「軍人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 軍人とは

2023-08-17

そりゃ日本ってあのナチスと同じ陣営だしな

戦争の話なんかテンション下がるよな

チャーチルみたいに悪の帝国と戦って多くの軍人も救った、みたいな理知的エピソードもないしな

特攻だの玉砕だの猿みたいで嫌になるしな

何なら自国民まで殺してるしな

しかもその大元帥一人称が朕だから

朕のちんちん

こんなだせえ国ねーよ

2023-08-15

小学生の時に学校で見せられた親韓アニメタイトルが分からない

大阪学校だったんだけど、タイトルが思い出せん。

舞台現代日本で、主人公祖父か父かの遺言

ある韓国人に会いに行く話。

その祖父か父は日本軍人だった。

それで主人公はその韓国人に会いに行くんだけど、

その韓国人第二次世界大戦時に韓国から連れてこられた在日で、そいつ過去回想が主な話だった。

創氏改名がどうこうって話で

主人公祖父はその人の恩人だったって結末。

すまんもしかしたら一般流通してないかもしれん。

声優めっちゃ棒読みオウムアニメみたいだった。

わかる人いる?

2023-08-07

ウクライナは何故戦力を(東部ではなく)南部に投入したのか


そもそもの話ね、南部にはロシア軍地雷原が広がってるわけで

まり基本的南部からロシア軍も侵攻することができんわけよ

自分の撒いた地雷踏むから

と考えると、何故ウクライナ軍南部からの侵攻を試みたのか俺には分からんという話でして


だって南部ロシア軍が侵攻してくる危険はそれほどないわけだから

言い換えれば、重要性の低い場所なわけだから

何故その南部戦線に選んだのか分からんよねという話

しかも、元々そこには地雷原があることはある程度分かっていたにも関わらず敢えて南を主戦場に選ぶセンスが俺には分からんということでして


どちらかというと、ロシア軍の主力攻撃軸は東部なんじゃないかと思うわけ

だって南に地雷原作っちゃったから東からじゃないと攻めれないもんね

とは言え、バフムトが五月に失陥した以外には、東部戦線におけるロシア軍の進展は、あんまりなかったわけだし

東部戦線配備されたロシア軍がそれほどの脅威なのかというと、俺にはそうは思えないんだよなあ


八年くんだり掛けて増強したバフムト要塞都市が失陥するくらいなんだから、ワグナー(構成員には元スペツナズ部隊の精鋭が含まれてるらしい)らを主力とする東部戦線の戦力も、そりゃ馬鹿にはならんのだろうけどさ

今はそのワグナーもいないわけだし、東側から攻めたら良かったんじゃね? って思うわけ

なんかバフムト近くのクリシチウカとかアンドリウカとかクリュディミウカとかの集落では、結構ウクライナ軍が押してるらしいじゃん? 少なくともウクライナメディアによれば。

だったら、初めから主な攻撃軸を東側に設定しとけばよかったんちゃうかなって俺は思うわけ


勿論、ウクライナ軍(あるいはそのウクライナ軍監督する立場にある某国軍人たち)は考えなしにこの選択をしたわけじゃないんだろうけどね


というわけで、以下、彼らの思惑について幾つかの仮説を立ててみることにしました


1. そもそも南部戦線ウクライナ軍の主な攻撃軸ではない説


そもそも南部攻勢は囮であり、本命東部のバフムト付近を攻めてるアゾフの第三突撃旅団を中心とする勢力なんじゃないかって話

からこそ、東部戦線におけるバフムト南部では現状ウクライナ軍がある程度の優位を確立できてるのかもしれんね(ロシア軍戦略的撤退して砲撃戦に切り替えており、ウクライナ軍はその分厚い砲撃のせいで苦戦してるという噂もあるっちゃある)


2. ロシア軍の主な攻撃軸が東部であることを逆手に取り、南部防備が薄い部分を突破しようとした説


先程言った通り、南部そもそも地雷原化してるのでロシア軍にとって攻勢を掛けにくい場所になっている。

からこそ、ロシア軍の軍備は南部ではなく主に東部に偏っているはずである

ウクライナ軍及び某国軍隊はそのような戦力の偏りを突きたかったのではないかな、という説


3. 南部にはそもそも地雷原化されてない地域があるのではないか


ロシア軍基本的南部地雷原化してるんだけど、いざという時に南部からの攻勢を可能するために、地雷原化していない地域を敢えて作っているのではないか

そのような説を確認するために、南部攻勢を仕掛けている可能性はあるかもな、と思いました

ロシア軍だって南部を完全に攻撃の軸として放棄したくはないだろうから、ひょっとして地雷原化せずにいざという時の攻撃軸として使用できるルートを作ってるのではないか、という話です

もしそういうルートがあるならば、そのルートウクライナ軍にとっても侵攻可能ルートになりえます

言わば、それはロシア軍南部戦線における缺欠、弱点にほかなりませんから

ですからウクライナ軍はそういうルートを見つけて、そこから攻撃を仕掛けたかったのかもしれませんね


3-2. ビビったロシア軍がそのような侵攻ルート(弱点)を塞ぐために地雷原化することを促した説

 あるいは、そのようなロシア軍の侵攻ルートを、ロシア軍は露見する前に塞いでしまうかもしれません。自軍の弱点たりうるルートを、つまり地雷原化してしまうかもしれません。

 ウクライナ軍としては、それはそれでOKなのかも。

 だって、もしそうやって地雷原化されてない地域が露見されることを恐れるあまりロシア軍がそのようなルートを封鎖して地雷原化するのであれば、それ以降南部戦線からロシア軍突破を試みることはなくなりますからね。

 となれば、今後の戦争において南部におけるロシア軍の脅威は激減するわけで、それはそれでウクライナ軍にとってはOKということになるのかもしれません


まとめ


まり、幾つかのシナリオ検証すると、今後の主な戦線南部戦線ではなく、むしろ東部戦線になるのではないかという話です

ロシア地雷原化していないルート、つまり東部からの進入路の方が、ウクライナ側にとっては危険性の大きな場所ということになります。そのため、ウクライナはむしろ東部へと今後戦力を大きく割くのではないでしょうか

実際、ロシア軍最近東部のゼレベツ川付近やクピャンスク方面、またビロホリフカ、トルスケなどの東部都市において侵攻を加速させています

そのような東部の戦力に抑えを利かせるためにもウクライナ軍は寧ろ東部に主力を充当するのではないか個人的には考えています


仮に、ロシア軍が現状行っている東部から攻撃成功させてしまうと(例えばクラマトルスク、クピャンスクコンスタンティノフカ、リマン、イジュームといった都市防衛に失敗してしまうと)、ロシア軍現在南部で頑張っているウクライナ軍の背後を突ける形になります。そうなれば、ウクライナ軍は大きく戦線を縮小し、撤退せざるを得なくなってしまうでしょう。

すると、更にたくさんの都市が陥落させられ、難民が発生し、その難民キエフハリコフへと押し寄せるかもしれません

そうなれば、ウクライナ軍は詰みです


そうならないためにもウクライナ軍は現状南部よりも、むしろ東部を重視しているのかもしれませんね


以上、アマチュアからレポートでした

2023-07-26

スケボー乗らないのにシュプステューシー

HIP-HOP聴かないのにbeats

ギターやらないのにマーシャル

バスケやらないのにAJ1

ダイバーじゃないのにサブマリーナ

山登らないのにアークノース

androidなのにAirPods

軍人じゃないのにトレンチコート

東洋人なのに洋服

アニメ観てないのにアニメアイコン

2023-07-22

anond:20230721113322

>胸・肩・腕・背中お腹・前腿・ハムストリングス・尻、ぎりぎり10回できる強度のトレーニングを3セット


そんなんしたら軍人貧乳ババアの完成じゃん。適当な事言うなや

よく女がやってる「ボクシング」「二の腕鍛える」「胸トレ」「ハムストリングス」、これ4大「腕と足が太くなり乳が萎む筋トレ」な

二の腕と脚は柔軟程度で十分。普段の移動も脚には直接力を入れず、慣性を使って動かせ。階段も使うな。

大胸筋の筋トレも、垂れ乳には効果があるか胸が小さくなる諸刃の刃


その代わりに腹筋と背筋、尻と前腿、つまり前後筋肉は重視する。特に腹筋は割れるくらいハードに鍛えれば代謝が上がって勝手痩せる

体重計は使わずに見た目で判断しよう。


食事量はタンパク質体重程度、タンパク質と脂質、炭水化物比率は2:2:6だけど女はケーキとか食って炭水化物取り過ぎるから

カフェ行くのが趣味なら2:2:1程度にするだけで勝手比率が2:2:6くらいになる

2023-07-20

anond:20230719223301

かいばらゆうざん(海原雄山)とあきやまよしふる(秋山好古)は

辞書作家かいばらよしふる(貝原好古)に被せてある名前

諺草がブリタニカの独自性侵害したため覆いをかけられたもの

諺草を英政府に報告したのはミットフォード男爵で、アーネスト・サトウの同僚である

明治維新と同時にオランダ文化の影響の排除を目論んだと見られる

なお秋山は英露系日本人軍人と思われるが不明

2023-07-19

anond:20230718202505

マジレスしてええか?

自衛隊になれ。

一応あれでも公務員だし衣食住ついてくるぞ。

3曹定年が54だけど、元自衛隊ですって言えば警備員とか割りと入れるぞ。

定年1年前ぐらいから「ヌクヌク生きてきたお前らに現実を突きつけるの会」みたいなのがあって、そこで50代自衛官再就職について色々教えて貰えるらしい。

アラサーニートから今更大逆転とか狙ってるわけじゃないんなら自衛隊は一つの手だと思うぞ。

そうじゃないならビルメン警備員ドライバーぐらいしかないが。

勉強が好きならビルメンから資格ステップアップワンチャンがつよつよに見えるけど、変な組織で名ばかり役職につくとマジで辛いし、独立しようとするとコミュ力めっちゃ必要になるから意外とキツいぞ。

まあでも軍人さんになれるのは34までやけどな。

35超えたら職業訓練通ってビルメンドライバーやろなあ……

2023-07-16

ネタバレあり】君たちはどう生きるかテーマについて

何故か言及してる人が少なくて、増田でもあんまり書かれてなかったから、唾つけとく的な意味で書く。

今回の映画意図的多義的解釈できるように作ってあるし、ある種童話寓話的な作品なので、物語の中に何を見出すかは人それぞれでいいというのが前提ではある。

でも、一つだけ言いたいのは、これ、明治維新以降の日本太平洋戦争の話だよね??ってこと。

なんか一回しか見てないか曖昧だけど、

維新前に降ってきた何か→大政奉還だよね?

・石の積み木→大本営発表だよね?

インコ軍人→旧陸軍だよね?

・石積みません→人間宣言だよね?

ってこと。そんで世界崩壊すると同時に戦争も終わる。なんか他にもあると思うけど。

そもそも現実パート戦時中しわざわざ何年かも説明されるし。

なんか詳しい説明は賢い人に任せる

2023-07-12

わかるけどわからん映画邦題ザ・コンサルタント

原題は「The Accountant」で意味会計士

 

主人公が表の顔は町の小さな会計事務所会計士

裏では闇社会の表に出せない資金調査を一手に賄う通称会計士」をやっている。

そしてさら主人公軍人の父から厳しい訓練を受けた殺人マシーンだった。

というお話

 

コンサルタント」要素がまったくないのである

「The Accountant」ならまさにその話!という感じなんだが、

「ザ・アカウンタント」じゃ客の引きが弱いし「会計士」はもっとひどい。

邦題会計士」って絶対社会派映画だろってなるわな。

 

なのでなんとかかんとか捻りだしたのが「ザ・コンサルタント」なんだろうけど、

コンサルタント会計士は何もかも違いすぎるだろ……

2023-07-10

ライダーズ・オブ・ジャスティス

アマプラ吹き替え版が配信されてて評価が高かったから見た。

いかにも現代的なアクション映画だった。

ここまで「現代的」を正面から扱ったアクション映画はなかったと思う。

 

1.舐めてた相手が実は殺人マシーンでした系の映画

 イコライザー、ジョンウィックミスターノーバディといった「お前実は殺人マシーンやったんか!」という

 近年流行りのスタイル踏襲

 殺人マシーン役に至宝マッツ・ミケルセンを起用している。

 

2.セラピー映画

 登場人物全員が心の傷を抱えていて物語を通じてそれが癒されていく。

 近年流行りのスタイル踏襲

 マッツの軍役がトラウマになっているだけでなく、家族を亡くした、虐待を受けてきた、コミュ障等々。

 軍人マッツ+弱者男性3人+移民若者+娘という組み合わせはかなり現代的。

 

3.陰謀論映画

 ここがたぶんこの映画の一番のウリ。

 この映画はマッツの妻が列車の爆発事件に巻き込まれて死んでしまうところから話が始まるのだが、

 その列車にはギャング告発者が乗っており同じく死亡していた。

 そして列車の発車寸前に降車した男と93%人相が一致する男がギャング関係者だった。

 この男が告発者を殺害するために列車を爆破したのだ。

 マッツと仲間たちによる血みどろの復讐劇が幕を開ける。

 として話が進むのだが、実はギャングは全くの無関係

 列車の爆発は単なる事故で、降車した男も別人だった。

 

 エエエエエエエエエエエエエエエエ!?である

 主人公人殺しまくって「実は勘違いでしたテヘペロ」なんてことありゅ?

 

この映画はいたるところに「偶然はある」というメッセージがちりばめられている。

そして同時に何かに苦しんでいるものは「偶然はない」ということにすがろうとする、という

陰謀論にハマる人たちに対する厳しくも優しい視線を感じる。

妻が死んだマッツに声をかけるシスターは「偶然なんです」と声をかけマッツは「偶然なんてない」と答える。

殺人兵器として最前線で戦ってきた元軍人のマッツは偶然なんてものを信じるのは弱い人間のやることだと考えているが、物語内でマッツは妻の死を受け入れられずに弱者男性ズの持ち込んだちょっと考えれば「大丈夫か?」というようなあれはギャングがやったんだ!という陰謀論をコロっと信じてしまう。

この映画ノルウェー映画なんだけど、なんていうか「アフタートランプ時代映画だなって滅茶苦茶感じた。

 

自分たちが苦しんでいるのは偶然ではないはずだ。どこかに悪者がいるはずなんだ。そうであってほしい。

という思いに「情報」がハマってしまったとき、人はたやすく騙されるし

騙された人はたやす本来では考えられないようなひどいことをしてしまう。

 

バカみたいに人を殺すアクション映画なんだけど、全て陰謀論にハマった人の暴走だったと考えれば

ただ笑って終わらせられない映画だなーと思った。高評価も納得。

anond:20230710092859

台湾故宮博物館入り口にも軍人さんが銃持って直立不動で立ってるぞ

そんなの自衛隊ヤクザ以外に知らなかったよ

2023-07-09

統一教会創始者文鮮明は元は北朝鮮軍の軍人で、韓国亡命して統一教会を作ったという

日本軍を敵視するなら理があるのだが、だったら日本軍閥末裔を狙えばいいのに、どうして自民支援しているか

どうして日本軍と何の関係もなさそうな山上家に取りついたか

 

要は、統一教会軍閥カルトってことだよな

2023-06-30

新型コロナにかかって、オリジナルロボットアニメ世界に囚われている

自宅の部屋に閉じこもり、もう3日目くらいになる

主な症状は発熱頭痛、咳、胃のもたれ、気だるさ、味覚変化などだ

何より頭痛がきつく、罹患するまでは症状がきついと言っても、その間に読書とか映画とか見て時間を潰せばいいやと思っていた

常時、頭痛が発生していると何より集中力が削られ、活動意欲もうせる

動画映画なんて五分も見てられないし、ましてや想像力を使う読書なんてマジでやってられない

基本的な一日の活動時間は計測していないが、3~4時間程度だと思う

ご飯おかゆやINゼリー)を食べる時間の他は布団に伏して、まどろみと現実の間を頭痛を伴いながら過ごしている

寝ている間が一番頭痛を感じなくて済むので、基本的に寝ていたいが、昼寝ると夜寝れないので、朝から夕方の間は布団の中で連想ゲームみたいなことをしている

正直まともに働いているとはいいがたい、頭の中で、なんとはなしに浮かんできたお題に回答し、その回答から連想されるお題にまた答えていくみたいな児戯だ

ふとんの中で寝転んでできる時間つぶしなんて、情けないがこんなことしかない

今朝、最初ドラゴンボール天津飯自己紹介ラップを作ろうみたいな連想をしていたと思う

これは頭痛状態では思った以上に韻の対応する語彙が浮かばずすぐに失敗した

次に連想したのが飛行機が変形するロボットアニメの設定だ

とある島に2機の変形ロボット配備され、複数人操縦士がそれを操って敵害宇宙人と戦うみたいな話

オペレーター役含めて、8人くらいが同じロボットに乗る設定で、軍人お兄さん、少年主人公生物学博士、別ロボットに乗る有能女子みたいな

連想が上手く転がり、三話分くらいの戦闘シチュエーション現在のところ完成した

ただ別にこんなこと考えたいわけではないのだ

自身生活仕事のことは頭からオフっていて、適当に浮かんだお題に答えているだけで、オリジナルロボットアニメの設定を考えたいわけではない

そもそも僕は別にロボットアニメを好んで見ない

今のところ、敵害宇宙人戦闘目的が探査だとして、それはこの島にある何なのか?というお題で連想が止まっているのでこのまま止まってほしい

頭痛

こんな文を書くのに1時間以上かかってしまった

はやく頭痛とおさらばしたい

2023-06-29

Mount & Blade 2: Bannerlordの結婚相手女性

 ほとんどメモ状態。現行の日本語訳に従っていないかも。アセライとクーザイトは書いてない。

 Mount & Blade 2では、主人公結婚することができる(ただし、MODでも入れないと同性婚はできない)。

 重要なのは配偶者能力である(顔ではない)。能力が高ければ管理者部隊長として即戦力からというだけではない。このゲーム子ども能力性格が、親(男子なら父、女子なら母)の初期ステータスを引き継いでいるようなのである。その点主人公の初期ステータスクソザコナメクジなので、配偶者の初期ステータスに期待するしかない(キャンペーンモードであれば初期ステータスが高い兄貴がいるので、兄貴ステータス高い配偶者政略結婚を狙うという手もありそう?)。

 狙い目は、戦闘ステータスが高い者(そういう女性稀少である)。戦闘ステータスがない場合は、高い管理スキル(家令など)と両性格複数持ち(女性場合はソラやミテラなど)。

※このゲームでは、5つある性格ステータス重要。敢えて悪性格を狙うというのもあるのだが。

 以下は男性主人公女性配偶者求婚する場合の例。

 北帝国

・エピフェリア(Epipheria)

 インペストレスなのだが、家長エンクリオンの娘というわけではないらしく、出自が謎。親が死んでるなら書いとけよというツッコミはともかく、戦闘スキルが高めの戦士。「勇敢」だが、「ケチ」「直情的」。もっとも、カルラディア世界怪物と並べるとやや影が薄いか

・ソラ(Sora)

 アルゴロス家のマンテオスの長女。「ケチ」だが、「誠実」「慈悲深い」。戦闘スキルのない典型的女性貴族だが、管理スキルが非常に高いのがポイント。なお、実家都市エピクロテアはバタニアやストゥルギアに落とされて蹂躙されていることが多い。

 西帝国

・ナデア(Nadea)

 西帝ガリオスの長女。戦闘ステータスやや高めで弓もいける。「勇敢」と「気前がいい」持ち。弟のテフィロス君とは母親が違うらしい。強いて悪いところを挙げるなら、カルラディア世界バケモノの中では影が薄いところか。

・ファエア(Phaea)

 西の名門ディオニコス家の長女。戦闘ステータスは高めで管理もできる。「誠実」持ち。あと、美人である(カルラディア基準)。某動画でNKTIDKSGが結婚していたんだよなぁ・・・(その動画での一番のツッコミどころは13,000デナルの結納金で一介の浪人と長女の結婚承知するクロトール親父である※)。

ゲーム上、結婚時には結納金として金品(アイテムでもいい)を支払う必要がある。ヨーロッパの慣習では、持参金を払うのは奥さんを送り出す側なのだが。

 南帝国

イーラIra

 現行日本語訳ではアイラと書かれている。女帝ラガエアの娘だが、ラガエアと異なり管理スキルは低めであり、「思慮深い」どころか「直情的」で、「気前がいい」どころか「ケチである。「勇敢」は持っているし、戦闘ステータスは非常に高いのだが。カルラディア世界の理を考えると、この性格戦闘スキルはお父ちゃんのアレニコスゲーム内では軍人政治家として凄まじい能力があった超人として描かれている)から受け継いでいる可能性が・・・。イーラちゃんよりもラガエア様と結婚したいというプレイヤーが非常に多い。 

 なお、ゲーム仕様上、イーラ結婚しても南帝国後継者になれるわけではない。

イタリア(Itaria)

 イタリア(直球)。イーラよりは低いが、戦闘スキルを持っている女戦士。「勇敢」と「誠実」持ち。実家のプリニコスはTier1の弱小クランで、城一つしか持っていない(Tier1だと主人公貴族叙任すらしてもらえないのだが・・・)。構成員も父、母、イタリアしかいないし、戦闘できるのは親父とこの子(親父も特に強いというほどでもない)だけだし、イタリア引っこ抜いて大丈夫か?

 ウランディア(Vlandia)

・リエナ(Liena)

 ディ・ティール(dey Tihr)家長アルドリックの長女。ステータスダメダメ親父、「残酷」持ちの母、悪性格盛りまくりトンデモ兄貴、「腹黒」妹の中で一人クラン品格を守っているという評判。良性格4つ持ちで戦闘、指揮、管理スキルも高レベルでまとめている。ヴランディア、いやカルラディア結婚したい人。

・ミテラ(Mitera)

 ディ・コルテイン(dey Cortain)家長インガルサーの末娘。戦闘スキルはない。騎乗管理スキルを持っている典型的女性貴族管理スキルにしても初期値は低い。ただ、良性格4つ持ちがポイント。開始時18歳なのも地味にポイント(年齢が高くなるにつれて子どもは出来にくくなるので)。

・シルウィンド(Silvind)

 ディ・アロマンク(dey Arromanc)の長女。珍しい女性家長の家門だが、なぜかカラティルドお母ちゃん戦闘スキル全然ない。「残酷性格持ちだが、「勇敢」と「思慮深い」(ゲーム内だと「計算中」というしょうもない誤訳がされている)持ちで、ステータスバランス良く、高い。なお、長男のトムンド君は「直情的」の悪性格持ちながら、戦闘スキルが非常に高い。女性主人公が狙うべき相手といえようか。

 バタニア(Battania)

・コレイン(Corein)

 バタニア上級王カラドグ(Caladog)の長女。カラドグは片手剣・両手剣・長柄スキルが300もあるカルラディア最強のバケモノ(こいつが出てきて闘技場で泣いたプレーヤーは多かろう)だが、長女も各210ある怪物性格は「勇敢」な一方、「ケチ」「残酷」持ち。ゲーム開始時は19歳というのもポイント(確かβ版ではもっと若かったような?)。あと、金髪美人である(カルラディア基準)。

・ラドグァル(Ladogual)

 フェン・デルギルfen Derngil)家。「慎重」と「腹黒」の悪性格を持っている(「寛大」と「思慮深い」の良性格あり)。ステータスはコレインほど高くないが、バランスよく纏まっている。部隊から管理職までできそう。家長の娘というわけではなく、一方で妹でもなく、出自がよく分からない(表示なし)。

 ストゥルギア(Sturgia)※現行訳はスタルジア

・スヴァナ(Svana)

 ストゥルギアの中でも東の辺境位置するトゥイアルに本拠を持つヴァギロヴィング(Vagiroving)の家長ゴドゥン(Godun)の長女。ステータスバランス良く、高い。「勇敢」と「誠実」持ち。悪性格はない。弟のオスヴェン君も似たようなステータスと同じ性格を持っているので、女性主人公場合も狙い目。お父ちゃん戦闘スキルも非常に高い。

・シガ(Siga)

 クロヴィング家の先代オレク公の娘で、現家長オレクの妹。開始時41歳なので子どもは厳しいが、戦闘ステータスが非常に高い。ここまで高いのはコレインくらいのものではないか(というかコレインよりもカラドグの方に近い)。「勇敢」「誠実」の一方で「ケチ」「残酷」「直情的」持ち。子どもステータス目当てで狙う人はまずいないだろうが、高機動戦士とか言われている。

2023-06-27

軍事力を持つということは発言権を得るということなんだな。

特に乱世の世になると。

私兵を元種にして天下を得る。

そういった世の中を流れみたいなものを実感することが出来た瞬間ではあった。

もちろん、あのままクーデターが進行していたら天下を得たという意味ではないけれど。

実際に私兵が世の中を動かす事が出来るポテンシャルを目の当たりにしたし、

もしもあのハゲ大将歴史上の偉人のような政治力を有していたなら、

政権をひっくり返すことも出来たであろう。

とにもかくにも、モスクワまでたどり着くことはそれほど難しくない、という事実が立証された。

文字通りに道なかばまでではあったが。

あれを見た野心家がウクライナで臨戦態勢を整えている部隊のいくつかを掌握して、

モスクワまで突っ走る、なんてことが起こり得ないとは絶対に言えない。

何せ、プーチンは長期戦を意図しているのだから

これからも1年2年くらいは防衛戦をやる気ではいるのだから

その間にどんな跳ねっ返りが台頭するかなんてわかったものではない。

当然、ウクライナから攻撃に耐え抜くことが出来た場合の話ではある。

もしも、それをやり遂げることが出来たなら、英雄が生まれるかもしれない。

ウクライナ防衛戦立役者、みたいな軍人が登場したら求心力を生むだろう。

そこまで派手でなくとも兵隊たちの人気と信頼を得る人物が登場するかもしれない。

そんな奴が、うまく兵の不満を煽って、さあモスクワまで行こう!とか言い出せばそれは成し遂げられるだろう。

それにしても米国が重ね重ねウクライナに釘を差していた、

ロシア領へは絶対侵入するなという警告はおそらく

進行すればかなり容易にモスクワまで突っ切ることが出来ることがわかっているからであろう。

もちろん、それをすれば核で報復することになるのだが、

そういう展開にかなりの高確率突入するのが目に見えているのだ。

おそらく。

2023-06-24

ウクライナ進出10倍ぐらいのスピード終末時計進んでるじゃん

本当のWW3が始まった感がすげー。

イラク戦争ときビンラディン追い詰める頃には「あー終わり終わり。ひとまずこのまま中東焼け野原ゲームセットでーす。先進国の皆は親戚の軍人さんの安否だけ気にしておしまーい。近所のモスクには近づくなよー」だったじゃん。

でも今回は逆だね。

このあとの数手で世界が核の炎に包まれるか、単にロシア国名が変わるだけで終わるか、単にプーチンが「もう私この戦争やめる!皆が邪魔するんだもん!私かわいそうすぎ!」するかが変わるんだよ。

選択肢の重みがすげえよ。

テレビゲーム最終章突入前にフラグ数値が最後にワーッと上げ下げ出来るポイントの直前でセーブして取っておけば、あとでエンディング分岐簡単に全部見れるみたいのあるじゃん

アレだよアレー。

マジであるんだよアレガー。

スゴイ。

マジで楽しみすぎる。

なんで俺こんな状況でネットに貼り付けずに休日出勤しなきゃなんだろ。

やっぱ休日ちゃんと休める仕事がいいよね!

ブラック労働はファックだね!

2023-06-18

ローズマリー・サトクリフローマンブリテンシリーズ本一覧

※ほぼメモ書きです。

 ローズマリー・サトクリフ(Rosemary Sutcliff, 1920-1992)といえば、『第九軍団のワシ』をはじめとするローマンブリテンシリーズで有名な作家である。このシリーズは、一般ローマンブリテン三部作(『第九軍団のワシ』、『銀の枝』、『ともしびをかかげて』)ないし四部作(『辺境オオカミ』も加える)と呼ばれている。岩波書店でもそう書いている。

https://www.iwanami.co.jp/book/b269788.html

 一方、英語版Wikipediaのサトクリフの項目を見ると、『第九軍団のワシ』シリーズは他にもある。要は、4部作で終わっているというわけではないのだ。ファンサイトSutcliff Wikiでは、正式名称ではないとしつつ、"Dolphin Ring"と呼称している(一方、第九軍団のワシ、銀の枝、ともしびをかかげてを指してRoman Britain Trilogyという言葉遣いもされている。実際、1980年にThree Legionsというタイトルでセット本が出ている)。その作品群について整理しておく。

(1)作中時系列

2世紀:第九軍団のワシ(The Eagle of the Ninth)

3世紀:銀の枝(The Silver Branch)

4世紀辺境オオカミ(The Flontier Wolf

5世紀ともしびをかかげて(The Lantern Bearers)

5世紀:落日の剣(The Sword at Sunset)

6世紀夜明けの風(Dawn Wind)

9世紀:剣の歌(Sword Song)

11世紀:盾の輪(The Shield Ring

(2)出版順(訳者無記名は猪熊葉子

1954年:第九軍団のワシ(Oxford University Press)→岩波書店1972年

1956年:盾の輪(同)→山本史郎訳『シールドリング ヴァイキングの心の砦』原書房2003年

1957年:銀の枝(同)→岩波書店1994年

1959年ともしびをかかげて(同)→岩波書店1969年

1961年夜明けの風(同)→灰島かり訳『夜明けの風』ぽるぷ出版2004年

1963年:落日の剣(Hodder and Stoughton)→山本史郎山本泰子訳『落日の剣 : 真実アーサー王物語原書房2002年(2巻本)

1980年辺境オオカミ(Oxford University Press)→岩波書店2002年

1997年:剣の歌(The Bodley Head)→山本史郎訳『剣の歌 ヴァイキング物語原書房2002年

 これらの作品群がファンWikiDolphin Ringと呼ばれているのは、言うまでもなくアクイラ一家のあのイルカ指輪(=古代ローマ人のハンコ)が共通して登場するからで、時代の流れとしても共通した設定を持っているかである。ただ、『三銃士シリーズのような一貫した主人公陣営を描いているわけではない。第九軍団のワシの主人公マルクス・フラーウィウス・アクィラ(訳書には従っていない)は、元々属州ブリタンニア駐屯するローマ軍団に属していて、家のルーツエトルリアにあるから、もとはといえばイタリア半島人間なわけだ。ところが、彼が色々あってブリタンニア定住を決め込んだことが指輪運命を決めている。『銀の枝』の主人公ティベリウス・ルキウス・ユスティニアヌスジャスティン)とマルケルス・フラーウィウス・アクィラ、『辺境オオカミ』のアレクシオス・フラーウィウス・アクィラ、『ともしびをかかげて』の主人公アクィラ(上の名前は不詳)は、いずれもマルクスの子孫にあたる。

 もっとも、ローマ軍団が描かれているのは『辺境オオカミ』までであり、『ともしびをかかげて』はローマ軍団がいなくなったあとのブリタンニアを描いている。基本、サクソン人とブリトン人との戦争が描かれる。『落日の剣』はその後日譚にあたるが、主人公アンブロシウス・アウレリアヌス(この人は実在人物で、サクソン人と戦っていたブリトン人指導者)の甥アルトス(アルトリウス)となっている(もちろんアクィラも登場するが)。つまり本書はアーサー王伝説の翻案なわけであるしかも『ともしびをかかげて』よりも長い。『ともしびをかかげて』は、20年ほどを描くが、後者は40年ほどのスパンがある。本書は明らかに大人向けであり(ファンWikiにもFor Adult Readersとある)、児童書である他書と毛色がかなり異なる。

 『夜明けの風』はアルトスよりも100年ほどあとの時代で、デオルハムの戦いで壊滅したブリトン人王族の生き残りオウェインが指輪を持っている。『剣の歌』では主人公ヴァイキング少年ビャルニ(指輪は、ウェールズで暮らす少女アンガラドが持っている)になっている。そして時代的にはもっと最後にあたる『盾の輪』の主人公もまたヴァイキング少女フライサと孤児ビョルン(後者指輪を持っている)で、湖水地方に立てこもってノルマン人抵抗する様が描かれる。

 見ての通り、厳しい立場に立たされた者を主人公にするというプロットはほぼ一貫している。『第九軍団のワシ』は父親不名誉(ちなみに時代はあのハドリアヌス帝の治世にあたる)、『銀の枝』はカラウシウス帝に忠義を尽くした故に叛逆者となってしまった二人(なおこの頃の皇帝といえばディオクレティアヌスだ)、『辺境オオカミ』は軍人としての失態だが、同時にローマ帝国辺境民族ピクト人)との戦いが背景にある。『ともしびをかかげて』は撤退するローマから脱走して敢えてブリタンニアに残った主人公の苦労が描かれるが、彼の立場を厳しくしているのは、サクソン人のブリタンニア侵入である。サクソン人と戦う側が主人公になっているのは『夜明けの風』が最後で、『剣の歌』以降はヴァイキング主人公になっている。アングロ・サクソン人ブリテン征服が一段落して平和になったと思ったらデーン人がやってきたわけだ。さらにそのデーン人ノルマン・コンクエストで痛めつけられる(ノルマン・コンクエストは、思いっきり誇張すればデーン人(+アングロ・サクソン人)対ノルマン人の戦いであり、こいつら全員元をただせば海賊である)。ローマ人、ピクト人ブリトン人、サクソン人、デーン人ノルマン人イギリス史に登場する諸民族の融和がシリーズのコンセプトとなっている(それは第一作の時点から明らかで、イルカ指輪は父を殺害したピクト人長老マルクスに返却している)。

 出版年代を見ると、最初の『第九軍団のワシ』とシリーズ最終作となる『盾の輪』がもっとも早く出ていることが分かる。そして63年の『落日の剣』まではほとんど2年おきに出している。それから間が空いて80年の『辺境オオカミ』と遺作の『剣の歌』がある。特に『剣の歌』は推敲が十分でないように思われる箇所もある(作業途中で亡くなってしまったのだろう)。日本語訳では『ともしびをかかげて』が一番早い(おそらく、内容的に最も評価されているのではないかと思う。カーネギー賞もとっているし)。明らかに児童文学ではない『落日の剣』はともかく、児童文学作品でも猪熊訳と山本訳(と灰島訳)とに分かれる。版権取得の問題かもしれないが、あるいは猪熊作業量の限界だったのだろうか(1928年まれだし)。そもそも夜明けの風』は『ともしびをかかげて』の割と直接的な続編といって良いだろう。なお、自分の親は子どもの頃に『第九軍団のワシ』と『ともしびをかかげて』を読んでいたようだ(サトクリフ名前を出したら「あの小説か」と反応があった。結局「三部作」を貸している)。年齢が結構高い人でも、その二つは知っているのではなかろうか。

 英語圏では多分されていない「四部作」(第九軍団のワシ~ともしびをかかげて)という言い方も理由がないではない。この四つはシンメトリカルな構成をしている。『第九軍団のワシ』『辺境オオカミ』と『銀の枝』『ともしびをかかげて』(つまり13・24)と並べられる。前者では、主人公は百人隊長として失敗したあと、北方辺境名誉回復を遂げる。後者では、大陸への渡海という選択肢を捨て、ブリテン南部で戦う。「四部作」はアクィラ家のアイデンティティローマからローマンブリテンへと移り変わっていく物語なわけである(既に『銀の枝』でカラウシウス帝の口からローマ帝国亡き後にどうローマを残すのかというテーマが語られる)。そしてもはや「アクィラ」という名前が語られなくなった世でも、困難に立ち向かうアクィラ家の精神は、イルカ指輪象徴されてあとからきた民族へと受け渡されていく。そして現代イギリス人にも・・・というのがサトクリフの言いたいことなのだろう。

2023-06-16

anond:20230615234707

ガンダムは一番最初作品1979年放送スタートから女性軍人女性パイロット活躍していて、その続編(1985年)でも「これから女性時代だ」なんて台詞があり

監督も熱心な女性視聴者存在をありがたく思っているインタビューファンの間ではけっこう有名なんだけど

それを知らないっていうのがほんとにガンダム知らない人なんだなあと

から見たら女主人公作品が一作もなかった=どうせ劇中でも女が除け者にされてないがしろにされているシリーズなんだろう、女主人公になった=時代に合わせてやっと改心したかみたいな印象になるんだな

でも主人公はなにかと苦境に立たされるものから苦しめる側から苦しめられる側になってそれはそれで不満な人もいそう

2023-06-15

つうか軍人って鍛えても新人とき簡単に撃たれて死ぬんだな

射撃の機を察して素早く対処

振り返ろうとした筋肉の動きだけで即座に対処

銃身の向きから射線を把握してテレフォンバレット完璧回避

防弾チョッキノーダメで済む部分に的確に弾を当てる。

筋肉の鎧が内蔵を守り切る。

コレぐらいやってほしかったな。

何年も兵士として鍛えるために税金で飯食ってきたならこれぐらいやってくれよ。

anond:20230615083138

目の前で人が撃たれただけでピーピー泣いてへたり込んでる奴軍人として役に立つんだろうか

2023-06-13

宝塚なんて女性差別キャンセル一択じゃん

anond:20230612125242ブコメ見て、暢気すぎでは? と思った。

子役禁止するのは無理でしょ。歌舞伎宝塚を敵に回すつもりで?長年の蓄積を必要とする芸と、単なる被写体じゃ流石に比較するのは無理がある。子供自己決定権「だけ」を外部が勝手に当てはめられないだけ

容姿端麗な女性しか採用しませんよ、と明言してる劇団なんて、ルッキズム助長キャンセル一択でしょw たとえ演技力がどれだけ優れていても顔面が整ってなかったら入学できない、劇団所属できない、なんて、ド直球のルッキズムですよね? ザ・就業差別じゃん。

たとえばアニメSHIROBAKO』は「女性はある種の規格に収まらなければ存在自体がないことにされる」って進歩的映画評論家の人から酷評されてましたけど、アニメですら美少女ばかり出すルッキズム批判されるようになってきてるんだから、顔の美醜によって合格が左右される学校劇団なんてもう存在自体がアウト以外の結論なくない?

ところで宝塚劇団って2022年に『王家に捧ぐ歌』っていう公演をやってるんですよ。これは『アイーダ』っていう、古代エジプト軍人エチオピア王女との恋を描いた作品元ネタなのね。で、公式サイトを見てみると……

https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2022/aida/index.html

……エチオピア人役の人、肌を濃いめの色で塗ってるよね? これブラックフェイスじゃない?

っていうかアフリカ系の人の役を非アフリカ系の人が演じるのってホワイトウォッシングで文化の盗用じゃない?

というわけで、進歩的ポリティカリー・コレクト価値観採用するなら宝塚劇団問答無用でアウト、キャンセル一択です。みんな危機感薄すぎなんだよな。宝塚ならセーフだとでも本気で思ってんのか? いやいや、ポピュラーカルチャーの中でも一番ヤバいのが宝塚ですから

ブコメ

容姿端麗な女性しか採用しませんよ、と明言してる劇団なんて」そんな明言はないだろう。

信じられないだろうけど書いてあるんだよね。団員を養成する宝塚音楽学校募集要項見てみ。

容姿端麗で、卒業宝塚劇団生徒として舞台人に適する方。

http://www.tms.ac.jp/guidance/admissions.html

この学校を出てないと団員になれないので、事実上これが入団の条件というね。ド直球すぎてドン引きちゃう容姿差別なんだよなぁ。

ルッキズム否定し始めると芸能推し活すべて否定しなくちゃだからフェミの人も全員ルッキズム否定的というわけではない。女性差別ルッキズムをごっちゃにして同じ問題にしようとするのはどうかと思うよ

いや、否定しろよwwwwww

公共の場での架空萌えキャラにさんざん物申してきたんだから、「たかだか推し活程度のために実在人間の外見に基づく就業差別というド直球の人権侵害かばうなよwwwwww

萌えキャラ性的消費! 海外ではありえない! の大合唱だったんだからブラックフェイスの扱いも海外並みにしろよwwwwwwwwwwww

ちな、カナダジャスティン・トルドー首相学生時代のおふざけで『アラジン』の衣装ブラックフェイスやって謝罪に追い込まれてるからなw たかだか学生時代に顔を塗って『アラジン』のコスプレしただけで非難轟々なんだから現在進行形宝塚が許されるわけねえよなあ? 今からでもタカラジェンヌ謝罪会見開いて二度と黒塗りしませんとか言えばいいんじゃね?

美はもともと差別的なものからねえ。理性でどうにかしようとするには限界がある。容姿にこだわらない宝塚旗揚げしたらいいのでわ

ウケる。やるべきは「容姿にこだわらない宝塚旗揚げ」じゃなくて「容姿にこだわる宝塚廃止」でしょw どんだけ女性文化に甘いんだよ。

ルッキズムを広く適用しすぎなんだよ。同じ仕事内容(成果)でも外見で給料が違うとか、裁判で同じ罪状でも外見や態度で判決結果が異なるとかは問題だが、演劇で外見がいい人間がいい役を得るなんてのは違う

あれ? 『月曜日のたわわ』のときは「巨乳JKとのラブコメ漫画は大きな胸や女子高生性的な目で見る風潮を助長」って言われてた気がするんだけど、気のせい? たかだか漫画女性性的に見る風潮が助長されるんなら、実在劇団容姿に基づいて実在女性就職差別してることは、漫画以上に女性を外見で判断する風潮を助長するんじゃないんですか? でかいリボンの後ろで微妙に乳が揺れるへそ出しVTuber性犯罪助長するって全国フェミニスト議員連盟さんが言ってましたよ? 顔が良くない女性差別する現実劇団存在女性差別にいったいどれだけ甚大な影響を及ぼすんでしょうね。想像もつかないなぁ。

昔、増田ヅカファンの先回りの憂いを見たなあと思った。確かその時は人種ステレオタイプ的なキャスト設定を海外から問題視され攻め込まれたら?とのIFだった。

anond:20180106164019とかanond:20180316000039ね。定期的に黒塗りやってるって聞いて笑った。性的ステレオタイプ再生産が許されないなら人種ステレオタイプ再生産も許されないんで、まあ宝塚愛好者は女性性的ステレオタイプ表現を愛好する人たちに向けられるのと同程度の視線を向けられればいいと思いますよ。議員連盟国連機関から非難されるとかね!

役者の黒塗りについては「役(仕事)を奪われた」が主な論点になるので単なる差別問題とは少しずれる。ただしそこから派生して「宝塚異人種を受け入れているのか?」という問題も考える必要が出て来る。

黒塗り批判役者雇用問題が主論点ってどこ情報? だったら、数十年前に学生の余興として黒塗りしたカナダ首相はどうして叩かれたんですか? 誰の仕事も奪ってないのに! これはつまり黒塗りそのものが駄目ってことだと思いますよ。

そもそも宝塚劇団の公演を見てもないのに見てきた体で叩いてるの何なの?公共施設でのロリコン向け水着撮影会が中止に追い込まれそうだから必死に別の話にすり替えて叩いてるようにしか見えんよ。まず見ろ。

それwwwwwwフェミに言えよwwwwww

『宇崎ちゃんは遊びたい!』や『ラブライブ!サンシャイン』や『月曜日のたわわ』を見もせずに焼いてきた連中に言えよwwwwww

俺はみかんポスターときフェミ連中がラ!のことエロアニメって言ってたの忘れてないし、宇崎ちゃんのこと男が女を雑に扱う女性蔑視漫画って言ってたのも覚えてるからな。見ずに批評フェミニスト連中の十八番だろ? 悪いな、その十八番って誰でもできるやつなんだわ。

程度問題なので… 宝塚歌劇が毎日午後4時から国営放送で放映されるほど普及した世界線だったらもっと非難されていたかもしれない。

でも、アニメ化発表前の『宇崎ちゃんは遊びたい!』は燃やされたし、マイナーご当地VTuber議員さんたちから叩かれたし、『月曜日のたわわ』なんてアニメ化すらされてないのに国連が出てきたし……これらと比較するとものすごい普及してると思うよ宝塚って。広告問題があるというなら、宝塚広告の方がよっぽど献血ポスターみかん販促イラストよりも人目に付くだろうし……

キャンカルの真似とて大路を走らば、すなわちキャンカルなり。

驥や舜に学びたいものですね(他人事感)

2023-06-10

パンサー戦車はただのゴミ6月10日ロシア

特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省概要2023年6月10日現在

第1部

過去の日の間に、ウクライナ軍隊は、南ドネツクザポリージャの方向、そしてアルテモフスク市の地域攻撃的な作戦を実行しようとした失敗した試みを続けました。

 

✓Zaporozhye方向では、Vostokグループ部隊積極的な行動、陸軍航空と砲兵ストライキは、Zaporozhye地域のyablonevoyeとNovopokrovkaの集落の方向に戦車で強化された大隊までの力による2つの敵の攻撃撃退しました。 さらに、ウクライナ軍の装甲車両の2列が、ザポリージャ地域のノボダニロフカとマラヤトクマチカの集落地域で敗北しました。

Vremyevskyの棚で、敵はドネツク人民共和国のLevadnoye、Zaporozhye地域、StorozhevoyeとNeskuchnoyeの集落地域で、電動歩兵会社までの力によってそれぞれ3つの失敗した攻撃を開始しました。 ボストークグループ部隊の勇敢で決定的な行動によって、すべての敵の攻撃撃退されました。 日中のこれらの地域におけるウクライナ軍の総損失は、300人の兵士、9つの戦車、そのうち4つのヒョウ、5つのアメリカブラッドリー、14の装甲戦闘車、6台の車、そしてフランス製自走砲の設置「Cezar」を含む11歩兵戦闘車に達しました。

 

ドネツク人民共和国のアルテモフスク市の地域では、日中の「南部部隊積極的な行動は、ドネツク人民共和国のクレシチェエフカ、ドゥボヴォヴァシレフカ、ヤゴドノエ、アンドレエフカ集落の方向に5つの敵の攻撃撃退することに成功しました。 私たち防衛への敵の侵入許可されていません。 この方向での戦闘中に、最大230人のウクライナ軍人、2つの装甲戦闘車両、5台の車、および2つのD-30how砲が破壊されました。

 

バンバン破壊されている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん