「内向的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 内向的とは

2013-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20131217220801

内向的=悪」という等式は成り立たない。

であるであると思い込んでいる増田の思い込みは間違いなく「悪」である

価値観相対的ものであるけれども

己と他者の間に引く線は恣意的であるが故に好きなように引ける。

自らの意思自分内向的であるカテゴライズした上で

そのレッテルに苦しんでいるのは滑稽にしか見えない。

内気と内向的の違い

http://anond.hatelabo.jp/20131217220801

文章読んであなたは強い人だなと思いました。

私は内向的大勢の人のいるところを好みません。

宣伝するわけでないけど同じようなことで悩んる私が参考になった本を紹介したくて書きました。

内向型人間時代 社会を変える静かな人の力 スーザン・ケイン

固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/4062178591

読んだいまも葛藤はあるけど同じような人間もいると思えると少し楽にはなりました。

あなたは楽になることを望んでいないかもしれませんが。)

http://anond.hatelabo.jp/20131217220801

内向的なのは悪じゃない。

悪いわけじゃないけど、他人に評価されないのは仕方ない。内向的であるわけだから

それに内向的人間は、少なくとも内向的である時期は、他人の評価は気にならないか安心して内にこもってほしい。

本当は他人に評価されたくて認められたいけど性格が暗くてそれができずに劣等感を抱いて日々ジメジメと生きているのは内向的と違う。

http://anond.hatelabo.jp/20131217220801

人生には内向的な時期と外向的な時期があっていい。

内向的な時期は、クリエイティブなことをやれる。

それが多少なりとも実を結んだら、外向的になればいい。

2013-12-17

内向的であることは何故悪なのだろうか

最近、人に会うことをやめた。

小さい頃から社会が要求する「外向的」な人を演じてきた。

相手を不快にさせないことを最大の目的とし、気が合う人とも、合わない人とも平等に接してきた。


飲んだり騒いだり遊んだり、それが全て嫌だった。

世の中が求める「外向的」な人の像を演じ、その像を守るために人と会っている自分が嫌いだった。

それらを全て捨てることにした。


心配もされたけど理由は話さなかった。

こういう考え方に賛成してくれる人が周りにいるとは思えなかった。

そういう人が周りにいないのは、演じて生きてきた報いだと思っている。


内向的であることは何故悪なのだろうか。

全員が「外交的」であることを求められる場所で、いなくなった何人かの「内向的」な人を思い出す。

それを追い出した「外交的」な人が思い浮かぶ。

内向的」な人が悪なのは、「外交的」な人がそう決めつけているからだと思う。

それしか思い付かなかった。


世の中が変わらなくても、身の回りは変えられる。

もう無理はしたくないから、「内向的」に生きていく。

でも、「内向的」を下に見る考え方とは断固戦いたいと思う。

演じてきた「外交的」な自分を使いながら、「内向的」な人の地位を上げたいと思う。


これからしばらくはそうやって生きようと思う。

もう無理するのは疲れた

2013-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20131216030204

適当にそれなりに済ます」に対して「完璧にこなそうとする」の意味で「真面目」という言葉を使ったんだけどな。

それでも変わらないか

更に言えば内向的ということかな。

誰にも相談せずに自分だけで解決しようとして、教授にもろくに進捗報告しないまさに王道ダメパターン

うそう、先天的能力が無かったんだと思うよ。

そのことが認識できただけでも今回は良かったと思う。身の丈にあったことをやらなくちゃあね。

はーーーーーーーー。はてなって恐いところだね。

文頭にこれ愚痴なんだけどって書いておくべきだったよ

2013-12-08

近所の酒屋のおっさんの話

実家の近所に個人経営のちいさな酒屋があった。

初めてその店に行った記憶は、柿の渋抜き用にと焼酎を買いに行かされた「はじめてのおつかい」だ。

それからしばらくの間は子供酒類を買いに来ても咎められることはなかったな、そういえば。

その酒屋には豊富駄菓子も売られていたので子供の頃からよく利用していた。

たまに賞味期限切れだったり小虫が紛れている菓子があったのもご愛嬌

春と秋の遠足に、夏休み冬休みの子供会行事、そして普段から

顔見知りとなっていたので当時生意気だった私は酒屋のおっさんに軽口を叩いては遊んでもらっていた。

地域の祭にもよく参加していたおっさんが、竹笛をとても上手に吹いていたのを私は知っている。

おっさんのくせに上手いなあと思っていた。

海がとても近い町だったので、放課後に買ったアイスをかじりながら、よく堤防の上で友達ジャンプを回し読みしたっけ。

その後自分中学高校へと進むにつれ行動範囲も広がり、その店に行くことも減ったが、

おっさん母親であるお婆さんが痴呆となり、外を徘徊しているという話を両親が夕飯の席で話していた。

へー、そういえばおっさん元気かなと一瞬頭を過ぎるものの、そんなことより

生意気だった小学生思春期を迎えて、その頃にはたいへん卑屈で地味で中二病交じりに内向的高校生になっていて

あの頃の失礼極まりないながらも天真爛漫だった私はどこに行ったんだろうなどと考えながら白飯を口に詰め込んだ。

おっさんは私が高校生の時に亡くなった。

確か部活終わりに部室でまったりカップラーメン食ってる時に、同中の友人からメールが来たんだっけ。

中学校の近くの裏山で首をくくっていたという。例の痴呆母親介護を苦に…とかそれらしい話もで出回っていたが

背が高く飄々とした、竹笛のうまい顔見知りのオッサンに死のにおいは全く結びつかなくて戸惑った。

おっさんを知る友人も私も、泣くほどではない。ただ、あれこれ思い出話をしては、たださみしいなと思った。

母は通夜炊き出しに出かけていただろうか。

海の近い町に生まれた。山も近かったが、なにより海に近かった。

それなりにいい町だと思う。とはいえ、人口に対して自殺の話題をやたらとよく耳にして、

それは同級生や後輩の父親だったり地元の名士的に知られた男性といった、面識があったりなかったりの人達だったから。

おっさんの死後、しばらくは彼の妻が会社勤めをやめ店に出ていたようだが、その頃実家を出ていた私はよく知らない。

おっさんが(屋号からしてきっと先代の頃から)営んでいた酒屋はもうない。当然、ジャンプを回し読みした堤防も。

2年前のあの日が来るまではきっと、市外には知れない程度にローカルに、死因ナンバーワンだったんじゃないだろか、なんて。

病死の方が普通にいか

2013-12-03

完全なる少子化対策

.●前提

.既存少子化対策はひどく視野が狭い

.曰く、男性子育てに参加しましょう

.曰く、子育てママを助ける地域作りをしましょう

.しかし、現在非婚に伴う少子化の状況はひっ迫しており

.もっと抜本的な改革必須となる

.

.女性の身体的な出産適齢期は20歳前後

.生理の落ち着く17,8歳~

.肌にも老化を感じる24,5歳までとなる

.

.しかし、その時期は

.大学生活や就職活動の真っ最中

.出産はもう少し後で・・・と先送りするうちに

.就活を経て社会人となり、数年がたってしま

.この時点で適齢期を過ぎてしま

.

.また、産後のことを考えた際も

.企業の体力と体裁を考えたとき

.産後女性を元のポジション以上で受け入れさせるのは

.やはり現実的に無理がある

.

.これではせっかく作ったキャリアをフイにするのは

.もったいない女性が考えるのは当然であり

.子供を作らない選択も当然である

.また、この時点での相手の男性についても

.同世代場合経済力は期待できない

.

.そして「子供を生み育てる地盤ができるまで」待つと

.今後は女性が30歳をこえ

.そもそも結婚相手を探すことが難しくなってくる

.しかも、うまく結婚に結びついたとしても

.不妊ダウン症危険性も大きい

.

.年間何百万円も不妊治療に使っている夫婦が多いのも

.わず新生児100人うちにダウン症が発現してしまうのも

.現在母体出産に適した時期を越えてしまっている部分が大きい

.

.

.

.●完全なる少子化対策

.ずばり女性出産適齢期である

.20前後を最大限に活かすべき

.

.やるべきことはたった2つ

.1.男女とも16-20歳人生恋愛期間とする

.2.子育ては祖父母が行う

.これだけだ

.

.

.

.●1.男女とも16-20歳人生恋愛期間とする

.韓国では男子には2年の兵役がある

.20歳前後の定められた期間の中で

.学歴を残し就職差し障らないように

.各々が2年間を調整し、兵役にあてている

.それと同様に

.「恋愛結婚妊娠推奨期間」として

.16-20歳の4年を確保する

.

.具体的には

.小学6年、中学3年の後

.高校を2年で卒業とする

.

.高校卒業後には4年間

.恋愛に発展しやすいようにHRのみの学校を用意する

.インターンとして企業で働き、就活の予備を主とし

.学業補填するもよし

.バイトお金をためるもよし

.海外に見聞を広めるもよし

.趣味にいそしむもよし

.

.要するに、先に社会に触れさせ

.今の"暇寄りな"大学生生活やらせ

.

.恋愛は大いに推奨

.性交渉も推奨、結婚も推奨

.出産も推奨し

.

.この時点で女性

.子供を産んでもらうことを目標とする

.

.そして高校卒業時にセンター試験実施しておき

.その学力判定によって4年後の大学入学の指標にする

.不服な者は恋愛期間で浪人も可

.そして大学は2年、大学院も2年

.これで卒業時の年齢は22,24

.

.現在新卒年齢と変わらずに

.子供1~2人が生まれていることとなる

.

.

.

.●2.子育ては祖父母が行う

.

.責任も取れない未成年

.恋愛性交渉を推奨するな!

.責任取れないじゃないか!と

.

.今の価値観ならばそう思う

.事実、いくら女性の身体的な出産適齢期が17歳~としても

.そこを無視する背景はここにある

.社会的責任が取れないから、と

.

.ドラえもんでこんな話がある

.-------------------------------------------------

.自分たちでは倒せない強敵が現れた

.ならば、タイムマシン

.未来自分を連れてきて戦力にしよう!と思い立つ

.未来自分の力を借りて、無事強敵を倒す

.そして、未来時間軸になったところで

.タイムマシン過去自分を助けに向かう

.-------------------------------------------------

.

.子育ておいてこれを実行する

.親世代子育てを出来ないなら、

.祖父母世代に行ってもらう

.そして、自分たちは子世代の子育てを行う

.

.なぜなら、祖父母世代には余裕がある

.夫の社会的地位や収入は安定し

.妻を専業主婦にできるだけの経済的余裕がある

.妻にも時間的猶予があり

.若いとき以上の落ち着いた価値観をもって

.余裕を持って子育てができる

.

.また、後述するが

.この祖父母世代40歳前後となるため

.今の祖父母世代のような体力の衰えはまだ表れておらず

.世代価値観もそう遠いものにはならない

.

.

.

.●完全なる少子化対策・具体例

.-------------------------------------------------

.17歳の同級生カップルA子さんとB斗くんは

.大恋愛の末、A子さんが妊娠

.

.今までならば、A子さんが産もうと思っていても

.B斗くんは大学進学を諦め就職

.A子さんも子育てをするには

.進学も就職もできない

.そして高卒のB斗くんでは

.経済的に余裕ある子育てもできない

.

.そんな背景から親は反対一色となり

.現実的には子供をおろす選択しか選べない

.

.しかし、対策施行後であれば

.子供は祖父母が育てる

.A子さんの両親が赤ちゃんの世話をし

.B斗くんの両親が経済的支援と役割を分担する

.

.A子さんも出産後にB斗くんとともに大学進学し

.就職活動を経て二人とも企業就職

.子育て時間に追われることなく昇進を重ね

.もちろん休日子供と触れあい家族仲を深める

.

.二人が28歳となるあたりで

.経済的な余裕もでき新居を用意する(ここまでは通い婚)

.小学校高学年となり

.手のかからなくなった子供もA子さん両親から引き取り

.一緒に暮らす

.

.A子さん夫婦36歳のころ

.二人の娘も18歳で結婚出産

.

.管理職となったB斗さんの収入で一家を養えるため

.A子さんは円満退職

.そして自分の孫で初めての子育てを行う

.-------------------------------------------------

.

.現在夫婦の初婚は平均30歳をこえてしまっている

.その後に子供を生むかどうか選択するため

.上記の具体例と

.初めての子育て時のあまり年齢は変わらない

.

.にも関わらず

.この例のとおりであれば

.世代が1つ多く存在することとなる

.

.

.

.●完全なる少子化対策メリット

.

.この案にはメリットが多数ある

.

.

.☆高齢化社会にならない

.既存少子化対策安直な点は

.人口ピラミッドを横に増やす、伸ばすことしか考えていないことだ

.

.今の世代の男女を炊きつけ多くの子供を産んでもらうことにしろ

.あきらめて移民を大量に投入するにしろ

.それは今、目先の危機回避のみであり

.次の世代での問題をどうするかを考えていない

.

.今回の新対策

.1つ1つの世代間を縮める

.つまり人口ピラミッドミルフィーユのように

.縦に重ねて厚くしていくことは

.次の世代、その次の世代と恒常的効果がある

.

.世代間の人口比率は必ず若い者が多くなる

.労働人口は多く供給されることになり

.高齢化社会とはならない

.

.

.☆孤独な老人が発生しない

.現状では25歳で子供を産み、50程度で孫がうまれ

.そしてひ孫が生まれるかどうかで

.寿命が近くなってしまうのが一般的だろうか

.

.子供の数も1人が主で

.家族の数に対する老人の数は多く

.老人の面倒を見切れないことが多い

.

.ひ孫の顔を見ることな

.寂しい老後のまま

.寿命を迎えてしまう老人も多い

.

.モデルケースのとおりだと

.20歳子供をうみ、40歳で孫が生まれる

.60歳でひ孫が生まれ、80歳で玄孫(やしゃご)が生まれる

.

.世代間の間隔が小さいほど

.世帯の数も多く

.たとえ子供が一人であっても

.協力して老人の面倒を見れる可能性が大きい

.

.

.☆子供がうまれやす

.やれ婚活だ!

.やれ妊活だ!などと

.

.外部圧力を高めないとうまくいかないことは

.そもそも、それ自体が不自然なことだから

.

.女性の身体的な出産適齢期

.男性本能的な発情

.それらを無視する形で

.無理やり人生設計を強いても

.結婚出産も減っていくのは当然

.

.16-20歳という身体的にベストな時期

.この時期のカップル

.子供を作るなといっても子供はできる

.

.社会のほうがこちらに合わせて人生設計をつくれば

.自然に解決できる

.

.

.☆経済活性化する

.現状、若者には経済力がない

.それは不況の影響も大きいし

.企業内部留保社員への非還元なことも大きい

.

.よって20代若いうちは

.一人当たり2000万ともいわれる

.子育てに回す資金もない

.

.しかし、子育て40歳からとなれば

.30代で経済的に余裕ができてからでも間に合うため

.大きく余裕ができる

.

.また、老人世代

.貯蓄の最たる理由である

.自身の要介護後や老人ホーム入居のために裂く必要が減り

.今ほど溜め込まずに済む

.

.世代間が短くなることで

.贈与や相続も頻繁になり経済の移行も活発となる

.

.

.

.●完全なる少子化対策・QA

.Q:恋愛期間の4年は長すぎるのでは?

.→

.A:1年で社会見聞を広げ、2年目で交際開始

.3年目で出産、4年目で大学復帰準備

.恋愛が早い者には2人目の出産も想定し4年間

.

.

.Q:高校大学を2年に短縮すると学力低下が起こるのでは?

.→

.A:これを期に大学入試制度を大きく変えればよい

.高校入試対策などの無駄リソースを極力省き

.センター試験範囲のみに絞る

.古文や歴史の暗記クイズなどは不必要

.莫大な英単語暗記も無駄

.就活予備校と化している現状の大学も大きく改革

.入学はたやすく、卒業は難しくし2年で専門知識のみ学ぶ

.就活は4年の恋愛期間でのインターンを駆使して行う

.

.

.Q:企業にとって有能な人材が減るのでは?

.→

.A:逆に増えることが想定される

.企業念仏のように求めるコミュニケーション

.空気が読めて、リーダーシップがあること

.それらは現在詰め込み教育とは対極にある

.ゆえに企業が欲する人材はなかなか現れない

.人をまとめ、掌握する技術学業からではなく

.人との付き合いで養われる

.その最たるもの恋愛

.

.

.Q:自由恋愛出来ない者も多くなるのでは?

.→

.A:現在日本義務教育おい

.男女の機微意識の差

.恋愛についての教育カケラもない

.これはお見合い文化残滓であり

.「恋愛ことなど学ばなくても

.時期が来れば男女は勝手恋愛をし

.結婚子供を作るものだ」

.という悪しき共通認識が働いているためだ

.ただでさえ内向的日本人にとって

.これは致命的である

.少なくともアメリカ

.「ダンスパーティ男子

.女子を誘ってペアで参加してね」

.くらいの学校イベントを成績をつけて行い

.「スマートな異性の誘い方」の教育くらいは

.小学校でやるべきだろう

.

.

.Q:16,7歳の娘が交際、性交渉出産なんてとんでもない!

.まだ子供だし相手の男を見極める眼もないに決まっている!

.→

.A:現在少子化根本原因は2つある

.1つは若者全体の経済的困窮

.そしてもう1つが

.「社会全体の娘への偏執的な過保護」ともいえる状況だ

.具体的にいうと

.親がいつまでも子供子供扱い…

.自分分身としての過剰な期待感

.自分の所有物としての執着の2つを強く持ちすぎている

.そして、それは娘に対して異常なほど大きい

.(※20前半までの娘に「彼氏はいないだろうな?」と凄み

.30近くなった娘には「結婚はまだなのか」と迫る

.ステレオタイプの親などは

.この偏執過保護と前述の悪しき残滓ハイブリッドになる※)

.ちなみに、草食系男子の増加は

.社会から女性に対する情欲の去勢

.つまり「うちの娘に欲情するならばお前を罰する!

.(それが嫌ならば口説こうともするな)」という重圧によるのは明白だ

.

.相手の男に対する眼は前項のとおり

.男女ともに早い段階で学ばせるべきだ

.それでも娘の自主性に任せられないというのならば

.それは親自身が子離れできていないことになる

.そして、祖父母が子育てをする以上

.娘の相手は親にとっても非常に大事なこととなる

.娘がよりよい相手を見つけられるように努力

.娘から信頼されることがよい親の在り方になるだろう

.

.

.Q:親に育てられない子供愛情不足になるのでは?

.→

.A:四六時中接することが愛情であるとは限らないし

.それが親子両方のためになるとも思えない

.親が必ず子供に接していなければならないというのも

.旧世代からの思い込みであり

.実際はシッターを雇うなどで、リフレッシュしながら

.子育てをすることで成功している例も多い

.それに両親はいないわけではないので

.親子の断絶にもならない

.

.

.Q:年齢差のあるカップルはどうなる?

.→

.A:恋愛期間の男女は学校から抜けて社会と多く接する

.この時期の相手を社会人口説くのも問題はない

.ただし、双方の親同士が子育ておいて納得できること

.もしくは社会人側が子育てできるほどに

.経済的余裕があることが大前提となる

.

.

.●まとめ

.完全なる少子化対策のためには

.恋愛を重視し積極的になる教育を取り入れ

.16-20歳人生恋愛期間とし結婚出産を推奨する

.就職などの後の人生に響かないように

.子育ては祖父母に行ってもらう

.それにより、経済の発展と少子高齢化改善が同時に実施でき

.老後の人生もひ孫、玄孫に囲まれた充実したものとなる

.

.

2013-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20131103053020

子供のことを考えると、結婚して家庭の中で育ててあげたいというのは正しいんじゃないか

父親が幼少時代にあまり遊ばなかった子供は落ち着きがなく、母親がいない子供内向的になりがち、という

研究結果が出たとの記事を読んだことがある。うろ覚えだけど。

それも踏まえて、結局のところほとんどの女性が「結婚して子供を生む」のが普通人生で、

そこから外れた場合はどれだけキャリアを積んでいようが負け犬であるとの意識を持っているんだろうなぁ。

自分はむすぐ結婚するけど、相手と結婚=籍を入れて正式に家族になれることがとても嬉しいから、

相手がいる場合はそういう意味で「結婚しないのはムリ」っていうのかもしれないけど

2013-10-08

今の深夜アニメ趣味ではなくコミュニケーションツールである


自分研究室ではアニメを見る人間が多い。アニメといっても深夜アニメである自分深夜アニメ自体は見るのだが、もともと視聴頻度が高くないので、話しについていけない。

その他にも麻雀とかパズドラとかもう、うんざり。ほんとに面白くてやってんのかよ?はっきり言って他人に置いてけぼり食らいたくないからやってるだけなんじゃないかと。

結局他人に合わせることが小さい頃から当たり前になってる人間ばかりだから何かをやるにしてもそれが自発的なものかどうかと関係なく他人と話題を合わせるために何かをやるっていうのが当たり前になってて違和感を感じることすら無いのだろうな。要するにただのコミュニケーションツールでしかない。

時代が違えばディスコに通ったりとか、ヒッピーみたいなことをやってたような、時代流行に流されやすミーハータイプ人間が「アニメ見てるわー。俺ってオタクwww」とかやっているのである所詮本質的アニメに興味があるわけではなく、所詮コミュニケーションツールとして目をつけたにすぎないのである

そういう連中と付き合うには、前提として、流行りの話題に敏感であることが必須となる。その対象はかつてはドラマだとか、ゴールデンTV番組だとか音楽だとかだったのが、今ではソーシャルゲーやアニメに移りつつあるのであるアニメにせよ、ソシャゲーにせよ、どんなサブカルにせよ、娯楽が義務になったらこれほどつまらんこともないし、衰退する。他人と合わせるために自分趣味や娯楽を合わせるのは本末転倒だ。休日まで人付き合いさせられてる気分になる。

アニメを見るのが当たり前の風潮を作るのはやめよう。ミーハー連中は普通テレビ番組でも見てて下さい。楽しいことはアニメ以外にもいっぱいあるでしょ?コミュニケーションツールが欲しいならアニメ以外のものでやれ。見るのは勝手だが、押し付けるな。

自分みたいな内向的中途半端オタク気質の人間アニメは好きだが、積極的にいろいろなアニメを見たりはしないのである。本当に今の風潮は迷惑まりない。アニメは結局アングラでひっそりと、気楽に、クローズドにやってるくらいがちょうどいいのである。まあ、もう無理だろうが。

2013-10-05

メディアデトックス効用

あ、デトックスはこれ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

ここにいる人とか多分情報中毒気味の人多いから一回試しにやってみるといいと思う。ちなみに自分も多分にもれずわりとそんな感じでウェブとかよく見たり暇があったらTwitterみたりしてた。で、とても物知りにはなって、そういうの疎い人(いわゆる普通の人、非肉抜きで)からはよくものを知ってるなー、と同時になんだかインドア内向的な人なんだろうなー、という印象を持たれてたと思う。週に本や雑誌も数冊は読むしなんというか習慣といえば聞こえはいけどやはりものは限度を超えると中毒と呼ぶべきものになってくる。自分も人といるより一人でそういうの眺めてるのが好きなタイプだったのでそういう生活してだけど、若干鬱っぽくなったりしてたし試しにそういうのほとんど断ってみた。

●試してみたこと

ウェブとかTwitterほとんど見なくした。本もあんま読まなくなった。そういういわゆる「メディア」に触れるのを一日大体一時間とかそれ以下に制限(大体)して、それでできた時間家事筋トレ散歩とかスポーツ、知人との交友とかとかに使うようにした。

●感じた変化

とりあえず世の中って捨てたもんじゃないなあとなんとなく思うようになった。いや、多分はてなにいる人って完璧主義で感受性の強い人が多いと思うんだよ。いろいろ話題になってることとかそれの議論も正しいことが多いと思うし、けど、世の中やっぱりそんなに神経質には動いてなくて、とりあえずもう、よくも悪くも適当に動いてんだなあ、と思うようになって、気分はすごく楽になった。Facebookとかのふわふわした投稿とかも、よくいう苛々した感じ自分も感じることはあったかもしれないけど、そういうのも楽しく見られるようになった。LINEとかすごい楽しい

やっぱり人間普通に自然動物なんであって、なんというかそれに合ったリズムなり生活があるんだなあと思うようになった。それだけ。でも自分ちょっと生活があれな感じに思う人とかは一度試してみるのはありかなあと思うかも。

2013-09-04

どうすればいいんでしょうか

自分は人と会話できません。

人の話を聴くこと、自分の話、気配りみたいな事をしてこなかったので共感やら同調やら全然できてなかったし今も現在進行中です。

小さい頃は自分世界しか生きてない極端に内向的性格で、周りの人や社会のそれが見えてなく周りに甘えてました。それを違和感として感じてたけど自分騙して気付かない振りしていて、一人になれば忘れるリセット毎日でした。

中学思春期になってリセットされていた部分やネガティブが蓄積するようになり、意味も分からないうちに学校を休んで不登校になりました。イジメなどがあったわけではなく、クラスも班も部活も賑やかで楽しかったです。でもいつもの違和感はあって、どうすればいいかも見つけられず楽しいと同時に不安や逃げ出したい気持ちが渦巻いていました。仲良くなってもメールSNS、遊びに行くことからおおまか避けていました

高校に通い始めたのですが、内心ビクビクで言葉が浮かんでこなく、言葉を口に出してもそれでいいのか分からず、間が開いてしまい以前よりも致命的にしゃべれなくなっていてどうすればいいのか。

その時々で声が震えたり、メールや遊ぶ約束などをすると寒気がして鳥肌が立ちます

でも普通に会話できるようになりたいです。

人生楽しく生きたいです。社会に出れるのか不安です。どうすればいいのでしょうか?病気なのででょうか?

自分語り自虐すいません(__)

どうすればいいんでしょうか

自分は人と会話できません。

人の話を聴くこと、自分の話、気配りみたいな事をしてこなかったので共感やら同調やら全然できてなかったし今も現在進行中です。

小さい頃は自分世界しか生きてない極端に内向的性格で、周りの人や社会のそれが見えてなく周りに甘えてました。それを違和感として感じてたけど自分騙して気付かない振りしていて、一人になれば忘れるリセット毎日でした。

中学思春期になってリセットされていた部分やネガティブが蓄積するようになり、意味も分からないうちに学校を休んで不登校になりました。イジメなどがあったわけではなく、クラスも班も部活も賑やかで楽しかったです。でもいつもの違和感はあって、どうすればいいかも見つけられず楽しいと同時に不安や逃げ出したい気持ちが渦巻いていました。仲良くなってもメールSNS、遊びに行くことからおおまか避けていました

高校に通い始めたのですが、内心ビクビクで言葉が浮かんでこなく、言葉を口に出してもそれでいいのか分からず、間が開いてしまい以前よりも致命的にしゃべれなくなっていてどうすればいいのか。

その時々で声が震えたり、メールや遊ぶ約束などをすると寒気がして鳥肌が立ちます

でも普通に会話できるようになりたいです。

人生楽しく生きたいです。社会に出れるのか不安です。どうすればいいのでしょうか?病気なのででょうか?

自分語り自虐すいません(__)

2013-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20130831135023

以下は「集団主義という錯覚」という本からの要約引用で、私は心理学を学んだわけではないので誤謬もあるかもしれませんが、

心理学では以下のような概念があるそうです。



・確証バイアス:自説に有利な証拠ばかりが目に付く

例;被験者にある人間Aの四日間の行動を見てもらい、

その後被験者aにAがセールスマン仕事希望していると言うと外交的な側面ばかりを思い出し、

被験者bにAが図書館司書希望していると言うと内向的な側面ばかりを思い出した、

Aの一週間の行動には内向的エピソードも外向的なエピソードも等しく入っていた。



・錯誤相関:現実にはそぐわない相関でも、先入観を持っていると実際に相関があるように思ってしま

例:ロールシャッハテストおいて、ゲイは肛門を想起しやすいという先入観臨床医の大半が持っていた、

実際には人間以外の架空生物などが見える場合が多いが、そのことを指摘した医師は極少数だった。




・信念の持続:自説(先入観)を合理的な形で否定された後にも、自説に対する非合理的な執着が残る

例;4つの遺書を用意し、一つは本物の自殺者の遺書だが残りは偽者であるので本物を見分けてほしいと被験者に言う、

実際にはすべての遺書が偽者なのだが、グループAには正解である旨をつげ、グループBには不正解である旨をつげた。

実験後に「実は遺書はすべて偽者である」と告げた上で、実際に本当の遺書を用意したらあなた遺書を見分けられますか?

と問うと、グループAの人々は「見分けられる」と言う場合が多く、グループBの人々は「見分けられない」という人々が多かった、

グループAの人々は実際には全部偽者であることに気が付かなかったのにもかかわらず。




・外集団同質性効果自分の内集団個性的に見えるが、外集団は没個性的に見えること



という、この辺りの組み合わせなんじゃないですか?

あ、サヨクが非論理的な理由じゃないですよ、サヨクばかり非論理的だと思うあなたの非論理性の理由なんですけど。

2013-07-16

俺たちが歩む道

※追記あり

今日Facebookたまたま中学の頃の同級生のページを見つけた。

当時のことを思い出しながら懐かしさ半分、好奇心半分で同級生のページを見ていった。

俺の中学校大阪南部にある。

関西の人なら分かるかもしれないが柄の悪さで有名だ。

女の担任をグーで殴って辞職に追い込んだり、一晩で校舎中の窓ガラスを叩き割ったりするような学校だった。

一言でいえば動物園人間ルールは園内では通用しない。

そんな中で俺は三年を過ごした。

中学の頃は非常に内向的自分に閉じこもりがちだった。周りもヤンキーばかりで馴染めない。普通クラスの端っこにオタクグループがあるらしいが、うちの中学にはなかった。

机に突っ伏して休み時間をやり過ごしては毎日逃げるように学校を去っていた。

当然スクールカーストは最下層。身体的なイジメには合わなかったが、心に刺さる言葉を投げかけられることは多々あった。

正直にいうと当時の記憶ほとんど残ってない。卒業してから無意識的に記憶を抑圧したのだろう。

他人と関わる時間が減った分、成績だけが伸びて行った。当時の俺にはそれしか無かった。薄っぺらい中学生活だった。

そんな暗黒時代を送った俺でもあいつらの様子は気になるもんだ。

彼らは典型的DQNになっていた。

子供や嫁との出来事、プチ犯罪自慢、近くのラーメン屋焼肉屋での写真。すべて地元の小さいコミュニティの中での事だった。

当たり前だが、海外に行きましただとかインターンしてますなんていうのはゼロ

そのまま進学し、現在大学生の俺とは住んでる世界が違った。

彼らは中学の時の姿のまま大人になっていた。

彼らはこのままダチ最高、地元最高と言いながら死んでいくのだろう。

可哀想やな。単純にそう思った。

二十そこそこで家庭を持ち家族を文字通り体一つで育てている部分は純粋尊敬している。

だが土方やサービス業低賃金で働き、一生小さい世界で満足して暮らしていくなんて俺には考えられない。

知的仕事をしたいし、たくさん給料も欲しい。いった事のない場所出会ったことのない人、まだ見ぬものにわくわくしたい。

だが一方で羨ましかった。

彼らの人生は単純な楽しさに溢れていた。

体を使って働き、仕事帰りには友人との飲み、愚痴りあっては家に帰り家族の相手をする。

から変わらない単純で素晴らしい生き方だ。

ほんの数年前まで同じ教室で同じ景色を眺めていたのに。俺たちは違う人生を歩んで行くんだ。

そんなことを思った。いろんなことが頭をよぎった。この複雑な思いをどこかに吐き出したかった。

高学歴が多いとか言われるはてな民のみなさんも同じ思いを感じてきてのだろうか。



※追記

予想外の数のブクマがあって正直戸惑っている。だが、こんな糞みたいな駄文コメントしてくれたことには感謝している。

いくつかは俺の言いたいことと違った読みをしているものもあったが、面白い視点を教えてくれるものもあった。

少し本文を補足する。

俺の見下し感が気になる人もいたようだ。多少刺々しい表現だったかもしれないが、実際DQNたちと俺は相互に見下しあう関係にある。否定しない。少なくともそういう関係にあった。

また可哀想という感情も相互に存在する、と思っている。

そもそも可哀想という表現100%俺の言いたいことと一致しているわけでないが、俺の日本語の語彙力ではこれが最善の表現

後は、「知的」はブルーカラーと対比されるホワイトカラーを指すために用いただけ。デサイナーとかエンジニアリングといった高度な一握りの分野を指すわけではない。

そして一番補足したかったのが、上記の内容が話のメインでは決してない、ということ。

見下しと羨望、尊敬軽蔑といった矛盾した感情を抱きましたってことが言いたかった。

そういうアンビバレンス抱えたことありますか、どう処理しまたか、ってことを聞いてみたかった。

文章の未熟さからインパート至るまでの前菜に噛み付かれて、コアの部分にコメントをもらう機会をふいにしたのは悔やまれる。

文字に落とした瞬間それは、筆者とは異なる基準、価値観から読まれるのだというのは身に染みて感じた。


最後に。

奴らが今から俺のような生き方をするのはほぼ不可能だし、逆もまた然り。

彼らを馬鹿にはしてるが、彼らの幸せ馬鹿にしていない。

俺は俺のやり方で幸せを見つけなければいけない。

もう戻れない、俺が選んだこの道を歩むしかないんだ、そう腹を括った。

2013-06-03

【追記あり】娘がリア充に育ったらどうしようかと悩んでいる

今年29になる俺には、2歳の娘がいる。

地域児童施設に行ったり、親戚づきあいをしてるとよくわかるが、娘のルックスはかなり目立つ。小顔で、顔立ちが整っており、加えて物腰が大人しくて人懐っこい。

街中や電車バス内で、孫持ちっぽいお年寄りに声をかけられ外出のたびにいろんなものを貰ってくるし、公園に行くと、幼稚園女の子集団に取り囲まれることもしばしば。どこへ行ってもアイドル扱いだ。

まあ、あくまで今のところの話で、幼児の顔立ちなんて今後いくらでも変化していくことは重々承知だが、少なくともベースとなる造形が、20台後半まで小太りキモヲタぼっち童貞で生きてきた俺に似なかったようで何よりだ。

と同時に、将来がちょっと心配でもある。

下位カーストでの身の処し方はいくらでも教えてやれるのだが、もし娘がこのまま美少女街道を突き進むことになった場合リア充付き合いの心構えは教えてやれそうにない。

嫁さんは、カーストでいうと中位くらいの出身らしいが、こっちもあまり期待できない。

元の容姿はいいんだが(娘は嫁似っぽい)、たいへんに男らしくて洒落っ気がなく、また女子空気を読めない性格のため、あまりモテなかったらしく、主に部活に専念してたそうだ。

実際に、社会に出てからそこそこ揉まれた俺なんかより気配りとかできない。

ちなみに出会いは、嫁さんがニワカでレイヤーやってた同人イベント打ち上げ仕事ストレスによる一生に一度の激ヤセ期を逃さず、美人処女捕獲した俺マジ強運。まあ今は、会社から帰ると娘と並んで屁こきながら寝てる一生物に過ぎないんだけれども。

ともかく、お父さんの願望としては、リア充でありつつ、内向的で冴えないヲタ少年でも、真面目で誠実なら恋愛対象から除外しないような子になってほしいんだが、どんな育て方したらそんなラノベヒロインみたいな子になるだろうか。今期のキャラで言うとガハマさんとかあんな感じ?

別にリア充君が相手でも娘がよければいいんだが、その場合、こっちがキョドってしまいうまく会話できそうにない。

あと、年頃になった娘がヲタとか馬鹿にしだしたら軽く死ぬる。

2歳にしてこんなことをつらつら考えてしまうのが、我ながらキモい父親だと思う。

娘のルックスが凡化して、杞憂になるのが一番気が楽だなあ。

【追記】

もいっこ関連増田書きました。

http://anond.hatelabo.jp/20130604125346

2013-05-06

この国ではコミュ力がなかったり内向的人間馬鹿にしても良いような風潮があるけど

それに社交不安障害だとか発達障害という名前が付いても馬鹿にできるのが不思議

障害者馬鹿にしているのに誰も咎めないとは恐ろしい世の中だなあ。

同じ事を身体障害者知的障害者にやったら大問題になるというのに。

2013-04-06

賢い人間馬鹿人間を賢い人間よりも賢くする : メカAG

だそうです http://mechag.asks.jp/545295.html

ひっでえブログだなって思ってコメントした。

そしたら1分足らずで消されたよワロータ

ガジェ通寄稿したり、物書き気取りなのが笑えるねえ



内向的で優秀な人物はたくさんいるが、

内向的な人がすべて優秀とは限りませんね。

その文章にも表れてます

あなたには整然とした思考がないようです。

内向的であるまり自分で納得のいく考えには至ります

考えを人に伝える技術はあまりに未発達で

整然とした理論にまとめることも苦手なようです。

あなたブログコメントほとんどつかないのは

読者になにも伝わっていないからです。

たとえばこの記事の最後のほうを読んでる人は、

こういうふうに思います

        * * *

外交人間だけなら文明は発達しなかったとおっしゃいます

内向的人間だけでも、文明は発達できなかったでしょう。

思考の継承ができないのだから当然です。

逆にいうと、すべてを一人の人間で完結させる内向型より

単純な思考をもちながらも、協力・分業(個々の専門化つまり現代文明の基礎)を得意とする外向型人類のほうが文明を発達させたといえましょう。

あれ、え、ほんとうに内向型>外向型なんですか?

”高度に思考する・内向型”を自負しながら

こんな馬鹿文章書いているのはあまりに酷いです。

        * * *

私は内向的で、外交的な人間より優れている部分が

もちろん多いと思っていますが(リア充は爆せるべきです)

がっかりです。内向的でも馬鹿な人はいるのですね…

課題文章力論理力です。

ぼっちネットしか場所がないならせめて、

せめてそれくらいはなんとかしてみてください。

あほあほな文章を大手サイト寄稿するくらいならね。

2013-04-01

僕が抱えている問題はいったいなんなのか。誰か教えてください。

30歳にもなったのに何をしているんだろうという気持ちはあるけど日常生活ではほとんど忘れてます

現在進行中の浮気相手は多くありませんが、10代の頃から浮気に抵抗はなく女の子と遊ぶのがすごく好きです。20代後半になってからモテないのが残念ですが。

女性と知り合うと「やるかやらないか」というのは常に考えます直感的に「この人とはセックスするな」と思う人はたまにいて、そして当たります。こんなことばっかり考えているので、女友達は少ないです。飲んで手を出してしまい気まずくなることも多々ありますが、その点に関してはそれほど抵抗はありません。長く続いて友達以上恋人未満となる人もいます。ご飯に行ったり遊びに行くのはすごく楽しみにしています

罪悪感はたまに感じますが、浮気キレイさっぱりやめてしまうほど大きな感情にはなぜかなりません。

浮気と同様クセになってるのが風俗です。月に3〜4回は行きますホテヘル一択店舗型は全く興味がありません。ほんとうにたまにですが、1日に2回行ったりもします。

買春と書いたとおりの店なので違法ではありますがこの地域では黙認なのでそれほど特殊なお店ではありません。しかし、この形態しか興味がないというのも僕の心を何かを反映しているような気がしてならないです。初対面の女の子と1対1でセックスを楽しむホテヘルがクセになるというのはほんとにダークだと思います

毎回違う女の子を呼びます浮気の話で書くのを忘れましたが、風俗の子と店外で遊びに行ったりという浮気もあります

ソープより安いとはいえこれだけホテヘルを利用すると月に十数万円のお金がかかります。行きたくても行けないというのが普通だとは思うのですが、仕事がそこそこうまくいっているのでお金が制約になりません。

好きで始めた仕事若いうちからそれなりの給料をもらえていましたし、副業のおかげで貯蓄も少しありました。仕事ができそうな雰囲気とそれなりのコミュニケーションスキルをもっていたのか独立までしてしまいました。独立きっかけに一般的にお金持ちと言われるだけの収入はとれるようになりました。

いまは数人の社員と一緒に仕事をしていますがどうしてもお金を稼ぐことに執着してしまます。もちろん多くの給料を支払いたいとは思っていますが、それ以上に自分でももっともっと稼ぎたいという欲求があります。なんとか給料を抑えたまま売上を増やすか。このままいくと典型的ブラック企業経営者になるでしょう。いまはまだギリギリのところでとどまっています

若くに結婚して子どもも生まれ仕事も楽しくそして生活も豊か。多忙のため家族時間は少ないですが夫婦仲は悪くないですし、2人の子どもは可愛いです。友達とも休日時間を合わせて飲みにいったり、たまに旅行に行くような付き合いはあります楽しいです。

自分で言うのもおかしいですが、上っ面だけを見れば何不自由のない生活ちょっと立派な人ぐらいには見えるようです。不安や不満、後悔などは全くありません。むしろ楽しい人生です。(もちろん会社の将来など現実的な不安はありますが)

でもふとした瞬間にこう思うんです。「自分には何かが欠けている」と。

社会的な行動を続けてしまう原因は子供の頃の出来事が影響していることが多いようなので少し自分でもおさらいしてみました。

家庭環境は良い方でした。都心から少し離れた郊外の街に一軒家を持つ少しだけ裕福な家庭です。父親は多忙で一緒に食事をとることは少なかったですが両親の仲は良く愛情は注いでくれたと思います兄弟はいません。

いじめを受けたような経験もありません。小学生の頃にクラスの中心的な子とケンカをして殴られた後に嫌がらせ手紙を書いたことはありました。けっきょく出せませんでしたけどね。

中学生以降は少し素行の悪い子供でした。サボるたばこ吸う、酒を飲む。どの学校にも一定数いる不良中学生です。小心者なので暴力的な面はありませんが、学校サボって遊び回る、夜中に抜け出し遊び回るという生活でした。学校勉強は嫌いじゃなかったですが、コツコツと勉強することが嫌だったので高校から大学まではFラン?という感じです。

ただ、コンピュータをいじるのは好きでがっつりのめり込んでました。当時一番好きだった本はマスタリングTCP/IP応用編でした。

一方で二十歳前後の時期にはまったのがドラッグでした。いまでいう脱法ドラッグマリ○○ナとかですね。一時期、有名大学生逮捕が相次いで社会問題になっていましたが、その少し前の時期だったのでそれほど厳しい目は向けられていませんでした。学内で焚いてヘラヘラしていてもだれもドラッグというものが身近にないので気付かなかったんでしょうね。

いまでは考えられませんが、かなり傾倒していたのでヨーロッパにまで吸いに行く始末でした。あのころもまた楽しい思い出です。この影響かどうかは知りませんが、旅行が好きで年に数回いく国内旅行趣味です。

過去を振り返っても何か大きな問題があるようは気はしません。違法行為に対する意識が緩いということはありますが何か影響しているでしょうか。

ただ、一つ心の中でひっかかることがあります。それは他人との関わりの記憶がすっぽりと抜け落ちていることです。学生時代は常に友達はいましたし楽しく遊んでいました。今でも付き合いがあります。でもなぜか一緒に遊んだ場面の記憶が少なすぎるのです。これは家族についても同様です。集まって昔の話をすることはよくあると思います自分だけまったく記憶がないんです。どこに誰と行ってどんな会話をしたとか。思い出せるのは上に書いたとおり、ほとんど自分が一人で楽しかったこと。内向的性格 ーー 関心が内に向くと言う意味での ーー ではあると思うのですがちょっと極端な気もします。

30歳になってこんなことを悩むのは恥ずかしい限りですが勇気を持って書きました。

なぜか他人からの評価と自分自身の評価にギャップありすます。おそらくこの文章を周りの人に読ませたらビックリするでしょう。「え?そんな人に見えないんですけど!?」という驚きと引きつった顔が目に浮かびますあなた会社にいる30歳を思い浮かべて、その人がこの文章を書いたと想像してみてください。ありえますか?ありえませんか?でもそんな普通世界に僕は入り込んでいるんです。

繰り返しになりますが、日常生活はまったくもって平穏におくることができています。良い部分と悪い部分でバランスが取れてるというんでしょうか。荒れたり、自堕落的な生活になることもありません。体調も良いです。人間関係も良いです。(本心はわかりませんけどね)

精神的に幼すぎるのでしょうか?それは普通どのように成長させるのでしょうか?正直なところ、人生経験という意味ではそれなりのものは蓄積してきました。

いったい僕はなんなのか。抱えている問題はなんなのか。誰か教えてください。

2013-03-17

リクルートエンジニアリア充しかいないの?

愁傷活動中でリクルート見学いったらリア充ばっかりで吹いた。

非リアっていうか内向的な人はいないのかな。自分読書とか映画アニメ

趣味内向的人間からちょっとリクルートでやっていくのは無理かと思った。。。

事業内容に興味はあるけど、リア充トークされたらついていけなそう・・

2013-03-11

ゆとりがつかえない」という幻想について一言

就活シーズンですが、ゆとり教育を享受してきた二十代前半から

ゆとりの仲間たちの就職活動を応援する意味で、企業側に言いたい。


いま、即戦力を期待する企業が多いと感じている。そんな企業姿勢に異を唱えたい。

かなり極端に書いてるが、書いた内容は重要だと思う。

企業視点を変えるべき

企業

ゆとりが使えないのではなく、ゆとりを使いこなすための情報が不足している」

と考えてほしい。


更に言うなら、

企業は、ゆとりを使いこなすためにコスト割く必要がある」

と考えてほしいと思う。

なぜか

そうすべきと私が考える理由は、


ゆとり教育とそれ以前の教育環境は全く別のもの



から



一例をあげてみたい。

普通、人は後進を育成するとき、自らの経験をもとにして指導すると思う。

ところが、そのもとになるところの学校教育が問題だ。

何が問題かというと、管理職世代が受けてきた学校教育と、ゆとり世代が受けてきた学校教育は、質が全く異なる点。

これは、単純に教わる内容が減少したという量的な問題だけではなく、様々なものを教わっていないという質的なところからの問題。

繰り返しになるが、人間指導教育するためには、その人間が育ってきた背景を知っておくことが不可欠だと思う。

さもなくば、お互いにストレスフルなやりとりがたえない労働環境となる。間違いなく。

別の例を挙げてみたい。

ゆとり教育世代の中の一部では、学校における活動以外で他者と結びつこうというマインドとその経験が圧倒的に不足している人がいる。



ひととひと。

そのつながりがあって、社会は回っている

言うまでもない常識と思う。

でも、ゆとりにその常識が通用しないことがある。

なぜか

それは、「学校教育しか受けていないゆとり」が、その事実から切り離された特殊な環境で成長するからだ。


から、人とつながるということの重要性を認識しないまま成長する人もいる。

そういう人間は、なるべくエネルギーを使わずにらくをしようとする。

人と関わると発生するエネルギーコストを削減しようとする人間は、必然的に、人と遭遇しないようにするため、狭いコミュニティで生きることになる。

必要性があるときしか行動しないために、見識が広がりにくい。

見識の狭さが活動範囲をより一層狭める。

活動範囲が少ないので学びが少ない…という悪循環がそこにある。

この結果、彼らは自分から人と関わり、情報を取りに行くことができないという、社会人としてかなりヤバ目な特性を持っている

場合がある。

そういうタイプ人間放置しても育たない。

自ら育つようになるまで、育てる必要がある。

このことを企業側が、意識しておかないと、この手の人材は、すぐにつぶれてダメになる。

企業は、適度に彼らに手を加えていく意識必要になる。



結局のところ問題なのは・・・

2つ例を出した。

問題なのは、彼らの特性が、日常生活を営むうえでは問題にならないことである

しかし、ひとたび同じ職場で働くことになれば、たちまち非ゆとり世代ゆとり世代常識は大きく異なっていることに気づかされる。

きっと、非ゆとり世代から見た、同じ職場ゆとり世代は「エイリアン」に見えている。

そして、きっとそれは逆も同じなのだと思う。




とりあえず、企業いかに「ゆとり」を戦力化するかということが最大の問題だ。

企業ができること

現実問題として、企業はどうすべきか。

ゆとり効率よく戦力育成するには、ゆとり世代の生育背景を把握し、特性を理解し、それらに基づいた教育を行うよりほかに方法はない。

それ以外でゴリ押ししても、うつ病患者が増えるだけである

しかしながら、この景気、経済状況なので、企業側が教育者となる管理職に「ゆとり」について1から学ばせるのは得策ではない。

効率だし、実際無駄も多い。

有効ではあるかもしれないが、最善手とは思えない。



では、企業側としてはどうすればいいか

一つ有効なのは

ゆとり世代人間から一人、ゆとり統括用のリーダーを指名する」

という方法

こうすると低コストで、意外と、とうまくいく。

もちろん、企業側がリーダーと綿密にやり取りすることは必要だけれども。



ゆとり世代リーダー人材を確保せよ

世間を見渡すと「ゆとり」が、使えない人材代名詞になっていて腹立たしい限りですが、実際その通りだとおもう自分もいる。悔しい。ビクンビクン

ですが、ゆとり世代の中にも、即戦力となる人間は3~4割程度いる、というのが自分の実感です。

企業側としては、そういった人々を少数でいいので、確実に、最低一人確保することがポイントとなります

こうした人々の見分け方ですが、いくつか特徴があります

まず、学校以外での体験や教育が充実していることが多いです。

たとえば、家庭における教育が良かった人。

部活動をはじめとした、種々の課外活動が充実していた人。

あるいは、個人の特性によるもの

たとえば、学びのサイクルが確立しており、鋭い洞察力によって自ら疑問を持ち、また、その解決のために努力を惜しまない人々。

どの世代においてもこの手の人々が最強なのは言うまでもないことかもしれませんが。

こうした人々は、新しいことをまなび、新しい環境適応するだけの柔軟性が期待できます

また、実際、学校で生のゆとり教育を受けてきたので、「ゆとり」の傾向も知っていますし、理解もある。

から、うまくいくんだと思います。たぶん。

(もちろん、いくら優秀とはいえ、周囲の先輩方のサポートは不可欠なのですが



補足すると、先ほどもちら触れたように、ゆとり世代は、非ゆとり世代比較して縦のつながりを作るのがへたくそな人が多い。内向的というか。

そして、その代償として横の関係性を求める傾向もある。


こういた特性も、同世代リーダーにするとうまくいく要因の一つな気がする。


まあ、ようするに、ゆとりの中でも上の世代互換性のありそうな人間にゆとり世代を統括させれば、そいつが、応急処置的ではあるものの非ゆとり世代ゆとり世代とがやりとりするためのちゃんねるとして機能する。もちろん、そいつにそんな役割を期待していること、必要があればバックアップすることはきちんと伝えておくひつようがあるけれど。

ともかく、そうすることによって、ゆとり組織機能の中にぶち込んでもある程度機能し続ける状態を保つことができるわけです。

こうやって、会社現場に慣れるための猶予をあたえれば、ゆとり世代無用に追い詰めることもない。


とにかく、はじめはそんな感じ仕事をさせつつ、徐々に世代の違うリーダーのもとで、仕事をする機会を増やせば、心理的に安定するはず。

いわゆる地雷について

それからゆとり世代は、

若いのに視野が狭く、価値観が狭窄している人間

がそのままおっきくなってる場合がある。

よく言う、
「見た目は大人、頭脳子供」な人。



繰り返し述べているように、学校教育以外のフィールドでの人生経験が足りないために、人生経験の深さや、広さが非常に限定的な人間割合が高まっている。

卑近な例でいえば、昨今の就活におけるメンタリティ

就活中にお祈りされるだけで、あたか人生の終わりであるかのように感じてしま


メンタルの持ち主なら、

たかが1企業との恋に振られたって、

「お前みたいなブス、こっちからねがいさげじゃあああ!」と言って自分を守れる。

フロイト心理学では、合理化というらしいよ!!どうでもいいね

でも、でも、それができない。


それは、やっぱり、人生経験の少なさから来ているモノだと思う。

知っている価値観が少なくて、物事を自分の都合のいいように考えられないほどに、思考が狭まってしまうからだ。

自分自身さえ、自分に味方をしてくれないのがゆとり世代人生なのかもしれない。

時間をかければ何とかなる

ちなみに、この価値観の狭さは、これまでの22年ないし、それ以上の人生で、積み重なってきたもの集大成であり、就職後1か月やそこらで変わるようなものでもない。

柔軟性の無い人間は、なかなか使い物にならないと思う。

からといって、もし、強力なストレスをかけることによってショック療法的に何とかしようと考えているなら、それはやめるべきだ。

うつ病患者退職者が増えるだけだからだ。

先ほどから繰り返し述べているように、学校教育しか手持ちの判断材料がないゆとりは、貧弱だからだ。

企業側としては苦しいかもしれないが、4~5年は、戦力として使えるようになるまで、面倒を見るつもりで、ゆとり世代採用してほしい。

そして、企業側は、同時に並行して、ゆとり世代が、どういう教育を受けてきたのかについて、情報収取をしたほうが良い。


なぜならば、今すぐにやれば、それが企業の成長につながる可能性が高いからだ。


ゆとりをうまく使って成長戦略につなげるという視点

これまでの言と矛盾するようだが、大部分のゆとり世代は、ちょっとしたことで非ゆとり世代とも互換性を持つ。

そういう人たちが4割程度。

できる3~4割と合わせると大体7~8割

で残りの、3~2割が企業側にとっての地雷


しかし、ゆとり世代についての知識、理解があれば、その3~2割を制御するのも可能だし、彼らを戦力として育成することもできる。

ギャンブル的要素があることは否めないが、彼らを戦力化することができた企業は、他の企業が拡大成長できずに苦しんでいる中、その規模を拡大することができる。

なぜなら、他の企業が使いこなせない人材を戦力化できるから

他の企業が使いこなせないということは、その人材安価に使えるということである

まり比較安価人的資源で他を圧倒できる。



やとわれた側のゆとりは、就業チャンスをスキルアップに結び付けられるように努力する必要がある。

それでも、フリーターニートよりはましだとおもって死ぬ気でがんばろう


そして、ゆとりが使えないという社会認識を一緒に覆そう。

まとめ

なんだかんだ書いたけれども、適切な方法を導入することで、ゆとりはいくらでも使える人材になりうる。

そして、その対応が早ければ早いほど、その企業は実入りがでかく、後々になって対応する企業ほど割を食うと思う。

いくら人材グローバル市場化したとは言え、企業即戦力として必要とする人材レベルは非常に高い。

その不足を補うため、これから時代は、企業の内部にも高度に専門化した高効率教育システムが出現するはずだ。


そして、マーケットリーダーでない企業では、特に即戦力でない人材をどうやって戦力化するかが、深刻な課題となる。


そういった企業は、いずれ生き残りのため、否応なく

ゆとりを使うための方法

に習熟する必要がある。



なら早いうちに「ゆとりを使いこなす」体勢を整えるのが良いように思う。

そのためには、とにかく、ゆとり世代の中で比較的優秀な部類の人間をなんとしても一人確保する。


そして、その人間と一緒に、ゆとりを戦力化する方法を一緒に考える。

これが、現状、一番低コストかつ効果的で現実的な、企業がとるべき方法だと思う。

最後

繰り返しになるが

ゆとりはつかえないのではない。

ゆとりを使いこなせていないと考えるべきだ。

この考えに基づいて、人事戦略を取れない企業は、10年後に間違いなくツケがくる。

2013-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20130303003938

勉強熱心かどうかというより、外向的かどうかの違いなのでは?

内向的だけど優秀なプログラマは、家で本読んで勉強してるのに

そのことをあまりアピールしないか勉強してないように見える、とか。

優秀だが不勉強タイプ性格的に受身だったり興味や趣味が狭く深い

これも内向的な人の特徴のような気がするし。

2013-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20130111144602

同意。俺も士業だけど。別に内向的でも普通に生きていける。現状とりあえず幸せ

まあ、法科大学院出の人たちの状況を見ていると、どうやら最近コミュ障だと就職も覚束ないようで大変だなあと思うし、もはやこの業界斜陽産業から、今後は、既に大御所なんていう人を除けば営業力とやらが必要になるのかもなあとは思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130111144602

同意。俺も士業だけど。別に内向的でも普通に生きていける。現状とりあえず幸せ

まあ、法科大学院出の人たちの状況を見ていると、どうやら最近コミュ障だと就職も覚束ないようで大変だなあと思うし、もはやこの業界斜陽産業から、今後は、既に大御所なんていう人を除けば営業力とやらが必要になるのかもなあとは思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130111140759

理系に進めばコミュ力いらない職いっぱいあったし(文系でもあると思うけど)、就活もそこまで大変じゃなかったと思うんだけどね。

技術があれば内向的でも食べてけるよ。今からでも手に職つければ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん