はてなキーワード: セブンプレミアムとは
ふと見つけておどろいて かった
https://7premium.jp/product/search/detail?id=383
コンビニなのにこんな安いんだ
っつかサニーと値段おなじじゃん
こっちがおいしいなら今度からこっちかおうと思って
結果、うーんまあちょっとこっちのほうがサニーよりおいしいかな・・?
めんはチャルメラっぽい細麺で、めん同士がくっつかない感じのこなっぽさがやや少なめなタイプ
スープはコショウがきいてる、というか、安っぽい味をコショウの香辛料の強さでごまかしてる系のやつで、スープ自体の味はややいまいち、もとい値段なり
中世の人がみたらおったまげそうな使い方
ぽん酢しょうゆゆずの村馬路村から味ぽんに戻れない。高くてもつい買ってしまう。
スタバより美味い。デパ地下よりも美味い。その辺の自家焙煎の店と同じくらいだと思うけど、なにより安い。面倒くさいからコーヒーメーカーを使ってしまうが、よく膨らむからハンドドリップも楽しい。
スポンジなんて百均で十分と思っていたが、これは戻れない。硬さもサイズも最高。
超熟うまい。100円の食パンと150円の食パンの歴然とした差ときたらすごい。
やっぱあると便利
子供が生まれてからは、悪戯されるのでデスクトップPCがおけなくなってしまった。
やっぱりビジネスモデルは作りが頑丈。キーボードの感触も、タッチパッドの反応もいい。
LenovoはCtrlキーとFnキーが逆なので、ThinkPadに慣れると戻れない。
外出自粛ということで学生のとき以来の自炊生活。いい機会だから以前から気になっていたセブンプレミアム「金の○○」シリーズをたまに買って楽しんでいる。
今日はその中でもラスボスの風格が漂う「金の直火焼ハンバーグ 三段仕込みのフォンドボー使用」を買った。フォンドボー。何やら美味しい物だと刷り込まれているけど、何のことだろう。
普段ならここでググるところだけど、Wikipedia を見て「なんだそんなことか」となるパターンのような気がして、今回は調べなかった。逆に盛り上がるパターンもあるから、ほとぼりが冷めた頃にググって、食べたくなったらまた食べよう。楽しみだ。
…と未来に楽しみを取っておいたのに、この日記を書くために商品名を調べていたら「フォンドボー(仔牛の出汁)」という表記が目に入ってしまった。匿名ダイアリーなんか書こうとしたのが間違いだった。