「レスキュー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レスキューとは

2019-06-29

anond:20190629101517

例えば、接客業辛いよ嫌な客ばかり!と愚痴まくり社畜を名乗るアカウント(割と数多くある思う)を見て、接客サービスのある店の世話になるたびに「自分加害者なのか?」と思う人はあんまりいないんじゃないかと思う。何故なら、好きじゃないけどお金の為に接客業やってる人はいっぱいいるから。何より、人は死ぬほど嫌なら転職する自由あるから

風俗嬢も一緒。性病危険がとか色々あるけど、スタントマンとかレスキュー隊員とか警察官とか危ない仕事はたくさんあるし、色々な意味で不衛生でキツイ仕事だってある。なくちゃ世界は回らず、他の仕事では能力不足だから渋々従事してる人だっていかもしれない。死ぬか病むほど嫌なら転職努力をするか、それも無理ならとりあえずやめて鬱診断書を貰い生活保護でつつましく暮らすという選択肢はある。借金があるにしても、最悪自己破産もできなくはない。

では何故、元増田さんが性産業だけ罪悪感を抱くかと言えば、やはりセックス特別視しているからじゃないだろうか。そうであれば、一度思いきって風俗店行けばそのようなわだかまりはなくなるかもしれない。いきなり本番だとかえって特別視が増すかもしれないので、まずはライト風俗かおっパブにでも行き「性的接触って別に特別なことじゃないかも…」という価値観を養うのも一手ではないだろうか?

2019-05-23

お勧めの完結済み漫画

特に順位無しで俺が電子書籍や蔵書として購入した、漫画喫茶で読んだ、完結済みのおすすめ漫画を紹介。

リストにない面白い漫画があれば教えて欲しい。

特に順位はつけないので出て来た順序は適当と思ってくれたら。

追記

すみません三月ライオン、終わってないんですね。リストから消しときます

追記2)

ブコメありがとうございます。いろいろ参考にさせてもらいます。そう言えば、手を出してないなぁって漫画もあるんで、Kindleで漁ってみます

読んだけど、好きでも嫌いでもないので上げてない完結漫画もわりとあったりします。ブコメに上がってるのだと、フルアヘッドココやBASARA、シュトヘル皆川作品全般は、そんな中に入ってる感じです。

ブコメに上がってないものだと、銃夢ナルトとかBLEACHとかカイジ金色のガッシュベル戦国妖狐ソウルイーターるろうに剣心とかの著名どころもそんな感じですかね。

長編漫画を始発待ちの漫画喫茶でまとめて読むのが好きな傾向があるのでメジャーどころしかないという。漫画好きの人の参考にならなかったら、すみません(陳謝)

おすすめ出来る完結漫画

H2

夏が来ると必ず読みたくなる。傑作揃いのあだち作品の中でも最高傑作だと思う。タッチみゆきクロスゲーム、どれも感動しますけどね。

趣味野球?てめえらにゃ一生ムリだ。

じゃじゃ馬グルーミンUP

三角関係がほのぼので好き。ゆうき作品もたいがい読んでるけど、一番好きなのはこれですかね。俺はパトレイバーよりも好きです。

プラネテス

自分の夢や目標を見つめなおしたくなる。ほろ苦い大人の味。

狂四郎2030

微妙エロくてNTR属性覚醒させられるかもしれない。隠れた名作だと思う

シドニアの騎士

弐瓶作品の中では一番良かった。つむぎかわいいよつむぎ

うえきの法則

異能バトルものゴミを木に変える能力一つで、何が出来るかって発想の豊かさが面白かった。

MAJOR

主人公クズっぷりにヒロインの寿くんが振り回される姿に震えろ。

MONSTER

1回読んだだけでは何が何だかからないけど、とにかく引き込まれ何度でも読み返す、そんな漫画

エアマスター

僕は金次郎になりたい。色んな格闘技が出てくる異能各党漫画だけど、キャラが濃くて立ってて捨てキャラってのがいなかった。だから最初から最後まで面白い

彼岸島

多分九州くらい大きな島なんだろうな。二度読むと絶望する矛盾だらけ、勢いだけの酷い漫画なんだが、しか丸太無双すぎて最高のギャグマンガなんだよ。酔ってる時に読んでくれ。

結界師

異能バトルもの。単純な能力を使って工夫をしながら戦っていく展開が、どうも俺は好きらしい。決壊で妖を囲んで消滅させるというシンプル能力の奥深さと世界観が好き。

嘘喰い

最後の方はダレまくりだったけど、単なるバトル漫画になるまでは面白かった。

ACMAGAME

少年漫画の知恵比べ系ギャンブルゲーム漫画の中では、テンポの良さとゲームの設定の面白さが異色でお勧め。照朝ほげ

BabyStep

終わり方には納得いかないが、超天才テニスプレーヤー主人公があり得ない速さで強くなっていく漫画。もう少し才能のない所を見せて欲しかったなぁとは思うけど、戦略的に戦っていく展開が好きだった。

Capeta

熱い天才を描かせたら並ぶものがいない作者の名作カーレース漫画天才が順当に天才っぷりを発揮して周囲を驚かせてくだけなのに、全然しらけないし、なんか熱いものが残るんだよねぇ。シャカリキめ組ダイゴ、昴と、作者に天才を描かせたら本当に熱いし、どれも面白いけど、Capetaが一番熱かったです。

クレイモア

人間を食う化け物を倒すため、自ら化け物となって戦う少女たち。圧倒的過ぎる強敵、仲間たちとの友情、受け継がれる意志主人公覚醒ジャンプらしい王道漫画ですね。アリアドネも化けてくれ。

カフス

喧嘩最強のヤクザの魂が、貧弱小僧に乗り移って大あばれ。格闘技漫画の癖に格闘シーンがつまら漫画も沢山ある中、バトルの描写と工夫に特徴があって、トリッキーな動きと工夫が楽しいです。

DANDOH

天才が順当に天才っぷりを発揮するだけのゴルフ漫画。でも、Xiまでは面白かった記憶あんま覚えてないけど。

EDEN

人類結晶化させるウイルスとの戦いと、人類同士の覇権争いに翻弄されながら、沢山の大切な人物死ぬ鬱展開の連続でヤク中になりながら成長していく主人公が魅力的な漫画。周辺キャラが魅力的で、設定も詳細で面白かったですね。

天才クライマー三歩が、山岳レスキューに命をかける漫画。前向きで真剣ストイックな三歩を通じて山と人生のすばらしさを教えられる漫画です。読了後の感動がいつまでも消えず、いつか南アルプスコーヒー飲みたいって気になりました。

現代医師江戸時代タイムスリップして、チートっぷりを発揮する漫画。様々な病を現代知識を使って解決する無双展開の中で、女性作者っぽいベタだけど心地よいロマンスもあり、医療知識とか歴史を学べて、その辺りが気に入ってた理由ですかね。

マギ

シンドバッドの冒険モチーフにした異能バトルものではあるんだけど、バトル描写だけ見れば少女漫画で。薄く面白くはないです。設定と世界観キャラクタの理想同士のぶつかり合いが、練りこまれていて結構良かったなぁという記憶

マスターキートン

砂漠では背広がいい、ナイフは銃より近距離では強い、とか謎のサバイバル技術を駆使しながら、時には伝説軍人として、時には保険調査員として様々な事件解決しつつ、考古学者として自らの研究を追い求める主人公活躍も楽しめる大人漫画ですね。

無限の住人

不死身の剣士が、多彩な剣士色物と言っていい厨二武器厨房剣術にぼろ雑巾にされる漫画ですね。キャラクターが魅力的過ぎるんですよ。特に尸良w あん無茶苦茶な奴、見た事ない。クライマックスに向かうにつれて、登場人物戦闘がカッコよくなっていくのが最高ですね。吐鉤群がカッコよすぎ。

Psyren

メルゼズ・ランス! 岩代さんの漫画ブレークしない理由が俺には分からない。謎のテレホンカードを使って異世界へいき、超能力を駆使して訳も分からず敵と戦う。戦いの日々の中で、異世界真実が明らかになり・・・面白いのになんで打ち切りなんや

アホガール

タイトルに偽りなし。アホすぎて爆笑必死ヨシコみたいな友達が欲しかった。彼女には欲しくない。

からくりサーカス

藤田作品は全て好きです。邪眼も好きだし、短編から長編に至るまでハズレがない。中でも、からくりサーカスは最高傑作だと思うよママ

スラムダンク

言うまでもなく名作。もっと褒めてくれ?いや、お前は叩けば伸びる男だ。

やったろうじゃん

原作品は好きなものが多い。恋愛ドラマの切なさ、涙なしでは読めない苦しい展開の中で、自分を許せない主人公甲子園を戦うクライマックスH2にも匹敵するくらい心揺さぶる名作です。ほんとうに皆に読んで欲しい。泣け!

愛がゆく

超能力バトル漫画。遥か未来から文明を持ってやってきた未来人が、謎の装置で知能の低い奴を無差別虐殺していくって設定が衝撃的でした。

がんばれ元気

グダグダ言わんと読んで泣け!元気があまりにも不幸で健気で報われなくて、がんばれって応援しながら、俺も頑張ろうと泣きながら思える。そんな漫画です。

めぞん一刻

「お願い...一日でいいから、あたしより長生きして...。もう、一人じゃ、生きていけそうにないから...。」管理人さんと出会って結婚したい人生だった。

蒼太の包丁

駆け出しの和食料理人の蒼太が様々な出会いをしながら、料理人として成長していく物語。いいから雅美と蒼太を結婚させろって!

大使閣下の料理人

ベトナム大使公邸料理人大沢公が料理を通じて政治ベトナム文化に関わっていく漫画政治料理を関わらせながら、料理に込めた人の思いが織りなすエピソードが爽やかで読後感のいい漫画。フォアかわいいよフォア。

沈黙の艦隊

わずとしれた名作。潜水艦独立国家になる。その設定だけで熱狂した思い出があります

勇午

超人交渉人勇午が様々な無理難題解決していく漫画物語根底にある各国の文化歴史と、事件解決に向かう推理を楽しむのが本筋なんだけど。絶対拷問される主人公と、関わった女は全員惚れる勢いのジゴロ属性も見どころ。

魔王 JUVENILE REMIX

超能力バトルなんだけど、主人公能力がしょぼい。「他人自分の思っていることを話させる力」とかいう、どう考えてもバトルに不向きな能力で戦っていくってんだから、どうなるんだか気にならないはずがないでしょう。20巻位に膨らませて欲しかったですね。

ぼくらの

戦闘ごとにパイロット死ぬロボットを操って地球を守る少年少女たちの物語少年少女の割にはあまりにも濃すぎる人生を送るパイロットたちの物語を中心に、謎のロボットや戦う理由が明かされていくスリル面白かった。しか最後は鬱展開でした。

東京喰種

連載中は好きではなかったんだけど、一気に読み直してみると面白かった。ヒナかわいいよヒナ

殺し屋イチ

変態変態変態変態!それだけなんだが、変態が突き抜けすぎてて面白い

寄生獣

わずとしれた人類の宝。

ジョジョ

4部までと、STEELBALLRUNは面白かった。神父、お前は要らん。

蒼天航路

曹操が好きなんで、演戯視点よりは全然好き。曹操ってのは中国史10指にはい天才だったと思う。軍事政治文化それぞれ単体なら、もっと上が居るけど。総合能力の高さは天才のもの。地味に法政に注目してくれたのも嬉しかった。作者の勢いと画力の高さが魅力でしたね。

ブルーワールド

SF漫画ブルーホールという次元を結ぶトンネル現代から恐竜時代タイムスリップした軍人科学者サバイバル物語原作があるだけに物語と設定は重厚面白いです。星野さんのSF漫画はどれも面白いけど、一つあげるとしたらブルーホールかな。

華麗なる料理人

カレー知識が増えていいのと、女の子可愛いのと、ストレスなく読める作品で読みやすいのとで、時間を潰したい時にお勧め作品

赤ちゃんと僕

赤ん坊から時に理不尽にふるまう弟と、しっかりものに見えて時に子供らしく暴発するお兄ちゃんと、その心優しい父親物語。温かい缶コーヒーを握りしめた弟が「にーちゃああったかいねー」って言うシーンで号泣

狼の口

あの糞野郎のケツに杭がぶっ刺されて貫かれて死んだシーンで、ザマァアアアアアアと叫んでしまう位、野郎は憎たらしかったし面白かった。

あんま好きじゃなかった漫画

ファンもいると思うので理由は書かない。

一騎当千
GANTZ
DEATH NOTE
鋼の錬金術師
らんま1/2
アイシールド
封神演義
3×3EYESサザンアイズ
ホーリーランド
アカギ
ファイアパンチ
エリアの騎士
エアギア
BTOOM
アイアムアヒーロー
バキシリーズ
20世紀少年

今も追っかけてる漫画

ワールドトリガー

復帰してくれてありがとうゆっくりでいいんで丁寧に頼んます

人形の国

だんだん微妙になってる気も・・・二瓶ワールドすな

ベアゲルター

完結する気がしないけども。

ベルセルク

活きてる間に完結する気がしないけども、糞展開化したかと思ってたら、最近、再び盛り上がっててよい。

未完のまま終わってしまったのが悲しい

ソードゲイル
ドクターコトー

はじめは見てたけど、もう読むの折れた

色々な理由でついていけなくなったけど、途中までは好きだった

キングダム
弱虫ペダル
ろんぐらいだぁす
ワンピース
ジャイアントキリング
青の祓魔師
進撃の巨人
はじめの一歩

2019-05-07

anond:20190507002106

私、ほとんどの家のトラブルなおしてますけど。

父が💩詰めたときも直したよ、レスキューよんだら高いもん。

増田さんのハニーちゃんはおぉきい💩するけどその価値があるんでしょ。仲良くしなよ。

2019-03-04

anond:20190304011956

それは災害救助という分野での予備自衛官OB的な存在としてという意味合いでですかね

だったら人数の分布としてさすがにそれは希望的観測が過ぎるしそうでなくても当時の訓練として知識としてレスキュー災害救助隊の錬度からしても自衛隊災害派遣隊であればレスキューなんか目じゃない知識を持って高い意識が周知されていたはず、というのはやはり説得力に欠けるように思うしそれを根拠比較とやって分母を大きくして批判的に選択への罪悪感的なものを刺激するのは何にしても単に反感を買う因子の方が大きく賛同を得るには拙いやり方だなと思う

自分共産党立場思想もハッキリとしている分嫌いではないけど(大阪で対維新自民と組むみたいになってたのはどうかと思ったけど)民主主義の中でその政策が選ばれないのは当然その有用性や現実性説得性の面での主張の不備にも責任があるように思うし(政策自体の不備ではなく)実際共産党議員さん自体選挙において現実的311以前以後に争点として強くそこを据えて推し進めて詰めて来たかと言えばそうでなく政策をやる当の議員さんがそんなで実際国や命に関わる大きな事を変えるというのに有権者はいそれで、となるわけはないように思う

そういう意味ではもしかしたら共産党がしっかりしていれば自衛隊が無くなりはしなくても阪神淡路東日本の後に災害派遣の要素の更に強い部隊が別の形で出来ていた可能性もあったかもしれない

そこで国民自衛隊を捨てられなかった結果だ、というのはむしろから政策立案側の共産党議員さんが追う責任を無いものとしている、然も丸投げのようでそういうところなんだと思う

本来ならあなたのような支持者であり大事な票を入れた人こそが(違ったらごめんね)代表たる議員さんに対してむしろなぜそこをちゃんと主張しないのだと不甲斐なさに憤るべきなのに、と思う

いやほんとまともに投票も行ってない上ほんとクソ知識なんで言えた義理でもないんだけど

anond:20190304000531

警察自衛隊が持ってるような装備持たせて訓練して別働隊作んの?

巡回出来るようにさせて米軍と合同訓練に耐えられるようにやって戦車からから使えるように?

洪水の時とか見てたけどヘリでもレスキューのとは全然勢い違ってやっぱ違うんだなって思ったし災害派遣時の装備がグレードダウンすんのダメじゃない?

警察ただでも足りてないか災害派遣分だけにしても自衛隊無くしたら数無理だし民間なんかじゃ補えなくない?

ドラマとかで見る銃の訓練みたいなのは逆に施設に対する人数が大きすぎて年間単純計算警官一人30分もないって話だし結局警察でやるってなったら訓練施設も引継ぎでしょ

ていうか国内にそれだけの人数抱えて合法なのないんじゃないの?軍事会社

民間自衛隊でもどっちも税金だけど必要人員確保するなら民間の方が高いんじゃない?結局装備は国持ちだろうし2000円弱の手当てで災害派遣なんてしてくれなくない?

軍枠の自衛隊じゃなくなって警察筋になったらむしろ色んな制限一気に無くなって自由度アップする気もするし何だかんだ逆に怒る人多そうだなって思う

自衛隊は呼ばれないと基本何も出来ないけど警察はそうじゃないし

知らんけど

2019-02-04

anond:20190204143033

毎日うんこ漏らしてるわけじゃないぞ。

せいぜい年に1回だ。それなのに毎日大人用のオムツを履くのか。

漏らした時にレスキュー隊が来てくれたほうがいい。

うんこレスキュー

うんこ漏らした時に、とりあえずトイレを探して駆け込むだろ。

そこまではいいとして、そこで汚れたパンツをどうするかとか、ズボンまで汚れていたらどうするかとか困るじゃん。

そんなときに、うんこレスキュー隊を呼べるといいと思うんだよ。

JAFみたいに、呼ぶと来てくれて替えのパンツとかズボンを持ってきてくれるんだよ。

そして入会すると料金がお得になりますよとか言われて入会するわけ。

2019-01-27

鍵をなくしたので鍵のレスキューを呼んでみた。到着時間は?料金は?

友達スキーに行って帰ってきました。鍵はキーケースに入れていつもバッグのなかにまっています。でも家についたところバッグの中をいくら探しても家の鍵がなかったです。

とりあえず家の近くに24時間営業ガストがあるのでそこにはいりました。


TVで鍵のトラブル解決する鍵屋さんの特集をなんども見たことがあったのでスマホ検索して鍵屋さんを呼ぶことにしました。

検索で出てきた鍵のレスキューという業者を呼びました。職場有楽町有楽町店舗に行ったことがありました。

鍵のレスキューはどうやら鍵業界では最大手会社とのことです。


鍵のレスキューを選んだ理由

・最大手から個人鍵屋さんだと怖いか

・TVで見たことがあったか

店舗に行ったことがありその時の印象がよかったか

インターネット仲介会社に依頼すると知らない間に仲介料がかかるから

現場スタッフ下請けではなく自社社員から

インターネットの評判がよかったか

フランチャイズ店ではなく本部費用を払っているわけではないか

とくに最大手という理由が強いです。他ならぬ鍵のことなので小さい会社に頼みたくなかったです。

電話してみると深夜12時にもかかわらず女性オペレーター電話に出ました。女性だということで少し安心しました。30分程度で到着するとのこと。

実際は15分ほどで到着しました。

作業前に料金の説明がありました。iPad を見ながらの説明でした。どうやら料金は全国で一律とのことです。実際他の鍵屋さんは特に料金が決まってなく人みて決める会社ほとんどだということです。

その時に見た画面はこちらです。

https://www.kagi110qq.co.jp/price/fullprice.html

ことこまかくネットに公開されていました。

作業前に受けた説明だと出張料込で7,800円とのことです。

作業費5,800円と出張費用2,000円とのことです。

作業前に作業依頼所なる書面にサインをして作業はいってもらいました。

鍵開けは………

あっけないほどかんたんに終わりました。

で、会計なわけですが。とくに追加料金等もなく

7,800円でした。


結果

到着10分 総額7,800円


長野スキーから帰ってきて鍵がなくて家にはいれなくて

家に入ったときものすごくほっとしました。

ただ非常に疲れました。

2019-01-16

松本人志失言の原因は

面白くなくなったからじゃない。

彼が不祥事芸能人レスキュー隊だと思い込んでるから

俺がイジって芸能人守ったるねん。救ったるねん。てな。

べつに悪いことじゃないけど気持ちいいものでもないよね

2018-07-15

原作レイプがあるなら原作レスキューもあるのかな

クソみたいな原作コミック化、アニメ化で良作になった作品おせーて

2018-07-13

原爆の夢を見た

理由分からん

沖縄雰囲気を持った横浜みたいな架空港町同級生と来ていた。同級生の顔はモヤがかかっててよく分からない。あと小学校6年の時の担任の男の先生がいた。社会科見学みたいな感じだった。

すごいでかい船を見たりレスキュー隊の見学をしたりしていたんだけど突如海の向こう側でキノコ雲ができた。

「おーすげー」ってキノコ雲を見に岸辺まで行こうとしたら先生が「おい!よせ!」って言って俺を後ろに引っ張った。そしたらその瞬間にすごい爆風がきて前の方にいた人たちがみんなドロドロに溶けた。爆風が収まった後、近くにいたドロドロの同級生を見に行ったら襲いかかってきた。あー怖かった。

2018-07-11

anond:20180711082127

軽装で登ってレスキュー呼んだり、山小屋食事が高いと文句言ったり、ゴミ捨てたりするからじゃね

2018-06-01

anond:20180601152423

釜山市内の大規模な移動式遊園地転落事故が発生、家族5人が死亡した。

5人が20メートル下の地面に転落した。4人は即死

事故で駆けつけたレスキュー隊らは停止した「ジャイアントホイール」に乗っていた15歳の女性ら22人を2時間半かけ救助した。

http://kankoku-korea-now.seesaa.net/article/51333571.html

2018-05-30

個人遭難信号発信機

山岳用のレスキューリンクみたいなのってないのかな

陸で遭難しているのに海上保安庁を呼び出すのもおかしな話だけど

2018-05-20

https://anond.hatelabo.jp/20180520222929

レスキューの話で、「子供が崖に近い急斜面をずんずん登っていって、何かの拍子で下を見たら怖くなってそこから動けなくなっていた」という救助事案がそこそこあると聞く

大人想像力が働くけど、子供はやっぱりそう言うのが有るんじゃないかなと

2018-05-19

自分自分を傷つけている人へ

精神科救急病棟看護師をしている。

今日自傷行為に近い行動をとる患者さんと面談をした。

面談用に用意したものは、いろいろな対処行動を身につけてもらおうと思って、コーピングストラテジーみたいな話をするつもりの資料だった。

しかし、つくった資料について、どの部分よりも松本俊彦先生書籍から引用したフレーズが一番患者さんの反応が良かった。

患者さんは、そのフレーズをみて、

「この言葉、すごく泣けました。あー、わかってくれる人っているんだ、と思いました」

「困っている人みんなに、みてもらいたい」

と言ってくれた。

ありがたかった。


以下、引用

"直面している問題解決簡単ではないことに打ちのめされている人もいるでしょう。しかし、どんな状況でも、今日からできることがあります

自分を傷つけなくてはならなかったくらい、生きるのが大変だったことを認めること。そんなつらい状況で、自分を傷つけてでも、生きようとした自分を認めること。"



きっと、ほんとうに、よく頑張ってこられたのだと思います

つらい中、こうして、繋がってくれて、ほんとうによかった。

僕は、ほんとうにありがたく思えた。


引用元の松本俊彦先生自分を傷つけてしまう人のためのレスキューガイド』は、当事者でも家族でも読みやすくて、とても素晴らしい書籍なので、ある種の生きづらさを感じている人、あるいは自傷行為を行う方が自分の近くにいらっしゃる方にはぜひ読んでもらいたい。


みんなみんな、頑張ってるなぁ。

2018-02-28

フィクションにおける南極歴史

古代

約2000万年

宇宙から飛来したUFO南極へと落下(影が行く)

10万年

宇宙から飛来したUFO南極へと落下(遊星からの物体X)

1万2千年以上前

堕天翅族がアトランディアの地(南極)に高度な文明を築いていた(創聖のアクエリオン)

紀元前2000年

プレデター南極に降り立つ。人類建築技術を与え神として崇められた

神殿を建造させ100年ごとに成人の儀式のために地球を訪れ、エイリアン宿主となる生贄を求めた。しかしある時繁殖しすぎたエイリアンによって敗北し、全てをリセットするため自爆装置を用い南極文明消滅させた(エイリアンVSプレデター)

1606年頃?

全盛期のキスショット南極大陸から日本に渡る。衝撃で南極大陸を破壊しかける(鬼物語)

1838年

アーサー・ゴードン・ピム、友人オーガスタスの協力のもと帆船グランプス号に密航する

様々なトラブルを乗り越え辛くも南洋を目指す貿易ジェイン・ガイ号に救出される

そのまま南極探検に向かい「テケリ・リ」と鳴く動物に遭遇する(ナンタケット島出身のアーサー・ゴードン・ピムの物語)

1868年

ネモ船長人類で初めて南極点を征する(海底二万マイル)

1889年

ノーチラス号は資材補給のため南極秘密基地へ向かう。基地南極の地下にある大空洞に、2万年前に古代アトランティス人が建造した巨大なドックだった(ふしぎの海のナディア)

1930年

ミスカトニック大学ダイアー教授率いる探検隊、南極大陸に向かう

生物学者のレイク率いる分隊狂気山脈発見。「古のもの」の化石を数体発見するがショゴスの襲撃を受ける。最終的にたった2名の隊員のみが帰還する(狂気山脈にて)

1938年

1945年

ナチスの残党が宇宙人との戦闘勝利し、遺跡から聖杯を手に入れ新たな帝国南極に築く(ADVANCED WORLD WAR 〜千年帝国の興亡〜、難局!ED)

1955年

昭和30年代、敗戦から復興を進める日本戦勝国を中心とした国際地球観測年による南極観測への参加を表明する。しかし、他の参加国から敗戦であることを理由罵倒される。そして日本に割り当てられた観測場所は「inaccessible(接岸不可能)」とされていたプリンスハラル海岸であり日本は全く期待されていなかった。その中で倉持たちは日本世界と肩を並べる時が来たとして南極観測のために尽力する(テレビドラマ南極大陸 」)

1958年

二次越冬隊を乗せた南極観測船・宗谷が例年にない悪天候と氷河に阻まれ立ち往生してしま

その4ヶ月後、往生したままの観測から飛行機基地に降り立ち本日中に全員が昭和基地から撤退帰国するよう命令が下る。しかし犬達を連れていくことは許されず、潮田達は苦渋の決断で数日分の餌を与え南極に犬たちを置き去りにして帰国する

犬達は鎖から逃れ、1年後に生き残っていた兄弟犬タロとジロに再会する(南極物語)

1966年

南極に生息する怪獣ペギラ南極観測隊の基地を襲撃したが、南極の苔から取れる物質ペギミンHが弱点であることがわかり、それを搭載した気象観測ロケット迎撃されると黒煙を吹きながらどこかへ飛び去る(ウルトラQ)

1969年

イギリス細菌研究所で開発されたウイルススパイによって盗み出されたが、スパイの乗ったセスナアルプス山中吹雪のため墜落しウィルス流出してしまった

ウイルスは全世界蔓延半年後には35億人の人類を含み地球上の脊椎動物ほとんど絶滅してしま

わずかに生き残ったのは南極大陸に滞在していた各国の観測隊員約1万人と、海中を航行していて感染を免れた原子力潜水艦ネーレイド号やT-232号の乗組員たちだけであった。過酷な極寒の世界ウイルス活動を妨げ、そこに暮らす人々を護っていたのである。隊員らは国家の壁を越えて「南極連邦委員会」を結成し絶望の中から再建の道を模索する(復活の日)

1979年

1982年

1984年

南極の奥地にある機械の城ネオラード拠点とする、メカ人間帝国「新帝国ギア」が人類への攻撃を開始する(超電子バイオマン)

1985年

1991年

「私」が氷男と結婚南極旅行を持ちかける(村上春樹「氷男」)

1992年

南極舞台にしたクレイアニメピングー」が日本放送開始

1994年

学会で使うテープを間違って娘たちに送ってしまった江崎教授のために両津勘吉中川圭一が協力して世界中を駆け巡る。冬子がいた南極両さん制服のまま海に落ちたり白熊と格闘する(こちら葛飾区亀有公園前派出所「絵崎教授80時間世界の旅の巻」)

1995年

1997年

西村淳、昭和基地からも遠く離れた陸の孤島南極ドームふじ基地料理人として派遣される(南極料理人)

2000年9月13日

セカンドインパクト南極大陸が消滅する(新世紀エヴァンゲリオン)

2003年

南極の氷山からまれた極寒爆竜コンビを、アバレンジャー正義の爆竜たちが迎え撃つ(爆竜戦隊アバレンジャー DELUXE アバレサマーキンキン中!)

2004年

2006年

2007年

新人サファーのペンギン「コディ」がサーフィンワールドカップで優勝を目指す(サーフズ・アップ)

2011年

2012年

オルタンス、南極フランス観測基地料理人となり1年間の任期を無事に終える(大統領料理人)

2015年

碇ゲンドウ冬月コウゾウ両名が南極に出向きロンギヌスの槍を回収。NERV本部地下のリリスに零号機によって刺された(新世紀エヴァンゲリオン)

2016年1月

18歳のジンカイザワは、南極海の氷山曳航を計画するシンディバード号にオーストラリアから密航する。乗船を許されたジン厨房で働く一方、クルー研究者たちのために船内新聞をつくることに(氷山の南)

2017年

20XX年

宇宙世紀0079年1月31日

南極条約締結(機動戦士ガンダム)

A.C.195

戦士としてヒイロとの決戦を望むゼクス。ノインはヒイロトロワを連れゼクスの待つ南極へと向かう(新機動戦記ガンダムW 第15話「決戦の場所南極へ」)

不明

2018年

女子高生南極へ行く(宇宙よりも遠い場所)

2018-02-20

子供に「夢は公務員」て言わせる親

洗脳が行き届いていますね〜。

子ども自分意思でそんなこと言うわけねーだろ。

刑事とかレスキュー隊とか自衛隊パイロットになりたいっていうのは分かるよ。

でもさ親がなって欲しいのって役所で働いてる人でしょ?

クソだよ。

安定した人生を歩んで欲しい気持ちは分かるが子供にそれを言わせるのは酷いだろ。

俺は悲しいよ。

子供たちは親に公務員なんて言葉を教わる前は将来について色々なことを考えていただろうね。

未来希望を持っていたはずだ。

それなのに親が不安子供押し付けたせいで子供自分の望みを全部捨てて「夢は公務員」なんて言っちゃうんだ。

多くの子供は親に逆らわないからね。

クソだ。くそくそくそ

あなたの子供、死ぬまで洗脳が解けないといいね

でも多分途中で解けるよ。

「あれ?僕の人生、こんなはずじゃ…」って言って後悔するんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん