「温故知新」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 温故知新とは

2023-04-26

[] そのろっぴゃくよんじゅうよん

マルクーッス

 

本日世界知的所有権の日、リメンバーチェルノブイリデー、日本においては良い風呂の日、オンライン麻雀の日、Dな日となっております

Dの食卓のDではなくて韓流アイドル誕生日なんですって。

いや、Dの食卓も古いか

そういえばトワイライトシンドロームとかすげえ高かなってるらしいですね

私はプレイしたことがありませんが、大量にカセットをお持ちの方は一度引き出しの中を確認するのもアリかもしれませんね。

 

ということで本日は【温故知新いか】でいきたいと思います

温故知新いか温故知新ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-10-21

最近邪馬台国ありがちなこと8選

ご機嫌はいかがでしょうか。今日はわたくしが思う最近邪馬台国ありがちなこと8選を書いていこうと思います

渡来人来がち!

渡来人がとっても来てます! すごいです! 漢国カラクニ)のまつりごとがずっと不安定で、昔から来てたみたいですけど最近ほんとに多いです。漢のような大きな国はもう興らないのでしょうか。

渡来人の人はいろいろな技を持っています。鍛冶だったり陶芸だったり機織りだったり。我が下女(はしため)たちの機織りも最新の技を学ばせています

漢ってほんとすごい国だったんですね。漢a.k.a.KAMIって感じです!

でも問題がいろいろあります移住者が多く、かつ彼らに頼る部分も多いですので、もともと我が国に由来のある者の中でネトウヨみたくなってる人がいます。また、早くから邪馬台国や他のクニにきた渡来人の子孫、すなわち在日漢国人の2世3世最近きた人とも文化に違いがあったりしてまつりごとの際には注意を払わねばなりません。基本的には皆さん仲良くやっているんですけどね。

漢字使いがち!

1と関連するんですけど、漢国では文字を用いてまつりごとの決め事や指示を伝えます。すごいです! 文字は残りますから遠くに伝えることができます我が国も相当大きくなりましたからね。

伊都国の一大率に命令を伝える時とか相当楽になりましたよ。私も論語や孝経を読んでいますちょっとずつわかるようになってきてます

このきっかけになったのってやっぱり卑弥呼おばさんが魏に使いを出したことだと思うんですよね。我が国にいた渡来人の人にかなり手伝ってもらって魏に送る手紙文章作ったんですけど。

卑弥呼ば様ったら気に入ってしまって外国言葉ばかり使うようになっちゃったんですよ! 占いの結果とかにも。稲作はソリューションとか、部民ファーストとか、狗奴国との戦はワイズスペンディングとか言ったそうです。

古墳デカすぎがち!

これも完全に卑弥呼ばのせいなんですけど、最近古墳デカすぎる! 完全に卑弥呼ばさんがアホみたいなデカさの古墳に祀られたせい! これが各地で流行っとる!

これって戰が少なくなったのが関係してると思う。戦わない分、でけえ古墳に労力を回せる。

特に大都会吉備はすごいって話だ。わたくしあんまりお部屋から出られない(出るとめっちゃ怒られる)のでよくわかんないこともあるんだけど、確かに吉備からの貢物のレヴェルはダンチで高い。

から大都会吉備古墳も相当なんだろうと思う。わたくしもそれなりの大きさの古墳に葬られるんだろうと思います

古墳に人型埴輪置きがち!

卑弥呼ばの時と明確にトレンド変わったなーと思うのがこれ。卑弥呼ばさんの頃ってまだ戦の名残がかなりあって、偉い人が死んだら、その墓に生きた人間を一緒に埋めてたんですよね。あ、殺してから埋めることもあったみたいです。あの世でお世話させるのですから当然と言えば当然です。でも最近働き方改革でこの考えもだいぶ変わってきました。生きてる間はコメ作りとかやってもらった方が生産的なんじゃないかって。んで、代わりにと言ってはなんなのですが、古墳には須恵器で作ったモノを置くんです。昔はシンプルデザインが多かったんですが、最近はこれを人型にできないか、つまり本当の人間じゃなくて須恵器で作った人間を置いてあの世で世話してもらう考えにしようじゃないかってソリューションが出たんですね。面白い話ですよね。それで、まだ現段階では実用化まで至っていないんですが人間とか犬とかの須恵器を作る研究が始まってますペッパーとかアイボみたいなもんでしょうかね! 漢国ではその昔、地面に土で作った人形をアホみたいに置きまくってマジカルな水で川を造って墓にした帝がいたらしくその辺りも参考にしてるらしい。温故知新ってやつ。

格差社会になりがち!

邪馬台国は長い時をかけて周りのクニを従えてきました。時には戰をして力で従えることもありましたが、最後は大戰をせずクニとクニとを束ねる中心として振る舞うことでここまで大きくなったのです。

平和外交ってやつですね。ま、やばくなったら戰をいくらでも仕掛けられるんですけどね〜。占いの結果で、男たちに戦うのが吉! と出せばいいわけです。

いずれにせよ平和が長く続くと身分が固まってきて格差社会になります。強い者の意図も汲みつつ、クニを支える弱き民にも優しく振る舞わねばなりません。漢国書物にもそんなこと、かいてあります

平和になってきたせいかそういう格差を感じることが多くなってきたようです。邪馬台国では偉い人が道を通るとき身分の卑しいものは退けて草むらでひざまずくんですが、その時の作法とか声かけかにかいルールを言い始めるマナー講師みたいな人が出てきてるようです。姫巫女の私がいうのもおかしいですがそもそも敬意を払いか効率よくすれ違えればいいのではないでしょうか?

職業差別起こりがち!

邪馬台国は長い年月をかけて稲作と交易でここまで大きくなり他を従えるようになりました。奈良盆地以外でここまで大きく灌漑して稲作できるところ日の本にありますか。ねーだろ。他の地域河川が大きすぎかつ交わりすぎなんですよね。排水良くなったら他の土地が都になるんでしょうけど。あと邪馬台国はい場所にあるっぽい。東にも西にもいきやすい。

んで、稲作って大勢人間連携とって一年かけてやっていきますので非常に指揮系統を複雑にかつ大規模に行うんですね。とった米を屯倉(ミヤケ)に収める税の計算市場で売る計算やそれに伴う運搬も複雑。人間をたくさん動かす。この仕組み、そっくりそのまま戦にも使えるんです。それで邪馬台国は戦にも強くなってここまできた。

ようやく本題で、稲作万歳! みたいな感じになってて、最近邪馬台国では稲作に携わらない人を下に見る風潮かなりあるんですよね。どんぐりとってる人とか、猪や鹿とってる人を卑しいって考える。みんな肉食べるのに。米と一緒に肉食ったら美味しいのに、そういう仕事馬鹿にする。これ2000年くらいしないと解決しないかもしれませんね。

7アズマに行きがち!

邪馬台国の男のトレンドはアズマ! 東にみんな行ってる。狗奴国との戰がひと段落して、東に邪馬台国人間が行きやすくなった。それ以前も貢物や商人の往来はあったんだけど、クニとして遣わしやすくなったってこと。サキタマってとこが熱いらしい。我がお兄様もサキタマ行って向こうで拠点を作っている。なんかすげえでかい川が何本もあって、下流は川と川が入り乱れて湿地になっているそーだ。これを全部水抜いてたんぼや畑にできたら、とんでもねえ。男のロマンってのがある。みんなサキタマサキタマ〜って言ってて、まだ奈良盆地で消耗してるの? とか煽る連中も出てきてる。そのうちサキタマでも古墳造ったりして。ベッドタウンってやつだ。

8 でかい神社つくって鏡置きがち!

今までは邪馬台国三輪山だけ拝んでればよかったんですが、邪馬台国もかなりでっかくなりましたからね、これからもっと大きい、この島全体の神社を作らねばならないという話になってきてます場所はどこがいいのでしょうか? 私も実は出張して調べることがあったのですが、邪馬台国南側にとんでもなくでかい森があるんです。ここは神域であの世につながっているという話がある。ここがいーんじゃないかって。こんな感じでとにかくでかい神社を建てようという話があちこちで起こってます。そしてそこには鏡を置く。昔はもっと違った神器もあったみたいなんですけど、卑弥呼おばさんが魏から鏡もらいまくったのが決定打になってほぼ今は鏡ですね。剣とかもいいと思うんだけど。あと銅鐸使ってた人たちは邪馬台国に負けたので忖度して今は鏡使ってるみたい。銅鐸はどうしたの? って聞いたんだけど、埋めちゃったらしい。いいんだろうかねこれで。仕方ないか

いかがでしたか? やっぱり卑弥呼ばの世って色々あって、そこから少し経つと世もだいぶ変わってきてると感じます。この国は一体どうなっていくんでしょうかね。それではまた。

2022-10-11

anond:20221011132231

温故知新というか、はてな民もっと低能先生から学ぶべきだと思う。

刑務所に閉じ込めたらお仕舞い。という態度は、臭い物に蓋をするようなもの

同じことが何度も繰り返されてしまうだけだ。

anond:20220530001213

あんプログレとは関係ないけど

図鑑とかTEAM ROCKとかオシャレじゃなかった頃のくるり岸田がsnoozer田中宗一郎とひたすら管巻いてて、そんなかで紹介されてた色んな音楽結構自分ルーツになってる

特に当時岸田がドはまりしてたハイラマズなんて退屈過ぎて今の若い絶対聴かないだろって思うんだけど、俺は雨の日とかに目ぇ瞑って聴くのが今でも好きなんだよなあ

NIKKIあたりからくるりはどんどん垢抜けてって、「置いてくなよ岸田ぁ、ずっと偏屈変態であってくれよ」って気持ちになったりもしたんだけど、恋人時計って曲を初めて聴いた時にピンクフロイドのMoney想起させたりとか、益荒男さんのオッペケペー節とか、要所要所で温故知新みたいなの混ぜてくるからやっぱり追いかけてしま

若い人は上海蟹バンドってイメージみたいで、20世紀からやってるおっさんバンドだよって言うとよく驚かれる

2022-10-06

anond:20221006145414

でしょでしょ?

温故知新精神で、新しい抗議活動のカタチを考えるべきなんだよ。

2022-09-11

映画ラストナイト・イン・ソーホー

・1番面白かったとこ→ラストラスト幽霊達が恐れ慄いて「タス…ケテ…」してたとこ

・アニャたそ、そうはならんやろ!!!

・中盤〜後半頭にかけて退屈した勢

・なんか、劇中3回くらい唐突に車が突っ込んでくるシーンなかった?

・オープニングの主人公かわいい

 憧れカルチャーの暗黒面を知らずに天真爛漫無邪気に憧れ楽しむ劇開始からラストの憧れカルチャーの暗黒面を知って分かった上で温故知新してく主人公ちゃんの成長、イイネ!

・もうちょい短くできんかったか

・アニャたそ、チェスのやつみたく「知的な美しさ」役は滅茶苦茶合うんやけど今回の役みたいなの、あってたか…?

2022-04-10

anond:20220409172737

あーこれは、ゲームに限らず今まで物を作った経験が多分少ないでしょ?

考え方が整理できてない。

魔法ものを別のものに変身させて謎を解くみたいなゲーム」って、考えた側はそれだけで満足しちゃうけど、実は何一つ具体的じゃないアイデア

これだけをゲーム好きの人に話しても、どんなゲームか、PCレトロ風ゲーなのかスマホアプリなのかすらもイメージできないと思う。

正直、あと一歩ではない。

謎解きゲーなら、具体的なゲームプレイ部分が謎解きなんだから、それをまず具体的に思いついてなきゃおかしい。

「石を鍵に変える」では正直どんな謎解きなのか全然からない。

石や蛇ってことはファンタジー的な世界なのか?

脱出ゲーム的なアイテム謎解きなのか、RPGステージを進みながら道中のギミックアクションで解くゼルダみたいな感じなのか?

魔法というのも、シミュレーション的なリソース管理をして生成していく魔法なのか、ただのアイテムなのか。

多分増田自身、それがまだイメージできていないと思う。

とにかくまずは、自分の作りたいゲームを他のゲームに置き換えて説明できるようにしよう。

例えば、Rusty Lakeみたいな謎解きと、シレンみたいなローグライク魔法ステージクリア報酬で、キャラクター世界観はアンダーテールで、ストーリーマリオとかドンキー程度の簡単なので良くて、音楽東方で〜とか。

(ここまで詰め込む必要はない)

他のゲームに置き換えて説明するといったが、もしかしたら、新しいゲームを作るのに既存のもの説明するのは不満かもしれない。

でも新しい物はすべて、既存のものの組み合わせだ。

ゼルダRPGアクションと謎解きの組み合わせだし、ロックマンアクションシューティングボスシステムの組み合わせ。

大事なのは、要素を細かく分解して、新たに組み合わせること。

換骨奪胎とか温故知新ってのも要はそういう話で、既存の物を組み合わせるから新しい物ができる。

から新しい物なんて生まれない。

(スマホだって携帯電話PCの組み合わせで、携帯電話だって電話と持ち運びの組み合わせで〜と無限に続く)


で、これをやるためにはまず、自分イメージに少しでも合うゲームを全てリストアップして、それらの要素をカテゴライズするといい。

例えばゼルダならさっきも言ったようにRPG+アクション+ギミック謎解きみたいになるはず。

INSIDEなら非言語+アクション+ギミック+ホラー+雰囲気

baba is youなら論理パズル+ひらめき+シンプルゆえのシビアさ+ゆるキャラみたいな?

ヴァンパイアサバイバーなら、簡易シューティング+ハクスラ+ガチャ+ローグライクとかかな?

こういうことを、地道に繰り返す。

既にあるゲーム知識でも、頭の中で複数のことを同時に考えるのは難しいから、一旦アウトプットして吐き出すのが何より大事

他のゲームがどういう要素で出来てるかリストにすることで、自分の頭も整理されてやりたいことがクリアになる。

これをしてると、そのうち絶対に具体的な謎解きを思いつく。

俺もこのパズルやりたいなとか、このゲームギミックを俺ならもっと上手く活かせるなとか、これは複雑なプログラムから自分には無理だなとか。

それを元にバリエーションを作り、膨らませていけばいい。

そして自分の持ってる知識リストアップしたら、さら情報仕入れる。

作りたいのが謎解きゲームなら謎解きゲームをとにかく検索する。

ゲーム概要を読んで、これはなぞなぞ恋愛の組み合わせだな、アイテム謎解きと心理サスペンスだな、とカテゴライズしていく。

気付いたことはなんでもメモしていく。

謎解きゲーのつもりだけど探索の要素を増やした方が面白そうだなとか、ループものはありきたりだから嫌だなとか、意外とホラーと組み合わせてもいいかなとか、無駄なことでもとにかくメモする。

それを他のアイデアと組み合わせられないだろうか、と頭を捻って考えていくのだ。

多分、増田がやるべきなのはこれだと思う。

アイデアっていうのは、こういう具体的な作業をして、頭が整理されてから初めて湧いてくるもの

ぼんやり考えてるだけじゃ何も始まらない。


勿論、謎解きの部分だけじゃなくて、魔法で変身させるって要素も組み合わせたり膨らませるといい。

石や蛇と言ってたけど、マリオみたいにキノコ主人公自身が変身してもいいし、可愛い召使いヒロインを無理やり鍵やロープに変身させて利用するお色気コメディにしてもいい。

変身するたびヒロインの服が脱げたりね。

実際には作らなくても、こういうことを考えるのは楽しいよ。


ちなみに、このリストアップカテゴライズゲームに限らず物作りやアイデア出しをする時の基本だからメリットはあってもデメリット絶対にない。

強いて言えば、時間と多少の根気が必要なことくらい。


あと、余裕があるなら紙に手書きメモを取った方がいいと思う。

まとめるのはスマホでもPCでもいいけど。

個人的ペンで紙をなぞる感覚が脳への刺激になるのか、頭がスッキリする。

それと単純に物理的にノートメモが埋まっていくと、デジタルデータにはない充実感があってモチベーションになる。

(個人差はあるだろうけど)

何より、自分の書き溜めたアイデアをあとから日記的にペラペラ読み直すのは、物作りをする上でかなり楽しい瞬間だ。


あとこれは、ゲームアイデアが固まってからの話なんだけど、

ゲーム面白くするには「リソース管理」と「報酬」の要素が大事から、なんかつまんないなーと思ったらまずここを見直してみて。

プレイヤーは自分の成長をわかりやすく実感したい物なのよ。

リソース管理は、

RPG経験値とレベリングゴールドアクションの残機やライフゲージアイテム管理シミュレーションでいう素材なんかのこと。

これはプレイヤーに戦術とか戦略を考えさせるためのもので、あるとないとでは大違い。

ただ目の前の謎を解くだけ、アクションをするだけなら、計算問題や反射テストと変わらない。

リソース管理があることで、ゲームプレイヤーの間に駆け引き生まれる。

そして報酬は、

まあ言わなくてもわかるけど、レベルアップとかアイテムゲットとか、そういうものゲームにはやっぱり大事

ヴァンパイアサバイバーも、宝箱の演出が抜群に気持ちいいわけで。

報酬は、ゲーム進行度ごとにどの段階でどれだけ報酬を与えるか、みたいなのを紙に書いて割り振った方がバランスよく仕上がる。

多すぎても飽きるし、少なすぎるとやりたくなくなる。

以上豆知識

まあとにかく、リストアップカテゴライズ

これをやってみてちょうだい。

あと、もし出来たゲームがつまんなくても気にしないで。

失敗は成功ママよ🤱

2022-02-20

からっぽの人間宗教等のコネで万人に影響与えようとするとこうなる

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1389655.html

プロセッサ世代温故知新

 最初に書いたように、CPUGPU、そしてそれらを統合した環境の優劣を比較するためには、ベンチマークテストはとても分かりやす指標となる。n年前のxに対して、y倍の処理性能というのは絶対的データとして君臨する。

 だが、個人が向き合う環境としてのPCの快適さを測る指標は、ベンチマークの値ではなかなか伝わらない。性能が10倍になったとしても体感的にはそんなに速くなった感じがしないことも多いからだ。

 よくあるたとえ話が、PCを新しくしても秀丸エディタがちっとも速くならないというようなものだ。でも、使うにつれて、色々なシーンでの底上げが、トータルでの使い勝手を高めていることに気がつく。

 今回は、たまたまWindows 11が古いプロセッサを切り捨てたので、仕方なくといった気持ちで移行を試みた。だが、そんなことでもなければ、特に不満のなかった環境を、この先、少なくとも数年は使い続けようとしていただろう。きっとそれで、自分では気がつかないままに、いろんな場面でソンをしていたに違いない。

 数値で指し示すのが難しい余裕のようなものが、高性能PCの新しい当たり前なのだろう。まさに温故知新だ。本当は、それが分かる指標が欲しい。

ワロタ

ベンチマーク見方よくわかりません!」って叫んでるだけやん・・・

ほんとうに何も勉強してないし経営者とのコネだけで寄稿してるんだなとわかる

せめてシングルマルチスレッドくらいは言及してくれよおじいちゃん

こうなったらおしまい老害サンプルを提供してくれている

2022-01-14

[] そのひゃくななじゅうなな

パップーッス

 

何年にも渡って伝えられるものってあるみたいです。

とはいえ現代において何年も伝えられそうなものって山程あり過ぎてどれを伝えたらいいかわかんないですよね。

逆に想像力の方が先を行き過ぎて訳がわからないことになります

そして未来人は現代の方を指差してこう言うんです『2000年代日本では女のアーサー王が居たそうだぞ』『へえそうかい、その時代タイならあと16人はいることになるな』ってね

何が、ってね、なんでしょうね

定理を読み解けなさすぎてこんなことを書いてしまいました。

せめて表面的なことでもわかれば、と思うのですが、頭の回転が悪すぎるので定理歴史の長さだけをピックアップして雑に話しました。

 

ということで本日は【温故知新いか】でいきたいと思います

温故知新いか温故知新ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2021-09-04

anond:20210903195804

反応してくれてありがと。うれしい。

でもね。

80年代末~90年代初頭は「サンプリング芸術」ってのが最先端だったんだ。

「もう新しいものなんて何もない」っていうシニカルな態度と

「だったら温故知新で再編集したらカッコよくね?」みたいな。

なのでフリッパーズギターを「剽窃」とか「パクリ」っていう古い言説は

実は的を射ていない批判なのです。

2021-07-14

じゅ二次創作における最近のこと

ここ数日でざわついている件について、何が起こってるか分からずに不安になってる方の助けとなればと思い書きます

個人的意見感想なのでそこだけご了承ください。

.

.

【1件目】海賊版騒動

とある絵師さん(以下Aさんとする)がオンリーイベントにて頒布するものの中にマグカップポーチがあった。

マグカップにはキャラ名が記載されていた為、界隈の注意喚起垢がAさんへ頒布中止を求めるDMイベント数日前に送る。

そのDMへの返信は行われていない状態でAさんがリプライの返信をしているのを注意喚起垢が確認無視をされている悪質(?)だと判断し、イベントも近いことから注意喚起ツイート

Aさん、経緯を記載した上でマグカップ頒布中止を告知。

DMの返信をしなかったことについては、承認のいるFFからDMへの対応(中身の確認)をするには時間が無かった為、先にリプライを返していたとのこと。

注意喚起垢、まだBoothでの出品が取り下げられていないこととポーチキャラ名が入っていることを糾弾

他の注意喚起垢がAさんを心配した方が送ったリプライ晒す

最初注意喚起垢にAさんのファンを名乗る人物DM凸し、Aさんは全面的に悪くない旨やその証明として公式に問い合わせた旨の文章注意喚起垢が公開。

.

私が追って見ていた範囲簡単に書くとこのような流れでした。

.

.

▼思ったこ

注意喚起垢が指摘した内容についてはその通りであり、二次創作に関してAさんの認識が甘かったのだと思いました。

しかし、ご本人ご対応後も必要以上の糾弾をし、類似注意喚起垢もそれに乗じたことは良くないことだなと感じました。

.

.

誰にでも間違いはあり、指摘をすることは良いことです。でも間違いを正そうとする当人を許さず痛めつけ続けるのはいかがなものでしょうか。

Aさんの別垢のツイートも晒されていましたが、精神的にダメージを受けているのは明らかでした。

間違いを犯したのだから仕方がない、ショックを受けるなということでしょうか?

.

.

対応に関しても、リプライよりDM時間がかかるため後回しにしてしまう事は分かります

また、Boothに関してもイベント直前ということもあり完璧に手が回らないこともあるかと思います。追撃されていたポーチについては、確かにキャラ名は記載されていましたがアンオフィシャル表記もありました(だからといってOKと言う訳ではないですが)

.

.

そういった点に対し、Aさんのフォロワーファンは憤りを感じ、慰めるリプライなどをしていたのだと思います

.

.

結果、情報錯綜して「Aさんが自身利益と楽しみのために著作権侵害公式凸が行われた」みたいな広がり方をしてしまったように思います

.

.

▼一部ファン暴走

そういった中、全面的にAさんが悪くないと思っている方も見受けられました。

ファンを装ったアンチでなければ、きっとこの方は善意正義感によって自信を持って公式凸したのでしょう。

しかしそれはAさんは勿論のこと、二次創作のものの首を絞めることになってしまいました。

.

Aさんを想うのであれば、当事者であるAさんを抜きにしてケンカをするようなことは避けるべきでもあります公式凸により、Aさんは更に精神的にダメージを負ってしまます

.

.

公式ダメゼッタイ

企業様の中には表には出さないけど二次創作応援してくれている所もありますし、二次創作により作品が更に盛り上がるということも理解してくださってる所もあります

しかし、問い合わせが来てしまったら「アウト」と言わざるを得ないのです。

.

現状、趣味範疇営利範疇の明確な線引きは出来ていません。ここで公式が「趣味二次創作ならいいよ」と言ってしまえば、本当の意味海賊版も許されてしま可能性があるのです。

から「アウト」と言うしかありません。

企業様の中には「アウトにしたくないから凸らないでほしい」と思う方も少なからずいらっしゃいます

.

二次創作公式の温情で見逃されている「限りなく黒に近いグレー」です。

公式凸のはそれをはっきりと「アウト」にしてしまう恐れのある行為です。

.

オタク文化は忍んで楽しむものだった。

少し本件と話がズレますが、ここ数年でオタク文化は随分市民権を得ました。

学校職場オタバレをしても問題がないという人も増えていますし、クールジャパンのように国自体オタク文化日本の立派な文化として扱うことも増えました。

.

このような現象は全て先人のオタク達の努力結晶です。今の若い子には信じられないかも知れませんが、とある雑誌コミケが取り扱われた時は写真付きで「ネクラオタクが集まる異様な風景」といったように書かれ、オタク差別やオタク迫害は当然のように行われていました。

今でも何かの犯罪が起きて犯人マンガを持ってでもしたら、オタクだという部分を強調するようなことはよくありますよね。今はネット社会になりセンシティブに触れることはあまりなくなってきましたが、昔は「オタク=異常な犯罪者」という認識一般的だったといっても過言ではありませんでした。

.

時々「オタクは立派な文化で国もそう言っている、だから認めろ」という思想の方を見ます

認めろという部分は「イベントでもないのに街中でコスプレをすること」だったり「TPOを弁えずにオタクグッズを広げること」だったり「二次創作を好き勝手やらせろ」だったりと人によって様々ですが。

昔のように忍べ隠れろ、とは言いません。

だけど、現状に胡座をかいて好き放題するのは先人達努力無駄にしてしまことなのだと知ってください。

.

温故知新。昔からあるオタク文化二次創作ローカルルールを知り、尊重しつつも、この文化にとって良い新しい物事は取り入れて進化するオタクになりたいものですね。

.

.

注意喚起垢について

後述するもう1件の騒動のように、本当に二次創作が危ぶまれるケースの場合はとても頼りがいのある味方だと思いますしかし今回のような必要以上の糾弾を行ったり、揚げ足取り重箱の隅をつつくようなタイプ注意喚起垢は逆に二次創作を根絶やしにしてしまう気がしています

いくつかの注意喚起垢さんを拝見しましたが、中には「二次創作をしている事自体を許せない」と見られる方もいました。言い方は良くないのですが、自治厨みたいなアカウントが多くなればまたこれも二次創作危機を呼ぶ気がします。

.

.

.

.

【2件目】名前言ってはいけない例のあの人

数年前に二次創作界を震撼させた方がじゅに来るそうです。その方や当時の騒動についてはまとめがいくつかありますのでご参照ください。

下に1件貼らせていただきます

.

.

FFアンソロ同人誌公式画像を加工して使おうとして炎上

https://togetter.com/li/1202241

.

.

この時、本当に沢山の方がご本人への説得をしていました。ちゃんと分かりやす解説したりなど。しかし何一つ通じず、予想打にしない方向への理解に至る結果に。

最終的にオンリーイベント警察が出動する事態になりました。

.

イベント自粛著作権に触れる本の頒布は中止」と宣言するも、当日普通にサークル参加をして人々を驚かせたのですが例の本の頒布はされてなかったそうです。しかTwitterなどでも目撃情報憶測が飛び交い、例の本を頒布しているというデマも流れ、第三者正義感により警察への通報が行われました。

会場は騒然となりましたが、結果的問題の本は頒布されていない以上、警察撤収しました。

.

.

▼会場が借りれなくなる可能

このようなことがあれば会場側に「同人誌即売会に貸すと不利益になる」という認識を与えてしまい、最悪の場合今後会場が借りられなくなる可能性が出てきます

.

ビックサイトでの同人誌即売会といえばコミケ世界的にも有名ですが、コミケですら借りられなくなるということもあり得るのです。

先述の通り、オタク文化日本が誇る文化として世界からも注目されています。だからその代名詞的なイベントであるコミケ大丈夫だろう、なんてことはないです。

実際コミケは元々別の会場で開催されていたものです(その話は本件と大きく話が逸れるので割愛します)

.

.

▼今後、じゅ二次創作心配なこと

例のあの人が参入することにより、二次創作事態を許せないという方や愉快犯的な注意喚起垢にとっては格好の餌となります

1件目のAさんの時よりも大きく燃やされる可能性をどうしても考えてしまます

.

例のあの人について私達が出来ることはありませんが、もし何かが起こってもどうか一旦冷静になってください。

Twitterは色んな情報が得られますが、その情報に踊らされすぎないよう気をつけてください。

先述の警察騒動のようなことが起こらないよう、一丸となって協力しあえたらと思います

.

.

語彙力がなくて長々となってしまってすみません……じゅ二次創作平和であるように、色んな人が楽しめる日々が続くように私も常に気をつけたいと思っています

ここまでお読みくださった方、ありがとうございました。

2021-03-17

東京情報ローカルというべきかキャピタルではどうだ

言わずもがな首都機能がある

キャピキャピしたるの略ともとれて新旧入り混じった温故知新歴史を感じさせる言葉

(参照:細くたなびきたる)

京都にも使えて反発も無いだろう

2021-03-12

いまスピノザライプニッツは「前世代のダサさの象徴」としてかつてのデカルトモンテーニュのように一部の若者に嫌われている?

流石に中年ぐらいになって趣味レベルでも作曲するようになると温故知新というのが分かるようになると思うのだった

2021-02-11

安心して強いものいじめのメイン盾となる森喜朗

いやもちろん批判されるべくしてされているのですが、テレビや各種メディアネット自分過去所業を棚に上げたり、反省たことにして、他人いじめたり、いじりまくっていた著名人のみなさまが道徳ポイントポリコレポイント稼ぎとばかり森喜朗氏のことを批判したり罵詈雑言を向けているのを見て、

過去いじめられたり、著名人言動を覚えている人がどうやら複雑な思いをmetooし始めたようだ


正しくいられる上流国民孤立する庶民、忘れられた人達

錦の御旗を掲げて暴れる愚連隊商売しようとオンラインサロンを作る人たち

いつまでたっても歴史螺旋状に悲劇喜劇を伴って現れる


からマンガを含めた書物面白く、温故知新することは人生を豊かにする

2021-01-30

anond:20210130214230

温故知新。今時は家の玄関入ったところに手洗い場をつけるらしいぜ。

2021-01-04

温故知新

京都1300年の歴史とか

1000年以上の歴史を誇る日本らしくない価値観

 

メンテナンスコストのため、古いのをとっておけないので お手数ですが、新しいのに移行してくれ

と素直に言えばいいのに

 

あなたのため、だと私達が決めたら、お前の価値観なんて認めないとか

いわなくていいのにな

 

便利かどうかという、お前の価値観は、運営が決める、なんてアメリカらしくもない

2020-10-29

リザーブ焼き鳥屋カウンター増田スマー単羽化のやりと木谷のブーザリ(回文

おはようございます

今日は静かですが忙しいですけどそんな午前中よ。

隣の部署というか会社というか私が前いたところは創立記念なんたらで全体でお休みなのよ。

から今日はこのビル静かなのねと

守衛さんとなんかそんなことを話しながら、

じゃあ誰もいないなら私も帰っちゃおうか?って思うけど、

私はさっさと自分のことをやって、

またその隣の会社部署に借り出されないか今日はいいわねダッシュで帰れるわ!って

宇宙最速のスピード重視の敵キャラの背後に立って、

オラの方が上回ってっぞ!って言う速さで宇宙一を競えるほどよ。

なんか最近アイデンティティー感な脳内再生されてしまうわ。

そんなこんなで今日は誰もいないから、

今日やろうと思っていた仕事

午前中もの10分ぐらいで終わっちゃったので、

優雅ランチでも行きたいところだけど、

あいにくちょっと電話番しなくてはいけない掛かってこない電話をじーっと見つめている要件と言えば、

ファクシミリ送りましたので、

って確認電話ポケベルPHSよりも早くに絶滅してほしいものだわ。

届いているのか届いてないのかは向こう次第じゃない。

からないけど。

ファクシミリって言うのもいつまで使われ続けられるのかしら?と言う

一抹の不安を感じながら、

このファックス機械インクリボン

いつまで家電量販店で買えるのかとても不思議よ。

この世の中でこんな古い機械を使っているところ私だけかも自慢出来ちゃうぐらい

そのファクシミリにおいてはマウントを取れそうだけど、

から見たらそれって、

私今でもガラケーなんですよねって、

薄ら寒い何自慢高分からない古き良きを楽しむのもあなたは良いかもしれないけど、

聞かされる私は知ったこっちゃないパンナコッタよ。

あの古いもの使ってる自慢ってたまに聞くわよね。

ガラケーで使ってるアドレスから自分ツイッターアカウントユニークメールアドレスメール送信すればツイートできる機能はとても便利だったけど、

急に11月を目前にして寒くなってきたように、

ガラケーツイート出来ていたメールのその仕組みは廃止されたみたいなのよ。

その機能が無くなった途端に

私はもうガラケー卒業よ!って

から投げ捨てたノキアの端末は今はもう思いでお星様になってしまったわ。

一瞬だけ私もノキアを使っていたら謎のキャリアウーマン的な寒空のもと寒々とした寒いことやってたけど、

あのノキアの端末はたった数年前だってだけなのに懐かしい香りがするラララな。

ラ・ラ・ランドじゃない方ラララの方ね。

古きを知り良きを知るの

故きを温ね新しきを知るって

まるで温故知新を地で行くような感じね。

ちょっと印刷したものを上のフロアに取りに行って戻ってきたら

何書いてたか忘れちゃったわ。

違う会社なのに私のデスクプリンターは隣の会社ネットワークに繋がっている不思議さを兼ね備えつつ

今日はもう絶対定時退社なんだかんね!って

焼き鳥屋さんのカウンター席をリザーブたから、

今日絶対なのよ!

うふふ。


今日はお昼抜くか軽めにと言うことになるかも知れないことを予想しつつ、

朝はしっかり食べておこうと思って、

ハムタマサンドタマサンドしました。

レタスサンドでもよかったわねって後で思ったけど、

確か今日レタスサンド置いてなかったような気がしたわ。

デトックスウォーター

久しぶりに水出しルイボスティーウォーラーしました。

ちょっと寒くなってきたから、

ホッツルイボスティーウォーラーでもいいわね。

時間がないとき

こういうのが手軽ね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん