「根付」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 根付とは

2018-07-31

性急なLBGTの動き

生産性がない云々は論外としても、最近LGBTに関する議論は性急ではないだろうか。

もちろん、当の本人にしたら、もっと早くということなのかもしれないが、世間一般的にはここ数年で話題に上ってきた用語だ。

個人的感覚として、人は概して知らないモノ、理解できないモノに対して批判拒否感という反応を示すことが多い。

LGBT人権と言っていいのかまだわからないが、新たな人権になるのなら、他の人権とのぶつかり合いが起きて憲法論的には公共の福祉による調整が必要となる。

まり抽象的に言うと、既存人権にとってLGBTは新たな制約となる。

こうした中、社会は、LGBTと呼ばれる人の存在認識し、学び、理解しようとしているのではないかと思う。これには時間がかかる。

一方で、理解しようとしながらも理解できない故に反発している人をLGBTに対する理解がないと社会的に袋叩きにしたり、法による罰則でがんじがらめにすれば

LGBT社会は急速に浸透するだろうが、強制への反発は人の心にLGBTに対する差別根付かせる。

LGBTに対する理解時間をかけて浸透させる方法罰則による強制か、日本社会はどちらを望むのだろう。

6年前くらいにLGBT研修会社で受けた。LGBTだった優秀な人材が辞めたことが背景にあるらしい。

参加者から「なぜLGBTけが特別?」という質問が出た。講師の人が「LGBTは産まれながらのものから」と強く言っていたのを思い出す。

皆、何かしら人と違ってたりする。それを互いに尊重できる社会になればいいと思うが、人は嫉妬差別するものから

LGBTだけずるい。なぜ自分は」と思ったりする。人を変えるのはなかなか難しい。

2018-07-30

anond:20180730231430

ソーダ割りを売り物とするという戦略自分炭酸苦手なので飲みたくないけど興味ある人は居そう。

根付くとしたらどんな風にブームになっただろうと想像してる。

あと、こじゃれたものを気軽に箸で食わせるという戦略は、その後「俺のフレンチ」なんかが登場して人気になったよね。

案外当たってたんじゃないかと思う。、

2018-07-26

日本権利意識根付かないというのは

訳語がよくないと思うんだよ。

例えば自然権

「生まれながらに持つ権利」だが、例えば自然状態、野生状態というかワイルドライフ、例えばサバンナでだな、自然権保障されてるかというと微塵も保障されない。最低限の文化的生活をしたいと言っても文化へったくれもない。それを保障するには現状では国家という枠組みが必要だよな。

で、ここで言われたことがある。

「それ、自然なの?」

いや自然権という訳だが大事なのは自然というところじゃなくて生まれながらに持っているというところでといっても

「じゃあ自然っていわない方がいいじゃん」

と言われる。

英語natural日本語自然一対一対応じゃないことの害だな。

まずrightを権利と訳したことからし問題があると言われてるわけで、どうにかした方がいいんじゃないかねえ

2018-07-25

anond:20180725120044

持続可能性のない社会リベラル根付かない。

他人を慮る余裕がなくなるから

「いい先生」って実際なんなの?

例の「嫌われていたいい先生」のブログ読んだけど、「いい先生」ってなんなんだろ。

そりゃ、将来的に役に立つことを教えてくれるのがいい先生なのはわかるし、大物を多く排出した先生がいい先生なのもなんとなくわかる。

でも、例のブログ主ってぶっちゃけていうと、一般ネットピーポーじゃん。

例えば、あのブログZOZOTOWN社長が書いたなら、ZOZOTOWN社長が影響を受けたという威光を受けて確実にいい先生だなって思うわけよ。

あのブログを読んで思ったのは「きっとブログ主にとっては"都合の"いい先生なんだな」って感想しか湧いてこなかった。

 

単純にT先生ブログ主の心の中を代弁してくれる「ブログ主にとって都合のいい事を言ってくれる先生」と化しているのが、嘘松さを引き立てている。

あのブログの中に出てきた「ノートカラフルにすれば点がもらえる」制度ってさ、日本会社的には重要なわけじゃん。真面目にするフリも。だって、それが良いとされてる文化根付いてるんだから

まりそれってさ、文中に出てきた「カードゲーム大会に出たI君」に対してT先生が言った「そういう経験があれば就職に有利になるかもしれない」と何が違うのって話。

ぶっちゃけ、いい仕事評価に、実績があったり、媚を売ったり、コネをつくったり、見やす資料を作ったり、わかりやす説明をしたり、相手気持ちを掴むってのは入ってるわけよ。ただ無言でモクモクと書類を作って客先にもっていったら受注印がもらえるわけじゃない。だからプレゼン能力とか言われるのが必要になるし、お菓子にはわかりやすパッケージCMがついてくる。それを見越してT先生は「PRになるからカードゲーム大会はいってきなさい」と言ったわけじゃん。

 

多分、そのT先生とやらは「子供のこと第一に考えて、結果が出たことだけをやっていく」先生って事を描きたかっただけなのはわかる。そして、多分そういう先生は探せばいると思う。なので、T先生存在自体が嘘とまでは言わない。

嘘松さを醸し出してるのは間違いなく、ブログ主の気持ちをT先生に代弁させてるところ。

まりタイトルを省略せずにいうと「(昭和時代的な考え方はクソで、平成合理的は良い思考ブログ主の結論】。でも、周りは昭和時代的な考えが漂ってるからT先生は)嫌われていた(が、自分平成合理的思考で考えていたから)いい先生の話」なわけ。

なので「ブログ主にとって都合のいい先生」だったんだなって思った次第です。

2018-07-23

原理は分からないが使われているモノ

電子部品バリスタというのがある。

その原理は完全には分かってないけど(これ重要)、高電圧がかかった時に自身抵抗値が急激に下がる。

そうして自身電気を流すことで、他の電子部品を高電圧から保護するために使われている。

そういう、原理は分かってないけど生活根付いてるモノって他にある?

2018-07-19

ミリオンライブが嫌われる理由

僕はミリオンライブが嫌いだ。

「またライバーかデレPのミリオン叩きか」と思われるかもしれない。

だが、どうして自分ミリオンを好きになれないのか、

また自分だけでなく、ミリオンが何故多くの古いアイマスPに

嫌われるのか、歴史的な経緯について説明したいとおもう。

特に若い世代の人たちは知って欲しい。

シンデレラが、ミリオンが何故生まれたのかという事を。

アイマス簡単歴史

アイマスが世に出て、もう13年になる。

2005年アーケード筐体がリリースされ一部に人気を博し

2007年XBOX版が発売され、ニコニコを中心にして

一大ムーブメントを巻き起こす。

2008年にはLIVE FOR YOU2009年には

PSPSPDSディアリースターズ

様々なプラットフォームアイマスタイトルは展開された。

だが2010年アイマスを揺るがす大きな事件が発生する。

9月18日東京ゲームショウの場で発表された「アイドルマスター2」

そこでは、律子ら4人が非プレイアブルとなる事や

男性ユニットJupiter」の存在が発表され、アイマス界隈は激しく荒れた。

今回はアイマス歴史を詳しく語るのが目的ではないので

詳細は割愛するが、この時点で

バンダイナムコ(以下、バンナム)内では

アイマスの次なる展開が動いていた。

ひとつは、アイドルマスターの「アニメ化である

A1-Pictures制作の、このアニメ版は人気を博したが

古参ファンの中には眉をひそめる者も少なくなかった。

Jupiter竜宮小町が描かれるアニメ版は、

数多くの非難を浴びた「アイマス2」の世界

ベースにしており、アイマス2の世界

運営推し進めるオフィシャル設定である事を強く印象付けた。

また商品ビジュアル面でも「アニメ版」への移行は強かった。

言うまでもなく、アイドルマスターといえば

窪岡俊之氏が生み出した魅力的なキャラクターたちである

黎明期においては窪岡氏およびバンナムの田宮清高氏、

その後は杏仁豆腐氏が公式イラストを数多く手がけていたが

アニメ版以降、公式A1-Pictures(以下、アニメ版)の

キャラクターイラストを中心として展開していく。

公式グッズやコラボ商品など、全てアニメ版イラスト

代わり、窪岡氏や田宮氏、杏仁氏の「ゲーム版イラスト

ほぼ使用されなくなっていくのだ。

(決定的となるのは、2012年に発売された「シャイニーフェスタ」であり

この商品パッケージは全てアニメ版ベースとした

イラストとなった)

こうして、アイマスは少しずつ形を変えながら

新たな展開を進めてゆく。

だがそれは、僅かではあるが、確実に

ファン公式の間に歪を生み出していた。

シンデレラが担ったもの

さて、ここからが本題である

長い長い前置きで申し訳ない。

方面に渡るアイマスの新展開として

バンナム計画したものひとつ、それが

アイドルマスターシンデレラガールズ(以下、デレ)」である

当時、怪盗ロワイヤルなど携帯電話(まだ、ガラケー時代である)を

プラットフォームとしたゲーム流行兆しをみせ、

売り上げ的にも馬鹿に出来ない数字を叩きだし始めていた。

多くのゲーマーからは「ぽちぽちゲー」と揶揄され

開発者たちから忌避され気味だった携帯ゲーだったが、

その生み出す利益無視する事ができない額となり

多くのメーカー携帯ゲーム業界へ参入していく。

バンナムのそのひとつであり、アイマス

携帯ゲーとしてリリースする事を企画していた。

アイマスモバイルという携帯ゲーもリリースされたが

所謂エリアゲームしかなく、莫大な利益を上げる事はできない。

求められているのは、当時の携帯ゲーの主流であった

ガチャゲー」であった。

だが、当時はまだゲーマーから拒否反応が強い

携帯ゲー(ぽちぽちゲー)である

そこに「アイマス」が参入する事は、

IPイメージダウンに繋がりかねない。

そこでバンナム選択したのは

シンデレラガールズ」という外伝タイトルとして

しかも自社ではなく他社開発としてリリースする事であった。

デレは、アイマスのメインシリーズではなく

あくまスピンオフ作品である

しかも自社作品ではない。

この体裁をとる事で

アイマスブランドの低下を避けようとしたのだ。

デレの開発運営を任されたのは、当時

神撃のバハムート」等をリリースしていた

サイゲームスだった。

(開発時期的には、神撃が表に出た時には

既にシンデレラも動いていたと思われるが省略)

2011年当時のサイゲームスは、まだモバゲー

携帯ゲームを開発運営していただけの会社である

そこからナンバリングではないとはいえ、

アイマス」の名を持ったタイトル携帯ゲーで

リリースされるという事は、当然ながら

ユーザーたちからの強い反発を招いた。

当時の掲示板ログなどを見てもらえると判るが

アイマスもとうとうポチポチゲーか」などと

馬鹿にされ、叩かれまくったのである

勿論、バンナムもそんなユーザーたちの

反応は予想していたであろう。

からこそ、あくまスピンオフ作品という扱いとし、

自社ではなくサイゲームスに委ね、自社の看板である

765プロキャラクターは、あくまで客寄せの

釣り」としてしか使わせなかったのだ。

そしてその外部の仕事を任された一人は、

前述の公式イラストレーター、杏仁豆腐氏であった。

前述したように、アイマスのメインビジュアル

アニメ版の」イラストに置き換わっていく中で、

同氏は、デレのキャラクターデザインを任される事になった。

左遷、という言葉は少し実情から離れるかもしれないが

少なくとも、杏仁氏の「本家」での仕事は激減した。

話を戻そう。

デレが自社のアイマスシリーズではない、という事が

もっとも大きく示されたのは、デレに与えられた

タイトルだった。

2009年以降、当時のアイマス関連の作品には全て

Project Im@s 2nd Vision」というロゴが与えられていた。

これは「アイドルマスター」の公式展開である

という事を示すものであり、ゲームであるアイマス2や

後のシャイニーフェスタだけでなく

TVアニメアニメ劇場版でも使用された。

言わば、アイマス公式作品である事を示す「肩書」だった。

だが、「シンデレラガールズ」には、この

「2ndVision」のロゴは与えられなかった。

これは決定的に「デレは本家アイマス作品とは異なる」

ことを示す事実だった。

極端な言い方になるが、判り易い言い方をすると

シンデレラガールズたちは、アイマス本家からまれ

実の娘ではなく、サイゲームスという下賎との間に

まれた妾の子なのである

当然、妾の子本家の敷居をまたぐ事など許されず

モバゲーという、ゲーム業界から見れば

汚れた現場で働かされることになったのだ。

いや、汚れた場所で働くために生み出された娘、

という表現の方が正しいだろう。

765のキャラクターたちは、客寄せとして

貸し出されただけである

風俗店でいえば、在籍していないのに表に貼られている

ダミーパネルみたいなものだ。

春香千早目当てでやって来た客を

実際に相手するのは、150人近い

有象無象の娘たちなのである

卯月も凜も、バンナムから見れば

風俗で働く妾の子、でしかなかったのだ。

だがここから本家バンナムですら

予想できなかった展開を迎える。

2011年末にリリースされたデレは、予想以上の

人気を博する事になってしまったのだ。

Twitter利用者が増加した事もあり

SNSを中心にして、デレはユーザーたちの間に

流行をもたらした。

Twitterpixivには、デレ生まれアイドルである

杏やきらり、蘭子のイラストが数多く投稿され

幸子が腹パンされ、川島さんのクソコラが飛び交った。

Twitterで、ガチャの引き自慢が始まるのもこの頃からである

Pたちは神引きや爆死を披露し合い

ゲームをやっていないユーザーたちにも

その知名度を高めていった。

こうして2012年、デレの人気は爆発的に拡がり

それは、苦界に落とされた妾の娘が、

遊女として大成功を収めた姿であった。

だがそれは、バンナム的にはあまり面白い話ではなかった。

それも当然であり、デレがいかに人気を得ようとも

そのガチャ売上の一部はモバゲー、サイゲに

流れてしまうのである

ロイヤリティ契約がどのような割合になっているか

判らないが、少なくともバンナム的には

まり美味しくない話であった。

ミリオンライブが担ったもの

そこでバンナムが考えた新たな企画

アイドルマスターミリオンライブである

2013年に(モバゲーライバル会社であるGREEから

リリースされたミリオンライブ(以下、ミリ)は、

デレが獲得した「携帯ゲーのガチャ大金を落とすユーザー層」

を明らかに狙って生み出されたタイトルだった。

デレは、サイゲームスという下請けに投げた為に

その莫大なガチャの売上の一部を掠め取られ、

運営全体もバンナム側では100%コントロールする事ができなかった。

その反省を生かし、ミリは全て自社で担う戦略を取られた。

アイドルマスター」の本家シリーズである事を強く印象付ける為

キャラデザは全てA1-Picturesの「アニメ版」に統一された。

デレと異なり、リリースから全てのキャラ

担当声優実装し、ライブイベントなども

視野に入れてキャラクター作りが行われた。

また、本家である765プロキャラとの繋がりも強調された。

アイマス公式サイトでも、リリースから強くPRされ

何よりもデレとの決定的な違いは、ミリには

「2nd Vision」のロゴが与えられた事だった。

の子であるデレと異なり、公式展開の肩書である

「2nd Vision」を背負ったミリは、まさに

本家の娘であり、バンナムは実の子を、

汚れた世界である携帯ゲーへと送り込んできたのだった。

だが古参の765ファン的には、これは困惑すべき事柄だった。

まだファンの中でも「ぽちぽちゲー・ガチャゲー」である

デレを快く思っていない者が少なくない時代であった。

デレのような携帯ゲーは、スピンオフとして

本家と「線引き」されていたからこそ

ファンに許されていたのだが、

本家自ら携帯ゲーを、それも半ば公式として

リリースされる事に反感を覚える者もいた。

だがそれでもまだこの頃には、765を至上とする

古参ファンは「ミリは別物」として考えていた。

あくまで金稼ぎの為に、デレへのカウンターとして

生み出された娘であり、765とは関係のない

存在として扱おうとしていた。

だがそんな古参たちの想いは、アニメ劇場版

いとも簡単に打ち砕かれてしまうのだった。

2014年アイドルマスター劇場版が公開される。

公開前より「劇場版にはミリオンライブメンバー

バックダンサーとして登場する」という事が明かされており、

バンナム公式の、ミリへの強い推しが感じられていた。

だがまだこの頃には、その程度の扱いなら…と

旧来の765ファンたちも楽観的に捉えていた。

春香千早たちを銀幕で見る事ができる、という喜びに

その程度は他愛もない事柄しかなかったのだ。

――だが公開日を迎え、彼ら旧来の765ファンは強い衝撃を受けた。

劇場本編をご覧になられた方なら判るだろうが、

ミリの扱いは事前情報にあった「バックダンサー

程度のものではなかった。

ミリメンバーは本編シナリオにがっつりと関わり、

彼女らがいなければ成り立たないシナリオであった。

そして、それは本家765から世代交代という

バトンタッチを匂わせる内容でもあり

バンナムの、アイマス運営からファンへ向けた

メッセージでもあった。

この展開に旧来の765ファンは少なから困惑した。

765メンバーとの決別、後輩であるミリへのバトンタッチ

その性急な世代交代に納得できない者も多かった。

だがそんなファンたちの想いとは関係なく、公式

強いミリ推しは続いていった。

そしてミリオンは求められる事なく消えた

ミリリリース後、デレからユーザの多くが

移行するのではと噂されたが、結局実際には

殆どのデレファンは動く事はなかった。

デレユーザーから見れば、アイマス運営公式から

強力なバックアップを得たミリは羨ましく妬ましい

存在であったが(余談だが、ミリリリース前後である

数年間、アイマス公式はデレに対して全く注力してこなかった。

競争相手であるから当然と言えば当然だが)

既にその時点で多くのファン根付いており

また、公式の寵愛を受けるミリへの反発心もあってか

移行するユーザほとんどいなかった。

古い765ファンから見れば、ミリは突然

自分たちの存在を脅かし始めた存在であった。

本家アイマス家督を、いきなり現れた娘が奪いに来たのだ。

反発も当然であり、素直に受け入れられる者は少なかった。

その結果、ミリはどうなったのか。

デレのファン層を奪う事もできず

765ファン層をスライドさせる事もできず

結果として、中途半端な人気しか獲得できない

コンテンツになってしまったのだ。

だがアイマス運営は、どうしても彼女たちを人気コンテンツとして成功させたかった。

2017年6月バンナム

ミリオンライブ・シアターデイズ(ミリシタ)」をリリースする。

明らかにスターライトステージデレステ)」を意識した

リズムゲームであり、デレステよりも

上質なグラフィックを最大の売りにしていた。

だが、それでもミリファンが増える事はなかった。

楽曲が少ない、アプリが重いといった理由以外にも

リリースと同じタイミングで、デレステ

解像度モード実装し、ミリシタの最大の売りを

潰しにきたのも理由ひとつかもしれない。

だが本質はそこではない。

765やデレのファン層は、運営ゴリ押し

生み出されたコンテンツへの嫌悪感を未だに抱いており

拒絶する心理の方が大きかったのだ。

結局、スタートダッシュに失敗したミリシタは

大きなセールスを上げる事も無く沈んでいく。

またしてもバンナムの、アイマス公式

思惑は外されてしまうのだった。

そしてそんな中、ついにGREEミリオンライブという

ゲーム本編は、2018年3月にそのサービスを終了した。

ミリオンキャラクターたちには罪はない。

そもそもミリオン自体が、嫌悪される役目を背負って

生み出された悲しい存在なのである

責められるべきは、安易な考えで彼女たちを生み出した

アイマス公式なのだ

僕が嫌うのは、ミリキャラクターたちではない。

シンデレラを潰す為に、765のファンを移行させる為に

運営の都合で生みだされた

ミリオン」という存在嫌悪しているのだ。

ユーザー無視して、自分たちに都合の良い

コンテンツをつくりだす為に

ミリオン」を産んだ運営を、僕は憎む。

余談:先月末から無料10施策のおかげか

ミリシタがセールス好調らしい。

バンナムさん、良かったね。

古参老害765ファンとしては、早く沈んで欲しいんだが。

anond:20180718214249

逆にシンデレラガールズが深層まで考察できると言うなら是非聞かせて欲しい。

散々ファーストインプレッション重視の安易キャラ付けを量産してると言われている中でどこに深層を見出だせてるのか聞きたい。同人発祥根付いたものでもいいよ。

あと、人気キャラ名前しか見えないけど、見た目が好みというだけで6年目になる俺の担当相馬夏美はどう?

ラブライブ門外漢なのでわからないけど、少なくともバンドミリオンより立ってるかもしれないけど、深いかと言われると疑問符

2018-07-15

anond:20180715132514

結局これなんだけど、下らん綺麗事でこういう生々しい欲望を隠そうとするから胡散臭い

文化として根付かせるつもりなら既存スポーツのようにじっくり時間かけてコミュニティ広げていくはずなんだけど

必死e-Sportsワッショイしてるやつらは自分が今それで食い扶持稼ぎたいかスポーツ騙ろうとしてるわけでしょ。

少なくとも海外e-Sports界隈はちゃんと地道にコミュニティ拡大をしてきたんだけど、

国内e-Sports担いでるやつらって、海外の盛り上がりに乗っかってショートカットしたいだけなんだよな。

「今俺がゲームプレイして食い扶持稼ぎたい」ってのを「スポーツとは競技という意味ももともとあるから競い合うゲームスポーツ(キリッ」とか

早口で言ってそうな感じが透けて見えるのが気持ち悪い。

2018-07-14

駄文

今日もなお多くの女性の間にはシンデレラコンプレックスが首をもたげる。

この根拠のない「外からくる何かが自分人生を変えてくれる」という期待はまさに病だ。

この思考がある限り女性の間でまともな文化は育たないし体系は必ず途中破棄されて根付かない。

人類史を考えてみてほしい女性が生み出し定着した文化が一つでもあるだろうか。

シンデレラコンプレックスをやめない限りありとあらゆる女性が好むもの

刹那的快楽の消費」で終わり文化として根付くことはない。

2018-07-13

anond:20180713001018

そんなに簡単な事ならいいんだけどな…

英国アメリカのような二大政党制根付かないまま、英国アメリカのように国民分断が進んでる。

まりどうなるかというと国民政党含めて極端になる。

是々非々にはならず一方のあらゆることを非難排除する。

今は反自民の人が「地獄野党政権を、せめて安倍退陣を、」なんて言ってるけど

こうなっては変わったとて今度は親安倍だった人らが強烈な攻撃を始めて、対立停滞する。

地獄は続くよ。

2018-07-12

女性男性なら普通なのに男性ゲイだとポリコレ発動する言葉

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56492

ブコメでもかかれてるけど、

「好きでもない男に言い寄られてもきもちわるい」

なんて女たちの間では当然の合言葉

なんで男たちに言い寄られる女が言うと説得力があるのに、ゲイに言い寄られる男性がいうと何言ってんだコイツってなるんだろう。

で、ちょっとわかった。女性にはジェントルマン精神が育っていないからだ。そして女性にたいしてジェントルマン精神は期待されていない。

2ページ目で男性の友人とやらが言う理屈、確かにと思う。

ブスに懸想されて逆切れする男は見るからダサい。謹んでお断りすることこそ紳士の条件という通説はある。

こんな常識は女には通用しない。女は社会的立場が弱い分常に男性にたいして鬱憤がたまっているため、恋愛立場でいざ強者に躍り出たとたんに異性に対して過分に強く当たりがちである。そこには武士道紳士道もない。

サシ飲み相手がどんなにデブでブスな女でも、ちゃんとお持ち帰りするor頑張ってお持ち帰りしたけどいたせなかったら申し訳なく思うという精神性が根付いている男性は多い。

はてなに多いミソジニー的な男性はこの限りではない。)

女性にはあるまじき感性である

以上。

常にジェントルマンを期待される男性自分好意を向けるゲイ相手取って器の小さい発言をしたら「なんだコイツ」となってしまうのに対し、

逆に恋愛時に異性を軽んじることによって己の気高さアピール自己顕示欲へと昇華する女性が同じことをしてもさほど違和感が生じない理由である

2018-07-08

簡単里山移住マニュアル

1.移住後にやってみたいことリストを作っておく

都会人が田舎移住すると確実に色々な悩みが出てくる。そんなときに「なんでここに来たんだっけ?」とならないために有効。書式は一ページに一項目、イラストなど交えて出来るだけ具体的に書いておく。

2.近所の人たちとSNSで繋がっておこう

田舎の人たちは、本当は仲良くしたいけどシャイなので遠めに見てコソコソ本人がいないところで喋るという好きな女の子に対する小学生男子的なことをするところがある。これが田舎監視社会だと言われる所以監視される前に自分からオープンに発信することで仲良くなれるかも。

3.趣味時間をかける

よく分からないが、山あい田舎では「暇は悪」という価値観根付いている。暇してると見られると地域行事や変な役を押しつけられがち。全力で趣味時間をかけ、先述のSNSで発信しまくろう。

4.本当に仲良くするのは3人くらい

万国共通友達を作るのは大事。でもあまり作りすぎるとしがらみが凄いので注意!

2018-07-03

anond:20180703161416

美しい四季折々の風景がある。水道水がそのまま飲める。電車が時刻通りにくる。国民の大半が勤勉で真面目。治安がよくて女性が真夜中に出歩いても安全サッカーワールドカップ日本人サポーターが見せたように、ゴミ拾いなどのマナーがいい。もちろん電車バスなどでのお年寄り妊婦さん、ベビーカーに対しての席譲りや気遣い共生精神がしっかり根付いてる。何より最高なのが和食。ヘルシーな食事世界中エグゼクティブから評価も高く、ミシュランガイドでは調査員がベタ誉め。アニメ漫画ゲームといったエンターテイメント世界中評価されてる。

何これ世界最高じゃん日本

anond:20180703113506

全く痩せようという気持ちを感じないし困ってないなら別にそのままでいいのでは。

なんかねぇ。

自分の目って結構フィルターかかるみたいで

70kg越えたときも「あれ?太って……ないかも」みたいな自分補正フィルターかかりまくってたんだよね。

自分で聞こえる自分の声は良いのに、録音すると最悪みたいな。上手く言えないな。

数値的にヤバすぎるのに実感無かったんだよね。

もう80kgという大台にのって、いよいよやば過ぎるって自覚した所なんだ。

やせようって言う必死さが無いのは本当かも。

病気でも無いから~みたいなのと、面倒くさがりなのがきて「まぁいいか」になりそうな気もしてる。

実際生活的には困ってない。

だって痛くないし、走ったりも普通に出来るし……困っては無いけど

ウエディングドレスだけは着たいんだよね。それに向けて、頑張ろうと思う。

健康グッズとか凄く好きで「楽して痩せよう」っていうアホな思考根付いてるんだけど改めるよ。

健康面だけで言えば一日1万歩だけ頑張れたらいいと思う。

最近は1日1万歩いけてるんだ!今日も頑張る。

まあのんびりしてて保守的で一緒に暮らすにはいい子なんだろうなあと感じた。

うーん、ズボラなだけかも?でもありがとう

2018-06-19

30歳になってようやく母親を一人の人間として見ることができた

俺はダメ人間

頭も悪いし運動もできないし性格もよくない

どれもよくなりたいが、結果として全てダメ


それでも、30歳になって気づいたことがある

母親は一人の人間であって特別な何かではないということだ

たぶん、普通の人は十代半ばぐらいで無意識に気づくのではないかと思うが、俺の場合は30年かかった


5歳ぐらいの時から母子家庭で、母親は極めてプライドが高かった

母親は何でも自分の力で何とかしようとしていたし、他人のことは何だかんだで道具としてしか見ていなかった

どうしようもない時だけ、実家母親(俺から見た祖母)をあてにしていた


今思えば、母にはまともな友人がいない

引っ越しの手伝いで高そうなモノを盗むババア、末期がん患者にガンが治ると嘯いて浄水器を売りつけるゴミ

学生時代に母に惚れていたという男、妻が居ながら退職金を前借して全て母に注ぎ込んでいた

(母はタバコを吸いギャンブルもしていたのでそれらに金は消えていた)

最後の男を挙げたことで気づいてもらえたと思うが、母は金を借りたうえでそれを返さな

まともな友人を作れるわけがなかった


母の周りにはヒトがいない

結果的に俺の中で母親がすべてになっていった


小さい頃、母親虐待されていたという話も当の母親から聞いた

言うことを聞かなければ殴ってしつけていたが、俺が些細なことに怯えるようになってからやめたらしい


判断基準が「母が怒るかどうか」というところに集約されたまま、

小学校に上がるころには母がいないと何も判断できない人間に俺は無事育っていた

母は働きに出ていたし、世間に出しても恥ずかしくない息子に育てたいという気持ちが強かったのか

母親ラジコンとしての能力は着実に育っていた

働きに出ている母親を家でひたすら待つとか、買い出しを頼まれた時に正確に金の勘定をするとかだ


母はプライドが高いので、何に対しても上から目線だった

職場にいる役立たずを馬鹿にしたり、同じ話ばかりする祖母馬鹿にしたり、学歴コンプレックスの姪を馬鹿にしたり

常に母の側にいた俺は見事にそれを写された


結果として「運動が苦手で頭も性格も悪いのに他人のあらを探して見下すことだけは得意」な人間として俺は20歳を迎えることになった

お察しの通り、俺にも友達ほとんどいない


俺は無能な息子として母の足を引っ張りつつ、母のファンネルとして彼女生活を支えながら生きていた


断っておくが、母がすべて悪いと言いたいのではない

人を変えるのはなんだかんだで環境

大家族の末娘として、生まれから母の愛情を独り占めして生きてきた女が独善的になるなというほうが難しいだろう

「頭がいい? 運動ができる? だからなんなの? わたし、お母さんに愛されてるけど」

こうなって当然だ

その女が一人で息子を育てたんだから、誰も彼女を責めることはできまい

女手一つで立派に息子を、ヒトをひとり育て上げたのだ。素晴らしい


問題は、母が他人から金を借りることに何の罪悪感も持たず、

それを返さなかったり浪費したりしても何とも思わない精神状況であったことだ


俺は母の代わりに借金を繰り返し、最終的に自己破産した

仕事を掛け持ちし、男に体を売ったり(肉体労働をまともにこなせる自信がなかった)もして稼いだけどそれでも金は足りなかった

これも、母だけが悪いわけじゃなく俺も頭がおかし

人二人が共同生活して生活苦で自己破産したと他人から聞いたら俺なら正気を疑う

資金繰り悪化したとか浪費癖悪化したとかそんな話ではないのだ

生活能力がない」それで破産。二人で暮らしているのに。


かい経緯は省くが、結局俺は過去に母のそばから離れていった二人の夫同様、彼女の元から逃げ出した

いや、逃げ出すことができた

「お前の生活状況はおかしい」と指摘してくれた常識的青年のおかげだ


こないだ父親と会い、一緒に酒を飲むという息子らしい行為に打ち興じた時、

母はちゃんと「昔の女」として父親の中で消化されていた

面白くて美人だけどプライドばかり高くて難しい女」だったと母を語る父は、

買い物依存症認知症を併発しつつある今の妻と添い遂げる覚悟らしい

「お前の母さんと別れた後、ずっと助けてくれた。これからは俺がちゃんと恩返ししないといけない」

いいよね、こういうの

人間いろいろあるけど、助け合わなきゃね

俺もそんな両親がいる家に生まれたかった


何年か一人暮らしを続けて思う

大事なのは自分判断すること」だ

人間が生まれから大人になるまでの間に必要なのは、最終的にその一点だろう

リッパな人物になるとか、そんなのは本人の資質次第だ

自分判断する」、それができなければ大人になったとは言えない

母の不幸は、それが当たり前なことすぎて教育しなければ根付かないものだと気づけなかったことだろう


きっと、ただそれだけのことなのだ


毒親がどうとか、子供が将来親の世話をするしないとか、そんなのは大事なことじゃない

ダメ人間だって親になりうるし、長い時間をかけて培われた信頼が介護という結果になって帰ってくることもあるかもしれない

でも、親も子も一人の人間しかない

血縁関係は、「どう育てるか」「どう親と接するか」の指針も方法手段も何も教えてくれはしない

そこに魔法存在しない


いつか母を恋しいとか母に恩返しをしようと思う日が来るまで、俺は実家に帰らないだろう

いつそんな日が来るのかは皆目わからない

一人で待つという状況に小さい頃から慣れていた俺は、誰かを恋しいと思ったことが一度もない

だけど、それでいいと思っている

帰らないと「自分判断」できたのだから、それを大事にしたい


30年かかったけど、気づけてよかった

やっと独り立ちできた気分だ

イラストレーターフォロワーに囲まれてると

なんとなくキャラクターガチャって潰れないんだろなって思う。

彼らにとってガチャ出資らしい。好きなイラストレーターが食い扶持を失わないための。

まぁ、同人作家としても、イラストレーターが人気のガチャキャラかけば、その同人作品お金がいただけるのでガチャにつぶれてもらうわけにもいかないんだろう。

そう考えると、オタクコンテンツにとって、キャラクターガチャはもうご自然お金の流れとして根付いてしまっている。

ガチャ自体というか、数週間単位で新しいキャラクター既存キャラクターの別Verが実装されるようなコンテンツは一生無くならない。

いろんなスマホゲーやってきたけど、不思議なことに自分アバターを飾り付ける一時期のオンラインゲームのような装備やアバターアイテムガチャで手に入れるゲームってやっぱ流行らないんだよねぇ…。

から今のスマホゲーって以下に集金させるためにガチャを回させるかを考えると、やっぱ新規キャラクターを乱発していったり、人気キャラクターリメイクスキンを多く出すことなのかも。

2018-06-17

赤と白と青のトリコロール 〜 イタリア地中海より愛を込めて 〜

魚は「赤身魚」「白身魚」に分類される。

体側筋が遅筋だと赤身魚速筋だと白身魚

遅筋は持久力、速筋は瞬発力。

赤 身 の 魚はこってり味で、マグロカツオサバなどの回遊魚に多く

白 身 の 魚淡白な味で、カレイヒラメタイなどの根付き。

ここまでは良い。で、サンマは回遊魚で赤身魚に分類される。持久力が必要からね。

そして、サケは回遊魚なんだけど白身魚に分類されるんだな。

そして、いよいよ、青 魚イワシサバアジのように背中が青い魚の総称

ただし、前述の体側筋分類法でいくと、これらは全部、遅筋。つまりイワシサバアジ赤 身 の 魚なっちゃうんだよなあ。ややこしや。

そして、背中分類法でいくと、マグロカツオ青魚。どっちかって言うとお値段的には高級魚に分類されるんだけど、実はサバ科。

以上です!!

2018-06-14

いま日本アカデミアのある界隈で起こっている悪循環

アカデミアにいるわけでもない人間酔った勢いで吐き出すので,間違っていたら寧ろ積極的否定してほしい.

今年度の科学技術白書話題を集めている.ブコメでは金がなくて雑務が多いんだから当然だという指摘が多くて,その指摘はある程度正しいように思える.僕は企業研究者だけれども,実際に日本大学先生方は(その分野の権威であっても!)たった100万の研究費を出すだけでもとても良くしてくださるし,100万円ぽっちにそれだけ頑張らないといけないのだから当然のごとく忙しい.(海外大学研究100万円なんて言ったら門前払い.少なくともその10からスタート

じゃあ国がもっとお金を出すようになれば技術力の低下が解決するのかというと,少なくとも自分がいる分野ではその段階を超えつつあるのではないかと思っている.一昔前に話題になったポスドク問題の印象で,金を出してポストを増やせば論文数が増加すると思っている人はそれなりにいるのではないかと思う.しかし今,僕がいる分野では寧ろアカデミックポストが余っているらしい.ポストは減っているのになぜそれが余るのか.答えは簡単で,アカデミック人材がそれを超える勢いで減っているのである.僕がいる分野では,文科省の狙いが成功したのかたまたまなのか博士卒が多く民間企業就職している.民間企業就職すれば給料は多いし,なによりも期間の定めなく働ける.研究自由にできないかもしれないが,大学にいても文科省様のおかげで好きな研究ができるわけではない.そして育てても育てても企業流出し,そして更に企業への就職志向が強まる悪循環によって,僕の観測範囲では博士新卒の6〜7割かそれ以上が企業就職している.

まりいまお金を多少投入されてもこの分野ではその研究費を投入できる人材がいない.企業から呼び戻せるほどの給与と安定したポストを用意できるだけの長期間かつ大きなの予算が与えられれば別だけど,流石にそれは現実的ではないだろう.ポスト空洞化がこのまま進めば教える人がいなくなるので,日本でこの分野はそのうち滅びるのかもしれない.博士卒の人材就職したこと産業界根付きつつある技術も,人材安定的供給されないのでは滅びるだけだろう.企業博士人材流出するのは一部の分野だけだから大丈夫!寧ろ殆どの分野では企業への進出が進んでいない!と主張する人もいるかも知れないが,そもそもそういう分野は博士取る人が減って同じ結果になるんじゃないかと思っている.

大学改革選択と集中必要だろう.でも日本エリート教育の根幹を支えるアカデミックポストの魅力を大幅に引き下げてしまったのは大きな失敗ではないかと思う.そりゃあ腹芸が得意な役人にとって大学先生方は扱いやすかっただろうけれども,日本の根っこを支えている人たちであるという敬意を失ってはいけなかったんじゃないだろうか.少なくとも研究計画説明中に寝てんじゃねえよ.

2018-06-13

サンマ白身魚じゃなくて、サケ赤身魚じゃない話

魚は「赤身魚」「白身魚」に分類される。

体側筋が遅筋だと赤身魚速筋だと白身魚

遅筋は持久力、速筋は瞬発力。

もっと正確に言うと筋肉中の血色素のミオグロビンの含有量が多いと赤身になり、

少ないと白身。

赤 身 の 魚はこってり味で、マグロカツオサバなどの回遊魚に多く

白 身 の 魚淡白な味で、カレイヒラメタイなどの根付き。

ここまでは良い。で、サンマは回遊魚で赤身魚に分類される。持久力が必要からね。

そして、サケは回遊魚なんだけど白身魚に分類されるんだな。

ややこしいよね。で、皆んなのお父さんが好きな青魚の話はまた明日

2018-06-11

メガネっ子好きって異様にメガネ外すの嫌うよな

 

観測範囲狭いといわれたらそこまでだけどこの人のように「メガネっ子メガネを外すな」「メガネを外したので失望」みたいなのが多い。

まぁ、上記の人は定形反応ネタだろうけど。

 

思うんだけど、キャラ熟成されてきた現在メガネっ子キャラって二種類あると思う。

それが「ネガティブメガネ」と「ポジティブメガネ」だ。

 

ネガティブメガネとは

メガネをつけることでネガティブキャラ演出されているキャラの事である

一昔前の「メガネを外すとかわいい」「メガネつけてると地味、メガネを外すと明るい」みたいなやつ。

彼女らにとってメガネとは「枷」であるメガネがあることで自分は地味でガリ勉コミュ障ダメ人間だと思ってしまう。

なので、彼女らが「変身」をした時、メガネ(枷)は外れ、本来の明るさを取り戻すことができる。

こういうネガティブメガネに対して「メガネ外すの嫌う奴」がいるのは何ら不思議ではない。なぜなら彼らはメガネをつけている彼女が好きなので、「メガネを外すことが正解とされた変身」は彼らの好みの全否定である

 

ポジティブメガネとは

逆にポジティブメガネとはメガネをつけることにネガティブな要因を付与されていないキャラである

根本的にネガティブメガネと違うのはキャラの魅力を引き出すためにメガネをつけられているというキャラデザイン者による意味付けである

これは感覚的に髪型服装などのファッションに近い。

なのでメガネを外すことは一つのシチュエーションであるが、メガネを外すことを登場人物から褒められる事(伝えられる事)はまずない。

しかし、このキャラメガネを外すことを嫌う人がよくわからない。

例えばだが、普段からボーイッシュファッションを好むキャラ好きな人は多いが、そういったキャラ女の子らしいファッションをした時は基本的オタクは喜ぶ。ポニーテールツインテールのような髪型が特徴のキャラが、なにかのシチュエーションで髪の毛をおろしたことを喜んだり、普段ロングヘアーのお姉さんキャラが髪の毛を上げてうなじが見えるようになるのを喜ぶオタクは多いように思える。

どのファッションでも「ネガティブ○○」はわかる

例えば前髪で目元まで隠れているキャラが最終的にバンバン目を出して、前髪隠れは「枷」のような扱いをされたらどのオタクだって自分の好みを枷扱いされたのだから怒るのはご尤もである

しかし、「ポジティブ○○」の場合はそうではない。なぜならキャラがその後も○○を愛用するからだ。ファッションとして。

ポジティブツインテールキャラが髪の毛をおろしても翌日はツインテールに戻っているからこそツインテール好きはツインテールを下ろすことに安心でき、ポジティブツインテールキャラの別の一面を見れることを喜ぶのである。まぁ、ツインテールネガティブに使われる場面は少ないが。

なのにメガネっ子好きはポジティブメガネメガネを外す行為をかなり咎めるのが異様に思える。

なにを彼らをそこまでさせるのだろうか。個人的メガネネガティブ要素として使われてきたので、「メガネを外すこと=悪」という定形反応が根付いてしまったのが原因では無いかと思う。

まりメガネネガティブに扱ってきた歴史がそうさせているのではないか

ネットベンチャーはやめとけ

いわゆるネットベンチャー的なのの内定者なんだが、まだ入社すらしてないのにパワハラが辛くて死にたくなってきた

結局、定時退社当たり前ですとか有給消化率云々とか言ってホワイトアピールしてる会社スポ根みたいなの根付いててパワハラだもんな。これから就活する増田各位は気をつけてくれよな。

anond:20180611090823

増田にも生物多様性が着々と根付いているようだな。

人間、猫、そして狸。

カミングアウトしていないが、豚、犬、馬、鹿なども潜んでいるのだろう。

2018-06-07

日本文化は滅びていくのかなぁ

そうめんが売れなくなっています。厳密に言うと美味しい『手延べ』そうめんが売れずに、リーズナブルな『機械麺』や流水そうめんが売れています手延べそうめんが売れないと手延べそうめん職人の後継が何年後にはいなくなるのが現実です。少しの値段の違いで大きな味の違いがわかります

https://twitter.com/somenjiro/status/1000957706868473856?s=19

このツイートを見て思ったが、少しの値段の違いと言うが値段は2、3倍違う。

業務スーパープライベートブランドなど真の底辺そうめんとは6倍ほど違う。

流水麺は茹でた後の重さで考えると手延と比べても安くはないが、暑い中で熱湯でグラグラ湯がく手間が省ける。

手延そうめん危機は、時間と手間と金をかけても美味しいものが食べたいと思う余裕を国民から奪った結果だ。

そうめんは夏の昼ごはん需要が大きいだろうから働くお母さんが増え夏休みの昼に家でそうめんと言う家が減ったのもあるだろう。

外食産業にまだ根付いてないそうめんで切り込むなど対策も取れず、買ってくれないと滅びると訴えるだけでは、手延そうめんは滅びるだろう。

文化を保つには国民にゆとりが必要だ。

そして国も経営者も奪おうとばかり動いている。

もう日本文化の維持は無理なんじゃないかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん