「新幹線」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新幹線とは

2022-04-30

名古屋市南区新幹線高架

横にもう一個建設しようとしたけどやっぱやめたみたいなところが結構あって気になっちゃうんだよね。

なんだろう一体。

https://itamiwake.com/2012/05/blog-post_31.html

ぐぐったらどうもこれっぽい

燕三条産」とか書くと怒られる可能性があるので注意した方がいい

なぜなら「燕三条」という地名地域存在しないから。

燕と三条はそれぞれ独立した市であり、新潟県中央付近に隣接して位置している。共に金属加工が主力産業で、特に燕は食器三条刃物が有名。

両市は仲が悪いという定番地域ネタがあり、また一緒くたにされやすいためそれを嫌うというのも定番ネタである住民ではないので実際のところは知らないが。


じゃあ「燕三条」ってなによと言うと、駅名である燕市三条市のちょうど境にあり、新幹線が停車するため比較知名度が高く、それが地名勘違いされる由縁だろうか。

すぐ近くには燕と三条の順番が逆になった「三条燕」という高速のインターチェンジがある。新幹線や高速の開通にあたって名前に燕と三条どちらを先に持ってくるかで両市が揉めた結果、このような形になったとか。


ちなみにるろうに剣心の作者である和月伸宏新潟育ちで新潟地名キャラクター命名に用いており、そのものずばりな「三条 燕」というキャラクターがいる。

2022-04-29

城北公園スタバ化だけではない静岡市問題。 (続き)

anond:20220429180851 の続き

海洋地球総合ミュージアム問題

から遠く老朽化した東海大学海洋科学博物館代替清水駅再開発の目玉として

海洋地球総合ミュージアム仮称)」を作ろうとしている。

これは城北公園スタバと同じくPFIスキームを利用している。


海洋文化施設の整備再開へ 静岡市、22年春から事業者公募

ttps://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1017644.html


しかし、観光の目玉とする水族館としては規模が小さく収益性疑問視され入札公告延期は延期に

静岡市 水族館施設の入札公告延期 総事業費169億円の計画

ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20220427/3030015758.html


アリーナ問題

また同じくPFIスキームアリーナ東静岡駅前(一時期実物大ガンダムが建立してあった場所)へ誘致する計画があるがこれもどうなることやら


静岡市民間事業者の誘致を目指すワケは? 「アリーナ構想」紆余曲折の末、東静岡駅北口に 清水駅前には「新スタジアム構想」も

ttps://look.satv.co.jp/_ct/17525262


タナベノマスク問題

まだある田辺市長のやらかし


市内の高校生にアベノマスクならぬタナベノマスクを配布。

このマスク市長名前似顔絵が入っていたため公職選挙法違反売名行為ではないかと、

スタバ問題住民監査請求と同時にこちらにも住民監査請求が出ている。


市長似顔絵入ったタナベノマスク売名行為? 高校配布したが回収

ttps://www.asahi.com/articles/ASQ237KG7Q22UTPB011.html


しかしこの住民監査請求は否決されたため住民訴訟に発展する模様


市長似顔絵入り“タナベノマスク”は違法か 住民監査請求棄却 静岡市

ttps://www.fnn.jp/articles/-/349918


リニア問題

リニア問題静岡県下の自治体の足並みがそろわないのも田辺市長のせい


大井川水源地にトンネルを掘ることで問題になっているリニア

しか田辺リニア建設積極的である

議論の加速化に静岡市長「期待」 リニア中間報告受け|あなた静岡新聞

ttps://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1004758.html


なぜか?それはリニア建設のため井川地区までの道路建設JR負担させることができることや、新幹線静岡駅停車便の増便を提示されていることもあるだろう。


リニア工事めぐりJR負担トンネル新設 静岡市協定

ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/34810


大井川水源地は静岡市内でありながら静岡市大井川の水に頼っていないのである

静岡市はほぼ安倍川の水源に頼っている(一部は興津川)


静岡市水道のしくみ(取水):静岡市

ttps://www.city.shizuoka.lg.jp/000_005918.html


田辺リニア賛成は大井川周辺地域への水問題など知ったこっちゃないという態度なのだろう。

またリニア反対派の旗振り役となっている川勝県知事への反発もあるだろう。

静岡文化芸術大学(浜松)の学長理事長をしてきた川勝の支持基盤浜松である。これに対する個人的な反発なのだろう。


田辺と川勝の反発はリニア問題に限らず度々問題なってきた。正直いい加減にしてほしい。


だいたい田辺のせい

スタバ問題スタバファンから静岡市民を非難するような声が多く出ていたが、スタバ住民も悪くないのである

悪いのは田辺市長。根底にあるのは田辺市長のずさんなハコモノ行政計画である理解されてほしい。


そしてほかにもある田辺市長の問題静岡市民は次の選挙で目覚めてほしい

2022-04-25

anond:20220425181641

ヤフー通勤手段制限を緩和し、居住地を全国に拡大できるなど、 社員一人ひとりのニーズにあわせて働く場所環境選択できる 人事制度「どこでもオフィス」を拡充

オフィス回帰の動きがある中、

オンライン中心の働き方をさらに推進することで、

個人組織パフォーマンスを最大化 ~

社員約8,000人それぞれが

最適な働き方を選択することでウェルビーイングが向上。

ダイバーシティの推進や、

居住地域に左右されない優秀な人材採用可能に ~

ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は4月1日より、通勤手段制限を緩和し、居住地を全国に拡大できるなど、社員一人ひとりのニーズにあわせて働く場所環境選択できる人事制度「どこでもオフィス」を拡充します。

緊急事態宣言が解除され、一部企業において、社員に対し週に数回程度の出社を求めるなど「オフィス回帰」の動きがある中で、Yahoo! JAPANは、これまで以上に柔軟に、社員一人ひとりの事情にあわせた働き方を選択できるようになります。これにより、社員約8,000人のウェルビーイング幸福)が向上することによるパフォーマンスの最大化を目指すとともに、居住地に左右されない優秀な人材採用や、多様な価値観にあわせて働き方を選択できることで、ダイバーシティさらに推進していきます

■世の中の流れや背景:

新型コロナウイルス流行で、多くの企業テレワークなどニューノーマル(新しい日常時代の働き方に移行しました。しかし、19都道府県に発出されていた緊急事態宣言が解除された2021年9月末以降、出社をメインとした労働形態に戻し始めた企業も増えており、外部調査によると「出社日が増えた」とする人が3割以上いることがわかりました(※1)。また、都心では、2020年2月から2021年10月にかけて上がり続けていたオフィス空室率が、11月には約2年ぶりに下がった(※2)ことからも、徐々に「オフィス回帰」の動きが見られます

※1:ラウンズ株式会社 テレワーク・出社率の変化について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000040457.html

※2:三鬼商事株式会社 オフィスマーケットデータ

https://www.e-miki.com/market/tokyo/index.html

Yahoo! JAPANのこれまでの取り組みと成果:

Yahoo! JAPAN2014年に、オフィス以外も含め、働く場所自由選択できる「どこでもオフィス」というリモートワークの制度を設け、2020年には月5回までという制限を解除して無制限とするなど、時間場所に捉われない「新しい働き方」を推進しています

その結果、2022年1月現在でも約9割の社員リモートワークで業務従事(※3)するとともに、約9割の社員リモート環境でも「パフォーマンスへの影響がなかった」、もしくは「向上した」と回答しています。また、他にも、「これまで育児介護のためやむを得ず時短で働いていた社員フルタイムで働けるようになった」「自宅にいる時間の増加にともない、家族と関われる時間が増えた」「通勤時間が削減されることで学習など自己研鑽時間が増えた」などといったメリットも見られました。

また、ニューノーマル(新しい日常時代オフィス最適化にも取り組んでいますオフィスの一部を「1人で集中するフロア」「みんなで会議コミュニケーションができるフロア」など目的ごとに最適化した「実験オフィス」の取り組みを実施しています。他にも、全国各地におけるサテライトオフィス契約など、社員一人ひとりのニーズにあわせて働く環境自由に選べるよう整備してきました。

さらに、「会社で同僚と直接コミュニケーションをとりたい」「業務以外の雑談を同僚としたい」という声に応え、オフィスでのランチ(※4)とドリンク(※5)を無料提供する実証実験を行うなど、社員ニーズに応じてオフラインでのコミュニケーション活性化施策提供しています

これらの取り組みにより、社内アンケートでは、約8割が現在オンラインを前提とした職場環境に「満足」しているという結果となりました。

Yahoo! JAPANのこれからの取り組み:

すでにさまざまな取り組みを進めており、社員満足度も高いYahoo! JAPANの働き方ですが、社内アンケートから見えてきた社員要望課題に応え、4月1日から、これまで以上に社員一人ひとりの事情にあわせた働き方を選択できるよう、人事制度「どこでもオフィス」を拡充します。

これまでの「どこでもオフィス制度は、日本国内であれば好きな場所で働ける制度でしたが、出社指示があった際の通勤手段には一部制限があり、居住地も午前11時までに出社できる範囲限定していました。4月1日より、社員約8,000人がそれぞれの事情にあわせた働き方をこれまで以上に柔軟に選択できるよう、通勤手段制限などを緩和し、居住地を全国に拡大します。これにより、社員ウェルビーイング幸福)が向上することによるパフォーマンスの最大化を目指します。加えて、居住地域に左右されない優秀な人材採用や、多様な価値観にあわせて働き方を選択できることで、ダイバーシティさらに推進していきます

情報技術のチカラで、日本もっと便利に。」をミッションに掲げるYahoo! JAPANは、ユーザーに便利なサービス提供をするべく、社員一人ひとりが自身パフォーマンスを最大限発揮できるための環境場所を自ら選ぶことで、より生産性高く、創造性を発揮できるよう、今後もさまざまな取り組みを進めていきます

※3:個人情報などを扱う高度セキュリティレベル業務オフィスにて実施

※4:2022年1月時点、本社紀尾井町オフィス)での取り組み。今後、実証実験の結果を踏まえ、正式導入の可否を検討していきます

※5:2022年1月時点、全国のオフィスでの取り組み。社内レストラン複数名で訪れた従業員に対して、ドリンク無料提供します。今後、実証実験の結果を踏まえ、正式導入の可否を検討していきます

■本施策概要

(1)居住地選択肢を拡大

従来は、働く場所個人創造性が発揮される場所とし、制限は設けていませんでしたが、居住地は、出社指示があった際に午前11時までに出社できる範囲限定していました。4月1日より、日本国内であればどこでも居住できるようになります

(2)通勤手段制限撤廃

従来は、通勤手段電車新幹線バスのみとしており、特急飛行機などは認めていませんでしたが、4月1日より、特急飛行機高速バスでの出社も可能になります

(3)交通費の片道上限を撤廃

従来は、交通費の上限は、片道6,500円/日、15万円/月としていましたが、4月1日より、片道上限を撤廃します。

(4)「どこでもオフィス手当」の増額

働く環境を整備するための「どこでもオフィス手当」を1,000円増額し、毎月最大10,000円の補助(どこでもオフィス手当5,000円+通信費補助5,000円)を支給します。

(5)希望者へのタブレット端末の貸与

社員さらなる生産性向上を目的として、希望する正社員に対し、業務PCとは別に新たにタブレット端末を貸与します。社員業務スタイルニーズにあわせて最適なデバイス選択可能です。

(6)懇親会費の補助

コミュニケーション活性化目的に、社員間で行われる懇親会の飲食費用を、1人あたり5,000円/月 まで補助します。

オフラインでのコミュニケーション活性化施策については、新型コロナウイルス対策を徹底した上で行い、感染状況を踏まえて一時的に中断する可能性があります

対象

全国の正社員契約社員嘱託社員 約8,000名

代表取締役社長 川邊健太郎コメント

新型コロナウイルスが数多くの混乱を私たちにもたらした一方で、情報技術のチカラが、人々をつなぎ新しい価値を生み出すものであることを改めて実感しました。Yahoo! JAPANミッションである「UPDATE JAPAN情報技術のチカラで、日本もっと便利に。」という取り組みが、今まさに重要性を増しているものと考えていますユーザーのみなさまに、より便利で革新的サービスを届けていくためには、Yahoo! JAPANで働く私たち自身ウェルビーイングを向上し、より自由な発想力、豊かな創造性を発揮することが重要であると考えています。今回の決定は、Yahoo! JAPANが、前例や正解がないニューノーマル時代における新しい働き方を開拓していくという意思を示すものです。そして、Yahoo! JAPANが持つ、社員自身がさまざまな課題主体的に挑戦し続ける文化を、さらに発展させるべく、継続的改善を積み重ねてまいります

すべてはユーザーの皆様に、より便利で革新的サービスをお届けするために。

正解や前例のない現代において、新しい働き方にも確立した方法やお作法はありません。今後も関わる社員全員が主体的に挑戦し、改善を積み重ねてまいります

■ご参考)Yahoo! JAPANにおける、ニューノーマル時代の「新しい働き方」取り組みまとめ

https://about.yahoo.co.jp/topics/20210928a.html

2022-04-24

東海道新幹線から風景うんちく(品川新大阪

新幹線の車窓の風景をを眺めるのが好きだ。

出張帰りとか、あの建物何だろなとか、あのカラフル住宅地って何?とか、あの会社って何作ってるの?とかぼんやり考えながらビール飲むのって最高じゃない?

なので、そんな時間さらに楽しくする色んなうんちくを知りたい。

初めに自分から品川駅の海側に並ぶ高層ビル群。あれってそれぞれ羽田空港から距離による高さ規制いっぱいまで建てられてるので、北側に建つほど高さが1メートルずつ高くなってるんだって

はい、次。

2022-04-19

高級な唐揚げ屋に連れて行ってもらった

上司増田君、来年4月の第1週の金曜日、夜は空いてますか?」

増田「えっ、だいぶ先ですね。繁忙期も終わるし、大丈夫です」

上司「よかったです。この日にちょっとした会があるので空けておいてください」

という会話から半年弱。4/8の午後に、新幹線に乗って静岡県の某駅に向かった。

素直さだけをウリにしていて気働きが鈍い自分も、上司がああいう言い方をした時点で、それが「ちょっとした会」などではないことはわかった。

車中で交わした会話からすると、ごく内々の慰労で、お客さんは関係ないと。

ただ、「ちょっといい店」なんだよ、と。

店に行く自体目的だということ、自分には特にお役目がないんだということがわかった。

夕方5時過ぎに駅に着き、そこからタクシーに乗って20分ほど。

街中から離れ、周囲を夕日に縁取られれた稜線が取り囲むような里山の前で下ろされた。

看板が出ていない、綺麗に舗装されたゆるやかな歩道を上がっていくと、

簡素な門の向こうに、小さな庭園と池、RC造で軒のない平屋の建物が見えた。

玄関ドアに着いた呼び鈴を鳴らすと、和服仲居さんが出てきて中に通された。

割烹みたいな対面カウンターに先客がいて、それがウチの専務だった。

普段なら声もかけられないような関係の人が、「おお、上司君、増田君、お疲れさま」。

自分は小心者だから、さすがにちょっと、いや相当、テンションが上がった。

舞い上がってわけのわからない返事をしたかもしれない。

専務によると、ここは以前、地元企業経営者が所有していた別荘を店主が買い取って料理店に改装したのだという。

以前は都内で知る人ぞ知る店を構えていた店主が、一念発起して静岡拠点を移したんだと。

肝心の料理は、突き出しの後は、天ぷら屋みたいに色々な唐揚げを少しずつサーブするスタイルだった。

素材によって、唐揚げの衣の味付けが全く違う。

揚げ油も白絞油とごま油を使い分けていた。

大半は衣の時点で調味されてるので、天ぷらみたいに、塩をするとか天つゆを使って最後に味を付ける過程がない。

カウンター越しに出されたものを、そのまま食べる。

そのたびに口中に、脳内に、宇宙が広がる。

硬めの衣で包まれ、噛み締めた途端に口の中で爆発するプチトマト唐揚げ

ほんのり香るクミンが腸の苦味と絶妙に合う、ホタルイカ唐揚げ

から丁寧に外した1粒1粒の食感が楽しいトウモロコシ唐揚げ

青のりを散らした、目にも楽しい車海老唐揚げ

専務上司も、口に運ぶたびに少し静かになる。

神妙に味わってから、その料理の味についての話はせずに、また雑談に戻る。

これが彼らの、もしかたらこのお店の、作法なんだなと思った。

(帰りの新幹線では3人一緒で、2人はしみじみと一品一品の論評をした。

 自分も2人に比べたら幼稚な感想を申し上げた)

そして最後の「○○鶏の竜田揚げ」。

○○鶏は、70年代に大型化して復活した肉用名古屋コーチン原種に近い、どこにも品種登録されていない鶏だという。

唐揚げという言葉から想像するくどさとかジャンク感とは対極の、どこまでも澄んだ、静謐さすら感じる体験

地鶏らしい弾力と旨味が、薄く纏った米粉の衣の香りとともに鼻腔と味蕾を満たす。

このハイライトには、3人ともしばらく絶句してしまった。

最後は小丼の親子丼で締め。

これもまた途轍もない、自分親子丼に対するイメージを塗り替える代物だったけど、最後唐揚げの後ではどう評しても蛇足になってしまう。

とにかくすごい体験だった。2時間半が半日にも感じたぐらい。

客は我々を入れて4組。それでゆったりしたレイアウトの客席が満席

こんなご時世なのに、客の半分は外国人だった。

隣席の会話を聞くに、もう引退した有名政治家が、仲間を連れてお忍びで通ってきたりもするらしい。

自分は(接待では)超高級といわれる炉端焼屋も蕎麦屋寿司屋うなぎ屋も串焼き屋も行ったけど、

唐揚げというジャンルにも、そんな知られざる至高の高級店があるということを、初めて知った。

いろんな世界があるものだと思った。

この手の店ではよくあることだけど、予約は(普通のやり方では)取れない。

専務も他の客も、実際に店に行った時に、店主と話して次に「空いています」と伝えられた日程を

半年後でも1年後でもとりあえず押さえて、その日には仕事を入れない。

それを繰り返す。結果的に、客は常連さんか、常連が連れてきた一見客だけになる。

一度常連になった客達は、みんなこの予約のサイクルを切らしたくないから、

人数合わせで知人や部下を誘うことがあって、自分は今回たまたまそのお相伴に与れたのだ。

おそらく、自分がこの先の人生で、この店の会計を自腹で払えるようになることはないだろう。

でもめいっぱい出世すれば、専務が持っている予約枠を埋めるレギュラーになって、

年に1度ぐらいは通えるようになるかもしれない。

それか、あと5年ぐらいしたら、あの目眩のするような体験を思いっき通俗化・大衆化したような

「高級唐揚げ屋」が町場にたくさんできるのかもしれない。それはそれで楽しみだ。

2022-04-18

やっぱりジャニオタが嫌いだ

私は物心ついてから少し前まで、ずっとジャニーズが嫌いだった。やたらとテレビに出てくるし。あと何よりもジャニーズファンが嫌いだった。

悪評は広まりやすもので、ジャニーズを知らない世界にいてもジャニオタの悪い話は沢山耳に入る。出待ちだの、メンバー見たさに迷惑かけて新幹線を止めるだの。パーナさん事件なんかも当時めちゃくちゃ引いた。ファン素行が悪すぎてツアーが無くなったグループの話も知っている。

個人的に嫌いなのは、例えばメンバーで熱愛が発覚した際のファンの反応である女性アイドル声優業界ではタレント本人のことを一定ファンが責めるのに対して、ジャニーズタレント本人ではなく相手女性のことを激しく非難するイメージがある。(正直私はアイドル恋愛に関しては隠していれば良いと思っているので、本人を責める気もない。複数人間と遊んでいるより、特定の1人とお付き合いをしている方が遥かに健全だと思う。)ここが本当に怖いと感じている。何故相手女性けが執拗に責められなければいけないのか?隠しているのはメンバーだって同じなのに。

あとは熱愛ではないが共演した女性に対しても文句を言う人が多いイメージがある。ただ仕事で共演しただけなのに失礼にも程がある。

最近になって私はとあるグループファンになった。読むうちにわかると思うが、念のため名前は伏せておく。

初めのうちは自分が持っていたイメージと違って穏やかな界隈だなと感じていた。しかし少し前のシングルで珍しくソロパートが大きく偏った際に不満が続出していた。気持ちは分かるが、その言葉遣いはなくないか?と思った。別の界隈で何度も不公平を目にしていた身なので、このグループはありとあらゆる面で驚くほど平等なのに、なんて贅沢なんだとも思った。

また最近ではテレビ番組一般学生と絡む企画に対して文句を言う人が一定数いた。これが本当に嫌だった。嫉妬からくる発言なのだろうが、学生さんたちはサプライズメンバーが来ることを全く知らなかったから声をあげるのも仕方ないだろう。私としてはメンバー世間認知されていて、若い子たちにも浸透していると言う事実が嬉しい。

だがしかし、やはり一定数は一般人であろうと、メンバーと一回りも歳の離れた学生さんであろうと文句を言う人がいるのである。非常に悲しいし腹立たしい。相手青春努力に捧げている普通一般学生さん。何を心配して文句を言うのか?金もわずに会えるなんてズルい!と言う気持ちなのだろうが、そんなの学生さんからしたら言われても困るだろう。あちらは知らなかったのだから。キャーキャー言うことに対してはコロナ禍じゃなければなかった声なのかなとも思う。でも黄色い声がないというはいささかシュールというか、寂しいと思うのだが。

何よりメンバーがやりたいと望んだ企画に対して文句を言うのは、メンバーに対しても失礼であるコロナ禍で思うようなことが出来ず、やっと叶った企画だろうに。嫌なら何も言わずに見なければいい。反応が少なければ自然企画もなくなるかもしれない。

番組方向性が変わると言うのも、イレギュラーな状況から始まっているのだから変わるに決まっているのに。文句があるならTwitterで口汚く愚痴るのではなく、丁寧な文章番組にお便りを送るべき。その攻撃的なツイートのせいでファンが怖いと感じる人もいるのに気づいてほしい。

ジャニーズ世間一般からなんとなく嫌煙されているのは露出の多さもあるが、半分くらいはファンマナーの悪さにも問題があると思う。私だってこれまでジャニーズを毛嫌いしてきたのはマナーのせいだ。

メンバーメディアへの露出の多さについては、それだけ事務所がしっかり関係各所に宣伝しているからなんだなと実感した。現に別界隈では事務所が全く宣伝しないせいで、実力はあるし芸能界隈に多くのファンを抱えていたメンバーがいたにもかかわらず、年々メディア露出が減っていった。事務所の力とはこのことかと思い知った。

またメンバー本人たちはしっかりと日々努力している。彼らは与えられた仕事必死にこなしているだけだ。実際ハマってみて、いかに彼らが努力を重ねているのか目の当たりにした。そのため、ジャニーズタレントに対する偏見は消え、受け入れられるようになった。

しかいくら彼らが頑張ろうと、マナーの悪いファンが目立てば全て台無しになる。前述したように汚い言葉で罵ることが多ければ、外野からは「このグループファンマナーが悪い」と受け取られる。違うグループ同士のファン間の争いだって本当に醜い。いつまでもそんなことをしているかジャニーズタレントにまで悪影響が出続け、世間からは嫌われる。どんなに良いグループだろうと「でもこのグループファン怖いのしかいないじゃん」というレッテルを貼られてしまう。自分たちの行いのせいで新規獲得の機会を逃しているかもしれないと言うこと、自分攻撃的な発言や行いのせいでタレントの評判まで落としていると言うことを、今一度考えてほしい。「〇〇担怖い」と言われていることに危機感を覚えた方がいい。

ジャニーズタレントのことは好きになれたし推しもできたが、やはりジャニオタのことは当分好きになれないと日々感じている。いつかジャニオタのせいで担降りしてしまう日が来てしまわないか不安だ。

そろそろ連休の予定決めないと

まだ新幹線は余裕あるみたいだけど東京大阪間をずっと立ちっぱなしみたいな悲劇にならないよう決めていかないと…

日本産業構造製造業やめてテック系や観光振ってやっていけるものなのか

日本産業構造変える必要があるとか、デジタル化が足りてないとか、製造業なんて新興国に任せろというコメントがある。

GoogleFacebookAmazonといった企業を出して、日本テック系を主軸にするべきだとなる。

Appleを引き合いにして製造業ではなくファブレスデザインに集中しろってのも良く言われる。

一方で、SpaceXが絶賛されていたりする。


別に日本テック系が強ければいいが、スマホだとAppleGoogle仕様変更追随するだけで体力を奪われているのが実情だろう。

インバウンドコロナ後に元に戻ったとして、飛行機新幹線は儲かるが、観光地で高い金を払う物なんてない。

久しぶりに新幹線乗ってるけど

大体本読んでたりパソコン触ってたりしてて偉い

2022-04-16

出張には現金いくら持っていけばいいの?

実は先日、初めて出張に行った。

日帰りだったんだけど、新幹線東京から名古屋

上司とボレの2人で。

新幹線切符などは、ネットで予約して発券するタイプ

で、取引先についてプレゼンして、まあ無難に終わった。

で、その取引先の方と「まん防も終わりましたし、飲みに行きましょうよー」ということになった。

飲み会普通にそこそこ盛り上がって終わった。

で、最後に「割り勘でー」ということになった。

俺は会社の経費で払うと思っていたから焦った。

というのも、財布には数百円しか入ってなかったからだ。

・・・上司さん、すみませんお金貸してください・・・・」

と言って、5000円借りた。

で、その帰り道、「お前いくら持ってきたの?」と聞かれたので、「500円です」と答えたら、叱られた。

でも、出張先で飲み会なんて、さすがに想定してなかった。

こんなご時世だし。

それに取引先との飲み会なんだから会社の経費だろ・・・

と思うのです。

結局、いくら持っていくのが正解だったんだろう・・・

怖くて聞けなかったので、教えてほしい。

追記

ちなみに俺はすげー貧乏

結婚して子供2人いるんだけど、とにかく金がない。

月末の銀行の通帳には10万円もない感じ。

から普段から金を使わないというか、持ち歩かない。

水筒おにぎり持参で乗り切ってる。

小遣いというのも無くて、どうしても必要があるときだけ、嫁さんにお金をもらう感じ。

から出張からと言えば、一応お金は持たせてもらえるとは思うけど、できれば持ちたくないし、使いたくない・・・

26歳にもなって情けないとは思うけど、手取り24万円ほどじゃどうにもならんて・・・

2022-04-14

ケツがバカでけえから

朝、まず起きない

寝坊するとかそういうんじゃない

起きない

ケツがバカでけえから、イケる

48時間以上寝る

上司から電話が来る

出る

叫ぶ

ケツがバカでけえから、叫べば完全に威圧完了

叫びながら出勤

ケツがバカでけえから、乗っている軽自動車がいつのまにかタンクローリーに変わる

職場タンクローリーで突っ込む

火をつける

帰る

ケツのデカさにより、咎められない

マクドに寄る

ケツがデカいので無銭飲食可能

新幹線に乗って東京に行く

首相官邸に乗り込む

総理に対してケツを向けた瞬間に、因果収束して俺自身総理になる

まず、アメリカに向かって核ミサイルを撃つ

核ミサイル北朝鮮から融通してもらう

ケツがバカかいので、原始的な恐怖心から北朝鮮は俺の属国になる

アメリカを焦土に変える

そのあと、ドミノピザをオーダーする

ピッツァ・ビューティフル・ワールド

ドミノピザ普遍性破壊されたが、俺だけはドミノピザをオーダーできる

ケツがバカでけえから

2022-04-12

「スト権スト」という言葉を初めて知った

数日前に発表されたJR西日本不採算路線の収支報告書公表問題についてなんだけど。

民営化されているJR西日本と、鉄道が持っている公共性問題議論を眺めていて思ったことがある。

「じゃあなんで分割民営化なんかしたんだ?」という疑問が出てきたので、分割民営化の経緯を色々調べている。

その中で出てきたのが1975年11月に行われた「スト権スト」という現象についてである

すごいな、一週間に渡って新幹線も含めた全路線運休になったらしい。

スト権ストによって国鉄政府圧力をかけた結果として、何が起こったか

それは国鉄自体政府から切り離す、要するに民営化によって解決したらしい。

まりスト権ストが実施されていなければ、2022年現在日本国有鉄道存在していた可能性があったということである

もし今現在国鉄が存続していたら、一体どんな雰囲気社会になっていたのだろうか。

2022-04-11

昨日のライブを見るまでの日記

大阪から関東まで行くのにいつも新幹線で使っていたため、たまには違う手段で行くかと思い飛行機で向かうことにした。

思ったまではいいんだけど中途半端ケチったせいで7時発の便を予約してしまった。

そのため到着も早く空港観光施設もろくに空いていなかった。

いたずらに時間を潰すのもそれはそれでもったいないので早めに現地に移動することに決定。

総武線千葉まで向かいとりあえずラーメンを食う。

オタクに向けたラーメン屋らしいが店主が客と一生しゃべっててオタクを感じることができた。

ラーメンは旨くも不味くもなかった。

その後会場に向かい適当に物販を買うもなお時間が余ったので隣にあった城を登り、それでも時間が余ったのでどこにでもあるスタバに籠っていた。

ちなみにこれは結構やりがちで、なぜかと言うと現地の人の下世話な話を盗み聞くのが大好物からである

増田なんかに入り浸ってるやつらは大体そういうやつが多いと思ってる。

そして時間になったので会場に戻りライブを楽しんだ。

ちなみにここまでずっと一人なので雑談もなにもない。

感染リスクを最小限にとどめた非常に世相に合わせた?旅行だったと言える。

いつも大体こんな感じ。

ライブの話となると結構友達と行くやつ羨ましいとか一人は寂しいとか聞くけどテレビとか映画とか見るとき絶対かいるんか?って聞きたくなるし、そんな肩肘はって事前準備する必要あるのかって聞きたくもなる。

もっと気楽に自分のやりたいことやりなよ。

きっと推しもそれを望んでるよ。

2022-04-10

コロナ我慢していた趣味がなくなって、QOLが上がった

大学の頃から十数年やっている趣味があった。

1回数万円みたいな感じである。半分ぐらいは交通費である

大学の頃は、バイト代の大半をここに費やしてきた。高速バス18きっぷに駅で寝たりとカツカツだった。

社会人になって最初の頃は、使えるお金が増えて新幹線で帰るようになったし、駅寝はもうやめた。

 

その後数年して、色々あって前ほどは自由お金を使えなくなった。

 

そうすると、昔比べると行ける頻度は数回が1回になった。そしてその一回も、自分このことにお金使っていいのかと思うようになった。

我慢している辛さ。そして本来楽しむべきなのに、なんかちょっと罪悪感を感じつつある。

でもまぁやっぱり楽しいので、続けていたが、それ以外の生活は切り詰めていたので、なんか全体的にQOLは下がっていた。

同じ趣味のインスタ見ても、羨ましかった。

ただこれも不思議もので、ある人が年1しているのを12人見たら月1に見えるだけで、実際似たような状況の人も少なくはない。

 

でまぁコロナで行くという選択肢がなくなった。2年前。

ふと思うと、行く選択肢すらないんだから、行けないということにホッとしている自分がいる。

やりたいけど、やれないのは辛いけど、別にやりたくないけどやれないのは何もない。

 

それで、もうきっぱりやめた。

 

ちょっとあんま金のかからない、前から並行してやってた趣味をメインにした。こっちは月数千円あれば満足できるので、我慢している感がなくなった。

2022-04-06

元カレLINEブロックしたいか背中を押してほしい

17の時から3年間付き合った相手28歳になる今も関係が続いてる。

関係が続いてるとはいえ新幹線で二時間程度の距離から別れてから一度しか会ってない。

 

別れた理由は私に好きな人ができたからと、彼にとって私は結婚相手に相応しくない(長女、実家が遠い、メンタルが弱くてニートから

彼は今結婚を前提に考えている彼女がいると話していたが、もう結婚してるかもしれない。

何年もセックスレスで胸を触るだけで叩かれるらしい。

 

そんな彼が私に会いたがっている。

かかるお金は全額払うからセックスしたい、会いたいと。

お前ほどセックスが良い女はいないと。

でも、彼女がいる男とセックスしたくない。

そもそも今好きな男性いるから他の男とセックスしたいと思えない。

何度も何度も会う約束を断ってきてそろそろ断るのもキツくなってきた。 

彼女いるから嫌だ」と言っても屁理屈で返してくる。

 

こんな男、さっさとブロックしてしまえばいいと思うけど、10年間も続いた関係なんて片手で数えられるくらいしかいないから躊躇する。

 

誰か背中を押してほしい。

2022-04-03

スマホポチポチしてりゃ

移動ルートから電車バス時間

宿の予約

新幹線の予約

まで旅行の準備がなんでもできて

改札でスマホかざせば乗れちゃうんだから凄いよな。

世の中の生産性って飛躍的に上がっていると思う。

2022-03-30

ロボットが働いている増田レストラン羅とスレ出す丸射てイラ他派が特ボロ(回文

おはようございます

たまーに行くレストランの日替わり定食を久しぶりに食べに行ったら

見慣れないロボットが店内歩いてるのよ。

私のテーブルにもやってきて、

料理持ってきてくれたの。

ただただ、

頭部には猫らしいモチーフの耳と液晶画面が点灯しつつ

四角い箱の中身が4段ぐらいの棚になっているようなロボット

って言ってもこれは正確に言ったら

テーブルの前までやって来て

おのおのでお客さんがトレイごと取らなくてはいけないって仕組みっちゃー仕組みなんだけど、

私がわーい!ってロボットお利口!って思って言った矢先、

食事楽しんでください!って

言い終わらないうちにクルッと向きを変えて、

そう言いながら立ち去る後ろ姿を見送りながら、

このロボット!あだち去ができるの!?

ガンダム行きまーすの人のセリフで、

こいつ……動くぞ!?の勢いで言いたい、

こいつ……あだち去ぞ!って

去っていく後ろ姿の背中と言っていいのかしら?その背中シュールだったわ。

あだち去り機能搭載。

あれ人間がやったらちょっと失礼しちゃうわってな感じするけど、

これロボットだと、

なぜか全然気にならないし、

なんならお会計の時にレジ人間にあのロボット可愛いわね!って言ったら、

昨日から一緒に働いてるんです!って言うじゃない。

ふーん。

まり新入りさんだったのね。

2人ぐらいロボットがぐるぐる巡回していって

同じセリフしか言わないお料理持って行くロボットはにゃんにゃん鳴いていて、

かにビートを響かせながらズンチャズンチャズンチャって声帯ではなくてスピーカーから鳴ってやって来るのは感慨深いわ。

でもこれ本当に店員さん何人分かのぐらいな働きって本当にしているのかしら?

人が運んだ方が早いけど客寄せパンダ的な感じもあるのかしら?

でもなんだか、

またロボット頑張ってるところ見に行きたいと思っちゃうから

それだけでまたそのお店に足を運んじゃうかも知れないわよ。

あと、

背中には新幹線の車内で流れているようなニュース電光掲示板文字流れる仕組みで、

いらっしゃいませって流れ続けているのが、

またシュールさにいっそうスパイスを加えていたわ。

そんでちゃんと曲がるときはウィンカーみたいに矢印が出て曲がる方向を示していたし。

人間みたいに気の効かないところが逆に気が効いてる感じがして

過剰接客よろしく

本来ならこのぐらいなマイルド接客でもいいんじゃないの?って我に返ったところよ。

まあ、

配膳で人間が持ってこようとロボットが持ってこようと

味は一緒って言うところが

なんとも皮肉味の皮肉ね。

うふふ。


今日朝ご飯

今日ナッシングよ。

なんだか最近食べ過ぎな兆候かしら?

ちょっと抑えて控えめにってのをモットーに心がけているわ。

デトックスウォーター

なんだか

また寒くなってきたのか?

肌寒いかったので

ホッツ白湯ウォーラーしました。

かなり温めのホッツってところよ。

この時期の気温の寒暖差は

まらないわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20220330010229

新幹線来ている地元自慢かよって思った。

お前も都会っ子だな。

しろ地方都市出身者は飛行機移動が普通だろうがよ。

東海道新幹線が通っているからって偉そうにするなよ。

関西より西、仙台から北は飛行機で移動しないと時間がかかりすぎだよ。

2022-03-27

福山駅が好きになってきてる

愛媛に住んでいる彼女に会いに行くとき、いつも福山駅で乗り換える。

新幹線から瀬戸内ライナーみたいな名前バスへの乗り換えで、だいたい40分〜1時間くらいの猶予がある。

バスは予約不要で、券売機でパッとチケットを買って並ぶだけだからそんなに時間はかからないし、乗り場も駅を出てすぐのところにある。

から、毎回時間結構余る。

駅構内をウロウロする

福山駅にはちょっとしたショッピングモールみたいな施設がくっついていて、そこには飲食店とか土産物屋がひととおり入っている。がっつり飯を食う時間はないから、ウィンドウショッピングみたいな感じにはなるんだけど、なんとなく楽しい

この前はとんかつさぼてんなる店で、ミルフィーユカツ弁当テイクアウトした。帰りの新幹線で食おうと思ったけど、コロナ禍の雰囲気のなか車内でメシを食う勇気がなくて、結局家まで持って帰って食べた。うまかった。

城を見に行く

福山城なる城があって、けっこう立派だ。

から近い。近いどころじゃない。

バス乗り場と反対側の出口から出たら、道路を一本挟んでもう城だ。改札から、走れば1分もかからいくらいの距離感だ。道路渡り、石段を登ったらもう完全に城の中だ。

全体として立派なんだけど、いまは修理中らしくて、じつはまだ全貌を見たことがない。次に行くときは、ぜひ見たいと思っている。

リトルマーメイドに行く

リトルマーメイドっつうパン屋さんが駅前にある。四国中国地方勢力をもってる(と勝手に思ってる)チェーン店で、俺は結構好きだ。

何が好きって、パニーニが好きだ。

ベーコントマトキャベツが挟まった平たいサンドイッチで、べつに何か光り輝くような特徴があるってわけでもないんだけど、食べやすいし、美味しい。

この前はパニーニを2コ買って帰った。ひとつ駅で食って、ひとつ家で食った。

福山駅パニーニを買わなかったことがない。

バインミー屋に行く

どうやらベトナムバインミーを売ってる店が徒歩圏内にあるらしい。ぜひ行きたいと思ってるんだけど、この前はバスの到着が遅れた関係で行けなかった。

今後はパニーニを食うかバインミーを食うか迷うようになるような、そういう店であってほしい。

トイレに行く

福山駅トイレ別になんてことない、綺麗めな駅のトイレなんだけど、普段駅に行かない暮らしをしてるから、なんだか妙に印象的だ。

個室の感じが職場トイレとうっすら似ているようで、最近トイレに行くたびに福山駅のことを思い出す。仕事辞めてえな

ばらの街

知らなかったんだけど、福山はばらの街らしい。ばらの街であることを知らなかったというより、存在のものを知らなかったんだけど、なんか普通にメチャクチャデカいんだよな、福山

駅前も栄えていて、その栄えた駅前に立ったキレイ看板で案内されているばら公園なる場所結構気になっている。行きたいんだけど、40分で行くには絶妙に遠い。

anond:20220327095503

新幹線乗ったことない、飛行機乗ったことないはいると思う(車社会&親戚が県内しかいないため)

2022-03-26

anond:20220325113400

現状で地方にあるのは、農業漁業食品加工飲食業小売店食品加工、車販売・整備、建築


農業については、既に国がバフをかけている状況。

農業に対しての補助金は出ているし、新規開発のための投資資金も出ている。ふるさと納税地方特産国内での認知度向上もやっている。

ただ、国内全体での需要は今後人口減で増えない。消費地である東京に売り込むしかなく、東京以外の全ての地域競争相手という過当競争になっている。

日本全体で農作物の輸出は1兆円になっているが、輸出全体が70兆円~80兆円なので大きくない。

国によって好みの味があるし、輸送コストなどが加わり、日本産は少数で高い部類に入ってしまっている。

家畜の餌用に味を無視して大量に作るのに向いていない)

各国とも自国農業を守りたいので、大規模に輸出を増やすということは今後もないはずだ。

高級品種海外に出ていったら、パクられて海外栽培されるという事例も今後も増える。

日本食が世界に広まっているというが、実体としてはそれぞれの国でアレンジされ、その地域で取れる食材で作れるようになっている。

歴史的には、労働力必要だった農業機械化され、跡取りでない次男などが都市部に出ていって都市部が栄えた。

ただ機械化によって収益の増大と少労働力化は、ほぼ終えている。

今持っているコンバインを最新のコンバインに買い換えるような設備投資をしたとして、借金に見合う収益増大が見込めないから困っている。(経済合理性があるなら既に実施している)

外国人労働力に頼るほど人手が足りてないのは確かだが、下手なパッチをあてているので持続性が疑わしい。

アグリテックは注目されるが、工場による大規模な生産性向上というところまでいけてない。

工場は加工などによって付加価値つけるの向いているのであって、食物の育成のスピードだと収益が怪しくなる。商品価格転嫁すると海外産との価格競争に晒される)


食品加工は、これからも続くはずだが、人口減で国内需要減。

海外への輸出に関しても、農作物よりは輸送のしやすさなどはあるが、味の嗜好は各国違うので難しい。

単価が劇的に高くなるわけでもない。似たような味を再現した商品をすぐに作られるのは、今まで経験してきたことだろう。

加工工場自体海外に作って利益を上げる方法はあり、今の日本貿易で稼ぐのではなく海外投資で稼ぐ投資立国と一致はしているが、

国内での設備投資が増えなければ給料が増えない、というのはここ数十年経験してきたことだ。


飲食業も、人口減で国内需要減。

インバウンドが復活する可能性はあるが、外国人観光客が一番行くのは東京だ。


IT関係はずっと言われているが、地方根付かない。

東京に集中している。

東京の人は東京地方で2拠点生活、週2で新幹線飛行機東京地方を行き来すればいいといった案もメディア話題になるが、

本社機能東京にある時点で、地方は衰退していく一方だし、そもそもそんな生活をする人は少数派だ。

国内市場相手にするのではなく、外貨獲得ができればいいが、東京にある企業ですら出来ていない。

単純なソフトウェアでは市場の大きいアメリカにも、中国にも出て行けていない。

文化的側面が大きいゲーム任天堂のように海外に出て行けているが、日本っぽさを強調しすぎると日本しか売れず、海外に完全にマッチさせるのは海外企業の方が上で競争出来ない。

そもそもゲームは年々投資規模が大きくなっているにも関わらず、当たり外れがあり、博打に近い。

投資したものに対してのリターンはリリースした一瞬で回収しないといけなくなっている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん