「職人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 職人とは

2020-03-02

自分が何をやりたいのかをよく考えたほうがいいよね

研究者になりたいって言っても、研究者が実際何をやっているのか、よくわかってないかもしれないし

本当になりたいのはこれかもしれない

2020-02-29

anond:20200229054353

基礎はまぁおしえないと3-4年コース

そばにいて仕事場を見られる 自宅は見られない ふつう

職人のおしえかた

監視カメラ(録画)とかはつかわない見て学ぶ

身体上などしょうがないばあいカメラでもいい

でも録画はダメ

2020-02-25

あげたアイデアは全部やる

はいらない 本物の職人の本物のノウハウ

くれてやる

2020-02-24

建築業が怖い

だって家なんかさ、生涯の買いものと言えるレベルでめちゃくちゃ高いのに、職人による複雑なオーダーメイドから検証が難しい。外から見えない部分で手抜きしてる可能だって十分にある。個人の家から市庁舎耐震ゴムデータ不正)まで騙されてる事実がある。ここ欠陥工事だったわ〜って壊れてからかるとかさあ……ほんと建築業が怖い。

2020-02-23

anond:20200223122802

家を立てた建材メーカー職人

および睡眠薬をエアダクトから流し込まれ可能

があるとし

警備部門の何割かは信頼が置けるとする

グレタあいたいな

だけどもう指もろくにまわらない(一般人としては 問題ないが 職人としては うごかなくなった)

2020-02-22

靴修理編

anond:20200218234717

URLばかり貼るとダメなのね。折角秒数まで確認してリンク作ったのに、上限に達したので削りました。

靴修理編

つま先がなくなったら買い換えるってコメントを見かけたのでご紹介。


靴は履きつぶすだけって人は、そもそも靴修理しないだろうから、どんな修理ができるか知らない人も多いと思う。

延命することでコスパがよくなる場合もあるから、知ってて損はないと思う。


修理は靴職人PC一択、ではあるのだけど、靴底自分で盛りたい人のためにまずはチョコダディのご紹介。

https://www.youtube.com/watch?v=2C2dC2-FANA

Before: 0:09 &t=9s

After: 12:48 &t=768s

こういう補修材があるので、ゴム底がつま先だけ削れたみたいなときには、補修して延命を図るものありだと思う。

https://zerokara-blog.com/shoe-repair-comparison/


続いて、奥野でカビ除去の動画

威力確認いただくとともに、梅雨前に予防で使うといいのではないかな。

なお、カビが全面に出ているので、この動画あんまり大画面で見ないほうが良いと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=VwY9Cv-YJwg


あとは靴職人PC一般的な修理屋さんでやっていただける修繕内容がこんな感じ。


削れ修理など

Before: https://www.youtube.com/watch?v=EzIvUUqJw_8

After: https://www.youtube.com/watch?v=VlIpO3ykYNQ&t=706s


カビ除去など

https://www.youtube.com/watch?v=X73LJg0ndU0

Before: 0:02 &t=2s

After: 11:48 &t=768s

余談:カウンターライニングの修繕で白い糸を靴から目立つ形で出しててひどすぎ

ちゃんとした靴屋はこのように目立たないように縫ってくれる。


ソール交換など

https://www.youtube.com/watch?v=vne7RGyZnow

Before: 0:03 &t=3s

After: 14:57 &t=897s


補色など

Before: https://www.youtube.com/watch?v=K88YT2J3Vrg

After: https://www.youtube.com/watch?v=V7ztPDSvSUM&t=692s


俺もぜひ自分の靴を修繕してほしいとは思うのだが、靴職人PCショップは非公開なんで使ったことはない。

まぁ、まずは靴専科とかへ行けばいいと思うの。

RESHとかUNION WORKSとかはお高い靴のときには使うべきかな。

ゼネコンに勤めていた。

そろそろ忘れそうなので思い出として記録しておく。

大学建築を学んでいる人、未経験ゼネコンに行こうとしている人に見てもらえたらと思う。あと同じような経験をした人にも。。。

もう5年ほど前になるが、私は大学卒業して中堅ゼネコン施工管理就職した。結局のところ一年立たずに辞めてしまったが、こういう会社も有るんだということで話を聞いてほしい。いや、かつてゼネコン就職していた友人の話を聞く限りこういう会社ばかりかもしれない。

ちなみに今は無職期間を経て、別業種に転職している。

まず生活について、

転勤ばかりであった。改築現場新人ということもあり僅か1年足らずの間に3現場ほど経験した。中堅ゼネコンということで全国に支店があった。首都圏関東圏であれば現場が近いが、地方であったので現場ごとに県が違い引っ越し余儀なくされた。ちなみに1週間ほど前にはじめて知らされる。。。

最初現場は大現場であったので同期と2人の配属であった。経費の関係ルームシェアをされられたが、性格が悪く最悪であった。思い出したくないので割愛

仕事について、

建築が出来ていくのは一種快感を覚えるが、仕事自体特に面白くもなんともない。私のいた会社では、まず掃除、墨出し、朝礼の司会、職人の手伝い、施工写真撮影業務日誌や行政への書類作成施工図の作成などを行った。最初現場では、上司がいろいろと仕事を教えてくれたのでそれなりに楽しかった記憶がある。

2番目と最後現場上司(同じ人)は仕事を教えてくれなかった。質問をしてもお前はこんな事もできないのかと馬鹿にされ、教えてくれなかった。

仕事のやりやすさについては、良くも悪くも当たる上司次第。ゼネコン場合会社が大きくとも現場個人プレー。当たる上司運ゲー

会社の規模で変わることといえば残業代がどれだけでるかどうか

私の知る限りでは同期の1人は半年で辞め、1人はメンタルをやられた。わが友もしかり。

そんな環境なので生き残った人は、まぁ変な人か極度に優しい人しかいない。

休みについて、

会社規則によると完全週休2日生で祝日休み、120ちょいの休みであった。がもちろん日曜以外の休日サービス出勤。実質60-70日程度。

まぁ現場職人が日給制なので土、祝は来たがるから当たり前。そもそも同じ職場で働いてる人で月給と日給がいるのが構造上の欠陥。どうしようもない。

ちなみに事務職は暦通りで定時退社だったので事務での就職おすすめできる。

就業時間残業について

8-17時までが就業時間だが、定時で帰れたのは最初の1ヶ月ぐらい。徐々に夜10時頃がデフォルトに変わってきた。月から土まで毎日8-22ぐらいのイメージで働いていた。たまに20時終わり。たまに徹夜

結果、少ない月で100時間。多い月で200時間程度は残業していた。

給与について

一般的大学卒の初任給であった。

労働条件書類を見せてもらった覚えはないがみなし残業制とか裁量労働制にいつのまにかされていた。

月3万円程度の固定残業代だけ支払われた。あと祝日だと何千円か手当がつくが、なぜか手当だけである

結果、労働時間から時給計算するとコンビニバイトのほうがだいぶ良い。

パワハラとか、

当時は問題視していなかったが今思えばパワハラ発言はたくさんあった。記憶に残っているものだと、お前は駄目だから早く辞めろ(入社数日で20クラス上長に)とか、早く帰れないのはお前が仕事できないからだとか。。。

まぁ我が友のはなしだと殴られたとかもあったのでノーカンか?

ともあれ今の会社では、パワハラ発言1回も聞いたことがないので本当に転職してよかった。

その他、

無駄管理職が多かった。ある部署では半分以上が部長とか。どうせ残業代払わないんだからどうでもいいと思うのだが?

因みにいままで書いた内容はある程度覚悟していて私自身はそれで辞めるつもりはなかった。

私が耐えきれずに辞めた理由別にある。

それは、上司業者グルになって偽装をしていたかである

まぁ、数億の中では数百万如き浮かせて手抜き工事をしているのは建設業では大したことではないのかもしれない。しかし、私には響いた。

私はなんやかんやで建築が好きだったからだ。

私のなかでそれまでなんとか耐えてきたメンタルが、崩れさってしまった。それに協力していた自分がとても汚らわしいものに思えた。

死のうと思ったが無理だった。

から、何も言わずにそっと辞めた。

思い出すのは昔にもうやめた。

だけど最後に書き残したくなったので投稿

今は薄暗いけどほのかに明るい未来がある。

もう少しは頑張って生きていけそう。

2020-02-21

anond:20200203232919

客が育てなきゃいけない未完成の靴売るって、靴職人無能しかいないの?

anond:20200221090443

ほんまやひとつ賢くなった。ありがとう増田

事件発生当初より大々的に紙誌で報道される中、以前にも女湯ののぞき行為を行っていた「出歯の亀吉」こと植木職人池田太郎(当時35歳)が強姦殺人犯人として逮捕された

2020-02-20

ラブライブ児童ポルノ」の件のメモ

[B! アレ] アオイ模型店:就職活動中 on Twitter: "「ラブライブは児童ポルノ」 「日本のアニメは全て法律で規制すべき」 なんて人達と、どう理解して話し合えばいいのだろう?"

Gl17コメント 2020/02/19 15:41

ラブライブ児ポとかそんな奴がどこにいんだよ、少しでも批判すれば全て法規制主張扱い。後半の非難がまるっきり自己紹介しかなってない。

kammのコメント 2020/02/19 16:00

id:Gl17 >柿の木 @kakinokimomo31 ラブライブって実質児童ポルノですし、、。 https://twitter.com/kakinokimomo31/status/1229556333625499650

grdgsのコメント 2020/02/19 16:18

ラブライブ児童ポルノ」「日本アニメは全て法律規制すべき」ゴジラ並のでかさの藁人形だな。そりゃこんな藁人形職人たちとは理解も話もできんだろ。自ら日本語が不自由なことを大々的に広めてどうするの君ら

frothmouthのコメント 2020/02/19 16:23

こっちも「ラブライブ!は児童ポルノ」とhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/leglaneur1/status/1228569292527923202 妄想とか藁人形ってことにしたいのかな? 🤔

hate_flagのコメント 2020/02/19 17:26

そういうキチガイは滅多にいないか対応する必要ねえだろ。妄想藁人形か知らんがちゃん問題に向き合えよ。向き合うのが嫌だから藁人形持ち出すんだろうけど

backnetのコメント 2020/02/19 19:53

勝手藁人形扱いするのはまだ理解できるんだけど、実在ブコメで指摘された後に藁人形かのようなブコメつける人とそれにスター付ける最初藁人形扱いした人が理解不能で怖い。非表示で見えてないのか?


grdgsのコメントスターを付けた人

zu2

hate_flag

fusanosuke_n

Gl17

rdrd042rd

thnn

mrwkn8832

gatorera

white_rose

spin8823

senbuu

catwalk1101

worris

hate_flagのコメントスターを付けた人

Gl17

Zephyrosianus

yas-mal

demakirai

rabque

Fubar

ichiki18

white_rose

bloominfeeling

take-it

uunfo

sabumon34

eringix

zyzy

tzt

skrnf

seven_cz

Bantoya_Banto

mustelidae

oya03

senbuu

i_ko10mi

iwasi8107

worris

catsnail

2020-02-19

革靴の沼にハマりつつあるハードウェアエンジニア備忘録

最近増田で革靴が盛り上がっててとっても嬉しい!

https://anond.hatelabo.jp/20200203232919

https://anond.hatelabo.jp/20200218234717

お金の掛かる趣味なので、友人には公言できないからね。値段を言うと確実に引かれてしまうよ。いい機会なので、一介のエンジニアエドワードグリーン(EDWARD GREEN)のMTO(Make to Order:個別受注生産)に手を出し始めるまでの革靴遍歴についてまとめてみようと思う。ちなみにグリーンのMTOは、日本でオーダーすると25万円くらいの高級品。これを連発することになるだなんて誰が予想できただろう?

本格靴のデビュー

初めて買った本格靴はトリッカーズ(Trickerʼs)のBOURTON(バートン)だった。ちなみに “本格靴” って言葉バズワードなので定義はないんだ。自分は “グッドイヤーウェルト製法で作られた靴” という意味で使ってる。

社会人1年目のボーナスで買ったから8年前かな。当時は日本直営店が無かったから、渋谷にある革靴のセレクトショップ “トレーディングポスト” で購入した。本格的な夏を迎えた蒸し暑ーい日に、現金7万円を財布に入れて電車に揺られてた。靴に7万円だなんで自分はどうかしてると思って、心臓バクバク脈打ってたのを覚えてる。高級靴店に汗だくはマズいよなーと思って、お店近くのファミマで涼んでた。汗が引いたら、ついにトリッカーズとご対面。第一印象は「かっこいい!!」だった。これまでの雑念はついぞ忘れて、迷わずに買った。スーツは着ないしTシャツOK職場だけど、雨の日以外は必ず履いてた。新社会人自分を大きくみせてくれる相棒だった。

のちに、革靴は一度履いたら2日間は寝かせた方が良いことを知った。革靴は水分をよく吸収するからね(だから、もちろん木製のシューリーを入れるんだ)。そして相棒が寝ている間、僕のテンションを上げてくれる2足目の靴を探すことになった。この頃から革靴の沼に片足を突っ込んでいたのかもしれない。

イギリス靴を眺めはじめる

初めての本格靴にトリッカーズを選んだ理由は、 “ロイヤルワラント” に認定されているためだった。これは英国王からメーカーに送られる認定制度で、 “所定の評価基準を満たす品質がありますよ” という指標になる。ただ当時の自分品質なんて気にしていなくて、「ロイヤルワラント!?かっこいい!!」とだけ思ってた。007ボンドとか、シャーロックホームズが纏ってるような英国紳士の装いが大好きなんだ。そんな彼らが愛用するチャーチ(Church's)やクロケットジョーンズ(Crockett&Jones)に手を出すのは自然な流れだった。

この頃から伊勢丹新宿のB1F、丸の内ブリティッシュメイド表参道チャーチ路面店にヴァルカナイズロンドンなど、イギリス靴が置いてあるお店に月一くらいで顔を出すようになった。モデルを眺めてると「これ、最高級靴読本で見たやつだ!!」となることもあって、顔のニヤニヤが抑えられなかった。イギリスはもともと家具とか鞄とかを親子世代に引き継いでいく文化があるらしい。靴になると “子に引き継ぐ” のは難しいけど、それでも一生モノとして使えるように、靴底を張替えられるように手間をかけて作られてる。“一生モノ” っていうのが靴業界セールストークなのか今はまだ分からないけど、自分にはとっても魅力的に映ってるんだ。

イギリス靴を集めはじめる

2足目に選んだのはチャーチのDiplomat(ディプロマット)だった。トリッカーズのBOURTON(バートン)がアメフト選手だとすると、Diplomatはその名の通り外交官のような落ち着いた雰囲気。高い買い物になるので悩んでたけど、チャーチ過去に扱ってた伝説ラスト“73” の限定復刻モデルということで、頭の中では両親に「こんな自分でごめんね……」なんて謝りながら、勇気を振り絞って買ったのを覚えてる。トリッカーズのような質実剛健さはないのですっごく丁寧に扱ってた。ゲリラ豪雨に遭った日なんて、靴をその場でぬいで抱えてたから今思い出しても恥ずかしくなる。後述するようにもうお別れしてしまったけど、今この瞬間でも同じ行動をとったと思う。それくらい大事だった。

これの経験トラウマになって3足目にはクロケットジョーンズのPembroke(ペンブローク)を選んだ。グレインレザーになっているモデルだったので、多少の雨でもへっちゃら!これで雨の日も晴れ日も、(病めるときも健やかなるときも笑)革靴と一緒だー!なんて思って一人でテンション上がってた。

うそう、イギリス靴ってモデル(型番)が人物名や地名になってるんだよね。英数字の羅列よりも愛着が湧くし、ある界隈では擬人化されてるとかされてないとか……も納得だね笑

ラスト(木型)

チャーチのくだりでも書いた “ラスト” って何だ?って思うよね。ラストというのは靴製造で使う木型のこと。職人さんはこのラストに革を被せて靴型を作ってるんだ。ラストの形状がそのまま足を入れる空間の形状になっている。だからラストの種類は革靴を選ぶ上ですっごく重要パラメータなんだ。ただ、例えばチャーチだったらDiplomat(ディプロマット)はラスト173、Burwood(バーウッド)はラスト81、って具合に各モデルと紐付いてることが多い。なので、自分の足型には81ラストが合うのに、モデルとしてはDiplomatが欲しいよーっていうときは、困る!笑 (こんな悩みも、のちにエドワードグリーン解決してくれるなんてびっくりだよね。)

サイズに悩み始める

本格靴のサイズ表記には、一般的サイズに加えて “幅(ウィズ)” と “ラスト” が併記されている。サイズウィズよりも大事なのがラストで(ラストはもう大丈夫だよね?)、自分の足型に合ってないと僅かな空間ができたり、小指の先が少し押されたりする。つまり既製品で満足するためには、この3つの組み合わせが足型にピタリと一致しないといけない。加えて本格靴は中物がコルクでできているので、しばらく履くと形状が変化する。つまり自分に合ったサイズを見つけるという行為は、トンデモい組合わせ最適化問題を解くようなものなのだ

一度「このサイズ、足型に合ってるのかなあ?」と思い初めたが最後、喉に刺さった小骨のようなもので、一日中違和感を感じるようになった。伊勢丹阪急で仲良くなった店員さんに相談したところ、自分は甲高幅広の日本人系でおまけに左右の足幅が数ミリ違うので、完全に合うサイズを見つけるのは至難の業と診断された。それならチャーチクロケットジョーンズ、チーニーから主要ラストモデルを集めるぞ!とおかしな発想をしてしまい、最終的にチャーチの81ラストが一番合う!と結論するまで本格靴を10足も買うことになってしまった。

出会い

話はここでは終わらないんだ。ある出会いきっかけに、思い入れのあるトリッカーズのBOURTON(バートン)を残して、集めたイギリス靴を全て処分してしまった。それは革靴界の老舗名門エドワードグリーン(EDWARD GREEN)との出会いだった。価格20万近いので、文字通りこれまでの本格靴とは価格が1桁違う。もともと手が届かないと思ってたんだけど、妻とフラフラ散歩してたとき、気になって直営店に入ってみたんだ(高いから買うつもりはなかったけど、革靴ってこんなに素敵なんだよーって言いたくて、少し背伸びしたのは内緒ね笑)。そのとき僕が履いてた靴はクロケットジョーンズのISLAYアイラ)だった。007スカイフォールボンドが履いてたことで有名で、とっても鼻高々だった。エドワードグリーンの靴にも引けを取らないかっこよさだと確信していた。ただ、CADOGAN(カドガン)のラスト202を試着させてもらったとき、かっこよさより大事なことに気付いたんだ。CADOGANに足を入れ進めると、行き場を無くした空気圧縮されて、ぷしゅっと踵から抜ける音が鳴った。そして、右足の土踏まずから甲を回って右小指まで滑らかにまれ感覚があった。極めつけにヒールカップは僕の小振りな踵をしっかりと掴んでくれた!すぐに「これだ!!」と思った。妻の手前、さすがに即購入はできなかった。「なーに言ってんの!買わないでしょ笑」と言われるのがオチだった。そして1週間後、またお店の前に立っていたのはみんなの想像通りだ。

疑念確信

エドワードグリーンラスト202との出会いは、サイズに悩んでいたこれまでの自分肯定してくれるようだった。これまで集めたDiplomat(ディプロマット)やPembroke(ペンブローク)といった本格靴は、僕の足には合わなかったけどとっても魅力的な靴だった。もっと履いてくれる人の元で大事にされて欲しいと思って売ることにした。処分した後は胸にポッカリと穴が空いたようだったけど、あの子達を想うと不思議と寂しくはなかった。少しずつあの子達のいない生活に慣れ始めた頃、胸の中には黒くモヤモヤした霧がかかっていた。それは、ジョンロブ(JOHN LOBB)やガジアーノ&ガーリング(GAZIANO GIRLING)は果たしてどういったフィッティングなんだろうというものだった。この頃の自分は、大事な靴をまた手放すことになるんじゃないかって、まともにエドワードグリーン直視できなかったように思う。

すぐに銀座三越ジョンロブのCITY2(シティ2)とWILLIAMウィリアム)を試着しにいった。エドワードグリーンと同じ衝撃だったなら、その場で買う決意をしていた。値段をどうこう言っている精神状況ではなかった。結果、どうサイズ調整しても踵が緩かった。次に表参道のトレーディングポストでガジアーノ&ガーリングST.JAMESセントジェームズ)を試着させてもらったけど、幅広な自分の足にはとっても窮屈だった。

全てが報われた気がした。僕の足にはどんな高級靴よりも、エドワードグリーン202ラストが合うって確信した。今まで積み上げてきた経験無駄じゃなかったんだよって、別れた靴達が言ってくれた気がした。ST.JAMESを履きながら、泣き笑い顔をしてたか店員さん驚いてたんじゃないかな。

そしてMTO

エドワードグリーンの良いところは、モデル複数ラストが割当てられているところなんだ。だから、「モデルはCHELSEA(チェルシー)にして、ラスト202にしよー。」なんてことができるんだ。例外はあるけどね。そうこうしてるうちに、エドワードグリーンが4足になっちゃった。もちろん全部ラスト202だし、雨用に “ユタカーフ” っていうオイルドレザーを使ったモデルも揃えちゃった。雨の日でもグリーンを履きたいっ!!

ただモデル毎に推奨ラストっていうのがあって、それを満足しない組み合わせだとMTO(セミオーダー)になる。僕はとってもGalway(ガルウェイ)っていうモデルが欲しかったんだけど、なかなかラスト202で販売されないのでオーダーしてみることにした(もちろん、雨の日でも履けるようにユタカーフで頼んだ笑)。日本価格を聞いたらsurcharge込みで25万円!うちは子どももいなくて共働き、おまけに妻は革靴を理解してくれてるから払うことはできるんだけど、少し尻込みした。8年前のように、靴に25万円だなんで自分はどうかしてると思って、心臓バクバク脈打ってた笑 念のため、モデルについて過去に問い合わせていたロンドン本国のsales担当メールしてみたら、関税込みでもずっと安い!ということでロンドン本国にオーダーしてみることにした。彼とはすごい気が合って、2モデルもオーダーしちゃった!ここまで来て、増田に “革靴” の文字があったかビックリしてこれを書いてるよ。

これから

エドワードグリーン出会ってからとっても散歩が増えた笑 一緒に歩く時間が本当に幸せなんだ。けど最近、革靴の個体差が気になってる。本格靴には手作業工程があるから職人さんの “くせ” からくる数ミリオーダーの僅かな偏りがある。気にしたくないんだけど、ちょっとだけ気になる。この先にあるのはフルオーダーのBespoke(ビスポーク)なのも分かってる。去年の年末時点で、これ以上ないくら最高峰ジョンロブとガジアーノ&ガーリングのBespoke価格は6500ポンドと5000ポンド今日時点のレートだと933533円と718102円。革靴は怖い。時計とかと違って、最高級品も手が出せちゃうんだ。。。

さいごに

ハードウェアエンジニア全く関係なくてごめんね!!時間を忘れて書いちゃった。革靴ありがとう!これからよろしくね!

[]スイスのご様子

2018-12-17

欧米天国スイス天国


ググればわかること

1. スイス賃金は高いが高額な保育費を誰もが払えるわけではありません。スイスは素敵な国、ただし口をあけていれば何でも与えてくれる天国ではなさそう


2. そもそもスイス学生の多くが大学に 進 め ま せ ん (3割とも2割とも)。卒 業 も 出 来 る と は 限 り ま せ ん


3. 新卒枠はありません。 新卒者は経験者と同じ土俵で空きポストを掛けて戦います基本的には未経験者は雇わない、即戦力を求めているので、学業の合間をぬってインターンに行きます


4. 大学進学せず就職に進んだ人たちはみな高額な報酬を貰うでしょうか?いいえ、3200〜5000 CHFの方々もいます。高額な保育費は当然支払えません


5. すべての労働者は満足しており暴動抗議活動はないのでしょうか?いいえ普通にあります(注:抗議活動否定や左過激派一般化は意図してません)


▼例
https://20min.ch/schweiz/zuerich/story/anti-blocher-demo-am-bahnhof-uster-25931499


6. スイスで進学ではなく就職(一点特化、専門)に進んだすべての人たちは潰しが効いて安泰でしょうか?少なくともスイス一人当たり名目GDPは現時点では極めて高いです。であればリッチスイス労働者外国人に対して寛容でしょうか?
いいえ、日本と同レベルコメントのやりとりをしてるっぽいです

 

ある人は、外国人の方が自分より良い待遇にある」と言い、

ある人は、移民のせいで無駄社会保障費が上がる!政府腑抜け!」と言い、

ある人は、移民政策には反対だけど外国人差別主義者ではない」と言い、

ある人は、我が国外国人差別的で恥ずべき」と言い、

ある人は、差別主義であるソースなし」と言い、

ある人は、「サイフと安い労働力提供してくれるのが良い外国人と言い、

ある人は、外国人差別的だったら移民が来るわけないだろ。極右極左も黙れよ」と言ったりとか、

 

スイスでもネット民レベルは変わらなそうです

▼例
https://srf.ch/news/schweiz/zusammenleben-in-der-schweiz-jeder-dritte-schweizer-empfindet-auslaender-als-stoerend

 

 

収入子育て費用など

保育・・・週に3日間のケアのみで、月に2,000 CHF(23万4千円くらい)
子ども2人に掛かる費用:361,920 CHF(4050万くらい)

 ※上級ジョブじゃないと生活苦しそうだよ?

パイロット13750
教師7292
石工5792
肉屋5084
スチュワーデス4209
税務マネージャー11667
建築家6250
大工5150
屋根職人5300
警察官6850
郵便労働者5550
書店6750
弁護士9300
植木屋4400
銀行窓口6750
投資顧問9150
パン屋5209
美容院4375
保育士5709
調理師6250
看護師5667
運転手4300
工場労働者3600
自動車整備士5792
コールセンター3750
ITプロセスマネージャー9561
ITサポーター9344
ITシステムスペシャリスト9750
デザイナー7583


北欧ムカつく

anond:20200218191355

追記

https://anond.hatelabo.jp/20200218234717

なんか伸びたので、ブクマコメへの返信を少し。元記事に足そうとしたのだけども、なぜか更新に失敗するので追記を別記事します。

ストレッチャーについて

ストレッチャーは全体伸ばすのではなく、ポイントストレッチャーを想定してる。あと、原因のすべてではないので、「可能性」という形に留めている。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%88-%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%99%A8-%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC/dp/B0091G31GE/ref=asc_df_B0091G31GE/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=204069524581&hvpos=1o1&hvnetw=g&hvrand=13035839360606291840&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009282&hvtargid=pla-339920255903&psc=1&th=1&psc=1


なお、日本人タイトフィットを好むけど、海外ではそうでもないって話。伝聞だけど(ビスポーク界隈の話)

小さいサイズ

サイズがないって人にはビスポークオーダーメイド)をお勧めしたくはあるが、お高いので沼に引き込まれていない人にはちょっとお勧めできない。

ほら、趣味って採算度外視から見合うんであって、実用一本勝負の人には向かないからね。


中国のビスポークとか比較的安いし、彼らも手先が器用なので、実用かつサイズなしって人には良いのかも。これも自分では試してない。伝聞です。


日本製最初に試すなら宮城興業かなぁ。一応サイズ展開を貼っておくので参考にして欲しい。

https://miyagikogyo.co.jp/cms/original#step4

1日おきの話

テクシーリュクスが1足6千円、シューキーパーが2千円とすると、2足分でも16000円。

一時的な出費は多けれど、交代で履くから最低でも倍は長持ちになるので、ランニングコストは変わらないはず。


で、なぜ1日休ませるかといえば、靴が湿気を吸っているから。

詳しく知りたい人は以下のまとめ辺りから調べてみて欲しい。

https://matome.naver.jp/odai/2142953842048043801

これによって、倍どころか3倍くらいの期間持つようになる(ランニングコストが安くなるね!)


なお、流石に出張云々は真似しなくても大丈夫です。日常的に毎日同じ靴を履くのを止めた方がいいということでよろしゅう。


あと、シューキーパー自体は買わなくてもいいけど、靴以上にロングスパン運用できるものから、買っといて損はないよ。

シューキーパーは靴を長持ちさせてくれるお得なアイテムである(故に高級靴では必須ともいえる)


追記:隙間時間で書いたか言葉足らずで誤読されたようなので補足。


1足の靴の寿命毎日履いた時100日だとする。

1足履き続けたら100日目で再度購入になる。

2足交互で履いたら200日目で2足購入になる。

どちらも2足履きつぶすまで200日だからランニングコストは変わらないというのが前提。


で、交互に履くことで劣化速度が鈍化し、1足あたりの寿命が150日に延びるからトータルでは300日持つからお得だよみたいな話でした。

具体的な日数を示せるほど検証されている訳ではないですが、そういう傾向にあります

お勧め本格革靴

先に挙げたクロスバイクの例でいくと、余り安めの靴を買っても、シティサイクルに毛が生えた程度で、痛みに耐えてまで履きたくないって話になる。

なので、少しお高め(GIANTかFUJI辺り?)くらいのを考えたほうが良いと思う。いわゆるミドルレンジね。

それでも、最初から高いものは買えない、安く済ませたいというなら、レイマー辺りだろうか。

レイマーは靴職人PCレビューしてたので動画を貼っておこう。彼は靴修理を生業にしており、かつ靴に誠実であるため、動画コメントは信頼に値する。

https://www.youtube.com/watch?v=QM5pXJqwqOk


こういった本格的な革靴は形がしっかりしてるため、大事なことは自分の足型に合った靴を履くこと。どのブランドというより、試着してフィット感を気に入ることが一番大事である


この価格帯の靴は、1月7月辺りにセールを行うことが多いので、本格的な革靴の最初の1足は、セール検討してみてはいかがだろうか。

あとはファミリーセール。これは規格外品を安く売りだすもので、スコッチグレイン大塚製靴、GMT Factoryなどが不定期に行っている。

毎年同時期にやってるから、前の開催時期を確認して、今年はいつぐらいにやるだろうって調べればわかる。

例えば、2019年11月GMT Factoryでやったファミリーセールでは、ジャランスリワヤが2万円で買えた。4割引きくらいだろうか。


なお、個人的に好きなブランドオリエンタル。以下の記事で一位になってたので、俺が持ってる靴とは違う型式だけど、興味があれば見てみてください。

https://io-shoes.jp/posts/1600261619/

靴磨き沼

沼に落ちますと、

道具として、埃落とし用馬毛ブラシ、磨き用豚毛ブラシ、仕上げ用馬毛ブラシ(コードバン用)、ハイシャイン用のヤギ毛ブラシかグローブクロスペネトレイトブラシ

消耗品として、クリームワックスを靴ごとに色が違うので複数種類、リムーバーネル布等の生地

辺りを揃えて1足あたり累計1時間くらいかけて磨いたりします。


詳しい手法はここに書くには余白が足りないので自重しようと思う。

或いは磨き沼から這い出て俺の代わりに書いてくれる人が現れることを期待しつつ。


ここもお返事があったので追記

リムーバーは皆大好きステイリムーバーと、コードバン用にステイクレンジングウォーターを所持してる。

あとは、鏡面落とすためにコロンブスハイシャインクリーナーも。

ブコメでも、靴磨き芸人奥野スタンダードな磨き方してると書いた。

紹介した以下の動画ではステイリムーバーは使っている。そして私もほぼ同じやり方をしてるので、リムーバー重要性は理解している。

https://www.youtube.com/watch?v=5cPc0XV3NIE


サドルソープは使ったことはないし、多分今後も使わない。

物は試しということで、その昔テクシーリュクスをリンス使って丸洗いしてみたが、

やはり乾燥機とかの各種ツールがないと辛かったり、乾き具合に応じてデリクリ入れたりと結構シビアから

お高い靴は流石にその道のプロに任せようというと考えてる。


ソール交換とか、普通プロに任せる訳じゃない。同じことだと思う。

自分でやるのはビブラムのシートを買って、自分で切って張り付けるくらい。


なお、クリーナー周りの話を一切せずにナイトリキッドだけを勧めたのも、未経験者に向けてお勧めするにはレベルが高いという判断です。

そのため、リムーバー使わない前提で寿命が来るまでのメンテをするのであれば、2か月毎くらいがちょうどよい塩梅だろうという考えでした。


あとは、1年に1回くらい靴修理店などで靴磨きして貰うとか、手間を余りかけずにやる方法レベル感に合わせてご案内したいところだけど、

これまた話だすと元記事を超えるくらいに長くなるので、今回はやめておこうと思った次第。(流石に元増田への言及からかけ離れるしね)


やぁ、しかしこんなにブクマがつくとは思わなかった。偶には長文を書いてみるもんだね。

anond:20200219050922

神戸大学ないし所属する機関と一切関係なく、私個人見解です

実際そういう経緯で船内に入って入るものの、最初に断りを入れることで以下の文章の信ぴょう性を薄くしている印象がある。

環境感染学会は「もう中に人を入れない」という決まりを作った

誰とは言えないが非常に反対している人がいる」と。「入ってもらっては困る」

これDMATトップの方ですね。現場トップ

批判することに慣れている文章構成

実際どういうやり取りがあったかはわからないが、こう言われたらがっかりだろうなという推測はものすごく出来る。DMATトップ医師=同業批判にも慣れている。

もうこの仕事20年以上やっていてですね、アフリカエボラ出血熱)とか中国SARSとか、いろんな感染症と立ち向かってきました。

サラリと空気のように自己アピールをしつつ批判

ところがダイヤモンドプリンセスの中はですね、グリーンレッドもぐちゃぐちゃになっていて

ここはおそらく真実

僕はプロなので自分エボラにかからない方法自分SARSにかからない方法というのは知ってるわけです。あるいは他の人をエボラにしない、他の人をSARSにしない方法とか、施設の中でどういう風にすれば感染さらに広がらないかということも熟知しているからです。それが分かっているから、ど真ん中にいても怖くない

やばいんじゃないか個人的にもすごく思っています

矛盾自分の指示を周りが即実行して"一瞬もしくは少なくとも一日以内に"環境が良くなった状態の「ど真ん中」にいる以外では成り立たない理論

やっているのは厚労省官僚たち

外国籍治外法権の船に、官僚たちが本当になにか出来るのだろうか。

やりたくても出来ないときに、理想論を言われて(もちろん、理論自体は正しい)嫌な顔をせず対応出来る自信は私にはない。

「とにかく岩田に対してすごくムカついた人がいる」と。「誰とは言えないけどムカついた」と。「だから、もうお前は出ていくしかないんだ」という話をしました。

冒頭に、個人見解です、と書いてあるので、これも個人見解であろう。

あの方々はまったく感染プロではないですから、どうも環境感染学会の方が入った時にいろいろ言われて、DMATの方が感染プロたちにすごく嫌な思いをしていたらしいんですね。それは「申しわけないな」と思うのですが、別に「彼らが悪い」と全然思わない。専門領域が違いますから

落として持ち上げて更に落とす。職人技。

日本CDC(疾病予防管理センター)がないとはいえまさかここまでひどいとは思ってなくて、もうちょっと専門家が入って、専門家責任を取って、リーダーシップをとって

サラリとCDCがないことを批判しつつ、自身アピール

そもそも日本じゃない。

つたない英語でも収録させていただきましたが

日本じゃない船内を、日本に処理させている海外に、さらなる日本批判をしてほしいんですね。

ダイヤモンドプリンセンスの中で起きていることは全然情報を出していない

まさにそのとおり。政府は船の管理会社会社のある国の対応をしっかり情報として出し、正しい対応を取るように強くアピールすべきである

やはりそれは日本の失敗なわけですが

管理責任があるのを船の管理会社であることをアピールしなかった日本の失敗であろう。

もしくは中途半端に介入をしてしまたことの失敗であろう。

外国船内で起きていることに対して、情報保護を行わず勝手に報告・解析することは倫理的にも国際的にも正しくないのではないだろうか。

最後に。

Twitter、GLOGSなどでも、官僚批判発言過去多数。

日本感染学会の『提言』を批判、など。

wikipediaには、「HPVワクチンへのこだわり、フェニミズムへの批判活動でも存在感を発揮」

2020-02-18

書いたな、俺の前で、革靴の話題を!

https://anond.hatelabo.jp/20200203232919

元増田よ。スコッチグレインクロケットジョーンズを同列に並べてる時点でどうよ。

スポンジ中物でお馴染みのスコッチグレインリーガルと同程度だろ。


なお、スコッチグレインをディスった形になったが、あくまでクロケとの対比であり、コスパ良い靴なんでお間違えなく。


追記URLの都合で収まりきらないので、ブックマークへの反応は別記事にて補足した。反響感謝です。

anond:20200219120055anond:20200222120019anond:20200222165759

あと、大先輩がグリーン色の沼から這い出てきてますので、是非ご一読の程を!

anond:20200219225124

整備編

まず、靴が当たって痛いという方に簡単処方箋

既製靴が100%フィットすることはないので、どこかにひずみがあって当然。

ピンポイントでどこかが当たるだけなら、ストレッチャーで解決するかも知れません。

適当な靴修理の店に行って、当たって痛いけどストレッチャーでなんとかならないか相談してみよう。

基本編

で、元増田ウォーキングシューズ否定してるのがまず気に入らない。

あれはメーカー努力の成果であり、とても素晴らしいものであふれている。


代表格は言うまでもないが、テクシーリュクスのTU-7774だ。

まずは、以下の記事を見て欲しい。なんと4位につけている。

https://my-best.com/250


チヨダハイドロテックなども悪くはないが、テクシーリュクスは別格だ。

まず、革靴履いてて痛いって奴はテクシーリュクスを買うべき。


色は1足目であれば黒を買おう。複数の革靴持っているなら茶色でもよい。


買う場所アマゾンでも買えるが、近所で試着したほうが買いやすいだろう。

専門店を入れている大型スーパーのような場所であれば、大概取り扱いがあるので安心するといい。

アシックス商事サイトから近所の取り扱い店舗を探して買いに行こう。

https://www.asics-trading.co.jp/shop/pages/shoplist-pc.aspx


何を買えばよいかは伝えたから次はメンテナンスの話だ。


かに全くノーメンテなのはよろしくない。

まずもって、毎日同じ靴を履くのもダメだ。せめて1日おきに変えてくれ。

とても大事ことなので、約束してくれよな!

俺は出張でも替えの靴を持っていく程だ。


そして、本格的な靴磨きなんてそうそうできるもんじゃぁない。

だが、世の中には便利なツールがある。それがコロンブスナイトリキッドだ。

補色もかねて、靴に合わせた色を買おう。


こいつを2か月に1度くらい塗る。大体片方30秒で終わる。両足で1分というところだ。

https://www.youtube.com/watch?v=ma45oOsQ6rs


それくらいの時間なら取れるだろ。

なお、間違っても1か月内に2回塗ろうと思わないことだ。それは成分過多になり、革靴へのダメージが蓄積することになる。

発展編

もし、テクシーリュクスを履いて、スニーカーのような履き心地の革靴に目覚めてしまったのであれば、

もう履くのが辛い安物の革靴では満足できなくなるだろう。

しかし、テクシーリュクスはデザイン的にイケているものは僅かである

それもどうしようもない事実である


もう少しデザインが良いものがいいって人は、2足目はコールハーンかランウォーク辺りがいいと思う。


あと、1万円を超える靴になってくるので、そろそろシューキーパーを用意しよう。

レッドシダー シューキーパー」でAmazonなり楽天なりで探せば、2000円前後商品が見つかる。

その中で一番安い奴でいいから買うといい。何、仕入れはどこも同じ筈だ。

参考として靴磨き芸人でお馴染みの奥野動画を挙げておく。

職人PCウィリアムテンプソンと並んで人気のユーチューバーから皆もよく知ってるとは思うが。

https://www.youtube.com/watch?v=wFmZI8c2K5w&t=61s

沼編

とは言え、本物の革靴が一味違うというのもまた、まぎれもない真実である

刮目せよ。これが世界最高峰ブランド、ガジアーノ&ガーリングである

https://otokomaeken.com/brand/39985


と偉そうに言ってみたが、俺もまだ持ってない。トランペットの前で憧れの眼差しを向ける少年みたいなもんでね。

このブランドは、かのエドワードグリーンのビスポーク職人独立して開業したので、革靴を愛して止まない連中がべた褒めするブランドな訳だ。

記事に補足しておくと、「ラスト」ってのは足の木型のことなんでよろしく


ずっとママチャリの話をしてたら急にロードバイクの話を始めたぜってくらい唐突だったと思う。

スポークオーダーメイド)ともなれば、やはりカーボンフレームが買えるお値段にはなるからね。


そこで、クロスバイクに当たるものはどれでしょうというと、冒頭で挙がっていたスコッチグレインとかが該当する。

なので、まずはスコッチグレインくらいで入門するといいと思うよ。


ついでに例えるなら、クロケットジョーンズとかチャーチとかは立ち位置的にはアルミロードバイクってところかな。

かにジョンロブなどのハイブランドよりは格下に甘んじているが、質もよく、決して引けを取らない、良い製品を作っている。

cannondale のCAAD9 みたいな素晴らしい仕上がりである


あとはメンテも。

もし、ナイトリキッドで革靴の艶が復活する事実驚愕し、靴磨きに興味を持ってしまったなら。

ようこそ、靴磨きの沼へ。


個人で靴磨き動画をあげている方。

https://www.youtube.com/watch?v=alNZIuG2PrE

本職の方。

https://www.youtube.com/watch?v=E8jeuEiTcX8


こういうのを見て憧れたり、先の靴磨き芸人奥野テクをみて、これくらいなら俺にもできるぞと安心したりできる。


最期に、とても素敵な動画を紹介してこの記事を締めたい。ほんと、いつ見てもため息が出ますわ。

https://www.youtube.com/watch?v=bkTOyUVFRlk

Cカップおっぱい理想とする男性、誰も本当のCカップを知らない説。

突然だが、わたしバストアップを頑張っている系女子だ。

詳しくは割愛するが、日々の努力甲斐あってこの1年でCカップFカップまでサイズアップした。

Cカップだった時代男子から何度も言われたことがある。

「いやいや、絶対Cカップもないでしょ!」

サイズアップ中でDカップのブラを着けていた時さえ、

「BよりのCカップだね〜」なんて言われたものだ。

いやいやいや!誰より自分おっぱいサイズを知ってるのは、わたしだし!?

服の上から見ただけでその決めつけ、おぬし童貞???

セクハラ愛想笑いで流しながら、心の中で何度そう叫んだことか。

そんなモヤモヤも忘れかけていた今日、ダラダラと仕事を続けた徹夜明けの朝、

眠気覚ましシャワーを浴びていて、突然ひらめいた。

―そうか、男どもは本当のCカップを知らないのだ―と。

繰り返すがこの1年間、バストアップのことばかり考えていたわたしは、

日々、グラビアアイドルの美しい乳を眺めてモチベーションにしたり、

おっぱいに関するネット記事掲示板を読み漁ることを日常的にしてきた。

グラドルの乳は、当然ながらため息が出るほど美しい。

わたしの乳と同じサイズのはずなのに、形も大きさも大違い。。

ようやく大きくなってきたのに、どうしてー!?(泣)

と悩んでいた時期もあったが、そんなグラビア撮影の陰には、

「乳盛り職人」と呼ばれる方々の見えない努力があることを知った。

ヌーブラガムテープ、パッドなどを駆使し、美しく撮影できるように、

とにかくグラドルの乳を盛って盛って盛りまくる。

からグラビアで見ている乳は、実際のサイズとは到底異なるそうだ。

さて、活躍中の多くのグラビアアイドルは、大体がEカップ以上。

一部のニッチ需要に応える貧乳グラドルはいものの、

中途半端Cカップグラドルというと、ほぼ存在しないに等しい。

乳盛り職人努力なんて知る由もない男子たちは、

グラビアでつくられた幻想Eカップを、本物のEカップと思い込む。

そして、純朴な男性諸君はきっとこう言うのだ。

彼女にするなら、こんなEカップが良いなんて贅沢は言わない。

ま、この一回り小さいくらいのサイズでいいな。

そう、僕の理想Cカップだ。」

実際のCカップを見たことがない癖に、頭の中で勝手Cカップイメージし、

理想として掲げてしまう。

なんとも捻くれた事実

これが、バストサイズに関する男女間の価値観相違のねじれの正体だ。

余談だが、多くの女性向け記事によると、

多くの男性理想とするバストサイズ1位はCカップとのこと。

どの記事も「男性って、意外と巨乳きじゃないんですよ!」

「実は日本人の平均サイズであるCカップが、最も理想とされているんです!」

などと、おっぱいねじれ現象(ONG)を無視した

花畑のような甘い言葉で締めていたように思う。

しかし!しかしだ。

わたしは改めて聞きたい。

Cカップが好きだと答えた男性たちよ、

果たして、本当のCカップを知っているのだろうか?

そして世の女子たちには、悲しい事実を伝えなければならない。

男性理想とするバストサイズは、Cカップなんかじゃない!

そう、おそらくEカップくらいです!!!!!

2020-02-16

anond:20200216111809

コラ職人になって自給自足するしかないと

ところで最近コラ職人って言わなくなりましたね

2020-02-15

anond:20200215095838

外国だったら職人がFallOut3の防護服を作って通販で売るのだろうね

日本人は手先が器用じゃないかマスク手作りしておしゃれするのがせいぜい

2020-02-12

https://anond.hatelabo.jp/20200211030755

競技系のゲーマーってコアゲーマーというより一種職人に近い感じなんだわ。それがわかってない時点でお前のコアゲーマー観はおかしい。

漫画なんかだとゲームが上手い=格ゲーが強いって感じの描写があるけど実際あんなのリアリティいからな、お前の考え漫画レベル

ダークソウルなんか、ただの死に覚えゲーであってそこまでコアじゃないだろ、あれは「コアゲーマー仕様っていうブランドファンション」にすぎないの。

ジャンルタイトルブランドイメージと実態区別がついてないとか、おまえこヌルオタだろ。

2020-02-11

anond:20200211040659

増田のことを悪口いってもいいが

ヲタ恋を(恋愛マンガにまともに働いているシーンがでないだけのことで)つまらなそうとはいわないでほしいなー

羞恥性なんちゃらなんてのは「耳をすませば」もさんざんいわれてたよ

意識しすぎ!作家めざしすぎ!バイオリン職人ことなにもわかってなさすぎ!みたいな

2020-02-09

バイト日記(書きもらし)

年末年始のいつだったか、時々来るお客様が、なんだかものっすごいニヤニヤしながら入店してきて、ニヤニヤしつつ、こちらをチラチラと窺いつつ、不思議ムーブお菓子売り場を行ったり来たりしていたので、つい気になってじっと見てしまったら、がっつりと目が合った。

そのお客様は、お会計の時に、

「いやはは、このお菓子がどこにあるのか、なかなか見つからなくてねー。ところでこれ、僕のおごりです、どうぞ」

といって、私にちょっと高いジュースをくれた。

オーナーは、

「あの客、入ってきた時からなんかおかしかったよなー」

と言っていた。

そんなことがあったのだが、今日そのお客様が久しぶりに来店。今日不思議ムーブで行ったり来たりはしていなかったが、やっぱり謎にニヤニヤし続けていたので、目を合わせないようにしたが、お釣りを渡した時にいつもの癖で顔を上げたら、目が合った。お客様はやっぱり、謎にニヤニヤしていた。


ところで、今日は全ての注文を「お願いします!」の一言で済ませるお客様は、来なかった。前回のシフトの日も来なかった。地味に気になる。

でもまあ、常連客が来なくなるのって三日くらいは気になるけど、すぐに忘れるんだよなぁ、と思って、ふと思い出した。

去年の秋ごろ、頭から肩までは防寒対策万全なのにズボンボンタンを踝の上くらいでカットしたようなものを履いていてしかも裸足に雪駄履き、という謎のイケメンお客様毎日来店していたけど、暮れぐらいから全く見掛けない。

そして、今日はその人とは違う人で、やはりボンタンを踝のところでカットしたようなズボンを履き、裸足にビーチサンダルを履いた若いお客様が来店していた。髪の毛が鬼滅の刃カラー最近流行ってるなぁ。

それにしても、あのボンタンを踝のところでカットしたようなズボンって、仕事の時に引っ掛けて破かないようにとか、そういう実用かられて自分ズボン丈をアレンジしたものなのかな、と思ったのだが、もしかして既製服なのだろうか?職人さんの最新ユニフォームなのだろうか。謎。

2020-02-08

anond:20200208175912

専門の職人にお願いするのが少ないだけで

毎日とは言わんけど週に一度は研いでるよ高級品でも

メンテしなくて良いみたいなのがデタラメで高級品を買い替えさせたい業者の嘘だわね

研ぎ味が維持される実際は研ぐ技術だしいちいち場所と道具を準備する手間だ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん