんかイラッとくるタイトルだなと、私もあとで読み返して思いました(苦笑)

通院していた頃は、行動指導に長けたスタッフさんが、日本各所にいらしたらいいのになぁ~と、思っていました。

カウンセリング過去トラウマを吐き出して心を楽にしたり、認知行動療法自分分析したりしていくことも大事なのですが、過ちを繰り返さずに人生をより良くしていくためには、それだけではすこし足りない気がしています

SndOpさん

こういう彼我の差があいまい文章に本物の狂気を感じる。

「この人のコメントかっこいい」と思いました

zeromoon0さん

悪気はないんだろうけど、「作者さん」の連発で「創作釣り乙」と言いまくってるみたいだ。「筆者」か「著者」を使ってあげよう。

仰るとおり悪気ない連発で相済みません(^^;)

しかに「筆者・著者」が適切ですね!今後機会があれば気をつけます。

nenesan0102さん

この人自身はどんな仕事についているんだろう

個人事業主ヨガインストラクターで御座います

自宅で事務作業、レッスンは公民館や個人宅、という感じで細々と働き、どうにか暮らしています

学生時代に目指した進路とは、まったく方向が違いますが、天職だと思います

ヨガの「八支則」という理念を知らなければ、私はまだ人生の路頭に迷ったままかもしれません)

「なんだ、結局はふつう接客業やれてるじゃん」と思われるかもしれませんが、私の場合ちょっと特殊なんです。

まず、私は一人で教室運営していますので、上司や同僚にあたる人がいません。

自分のペースで働ける」ことはとてもありがたいことです。

レッスン中は、もちろん接客を頑張ります

が、レッスンの時間は決まっているので「ここまで頑張ればいい」という安心感が有ります

1日じゅうぶっつづけでレッスンするわけではないので、他のお仕事に比べたら、人と交流すべき時間はずっと少ないと思います

また「日常会話が苦手」な私ですが、「ヨガに関する話題」ならすらすらと話せます

私だけの特性かもしれませんが、それができれば「先生」として接客対応が可能になることがわかりました。

ヨガの話から健康や悩みの話に発展したり、なんでもない冗談話になったり、「普通の」会話ができるんです。

大好きなヨガの知識と経験が、とても力強い支えになってくれています

そして、レッスンが終われば家に帰れる。

経理や事務は、自分にとって過ごしやす環境でやれるのも嬉しいです。

照明の色や強さを調整したり、音楽をながしたり、タイマー時間を区切ったりして、苦手な作業でも楽しめるように工夫します。

ヨガを始めたきっかけは、「向精神薬に頼りたくない」「体力をつけたい」といった理由からです。

それが今では、生徒さんに喜んでいただきながら、私も社会とつながるための存在になってくれた。

人生どうなるかわからないものです。

本当に有難いと感じています

無理して苦しみながら「就職」の二文字にすがりついていた時期もありますが、今の働き方を選んでよかったと思います

2014-09-25

クソ増グランプられ、あるいは俺と増田増田とmetroq

おはようございます、どんよりしたいい朝ですね。

わたくしここ10日ほどクソみたいな増田を量産しておりました者です。

普段ならTwitterネタのはけ口なんですが、諸事情でつぶやけない状況になりまして、だったらid:metroqさんのブログすきだしいっちょ増田に投下すっかとなった次第であります

書きも書いたり三十余本、戦績は以下。

■9/13

タイトルクソ増ブクマ備考
今、電車で泣いてる赤子の泣き声書きおこしランク13 users予想外にブクマついた
コーヒー飲みたいなー。ランク3 usersリスペクト倒叙

■9/14・15

投稿せず

■9/16

タイトルクソ増ブクマ備考
食べたくなるなる、素うどんランク2 usersうどん
今、道端で鳴いてたツクツクボウシの鳴き声書きおこし2位2 users
おなかがすいたらスニッうどんランク9 usersうどん

■9/17

タイトルクソ増ブクマ備考
偏見ランク0 users
ちなみに俺はおかかのおにぎりが好きだよランク0 usersトラバ元がランクイン
http://anond.hatelabo.jp/20140916173339書いた増田だけど、なんでこんなクソ増にブク..ランク0 users素朴な感想

■9/18

タイトルクソ増ブクマ備考
恋するフォーチュン素うどんランク3 usersうどん
ドカ ンベ id:kenjiro_n |ドΣ三 カ|ンΣ三 ベ こう?ランク20 usersこれも予想外にブクマついた
ハメ撮り40萬3位2 users

■9/19

タイトルクソ増ブクマ備考
愛を 贈りたいから…Forever, We can get うどん together...ランク3 usersうどん
ゲルでーす ゾルでーす ラマン散乱でございます\ドッ ワハハハ/1位2 usersレツゴー三匹

■9/20

タイトルクソ増ブクマ備考
東海林さだおのエッセイ読んでたら猛烈にコロッケそば食いたくなってきた ..5位2 usersうどん、と見せかけてそば
スマホから増田みてるんだけどさ 各エントリの本文の上部に出てくる「電話..ランク0 users気になりません?
ギリギリ読めない文字ランク1 users
グルコサミン再び3位0 users前に書いたこれの続編

■9/21

投稿せず

■9/22

タイトルクソ増ブクマ備考
"一生一緒にラッパ我リヤ"の検索結果 1 件 (0.21 秒) 3位0 users三木道山
"一生一緒にガタメキラ"の検索結果 なし3位0 users三木道山
"一生一緒にハチャトゥリアン"の検索結果 なし3位0 users三木道山
"一生一緒に幹てつや"の検索結果 約 68 件 (0.35 秒) よし3位0 users三木道山
鶴竜の1位0 usersそう、きれいなんですよ
Youは何しに増田へ?ランク20 usersこれまた予想外にブクマついた

三木道山は合わせ技一本として、打率.304。おお、3割超えた。

ラジオとかジャンプ放送局ハガキ送ってるみたいで楽しかったです。わーい読まれたーみたいな。

9/2324も何本か投下したんで、1つぐらいランクインすると嬉しいでおじゃるな。

こちらからは以上です。長文だるいわー。

2014-09-20

東海林さだおエッセイ読んでたら猛烈にコロッケそば食いたくなってきた

しかも、できればカップのやつ(確かマルちゃんから出てたはず)

フリーズドライコロッケが乗ってて、小さいながらもちゃんとホクホクしてるのが健気だった

甘辛いつゆにコロモから安っぽい油が溶け出して、最後はワーってなっちゃう感じも再現度高かった

ああ……カップコロッケそば……

2014-09-16

http://anond.hatelabo.jp/20140916113757

作者ぐぐったらwikipedia男性漫画家って書いてあるな

コミックエッセイ系の女性作家かと思ったわ

男だったら確かにキモ過ぎる

2014-09-11

大槻ケンヂ新興宗教オモイデ教

あらすじ。

好きなクラスメート新興宗教オモイデ教に入った。

そこはメグマ波という怪電波で人を狂わせる人間のいる組織だった。

クラスメートを追うと、メグマ波を見せるからオモイデ教に入れと言われる。

主人公クラスメートと付き合ってた教師を狂わせるように依頼する。

しばらくして実際に教師が狂ったので、主人公はオモイデ教に入る。

教団の人間に会うと、メグマ波を操る素質があると言われる主人公

どうやって狂わせるのかの見学も兼ねて、クラスメートと一緒に別のとある新興宗教に殴りこみをかけにいって潰すのを見た。

次はとあるビル集団炎上自殺してた新興宗教人間がいたからそこに行った。

そこでメグマ波を操る別組織人間と会う。

そいつがオモイデ教を強力なメグマ波でつぶすと言う。

オモイデ教はメグマ波を使える精鋭を集めて対抗しようとするが、主人公含め数人以外が全員やられてしまう。

メグマ波に目覚めた主人公が、別組織人間を倒す。

主人公はオモイデ教の教祖に会いに行く。

クラスメートもそこにいた。

教祖たまたま能力覚醒して、自分にやさしい世界をつくるために他人洗脳するのに能力を使っていた。

クラスメート教祖洗脳されて教祖性奴隷になっていた。

主人公の力で教祖をつぶしてクラスメート洗脳をとくこともできたが、結局何もしなかった。

しばらくして教祖クラスメートが二人で自殺しているのが見つかった。

終わり。

本筋だけだとこんなもんな気がする。

あとは登場人物の長広舌を振るうのが多かった。

小説というよりはエッセイみたいな感じだった。

お話としての楽しさを求めるとイマイチ

グミ・チョコレート・パインを先に読んでたからなおさらそう感じた。

主人公の影も薄いし。

あとがきで連載ものだったって知って、なるほどだからムラがあるのかって思った。

でも処女小説でこんだけ文章書けるってのはすごい。

自分BOXとかゾンとかが出てきたから、グミチョコスピンオフ的な感じに捉えた。

考察かいろいろあるんだろうけど、それ見ちゃう先入観が入っちゃうから

純粋自分言葉でまずは感想を書いた。

終わり。

2014-09-06

私が抱いている偏見

美人イケメンな人ほど声がキレイじゃない。

逆に顔面偏差値が平均、もしくはブスブサイクの方が声がキレイ

アナウンサーを見ていて思った。アイドル並にかわいい人ほど声が微妙だなと思った。

男性アナウンサーしかり。

外国人男性と付き合ってる日本人女性日本人から見て「微妙ライン」が多い。

フランスでの生活エッセイにしたじゃんぽ~る西氏は「外国人が好む日本人女性日本人が好む美人ではない」って言ってたけど多分そういう事なんだと思う。

・「顔微妙なのに声がキレイな人」と「顔微妙なのに外国人男性のウケがいい人」に共通する事は「どっちもやたらとモテる

2014-08-24

英語教育について思うこと

子供にどんな英語教育をするかほど金持ち貧乏人で差がつく分野は無いと思う。

英語環境さえ整えてやれば日本語と同じように簡単に身につくものしか無い。

入試必要英語など、東大だろうが京大だろうがネイティブから見れば子供の遊びにしか見えない程度で、

彼らの英作文の解答を見せたとして、何も言わなければ頭でっかち中学生が書いた痛いエッセイだと判断するだろう。

リスニングは知能障害があるかどうかを判断するためのテストに感じるだろう。

関大などと言ってもそのレベルなのだ

英語は耳から学ぶのが最適解だ。

聞けるようになったら、聞いたままを口に出せるようにして、最後に文字だ。

だが、このような学習をするには金がかかる。

かかり過ぎる。

とてもではないが、学校教育の場で提供できるものではない。

専属家庭教師がいる。

子供英語の成績は両親の資金力に直結する。

入試において英語比重は少なくとも1/5、多ければ1/3にもなる。

金さえあれば、試験時間の半分を寝て過ごしても余裕で満点取れるようになるのである

本人の努力も才覚も関係ない。

金だけで決まる。

この格差について世間政府も全く無自覚であるらしい。

いかがなものかと思う。

2014-08-15

http://anond.hatelabo.jp/20140722193006

自分のうちに熱量の不足を感じる。熱量を注ぎ込むような一冊が俺にもある。

PS2バーチャロンの取扱説明書だ。

説明書とは言うが、中身はほとんど開発者の当時をふりかえるエッセイで、またプロデューサー亙のそれが圧倒的分量を誇る。プロジェクトの始まりから終わりまで、その後も含めて。そこに込められた熱量印刷された紙が燃えしまうほどに熱い。ひたすら熱い。書かれた言葉すべてに熱が宿る。

スタッフに共通するのが初めての3Dゲーム制作であったこと。そして誰もがそれを楽しんだとしか書いていない。過去経験なのだから美化されて当然、と諦めてはいけない。当時のその場にはそういった頭のいい奴はいなかったと判る。誰もが未知のものに対する興奮だけを持ち寄ったのだ。

それは2万メートルから地表を目指す猫のように、いちずで、無邪気だ。できると疑っていない。

未来過去を書き換えたのかもしれない。それでもそこにある言葉は楽しそうだ。愉快な仕事の話だ。今日もまたこれを読んだ。有明に行くために。

2014-08-14

軽い気持ちでコミケを楽しむ方法

今年の夏コミに行けないので、ガッカリしながら俺の楽しみ方を書いておく。

<はじめに>

夏のコミケは、やめたほうが良い。昼間の暑苦しいところで両手に1.5kgずつの重り(ペットボトルで考えてみると分かりやすいかも)をつけながら緩やかに3~4時間連続で歩き続けても、救急車の世話にならない程度に体調管理できる覚悟がないとキツイ。逆に言えば、それができるなら問題ない。

<心構え>

基本は2つ。『誰も助けてくれない』と『他人迷惑をかけないようにする』の2つ。

『誰も助けてくれない』については、みんな自分が見たいところを探して歩いているため、他人に聞いても答えが得られにくいということ。もちろん医療班もいるし、コミケスタッフもいるし、心優しい人も多いだろう。が、体調不良で倒れてすぐに誰かが駆けつけてくれるとは限らないため、早め早めに休んだり水分補給することを重点に置くこと。

さらに言うと、コミケ会場は基本的ケータイ接続しづらい。そのため、他の人と待ち合わせるときケータイが無い時代に戻ったと考えて行動したほうが良い。目立つもの目標にして待ち合わせ時刻を事前に共有しておく、ということ。

他人迷惑をかけないようにする』は、マナーを守ると同義。いつ開催不可になってもおかしくないという性質もそうだが、マナーを守ることで無駄な争いを避け、身を守ることにもつながる。前述のとおり、トラブルがあっても助けてもらえるとは限らないから

具体的な方法としては、超巨大な値切り不可フリーマーケットを歩くようなもんだと考えればよい。品物を手に取るときは声をかける、通行の邪魔にならないように通路の真ん中で立ち止まることを避ける、小銭をなるべく用意しておく、など。お互いに不快にならないように気をつければ、スムーズに行動ができる。

<前日まで>

出来ればカタログは買っておいた方がいい。諸注意も読んでおいたほうが良いが、何日にどのジャンルがどのあたりに固まってるかをあらかじめ知っておけば、ある程度スムーズに行動ができる。

他に用意しておくべきなのは当日の水分補給用の飲料タオル、小銭など。夏冬限らず、人が多くて気温が高いため水分補給用の飲料必須。一応ビッグサイト内に自販機があるものの、ぬるい飲料ほとんどな上に気軽に買えるとは限らない。1リットル持って行った方が安全タオルも同様の理由。

小銭が必要なのは前述のとおり、基本的には巨大なフリーマーケットから100円単位以上のお金があったほうが良い。エロい同人誌1000円単位のものが多いが、その他同人誌は300円とか500円なので、それを考えたうえで小銭を持って行くとよいかと。

<当日>

だいたい11時~12時頃をめどに会場に到着すればよい。徹夜組とか始発組なんてのは、サークル参加者だったり超売れ筋のを買う人だけでいい。そもそも10時開場だから10時ちょうどに到着してもすぐに入れるわけじゃないし。体力がないと数時間待ち続けるのはつらい。

会場内に入ったら、適当にふらついて買えばいい。好きなジャンルの本があるなら、そのあたりを。特にないならば旅行評論情報あたりが個人的にオススメエッセイ漫画とか、旅行感想本とか、美味しい定食屋マップとか。

俺が買って面白かったなと思うのはだいたい以下の通り。

工業高校日常を綴ったコラムゲームバー(ゲームが楽しめるBAR)の紹介本、北海道缶コーヒーレビュー本、IT業界への転職手順を紹介する実体験本、家庭教師の人が描いた日常4コマ漫画ドイツ小説から読み解くヒトラー時代日常考察本、ロケット構造解説本、30kgダイエットした話の本、同人誌バーコードを載せるやり方を解説した本、技術女子日常本、プレゼンパワポデザインについてのコラム本、サイゼリア考察本、などなど。どれもこれもだいたい100~500円。

これらの本は基本的同人ショップにも置かれないし、ネット通販も行われない。が、こういう同人誌に出逢いやすいのがコミケという会場。コミケを扱ったフィクション作品だと人が波のようにエロ本を買いあさってることが多いが、この手の日常系本を売ってるゾーン基本的に穏やかで平和

アニメとか漫画に興味がない人でも、旅行健康日常などといったコラム系のは気楽に買える価格でたくさん売ってるので、一度行ってみるのもアリではないかと。

最後に>

『軽い気持ちでコミケに行くな!』とよく言われてるのは、冒頭で述べたように、「暑苦しい場所で、すぐに助けてくれる可能性が低い」という部分を甘く見ている人が多いから。体調管理に十分気をつけて(ちょっと多いかなと思うレベルでの水分補給・早めのトイレ休憩など)行動すれば、コミケはかなり楽しい場所だと思う。夏休みに余裕がある人は一度行ってみてもいいんじゃないでしょうか。

2014-08-07

ライター」は「エッセイスト」でも「コラムニスト」でもない。

ライター」は「エッセイスト」でも「コラムニスト」でもない。もちろん、ときには発注に応じて、エッセイコラムを書くこともある。しかし、その仕事の大半は、編集者が設定したテーマに則して、資料を読み、取材を行い、掲載媒体必要とされる文章を書くことである

ブログというのは、もともとの意味では日記投稿するシステムであったはずだが、現状、日本ではエッセイや、流行ネタに反応したコラムを掲載する場として機能している。つまり人気ブロガーというのは、エッセイコラムで人気を獲得している人、という意味であり、それがライターとしての職能の高さを証明することにはならない。資料を集め、読み込む力、取材力ブログの記事から窺い知ることはできないからだ。

さらにいえば、ブログにはリテイクがない。先にも書いたように、ライター仕事は、「編集者が設定したテーマに則して」「掲載媒体必要とされる文章を書く」ことなのだ。そうした、柔軟なコミュニケーション能力があるかどうかは、ブログだけでは判断ができない。

ようするに、「面白いブログの書ける人はライターになればいいのに」という、巷間よく目にする物言いは、端的に間違っている、ということだ。

……そんじゃーね

2014-08-01

姉が嫌いだ

趣味性格も何もかもが合わない

姉は妹ちゃん大好きー♡私ってシスコンだよねー♡とか言うけど、シスコン自称したいだけだろと思ってる

姉は女子力が高く性格も明るく、まあぶっちゃけモテるので(一方の私は増田にいる時点でお察しである)、根っこに妬み僻みがあるのは否定しない

高校生の頃だったかさくらももこエッセイ本を読んでいたら、じいさんの死をネタにしたら批判されたという話が載っていた

「肉親の死を『清々した』と言うなんて」という批判に対して、さくらももこは「肉親だろうと合わないもんは合わないし、嫌いなもんは嫌いだ。私はじいさんが死んで良かったと思った」というようなことを書いていた

それを読んで、「あ、私がモヤモヤしてたのって、『お姉ちゃんモテるのに私はモテない』ってのもあったけど、『そもそも合わない』『好きじゃない』って気持ちだったんだな」と自覚できて、その後はすごく精神的にラクになったのを覚えている

何が言いたいかといいますと、

・妹が姉を好きとは限らないよ

最近お姉ちゃん好き好き増田見てると死ねって気分になるよ

ということでした

どっとはらい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん