「ウェブ漫画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウェブ漫画とは

2020-04-30

前にジャンプ+に掲載されたエロ系の漫画togetterにまとめられたかなんかで目つけられて記事きっかけに作品を知った人からめちゃくちゃ文句言われたことがあった

ジャンプ+はウェブ漫画サイト対象年齢もやや高めで青年誌みたいなもの

エログロ描写のある作品も多い

それをよく知らない人が ジャンプ の文字だけを見て

子ども大人気のあの有名漫画雑誌、週刊少年ジャンプエロ漫画が華々しく掲載されて出版された」

ワンピースやヒロアカの隣で掲載されてたくさんの穢れなき少年少女の目に触れた」

少年向けのホームページにも堂々と掲載された」

みたいに勘違いして怒ってるっぽかった

いやこれはジャンプ+というウェブサイトで……メイン層も小学生とかじゃなくて……と指摘されても引っ込みがつかないのか

ジャンプと付いてるんだから少年が見ることもある」「ネット掲載されていて誰でもアクセスできるんだからゾーニングされてないのと一緒」「こんなものが全世界に発信されていることが問題」とぶつぶつ文句を言い続けていた

岡村の件も似てると思う

大衆的なコンテンツで起きた出来事と初動で勘違いした人が紛糾して誤解と分かった後も拳を下ろさな

漫画界で同じことが起きたら作品は取り下げられるだろう

二次元だって三次元人間表現物、三次元の延長に過ぎない

二次元は見逃してもらえる、二次元フィクションなんだからセーフ、は通用しなくなる

これからありとあらゆるジャンルが同じような理屈で潰されていく

2020-02-05

anond:20200205105201

そのウェブ漫画読んだらアシカの言ってること割とふつうじゃね?

適当なこと言って撤回しない人間の方が感じ悪いわ。

2019-11-28

一次創作がそんなに偉いのか

二次創作のこと「他人ふんどし相撲を取ってる」「自分で一から設定を考える能力がない」とかけなす連中いるけど、一次二次両方やってる身としては素人の考えるオリジナル世界観キャラなんてそんな褒められるほどのもんでもない。だいたい好きな作品の影響受けて無意識二次創作みたいになってるし。

二次専門でやってる人は「一次は世界観とか設定とか全部自分で考えててすごい」って言うけど(謙遜か?)正直自分趣味でやってることでそこまでかっちり考えてるわけでもないし、楽しくてやってるのなんで大変だとかすごいとか思ったことはないです。設定まとめを後から振り返ってよくこんなに考えたな自分wと思ったりする程度。

実際最初に書いたみたいに二次disる人って、拗らせた一次創作者というより二次創作嫌いで単に二次創作叩きたいだけって人の方が多いんじゃないかと思ってるけど。

今は一次創作でもTwitterで「○○の漫画を描きました」形式連ツイでバズるとか宣伝方法増えたし大手出版社がやるウェブ漫画投稿サイトも充実してきた。小説もなろうやカクヨム投稿の敷居が下がったし閲覧側も作品が探しやすくなってるだろうし。

これは自戒も込めて言うんだけど、どうせ見て貰えないのに売り上げとか閲覧数とか目的にしないでひたすら好きなことだけやってる自分がかっこいい!みたいな夢を見ていられる時代は終わったよね。

2019-10-20

anond:20191019125340

この話題全然興味ないのだけど

雰囲気を見てたらキモオタ向けに女をあてがった創作物であることはあまり否定されてない模様

なら、結局ゾーニングの話になって

表現すること自体否定できないけど見えないところでやれ

献血なんて公共性の高いところでやるのは間違い、ということにならないか

個人的には女性奴隷のように扱われたウェブ漫画広告とか見るの嫌いなんだけど

否定派の意見はあれをまろやかにした感じかなと思ってます

2019-08-30

セミプロウェブ漫画3大あるある

休載が増えたと思ったら作者が体調不良になりそのままフェードアウト失踪

何故か他の打ち切り漫画より評価が低いのに打ち切られないやつ。コメント欄でボロクソに叩かれて作者のメンタルの強さに感心する。コメント欄いかにうまく叩けるかの大喜利会場に。

あと一つは?

2019-06-15

ある漫画をさあ買ったんですよ。

面白かったから続き読みたくなってさ。

2巻出てないけどウェブで公開してるかも?って見たら公開終了してんの。

単話販売とかももちろんしてないわけ紙媒体雑誌じゃないから、

週刊少年〇〇とかをストックしてる漫画喫茶に行っても読めないの。

この世に存在してるのに16話以降何やっても今は読めないの。

なんかさあ最近さあ。

物欲と消費の距離がすごく近いわけ。俺は。

欲しいな、と思ったその次の瞬間には、Amazonで1クリックで購入のボタンを押しているわけ。

ゲームだってそうだよ。全部ダウンロードで買うよ。

欲しいと思った瞬間それが手に入ることに慣れてしまってるわけ。

まだこの世に存在しないなら我慢できる。

どうやったって手に入れられないんだから

でもこういう無料公開をウェブでされていて、アクセスすることがかつてできて、

でも今金を払う術さえなく、それを手に入れられない。

絶望したよね。

すっごくストレスなんだよね。

インターネットアーカイブから違法アップロードサイトまで探したよね。読みたいから。

読みたい気持ちの前に、法律など無意味だね。

もはや読欲の怪物と化した俺は30分以上のネットサーフィンをした上で、

16話はどこにも存在しないことを悟らされたね。

この世全てのウェブ漫画サイトに畏み畏み申し上げます

ワンパンマンのように無料公開を永遠に続けるか、DMMエロ漫画のように単話販売するか、紙媒体出版してください。

そうでなければ無料公開しないでください。

ーーーーー[追記]ーーーーー

わたくしの文章力記載不足により、皆様の誤読誘引したことを深くお詫び申し上げます

これは「web雑誌に連載されてた作品単行本化せず打ち切りになり、web公開も終了し永遠に読めないことへの不満」

ではありません。

そのような正当で同情されるべき絶望ではないののです。

誤読された方の温かい言葉が、架空絶望に向けられ打ち捨てられたかと思うと、慚愧の念に堪えません。

お詫び申し上げます

またその架空の誰かに向けられた同情の投げかけが、いつか別の方の傷を癒すことを願っております

この話は、

近いうちに2巻発売されるけど現時点でそれまでの話にアクセスする手段がないことへのワガママ

でございます

そしてこの話の真意は、

物欲と消費の距離がすごく近いわけ。

の部分でありました。

Amazon1クリック、あれが良くないのでございます。あれが堕落させたのでございます

「読みたい→ワンクリック→すぐ読める」を繰り返し繰り返してきました。

こんなことに慣れてしまったのです。

もはや正気人間ではありません。

欲しいと思ったらすぐに解消されることに慣れた人間はまともではありません。

無料公開が、コマーシャルが、資本主義がわたくしを作品誘導

Amazonが、1クリックが、資本主義がわたくしに一巻を届け

そして無料公開終了がわたくしの望みを絶ちました。

何やら裏切られたような心持ちだったのでしょう。

こんなにも飼いならされているのに、と。

あなたがたの目論見通りにして差し上げたのに、と。

そんな、醜く正しくもない、かつて人のカタチをしていたコンシューマ

愚痴がこのエントリであり、それはしかし、同じような人が現代社会、多くいるだろうと。

もっとも共有しにくいものが共有される場所とされているこのはてな匿名ダイアリーに。

その気持ちを詳らかにしたのでありました。

以上

2019-05-04

から~~ジャンププラスウェブ漫画サイトだって

何回言わせたら分かるんだ

週刊少年ジャンプホームページ」じゃないの!

くらげバンチとか裏サンデーとかああいうのだって青年向け雑誌Web版的な

他の連載漫画あんなもんだって

って言ってもわかんねえんだろうなあ

そしてWeb漫画サイトなのは分かったところで勘違いしてましたごめんなさいなんて言うわけないんだろ

ジャンプの名を冠するならその自覚を持ちジャンプブランドを守って小学生男の子が読んで楽しめるような漫画だけ載せるべきとか言いそう

ならヤンジャンとかどうなるんだ

普通にコンビニで誰でも手に取れる状態で売ってて裸だの暴力だの描かれてる漫画ばっかりだが

もしかしてヤンジャンにも「ジャンプと名がつくくせに倫理的に狂った漫画ばかり載せてる悪の雑誌」ってイメージ持ってたりするのか

あーでも金カムは女の裸じゃなくて男の裸だからセーフなのか?性的消費がなんとかって怒ってる人たちに言わせてみれば

もうわけわからん

2019-05-03

藤本タツキの「妹の姉」

ジャンプ掲載、って言うからぎょっとして「ワンピースが好きなちびっ子が間違って本屋さんで手に取ったらどうするの!」と思うかもしれないけどあれはジャンププラスというウェブ漫画サイトから安心してほしい

近いのはヤングジャンプか?サブカル色だったらヤンジャンより強いんじゃないだろうか

ファイアパンチエログロオンパレードだったし

「剥き出しの白鳥」「青のフラッグ」「ヘタリア」なんかも連載してたわけで

最初から週刊少年ジャンプとは全然立ち位置が違う


漫画の内容についてだけど

怒ってる人、学校教師漫画家も何もかもナメすぎでしょ


高橋留美子の「境界りんね」という漫画で、ヒロインの通う学校の生徒が悪い死神さらわれて数十人が行方不明になる、という話があった

しかしそれで警察学校に来るとかSNSで騒ぎになるとかニュースとして取り上げられるとかいうこともなく

「なんだか行方不明の生徒がいるらしいよ」と、まるで「最近校内で風邪流行ってるみたいだね」程度で済まされて

主人公が異空間さらわれていた生徒たちを解放することに成功しても生徒たちはのほほんと「なんだかよく分かんないけど助かったー」程度で各々が解散して学校に戻っていく

そういうものなのだ。この漫画はそういう世界観から

舞台現代日本だがこれは漫画でありノンフィクション作品でないのであくま漫画世界ファンタジー世界に過ぎないので現実価値観をあてはめてはいけないのである

読者は「ノリ軽っ!」「ありえねーw」「それでいいのかよ!」とツッコミを入れるが

この世界の、留美ワールドの住人は人が行方不明になっても別に大ごとにしない

この漫画は「そんなもの」「そういうもの」だと受け入れて読者はそれ以上何も感じないのだ

誰も「警察が来ないのはおかしい、警察無能に描いている、作者は公務員差別的感情があるに違いない、警察が来る描写を入れるべきだった」「どうして誰もSNS情報募集しようとしないのか?ヒロインもあまりにも危機感がない。作者が女性からか?男任せにして思考停止する最近若い女性を連想してイライラする」「クラスメイト行方不明になっているのに冷たすぎる、作者の倫理観の欠如の表れだ」などと憤ることはない


「妹の姉」だって同じはずだ

ヌードデッサンが頻繁に行われる美大でもないのに女子高生の裸の巨大な絵が生徒玄関に堂々と飾られるのがまずありえない(美大でも女子高生の裸はアウトだろう)

そのモデルが現役でその学校に通う女子生徒なのに堂々と飾られているのもありえない

モデルになった本人に許可を取っていない、本人が嫌がっているというのに飾り続けているのもありえない

嫌がる女子高生気持ち父親教師といった中年のおじさんたちがノンビリした感じで無視しているのもありえない

仕返しに妹の服を脱がせ全裸デッサンする姉もありえない

姉への憧憬が行き過ぎて想像で姉の裸を描きコンクールに応募する妹もありえない

学校や妹や親に働きかけて絵を取り下げることをやめて自分の裸の絵が飾られている学校に通い続けながら意趣返しに専念して結局自分の裸の絵をもう一枚この世に生み出すことを選ぶ姉もありえない

全部ありえない尽くしで作者は「これはありえないこと」「現実では倫理的によくないこと」とすべて分かった上で「漫画ファンタジー世界」を描いているのだ

いやもしかしたら自分の裸の絵が飾られるなんて嫌ですという女子高生を「伝統から」で一蹴する教師は昔はいたのかもしれないが今はいない、いるわけがない

はてなーねらーも今はどこも高齢化が激しいと言うからとうの昔に学校から離れた人たちはピンと来ないかもしれないが

今の学校現場は昔のような絶対的権力を持っていないし逆に生徒(とその保護者)の発言力、情報発信能力はかなり大きくなったので

挿入5秒前な姿の女子高生の裸の絵が飾られているなんて異常な状況が何日も野放しにされるわけがない

現実に起こったことのように憤っている読者、あれはフィクションでありえないことなので心配しないで欲しい

作者はありえない世界を描いている

現実ではありえないけど僕の漫画はこうです、という世界観を構築できている

作者はリアリティレベルを低く設定しているのに「現代日本学校舞台になっている」「女性が嫌がっている描写がある」というだけで日頃から被差別意識の強い高齢女性勝手リアリティレベルを高いもの勘違いして噴き上がってファンタジー漫画マジレスしてるだけ


というかこれ百合漫画であり近親漫画じゃん

姉妹妄執を描いた作品じゃん

サブキャラの男の言動とかどうでもいいだろう

あれを読んで百合をまったく感じることなく読み終わってまずすることがドキュメンタリー漫画だと錯覚しているかのような振る舞いで倫理法律を持ち出して女子高生をよしよしして男性犯罪者糾弾するって

こういう人らって漫画読んでて楽しいんだろうか?他の漫画にもそうやって「現実では~」「法律では~」と持ち出してファンタジーを楽しんでいる人に水を差しているのだろうか

人生損してるよなあ

自分のみならず人の人生にも損をさせようとしているのでああいう手合いは漫画を読まないで欲しいしドラマ映画も見ないで欲しい、これに尽きる

2019-04-25

スマホスワイプで前画面に戻る機能

普通に縦にスクロールして記事なり漫画なりを読み進めたいのに、ちょっと指が逸れただけで前の画面に戻っちゃったり違うタブに移動しちゃったりするのすごいイラつく。あれ考えたやつまじでなんなの?

あとスワイプして読むウェブ漫画で、スワイプし始める指の位置によって次のページじゃなくてホーム画面に戻っちゃうやつ。何回もまた始めのページからになるしほんとイライラする。

やめろやマジでスワイプで前画面に戻る機能禁止しろ

2018-12-16

[]2018年12月15日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
006710790161.051
01527979153.439
02282999107.142
033410920321.256.5
04147225516.159.5
05101712171.254.5
0628137048.931.5
07374721127.646
08435388125.343
0991499254.927
10107900984.232
1184710484.644.5
12838737105.354
13109642158.923
1475442959.131
1585500358.934
1676739697.338
1772521472.432.5
181281059382.834.5
198012242153.052.5
2088553362.930.5
2198915293.436
221201184098.748
2314017921128.049
1日1749178690102.238

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

自分(151), 人(142), 男(89), 今(79), 女(76), 話(70), 好き(62), 増田(60), 人間(52), 仕事(51), 相手(48), 日本(47), 女性(47), 感じ(45), 前(44), ー(43), KKO(41), 時間(41), 気持ち(41), 意味(40), 気(39), あと(38), 一人(38), 子供(37), 人生(37), 頭(36), 結婚(35), 理由(35), 今日(35), 金(34), 問題(33), 最近(32), 普通(32), 他(30), 他人(30), 関係(29), 必要(28), レベル(27), 無理(26), 言葉(25), 方法(25), 場合(25), しない(25), 顔(25), キャラ(24), ネット(24), バカ(23), おっさん(23), 存在(23), しよう(23), 目(23), ゲーム(23), 手(23), 別(22), 嫌い(22), 通り(22), セックス(21), 嫌(21), 経験(21), 絶対(21), 風俗(20), 作品(20), 一番(20), 大変(19), 現実(19), 人たち(19), 次(19), じゃなくて(19), 心(19), 大丈夫(18), 世界(18), 興味(18), 話題(18), 結果(18), 逆(18), 理解(18), 差別(17), 子(17), 簡単(17), 勉強(17), 生活(17), 情報(17), AV女優(16), 原因(16), 友達(16), 結局(16), 昔(16), 会社(16), 最後(16), 女の子(16), 内容(16), 正直(15), ディズニーシー(15), 意識(15), 認識(15), 部分(15), html(15), 差別主義(15), 一緒(15), 彼氏(15), ギャル(15), 男性(15), 全部(15), 社会(15), 日本人(15)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(60), 日本(47), KKO(41), じゃなくて(19), AV女優(16), 差別主義(15), ディズニーシー(15), 東京(14), Twitter(13), マジで(13), ワイ(12), ブログ(12), 可能性(12), s(11), わからん(11), 中国(11), hatena(11), はてなー(11), なんだろう(11), ブコメ(11), はてブ(10), プレイ(10), 東大(10), ビートルズ(9), 一日(9), 1人(9), 下方婚(9), ブクマ(9), 元増田(9), スマブラ(9), お気持ち(8), イケメン(8), クレカ(8), 知らんけど(8), 個人的(8), 何度(8), ブクマカ(8), メンヘラ(8), ポリコレ(8), いない(8), 風俗嬢(8), アメリカ(8), 精神年齢(7), アプリ(7), なのか(7), にも(7), w(7), 基本的(7), ブラック企業(7), 1日(7), ガチ(7), 数年(6), どんだけ(6), 一緒に(6), 渋谷(6), B(6), 価値観(6), ツイッター(6), 1年(6), Google(6), 4人(6), な!(6), A(6), フェミ(6), スマホ(6), ???(6), 一週間(6), twitter(6), 格ゲー(5), 好きな人(5), モテ(5), アレ(5), ー(5), blog(5), はてな民(5), IQ(5), ガンダム(5), 社会人(5), 娘(5), 元ネタ(5), なんとかなる(5), 必要性(5), OK(5), AV(5), 韓国(5), SNS(5), Amazon(5), モテる(5), 悪いこと(5), 喪女(5), 労働者(5), 1週間(5), 2018年(5), 異世界(5), いいんじゃない(5), 自分たち(4), あいつら(4), きもい(4), 夫婦(4), 1位(4), ホッテントリ(4), qa(4), K(4), ある意味(4), 鬱(4), 2人(4), オチ(4), P(4), -1(4), amazon.co.jp(4), 男女平等(4), ファーウェイ(4), 自分語り(4), dp(4), RPG(4), 最終的(4), デス(4), 東大生(4), 自分自身(4), 自民(4), 10年(4), 石橋(4), 具体的(4), 二次創作(4), キモ(4), 貧乳(4), 売春婦(4), 唐揚げ(4), 人として(4), 人間性(4), USJ(4), 小悪魔(4), 関係者(4), 精神的(4), ディズニー映画(4), Huawei(4), 結婚相談所(4), 午前中(4), 普通に(4), 予防接種(4), Let's Encrypt(4), 犯罪者(4), 身バレ(4), 私たち(4), 難易度(4), ソシャゲ(4), D(4), ジェンダー(4), …。(4), 京大(4), JK(4), UI(4), k(4), トラバ(4), 手コキ(4), 10代(4), VTuber(4)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ディズニーシー(15), 暗雲(3), MVP(3), 貴賎(6), 小悪魔(4), 新海誠(3), Huawei(4), 空手(7), Let's Encrypt(4), 御座い(3), ディズニー映画(4), AV女優(16), スマブラ(9), 上級(5), 暮らす(11), 機嫌(14), 同居(7), 格ゲー(5), サラダ(11), ピル(5), ギャル(15), KKO(41), クレカ(8), 4人(6), 風俗嬢(8), クリスマス(6), 差別主義(15), 選ば(14), 痛み(9), 東大(10), 風俗(20), 売り(9), メンヘラ(8), 鬱(10), 一日(9)

頻出トラックバック先(簡易)

■38歳、喪女腐女だけど年齢同一性障害だと思う /20181214151702(10), ■美少女人生に登場しないでも救われる話 /20181215221410(8), ■新サービスはてなブロック」 /20181214184342(8), ■今から男一人でディズニーシーに行くゾォ!! /20181215093949(7), ■風俗面接に落ちた。 /20181215164627(7), ■いい大学を目指すのはわかる /20181215232704(6), ■ムカつくやつを特定したとして、その先だ /20181215115253(6), ■ヤリチンが教える真にモテコミュニケーション /20181215190059(6), ■20年前の俺へ /20181214185536(5), ■ほとんどの人にはゲームの才能がない /20181215132856(5), ■コウノトリを読んで風疹予防接種を受けないことにした /20181215134152(5), ■セクハラされてるのに文句言えない /20181215182908(5), (タイトル不明) /20181215223322(5), ■はてなから怒られた話 /20181214150335(4), ■中卒だけど『1週間に100個』何かを覚える習慣をつけようと思ってる /20181215003139(4), ■女がやるべきことになってる行動を男がやるとモテる /20181214101254(4), ■旦那が実録ウェブ漫画を描いている /20181214131654(4), ■これまで眠ったことのある場所について評価をまとめていく /20181215100136(4), ■「このポリコレがすごい」大賞をやってくれ /20181215230441(4), ■40過ぎの男の転職 /20181215222725(4), ■このおっさん、何言ってるんだ? /20181215080609(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5879828(1799)

2018-12-15

[]2018年12月14日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010520362193.937
01116545447.026
0239374796.145
0334295286.838
0421179885.626
05323478.051
06111497136.140
07394226108.466
0877432256.139
09112787270.338
101621448889.442
1120820925100.648
1211715465132.246
131751405780.327
14148917362.030
1512913835107.240
1611416365143.654
171531058169.228
181181002985.035
1912813015101.732.5
201421121879.029.5
217410174137.558
2213113400102.340
2353488692.259
1日240923007595.537

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(212), 自分(169), 女(126), 増田(112), 話(100), 今(96), 仕事(90), 男(81), 好き(75), 人間(63), 相手(61), 気(59), 気持ち(58), あと(53), 前(53), サラダ(50), 意味(49), 子供(49), ー(48), 必要(47), 女性(46), 理由(46), 感じ(45), ゴミ(44), 結婚(43), 問題(42), 時間(41), 嫌(41), 世界(40), 関係(38), 男性(37), 昔(37), 日本(37), 普通(36), 存在(36), 金(35), 他(35), 最近(34), 会社(32), じゃなくて(32), 無理(32), 他人(32), 全部(31), 今日(31), おっさん(31), しない(31), ただ(31), 頭(31), 時代(30), 結局(30), キャラ(30), 一番(29), 言葉(29), 職場(29), 禁止(28), ネット(28), 別(28), 現実(27), ゲーム(27), 上司(27), いや(27), 子(26), 騎乗位(26), 最初(25), 目(25), しよう(25), 状態(25), KKO(25), 人生(25), 社会(25), 理解(25), 逆(25), 毎日(24), 大丈夫(24), 状況(24), レベル(24), バカ(24), 情報(23), タイプ(23), 一緒(23), たくさん(23), 取り分け(23), 嫌い(23), 確認(22), クズ(22), 場合(22), 大学(22), 経験(22), 方法(22), 自体(22), 友達(22), 顔(22), 質問(22), 横(22), 手(21), 作品(21), とこ(21), 行動(20), ダメ(20), 魔法(20), ビートルズ(20), 学校(20), 想像(20), アニメ(20), 馬鹿(20), 生活(20)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(112), 日本(37), じゃなくて(32), 騎乗位(26), KKO(25), ビートルズ(20), 可能性(19), 東京(17), 飲み会(17), キモ(17), リアル(15), Twitter(14), 元増田(13), 昭和(13), いない(13), わからん(12), アメリカ(11), にも(10), なのか(10), 普通に(10), 基本的(10), hatena(10), 中国(10), 5年(10), ブクマ(10), トラバ(10), ニート(10), 渋谷(10), FGO(9), 研究室(9), キモい(9), キチガイ(9), ブコメ(8), スマホ(8), 韓国(8), いつまでも(8), 自分自身(8), なんの(8), 賢者タイム(8), 東大生(8), 東大(8), 2018年(8), 個人的(8), qhapaq(8), 100人(8), ブログ(8), 橋本病(8), パワーカップル(8), s(8), 最終的(8), imakita(8), …。(7), アプリ(7), なんだろう(7), 社会的(7), PC(7), モテ(7), 1日(7), 10年(7), 結婚相談所(7), カス(7), ???(7), 平成(7), SNS(7), 頭が悪い(7), 価値観(7), OK(7), 自民(6), いいね(6), キツ(6), 分からん(6), な!(6), ja(6), 若い人(6), ガチ(6), NHK(6), メンヘラ(6), cal(6), 17cm(6), 負け組(6), スマブラ(6), アレ(6), twitter(6), 二次創作(6), 罪悪感(6), プレイ(6), 1人(6), ポリコレ(6), A(6), いいんじゃない(6), マジで(6), チヤホヤ(5), no(5), ブクマカ(5), 長さ(5), 中出し(5), youtube(5), Amazon(5), 笑(5), 1年(5), フォロワー(5), フェミ(5), Fラン(5), 婚活(5), asahi.com(5), 何度(5), 必要性(5), KPI(5), ババア(5), ウザ(5), yahoo(5), AI(5), 漢(5), 民主主義(5), 田中(5), CD(5), リプ(5), 好きな人(5), 発達障害(5), ちんこ(5), はてな民(5), 100万(5), paypay(5), w(5), 元ネタ(5), エンタメ(5), クレカ(5), キレ(5), LINE(5), ヘテロ(5), よね(5), 大友克洋(5), 40代(5), 女子高生(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

17cm(6), 取り分け(40), 取り分ける(19), 白濁(9), 橋本病(8), 大友克洋(5), 吃驚(3), ビートルズ(20), 邪(9), 試金石(3), 串(6), KPI(5), スキー場(4), 寝取っ(3), 大友(3), 甲状腺(3), 騎乗位(26), サラダ(50), 魔法(20), 研究室(9), ガイジ(13), 上級(5), オンライン(11), チヤホヤ(5), クラブ(6), 捗る(5), 要約(8), 100人(8), 頭が悪い(7), キャンペーン(7), 部下(16), 会計(7), チャンス(16), 飲み会(17), カップル(13), ホテル(18), 武器(12), 気持ちいい(12), 上手(12), 肉(17), KKO(25)

頻出トラックバック先(簡易)

■女だけど、サラダ取り分け禁止!とか言われるとほんとウザいし迷惑 /20181214063239(21), ■オッサン愚考する「若い人がビートルズを聴かない理由」 /20181214072512(17), ■旦那が実録ウェブ漫画を描いている /20181214131654(14), ■ /20181214014311(12), ■だれか私の機嫌をとってくれ /20181214152446(12), ■女がやるべきことになってる行動を男がやるとモテる /20181214101254(9), ■よしんば魔法が使えたとして /20181214033158(9), ■女増田は男増田ホテル行くことを義務付けしない? /20181214125721(7), ■はてなから怒られた話 /20181214150335(7), ■2018年末になるので「なろう系」の今後のアニメ化話を少し…… /20181214164107(7), ■ニート脱却と銀行口座 /20181214165943(6), ■結婚したいけど結婚できない /20181214204229(6), ■追記 /20181214111829(6), ■悪酔いしない方法が知りたい /20181214172340(6), ■そもそもさー、教員KPIってなんなの? /20181213220322(6), ■質問で聞いたこととズレた回答する奴ってわざとなの? /20181214110503(6), ■ /20181214160013(6), ■増田の『うんち』とだけ書くコメント /20181214125358(5), ■何でイスラム教って /20181214115300(5), ■老婆心だけどブクマカはもっと金儲けしたほうがいい /20181213221954(5), ■新サービスはてなブロック」 /20181214184342(5), ■物の生産賃金がどの国も一律になったらどうなるのか /20181214001309(5), ■ /20181214105818(5), ■人は物以外の何者でもない /20181214013517(5), ■ /20181213152927(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5878029(2799)

2018-12-14

旦那が実録ウェブ漫画を描いている

私の旦那Twitterに実録ウェブ漫画をアップしている。

そこに妻として私も登場している。しかしそれが嫌で嫌でたまらない。


旦那漫画は毎回バズっていて、Twitter経由で仕事も増えて収入も増えた。そこは良いことだとは思う。

でも、漫画の中の私は脚色されすぎていてもはや私ではないのだ。

世間に対してハッキリバッサリと物言いをして旦那同様、聡明物事を深く様々な視点で見つめている」

というキャラになっているのだが、別に私はそんなキャラじゃない。

漫画の中で、旦那の考えを補強するための都合のいいキャラになっているにすぎない。


生活の中でも明らかに漫画意識していて、

「~についてどう思う?」

と聞かれると、このやりとりをネタにするんだろうな…というのが透けて見えて嫌になる。


また、言ってもないことを描かれることがどんどん増えてきて最近ではほぼフィクションになっている。

「私を漫画に出すのをやめてほしいんだけど。こんなキャラじゃないし、こんなことも言ってない」

と一度言ったことがあるのだが、

「そうは言ってもこれがウケてるんだし、利益も出るんだし、キャラクターとしても人気出てるよ。どんな漫画だって脚色はあるんだから認めてほしい」

と言われてしまった。


かに嘘はどんなノンフィクションにもあるだろう。

本屋に売っているコミックエッセイも、ネットでの漫画にも、インスタ映えライフを載せる主婦にも、ユーチューバーにも多かれ少なかれ嘘があるはずだ。

でも私は嘘が嫌でしょうがない。嘘をついてまで得るお金や称賛に価値はあるのだろうか。何だか最近けがからなくなってきた。


あと、漫画の中でかっこいい自分演出したいのはわかるが、漫画に見えないところもしっかりしろよ!と思う。

口が臭いんだからしっかり歯磨きして歯医者に行けよ、とかトイレ座りションしないなら掃除しろよ、とか

くしゃみがうるさすぎて周囲に迷惑かけてることに気付け、とか。

そういう、漫画はいちいち描かない積み重ねが人間形成していくと思うので、かっこいい部分だけ見せてそれが自分のすべてだと思っているところにも嫌気がさしてきた。


きっと旦那にとってはそういう日常はつまらないもので、ネット上で人気のある自分価値があるのだろう。私も嘘をついてまで楽しくなるような何かを探すべきなんだろうか。

というか私のほうがおかしいのだろうか。


最後ひとつ、脚色するんだったらもっと美人に描け。

2018-08-23

anond:20180823185516

しねコンとか木根とか怒りのロードショーとか、ネット情報原作みたいなひどい内容だよね。映画好きから結構嫌われてる。作者も映画よりまとめサイトが好きなんだろうな。なんで監修とかつけないのかなー。

映画が好きじゃない人はあれくらいでもいいんだろうけどさ、単語並べてるだけ。夏目芥川!太宰!とかいってる小説漫画くらい苦しい。

れいろんなジャンルウェブ漫画である

個人的には格闘漫画ケンガンアシュラ連想した

原作者はウエイトトレーニング格闘技にすごい経歴あるとか匂わせてるけど完全にフカシ

格闘技モヤシオタクウェブで調べたような浅い知識ばっかりだし

ウエイトなんてフォームが頻繁に間違ってる

今週最終回なんだけどバーベル担いでる人間が謎のフォームしてる

あれはウエイトやってる人間なら絶対ああならん

バーベルさわったこともないようなやつだよ

格闘技も「バリツ」だの「蹴早相撲」だの単語と表層ネタ拾ってきただけで掘り下げなし

そんなんばっかし

2018-04-19

漫画村に一番適した広告

 出版社だよね。

 今までどんな業者広告を出していたのか知らないけど、有効から出していたんだろう。

 よく「出版社が売上減を漫画村所為にしてるけど、無料で読むような奴は漫画村があってもなくても本買わない」って言があるけど、その「無料で読むような奴ら」相手に物を売る業者がいるわけで。奴らは本当に、殊更に漫画だけを買わないのか。

 無料で読めるウェブ漫画を、紙でわざわざ出版して買う人もいるわけだし。

 また最近は「出版社宣伝を怠ってる!」「もう編集者にそんな余力はない」と批判されたりするわけだし、全部読めてしまう雑過ぎる宣伝媒体だけど。

 出版社はむしろ漫画村広告出したら、と。

 「漫画村がのさばるのは出版社電子書籍を怠ったから」って話もあるけど、最早出版社が統一プラットフォーム作るほどの力もないし。

2018-04-07

漫画村行きたくないのに気がついたら踏んでた

ウェブ漫画を読み、感想を見たいと思いタイトル入力タイトル 漫画 ネタバレ というのが出てきたのでクリックして検索結果の一番上を押したら漫画村だった。

マジか。

2018-03-20

公式漫画無料iPhoneアプリ雑感

無料で読めると言ったって漫画村とは違って無制限読み放題とはいかないのだけどその制限のかけ方は主に下記の3パターンのようだ。

  1. 中抜け方式…第1話からの数話+毎週更新されるうちの最新の数話が自由にタダで読める。大抵のウェブ漫画サイトと同じ方式
  2. ライフ消費方式…全ての話を読むのにコインの消費が必要。ただし、朝晩の指定時間に、各4話分(なぜかサンデーうぇぶりを除けばどのアプリも4話分)の無料コインが配布される。無料コイン放置し続けても4話分がマックス無料コインを消費して読めるようにした話は、1〜3日間ほど「レンタル中」という形で何度でも読み返せることが多い。第1話コイン消費なしのことも多い。無料コインと有料コインはたいてい区別され、有料コインじゃないとできないことがあったりする。
  3. 待てばタダ方式…各漫画に対して、「前の話を読み終わってから24時間後に次の話数が解禁される」方式。広く浅く読むならかなり一気にたくさん読める。

いずれにしろ無料で読めないものについては、「単行本を買ってね」になるウェブ漫画と違い、コイン消費で読める。コインは有料で買えるほか、キャンペーンで配布されたりログインボーナス的に配布されたり、広告動画をみて配布されたりすることもある。

以下、マネタイズについては有料コイン販売を省略した。(みんなやってるので)

アプリ会社方式マネタイズオリジナル連載率感想
マンガボックスDeNA中抜けバナー広告電子書籍販売40%広告少なめ。操作感は独特。アマチュア投稿プラットホーム併設。
LINEマンガライン中抜け電子書籍販売10%広告全然ない。既刊本の追いかけ連載が主で、短いと分割したのを10話くらいで掲載(連載)が終わるのが特徴。無料試し読みに近い…。(分割…当初月刊誌等で連載時の1話分を複数話分扱いする)アマチュア投稿プラットホーム併設。
少年ジャンプ+集英社中抜け電子書籍販売80%広告なし。たまに昔のジャンプ系列漫画が○日間○巻分無料で読めるキャンペーンがある。WJの二軍か。アマチュア投稿プラットフォーム併設。
マンガワン小学館ライフ消費広告動画閲覧70%広告少ない。最近動画視聴で無料コイン動画を見ますか?」が出るようになった。サンデーの二軍か。
サンデーうぇぶり小学館ライフ消費電子書籍販売0%小学館雑誌横断ですごく沢山読める、が、アプリ操作性が死ぬほど悪い。重くはないが表示や仕組みが物凄く分かりづらい。マンガワンがグーグルならこちらはヤフー。ただし単行本出たばっかの漫画無料コインで読めるのがある。いいのか。
コミックDAYS講談社中抜け広告閲覧20%広告少なめ。新しいアプリなので今なら抜けるナカか無くほぼ全話無料だぞ急げ
マンガPark白泉社ライフ消費広告閲覧40%広告やや少なめ。全体的にシンプル目で操作性良い。
マンガ時間新潮社ライフ消費広告閲覧20%広告はかなり多い。話を読む前、読んでる最中、読み終わったところで強制的に出る。ただし操作感は親切で優秀なので広告以外のストレスはかなり小さい。元が月刊誌などで1話あたりのページ数の多い話も分割が無いのも親切。
マンガZERO株式会社さいこライフ消費広告閲覧0%広告が多く、そのぶんアプリクオリティが高い。他と違い連載がされず読める漫画はどかっと読める。作りが漫画村意識してそう。完結前の数話は有料コインじゃないと読めないというものがたまにある。
マンガトリガー株式会社ナンバーナイン待てばタダなし?5%広告は無いが、ページ遷移の読み込み中に、白地に黒太ゴシックで「掘り起こせ。あなたを変える、一冊を。」って出るのがメッセージ性強すぎてうっざい。上記ZEROラインマンガに近い存在か?完結前の数話は有料コインじゃないと読めないというものがたまにある。
マンガJam祥伝社待てばタダ広告0%?広告多め。連載じゃなくて最初からほぼ全話掲載か。

その他ピクシブコミックやコミコ、ワンピースナルトジョジョ専門アプリ、その他あるけど疲れた特殊性高いのでこんなもんで。

触ったことあるアプリだけなので網羅からは遠いと思う。ダウンロード数多いのを見落としてるかもしれんが知らん。あまり丁寧に触り直さず半分記憶で書いている。ご了承ください。

後発組ほど遠慮なくガンガン広告を挟んでいる印象。下部にずっとバナーでてるとか、読もうとすると「読み込み中…」のバーが伸びると同時に広告を数秒強制表示している、とか。

初期のアプリは「ピクシブ的な読者投稿プラットフォーム(「インディーズ)を併設してあわよくば青田買いオリジナル連載」を目論んでそうだけどライン漫画マンガボックスを見る限り、インディーズから移籍して連載始まっても打ち切りっぽく終わることが多くて、なかなか商業漫画として金儲けできるレベルの完成度の作者を青田買いなんてうまい話はないんだろうなぁと思う。

その他個人的感想漫画アプリ業界全体への要望は以下の通り。

・待てばタダ方式は待ち時間24時間じゃなくて23時間55分とかにして欲しい。そうすれば例えば「毎朝いつもの電車を待ちながら、アプリを開くのは8:00±5分」って生活習慣に馴染むのに、だんだん後ろにずれてしまう。

・「ノーリスク(時間回復するものだけ消費)」で読めるのかどうかの部分がわかりづらいと好感度低い。

・このアプリで読める漫画ってこれで全部なの? が分かりづらいと何か逃してそうでもやもやする。トリガーとか。

アプリ操作性がよければ上記表中のアプリ程度の広告は気にならない。

既読表示と最近更新表示がわかりやすアプリが嬉しい。

特にライフ消費式とかで「続きを読む」がわかりやすいと嬉しい。

ジャンプ+は新連載始まると「読むとコインプレゼント」をやるけど、あん面白くなさそうだけどコイン目当てで読むか→面白いじゃん毎週読もう!単行本買おっかなぁ〜ってなったのがいくつかあるので(買ってはない…けど…)新連載はコイン消費なしとかじゃなくてそれくらいやってくれるとうれしいか

理想を言えばウェブ漫画サイト含め一本化されるのがユーザー的には一番だけど難しいんでしょうね

・余談ながらウェブ漫画サイトは「ウェブ漫画あんてな」というRSS的なウェブサービスを使ってるけど、「好みの漫画がいっぱい連載されているサイトの新連載」がいつのまにか始まって終わってたりして気づき逃すのが弱点

・その点アプリはどれも結構「これを読んだ人にオススメはこれ」とか新連載告知とかゴリゴリで、たまにうっとうしいが、良い

・おしなべて今後の発展を祈っております

2018-01-11

厄介な人間からは人は離れるものだ。

親が新興宗教で、ずーっと喧嘩してきた。

まあ、それ以外でも色々おせっかいすぎての人間トラブルがあったが。

で、「ママ推し教祖様」というウェブ漫画を見た。

ちょっときもちが、すっとした。

著者は新興宗教に入っている人を親に持っている。だから、厄介な人、関わってはいけない人の線引がなかったと。(11話)

おれもまさにそのパターンだ。やっぱり、厄介な人、関わってはいけない人の線引がゆるい。

故に関わってはならんやつに関わって痛い目見てだわな。

「こうやったらうまくいくのに」を押し付けすぎる。自分自身も「こうしたらうまくいくのに」というアイデアがいろいろあって起業して頑張ってるという側面もあるが、今の世の中生きづらい。

うん。で、まあ、起業しているのはまあ、めんどくさいやつが多いので、周りも色々腫れ物に触るようにしてる感じはあるねwwww

他の起業しているやつに対する周りの反応を見ても。

日本では他人プライドを傷つけないように、厄介なことにかかわらないのが最優先だ。そうして、自己愛暴走しているやつがところどころに村社会を作って、それを波風立てないように守る。

安全に生きるには嗅覚を持ってそういうヤバそうなところから離れられる。

そうして作られた日本は優しい社会ではあるし、厄介なものに対する嗅覚さえあれば幸せ社会なのだろうね。それがホワイト大企業になんとかして入って定年まで努めようという社会なんだろうね。

2017-12-30

anond:20171230141618

結論

「煽られ耐性弱い元増田みたいなやつはオフ会出ない方がいいよ、

他人攻撃材料集めに行くつもりで自分攻撃材料ゲットされてしまうよ」だわ

オンで危ないやつでオフで会って危なくない奴なんかいねーよ、前から思ってた通りお前が一番あぶねえわプゲラ

っていうシーンどっかのウェブ漫画で見た

2017-12-15

都合のいい女です

こんばんは、当方都合のいい女です。

かに要求されれば都合よく動きます

自分のしたいことはとくにありません、強いて言うなら誰かの願いを叶えてあげること。

こんな生き様否定する人間もいる。

自分意志は?とか主体性は?とか。

それがないから、自分を使って欲しくて生きている。

ダルちゃん というウェブ漫画が物議を醸しましたが、あれは意志があるのに気づかないふりをしている女であり、人間らしく意志を持って生きることを望む女であり、都合よく使われることを望む我々のような人種とは違います

主体性をどこかに置いてきた、他人のために生きたい人間というのは存在するのです。

結婚できずに悲しんでいる男性と一緒になってあげたいし、バイト急募張り紙を見たらすぐに応募したくなるんです。

私でよければ提供してあげたいし、力になりたい。誰かのために生きていたい。

そんな人間存在も認めてもらえますように。

2017-08-20

https://anond.hatelabo.jp/20170820205403

編集者に言うのだったらいいんだけど、無責任コメントいから害が多いと思う。

ウェブ漫画は作者がまだ経験の少ない人が大多数だと思うのでキツイ意見が素で見えるの辛いでしょうね。

2017-06-21

ウェブ漫画時代考証

comicoで読んでいた少女漫画主人公の両親の回想エピソード(16年前の話)が出てきたのだけど、連絡手段スマホラインなわけよ。

作者が若いのだろうが、編集はなぜそのままで通すんだ。コメント欄でつっこまれまくってたけど。(主人公の生きてる時代が明示されてないので回想エピソード現代もしれないという擁護もある。これまでの描写未来ゼロだったけどね)

話の本筋に関係ないところにケチ付ける方が野暮なのか。16年前なら連絡手段固定電話か折りたためない携帯かねぇ。資料を探して描くのが大変なのかな。

2017-04-25

うおおおおおネットがないいいいいいい

ヒョンなことからパケットを使い切った状態田舎旅行に来た俺は、回線がロクに機能しないスマホ以外にネットに繋がる方法を失った。

友達ネットにあげた画像が重すぎて読み込めない。

話題ウェブ漫画の最新話が重すぎて読めない。

あるのはほとんど文字だけの通信と、目の前に広がるほぼ未開の地だけ。

別の星にでも旅行に来た気分だ。

助けてくれ、これが孤独か。

2017-01-30

悲しいなぁ

同人販売会社からカタログ見て連絡しました!」って取り扱い依頼のメールが来たんだ

ぼかぁ自分必要とされる時が来た、やっぱり自分を見てくれてる人はいるんだって喜んで拝んでからメールを開いたさ。

「各ウェブ漫画サイトへも同時並行で流通させます同人誌だけでなくCG集でもOK!」





うちさぁ、グッズサークルなんだよなぁ

悲しいなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん