「マネーゲーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マネーゲームとは

2021-02-19

母と距離を置くことにした

私は上に姉(既婚)、下に弟(未婚)がいる真ん中っ子で、両親も健在。

家族仲は月に1回程度姉夫婦も集めて晩ごはんを食べたり、年に2回は高級リゾートホテルに皆で泊まったりするくらいの仲の良さ。

割と仲良いんじゃないかなと思う。

そんな恵まれた?環境にいる私だけど、コロナ収入が減り実家に出戻りしたこの3ヶ月で母親距離を置きたいな、と思う事が増えたのでお気持ち表明する。

まず、昔はそんな事なかったと思うんだけど、やけに批判的というか極端な思考になった。

「新型コロナウィルスはただの風邪からこんなに騒ぐなんて世の中おかしい」とか、「ワクチン医薬品業界マネーゲーム。騙されちゃいけない」とか、「マスクなんて意味ないのに着けないと何処にも行けないなんてみんな洗脳されてる」とか、そんな感じ。

話の真偽はともかく、言い方が断定的すぎて怖い。たぶんどこかの誰かが配信してる意見をまるっとそのまま口に出しているんだろう。

母がそういう話をすると、みんな黙ってしまう。最初は軽く反論したり自分意見を言ったりしていたけど、そうすると目の色変えて言い返してきて喧嘩上等雰囲気になってしまうので、最近はもう誰も何も言わない。ふーん、とか、そうなんだーとかで流して終わり。それでも微妙雰囲気にはなる。

別に母がどんな意見を持とうが自由だけど、それを強く主張して反対意見を言わせない雰囲気を作るのは人として小さいな、と思ってしまう。


次に、衛生観念の違い。

足の踏み場もない訳ではないし、それなりに掃除もしてるけど、気になる所が違う。

例えば、私はゴキの住処になると聞いたことがあるし見た目も良くないのでダンボールはなるべく家の中には置いておきたくない。

でも母はそういう所は気にしない。祖母が亡くなって古い写真が入ったダンボールが家に届いてからもう5年も経つのに、未だに玄関横にアリさんマークLLサイズダンボールが2つも鎮座している。

邪魔だし、このままだと写真も誰も見ないかアルバムに入れるなり、見て捨てるなりすれば?と言ったら「そこにしまってあるんだからいいじゃない」と言われた。あ、それ正式収納なんだ…

あとは洗濯機食洗機掃除の頻度とか、食品管理とか。

どちらかと言うと私の方が細かく気になるタイプなので自分が気になる所は自分担当するようにしているけど、「え、まじか…」って思う事もしばしば。

食器戸棚の中におかずの残りをラップして入れてたりする。うーん。

そして最後、極めつけだったのが、父に嫌味っぽく当たるところ。

父に聞こえるように、しか独り言文言で不満を言う。

リスペクトが全く感じられないし、見ていて悲しい気持ちになる。理想夫婦像とは程遠い。

私は結婚を控えた娘で、家事もそこそこやるし、母の話も反応よく聞くので割と仲良しだが、裏でどう思われているかからない黒さを感じる。

母の事は好きだし感謝もしている。

幸い結婚後は遠方に住むことになっているので大人として適切な距離を保ちながら接していきたい。会うのは年2-3でいいし、出産も里帰りなしがいいかな。

2021-02-15

日経株価が30000円を超えたらしい

日銀が買い尽くし、これからも買い続けなければ日本経済大不況

打つ手はあるのかね、チキンレースから大不況が来るのは分りきってるけどどうするんだろうね、日銀黒田

庶民日銀黒田が買い続けるなら一緒になって買い続けてマネーゲームに乗り続けるのが正しい

間違っても売り豚になんてなるなよ、日銀に逆らうなよ

2020-12-14

選手環境を変えるためのトレードが善で、選手環境を変えるためのFAが悪って風潮が理解できないわ

あいつらひたすらに気持ち悪い

その気持ち悪さが他の選手流出拍車かける可能性とか考えないのかね

FA近いしどうせ出てくだろうからユニとかグッズもう買い控えるわーとか言ってるけど、そんなん売り上げのデータを見て自分ファンから必要とされてないんだってなって余計に出てくだけだろうよ

そもそも球団に金が入らないから一層マネーゲームも遠ざかるし

同担拒否じゃないけど同じチームのファンと思われたくねーわ

やだもう

2020-11-17

anond:20201117193740

テスラが?(笑)

きみ本気で言ってるの?

あんなん数売ろうとはしてないし単なる経営マネーゲームネタだよ

2020-10-27

なぜドラフト制が採用されているのか

ドラフト制の発祥アメリカだが、そのアメリカでは実際に、

ドラフト制が独占禁止法抵触するという判決が出ている。

現在制限付きで許可されている状態のようだが、

このあたりの法解釈はややこしくてよく分からない。

逆にヨーロッパでは基本的ドラフト制が認められないので、

欧州サッカーなどは各チームがそれぞれに選手契約するかたちをとっている。

では何故そうしてまでドラフト制を採用しているかというと、

それは「チームの戦力均衡」を目指しているからだ。

日本プロ野球や、アメリカMLBNBANFLNHLなどは、

リーグ構成するチームが決まっており、

最下位からといって別のチームと入れ替わったりはしない。

そうした環境で目指されるのは「チームの戦力均衡」である

メンツが変わらないなら同じくらいの強さで鎬を削っているのが最も面白いわけで、

資金力のあるチームが有望な新人を独占するようなことは望ましくない。

そのためドラフトによって新人を均等に割り振る必要があるのである

リーグでの成績が悪いチームから選手指名していく「ウェーバー制」も戦力均衡を企図したものである

一方、ヨーロッパなどではピラミッド型のリーグ構成採用されている。

たとえばイングランドサッカーだと最上位のプレミアリーグから

プレミアリーグ→EFLチャンピオンシップ→EFLリーグ1→EFLリーグ2→ナショナルリーグ

以下、「22部」までのヒエラルキーが出来上がっている。

強いチームは常に上位を独占し、弱いチームはどこまでも下のリーグへと落ちていく。

そうして下位チームにも競争を課すことで消化試合を減らしているのである

またチャンピオンズリーグのような各国王者が参加する大会において、

自国のチームを優勝させるために戦力を一部のチームに集中させるというインセンティブもある。

日本プロ野球はどちらを目指すべきだったのか?

プロ野球場合ドラフト制導入はマネーゲームに対する反省が主な理由だった。

金満球団であった巨人阪神ドラフト制に猛反発したし、実際に巨人のV9が終わったのは、

ドラフト制度により戦力均衡が進んだからでもあるだろう。

一方で、1巡目の抽選や、かつての逆指名制度など、

戦力均衡とは逆行するような部分もあった。

結果としてどちらを目指すにしても中途半端になってしまっている。

ドラフト制の廃止をするなら2部リーグを導入する必要があるが、

たった12球団しかない現状でそれは難しい。

国際的な人気も得られない状況で、一部のチームに戦力を集中させて、

はたして人気・収益は確保できるのかという問題もある。

逆にさらなる戦力均衡を図るなら

・完全ウェーバー制の導入

サラリーキャップの導入

トレードの拡充

などを考えねばならないだろう。

なお個人的には「指名権のトレード」を導入してほしい気持ちがある。

2020-07-28

マネーゲーム

自分マネーゲームルールを知っている。しかルールを知っていること実際に行うことは違う。例えば、人を殺しても良いと政府社会から許可されても殺すことができないのと同じだ。サイコパスの人が羨ましい。

2020-05-13

anond:20200513133308

金を増やそうというのは、もう片方、金を出してくれたらもっとでかくして返すよ!という奴がいた場合成り立つ。で、後者設備投資研究投資が活発な企業

だけどバブル崩壊と、そのあとの経済失策企業も金をため込んで設備投資研究投資をしなくなっちゃった。だから株の上がり下がりとか、為替の上がり下がりみたいなマネーゲームばっかりに流れる

資金過不足統計的に言えば金を増やそうと金市場に入れただけでは貯蓄。

2020-05-02

anond:20200501122943

>現預金を多く積んでおくというのはそれだけ金を遊ばせておいて投資に回さないということで

>みんながこれを始めれば景気が絶対零度へ一直線です。

はぁ?日本人の3割しか取引してないのだから、元から投資に金は回ってないよ。

もちろん、株を買ったところで単なるマネーゲームなので、どこまで「景気」へ影響するかどうかは未知数。

知ってると思うけど、株を売り出す時にマネーは動くけど株式市場で売り買いするだけじゃ別に企業お金は入らないので。

2020-04-21

anond:20200421060914

ここ2、30年で海底から吸い上げる技術とかオイルサンドから石油抽出する技術

それに付随してまだ意外といっぱいあると判明したりしたんだ

30年前の時点じゃ嘘じゃ無いんだけどね

基本的石油ダイヤモンド価値ないよ

あるのは採掘費用マネーゲームだけ

2020-01-14

日本経済政府に信頼があるから円高っていいことだろ?

それを否定する理由が俺にはわからない、もちろんマネーゲームに踊らされる可能性はある。ただ安倍さんみたいに自分から日本価値を下げることに熱心になる理由がわからない。

2019-02-01

anond:20190201210831

金を持っている人間は金を持っているというのは分かるが、彼らは何に価値見出してそれを続けるのだろうか?

きっと100円で歴史的絵画が買えたら欲しい人はたくさんいるだろう。だが、世界に数枚しかくそれに価値を見出す人間が多いからこそ、その価値が保たれるわけだ。物というのはそうやって価値が決まるわけで、誰も価値を見出さなものに余分なお金を支払うことに意味なんて無いわけだ。

まりマネーゲームが続くのならば、その物にはそれだけ所有している事に価値があるから続いてるわけ。例えば、あるアイドルコンサートに1億払える人間がどのくらいいるのだろうか?その人数が席数よりも少ない人数なら1億の価値はなく、もっと低い金額に下げられるだろう(そもそもそんな価格になるまで転売されないが)。そのようにしたら均衡点が見つかるわけで、それよりも度が超えて高い金額(均衡点の10倍)には、意味がないからならないんだよ。ちょっと考えれば分かるだろ。

2018-10-30

IEO(1satoshi上場):仮想通貨資産短期間で数倍にできる新しい投資

2017年ICO

2017年は「ICOの年」といっても過言ではないぐらい、仮想通貨ICOが盛り上がった。

私も海外ICOプロジェクトを探し回り、ホワイトペーパーを読み漁り(英語が読めてよかった)、様々なプロジェクト投資してきた。

「とりあえずICOに突っ込んでおけば値上がる」と言われた、まさにバブルさながらな様子が懐かしい。

2018年・・・

気がつけば2018年ももう間もなく終了。

昨年の今頃はICO真っ盛りで、仮想通貨相場も吹き上げる手前の「噴火前」の状態

さて、2018年仮想通貨はいかがだっただろうか?

コインチェック流出に始まり政府規制が始まり相場全体は年間を通じて冷え込んでしまいました。ICOも年明け早々に影に潜んでしまった。

しかし、日本においては相場はともかく、仮想通貨またまた隆盛していたといっても間違いない。

今年はまさしく「IEOの年」だった。

IEOで、短期間のうちに莫大な利益を稼いだトレーダーもたくさん生まれたそうだ。

IEOとは?

IEOはInitial Exchange Offering(イニシャルエクスチェンジオファーリング)の省略として広く使われ、ICOと対をなす言葉

ICOは発行主体が直接/間接問わず、対価となる仮想通貨(主にBTCやETH)と交換で、自社トークン販売するのに対し、IEOは「海外取引所上場して間接的にトークン販売する」ことを指す。

国内では2月に発足したNANJCOIN(なんJコイン)が先駆けとなり、3月16日に草コイン巣窟と言われていた「CoinExchange」に上場

当時の相場で2億円程度のBTCを調達したと言われており、半年以上経った今でも国内で最も著名な仮想通貨ひとつだ。

群雄割拠国産IEOプロジェクトたち

NANJCOINから始まったIEOは、様々なプロジェクトに伝染し、多くのプロジェクト海外取引所上場

VIPSTARCOIN、ExculiburCoin、CryptoHarborExchange、SKILLCOIN、ICOLCOIN、YUKIなど、挙げ始めたらきりがないぐらい。

覚えている限りでは、毎月2つ以上の国産プロジェクト取引所上場していたように感じる。

なぜここまで盛り上がったのか?

短いながらも仮想通貨投資に身を投じてきましたが、「IEOの盛り上がり」と、それと天秤にかかるような「ICOの衰退」は、とても顕著であり、単純に「なぜ?」と感じた。

国産コインで一番多く資金調達したのは、VIPSTARCOINの約9億円。上場ときに観戦していたが、上場先のCoinExchangeには一時20億円以上の買いが入るという、目を疑うような光景だった。ところが、投資家の立場で冷静に考えると、そのワケは非常に単純明快

・最大のリスク資産喪失)がない

ICOにおける最大のリスクは、「通貨上場前にプロジェクト頓挫する」また「プロジェクト自体詐欺(=上場するつもりがない)」など、投資した資産ゼロになることだ。その点、IEOは「すでに上場取引されることが約束されている」という大きなメリットがあり、これが参入障壁を限りなくゼロにしている。

トークン価格の下がり幅がない

ほとんどのプロジェクトが、トークンを1satoshiから販売した。1satoshiはビットコインの最小単位であり、ビットコインとのペアでは1satoshi以下での注文が出せないため「1satoshi以下に価格が下がらない」という利点がある。

もちろん、「1satoshi売り張り付き(=買いがゼロ)」や「ビットコイン以外の通貨ペアになることで1satoshi以下の価格になる」などのリスクが内在するが、それでも高価格からスタートする多くのICOよりは下がり幅も下がる可能性も少ない、という特長がある。

簡単資産が増える

前述の通り、1satoshiで購入できた人が、仮に2satoshiで売った場合資産簡単に2倍。一番最初にIEOを行ったNANJCOINは、上場後まもなく7~8satoshi(7〜8倍)まで上昇し、そこからは蓋が外れたように最高値である65satoshi(65倍!)まで上り詰めた。もし10万円購入していて、65satoshiで売ったとしたら、650万円相当。このマネーゲーム感が、新興仮想通貨投資家の「タガ」を外してしまったのかもしれない。

コミュニティ形成がされている

一番最初ICO投資する際に、手順や金額など不安なことだらけだった。多くの国産コイン独自コミュニティ形成し、ユーザー満足度を高める努力をしている。疑問があればすぐに運営日本語で質問できるし、わからないことは運営の方や詳しい方が手取り足取り教えてくれる。そしてなにより参入障壁を下げてくれるのは、コミュニティ内で話すことで「同じように買おうとしている人がたくさんいる、というのがわかる」こと。

その他の細かなメリット

取引所で購入するのでICOに付き物だった「ガス戦争」がない

上場先の取引所を利用する海外ユーザーにも訴求できる

・大概のプロジェクト日本法人を立ち上げている

デメリットはあるのか?

ICO比較して、IEOのデメリットほとんどない、といっても過言ではない。

「発行主体がきちんとプロジェクトを進めるかどうか」という懸念はIEOにもICOにも存在し、むしろコミュニケーションやすいIEOプロジェクトのほうが信頼感があるように感じる。

リスクがあるとすれば「取引所上場の取り決め(日付や時間)を守ってくれない」ということ。過去ExculiburCoin(えくすこ)は「CoinExchange側に上場約束の日から3日間も遅らされた」という話もある。

ただし、繰り返しになるが、「運営との距離が近く」、「上場し、取引市場が用意されることが確定している」というのは、本当に投資家に優しい仕組みだ。

今後は規制などが入る可能性もあるが、数多の国産コインがIEOによる資金調達を行い、金融庁から罰則を受けたという話は今のところ聞こえてこない。今後もIEOは、仮想通貨による資金調達方法ひとつとして、広く活用されていくと考えている。

今後IEOを控えている国産プロジェクト

これからIEOを行おうとしている国産仮想通貨プロジェクトがいくつか紹介したい。

二次元コイン

2018年8月から発足しているプロジェクトのようで、二次元クリエイター漫画イラストバーチャルユーチューバーなど)を支援することを目的にした国産仮想通貨プロジェクト版権物に付き物の「違法アップロード」や「海賊版」への対策としてブロックチェーンの利用を考えているようだ。上場前にプレセールも行われているそうで、上場先はまだ決定していない。

会社設立情報も公開され実名も明かしているので、本気度は伺える。

公式サイトhttps://nizigencoin.com/

公式Discordhttps://discord.gg/kp2ydEN

公式Twitter:https://twitter.com/2dcoin

NinjaCoin

すでに事業を行っている「株式会社セームページ」と「手ぶら観光協会」、双方の代表者が立ち上げた仮想通貨プロジェクト2017年10月にプロジェクト発足し、700イーサリアム(1500万ぐらい)を調達しているのだとか。ブロックチェーン仮想通貨の利点を生かして、旅行観光市場分散型を導入しようとしているようだ。

公式Discord10000人以上参加しており、Airdropや大量のトークンが当たるキャンペーンも様々やっているみたい。11月3日にMercatoxへ上場しIEOを行うことが決定しているし、運営実態のある会社実名も明かしているというのは安心感がある。

公式サイトhttps://tebura.ninja/ico/?lang=ja

公式Discordhttps://discord.gg/kp2ydEN

公式Twitter:https://twitter.com/samepage33

SOCCERCOIN

サッカーに特化して、提携業務拡大、決済などを目標としたプロジェクト。大体のプロジェクトは「上場します」だけで、上場先は明言しないが、サッカーコイン上場先をCoinExchange指定宣言している。Discord内ではサッカー情報がいろいろと配信され、サッカー好きには面白いかもしれない。

しかし、会社情報運営者の名前などはわからないし、世界的に見たときロナウジーニョが「ロナウジーニョサッカーコイン」という仮想通貨プロジェクトを立ち上げている(名前だけの可能性もあります)ので、ネームバリュー的にも資金力としても劣ってしま可能性が高い。

公式サイト不明

公式Discordhttps://discord.gg/7WSfuvg

公式Twitter:https://twitter.com/soccer_coin

2018-07-02

捕食者について

捕食者について、初めて読んだのはずいぶん前のことだ。十数年になるか。当時はへぇ面白いなとは思ったが、そのまま流した。まともに受け取らなかった。SFチックな話だといった程度の受け止め方だった。

そしてそれなりにいい歳となった今、改めてカスタネダ無限本質」を読み返してみると、今もなお私の心に響いてくる何かがある。突拍子もないフィクションだとは流せずにいる自分がいる。

  • 人の心には二種類がある。本当の心と捕食者の心。
  • 捕食者の心は苦悩と葛藤をもたらす。それが目的だ。苦悩と葛藤から人間は良質の感情エネルギーを生み出す。
  • 人を無意味行為に駆り立てる。およそ実現不可能な望みを人に抱かせ、それに向けて人は努力を重ねるがそれは結果に結びつかず、徒労となって終わる。人は絶望を感じて終わる。

今これを書いていて思ったのだが、成功者のいないマネーゲームシャインフェルド)を思い起こさせる。

ドン ミゲル ルイスロバート モンロー、EOも同様のことを書いているのだという。

ロバート モンローはヘミシンクを用いて「見た」のだろう。

捕食者という概念は多くあるものではない。

これを認識することが捕食者から脱するための大きな一歩だというのはたしかのその通りだ。

もしこれが本当のことなのだとしたら、私はすさまじいことを教わったことになる。たとえフィクションでも実際に私の人生に大きな影響を与えたことに変わりはないというReviewerがいたが、全くその通りだ。

2018-05-08

こんにちは貯金1000万円超えの30歳男です

お金のことを公言するのって何やら良くないことらしく、せっかく貯金1000万円の大台に乗っても誰にも話せないので増田でやります名前を隠して楽しく日記

お金にまつわることを適当に書くよ!

1000万超えたとき感想

「おぉ、いったかぁ〜」が正直なところ!いきなりドンと増えたわけじゃなくてコツコツやってるからそりゃ行くよな、という気持ち

300万とか500万超えたときのほうが感慨深かった記憶

とは言え大台感があるので誰かに言ってみたかった!自己顕示欲

1000万貯めた道のり

社会人になって毎年100万貯める!

副業はしてない!給料ボーナスだけで貯めた!ギャンブルもしてない!

仕事

都内会社員

年収給料ボーナス

初任給手取り21万!それから10年かけて今は27万くらい!正確に覚えてない!給与明細ほとんど見てない!

ボーナスはだいたい2ヶ月分*2くらい!

うちの会社は○ヶ月分固定とかじゃないのでボーナスが読めない!

過去最高で4ヶ月分*2回の8ヶ月分だっただけど過去最低は1ヶ月分と1.5ヶ月分の合計2.5ヶ月分だったこともあるよ!

まりだいたい27*(12+4)で手取り年収432万だね!額面だと500万ちょっと期待値かな!

最近の一月あたりの支出

昼飯→平日×1000円でだいたい2万!

飲み会→1回5000円として週1として2万!

夜→だいたい自炊@1食500〜いっても1000円(ビールとか飲むので)で多めに見て800円として26*800で20800円、端数切って2万!

通信費8000円くらい!(固定回線格安SIM

光熱費だいたい1万!(ガス2500、水道3000、電気4000として)

家賃8万!東京近郊だとこんなもんだよね!

ガチャ2万!悪い文明

なので月18万がほぼ固定!ガチャについては趣味だと思って!

18*12で216万円が固定でなくなるので2/4が固定費、1/4がその他の医療費だの衣服だの交際費だのに消えて、残りの1/4が貯金ってことかな!

ちなみに若い頃は昼飯も半分くらい自炊してたし、夜もお酒飲まなかったし、通信費もADSL8Mのやつで家賃に含まれてたのでスマホのだけだったし、ガチャもやってなかったのでたぶん月の支出12万くらいだったと思う!それで月9貯金みたいなもんかな!今となってはむずい!生活水準って下げれないね

現金以外の資産

株と仮想通貨

株は今のところいい感じで投資額+50万くらいっぽいけど利確してないのでなんとも言えないよ!

仮想通貨複数販売所を使ってるから集計がめんどくさいけど今のところボロボロ!だけどマネーゲームとして楽しんでるよ!coincheckでの強制利確(損してるから利ではないのだけど)にはまいったね!

貯めるようになったキッカケ

小学生の時にガチャガチャのやり過ぎで所持金が20円くらいになったことがあって、親に叱られてから貯金をするようになったよ!お金がないと何もできないね

当時のドラゴンボールとかSDガンダムカードとかプレミアついてるんじゃないかな!ついてないかな!

貯めて何か買うのか

予定はないよ!家を買うかもしれないけど一人で買ってもしょうがないと思ってるので未定!おいしいものを食べたり飲んだり、たまに旅行に行ったりライブに行ったり、(お金による)制限のない生活を楽しむために使ってるよ!

ブクマカ質問

貯金1000万超えてる人はそんなにいないの?

同僚と貯金の話をしたことがあるけど大体の人が100万あるかないかみたいな雰囲気を感じたんだけどそんなもんなんだろうか!

30歳時点でどんなもんだった or どんなもんになりそうなの?おしえてブクマカブクマだと匿名じゃないから答えづらいか

お金のことを公言するのはなぜダメなのか?

強盗リスク?でも同僚とかだったら別によくない??

変な人が寄ってくる??幸い今のところそういうのはないので危機感がない。

ダメなの??わかんない!おしえてブクマカ

ブコメに対して20180926追記

気づいたら25ブクマもされててびっくり!ありがとうございます

コツコツ貯金して1000万円貯めた人が株と仮想通貨に手を出すってフラグしか見えない

投資資金はすべて1000万とは別です!追証とか元手以上に損することがない投資方法しかしていないのでフラグとしても即死はしないと思ってます!きっと!

子供できたら溶けそう

その不安はすごくあります

なので資産運用をもう少し頑張ったほうがいいのでしょうけど、子どもの予定が今のところないのでモチベーションがなく…

逆にアンタの同期の生活どないなってるねん

不思議なので聞きました!

同期Aの家計簿アプリ支出を見せてもらったのですが、使途不明金があるのにそれが何なのか分からないとか言ってて他人事ながら心配になります

同期Bは自他ともに認める買い物中毒趣味楽天Amazonで買い物)なので諦めてます

同期Cは飲み会のしすぎでお金がなかったのですが、最近婚約し財布を握られたことで「めちゃめちゃ金が貯まるようになった、普通の人ってこんなに貯まるんだね」と驚いてました!

2018-02-24

GDPは多少伸びているらしいけど、企業は人を切るまでして効率化しているし人口は減っているし、国内で新たな付加価値が生まれGDPが上昇しているというよりもマネーゲームで稼いだお金を再投資しているか外国に新たな顧客が生まれているような経済である気がする

2018-02-13

anond:20180212200958

これなw

 でも気持ちは分かる。そしてこの辺の認識を越えてからwebを本当に使いこなせるようになる入口な気がする。

肯定否定自身評価無関係であり、情報集合知によって精査できる便利この上のないシステムだってのに気付くと気にならなくなる。

 そもそも誰にも否定され得ない情報がどこにある? そしてそれを共有する意味は? ナゼ肯定される為の意見を見返りのない情報共有システムアップロードする? 他のツッコミにあるようにそれは意味のない行為なんだよ。そして、それは元増田評価とは全く無関係であることに気付け。

 自己承認知財として共有する為の情報は 関 係 が な い んだ。

いか? 誰もオマエを否定などしていない。

 数億、数十億の専門性や先見性を持ったその道のエキスパート最先端を走りながらその更に先を歩む為に覚書を投げ込み、整理し、意見を募る為に無償で助け合う目的でここは作られた空間だ。軍事目的が先だとかコミュニケーションありきだと言う奴もいるし、そういう使い方を否定する気もないが、大学間のネットワークとして始まった事くらいは知っているだろう? そこで他人マウントする為に、自分を知って貰う為に、認めて貰う為に何かを書くのがどれだけ愚かな事かいつになったら気付く? そんな事の為に情報を上げている訳ではないんだ。そういう場所じゃないんだよ、webは。

 勿論、学界の連中にもそれが分かってない奴はいるだろう。派閥だって闘争だってあるかもしれない。

しかし何かを論じる時、認められたいとか否定されたくないだとかは 関 係 が な い んだ。

 分かるか? 悪意なんかないんだ。それで優劣を決めるのが目的じゃないんだ。

人格放棄しろ情報有益性を念頭に置け。それが齎す影響を常に考えろ。共有の先にどんな利益があるか夢を描け。そこがインターネット未来だ。


 とかっつってもまぁ「じゃぁオマエの言及って何よ?」って無制限に続くんだけどねww

要点は二つ。

 褒められたいとか自分意見評価して欲しいと思っても、少なくとも日本語使える人だけで数千万はいるんだからね? ってのと、そもそもそういう目的で書いてない人もいるよ、って話。

なんでこーゆーふーに感じちゃうかって言うと、たぶんふつーの社会損得勘定抜きに対話できないからなんじゃないかなー。web広告も増えてきてるしさー。

 増田特有の厭らしさはそれに加えて文芸絡みだとか左翼絡みがびみょーに加わってる部分もあるけど、評価されたい人だけがいくら集まっても最後に残るのは一人の皆殺しバトルロワイヤルになるだけだし、資本注入してもマネーゲームの行く末は同じでしょ? とにかくさ、肯定されることを目的に書くのは止めた方がいいよ。リアル元増田評価してる人はたくさんいるでしょ?

 え? いないの? じゃぁその場合理由と経緯を書いて助けてって書いてごらん? マウントしたい善人が後からから湧いてくるから。w

いるんなら別にいいじゃん。

 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/kids/internet/statistics/internet_01.html

とにかく、この人数の誰から文句の出ない意見自分が書けるだなんてキチガイみたいな夢は早く捨てるんだ。

 早くしろっ。間に合わなくなっても知らんぞー。

ってなワケで寝るからばいばいおやすみー。

2018-01-18

ビットコインが急落してるけど

正直まだまだ高すぎるよね?

2015年くらいか海外決済に使ってたんだけどいまだにfeeが高すぎてマイクロペイメントには使えないし。

ビットコインには適正価格なんてないとか言ってるのを最近よく聞くけど基本的には半減期毎に倍になるくらいが最高ラインだよね。

もう決済に使わなくなって1年くらい立つから難易度含めどんなもんなのかしらんけど決済として使用されることをビットコイン存在意義としてとらえると10万くらいが適正なのか?

今後このままマネーゲームとして使われ続けるのか決済としての位置付けを取り戻すかは誰にも分からないだろうけどね。

ビットコインの成長の仕方として理想的だと考えていたのは、

世界中人間が少しずつCPU/GPUパワーを提供してそれに伴った取引量で少しずつ世間に浸透していく。

それを何十年かけて行って、マシンパワーの向上と最適化、そして半減期を通して最終的には全コインを払い出し終えてfeeのみで取引が行われるようになる。

数十年かけて浸透していくことでほぼ世界中ビットコインによる決済が可能になっていてマシンパワーの充分な向上により、手数料に関してもほぼ0に等しい状態になる。

海外への銀行送金で数千円とかとられたり、数%の手数料をとられる状況から世界中への送金なほぼ0になる。それが世界中個人の力によって。

そんな風にビットコインが成長していって、今より良い世界を作ってくれるんじゃないかと割と本気で思ってたんだけどね。

投機筋によって決済手段としての価値消失した今、今後ビットコインはどうなっていくのだろう。

・大暴落からこのまま適正価格まで下げて決済としての位置付けを確立していく

適正価格以上に下げてマイナーがいない状態となり決済としても使用されなくなる

・今後もマネーゲームとして使われ続ける

・どれにも当てはまらないような新しい方向

どれになるにしても、ここから1年くらいは観察しがいがありそう。

みんなは今後どうなると思うかな?

2018-01-04

マネーゲーム好きだけどマネーゲームには興じませんなどとキリッとした後で素で興じるのはウンコ臭いですね。

2017-10-13

立憲民主党金融政策

衆議院選の投票先は積極的財政政策と金融緩和の継続をしてくれそうな政党に入れたい。

消費税増税は2年後はまだ早いので延期してくれるところがいい。

その点で自民党ダメだ。

安倍総理は延期に含みを持たせているけど、はっきり増税すると言って選挙戦っているから延期は難しいだろう。

そこで立憲民主党だ。

公約消費税増税延期を言っているし、枝野代表民進党代表選金融緩和継続を明言していた。

ただ気になるのが、公約金融政策に触れていない。

さら枝野代表トップダウンではなくボトムアップリーダーシップを目指すと言った。

これは立憲民主党内で金融引き締めが多勢になればそれに従うということではないだろうか。

というわけで立憲民主党主要メンバー金融政策に対する姿勢過去発言から検証する。

代表代行 長妻昭

 「過度な金融緩和カンフル剤を打ち続ける、なかなか効果が出ない、格差がどんどん拡大をする、それがかえって経済成長にもマイナスにもなっている」

 https://www.minshin.or.jp/article/108841

 「金融緩和によるデフレ脱却については民主党安倍内閣立場が同じです。ただ、それがバブルを生んではいけない。」

 http://net.keizaikai.co.jp/archives/17524

副代表 近藤昭一

 「現在日本は、弱肉強食である米国流の金融経済政策原理に基づいているばかりか、実態を伴わないマネーゲーム様相を呈しており、いろいろな所で綻びが出ています

 「日銀国債を購入する一方で、年金基金などがその分を国内外株式することになり、一連の株価急騰が実現していますが、これは「中央銀行による国債購入」と「年金運用リスク拡大」の二点で「禁じ手」なのです」

 「金融緩和によって株価が上がる一方で、実体経済は先細っています

 https://www.kon-chan.org/policy/kakuron2.html

副代表 佐々木隆博

 「大胆な金融政策】は年金運用機構GPIF)の運用見直し株式投資50%まで増大させ“株高”を誘導し、減額した国債日銀が買え支えて“円安”を誘導するという綱渡りはかろうじてトランプ景気刺激策に支えられているが、極めて不安定カラクリである。」

 http://www.sasaki-takahiro.jp/?p=2657

幹事長 福山哲郎

 「金融による財政ファイナンス官製相場から脱却します。」

 http://www.fukuyama.gr.jp/policy/

 「米国金融緩和を終了する中での今般の追加緩和はかなり強いカンフル剤であり、「異次元金融緩和」の出口を不透明ものとし、急激な円安や輸入物価の上昇に伴い中小企業家計生活者を苦しめることになります

 http://www.fukuyama.gr.jp/diary/2014/11/04/11638/

 「金融緩和だけではダメだ、ということは共有化されたようです」

 http://www.fukuyama.gr.jp/diary/2016/05/27/14944/

政務調査会長 辻元清美 

 「アベノミクス金融緩和政策は破たん寸前、マイナス金利という断末魔のような政策を打ち出してきました」

 http://blogos.com/article/159356/

長妻氏、福山氏は金融緩和理解はあるけど副作用が強く出ているというスタンスかな。

近藤氏、佐々木氏、辻元氏は金融緩和への理解はなさそう。

上記発言をみると、ダメそうだ。

立憲民主党金融政策は引き締め方向に向かうのではと予想する。

安倍総理消費税増税を再々延期してくれることを期待するか

枝野代表金融緩和継続を党の方針に入れることを期待するか

どっちに期待すべきか…

2017-09-27

たまたま⚫️⚫️に投資したんだけどさ

投資した後でその分野について色々と調べた。その企業のやっている内容を色々と知っていくうちに、⚫️⚫️って面白いなと感じた。初めて知ったことも多かったし、ビジネスモデルなんかもいくつかのパターンがあって非常に興味深かった。自分の知らないことを勉強、吸収するって楽しい。他にも興味がある分野はたくさんある。あとは身近なお店の企業銘柄とかもいいね。ただ、今は投資金が不足しているからそれらには突っ込めないけど。今回の⚫️⚫️はたまたま投資だけど、自分基本的には興味がある分野や好きな企業投資する。ただ上がるか下がるかのマネーゲームではおおよそ損する気がするし、それは自分にとって本質じゃないと思っている。本当に興味のある企業や好きな企業投資すると、いずれ価値は上がってくるだろうという漠然とした感覚がある。投資プロから言ったら何言ってんだと思われると思うんだけどね。でもそういう感覚って実は最も大事だと思っている。冒頭の⚫️⚫️の株は何を思うこともなく買った銘柄。でも今はとても好きな銘柄であり企業である。だからいずれは価値が上がるだろうと気長に待っている所存だ。

2017-08-20

ヒカル氏が詐欺だとしても購入者に同情の余地はない

人気ユーチューバーのVALU炎上騒動について。

[人間関係現金フィンテックの「VALU」、人気ユーチューバー自爆テロで新たな情弱ビジネスとして知名度高まる](http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65894562.html)



まずこの件でヒカル氏の行為詐欺に当たるかどうかは以下の一点です。

もし氏がツイートをして削除していたとしても、それを立証するのは困難です。

誰かが疑惑ツイートスクショ保存していてもそれは捏造できるし、公式が「こんなツイート投稿があったけど削除されてますねー」と立証するとは考えられないからです。

そしてヒカル氏が悪いか購入者は損失を補償されるべきだとの論調おかしいです。

購入者リスクがあるのが当たり前で、そのリスクを受け入れて購入しているはずだからです。

当然発行者にもリスクはありますが微々たるもので、購入者ハイリスクローリターンであるのに対し発行者にとってはローリスク(もしくはノーリスク)ハイリターンです。

VALUを発行するリスクとは

まず発行者リスクですが、**「金の亡者だと思われて信用をなくす可能性」**くらいだと思います

株式の発行だとすると会社を乗っ取られるかもしれないという大きなリスクがありますが、VALUではそのようなものはありません。

しかもVALUを発行するコストゼロです。たとえ1VAを1円で売っても損はありません。

VALUを購入するリスクとは

発行者は多くて50000VAを売ることができますが、この発行コストゼロです。

発行者は1円で売っても利益になります

言ってみれば道端で拾ってきた小石を売っているのと変わりません。

優待があるじゃないかと言われそうですが、この優待も「あなたブログアドバイスします」とか「人生相談に乗ります」とか「ありがとうって言います」とか信者以外には価値があるのか無いのかわからないようなものばかりです。

VALUに本質的価値はありません**

株でも為替でも商品先物でもちゃんとした価値があり、それを割安だと判断して買うのが投資であり、割高だとわかっていても先の需要を見込んで買うのが投資です。

現在価値が割高でこの先も割高だと知りつつも買うのは投機です。マネーゲームです。

マネーゲームに参加していながら損したから「詐欺だ」と言うのは恥ずかしい行為です。つーかアホです。

そもそも石ころを勝手ダイヤモンドだと妄想して購入ボタンを押しといて被害者ヅラはないだろうと。

しか発行者はその石ころを50000個近く持っているんです。

道端の石ころが数万円で売れるならそりゃ売りますって。

発行者は「ダイヤモンド売ります」って言ってるわけじゃなく、購入者勝手勘違いしてるだけなんですから

結局のところ詐欺なのかどうか

詐欺にはならないと思います。上記で書いた通り高価になることを保証しているわけではなく、優待についても立証困難だからです。

被害者いるからとTwitter社に証拠提出を求めてもおそらくTwitterサーバーからも削除済みのはずです。

Valuのサイト優待情報一時的に設定していたとしても、そこに「◯月◯日時点でVAを保有していた方に優待付与します」とでも記していない限りは、それを信憑性に欠けると判断できなかった購入者の負けです。

実際の株でも最終判断購入者責任を持って行うのが常識です。

詐欺るにしても中途半端

そもそもヒカル氏は「優待をつけるなんて一言も言ってない」と公言しているようですが、この辺の対応からして中途半端な印象を受けます

もし本気で詐欺るなら

  • 「来月に優待発表します!」と煽って値段を吊り上げる(ほんの少しだけ売る)
  • ↑を繰り返してなかなか優待発表せずに値段を吊り上げる
  • 高値で買い注文がたまってきたら注文入ってるくらいの数を一気に売る
  • もし再び買い注文が入るなら煽り続ける
  • もし暴落したら数日かけて地味に拾う(高値で売っているので損にはならない)
  • 買い戻しの状況により再び煽る
  • 高値で注文がたまったら売る

そしてある程度稼いだ所でテキトー優待を発表します。それこそ「セミナーやります」でもいいし、めんどくさかったら「新規で作ったTwitterの鍵アカウントフォローします」くらいでもいいでしょう。「優待します」を実現しているので詐欺にはなりません。

今回の件でヒカル氏に優待詐欺疑念がなければ購入者の損失はもっともっと拡大していたはずであり、中途半端詐欺もどきで逆に良かったとも考えられます

結局誰が悪いのか

ここまで書いてきてヒカル氏の擁護記事なっちゃってますけどそんなつもりは全くありませんし、むしろヒカル氏のことは嫌悪しています

ヒカル氏と購入者のどちらが「悪」かと問われたらヒカル氏だと思います

ただそれ以上に購入者がアホだと思うので同情の余地は無いと思っています

だって知らなかったもん!説明足りないのが悪いんだもん!」と言ってもビットコインを用意して儲けに目がくらんで自分で購入ボタンを押した以上は購入者自身問題です。

強いて言うなら発行者市場操作できるようなシステムを作って手数料をせしめていたVALUはもっと悪いし、ビットコインを通せば証券取引もどき正当化されるような法整備放置していた国も悪いです。

結局、誰が悪いかといえばみんな悪いし、誰がアホかといえば購入者がアホなだけです。

2017-08-02

安倍政権のもと、日銀総裁税金使って株買いまくってる件

異常すぎない?

なんで誰も咎めないの?

俺らの税金が、金持ちマネーゲームに使われ、

クソ株ですら何倍にもなってみんな儲けてる

下部すら買えない貧乏人は恩恵がない

日銀総裁がやってる株価釣り上げは、

株式買えない層には一切恩恵がないどころか、

しぼりとられた税金金持ち私服に使い込まれてこれって地獄じゃない?

ひかえめに言ってもソドムの市を超えてる狂気の沙汰なんだけど

2017-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20170607134013

ははあ、なるほど

まり最初トラバ

お金人生語ろうとしたらロスチャイルド家に産まれてない時点で負け犬確定だからみんな多少目をそらすことになる

どれだけ高能でもロスチャイルド家コネクション利用できない時点でマネーゲームでは負け組

資本主義は才能じゃなく生まれが全てなんだよね

これは、「お金が全てとか言ってると小金持ち程度じゃ負けじゃん」って極論を言っているわけではなく、「ロスチャイルドけがお金が全てではない生き方ができていいな」「お金が全てとした生き方はすでに負けている」って言っていたのか!

思ったより深い真理を言ってた

http://anond.hatelabo.jp/20170607130540

「そこそこ」が人によって定義が違ってくるからスピリチュアルな完結してることに変わりない

内在的自己完結抜きで現実的マネーゲームでNo1になるにはロスチャイルド家嫡男に産まれないことには100%不可能

対抗組織でもあれば別だがそんなもんこの地上にはない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん