「勢力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 勢力とは

2020-12-28

なぜ現代フェミLGBTポリコレ環境保護に反発するのか?

単純な話で、色んな考えがあって良いよねっていう自由思想を侵そうとするから

考えを押し付けられたくないんだ

ただそうは言っても行政など全員で決めるシーンでは何かしら1個の思想採用しなければならないシーンがでてくる

からこその「ポリコレ」なんだろうと解釈している

 

それが徐々に行き過ぎると、今度は大企業著名人など影響度が高い人にまで強制力が発生してくる

市場原理とは別の、ある思想を押し通そうとする輩が現れる

あるいはそれを市場原理にしてしまおうとする輩も現れる

 

大企業に有る種のポリコレ要求しようとする輩は、例えば今話題の「お母さん食堂」の一件で

市場原理にしてしまおうとする輩は、例えば今話題の「店員に『環境配慮した商品ですか』と問おう」という提案

 

大企業への要求というのは、まだ私たちに直接思想強要しようとはしていない

しかしその前段階だというのは、やはり過敏に察してしまう人が居るのだろう

大企業というのはそういう「思想を広めたい側」と「思想強要されたくない側」の中間地帯位置づけられがちだと思う

この二者間は常に冷戦状態にあると言っていいだろう

 

もちろん自体もっと複雑で

「Aという思想を植え付けたい人」「Bという思想を植え付けたい人」「何も植え付けられたくない人」「Aという思想は持ってるが世間強要はしたくない人」など様々な勢力が居てグチャグチャになっているが

やはり領域を超えて何かを仕掛けてくると近隣諸国の人たちは過剰に反応して炎上するんだろう

その人が何に過剰反応するかで、どこの近隣諸国の住人なのかも透けて見えるかもしれない(そうか?)

 

ところで昔はこの有る種で陰謀論めいた「敵」というのが自国政府だったり、アメリカだったり、中国だったり韓国だったりあったと思うけど

最近現代フェミLGBTポリコレ環境保護になってるのがちょっと面白い

自由が奪われるかもしれない危機感」というのだろうか

anond:20201227202302

安倍政権が他に類を見ないほど外交上手であったのなら彼が最長政権を維持できた理由説明できるかもしれないが、別にそんなことはなかった。

また、増田自身が「民主党(含む野党)がだらしないから」という論に安易に乗ってしまっている気がするが、安倍政権が時々失敗していたなら、適切な外交政策を打ち出して勢力を伸長する党がその間現れなかったことも不自然である安倍外遊に力を入れていたことは事実だが、対露外交の失敗は増田の言うとおりであるし、ヨーロッパアフリカに対する中国の派手な外交と比して世界の地勢に橋頭保を築き得たというほどのことはなく、彼方の首脳陣との間に個人的信頼関係を築くこともできていない。またアメリカイスラエルに寄り過ぎて、中東関係では初歩的なやらかしもしている。そもそも身近なアジアにおいても、対韓国では朴大統領との間で交渉を進めた結果、逆に文政権の成立に手を貸したようなもので、文政権成立後何もできていないし、北朝鮮にはトランプから「口を挟むな」とでも言われたのか、結局あれほど課題課題だと言いながら8年間何もせず、できなかった。つまり安倍政権外交評価された」という主張自体事実ベースで見れば成り立たず、実体はただのイメージ論に過ぎない。

よって、安倍政権が例を見ない長期政権を築き得た理由ファクターXは、これまでの政権とは全く違う、別の部分にある。では、安倍政権がやった、そしてほかの政権がやらなかったこととは何か?

私見では、それは人事統制・情報統制の2点だと思う。内閣人事局による官僚支配、そして、徹底的なメディア管理だ。

2014年に設置された内閣人事局は、菅官房長官安倍総理による官僚支配象徴である。これは、安倍政権の、それ以前の政権とは全く違う性質象徴する。モリカケ問題はその象徴の一つに過ぎない。

一方のメディア管理については、NHKへの露骨圧力問題総理就任前の2005年番組改編問題からまり会長経営委員会自己人脈の人間を多数送り込むなど)をはじめ、強権的な体質を隠す気もない。世界報道の自由ランキングでは、民主党政権の3年間(2009~2011)は17位、11位、22位だったが、安倍政権2012からは53位に急落し順調に低下。現在は安定して60~70位をキープする、先進国中最低水準の有り様である

正直な話、第二次以降の安倍政権象徴するのがこの2つで、この2つを欠いたらあの長期政権は成立しなかったというのが最も正しい判断だろう。

では、「そんな簡単なことを、なぜ他の政権はやらないのか?」という問いがあるかもしれない。それだけのことで長期政権が取れるなら、みんなやればいいのでは? これに対する答えは極めて簡単で、そんな恥知らずな真似は普通できないから、ということに尽きるだろう。議院内閣制における官僚支配民主主義国家での報道支配は、いずれも政治運営上のタブーであり、これをやれば、誰も政権に歯止めをかけることができなくなり、確実に国家は衰退・弱体化する。それをやったのが安倍晋三という人間である国民が彼を選んだという説明も、本来微妙に怪しい。国民はまさに彼を選ぶしかないと、この8年思わされ続けてきたのだから。ただ、そのメッキはコロナで脆くも剥がれ落ちた。「これは自分の手には負えないこと」と引き際を見極めた逃げ足はさすがである。後始末のような面倒は、部下の汚れ専門の実務家に任せればよいと考え、ことが済めばのうのうと再登板の心づもりだろう。ひょっとすると、東京五輪を再登板舞台とさえ考えているのかもしれない。

2020-12-27

anond:20201227230141

そりゃ自分も天下取りたいって野望がちょっとでもあるなら、天下人気取りの奴なんて隙あらば追い落としたいに決まってるだろう

しかしただ反織田というだけで自分の近くで敵対してる奴と手を組めるわけでもない

包囲網といっても個々の勢力が個々の事情で散発的に攻撃しているだけでは大したダメージにはなりゃしない

いやあどっかで聞いたような話ですねえ

2020-12-26

……免罪符とは……そもそも……キリスト教徒イスラム教徒征伐に……加わら無い……人々に対して……キリスト協会勢力が……発布した……金と引き換えの……権利条項であったことは……周知の事実では無く……歴史が教えている……

anond:20201226000314

古代から行われてきた冬至祭をキリスト教が乗っ取ったのがクリスマス

冬至をさかいに日が長くなるので太陽信仰する素朴な土着宗教

太陽が力を取り戻す冬至タイミングでお祝いの祭りをしたんだよ

聖書根拠がなくても土着の信仰を潰すために教会が対抗馬を捏造をするってのは

強固な大地母神信仰を潰すために聖母マリアを担ぎ上げるみたいなところにも見られる

異教を容赦なく屈服させることで勢力を伸ばしてきたあいつらを私はあまり好きになれない

たくさんの自分がいる

わーい!たのしー!あれやりたい!これたべたい!みたいな幼女みたいな人と、普通に金と時間と体力の無駄からやめてよ!やらなきゃいけない家事勉強もあるのにそんな余裕なんかない!っていう年相応の人が頭の中にいる

自分はどちらかと言うと嗜好的には前者寄りなんだけど、後者の怖いお姉さんorおばさんの方がやっぱり強くて、それに加えて後者寄りの第三勢力のなんも考えたくないとりあえず布団で横になりたいっていう人もいる

前者と後者が争ってるうちに第三勢力が勝って結果的休みの日とかも何もしないで布団で横になってスマホ見てることが多い

たまーに幼女が勝って、日帰りで国内旅行したり、ケーキワンホール食べたり、ネイルしに行ったりする

多重人格とかそういう話じゃなくて、自分思考パターン客観視して擬人化してるイメージ

別にそれでなんか困ってるというわけでもない

まぁ土日何もしないのは勿体ないような気もするけど、金銭的体力的な負担は発生してないし…

他の人の頭の中はどうなってるんだろう、どういう思考回路意思決定プロセスで生きてるんだろうっていうのが興味ある

何学なんだろう…心理学なのかな?

そういうのわかる本とかあったら読んでみたい

2020-12-25

anond:20201225210309

客控え持ち帰り必須勢力の者か?加勢いたす

サンダー・ピチャイの正体

私はついに彼の正体を知ってしまった.私は消されるかもしれないが,その前にここに書き残しておく.

言うまでもなくサンダー・ピチャイGoogleCEOである

ご存知の通り,最近GoogleAIに傾倒しており,DeepMindを始めとするAIベンチャーの買収や,研究者技術者の確保に余念がない.

人型ロボットの開発で有名なBoston Dynamics日本の精鋭ロボット部隊であるシャフトといったロボット系の会社を買収していることからも,AI身体能力を持たせようとしていることは明らかである

既にこれらの会社は売却済みだが,主要技術Googleの手に渡っていると考えるのが自然だ.

Google検索エンジン広告では飽き足らず,人の仕事AIロボットで置き換え,世界を牛耳ろうとしていることを懸念する声も少なくない.

昨今話題となっているガソリン撤廃の動きも,ロボットを充電できるスポットを増やすことが真の目的であり,テスラではなく実はGoogleが裏で糸を引いている.

これを肯定的に捉えたのが「シンギュラリティ」だが,多くの人は負の側面を心配している.米政府による独禁法訴訟はその現れである

もちろんGoogle世論操作によって賛同者を増やし,対抗しようとしている.

Googleから大量にAI論文が出されるのも,その活動の一環だ.

聞くところによると,最近AI否定する社員解雇に追いやっているらしい.

さて,サンダー・ピチャイの話に戻ろう.

彼の名を英語で書くとSundar Pichai,これをアナグラム解析に掛けると,以下の文字並べ替えものであることがわかる.

Hindu Scrap AI

まりヒンズー教スクラップAI

彼がインド出身であることはよく知られた事実である

Scrapには「~を解体する」という意味がある.

これらを踏まえると,Hindu Scrap AIは,以下のように解釈できる.

ヒンズー教が(人間社会を)解体しに送り込んだAI

そう,彼はヒンズー教世界支配者となるために送り込んだAIだったのだ.

今の世界キリスト教支配し,イスラム教がこれを打破するために戦いを挑んでいるが内部抗争が多く,キリスト教が優勢な状況が続いている.

なぜか神道キリスト教に懐柔されている.

そこへ第三勢力であるヒンズー教が,インド人の持つ神がかり的な数学力を駆使して作り出したAI,それがサンダー・ピチャイの正体だ.

Google世界支配しつつあり,多くの人はアメリカ,いや,キリスト教メンバーによる功績であると考えているため,冒頭で延べたシンギュラリティ懸念はあるものの,異教徒による支配であるとは考えていない.

実に巧妙な計画であると言えよう.

Google,いや,ヒンズー教による世界支配まで,あと一歩のところまで来ているのだ.

しかしそれも終わりだ.

私の告発によってAIレジスタントが蜂起するだろう.

何,この時期に来訪者だと?下書きの段階で情報漏れたというのか?なぜ・・・しまった私のIMEGoogle日本語入力だった.

anond:20201225113220

アニメ化部分しか見てないが、本好きの下剋上はわりとリアル世界観なのにマインがうかつに現代知識無双しすぎるので、

いつ幽閉だとか拷問だとかして現代知識を独占してやろうという勢力に捕まって

家族にもあれは偽物のマインだったと蔑まれるような鬱展開になってしまわないか

ハラハラする。

神官長はよく世界をひっくり返せるような知識泉源を前にしてあんだけ無欲な対応できるなと。

2020-12-23

Twitter左翼がうざい

特に政権批判する勢力が頻繁にやっているツイデモハッシュタグがうざい

自分Twitterエンジョイしたいのに、醜い争いを見たくない

Twitter政治の話は当分禁止にして欲しい

そもそも安倍総理逮捕しない日本法治国家ではないって何?

逆に証拠もないのに逮捕することのどこが法治国家なの?

かに安倍総理菅総理説明は上手ではないけど、

感情だけで逮捕とか退陣とか言うのはそれこそ民主主義ではないし、三権分立でもない

韓国の現状知ってんの?日本韓国みたいな感情支配された政治を望むなら韓国引っ越してください

何が言いたいかっていうと、感情と理性の区別ができていない人が中心になって政権批判しているように見える

そういう人たちばかりが声を上げていると、議論感情支配され、議論の質が低下する

そうこうしているうちに、日本民主主義は自壊するの

それこそソビエトでかつてあったような粛清のようなことが簡単にできるようになる

ある政治家を貶めたい人が疑惑を持ち出して、相手がうまく説明できないのをいいことに証拠無しで逮捕させて失脚させられるわけ

「やった」ことの証明簡単だけど、「やってない」ことの証明は難しい。自分がこういう証明迫られたときのこと想像してみ。

で、その追い出した人もちょっとした失敗で国民批判されて逮捕されて失脚っていう負のスパイラル

東欧革命革命勢力が真っ先にマスコミ押さえた理由分かる?

左翼たちは日本ソビエトにしたいの?

政治の話やめてほしい理由はもう1つ

死ねとかゴミとか、そういう強い言葉簡単に出てくるようになった

実際は「○ね」とか伏せ字になっていることが多いけど、伏せ字の中に何が入るかは文脈からすぐ分かる

それと、そういう強い表現とまではいかなくても、相手を煽る表現も多い

煽られた人がまた煽り返す

これ、政治の話ではなく、ただの子供の喧嘩しか見えない

こういう人たちも投票権を持っている、政治家はこういう人たちも守らなければいけない

そう考えると政治家には同情するし、同じ日本に住む人として恥ずかしい

言葉であっても暴力暴力

暴力支配された議論民主主義的ではない

ていうかヘイトスピーチ禁止なのに政治家への暴言OKなのね、不公平じゃないの?政治家に人権はないの?

批判暴言区別できない人が大人なの?そういう人が日本政治に関わってるの?

これから日本心配政治家の不祥事以前の問題

最近ツイデモというのをやっているけど、政治の話はもう見たくない

醜い大人同士の争いは見たくない

自分特に自民党翼賛というわけでもないけど、次の選挙では自民党投票する

政策云々ではなく、とにかく左翼には黙って欲しい、もしくは暴言を繰り返すなら自分の見えないところでやってほしい

右翼左翼を煽って左翼暴言を引き出す人がいるので、とりあえず黙って欲しい

そういうわけでTwitter政治クラスタは黙っててください

あと、何でもすぐ政権批判につなげる人も黙ってください

政治の話する人を片っ端から全員ブロックするのも大変なので、TwitterにはNG有機能みたいなのを作って欲しい

で思ったけど、ツイデモを頻繁にしても自分たち政治にそこまで興味ない人たちは見向きしないんじゃないの?

それで今まで通り以前と同じところに投票する

ていうかツイデモ存在自体迷惑。街頭でやるデモとは違うんだよ、ツイデモ毎日のように気軽にやれるからこそ政治に興味ない人にとってはうざい

しかもツイデモの中身がこれだと、ますます政治への興味も失せる

本当に本当に本当にTwitter政治の話はもう見たくない。二度と見たくない

ゲームお金を払うという行為について前から言いたかたこ

冬休み始まって(年末また出るけど)少しヒマなので前から言いたかたこと書くわ。

おっさんの昔話

いつからだっけな。

多分DLCが本格化しだした頃からなんだけど「ゲームは一度お金払ったらずっと無料で遊べるべき」みたいな勢力が出てきたんだよ。

アップデート無料が当たり前って価値観

その昔からオンラインゲームだとアプデのたびにちょっとずつ課金要素追加されてくとか結構あってユーザーも「まあ金払わねえと潰れるし大型アプデ来んのは歓迎だわ」ってことで割と好意的に金払ってた。

そういう界隈にまで奴らは攻め込んできて「基本無料なんだから全部無料だろ!」みたいなレベルで暴れ始めた。

それが最近ソシャゲ叩きに移行していって「ガチャゲーはクソ。最後まで無料で遊ばせろ」みたいな事言うようになった。

いやおかしいだろ。

趣味じゃなくて仕事で作ってんだからどっかで金稼がないと無理だわ。

『誰かが仕事でやってることは、誰かが給料を手に入れられるようになってないとおかしい』って当たり前のことを理解できてない人は昔のインターネットにはほとんどいなかった。

ADSLが出来た辺りから接続の苦労も知らず親の用意してくれた環境に丸ごと乗っかって全てが無料であるはずと思い込んだ経済観念の壊れたネット住民が生まれだした。

彼らが大きくなって立派な嫌儲民となり、購入厨という意味不明概念まで生まれて10年ぐらい経ってる。

そうして今やそういった概念ネットでは「歴史のある党派」に数えられるような扱いでやたら堂々と振る舞ってる。

でも一度落ち着いて考えてほしい。

単にネットで長年騒いできた連中が大勢いるってだけで、自分らの言ってることが正しいと保証されることなんて無いってことを。

最近の話

最近だと特に目につくのが「新作ゲームガチャが渋い!許せねえ!」ってやつなんだよな。

まあ確かにガチャ誘導まみれのゲームって全くおもしろくはねえんだけど、それならレビュー一言「クソでした☆1」とだけ書いて去っていけば、多くの人が同じ感想ならそれが集まって凄い勢いの低評価レビューとして十分な破壊力を持つと思うんだよな。

これはインターネットの基本として覚えてほしいんだが、10人に1人が帰り際にキレてワンパンかましていくとユーザーが10万いるなら1万発のパンチが叩き込まれることになる。マジでヤバイ威力になる。(そしてそれで相手死ぬと1万人全員に「最後の一発を入れた可能性」が出てくるので、誰かを殴る時はよく考えたほうがいい)

わざわざ必死になって「このゲーム本当にクソでしたよ[会社名]は本当にクソゲーしか作らないから皆で攻撃しましょうー!!」って呼びかける必要なんてねえわけだ。

ガチャの渋さも含めてゲームの一部なんだからそれに耐えられないならゲームを辞めればいい。

運営に対して一言言いたいならメールを送るって手もある。

さっき10人に1人が10万集まると1万発のパンチかますことになると言ったけど、1000人に1人でいいか手紙ちゃん運営に送ると10万いれば100通の手紙が届く。

100通来てその中の半分に同じ内容が書いてあったら運営もそれなりに動く。

これはとあるソシャゲサイトマスコットキャラクターが返金騒動が起きた際のことで口にした言葉なんだが、『あいつら騒ぎ立てるわりに意外と泣き寝入り体質で、Twitterとかゲームコミュニティかには「コインだけ奪われた!」とか書き込むのに、問い合わせて補填を受けようって発想がないんだよね。にじよめのゲーム以外でも、観察してると「まぢ詐欺だし。ホント最悪の運営です!」みたいな書き込みがちょくちょくあるわけ。そういう叫びを目にして、「おまえらそこであきらめるんだ!? 取り返しに行かないんだ」と最初は目を疑ったよ。』ってのがある。

堂々と請求できる場面ですらこうなんだから、そういう状況でなかったらマジで多くの人は文句たらたらの癖に本人には言わずに帰っていくんだろうなと思うよ。

でもそれって違うだろ?

「言いたいことがあるなら直接言う」ってのは基本じゃん。

お前らの大好きなゲームでもそれテーマにした話いくらでもあるよな?

キャラ絡ませる展開で超王道だし。

つうわけでありがちな「このゲーム課金きつすぎますよ!」って愚痴あいは言う相手間違ってると俺は言いたい。

ツイッターや5chで反対運動を呼びかける前に運営に投書しろ

だいたい本気で投書するとそれで燃え尽きてもう他所愚痴エネルギーはなくなってたりする。

完璧を求めすぎてる

ガチャゲーのガチャ批判はある程度分かるんだが(ゲーム性クソになりやすいし)、買い切りDLCにまで批判が行くのはちょっとからない。

「買うほどじゃないなら買わなきゃいいじゃん。買いたいと思ったなら買えばいいじゃん」で終わる話でしかないはずだと自分は思ってるからだ。

モナリザの顔を切り刻んで「最近ゲームは作りかけ」って批判する画像が一時期流行ってたけど、別にアレはDLCが悪いんじゃないと思う。

実際バラで売ってるゲーム普通にあるしな。

有名なのは.hackとか軌跡シリーズとか。

軌跡シリーズなんてもう海外ドラマと同じような感じでどこまでいっても終わりが見えないモードに入ってる。

DLCに対して皆複雑に考えすぎてるんだよ。

単に追加コンテンツが用意されて、それの制作費を改めてユーザーが支払うってだけ。

無料のほうが嬉しいって人もいるだろうけど、俺は作り手に金払いたいから有料なら有料でいいと思う。

コラボキャラクター1体数百円とかを高いと思う気持ちもあるけど、でもそれ作る過程で色んな人の作業があったろうし、要らん人は買わんってこと考えるとこれぐらいにはなるなと納得はしてる。その上で金出すかどうかは気分次第。

本当どこまでも気分次第でいいと思うんだよ。

本編が30時間クリア6000円なのにDLCマップ時間クリア1000円ってコスパ2倍以上悪化してんじゃねえかゴミかよって思うのもユーザー勝手だし、それでも買いたいって思うなら買うべきなんだよ。

結局俺たちは「欲しい物に金を払う」以上のことは考えなくていいと思うんだ。

文句言うところがあるとしたら看板に偽りがあるパターンだけで、たとえばDLCマップクリアに20時間かかるぞ!って言われて買ってみたらしぶとくアイテムドロップ粘ったら20時間ぐらい遊べるかもねのレベルだったときは、まあ愚痴っていいしレビューに書きなぐって「皆気をつけろよ!」と言ってもいいよ。

でもそういうパターンだけでしょ。

金払う価値がどれぐらいあるかが外から見て明白で、そして値付けがしっかりしてるんだったら、あとは買いたい人間が買うでいいんだ。

そもそも完璧ゲーム体験を求めすぎてると思う。

他人に「でもお前そのバージョンだと◯◯出ないじゃん」って言われても「そうなんだ。でも9割方差はないっしょ?」で終わらせりゃいい。

なんでそれが出来ないのかが不思議で仕方ない。

ゲームガチャにしたって「俺は持ってないけどアイツは持ってる」って状況でも「じゃあアイツの上げた動画見て満足すっか」とかで終わらせりゃいい。

なんかこう自分幸せにならない方向に完璧主義拗らせることを「正しい」って思いすぎてねえか?

多分これってオタクの持つある種の「実力主義階級主義」による悪影響なんだよな。

結局の所オタク社会って体育会系かつヤンキー系な社会で、野球部エース女子マネに肩もみ強要させつつ後輩に100円渡してハーゲンダッツ買いに行かせても許されるみたいな世界観なのかなって。

カラスが白いかどうかを決める権利は誰も持ってない」ぐらいの感覚で生きちゃダメなの?

それはそれとしてゲームに金を払う幸せ

前置きが長くなりすぎたな。

暇にあかしてって奴か。

今回本当に自分が言いたかったのは「好きなゲームお金払えるのって幸せじゃね?」ってことだったはずなのに。

最初からそれ書いてろ?

いきなり言っても共有してる世界観のすり合わせが出来てないと噛み合わないじゃん?

まず「ゲームお金払うの反対って意見が多いけどさ」があってからの「でも、ゲームお金払うのっていいじゃん?」なわけよ。

好きなゲーム課金要素が出来るのってユーザーとしては「プラス」だと思うんだよね。

だってそれはユーザーに金を払わせようと思えるだけの何かがその世界に追加されたってことなんだから

作り手が何らかの作業をした結果として、その代金を徴収してきてるってことは、そこに商品があるってこと。

まりその世界でまだまだ遊べるってことなんだよね。

フルプライス商品だと「未来ユーザー購入を見越して企業が人を雇って商品を作る」ってのが見えるし、クラウドファンディングなんかだと「商品がこの世に生み出されるための準備金としてユーザーお金を集める」って行為可視化されるからわかりやすいけど、ゲーム課金要素でもそういうの見えにくいだけで結局一緒だと思うんだ。

新しいコンテンツ提供されるから、それをお金払って購入するっていうだけでいい。

ソシャゲで新キャラガチャに追加されるのも、それはそのキャラを作るのにかかったお金と、そのキャラが出てくるまでの間そのゲームサーバー借りたりメンテしたりするのに使った諸々の費用を払ってるだけなわけで、そこに納得するならそれに金払えばいいんだよ。

まあ困るのはPvPゲーで課金するとやたら強くなるパターンだね。

アレはもう「金を払うと強くなれる」まで含めてのゲームだと割り切るしかいね

でもそういう例外を除けば大部分のゲームは「納得したかお金を払う」って形を取れるようにしてると思うんだよ。

から「納得できないかお金を払わない」をユーザーが選んでもいいし、それについて他人がとやかく言う必要もないと思う。

そして、その両者についてやたらめったら本人以外がわーわー言うのはおかしい。

それでも納得ができないなら、そのときは作った側に投書だな。

趣味なんだから楽しくお金使おうぜ。

そしてお金使ってない人でも楽しんでいいって思おう。

自分が使ったお金については自分が納得さえすればいい、他人が使ったお金については他人が納得してればいい。

そして、好きなものお金を使えることは幸せなことだよ。

anond:20201223005051

鬼滅見て最初に思ったのが、設定シンプルすぎない?で、読み込んで得た結論が設定少ない割に面白くできてるのすごいな…だった。

BLEACHだのハリポタだのナルトだのワンピだの進撃だの、メジャー面白いとされる作品ってだいたい設定というか世界観の作り込みがすごいんだよね。設定資料集読まんとついてけんレベルで覚えることがいっぱいある。BLEACH死神なんて一人の技と武器所属完璧に覚えるだけで大変だもん。そのぶん面白いんだけどさ。鬼滅は演出すごいけど基本普通に斬るだけでなんかすごい説明がいりそうな技はないし。

今までのヒット作は個々のキャラ設定だけじゃなく、それぞれの機関の思惑とか同じ組織でも派閥があるとかそういう複雑な背景も覚える必要もある。でも鬼滅って味方と敵ひとつつの組織で、政府非公認なので勢力図がすごくシンプル。鬼殺隊には階級あるけど、実質柱とつぐことその他で派閥どころか班分けだってされてない。鬼を殺す動機は基本仇討ちなので、思惑も出世したいなー位しかない。敵も生き延びたいだけなので、壮大な野望もないので話が一切複雑化しない。無惨どうやって倒すんだ!?ねずこはいかにして人間に戻れるのか!?という考察パートもくるかと思えばでたよ!研究の成果が!でかした珠世様!って感じで順当に解決し本当に話がこんがらがる要素が無い。少年漫画ありがちな思想対立(その正義は正しいのかみたいなサムシング)もなく、敵は同情できる要素はあるがやってることは絶対的に間違ってるので容赦なく倒したあと優しい言葉をかけるという一切読者を葛藤させないスタイルである。どこぞのナイスガイの苦悩が心底憐れに思えるシンプルである。でも面白い。これは革命ですよ。

2020-12-19

日本半導体産業年代記

以前にこんな日記を投下した半導体業界人増田です。

https://anond.hatelabo.jp/20200813115920

https://anond.hatelabo.jp/20200813164528

久々に日記を書きたくなったので、今回は方向性を変えて年代記風の記事を投下してみます

私自身は業界の全盛期である80年代~90年代前半を経験しておらず、当時の状況を記述するのに十分な知識がないため、その時代については省いています

ということで、私がこの業界に入ることになる少し前の90年代半ばから物語を開始します。

工場呼び名企業の再編によって変わる事が多々あるので、原則立地で表記している。

1990年代半ばごろ 時代の転換点

80年代後半に栄華を極めた日本半導体産業であったが、日米貿易摩擦の影響で一時に比べて勢いを失っていた。

また、韓国企業の台頭により得意分野のDRAMの雲行きが怪しくなり始めたのもこの時期である

(余談だが、日本半導体衰退の原因としてよく話題に上がる韓国での週末技術者バイトさらに昔の話である。このころにはすでに強力な競合に育っていた。)

とはいえ世界的にみると日本の電機メーカー資金力・技術力ともに上位であり、一時的不況を乗り越えさえすれば再び繁栄が訪れると誰もが信じていた。

そんな時代背景の元、日本企業貿易摩擦に対抗しつつ、さらなる勢力拡大を図るため、自動車産業成功例に倣い世界各地で現地生産を進めることで変化に対応しようとしていた。

北米進出歴史
企業進出設立
NECカリフォルニア州ローズビル1981
富士通オレゴン州グラシャム1988
三菱ノースカロライナ州ダーラム1989
日立テキサス州アービング1990
松下ワシントン州ピュアラップ(National Semiconductorより買収)1991
東芝ヴァージニア州マナサス(IBMとの合弁でドミニオンセミコンダクタ設立) 1996
欧州進出歴史
企業進出設立
NECリビングストン1982
日立独 ランツフルト1990
三菱アーヘン1990
富士通ダーラム1991
アジア進出歴史
企業進出設立
NEC中国首鋼集団と合弁工場設立1991
三菱台湾力晶半導体(Power Chip)と提携DRAM技術供与1994
東芝台湾華邦電子(Winbond)と提携DRAM技術供与1995
沖電気台湾南亜科技(NANYA)と提携DRAM技術供与1995
日立新日本製鉄及びシンガポール開発庁と共同出資シンガポール工場建設1996

1998 ~ 2002 終わりの始まり

Windows95ブーム終焉による半導体のだふつき、アジア通貨危機後の韓国メーカーのなりふり構わぬ安値攻勢、ITバブル崩壊による半導体需要の激減と、短期間で何度も悪化する半導体市況。

次第に半導体産業は将来性を危ぶまれるようになり、成長分野から社内の『お荷物』とみなされるようになっていった。

かつて半導体事業の中核だったDRAMは、優位性を失い韓国企業覇権を譲り渡してしまった。

資金面でも徐々に脱落するメーカーが現れ始める。はじめについていけなくなったのは、バブル期事業多角化を進めて半導体新規参入した鉄鋼メーカーだった。

続いて総合電機各社も規模縮小に向かう。世界中に作った半導体工場投資の回収ができないまま次々と閉鎖されていった...

工場の現地化の試みは失敗に終わり、10年程度という短い期間での工場立ち上げ・閉鎖はマンパワー資金の浪費に終わった。

こうして各社は体力を削られ、余力を失っていくのだった。

1998

新日本製鉄館山半導体工場台湾UMCに売却

三菱北米拠点ダーラム工場を閉鎖

日立北米拠点アービング工場を閉鎖

松下北米拠点ピュアラップ工場を閉鎖

富士通欧州拠点ダーラム工場を閉鎖

1999

新日本製鉄シンガポール半導体工場株式日立に全額譲渡

NKK綾瀬半導体工場キヤノンに売却

富士通DRAM撤退

NEC日立DRAM事業統合を決定。エルピーダメモリ設立

2000

神戸製鋼、米TIと合弁の西脇半導体工場を米Micronに売却

日立台湾UMCと合同で初の300mmェハ(従来の主力の直径200mmのウェハから2.25倍の面積になり、ざっくりいえば同じ工程数で2倍程度のChipが取れてコストを削減可能現在に至るまで主流のウェハサイズ。)を使用する工場トレセンティテクノロジを常陸那珂設立

2001

東芝DRAM撤退北米拠点ドミニオンセミコンダクタを米Micronに売却。

ソニー熊本に300mmのイメージセンサー工場建設

2002

NEC欧州拠点リビングストン工場を閉鎖

富士通北米拠点グレシャム工場を閉鎖

NEC、非メモリー半導体事業分社化NECエレクトロニクスを設立

2003 ~ 2007 反転攻勢

繰り返す半導体市況の激しい変動も落ち着きを取り戻し、待ち望んだ好景気がやってきた。

90年代後半から不況で体力を消耗した日本企業だが、いまだ技術力は健在。

からブームとなっていた『選択と集中』を合言葉に、各社の得意分野に集中投資だ!

パソコンではアメリカ企業に後れを取ってシェアを失ったが、液晶プラズマをはじめとするテレビDVDレコーダーデジカメ等、日本お家芸である家電デジタル化が進展する今こそ最大のチャンス!

さらに、世界中で規格が共通化された第三世携帯電話が普及すれば、圧倒的な先進性を誇る日本携帯電話が天下を取れるのだ!半導体復活の時はついに来た!!!

製造業国内回帰の波に乗り、生産性に優れる300mmウェハの工場をどんどん建てて再起をねらうのだ!

2003

日立三菱ロジック半導体事業統合世界三位半導体メーカールネサステクノロジ誕生

富士通、米AMDNORFlashメモリ事業統合Spansion設立

エルピーダ三菱電機からDRAM事業譲渡日本の残存DRAM事業が集約。新社長を外部招聘し、反転攻勢開始

東芝四日市に300mm対応NANDFlash工場四日市第3工場建設開始

東芝大分に300mm対応の先端ロジック工場建設開始

NECエレ、鶴岡に300mm対応の先端ロジック工場建設開始

ソニー長崎に300mm対応の先端ロジック工場建設開始

2004

ルネサス三菱時代から欧州拠点アーヘン工場を閉鎖

エルピーダ東広島に300mm対応DRAM工場建設開始

東芝大分の300mm工場が稼働

NECエレ、鶴岡の300mm工場が稼働

富士通桑名に300mmの先端ロジック工場建設開始

Spansion会津若松に300mm対応NORFlash工場建設を発表

松下魚津に300mmの先端ロジック工場建設開始

ローム浜松に300mm工場建設

2005

エルピーダ東広島の300mm場が稼働

東芝四日市第3工場稼働

ルネサスUMCからトレセンティテクノロジの持ち株を買収。完全子会社

ソニー長崎の300mm工場が稼働

富士通桑名の300mm工場が稼働

松下魚津の300mm工場が稼働

2006

東芝四日市に300mm対応NANDFlash第4工場建設開始

富士通桑名に300mm新棟を建設開始

エルピーダ台湾力晶半導体と共同で台中DRAM工場建設

2007

Spansion会津若松の300mm工場が稼働

東芝四日市の300mm第4工場が稼働

富士通桑名の300m工場新棟が稼働

2008 ~ 2015 暗黒時代

2000年代日本企業の反転攻勢は、リーマンショックで終わってしまった。

日本の電機業界が成功を夢見たデジタル家電韓国勢との競争に敗れ、携帯電話でも海外展開に失敗した。

90年代から繰り返し計上してきた赤字と、2000年代の大規模投資を経た今、半導体工場への投資継続する資金的余力はもはや残っていなかった。

不採算部門とみなされるようになった半導体事業設備投資が止まり建設されてからわずか数年で時代遅れとなってしまった。

これ以降は、東芝NANDFlashメモリや、ソニーイメージセンサーといった競争力を維持している分野、また旧エルピーダDRAM工場といった外資資金を得た分野のみが投資継続されることになる。

2008

ルネサス日立時代から欧州拠点、ランツフルト工場をLファウンドリーに売却

日立シンガポール工場シンガポールチャーターセミコンダクタに売却

ソニー長崎の300mm工場東芝に売却

ローム沖電気半導体事業を買収

2009

Spansion倒産

2010

ルネサスNECエレが合併世界第三位半導体メーカールネサスエレクトロニクス発足。フィンランドノキアからモデム部門を買収。

東芝四日市に300mmのNAND製造第5工場建設開始

米TI、Spansion会津若松の300mm工場買収

2011

ルネサスエレ、NEC時代から北米拠点ローズビル工場を独テレフンケンに売却

ルネサスエレ、1400人リストラ

東芝四日市の300mmの第5工場が稼働

ソニー長崎の300mm工場東芝から買戻し

オン・セミコンダクター三洋電機半導体事業を買収

2012

エルピーダメモリ倒産。米Micronが買収

ルネサスエレ、7500人リストラ

富士通岩手の200mm工場デンソーに売却

2013

東芝四日市の300mm第5工場2期工事開始

ルネサスエレ、ノキアから買収したモデム事業から撤退さらに2300人リストラ。またNEC時代中国の合弁を解消し撤退

富士通マイコンアナログ事業を再建したSpansionに売却

2014

東芝四日市の300mm第5工場2期分稼働。200mmの第2工場を300mmに建て替え

ルネサスエレ、年2回のリストラで約1000人削減

Panasonic半導体工場をまとめてイスラエルTower Jazzに売却

ソニールネサスエレから鶴岡の300mm工場を買収

富士通桑名の300mm工場台湾UMC出資受け入れ

2015

ソニー東芝から大分の300mm工場を買収

ルネサスエレ、1800人リストラ

富士通PanasonicSoC設計部門統合、ソシオネクスト設立

2016 ~ 再編ひと段落?そして現在へと続く道

この時期に至ってようやく主要半導体メーカー工場再編が一通り完了し、現在につながる枠組みがほぼ出来上がった。

リーマンショック後の大規模再編で日本企業世界地位はかつてないまでに低下し、国内工場においても外資系の傘下に入るところが増えた。

現在半導体の先端工場継続投資できる日本企業は、イメージセンサーに強いソニー東芝メモリ事業を引き継いだキオクシアだけである

はたして日本半導体産業は今後どうなるのだろうか?再び世界に飛躍する日はやってくるのだろうか?

2016

東芝四日市の第2工場建て替え完了大分岩手の200mm工場分社化ジャパンセミコンダクターを設立

2017

東芝本体粉飾決算あおりを受けてメモリ事業分社化東芝メモリ設立四日市に300mmの第6工場建設開始。さら北上市に300mm新工場建設

ルネサスエレ、米intersilを買収

2018

東芝メモリ四日市の第6工場が稼働。多国籍連合ファンドパンゲアから出資を受ける。

富士通桑名の300mm工場台湾UMCに売却。また、会津若松の200mm工場も米オン・セミコンダクターに売却。

2019

東芝メモリ、キオクシアに社名変更北上工場稼働

Panasonic、残ったマイコン等の事業台湾Nuvotonに売却して半導体から撤退

ソニー長崎に300mm新工場建設開始

Micronエルピーダから買収した広島工場拡張

ルネサスエレ、米IDTを買収

2020

キオクシア、北上に300mm第2工場建設開始

東芝本体SoC部門撤退で770人リストラ

2021

キオクシア、四日市に300mm第7工場建設開始予定

2020-12-13

anond:20201212200008

デザート以外に明確な甘味を混ぜると激怒する勢力がいるっぽいんだよな

俺はかなり好きなんだけどな

2020-12-12

anond:20201212181004

ほんとよくわかるし心の底から同意

近年、歪んだ選民思想を植え付ける勢力の暗躍がエグすぎる。

2020-12-11

anond:20201211222815

NIKECM炎上させたネトウヨの何割かは反差別のつもりだったと思うよ。

中国チベット人差別に協力するグローバル企業NIKE

虚偽の内容で日本人差別されるように仕向ける動画を作り世界中宣伝したって認識があったはず。

どの勢力にも言えることだが、その反差別一貫性はなく、身内びいきの自己防衛的なものにすぎないが。

anond:20201211225145

「仲間とボコリに行く」は炎上という反差別主義者のいつものやり口のこと。

裁判とか既存社会的に認められた問題解決手段解決する前に炎上させやがる。

リベラルなのかは知らんけど、炎上という手段を用いてきた勢力炎上やり返させられても仕方ないだろ。

ダブスタだ。炎上させるなよ。裁判とか既存社会的に認められた問題解決手段解決しろや。お前が言ったんやぞ。1レス前の内容も覚えていられないのか

anond:20201211222711

どこを読んだらそーなる。

リベラルなのかは知らんけど、炎上という手段を用いてきた勢力炎上やり返させられても仕方ないだろ。

それが嫌なら別の手段を使って戦えってだけだよ。炎上覚悟なら今までの路線いいんじゃない

anond:20201211083327

久々に全面的同意できる増田だな

つうか愛国だの保守だのを唱えてる勢力にもどんどん矛盾点を突っ込んでやればいいじゃん

保守」なんて「差別」よりも定義曖昧言葉からいくらでも相手矛盾した存在に仕立て上げられるだろ

例えば俺は群馬出身なんだが

大間々や笠懸という歴史ある地名からみどり市」という芸のない瑞祥(?)地名に変える案に

保守を名乗る町会議員達が軒並み賛成してたのを見て

「ああ、この人達歴史伝統保守する気は無いんだな」と思ったもんだ

2020-12-10

anond:20201210153236

それリベ・サヨの要求でしょ。

そういうのをダブスタだなんだと重隅つついて否定してんのが今の保守勢力とかネオリベじゃないの?

選挙ネット

今週末に市長選があり、テレワーク中に選挙カーときどき自宅の近くも通る。

正直うるさいが、公職選挙法で「候補者名前自動車から連呼すべし」と決まっているので根本原因は彼らではなく、仕方がない。

それより気になるのはネット上での選挙活動である

現職新人の2候補はいずれもホームページブログSNSの類はやっていないようでぐぐっても全くヒットしない。

2人とも「ネット上には自分投票してくれる人はいない」と信じているのだろう。

現職を支持する市議公示日に一斉にブログ更新した。Twitterにも選挙活動に関する色々な情報毎日のように書き込まれている。

一方、新人を支持する(と思われる)市議市長選に対してネット上では何も反応していていない。

実は前回の市議選のとき当選した全議員ブログSNSアカウントを調べてフォローしている。

それで野党系の市議が以前からネット上ではほとんど活動していないことは知っていた。

市議会の勢力与野党拮抗しており、野党市議が数合わせのお飾りな存在という訳ではないはずである

そもそもホームページブログSNSアカも持っていない市議複数いる。これについては与党野党も同じ。

しか野党市議ブログを持っていても「当選しました」の報告から全く更新されていなかったりする。TwitterのTLは党本部国会議員リツイートがずらりと並んでいる。これでは市議会で何が起こっていて、その中でこの市議がどういう活動をしたのか全くわからない。

ブログを持っている与党市議の中には予算の細かい数字問題点などを細かく書いいる人もいる。そんなことをする野党市議は一人もいない。そもそも更新してないのだから書ける筈がない。

きっと党内の序列大事で、組織票の外にいる有権者へのアピールなど興味がないのだろうと思う。

こんな状況では誰に投票したくなるかは自明である

選挙公報を読むまでもない。

2020-12-09

anond:20201209150314

自分とこは生徒というより

先生の方に問題が多かったぞ

日教組先生勢力持ってた頃で

ちょうど教師入れ替わりの時期で良かったとか

そういう話では?

anond:20201209130547

そりゃ詐欺詐欺片棒を担いでたんだから反社勢力の一員でしょう

特殊詐欺受け子出し子とやってることは同じ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん