はてなキーワード: サイクロンとは
ジェームズ・ダイソンは1990年に第1号機のGフォース型サイクロン掃除機を開発。1991年に日本の国際産業デザイン見本市で賞を受賞する。この掃除機に感銘を受けたシルバー精工がライセンスを取得して、製造・販売に乗り出す。
ダイソンのライセンスに基づいて英国内においてサイクロン式掃除機を製造販売するメーカーがなかったために、独自に製造販売を始めた(英国のフーヴァー社は、サイクロン式の掃除機を市場に出さないためだけにライセンスを取得しようとしたということを後に認めている[要出典])。
その後ジェームズ・ダイソンは、日本からのライセンス料を用いて、ダイソン社を起業。1993年6月に、ウィルトシャーに研究所と工場を開設し、新型掃除機DC01を開発。
騙されんなよ
一番最初、昭和の最後くらいに遠心分離方式の掃除機をサイクロン掃除機って言って世に出したのがダイソン。その前まではサイクロン式なんて単語すらなかった。
それに追随するようにシャープ・東芝・三洋が紙パック不要のサイクロン掃除機を発売したけど、性能がクソすぎであまり売れず。
その後、懲りずにダイソンがまたサイクロン式だ!っつって発売した掃除機が売れちゃって、サイクロンと言えばダイソンって有名になった。
新しく掃除機を新調して
今回はサイクロン式にしてみたの!
憧れのサイクロンよ!
憧れのワイヤレスよ!
で早速試運転したわけなんだけど、
今まで紙パックの中でよく見えなかった吸い取ったゴミが
私の部屋こんなんだったの!?って。
で溜まったゴミを捨てるんだけど、
パカって開いて簡単に捨てることが出来て良いんだけど、
誇り高き先輩の掃除機で吸いたい気分が最高に強まるのよね!
これか!
サイクロン方式を紙パック方式の掃除機が親の敵のように吸い取って掃除しちゃう現象。
要は、
日本語変換のインプットメソッドエディタでも一発で変換できちゃうぐらい
貴社の記者が汽車で帰社したと容易に言えるぐらい感動を覚えるのを禁じ得ないことはないわ。
そのレッスンのメソッド!
なんとも滑稽な姿がまた微笑ましくもあるのよね。
この温故知新感!
どうせお掃除するなら楽しくなくっちゃね!
今年の汚れ!
今年のうちに!ってね!
うふふ。
それとゆで玉子よ。
今日は沸かしただけのホッツよ。
それをゆっくり飲むわ。
もはやお湯ね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
うちの親父が年収大体3500万くらいだった
1日5000歩歩く、とかそういうくだらないものでも一切曲げない
最近は暑いから部屋の中を万歩計見ながらぐるぐる歩いてるが、絶対意味ない
そういうくだらないのを抜きにしても、例えば重度のチェーンスモーカーだった父は「俺は明日からでも別に禁煙なんてできる」と嘯いて全く信じていなかったが、
父の知人が肺がんと発覚した翌日から、持っているタバコを全て捨ててピタッと止めたのは今でも覚えてる
家の中を歩いても意味がない理由を私が述べても無視するが、医者に言われると信じる
もちろんものにもよるが、基本的に後から自分で答え合わせをすることに意義を感じないものは、その道の専門家の言うことを全面的に信じることで判断基準を大幅に単純化している
仕事をする上でもそうだが、判断に必要な材料が足りない、あるいはその材料を集めることに意義を感じないものについては、専門家の意見を信じるのが一番確実だと言っていた
父が家事を手伝ってほしいと言われた際、父はサイクロン掃除機と食器洗い乾燥機とななめドラム洗濯乾燥機を母に買った
父は一切の家事ができないので、手伝えと言われても何も出来ない以上、家事が楽になる道具を一通り買えばよいだろう、と言うスタンス
これも上の話に似ているが、今更努力して会得しても赤点になるようなものをこれ以上頑張る理由が無い、ということで、そういうときはお金で専門家を呼んでくるのが良い、とのこと
上記二点を行うことで時間を開けてから、仕事に関わるものの勉強をしていた
結果的に仕事以外の部分は一ミリも尊敬できない父が出来上がったのだが、まぁ、それも父の生き方なのだろうと思って眺めることにした
ちなみに最近は何を思ったのか70を超えてスイミングを始めて、しかもとりあえず全ての泳ぎ方を学びたいということでクロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの練習を始めた
結果、腰を痛めてしまったようで、最近朝起きられないと嘆いていた
みなさん、こんにちは!ここに来ることができ、とてもうれしく思います。今回の日本訪問で、我々は、日米両国の素晴らしい同盟関係を再確認しています。ですので、皆さんに感謝を伝えたく、ここに立ち寄りたいと思っていました。兵士の皆さん、家族の皆さん、ありがとうございます。皆さんは、日米同盟の中核を担っています。感謝いたします。
「ウォーターボーイ」ことブシェー大佐、ガルザ最上級曹長、ありがとうございます。大勢の人たちがいますね。下士官、上級下士官、将校、一般兵士、国防省の文民職員。家族の皆さん、声を聞かせてください!
黄川田外務大臣政務官、福田市長、国会議員の方々、園田海将補、自衛隊員の皆さん、この場にお越しいただいた日本の友人の方々に、感謝申し上げます。素晴らしい、岩国市民の方々にも、お礼申し上げます。母国を遠く離れて使命を果たしている米国兵士への皆さんからの温かい歓迎は、わが国にとって、非常に大きな意味を持ちます。皆を代表してお礼を申し上げます。ありがとう。
なるべく手短に話をしたいと思います。というのも、できる限り多くの皆さんと握手をしたいからです。先に注意しておきますが、自撮りはご遠慮ください。そうすると、一日中ここにいなければならなくなるからです。
しかし、まずなによりも、米国大統領として、米軍兵士の皆さんの最高司令官であることは、この上ない名誉であることを、申し上げたいと思います。皆さんは米国民を守り、世界中で平和と安全を促進しています。「戦没者追悼の日」の週末を皆さんと迎える機会をうれしく思います。なぜなら、この日は、危険と犠牲が皆さんの仕事の一部であることを思い出させ、自由のために命を捧げた人々を決して忘れず、敬意を払わなければならないことを、再認識させてくれるからです。
大統領として私は、米国が再びアジア・太平洋地域で主導的な役割を果たせるよう、取り組んできました。なぜなら、この地域は、我々が共有する安全保障と繁栄にとって不可欠だからです。そのためには、安全保障での協力が必要です。貿易協定、人々の間で築かれる関係が必要です。そして、優秀な、日本の自衛隊員と協力して、米軍兵士が域内で実施する、誇りある奉仕活動が必要となります。
ご存知のように、今日の午後、私は広島を訪れます。これは、第二次世界大戦で命を落とした、全ての人々を追悼する機会であり、核兵器をもはや必要としない世界の平和と安全を求める決意を確認する機会でもあります。広島訪問は、最も痛ましい亀裂でさえも埋め、かつて敵同士にあった日米がパートナーとなるだけでなく、最も緊密な友人となり、最も強固な同盟国となることが可能だということを示す証左となります。
日米同盟の強さは、ここ岩国で端的に示されています。岩国基地は、両国の信頼、協力および友好関係を示す好例です。米国海兵隊は、自衛隊と力を合わせ、平和を守り、域内のパートナーと連携し、人道支援および災害救援を行っています。皆さんは、フィリピンとタイを襲った洪水やバングラデシュに壊滅的な被害をもたらしたサイクロンの対応にあたりました。2011年の東日本大震災では、救助・救援活動で、極めて重要な役割を果たしました。日米は共に、域内で、数え切れない数の人命を救ったのです。このことは、我々の大きな誇りです。
ここでの皆さんの奉仕は、自由、民主主義、人権、法の支配といった、今日、日米両国が共有する価値観に根ざしています。その結果、日米同盟は両国だけの安全保障にとって不可欠となっただけでなく、域内および世界において、欠くことのできない安定の源であり、繁栄の土台となっています。皆さんは、我々の生活の質を支える礎なのです。
最後に、日米同盟の本質を如実に語る、素晴らしいエピソードをひとつご紹介します。テッサ・スノー大尉はどこにいますか? この場にいるはずですが、、あっ! いましたね。スノー大尉は、オスプレイのパイロットで、先月の熊本地震の際、自身の飛行隊を率い、被災者へ人道支援を行い、物資を届ける任務を遂行しました。ある日本人一家は自宅の倒壊を恐れ、何日も屋外で過ごすことを余儀なくされました。皆さんの取り組みにより、その一家をはじめとする多くの被災者が、食料や水など必要な物資を受け取ることができたのです。
さて、その一家ですが、6月に女の子が生まれる予定です。テッサの任務のおかげで助かったことを知り、生まれてくる子どもに、テッサにちなんだ名前をつけると決めたそうです。家族は、誠実さ、勇気、責任感、進んで他人を助けようとする気持ち、といったテッサと同じような素養を備えた大人に育ってほしいと願っているそうです。
これらは、海兵隊の基本的価値観ではないでしょうか? 幾世代にもわたって、米軍兵士を特徴づけてきた素養であり、日米両国が持つ最も優れたものの象徴でもあります。皆さんの奉仕によって、人間の尊厳と自由に対する日米が共有する決意は、この地域および全世界で、存続していき、この地域は繁栄していくでしょう。そして、我々はどこに行っても、希望を広め続けていくでしょう。私は皆さんを誇りに思います。日本側に感謝いたします。米軍をこの上なく誇りに思います。
皆さんと皆さんの家族に神のご加護がありますように。そして米国に神のご加護がありますように。皆さん、ありがとうございました。
その1からの続き
http://anond.hatelabo.jp/20170401234837
最期になりますが、ファーストドロップ、つまり最初に落ちていく瞬間は、個人的にもコースターで最も好きな部分であり、魅力が凝縮された瞬間です。実は、当初は本当に苦手でした。でも、一度慣れてしまうと、こんなに気持ちの良い瞬間はありません。バンジージャンプやフリーフォールも体験したことはありますが、ジェットコースターのドロップとはやはり異なります。何が違うかというと、前に向かって全身で突き抜けていく感とでも言うのでしょうか。この爽快感が違うのです。
ただ落ちるだけと言っても、落下角度や緩急、風景など、一つとして同じものはありません。
そして、コースター好きには有名な話ですが、ライドの乗る位置によって感覚が全く変わるのです。コースターはご存知の通り連結されているものが多い。すると、前方車両は、後方車両が登りきるまで落ちていかないんです。一方で、後方車両は前方車両に引っ張られて一気に加速する。なので、一般的には後部座席の方が怖いとされています。まるで、引きずり込まれるように加速して落ちていく感覚が味わえます。
ただし、山なりのコース(キャメルバック)においては、前方の方がエアタイムを強く感じることもありますし、視覚的にはスピード感のある前方の席は捨てがたい。
そんなわけで、お気に入りのコースターは可能であれば前方や後方を乗り比べてみると、より楽しめます。(余談ですが、アメリカでは乗りたい席を自分で選べるのがスタンダード。強制的に前から詰めさせられる日本の遊園地は融通きかないなぁと思います。オペレーションの問題等あるんでしょうけど。)
さて、そんな最初に落ちていく緊張の一瞬「ファーストドロップ」が優秀なコースターはこちら。まずは東京ドームシティアトラクションズ・LaQuaのサンダードルフィン。これは絶品です。公称80°という、体感的にはほぼ直角で、落ちていく凄まじさ、ぜひ一度体験してもらいたい。周囲がビル街というのも乙なもので、まるでビルから飛び降りているような感覚が味わえます。巻き上げ最上部に平坦は部分が無いため、最前席と最後部座席での対比も分かりやすく、最後部座席の迫力は凄いです。一方で最前席だと高さ80mの空中にしばし宙吊りにされる感覚も楽しめ、一挙両得?です。スイスが誇る遊具機器メーカーIntamin社製の超スムーズで快適なコースに加え、開放感あふれたライドの作りも最高です。
富士急ハイランドのええじゃないかも、凄いファーストドロップが楽しめます。これは特殊なコースターで、コースレイアウトも凄いのですが、さらに座席がぐるぐる回転する。乗っていると、もうわけが分からなくなるというコースターで、マニアの間では4次元コースターと呼ばれています。で、このファーストドロップ。巻き上げは後ろ向きに登っていくのですが、頂上で突然座席がグルリと回転。地面に向かって真正面に落ちていき、その最中で更に回転、というとんでもない動きをします。文章では全く伝わらないと思うので、ぜひ一度乗ってください。
そして、個人的No.1ファーストドロップだと思うのは、那須ハイランドパークのビッグバーンコースター。全長600mちょい、落ちた後はキャメルバックをひとつ越えて宙返りしたら終わり、というなんともシンプルでつまらないコースレイアウトの小規模なコースターですが、後部座席に乗ったときのファーストドロップだけは本当に凄まじい。まさに奈落の底に引きずり込まれるという体験ができる、日本唯一、いや世界でもレアなコースターです。
そんなこんなで語ってきたコースターですが、最近は世界中でVRゴーグルと組み合わせたVRコースターが流行りです。日本では、USJやラグナシアにありますね。ただ残念ながら、少子化やエンターテイメントの多様化、老朽化などで、一部を除き昔ながらの遊園地はどんどん閉鎖されてコースターの数も減っていく傾向にあります。
日本では、遊園地やコースターは子どもが楽しむもの、という意識があります。ちなみにアメリカでは子どもから大人、さらには高齢者まで様々な人が楽しんでいます。広大な土地が広がるアメリカの田舎では、遊園地はエンターテイメントであり、常設のお祭り会場であり、社交場でもあるのです。知らない大人同士で隣り合わせに座り、一緒に笑い転げ、終わった後ハイタッチをする、そんなことが普通にある。少しでも多くの人にそんな楽しさを知ってもらえたらなーと思ったりしています。
ちなみに海外には、これらを上回る、想像を絶するようなコースターがたくさんあります。
最後に自分が愛してやまない究極と思う世界のコースター2つ(どちらもアメリカ)はこちら。
■Millenium Force (サンダードルフィンの兄貴分。最強のファーストドロップ、爽快感、スピード感)
■Voyage (最強の木製コースター、飽きさせないコースレイアウト、延々続く興奮)
死ぬまでにもういちど、乗りたい。
たくさんのブックマーク、ありがとうございます。せっかくなので、コメントできなかったコースターについてもちょっとだけ追記してみます。
長島スパーランドが誇る巨大木製コースターです。延々続く水平ループとガタゴトする振動に身を任せていると、腹の底から笑いがこみ上げてきます。大きなドロップも爽快ですね。あと、複雑な木組みのトンネルをすり抜けるスピード感。もうちょっとエアタイムや左右の振り回しなどの変化があると、最高の木製コースターになったんじゃないかなと思います。でも好きなコースターのひとつです。
久しぶりに調べてみたら、長島スパーランドにはフライングコースターに加え新型の4次元コースターもオープンするんですね。がんばってるなー。
大好きなコースターのひとつ。たぶん世界初のカタパルト式急加速のコースターです。ピッ、ピッ、ポーンでスタートする急加速と、バックで坂を登ったときの最後尾エアタイムは、アンティークレベルのとっても古いコースターにもかかわらず今でも特筆もののスリルですね。としまえんや横浜ドリームランドなど昔は色々な遊園地にあったけど、今は国内では長島だけかな。子どもの頃近くの小山ゆうえんちにあって、怖くて乗れず、ずっと眺めていた思い出があります。
恥ずかしながらまだ乗ったことありません。でも、同型のフライングコースターはアメリカで幾つか乗ったので、想像で。ピレネーなどに似たループ中心のコースレイアウトで、座席がうつ伏せ状態になるものです。これは、地面ギリギリまで降下したときのスレスレ感とスピード感がいい感じです。あと多分、USJのジュラシックパークエリアってことで風景やパーク内を滑空する非日常感が良さそうですね。
凄まじい最初の加速!これに尽きるコースターです。「ドドンパァ!!」のアナウンスと同時に発射される圧縮空気によるカタパルトの加速度は、未だに世界一だと思います。外の光に向かってのトンネル内での急加速は、まるで空間がぐにゃっと歪んだみたい。垂直のタワーを越えるときは、股間をバーに強打しないよう要注意。
これができたときは、ついにあの世界最高のコースターが日本上陸!と期待されたそうです。コースターマニアの聖地と呼ばれるアメリカの遊園地で大人気だったコースターの兄弟機ということで。ただ、実際はちょっとコースレイアウトが異なっており、残念ながら本家ほどのスリルはありませんでした。といっても、十分大きく迫力あるドロップが楽しめる優秀な大型コースターです。閉園は残念ですね・・・。
スペースワールドのシンボルともいうべきスペースシャトルを取り囲むループコースター。これは、とにかくコースレイアウトが秀逸です。緩やかなファーストドロップに最初は安心するものの、巨大な垂直ループや後半の地面すれすれ水平ループなど、強烈なGがかかるコースが続き、息つく暇もありません。
息を呑む強烈な急加速と垂直上昇、垂直落下が特徴のコースター。ドドンパに似ているけど、上昇と落下の爽快感はこちらの方が上ですね。このタイプは、アメリカなどにさらにスケールアップさせたものが幾つかあり、いずれも大人気です。最初は怖いけど、慣れると爽快感抜群!
●ガオー - 三井グリーンランド
三井グリーンランドの顔となる大型コースター。アップダウンは緩やかだけど、気持ちいい速度で広々とした園内を疾走します。子どもから大人まで、みんな笑顔になれる楽しいコースターです。
現存する日本最古のコースターとして有名なコースター。レトロなコースレイアウトながら、建物ギリギリをかすめたり、突然のドロップもあり、飽きさせません。確かに現代の安全バーがっしりのコースターよりスリルあるかも。実はこれ、FUJIYAMAと同じメーカー(日本製)の先輩コースターなんですね。
●スペースマウンテン - 東京ディズニーランド
みんなご存知のスペースマウンテン。宇宙空間を模したドームの中を疾走します。水平ループ中心で、ところどころにドロップが隠れているコースレイアウトはGが後に行くほど激しくなり、子供向けと思いきや実は結構ハードなコースターです。乗り終わったあと、フラフラします。これも今となっては古いコースターですが、その効率性を追求したシステムは本当に凄い。台数は忘れましたが、たくさんの車両が同時にコース上に存在でき、かつ緊急時はその全てが安全に停止できるようになっています。そういえば、このメモの最初に「富士急で初めてのコースターを体験」と書きましたが、こちらの方が先でした。
みんなだいすきビッグサンダーマウンテン。気持ちのいい疾走感と、軽いキャメルバックが楽しいコースターです。コースターとしてみると、とにかく高さが低いのに乗車時間と距離がある。それは巻き上げポイントを複数設けているから。そのおかげで何台もの車両が同時に走ることができ、回転効率が良い。そして、巻き上げの最中もディズニーならではの演出が豊富で、飽きさせない。ジェットコースターは嫌いでも、これだけは好き、という人も多いハズ。それも納得のアトラクションです。
火と水の演出に優れたループコースター。このコースレイアウトは、実はかなり昔からある古典的な中規模ループコースターのレイアウトそのまま使っています。なぜ、ディズニーの新しいコースターなのにあえてコレなのか、ちょっと不思議に思っています。適度なドロップとキャメルバック、そしてクライマックスのループ、という構成は、ハズレが無いって感じではありますが。夜乗ると、炎と景色がほんとにキレイですね。
・ワイルドドロー4は、色宣言後ドロー4または宣言された色のドロー2・リバース・スキップでチェイン可
・雰囲気でカードに名前を付けたりして、場に出す時は何かしら声を出す
例)
A「イエローゼロ!ZONO!!そぉら怯えろ!竦め!」(黄0・残2枚)
C「ライトニングスプレッドミサイル!」(黄D2 + 青D2)
E「スキップスキップランランラン!」(赤S + 緑S + 緑S)
G「アトミックワイルドドローフォー・ウィンド!」(WD4→緑)
高校の頃数年間、ほぼ毎日やっていたから染みついてしまっていて、いまだにUNOをやると自然と変なテンションになる
昔、ロボットじゃなくて普通の掃除機を買ったんだけど、とにかく使いにくい。
ノズルを本体に引っ掛けて立てておけるようになってんだけど、本体側の引っ掛け口が小さくて全然引っかからない。
掃除中のちょっとした時に使えますとか言ってんだけど使ってみたら座り込んでしっかり押し込まないと引っかからないとかまったく使えんかった。
で、床から長時間ノズルを離すとスリープ状態みたいになって電気代節約!とか書いてあったんだけど、ノズルの構造がちょっと変わってて普通に掃除しててもセンサー部分が床に接地せずに勝手にスリープ状態になったりすんだよね。すげーストレスが溜まる。
更にサイクロン部分はゴミが圧縮されてゴミ捨てが楽!とか書いてあるんだけど、圧縮されたゴミに髪の毛とかが混ざってるとギアみたいなのに引っかかって全然ゴミが出てこないし、おまけに小さなホコリがすごい溜まりやすくて掃除機を掃除するための掃除機を本気で買おうか悩んだぐらい。
他にも色々あったな。普通に掃除機を引っ張っただけでコロコロ転がっちゃったりとか。
とにかく、普通に使えば誰でも気付くような使いにくさが満載で、これ開発者とか役員とか絶対使ってないと確信した。使ったら初日で分かることがいっぱいあったからね。
品目 | ポイント | 現状または希望 |
---|---|---|
テレビ | 小さすぎず大きすぎない26インチで | 東芝レグザ |
パソコン | 一度置いたらまず持ち運ばない。デスクトップで。 | iMac21.5 |
プリンタ | いらないよ…… | コンビニのネットプリント |
スマホ | iPhoneで十分 | iPhone |
冷蔵庫 | 本当は大きいのがいいけど天板の上にレンジを載せなきゃ | 150リットル前後の適当なやつ |
洗濯機 | 全自動。ドラム式だと引越し先の防水パンに収まらない恐怖 | 簡易乾燥機能付きがいいかも。 |
オーブン | 自炊erならともかくオーブンって使うか? | オーブンレンジに集約 |
電子レンジ | オーブンレンジに集約する | サンヨーのやつ使ってる |
電気ポット | オール電化でないなら必要な量をヤカンで沸かすべき | ガスコンロがあるからヤカンで沸かす |
炊飯器 | 元増田と同意見 | 象印の豪熱沸騰とかいうやつ |
テーブルORこたつ | コタツがあると埃が増えるのでテーブルのみ | 引越しでテーブル捨てたらやっぱり不便 |
ガスレンジ | 引越し先にビルトインコンロがあった | コメントなし |
敷布団 | 高反発マットレスいいよ | マニフレックス |
掛け布団 | 羽毛布団ならダウン比率が90%以上を目安に | ただし最近は羽毛のアレルギーを心配して新素材を物色 |
カバー | 無印 | コメントなし |
ホットカーペット | コタツあるならホカペいらないが | 現在椅子生活のため不要 |
PS4 | (ゲームする時間あるのか?) | XBOX360が押入れをふさいでいる |
ルーター | 何に使うんだっけ?(小声) | コメントなし |
掃除機 | とにかく音が小さいもの | 日立のサイクロンで音が小さいやつ欲しい |
布団乾燥機 | マニフレックスをベランダで干すことはできないので必須 | Amazonで5,000円くらいのやつ |
照明 | リモコンは便利だがすぐなくすので結局壁のスイッチを使う | リモコンが壁の定位置にある |
髭剃り | 自動洗浄機能つき | ブラウンのどれか |
電動歯ブラシ | 替え歯ブラシが安いパナソニック製 | ドルツ |
以下勝手に追加 | ||
PCデスク | 家の中の定位置なので重要。飯も食う。 | ホームエレクタで組んだがそろそろ普通のテーブルに替えたい |
チェア | 家の中の定位置なので重要 | 2万円くらいのリクライニング機能つきのやつ |
ソファ | 彼女が来た時座ってもらう場所として重要 | ウレタン製のやつを引っ越しのたびに買い替える |
テレビ台 | 元増田は40インチのテレビをどこに置いているのか | ダークブラウン7,220円埃が目立つorz |
カーテン | とにかく遮光遮熱カーテン | 楽天で検索 |
※最も大事なこと
お母さんの「うちにあるから(使ってないから)これ持って行きなさい」というものは
また、必要な時に必要なものを吟味して買ってください。安物とか半額とかに惑わされてはいけません。
それはあと何年使うものですか?使用1回当たりのコストがそんなに違いますか?
・あと何年なんて分かるわけがない→そんなもの買うなすぐ飽きる
・どうせ1回だけだから→1回なら我慢しろ他のもので代用できないのか
アマゾンで、英語でオナホール系調べてたら、とんでもないものを見てしまった。
『Hummingbird Wand Essentials Masturbator Attachment』
動画→https://www.youtube.com/watch?v=bgV5wx_fxTI
ってやつ。電マみたいなのの先っぽにオナホールを接着。
動画みたら、腰抜かしたわ。
『Utimi Hands-Free Masturbation Cup Massage』
ハンドフリーで電動っていういかにもありそうでA10サイクロンの弱点消しバージョン。
26ドル!
日本はサ。アニメとタイアップだの。ロリホールだの、骨格つけてみましただの、値段で勝負してるけど。
やっぱアメリカ様はつええわ。
アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」が最終回を迎えてから、約半月が経過した。
作品そのものの感想は視聴者それぞれに思うところがあり、また既に多数の感想記事が上げられていることから割愛するとして。
《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》アニメとしての『ビビッドレッド・オペレーション』(http://wasasula.hatenablog.com/entry/2014/06/29/012233)という記事があった。こちらをリスペクトし、今回はシンデレラガールズとはどういうデッキなのか、について迫りたいと思う。
シンデレラガールズの原作にあたるゲームは、いわゆる普通のフォーマットのゲームではない。現在スターライトステージが稼働中とはいえ、アニメ制作段階では、アニメの原作と呼べるものはソーシャルゲームのみであった。
ゲーム内の登場人物は100人を軽く超えている。とてもじゃないが、通常の60枚構築ではゲームの、その中のキャラクターの魅力を表現できない。その上、構築にあたってデッキビルダーは「特定のカードをデッキに入れること」を要求された。
そこで発想の転換が行われた。アニメ「シンデレラガールズ」はスタンダードのデッキではなく、統率者戦、EDHのデッキとして構築する。
EDHとは、伝説のクリーチャー1枚を統率者として指定し、統率者が持つ色の99枚ちょうどのハイランダーデッキを構築する多人数戦用のフォーマットである。
大切になるのが統率者選びだが、入れたいカード、入れなくてはいけないカードが5色に散らばっていた時点で選択肢は狭まっていた。5色の伝説クリーチャー、《大祖始》。
Progenitus / 大祖始 (白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — ハイドラ(Hydra) アバター(Avatar)
プロテクション(すべて)
大祖始がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりに大祖始を公開しそれをオーナーのライブラリーに加えた上で切り直す。
後は、強いカードを片っ端から入れていくだけだった。幸い、資金は潤沢にあり、必要なカードは全て手に入った。
《歓楽の神、ゼナゴス》と《化膿獣》による一撃必殺。
美しく高い性能を誇る、《悪斬の天使》。
《玄武岩のモノリス》《ブライトハースの指輪》による無限マナ、そして《ゴブリンの大砲》。
赤と青、相反する二色により生み出される速攻持ちの無限トークン。
アニメ第一話、デッキを用意してゲームを始める直前の統率者顔合わせ……その時提示した《大祖始》を見て、対戦相手……つまりは我々視聴者は、「とんでもないデッキがくる」と覚悟をした。
アニメ「シンデレラガールズ」とはつまり、以下の様なデッキだった。
統率者:大祖始
悪斬の天使
鏡割りのキキジキ
やっかい児
士気溢れる微集兵
修復の天使
シルヴォクののけ者、メリーラ
台所の嫌がらせ屋
包囲サイ
壊死のウーズ
石鍛冶の神秘家
歓楽の神、ゼナゴス
荒廃鋼の巨像
化膿獣
ボガーダンのヘルカイト
シヴのヘルカイト
ボロスの反攻者
瞬唱の魔道士
山賊の頭、伍堂
聖別されたスフィンクス
精神を刻む者、ジェイス
求道者テゼレット
Mana Crypt
魔力の櫃
ダークスティールの鋳塊
殴打頭蓋
梅澤の十手
寺院の鐘
危険な櫃
頭蓋骨絞め
demonic Tutor
吸血の教示者
忌むべき者のかがり火
ぶどう弾
苦花
ティムールの隆盛
歯と爪
arcane denial
サイクロンの裂け目
至高の評決
神の怒り
塵への帰結
汚損破
スフィンクスの啓示
出産の殻
意外な授かり物
青の太陽の頂点
時を越えた探索
全知
渦まく知識
生体融合外骨格
剣を鍬に
四肢切断
流刑への道
欠片の双子
ファイレクシアの闘技場
Tundra
Underground Sea
Badlands
Scrubland
Volcanic Island
Bayou
Plateau
Tropical Island
神聖なる泉
湿った墓
血の墓所
踏み鳴らされる地
寺院の庭
神無き祭殿
蒸気孔
草むした墓
聖なる鋳造所
繁殖池
『よろしくお願いします』
ターン1 aukusoe手札五枚、コウモリ手札五枚
『先行で』
「はい」
『おお、これはかなり良い手札ですよ』
「まじでか」
「ほいほい」
『《黒い旋風》発動』
「通る」
『初手だしね、《BF-蒼炎のシュラ》召還、旋風効果までいいですか?』
「どうぞ」
『んー何にしようかなー、《BF-黒槍のブラスト》サーチします、シャッフルどうぞ』
「はい」
「はい」
『ブラストとシュラでオーバーレイ、《RR-フォース・ストリクス》横向きで特殊』
「手札へらねー」
『だね、効果までいい?』
「どうぞ」
『では、オーバーレイユニットのブラストを落として、ストリクスの効果発動』
「よし来た」
『《BF-残夜のクリス》をサーチして、カードを二枚伏せて、ターンエンド』
ターン2 aukusoe手札五枚、コウモリ手札二枚。コウモリ場:ストリクス、伏せ二枚
『はい』
「なにげに2000っていうのが強い」
『そうか?』
「下級で殺せないじゃん」
『下級で殴り殺せるじゃん』
「たしかに、続けて、《忍者マスター HANZO》通常、サーチまでいいですか?」
『どうぞ』
「では、《忍法 超変化の術》を手札に加えて、フォトスラとHANZOでオーバーレイ、《機甲忍者ブレード・ハート》を特殊」
『んー考えます』
「奈落かなー、警告かなー」
『警告です、ライフを2000払って、《神の警告》打ちます、残り6000』
「あっちゃー、こうなると厳しいねえ、二枚伏せてターンエンド」
ターン3 aukusoe手札3枚、場に伏せカード二枚 コウモリ手札二枚、ストリクス、伏せ一枚
『サーチャー残ると本当楽ですね、いきます、ドロー、スタンバイ、メイン』
「はい」
『ストリクス効果、シュラを落として、《BF-蒼炎のシュラ》サーチします、シャッフルお願いします』
「はい」
「うーん、伏せはあるよ、あるんだけど、どうぞ」
『ブラスト釣って、旋風効果《BF-上弦のピナーカ》をサーチします、シャッフルお願いします』
「なんだこの動き、手札減らなすぎだろ」
『まだまだ動きますよ、ブリザードとブラストでチューニング、《BF-星影のノートゥング》を特殊』
「ひえー、残り7200」
『え? 効果まで通るんですか? じゃあ星影効果で、《BF-蒼炎のシュラ》通常、旋風効果いいですか?』
「通る」
『《BF-東雲のコチ》サーチします、シャッフルお願いします』
「何だコレ!」
『旋風と星影が合わさると、どれだけでも動けますね、まだ動けるんだけど、伏せが怖いな』
「さあ、何でしょう」
『一枚は忍法として、もう一枚は何かなあ』
「攻撃探知かもよ?」
「かもね」
『えーっと、今の総攻撃力が、2400、1800、1600で5800かあ。』
「手札のクリスが出ると?」
『2400+1800+2100+1900 で8200終わるね』
「出さないで」
「はい」
『バトル、シュラパンチ、1800』
「5400」
『おっ攻撃探知じゃないってことは、勝ったんじゃないですか? クリスパンチ、1900』
「3500」
『ストリクスパンチ、2100』
「1100、手札から」
『ゴーズかあ』
「はい」
『クリスとシュラでオーバーレイ、《RR-フォース・ストリクス》横向きで特殊、効果までいい?』
「どうぞ」
『では、オーバーレイユニットのクリスを落として、ストリクスの効果発動』
『《BF-残夜のクリス》をサーチして、ターンエンド』
「エンドフェイズ!」
『お?』
「《明と宵の逆転》発動」
『またそれか』
「強いと思うんだけどなあ、手札の 《速攻の黒い忍者》を捨てて《成金忍者》をサーチします、シャッフルどうぞ」
『はーい、ではエンドで』
ターン3
「むむむ、これはかなり厳しい」
『ですね、ハンドは?』
『返せるでしょー、このぐらい』
『よしきた』
『いいよー』
「手札の忍法を捨てて、《忍者マスター HANZO》特殊、HANZO効果で《速攻の黒い忍者》サーチ、シャッフルどうぞ」
『あれ、伏せてないんだね』
「いや、まあ、動きを見てて」
『うい』
「逆転で手札の 《速攻の黒い忍者》を捨てて《成金忍者》をサーチします、シャッフルどうぞ」
『うい』
「で、ランク4は出るよと」
『そうだね、でもランク4一体じゃあこの状況は厳しいかなー』
「そっちに手札が山ほどあるもんね、でもとりあえず星影は潰す」
『ふむ』
『ごめん、チェーンで《サイクロン》』
「うわ、これはキツい」
『ふふふ』
「じゃあ、成金とHANZOでランク4《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》」
『通るね』
『はい』
『むむ、開闢だと不味くない?』
『はい』
『除外された』
「バトルフェイズ、ダクリベで星影殴る」
『残り5500』
「場は片付いたけど、手札がなあ、エンド」
ターン4
「ほいきた」
『ランク4で勝ち?』
『シュラ通常、旋風でブラストサーチ、クリス特殊、エクシーズ、ダクリベ、対象カオスソーサラー、で終わりか』
「終わりだね、ありがとうございました」
『ありがとうございましたー』
aukusoe「よろしくお願いします」
(以下、aukusoeの台詞は「」で、コウモリの台詞は『』で表す)
「2d20、15」
『2d20、6』
「うーん、先行で」
『はい』
『はい』
「初手エクシーズもいいけど、アドとれるランク4ないんだよねえ、《忍者マスター HANZO》通常、効果までいいですか?」
『どうぞ、チェインでも出せばいいじゃん』
「びみょー、《忍法 超変化の術》サーチ、シャッフルお願いします」
『はい』
「二枚セットして、エンド」
「はい」
『うーん、悩む』
『いやコレは悩ましい』
「ふーん」
『とりあえず、《BF-暁のシロッコ》 通常』
「考えます」
『はい』
「うーん」
『それこそ普通でしょ』
「たしかに」
『どうします?』
「あーそうきますか、じゃあリバースオープン《忍法 超変化の術》発動します」
『はい』
「シロッコとHANZO墓地で、《ライトパルサー・ドラゴン》特殊」
「そりゃね」
『いやでも、aukusoeさんだから』
「なんだよー!」
『まあいいです、じゃあエンドで』
『まあ大丈夫でしょ』
「ふふふ、どうかなー、じゃあエンド時に《明と宵の逆転》発動」
『え!?』
「効果いいかえ?」
『どうぞ』
「手札のHANZO捨てて、《成金忍者》サーチ、シャッフルお願いします」
『その動き強いね』
「そうか?」
『うん、じゃあエンドで』
『はい』
『なんだろう、オネスト?』
「さあ、どうでしょう、とりあえず《明と宵の逆転》発動」
『ほいほい』
「手札の成金捨てて、《忍者マスター HANZO》サーチ、シャッフルお願いします」
『罠がなかったのかな?』
『手札誘発ないから、さくさくどうぞ』
「よっしゃ、《忍法 超変化の術》サーチ、シャッフルお願いします」
『はい』
『ほい、6200』
「ほんまにないんやね、ならライパルでパンチ」
『3700』
「二枚バックでエンド」
『さあ、頑張るぞー、ドロー、スタンバイ、メイン、《黒い旋風》発動!』
「ごめんなさい、チェーンで《砂塵の大竜巻》」
『きついなあ』
「だしょー」
「ほいよ」
「この状況は返せるの?」
「《忍法 超変化の術》でしたー」
『当然そうだとして、でだ』
『なんだけど、ライフがなあ』
「どうだろー」
「エクシーズまでどうぞ」
「ほらエクシーズじゃん」
「ゴドバ後引き考えてカステルかなあ」
「ほいほい」
「戻りまーす」
『HANZOなぐる』
「7800」
『エンド』
『バックが薄いよお』
『キツい』
「《速攻の黒い忍者》通常」
『戦士って強いな』
「それね、黒い忍者とフォトスラでオーバーレイ、《H-C エクスカリバー》特殊」
『効果と殴りまでどうぞ』
「いいの? じゃあ効果使って、パンチ」
『残り1700』
「手札ゼロです、エンド」
「はい」
『まあ三枚もハンドがあって墓地もこれだけあるんだから、返せるよ、返せるんだけどさあ』
『バック引かない』
「それな、一枚も伏せてないよね」
「その詠唱は!」
『《ダーク・アームド・ドラゴン》特殊』
「効果までどうぞ」
「はい」
『ライフ残りいくつ?』
「7800」
『ワンパンは無理だなあ』
「6シンクロかあ」
「星影さんがくるのか?」
『きます、ブリザードとブラストでチューニング、《BF-星影のノートゥング》特殊』
「残り、7000」
『星影の効果で、《BF-精鋭のゼピュロス》通常』
「ほいよ」
「5400」
『星影パンチ』
「3000」
『ダムドパンチ』
「200」
『足りない! エンド』
「さあ、ディスティニーだ、ライフ残りは?」
『1700』
『格好いい!』
「ドロー!」
『ドキドキ』
「スタンバイ!」
『おう』
「メイン!!!」
『はい!』
「かい。。。。」
『びゃ?』
「クではなく、ライー」
『パ?』
「ルではなく、よいー」
『なんだっけ?』
『え? 出るの?』
「でないよ、光が四枚に、闇が二枚だから」
『じゃあ俺の勝ちじゃん!』
『あっ!』
「そう! 《明と宵の逆転》発動して、宵闇捨てて《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》サーチ」
『えなに、開闢サーチするために宵闇とそれ入れてるの?』
「そうわよ」
『ないわー』
『けどさー』
「では、シャッフルお願いして」
『最後までやるのね』
「一応ね、墓地の光と闇を除外して」
『詠唱だ!』
「光の道と闇の道が交差するとき生まれいでる、これが俺の天地開闢! 俺の未来! カオスソルジャー、開闢の使者、特殊召還!」
『なんか混ざってるし』
「ゼピュロスと星影なぐって終わりだね、ありがとうございました」
『ありがとうございましたー』
以上。
http://anond.hatelabo.jp/20141130202457
増田アドベントカレンダー2014の30日目です。執筆者はaukusoemasterでした。
次回、31日目はid:TM114514さんこと青五七三才さんの「今年面白かったフリーゲームベスト10です」を予定しています。
それじゃあ、はてなばいばいー。
http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350
http://anond.hatelabo.jp/20140707131839
どっちも所々おかしいと思うけど、人によって必要なものが違うなんて当たり前なんだよね。
というわけで私的なリスト。
お金かけた方がいいです。自分の部屋よりも広い畳数用のものを買った方が良い。自動掃除機能もあるといいよね。
古いアパート・マンションで最上階だと、照り返しで夏は相当暑くなります。
冬も冬で、建材によって断熱性にかなりの差があるので冷える所はかなり冷えます。
エアコンは暖房性能の方が畳数は小さいので、暖房性能で見て設置する部屋より少し広いのが理想。
また、灯油は集合住宅だと使えない所が結構多いです。買うのめんどくさいしコストとしてもエアコンひとつで済ませた方がいいでしょう。
私は最初からドラム式を購入しましたが、正直乾燥機能はほとんど使いません。
理由は乾燥にかなり時間がかかる(3時間程度)のと、薄手の服は皺ができてアイロンかけないと外では着られません。
雨続きの時や洗濯物が溜まってしまった時に、下着やタオル類だけ乾燥を使うことはありますが、それも年に数回なので必要ないでしょう。
サイクロンは買うな!絶対だぞ!
掃除をほとんどしない、床はフローリングor畳で狭いというならサイクロンでもいいかもしれません。
絨毯ひいてたり部屋がそこそこ広いなら論外。一部屋掃除する度にピーピコピーピココウカンシテコウカンうるせえ死ね!サイクロン滅びろ!
紙パック式を買いましょう。自走式だと掃除が少し楽になります。2万円程度。
あんまり掃除しないなら場所を取らないスティック型もありですが、吸引能力はかなり低いのであまりおすすめはしません。
我が家にはルンバちゃんがいます。部屋は3DKで45㎡ぐらい。家賃5万強。地方だしね。
掃除機というのはちゃんとやるとかなり重労働です。が、それがルンバちゃんが我が家に来てから一変しました。掃除は全てルンバちゃんがやってくれるのです!
ルンバちゃんがいなかったらきっと日々の掃除機がけに疲れ果て、私の人生は暗いものになっていたでしょう。
というぐらい便利。マジ。ルンバちゃん効果で床に物置かなくなるし、すると収納にも気を遣うようになって部屋がどんどんキレイになります。
もっとも、部屋が狭かったり、床のスペースにはラノベ山積みの部屋は買う必要ないです。
あ、ちなみにルンバちゃんがいても掃除機は必要です。ルンバちゃんが行けない所に必要なのもありますし、布団にも掃除機かけなきゃいかんしね。布団用の先端ノズル買った方がいいですよ。安いし。
うちも密閉式のゴミ箱を使ってます。紹介されてたヤツじゃないけど。8000円ぐらい。
密閉式はにおわなくていいですよ。ほんと。
ペダルは壊れますね。うちは4年ほどで壊れました。昼夜自炊なので使う頻度が比較的高いせいかもしれませんが。
ゴミ袋は20Lの市指定ゴミ袋。ゴミ袋は指定の自治体も多いから注意してください。
カーテンなんて遮光性さえあればいいだろなんて何も考えずに買って失敗した……
カーテンに限らず家具全般に言えることですが、部屋の家具の色とか買う前に考えた方がいいよマジで。
うちはカーテンを先によく考えずに買ってしまったのでカーテンだけ色がういてます。変えたいけどそう簡単に変えられる値段でもないので激しく後悔。
ブラインド?実家いた頃にあったけど正直あれを一人暮らしの部屋でカーテン代わりはない。
えっ、あれって消費電力高かったの?と思って調べたらカタログスペックで0.1wだった。高くないじゃん。
ずっと電気点けてるとか気になんない人なら別にいいけど、おれは気になる人なのでなしです。
3万程度の買うと快適で自転車ライフがますます捗るけど、都心部だと自転車は消耗品(盗難的な意味で)みたいな話も聞くしなあ。
でもあんまりにも安物の中国産はメンテナンス性皆無なのでやめた方がいいよ。
あとちゃんと空気いれなよ。一週間に一度、とまでは言わないけど最低でも一ヶ月に一度はいれなよ。リム打ちでパンクしやすくなるし高くつくよ。
最近はSCに簡単に空気いれられるヤツが設置してあるとこが多いから便利だよね。
映画見たりゲームやる人なら大画面でしょ!自分が欲しいと思うサイズの1つか2つ上を選ぶのおすすめ。
私は33インチにしようと思って37インチ買いましたが、今は40インチにすればよかったと思ってますし、なんならもっと大きいのが欲しいです(部屋は6畳)。
ニュースとかしか見ないなら大きい必要はないかな。古館さんのツラのを大画面で見ても面白くもなんともないし。……ハァ、次はお天気です。
自炊しない派は結構いるからね……最近は中食も充実してるし、別に悪いとも思わない。
確かに炊飯器とレンジとケトルだけとかでも十分なんとかなる便利な時代。総菜も夜の安売り狙えば自炊よりも安い。
それでいいと思うならそれでいいし、せっかく一人暮らしなんだし料理もちょっと覚えたい、というキミの素晴らしい意欲を止めるものでもない。
包丁だけは安物でなくそこそこの値段のヤツ買った方がいいかなあ。あとは適当で。必要に応じてそろえればいいんじゃない?うちは鍋とかはt-fal使ってます。
おかねかかるけど大きい方がいいよ。特に必要なのは冷凍庫と野菜室。自炊するんなら野菜室の方が使う頻度が高いから野菜室が上の位置のヤツの方がいい。
解凍とあたためができれば安物で十分。高いものは機能豊富。使わない機能が豊富。
同様。安物で十分。
マイコンよりもIHがいい。バカ高い系のヤツは実家で使ってました。確かにうまいけど、うまいご飯食べたいならそれより他人の不幸……でなく米の鮮度を気にした方がいいよ。
まあそれに一人暮らしだとどうせたくさん炊いて残りを冷凍して保存になるから高いの買っても……
ちなみに長時間保存できるタイプの炊飯器もあるし実際それ持ってるんだけど、冷凍でいいと思う。
広いキッチンがほしい……
電気ポットはいらない。お茶とかよく飲む人はケトル買った方がいいよ。そうでないならケトルもいらんぐらい。
ちなみにうちはケトルもポットあります。しかもポットは蒸気レスのくっそ高いの。蒸気気にしなくていいから好きにお湯湧かせるし出したお湯の量がわかったりして便利だけど、他人にはおすすめしない。
ホームベーカリーで作ったパンマジでうまい。完全に趣味だけど。
気になる。誰かどんな具合か教えてください。趣味。
ほしい。おかねかかるらしいけどほしい。
したくない。でもおかねほしい。
ほしい。キレイなのほしい。