「コードバン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コードバンとは

2024-02-04

革靴沼に陥って幾年

化粧品カードゲームデッキの例えがあったが革靴も近しい捉え方ができる

昔は、手持ちにないスタイルや素材とか産地で手当たり次第揃えていた

熱もある程度落ち着いた今は精鋭6足程度の手堅いデッキ

そんな革靴沼の中でもコードバンが使われた革靴は最終ゴールの一つとも言える

デッキにお迎えしようか悩み中

ジャストサイズ選手リサイクルショップにある

めっちゃ高い…悩ましい…

2022-05-05

靴が高すぎて買えない

いい天気だからおしゃれして出かけたい。カーフやコードバンコールハーンチャーチエドワードグリーン、トリッカー・・・大体10万円前後の値段になってきた。

みんなスーツやめてネクタイやめて革靴もやめちゃって、ちゃんとしたのが欲しければ10万円。高すぎる。数万円でオーダーしてくれる近所の店ないかな。無理か。

おじさんはテクシーリュクスとか大塚ボンステップ一色だね。宴席とかで靴脱いで上がることもなくなってきたからもうなんでもいいのかも。靴のケアとかしてる時間ないしね。だからってベトナムとかカンボジアとか中国とかで作ってる接着剤ビニール張り付けたようなつま先とんがった靴とかスポーツシューズだと物足りないんだよなぁ。

2021-11-13

anond:20071113175136

イオンテナントではなくイオン直営売り場で買った。

コードバンの1万ぐらいの。気に入っている。

2020-02-19

追記

https://anond.hatelabo.jp/20200218234717

なんか伸びたので、ブクマコメへの返信を少し。元記事に足そうとしたのだけども、なぜか更新に失敗するので追記を別記事します。

ストレッチャーについて

ストレッチャーは全体伸ばすのではなく、ポイントストレッチャーを想定してる。あと、原因のすべてではないので、「可能性」という形に留めている。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%88-%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%99%A8-%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC/dp/B0091G31GE/ref=asc_df_B0091G31GE/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=204069524581&hvpos=1o1&hvnetw=g&hvrand=13035839360606291840&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009282&hvtargid=pla-339920255903&psc=1&th=1&psc=1


なお、日本人タイトフィットを好むけど、海外ではそうでもないって話。伝聞だけど(ビスポーク界隈の話)

小さいサイズ

サイズがないって人にはビスポークオーダーメイド)をお勧めしたくはあるが、お高いので沼に引き込まれていない人にはちょっとお勧めできない。

ほら、趣味って採算度外視から見合うんであって、実用一本勝負の人には向かないからね。


中国のビスポークとか比較的安いし、彼らも手先が器用なので、実用かつサイズなしって人には良いのかも。これも自分では試してない。伝聞です。


日本製最初に試すなら宮城興業かなぁ。一応サイズ展開を貼っておくので参考にして欲しい。

https://miyagikogyo.co.jp/cms/original#step4

1日おきの話

テクシーリュクスが1足6千円、シューキーパーが2千円とすると、2足分でも16000円。

一時的な出費は多けれど、交代で履くから最低でも倍は長持ちになるので、ランニングコストは変わらないはず。


で、なぜ1日休ませるかといえば、靴が湿気を吸っているから。

詳しく知りたい人は以下のまとめ辺りから調べてみて欲しい。

https://matome.naver.jp/odai/2142953842048043801

これによって、倍どころか3倍くらいの期間持つようになる(ランニングコストが安くなるね!)


なお、流石に出張云々は真似しなくても大丈夫です。日常的に毎日同じ靴を履くのを止めた方がいいということでよろしゅう。


あと、シューキーパー自体は買わなくてもいいけど、靴以上にロングスパン運用できるものから、買っといて損はないよ。

シューキーパーは靴を長持ちさせてくれるお得なアイテムである(故に高級靴では必須ともいえる)


追記:隙間時間で書いたか言葉足らずで誤読されたようなので補足。


1足の靴の寿命毎日履いた時100日だとする。

1足履き続けたら100日目で再度購入になる。

2足交互で履いたら200日目で2足購入になる。

どちらも2足履きつぶすまで200日だからランニングコストは変わらないというのが前提。


で、交互に履くことで劣化速度が鈍化し、1足あたりの寿命が150日に延びるからトータルでは300日持つからお得だよみたいな話でした。

具体的な日数を示せるほど検証されている訳ではないですが、そういう傾向にあります

お勧め本格革靴

先に挙げたクロスバイクの例でいくと、余り安めの靴を買っても、シティサイクルに毛が生えた程度で、痛みに耐えてまで履きたくないって話になる。

なので、少しお高め(GIANTかFUJI辺り?)くらいのを考えたほうが良いと思う。いわゆるミドルレンジね。

それでも、最初から高いものは買えない、安く済ませたいというなら、レイマー辺りだろうか。

レイマーは靴職人PCレビューしてたので動画を貼っておこう。彼は靴修理を生業にしており、かつ靴に誠実であるため、動画コメントは信頼に値する。

https://www.youtube.com/watch?v=QM5pXJqwqOk


こういった本格的な革靴は形がしっかりしてるため、大事なことは自分の足型に合った靴を履くこと。どのブランドというより、試着してフィット感を気に入ることが一番大事である


この価格帯の靴は、1月7月辺りにセールを行うことが多いので、本格的な革靴の最初の1足は、セール検討してみてはいかがだろうか。

あとはファミリーセール。これは規格外品を安く売りだすもので、スコッチグレイン大塚製靴、GMT Factoryなどが不定期に行っている。

毎年同時期にやってるから、前の開催時期を確認して、今年はいつぐらいにやるだろうって調べればわかる。

例えば、2019年11月GMT Factoryでやったファミリーセールでは、ジャランスリワヤが2万円で買えた。4割引きくらいだろうか。


なお、個人的に好きなブランドオリエンタル。以下の記事で一位になってたので、俺が持ってる靴とは違う型式だけど、興味があれば見てみてください。

https://io-shoes.jp/posts/1600261619/

靴磨き沼

沼に落ちますと、

道具として、埃落とし用馬毛ブラシ、磨き用豚毛ブラシ、仕上げ用馬毛ブラシ(コードバン用)、ハイシャイン用のヤギ毛ブラシかグローブクロスペネトレイトブラシ

消耗品として、クリームワックスを靴ごとに色が違うので複数種類、リムーバーネル布等の生地

辺りを揃えて1足あたり累計1時間くらいかけて磨いたりします。


詳しい手法はここに書くには余白が足りないので自重しようと思う。

或いは磨き沼から這い出て俺の代わりに書いてくれる人が現れることを期待しつつ。


ここもお返事があったので追記

リムーバーは皆大好きステイリムーバーと、コードバン用にステイクレンジングウォーターを所持してる。

あとは、鏡面落とすためにコロンブスハイシャインクリーナーも。

ブコメでも、靴磨き芸人奥野スタンダードな磨き方してると書いた。

紹介した以下の動画ではステイリムーバーは使っている。そして私もほぼ同じやり方をしてるので、リムーバー重要性は理解している。

https://www.youtube.com/watch?v=5cPc0XV3NIE


サドルソープは使ったことはないし、多分今後も使わない。

物は試しということで、その昔テクシーリュクスをリンス使って丸洗いしてみたが、

やはり乾燥機とかの各種ツールがないと辛かったり、乾き具合に応じてデリクリ入れたりと結構シビアから

お高い靴は流石にその道のプロに任せようというと考えてる。


ソール交換とか、普通プロに任せる訳じゃない。同じことだと思う。

自分でやるのはビブラムのシートを買って、自分で切って張り付けるくらい。


なお、クリーナー周りの話を一切せずにナイトリキッドだけを勧めたのも、未経験者に向けてお勧めするにはレベルが高いという判断です。

そのため、リムーバー使わない前提で寿命が来るまでのメンテをするのであれば、2か月毎くらいがちょうどよい塩梅だろうという考えでした。


あとは、1年に1回くらい靴修理店などで靴磨きして貰うとか、手間を余りかけずにやる方法レベル感に合わせてご案内したいところだけど、

これまた話だすと元記事を超えるくらいに長くなるので、今回はやめておこうと思った次第。(流石に元増田への言及からかけ離れるしね)


やぁ、しかしこんなにブクマがつくとは思わなかった。偶には長文を書いてみるもんだね。

2016-07-02

ランドセルに関して「貧民が醜い見栄をはるのを笑いながら。」

まず、土屋ランドセル大手メーカーセイバンと値段はそんなに変わらない。

クラリーノ

セイバン:(安いので)52,920円(セイバンオンラインストア

土屋クラリーノ:56,000円 (口コミサイト

皮革物

 セイバン:牛革で81,000円、コードバンで91,800円

 土屋カバン:牛革で68,000円、コードバン 96,000円

セイバンオンラインストア

https://store.seiban.co.jp/products/list/7/

ランドセル口コミランキング

http://www.randoseru-report.com/tsuchiyakaban/

セイバンでいいじゃん」っていう人は、何がどうセイバンでいいのかな?

クラリーノで良い」 土屋にもクラリーノはあるはず。

いじめられる」 通学中の小学生イオンとかに売ってるランドセル見たら気持ちが変わると思うw

馬鹿ばっか」というのは、セイバンランドセルを買う層にも言ってるのかな?

ニトリランドセルが壊れて問題にもなってたし、

ヨーカドーでもイオンでも5万円台のランドセルは売られてる。

オムニネット

http://iyec.omni7.jp/basic/30156?sort=low

イオン

https://www.aeonshop.com/shop/r/r06_ssp_n01050000059020/

デパートだと、クラリーノで6万円台から、牛革で7万円、8万円台かな?

高島屋の新入学

https://www.takashimaya.co.jp/store/special/entrance/p06.html

私は子供居ないかランドセル競争には参戦しないけど

家はそこそこ貧しくて、兄の机は叔父のおさがり

父は定時制高校を出て鉄工所できつい仕事をしながら、母もパートをしながら

私たちを進学させてくれたおかげで

今はけっこう金持ちじゃないけど余裕のある方だとは思うけど

他人の消費行動にたいして「貧民が」という感情はどこからまれるんだろうか?

そりゃ、見栄もはるさ、「貧民」なんてい言ってじめられるんだから

2015-06-30

ゴールドシップ。あの野郎

畜生に金を預けることの醍醐味を味わいましたね」

レース後、競馬師匠でもある友人はそう言って笑った。

名前だけ知っていた世界一の馬ジャスタウェイが、ジェンティルドンナという牝馬に負けた有馬記念

2分35秒で、おれの競馬こころを奪われてしまった。

結婚して、30歳になって、子どもが生まれる前にギャンブルひとつでも覚えおいたほうが何かと都合が良いだろう、という打算もあり、レースが終わるとすぐ、友達電話をして「来年から競馬を始めるから教えてほしい」と伝えた。

年明け、Amazonで幾つかの本を買い、本当に基本的な知識だけをアタマに入れ、向かった場外馬券場。

500倍の三連単に、2,000円1点買い。

当たれば100万円。

「万が一、もしかしたらビギナーズラックで当たってしまうかもしれない」

そう思うと胸が震えたが、もちろん馬券は外れた。

一着になったのは、「ブチコ」という名前アイドルホースだった。

初めて生で競馬を見たのは、桜花賞

ルージュバックが圧倒的人気を集める中、岩田という騎手が、レース展開をスローペースに持ち込んで、強引に勝ちをもぎとった。

騎手のチカラで、勝敗が変わるということを知った。

直前の第10レースでは、オッズも見ずにした簡単な予想が、1着2着3着すべて的中していたが、馬券は購入していなかった。

予想したなら買わなければならないことを肝にめいじ、オッズを見ると邪念が混じる自分性格あらためて自覚した。

馬券はずっと外してばかりだった。

はじめて当てた馬券は、ようやく今月に入ってから

日本ダービー

3連単を当てた。万馬券だった。

500円が75,000円に化けた。

しかった。金が手に入ったことよりも、自分の予想が当たったことが何よりも楽しかった。

そして、先週の宝塚記念

2週間、時間をかけて入念に準備した。

上半期最後G1は、今年に入ってから競馬を始めておれにとっても一つの区切だった。

過去の傾向から、人気の先行馬が1着2着に入ることが多いことがわかったので、ラブリーデイを軸馬。

ヒモには牝馬を並べた。

レース展開は、予想通りに進んだ。

あの馬を除いて。

ゴールドシップ

あの野郎

レース後、おれは腹を抱えて笑った。

悔しさは無かった。

賭けた金が少ないこともあるだろう。

それでも、負けてなお、楽しくて仕方がない。

畜生に金を預けることの醍醐味を味わいましたね」

その通り。

予想をして、勝負をかける。

そして、見事に裏切られる

から面白いのだろう。

きっと。

2ちゃんねるtwitterでは、

「今の競馬はつまらない」と嘆く声が多い。

そうなんだろうか?

そうなのかもしれない。

それでも、おれには関係のないことだ。

日本ダービーのあと、儲けた金で、靴を買った。

おれは毎朝玄関で「この靴は、2015年ダービーで、万馬券を当てた金で買ったんだ」と思ってから会社に向かう。

畜生に金を預けて、勝った金で買った靴。

残念ながら、コードバンではないけれど、それでも今ならどこへだって行けるような気がしている。

2014-03-04

ありそうでない革靴

どっちも殆ど売っていないというのが興味深い。

コードバンに内羽根とか、かなりフォーマルでドレッシーな気がするんだけど。

とても謎というか、むしろ「なさそうでない」もの


ちなみに自分最近、茶のビットシューズが欲しくなってきた。

年取っておっさんになったせいか、レザースニーカーが似合わなくなったというか、子どもっぽい感じになってきたので。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん