「呼び方」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 呼び方とは

2015-09-18

戦争法案(仮称

 この呼び方が正しいのかどうかは別として。

 賛成派の人の大半は政府説明している公式趣旨よりは一歩進んで

近いうちに中国戦争になった時にアメリカの助力が得られる」

北朝鮮強硬な態度を取る時にアメリカ同意支援が得やすくなる」

韓国戦争になった時、アメリカ韓国ではなく日本の方に味方をしてもらえる」(これは流石にそう多くはいないように思うが)

ために必要から成立させることが必要である、反対する奴はそれがわかってない……的な考え方をしているように思うが、どうなんでしょうか、賛成派の皆様。

2015-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20150917154622

両方だよ。

- 自分言葉社会ルール基本的道徳観を教えてくれのはだれか?

- 自分が、努力しても、身につかなかったことは、何か?

と考えると、遺伝因子、環境因子の両方の影響を両親から受けていたと、思うよ。

 

発達障害者には、常に支えてくれる理解者が必要なんだろうけれど。

  

ヘレンケラー女史に、サリバン先生がいたみたいに、自分を良く理解した上で適切な方法で根気よく導いてくれる人がいるって大切なことだよね。

だけど、アスペルガーだと、人との関わりが上手くいかないし、ADHDで、感情コントロールも苦手だったりだと、人から理解されずらいし。

なんだろう、人の助けを得ようにも、得ることが上手く出来ないから、そもそも、困っている。

『人は、支え合って生きているんだよ』という基本的なことであっても、僕も、僕の親も、知らずに育ったように、思うよ。

 父親は、僕の祖父へ助けを求めることや、会社の人や学生時代の恩師に助けを求めることが出来なかった。

 母親も、父親を支えきれなかった。

  

両親自体が、彼、彼女らの境遇を受け容れきれていなかったように思うよ。

自分自身性格気質能力について、折り合いをつけることが出来ないでいた。

まり元増田が言うように、「頭がくらくらする」為に、どうしていいのか、わからん状態が、一生続くかと思うと、絶望してしまう。

砂に水を注いでいるようで、何も自分には蓄積していないように、感じる。

努力甲斐が、皆無に感じる。

  

  

また、ある程度、落ち着いて来た時に、親は愛情を注いでくれたつもりでも、自分では素直に受け取ることが出来なかった面があったようにも、思えるようになりつつあるのかな。。。

 

普通の人と同じ努力をしても、報われないのだから、やる気もなくなるべ。

そもそも、僕は、自分の失敗から学ぶということが、苦手だったよ。

短期記憶能力認知能力が低いとか。同時並行で、処理をすると頭が固まるとかさ。

これらは、直しようがないわ。

いくら、タメになる自己啓発本(w)とかを読んでも、理解の仕方が一般の人とは異なるし、アウトプットで、いつもつまづく。

相手の立場理解度に合わせて、表現を選んでいくと言うことが、苦手だったりするよね。

単純なペーパーテストでも、ケアレスミスがあったりで、分かっているのに、点数に結びつかずに、意味が無いってのがあるよな。

  

増田に何かを書いて、ブクマがついて、スターがついて、文章力が褒められるだけでも、マシになったかとも、僕の場合は、思うよ。

作家とか、プログラマー出身ブロガーとか、コンサルタント的な人の中には、どう考えても、発達障害です、ありがとうございました、

という人も、ちらりほらり、いるし。

  

スポーツ選手芸能人とかでいうと、

長島茂雄の子供(一茂も三奈)なんかは、タレントとしては、空気を読める人たちに思うから

環境によって変わることも、大きいのだろうね。

奥さんが、定型なのかな。

羽鳥慎吾ホンジャマカの恵なんかを始めとする優秀な司会者は、定型代表者だと思う。

多くの人の感情を読み取り、適切な言葉表現することが、上手いから

  

一方で、リアクション芸人とか、特殊な分野で一芸に秀でているタイプの人は、

自閉症スペクトラムアスペルガー症候群)やらADHDでも、やっぱし成功しているように思う。

極端な例になるが、

芸人だと、出川哲朗系の人たち。

松岡修造とか、家庭生活では、イマイチな話を聞いたことがあるし。

香川慎司なんかは、サッカーは一流でも、漢字を知らないとか。

 

TED テンプルグランディン: 世界はあらゆる頭脳必要としている

アスペルガー症候群って今は、自閉症スペクトラムって呼び方に変わって来ているようだよね。

最近NHK教育テレビで見て参考になったTEDがあるので、リンクを貼ります

子供の頃に自閉症と診断されたテンプルグランディンが、彼女の脳の働き方について話します。彼女の“絵で考える”能力が、一般的な脳が見落としがちな問題の解決に役立つと言います世界は、自閉症領域にあるとされる人たち-視覚思考者、パターン思考者、言語思考者や全ての風変わりな天才達-を必要としていると訴えます

http://www.ted.com/talks/temple_grandin_the_world_needs_all_kinds_of_minds?language=ja

 

2015-09-07

結構最先端めな東京Web業界から地方SIer業界転職して3年経ったの

結構最先端めな東京Web業界から地方SIer業界転職して3年経ったのでそろそろ感じたカルチャーギャップをつらつらと書くよ。

転職理由はまあ家庭の事情ってやつなので割愛給料もやや減ぐらいで特筆することはないから割愛するよ。

⚪︎⚪︎部長とか呼ばないと怒られる

上司を呼ぶときは正しい肩書きを後ろにつけないと嫌な顔をされるよ。

前の会社では社長までさん付け普通に会話していたのでなかなか衝撃だった。

半沢直樹とかで見た世界がここに!みたいな。

昇進や降格で肩書きが変わると呼び方も最新のものにちゃんと変えないといけないから大変。

昇進ならまだ訂正する方が嬉しそうに訂正してくれるからいいが、降格した人を前の役職で呼ぶと気まずさがハンパない

当然メールの宛先にも肩書きを付けるので最初の宛先の羅列にすげー時間がかかるよ。

ザ・上司のオッサンみたいな人がいる。

スーツで太っててやたら偉そうで、何の仕事をしてるのかよく分からないがゴルフ情報にはやたら詳しいみたいなのが割といるよ。

その人たちにとって下々の人間は石ころみたいな存在らしく、ほとんど注意は払われない。

これもテレビドラマで見た!って感じだよ。

なかなか新鮮だった。

書く書類がとにかく多い

見積もりの確認からプロジェクトリスクから反省からレビューからテストエビデンスから

とにかくプログラムコード以外に書かなければいけない書類が多いよ。

さらに一つ一つに上司さらに上の人たちの印鑑必要なので時間がかかる。

上の人たちは書類を見て印鑑を押す仕事だけで1日のほとんどを奪われているんじゃねーかとか思うよ。

テレビドラマ以下略

詳細設計書とかいう詳細すぎる謎の書類

実際にコーディングをする前に、そのままプログラムに変換できるんじゃねーかレベルの詳細設計書を作らないといけない。(当然作成ツールExcelだよ!)

最初からコードで書く時間の5,6倍ぐらいの時間を使って、結局そのままコード自動変換はできないロジック日本語で書く。

当然簡単なテストも出来ないのでここでロジックの不備が見つかることはほとんどない。

ちなみに、実際のプログラミングは詳細設計書を写経するみたいなものなので全く面白くないよ。

一度上司にこの設計書の存在意義を聞いてみたら「誰でも実装保守ができるように」などという答えが返ってきたけど、実装ならこの設計書を書いている間に終わるし、コードを読めない人が保守するようなプロダクトには、恐ろしくて関わりたくないと思ったよ。

バージョン管理されてない案件とか

割愛

コードの読みやすさとか

まりにも文化が違う。300行ぐらいあるifブロックネストとか余裕。

割愛

Webサービス保守運営なのにテスト環境がないとか

割愛

自動テストとか

3年間で関わった案件で1度も実現できなかった。

割愛

同僚とか

エース級以外の人たちは向上心も無ければ危機感も無い。

何か問題があったらエース級の人に聞けばいいと思っている。

からエース級の人たちの心は常に暗黒を漂っているよ。

メソッド名が連番ID

色々な切り口で問題点を伝えたが「規約ですから」で取り付く島もなかったよ。

結局、呼び出す度にどういう処理をするのか毎回コメントを書くことになっていたのには笑った。

うそろそろ限界なのでやっぱり東京に行った方がいいのかなとか考えている毎月曜日だよ。

文字で遊ぶPVが大嫌い

文字で遊ぶPVが大嫌い。

エヴァインターミッション(この呼び方で合ってるのか?)の二番三番四番五番煎じみたいに折り曲げたり、バカみたい。

ボーカロイド系がやりすぎてしまって、あの演出をすると一気に素人くささが出てしまう。

進撃の巨人1話のオープニングでやめてしまった。

あれで鳥肌とか言っている奴はから揚げにされて巨人に食われればいいとおもう。

2015-09-04

ヘイト創作うんぬんかんぬんについて

http://anond.hatelabo.jp/20150902124558 (こちらを読んで)

住み分けしろっていうのはよくわかった!!!

そうだよな!!!!わかるよ!!!!ポッと出のオリキャラ自分が好きなキャラが殺されたらたまらんよな!!!

しか特殊性癖だよなそんなの!!!普通にいちゃついてるのが見たい人にとっちゃたまらんよな!!!

ヘイト創作特殊性癖すぎてつらいから住み分けしようっていう提案ならよくわかる!!大賛成!!!

ホラーとかグロとかエロとか全部住み分けしてるのに、”特殊性癖”がまかり通るのも納得いかないよな!!!

そこのところはよくわかった!!!!!

からちょっと住み分けについては一旦置いておいて、ひとつだけ言わせて欲しい!!!


ヘイト創作すきでごめんな!!!!!!!!!!!!


しかしたら、好きなキャラがうっかり殺される現場を目撃してしまって嫌悪や怒りはあるのかもしれない。

「こんな創作に愛があるはずがない」って思うのも当然かも知れない。

まして、住み分けをしていない人たちが我が物顔で界隈を席巻してるのは問題かもしれない。

(そのへんのどうしようもないやつらがマナーが悪いと言われるのは自業自得だ)


けど弁明させてください!!!!!!!!!

すべてが全て”ヘイト創作”じゃないんです!!!!!



ただの性癖なんです!!!!!!

こじれた愛情なんです!!!!!!!!!!!

理解できないかもしれません。

いや、理解できないのが一般だからこそ住み分けされるべきなのはわかっています



でも、「こんな創作には愛がない」というのだけは納得がいきません!!!!!!



愛はあるんです。こじれきったしょーーーーーもないような愛ですが、愛情はあるんです。

反ヘイト創作派の皆様は一概に、「こういうのはヘイト創作」「ヘイト創作は愛がない」と仰られる。

でもそうではないというのだけは知っておいて欲しいです。

ヘイト創作なんか好きな弱小基地外野郎がでかい面すんなっておっしゃられそうですけどね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




***

ヘイト創作をしている中にマナーが悪い人がいるという問題

どうしたものかね…

別にヘイト創作に限った話ではないと思うけど、住み分けされるべきはされるべきだよね。

一般的・・・ というのが非常に曖昧で難しいんだけど、広い目を持つ必要はある ・・・ぱっと見で「うーん」ってもんはなんらかの注意や住み分け必要だよね。

***

ヘイト創作

このヘイトって呼び方もどうにかならないのかね

ヘイトって言われるとなんか悪意を持った言い方にさえ聞こえてしまう。

から使いにくい単語ではあると思う。

厳しめ表現ありとかそういう言い方ではだめだったんだろうか?

***

住み分けされるべきものは?」

一概にヘイト創作と言われても、結構幅広いものだと思う。

ヘイトっぽいなってものを全部隔離してしまえば手っ取り早いかもしれないけど

そうもいかないんだろうな。

でも、キャラが死亡する、怪我をする、性的表現がほのめかされている、とか

そういうのはちょっと一歩置くように配慮したいね

逆に「エロ気持ち悪いから棲み分けて欲しい」って思うことあるし。

住み分け大事だよね。

あとタグに用いる文字もどうするかっていうのは、

NTRだと違う意味になるし、とかの問題と並行して無視してはならないよね。

かといって事細かに分類しようとすると無謀になるわけだから・・・

ざっくりとした分類がなにかしら作れればいいよね。

さにらぶ、も悪くないとは思うんだけど・・・まぁなんかコレジャナイ感はするかもしれないね・・・

***

まあ、とりあえず・・・

お互い幸せになれる道を探したいね。おわり!!!


!!!!!!!!!!!!結局これって!!!!!!

マナー悪かった奴が悪いんじゃないのか!!!!!!!!!!!!!!!!!

結局どこいっても同じだな!!!!!!!!!!!!!!!

2015-09-01

デザイナーどもはいい加減本音を吐きだせ

連日のパクリ騒動について静観決め込んでたけど、デザイナー連中が一向に本音を吐こうとしないからそろそろ苛ついてきた。

一応職業女性向け情報誌編集者としておく。

デザイナー連中はいつまでオリジナル大事だとかすました顔で言っているつもりなのか。

それならば聞くが、君たちはいピカソダリ北斎を超えたのか?

自分たち過去作品に習って学校で体系的に学んできたことが自分たちデザインがそもそもパクリの上に成り立っていることを示す確固たる証拠ではないか。

それが何か。

「一部のパクリデザイナーを見て全員をそう思わないでほしい。」「一生懸命に素材を撮影したり手で書いたりしている人がかわいそう。」

笑止千万。ヘソで茶を沸かしてやるからまずはこれ飲んで落ち着け

それなら手書きしたり自分で素材撮影したりすればそれはオリジナルだと言えるの?

その構図にモチーフインスパイアがあってもそれはパクリとは言わないってわけ?

それなら聞くが、既存の素材を取り込んでフォトショで加工することと何が違うの?

からもうみんなではっきり認めなさい。そんなことは全て綺麗事だということを。

一度でもデザインに携わったことのある人間に聞くが、自分が創りだしたそれが全く何の影響も受けてない完全無欠のオリジナル作品だと言い切ることができますか?

だったらなんでライターが持ってきたどっかで見たような写真文章を、デザイナーはどっかでみたようなレイアウトで配置しつづけるの?

まともにデザインなんてしたことがないような連中がいうならまだしも、プロ連中がそれをいってちゃダメだろ。

ライセンスとか使用許可かいってる連中も同じ。

だったらインスパイアされた相手にいつも許可とってライセンス料払ってるの???

今回の問題本質はここ。

パクった佐野研二郎が悪いんじゃなくて、デザインパクリなんてない崇高で潔白なものじゃないとダメって思っている世の中にあるわけ。

パクリ問題本質は、パクることの是非ではなく、ライセンスの支払いやら法的効力に全て帰結することにあります

だって違法じゃなければデザインなんてみんなパクりなんだから問題にしようがないんだもの

それを世の中がパクリのものが悪なんて顔してるから、世の中のデザインは窮屈でしょうがないんだよ。

例えばスペインの片隅にある劇場にどうやってアポとってライセンス契約とかを結べばいいわけ

どんなに似てようが、国も違ければ法律も違う上で、違法になり得ないなら別にかまわないのよ。

だってデザイナーはそれよりも重要な使命を負っているのだから

彼らがやっていることはもっと崇高なの。

世界中から集めた数多あるデザインを適切な場所に適切なデザインで再構築と再配置するという大きな使命を担っているんだ。

世論に押されてだんまり決め込んでないで、デザインなんてパクリ何が悪いってさっさと開き直ることだね。

どうせ事なかれ主義法律が追いついていないだけな瑣末な問題だ。

現に中国で生まれラーメン日本で姿を変えアメリカに持ち込まれたことで多くの人が喜んでいるではないか。

自分たちの行いが正しいと信じているなら、変えるべきものは法だ。それこそ一国の首相が認めていることではないか。

問題提起してさっさと法改正させないと、それこそデザインの死が訪れてしまう。

パクリ問題でもとのデザインがあればだれでもデザイナーになれるって言ってる奴いたな。

だったらお前はなんで世界デザイナーになれてないだ?デザイナーにかぎらず、少なくとも実業家くらいにはなっているはずだろ?

くだらないこと言ってる暇があったら自分の足元よく見ろよ。

世界をめぐる情報は、早さ、量、質ともに人類がかつて経験したことのない水準に到達しているのだ。

その世の中で自分以前にオリジナル存在しないことを証明するのは、いわゆる悪魔の証明というやつで、証明する労力と見返りが釣り合うことのない問題だ。

結局はそれが違法であるか否かという点でしか問題として取り上げることは困難なのだ

そんなことにリソースを割き続けることは人類にとって単なる損失だ。

今の世の中で高く評価されるべき能力は、世界中に点在する様々な要素を、今、それを求めている場所に求めている形で再構築する能力だ。

そういう意味はいつまでもデザイナーなんて呼び方に酔いしれてないで、さっさとコーディネーターとでも名乗り直すことだな。

いずれにしても君たちの行いは求めてられていることなのだ。

いつまでもまらないことにこだわらず、禊をさっさと終わらせて次の作品の生み出し方を考えることだな。

2015-08-25

http://anond.hatelabo.jp/20150825150246

増田は、大切な人を他人に紹介するときに、(辞書的に考えて)妙な言い方になることはないか?

例えば知り合いに、なんでも喋れる親友を「腐れ縁でして(笑)もう呼び捨てっすよ(笑)」と紹介したとする。

そこで「親しき中にも礼儀あり!!腐れ縁なんて言っちゃいけません!!呼び捨てで呼んじゃだめ!!」なんて言われたら

「は?」て思うだろ。

人の呼び方字義通りにいちいち捉えて、運用するなんざ対外的マナーくらいなもんだ。

そんないちいち想像広げなくて良いんだよ。

専業主婦って、家政婦やお手伝いさん扱いすると物凄くキレるんだよ。

本来気を休める場所(家)で、色々我慢して盆暮れ正月も働いてくれてんだよ。給料も発生しないのに。

お母さん自身も「同等もしくはそれ以上の働き」だと秘かに思いながら、自分自分を褒めてやりながら毎日頑張ってんだよ。

それでも友達に「うちの旦那」とは言わず「主人」呼びを通すのは、対外的マナーもあるが主婦としてのプライドもあるんじゃないかなぁ。

謙虚(と感謝)を込めて「主人」として夫をキッチリ立てるってのがお母さんの、妻としてのプライドなんだよ多分。(対等な者同士でも謙虚さと感謝は成り立つだろ?)

増田はそれをズタズタにしちゃったんだよ。お母さん、手塩にかけて育てた子供に言われて相当傷ついたと思うぞ。

まぁ自分自分母親しか知らんし、増田のお母さんになったことがないから憶測しかないけどな。

とりあえず「ごめん」と言ったところで、お母さんの心には届かない。

普段、お母さんにありがとうって言ってるか? 

いつもありがとうって、一度本気で必死に伝えてみたら良い。謝罪はそこからだ。

2015-08-24

エロ行為の昔の呼び方

オナニー→→→→→皮つるみ

フェラ→→→→→尺八

キス→→→→→口吸い

こういうの好き。もっと知りたい。

2015-08-20

安倍総理」って言うやつにネトウヨが多い気がする

安倍晋三首相のことを「安倍総理」って呼ぶのネトウヨ率が高い気がする

以下観測結果

 

安倍総理・・・8割方ネトウヨ

安倍首相・・・ニュートラル呼び方(あるいはそう偽装できる)ゆえネトウヨから安倍サヨクまで使う

安倍さん・・・上記と同じく幅広く使われるがネトウヨの中には「不敬」と訝しがる者もいる

ニュースキャスターが「さん」付けで呼んだことに怒るネトウヨを見たことがある)

安倍」「安倍晋三・・・呼び捨て文脈次第だがネトウヨはあまり使わない。反安倍サヨクが敵に用いるように使う

安倍ちゃん」・・・敬意がないのでネトウヨは使わない。親しみを込めて使う人もいる

安倍ぴょん・・・自民党公式ゲームアプリより。当時は幅広く使われたが今使ってるのは反安倍サヨクくらい

下痢三」「下痢便三」「安倍壷三」「下痢ぴょん」・・・安倍サヨクが使う

 

ツイッターリアルタイム検索したけどやっぱ「安倍総理」のネトウヨ率は高い

2015-08-17

のどちんこ

なんでこんなどうしようもない呼び方が広まったのか。

正式名称は「口蓋垂(こうがいすい)」

他の通称として「のどびこ」「うわじた」があるらしい

こっちの方が断然良い。

2015-08-02

彼女寝取られたやつが寝取られ属性に目覚める現象

俺は「防衛寝取られ趣味」って呼んでるんだけど、なにかちゃんとした呼び方あるの?

2015-07-30

野球ボールを投げ合うのって「キャッチボール」ていうじゃん。大人同士でやっても子供とやっても楽しいもんだ。で、サッカーボールを蹴り合うのってなんか呼び方あるの?あったほうが便利だと思うんだけど知らないんだよね。知ってたら教えて。

2015-07-28

Emacs使いの呼び方

Vim使いはVimmer(読みはヴィマー)だよねと定着してる気がするけれど、

Emacs使いはEmacser(読みはイーマックサー?)やEmacsist(読みはイーマックシスト?)など色々で、どう呼ぶのがいいんだろう。

EmacserもEmacsistも語呂が良いようには思えない。いや、読み方を間違えてるだけかもしれないが。

今は無難Emacs使いと呼んでいる。彼は優秀だ。

2015-07-25

[]南部先生がなぜ偉大だったか

素粒子理論神様

素粒子世界では教授学生もなく物理の前で対等である

先生」と呼ぶと嫌がられる。場合によっては怒られる。

「お前は研究者だ。学生と思って甘えるな」といった意味が暗に含まれているようにも思う。

こんな中でほぼ唯一、「先生」と呼んでよい存在南部陽一郎先生だった。

南部先生素粒子理論における神様のような人だった。

理論も、量子色力学も、電弱統一理論とその鍵であるヒッグス粒子

もとを辿るとみんな南部先生に行き着く。

漫画家で言うと手塚治虫である

偉大な仕事がたくさんありすぎて何に対してノーベル賞を与えれば良いかわからない。

それが南部先生だ。


南部は10年先を行く


南部は10年先を行く」

南部先生を評してよく使われる言葉だ。

南部先生研究は往々にして当時の人々には理解されなかった。

そして10年後に重要性がわかる、もしくは再発見されることが度々あった。

例えば「南部-後藤の弦(1970年)」。[注1]

今日でいう「ひも理論(弦理論)」である

当時ハドロン理論として提唱されたそうだが

現在では究極理論の候補である

例えば「南部-ヨナラシニオ模型1961年)」。

今日では量子色力学の簡易模型 [注2]として使われているが

量子色力学どころかクォークすらなかった時代に書かれた論文である

いったいなぜ、その時代に、その論文存在しているのか?

まったく僕には理解ができない。

南部さんの仕事はまるで「全てを知っている未来人が当時の人にわか言葉で説明したような」研究なのだ

南部さんはそれだけ超越した天才だった、ということなのだろう。

南部先生ノーベル賞

2008年、益川さん、小林さんと共にノーベル賞を受賞された。

ノーベル賞なんて別に嬉しくないと言った益川さんが「南部先生といっしょに受賞できるなんて」といって泣いた。

あの様子は例えるなら

藤子不二雄手塚治虫講談社漫画賞を同時受賞して藤子藤雄Aが泣いた」

といったところだった。

受賞時にアナウンサーの1人が

「今になって認められたお気持ちはどうですか?」と小林・益川氏にマイクを向けた。

それを見ていた人たちは怒った。

ノーベル賞を取ったから凄いのではない。

小林さん・益川さんが凄いのだ。

南部先生もっと凄いのだ。

当時いろんな人がいろんな表現で説明しようとしていたけれど

まりうまく伝わっていなかったように思う。

ノーベル賞自体は400年後には忘れ去られているかもしれない。

でも、南部さんの名前理論は400年後も残るだろう。

アインシュタイン相対論ノーベル賞を受賞していないが

アインシュタインの名も、相対論も、僕らが忘れる事はないように。

最後

この増田過去投稿を改変した物です。

南部先生訃報のあとはてなであまり話題になっていないようで寂しいので書きました。

本来僕なんかよりもっと詳しい人が書いた方が良いと思うのですが皆 twitter に移行してしまったのか・・・

この記事を読んで解りにくい、読みにくい、誤解を招く表現などありましたら

それは全て僕の低い文章力や知識の少なさが原因です。申し訳ありません。

南部先生のご冥福をお祈り致します。


参考・脚注

http://jodo.sci.u-toyama.ac.jp/theory/Nobelsympo2009jpssp/NobelSymposium-files/PDFS1/Eguchi.pdf

模型提唱
Y.Nambu, unpublished Lecture (1970)

日経サイエンス 記事ダウンロード - 編集部のお薦め

2015-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20150724150041

集中豪雨とほぼ同義言葉であるが、予測の困難性などの違いから2つの語を使い分ける場合がある。

ゲリラ豪雨 - Wikipedia

にわか雨と局地的大雨・集中豪雨の違い

先の説明の通り積雲や積乱雲は激しい雨をもたらすものの、そうした雨の多くは、散発的で急に降りだしてすぐ止んでしま一過性の雨(にわか雨である。例えば、日本場合は夏に散発的な積乱雲が発生しいわゆる夕立をもたらすが、その多くがにわか雨で、夕立積乱雲のすべてが集中豪雨を降らせるわけではない。

これは、にわか雨の時には、複数積乱雲の塊(降水セル)が雑然と集まっていてそれぞれが独立的に活動しているかである。このようなタイプの降水セルシングルセル(single cell, 単一セル)といい、雷雨の分類上は「気団雷雨」という。上空が単一気団に覆われていて、一般風の鉛直方向でのシアーが弱いときに発生しやすい。

降水セルの大きさはふつう、水平方向に5-15km、寿命はおおむね30-60分ほどで、雨はその中でも30分程度しか続かない。そのため、降水セル雑然と集まっただけでは雨が長続きしない。

しかし、大気不安であるなどの要因で積乱雲が発達すると、雨量が増して数十分で数十mm程度に達する。このような雨を気象庁呼び方では「局地的大雨」という。

そしてさらに条件が整うと、1時間で数十mmの局地的大雨が数時間あるいはそれ以上継続し、総雨量が数百mmに達して気象庁が呼ぶような「集中豪雨」となる。その条件は、寿命が限られた積乱雲世代交代をして次々と発生・発達し、かつその積乱雲群が連続して同じ地域を通過することである

集中豪雨 - Wikipedia

2015-07-22

西伊豆感電事故の状況が多少分かったのでブコメに突っ込んでみる

http://anond.hatelabo.jp/20150720190643の続編。

電気屋的にはNHKニュースhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150722/k10010162021000.htmlでほぼ完結で特段疑問は残らないんだけど、ブコメ

http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150722/k10010162021000.htmlを見ると結構勘違いしている人が多いようなので多少フォローしてみる。

さらい・なんで人が死んだの?

電気さくではなかったからです。

法令定義されている電気さくではありませんでした。今回の事故の原因となったブツは「交流を流しっぱなしにしてある裸電線」です。

前回書いた平成21年淡路島で起きた死亡事故電気さくの事故でなく「100Vの電気が剥き身で流れている電線」の事故でした。

今回はさらにその上を行く「400Vの電気が抜き身で流れている電線」での事故です。

ツッコミその1:何アンペア電流だったのかって何か大事ことなの?

いいえ。ほとんど何も関係ありません。

前回も書いたとおり、人間感電死する場合、胸部を通過した電流が心筋を誤作動させて心臓を止める、というのが圧倒的1位です。

この時に必要電流値はというと0.1ミリアンペア程度です。理科実験で作ったレモン電池(いまでもやるのか?)程度の電気でも、体内の心臓のすぐそばに電極設置して流せば人は死にます

じゃあなんでレモン電池に触っても死なないかというと、電圧が低くて、それなりに電気抵抗の高い皮膚を突破して体の内部まで電気を流す力がない、というのが一番簡単な説明です。ですので、電流電流とうるさい人たちが批判している、電圧の方を気にした報道の方が、相当に理に適っていると言えます(最初に100Vが流れていたとか飛ばし記事書いたどこぞの新聞、オメーはアウトだ)。

市販の電気柵って4000V使ってるって聞いたけど、それは電流制御してるから安全なの?

いいえ。電気さくに触っても死なないのは電流制御とは別の方法です。というか電流値をそんな高度に制御できたら苦労はないというか次の開発機で頼みたいことあるから連絡よこしやがれ下さい。

報道でも何カ所かで説明されているとおり、市販の電気さくは

「0.9997秒ぐらい電気が流れてない時間→0.0003秒ぐらい4000Vの電気が流れる→0.9997秒ぐらい電気が流れない時間→……」

の繰り返しで動いています

前回貼った基礎資料https://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1999/00268/contents/039.htm

最初に、『表4.1.2 電撃時間に対する危険接触電圧危険電流』が掲載されています

見ると分かるとおり、感電危険さは、電流値そのものだけでなく、電気が流れる時間にも大きく左右されるのが分かりますね。

市販の電気柵がショックだけで済む最大の理由は、電気がこんな短い時間しか流れてないからです。電流値とか関係ない。そりゃ4000Vだから、瞬間的には100mAとか1Aとかの、ずっと流れていたら人が死ぬぐらいの電気は流れますよ、そりゃ。普通に売ってる市販品で0.0003秒しか流れない電流値を制御するとか無理の無理無理です。

逆に言うと、今回の事故は「400Vの電気がずーっっと流しっぱなしになっていた」から起きた事故です。電流とか、さらに何一つ関係ない電力とかを気にしてるブコメ貴様の知ってる電流制御方法をよこしやがれ下さいお願いしますと言う感じです。

繰り返しますが、人が感電死ぬのは大火傷するような大電流が流れたような大事故でないかぎり、心臓近くに電気が通って心筋が誤作動してしまたからです。それを引き起こすのは大電力ではありませんし、大電流でもありません。そんな深いところまで電気を届けるだけの高電圧か、あるいは人体の電気抵抗の低下です。

今回は「400Vという高電圧」と「水場で体が濡れて電気抵抗が下がっていた」の合わせ技で起きた悲劇とみるのが普通です。

多少分かってる人向け、なんでブレーカー落ちなかったの?

今回のような感電事故では、普通ブレーカー(やヒューズ)は役に立ちません。普通ブレーカーの役目は大きく二つ、

電気の使いすぎの防止」と「短絡事故ショート)が起きたとき遮断」です。

電気の使いすぎ、というのはよくあるエアコン電子レンジを同時に入れるとブレーカーが落ちる、という奴ですね。電気電線で運ぶのですが、電線超伝導ではないので抵抗があり、電流を流すと発熱します。流れる電流が増えれば増えるだけ発熱し、最終的にはどっかで発火するか溶着するかします。

短絡もほぼ同じですね。コンセントの両極を金属(のような抵抗の低い物)で直結するととんでもない大電流が流れるので、遮断しないとさらに大変なこと(最悪、電柱の上のトランスが焼けるとか)になります

ブレーカーの動作電流は様々ですが、基本的には一般家庭向けの契約だと最小10Aなので、これだと人を何回も殺してお釣りが来ることになりますブレーカー感電事故を防ぐことは望み薄です。

感電事故を防ぐ上でもう少しアテになるのは漏電遮断器です。現状、新築の家であればホーム分電盤は大抵は漏電遮断器がついてて、30mAとか15mAの漏電が起きると止まることになっています

ですので、仮に報道の通り、100Vのコンセントに400Vに電圧上げるためのトランスが直結されていたとしても、本当なら30÷4や15÷4で7.5mAや3.75mAの漏電で作動する、はずです。このぐらいの電気ではなかなか人は死なない、はずです※。

パターンか考えられることはあります

  1. 漏電遮断器が付いてなかった:個人的には最有力候補。今でも漏電遮断器がついてない家はゴロゴロしています
  2. 漏電遮断器が付いていたが動いてなかった:個人的には次点。漏電遮断器というのは結構デリケート部品で、経年劣化します。で、劣化した場合に頻繁に誤作動する方向に行ってくれたらまだ「じゃあ取り替えようか」となるんですが、逆に「漏電してても全然作動しない方向」に劣化するのもよくある話です。
  3. 400Vに昇圧するためのトランスが絶縁トランスとして機能していた:これは「原理上は起きる」という話なんでたぶん関係ないと思ってます。一応説明すると…長いのでやっぱり止めます部分的に説明してるブログとかあるけど、本当は漏電遮断器の動作原理をきちんと説明する必要があるので長杉。

※なお漏電遮断器が本当に人命を守るための機器かというと微妙な部分もありますが、そこ書いてるとやっぱり長くなるので省きます

余談・一部ブコメにあるスライダックって何?

今回の事件にはまず関係ありません。終わり。

技術的に言うと単巻トランスの一種です。出力電圧連続的に変化させることが出来て、交流を使った実験をやるときにはとても便利です。うちにも何台かあります

で、「電圧を変えることが出来る」という文言だけ見て勘違いした人がいただけでしょう。普通スライダックは100V入力でも上限電圧はせいぜい130Vぐらいです。100V入力して400V出て来るとかそんなスライダックがあったら便利だからよこしやがれ下さい。

あの文言を見た電気屋が普通に連想するのは

「2次側(いや実は1次側かもですが)に複数の端子がついていて、どこに繋ぐかで出力電圧が変わる」というよくあるマルチタップトランスでしょう。

余談の余談ですが、スライダックというのは本当は(今話題の)東芝商品名だったんですが、現在は製造されてません。ですが、『出力電圧連続的に変化させられる摺動型単巻トランス』のことはみんながみんなスライダックと読んでて違う呼び方してる人に遭遇したことはないです。

2015-07-20

バルーンファイトってオブジェクト指向ゲームだったんだな。

投稿者ハッカ投稿日:2003/03/14(金)21時51分19秒 @プログラマートーク

今ふと思ったが、バルーンファイトってオブジェクト指向ゲームだったんだな。

から他のゲームとはちょっと違うって思ってたけど、オブジェクト指向からだったんだ。


ハッカ投稿者:  投稿日:2003/03/14(金)21時57分23秒 @プログラマートーク

› 今ふと思ったが、バルーンファイトってオブジェクト指向ゲームだったんだな。

› 昔から他のゲームとはちょっと違うって思ってたけど、オブジェクト指向からだったんだ。

構造体とクラス区別が出来てない香具師がいるな

参考:2003/03/14(金)21時51分19秒


>  投稿者ハッカ投稿日:2003/03/14(金)21時59分35秒 @プログラマートーク

› › 今ふと思ったが、バルーンファイトってオブジェクト指向ゲームだったんだな。

› › 昔から他のゲームとはちょっと違うって思ってたけど、オブジェクト指向からだったんだ。

構造体とクラス区別が出来てない香具師がいるな

いや実装段階の話じゃないよ。

そもそもゲームをやっただけじゃどう実装してるかなんて分からないし。

設計の話。

参考:2003/03/14(金)21時57分23


ハッカ投稿者:  投稿日:2003/03/14(金)22時05分43秒 @プログラマートーク

› › 構造体とクラス区別が出来てない香具師がいるな

› いや実装段階の話じゃないよ。

› そもそもゲームをやっただけじゃどう実装してるかなんて分からないし。

設計の話。

教えてあげましょう、オブジェクト指向というのは

プログラミングスタイルを指す言葉です

参考:2003/03/14(金)21時59分35秒


ハッカ投稿者:  投稿日:2003/03/14(金)22時05分49秒 @プログラマートーク

› › 構造体とクラス区別が出来てない香具師がいるな

› いや実装段階の話じゃないよ。

› そもそもゲームをやっただけじゃどう実装してるかなんて分からないし。

設計の話。

アホか(;´Д`)

んなこと言ったら先の投稿の「バルーンファイト」を殆どゲーム名に

置き換え可能じゃないか

妄想自分の中だけでやれ

参考:2003/03/14(金)21時59分35秒


ハッカ投稿者:  投稿日:2003/03/14(金)23時32分05秒 @プログラマートーク

› さっきから話しているのはオブジェクト指向設計についてだから、こっちについて説明すると‥‥‥

› 例えばRPG

主人公がある町に行くとイベントが始まる。

› あるキャラが走ってきて主人公にぶつかり、「ごめんなさ~い」というメッセージが出る。

› その後、その知り合いのキャラが現れて「ごめんなさいね。この娘ったらいつもこうなの」というメッセージが出る。

› 2人が去った後、主人公の「ちょっと困ったけど、けっこうかわいいかも(゜ー゜*)」というメッセージが出る。

› ‥‥‥でもこれって、イベントNo.112とかい呼び方定義されているイベントなわけで、

キャラ独立したものとして扱ってはいないよね?

› そりゃイベントオブジェクトとすることもできるけど、使い道のないオブジェクトになってしまう。

› 一方、オブジェクト指向RPGはと言うと、心当たりがない。

どうやらRPGツクールの要領で考えているようだな。

最近のこのテのゲームは、

エンジン部分とスクリプトで書かれたレベル部分が明確に分かれている。

参考:2003/03/14(金)23時29分17


>  投稿者ハッカ投稿日:2003/03/14(金)23時43分55秒 @プログラマートーク

› どうやらRPGツクールの要領で考えているようだな。

最近のこのテのゲームは、

エンジン部分とスクリプトで書かれたレベル部分が明確に分かれている。

内部の話は良いんだ。

それを言ったら、なんでもかんでもオブジェクト指向にできるし。

参考:2003/03/14(金)23時32分05秒


ハッカ投稿者:  投稿日:2003/03/14(金)23時48分02秒 @プログラマートーク

› › どうやらRPGツクールの要領で考えているようだな。

› › 最近のこのテのゲームは、

› › エンジン部分とスクリプトで書かれたレベル部分が明確に分かれている。

› 内部の話は良いんだ。

› それを言ったら、なんでもかんでもオブジェクト指向にできるし。

貴殿そんなだから煽られるってこと分かってて言ってるよな?

成果も出せない人間意味不明なこと言ってるだけにしか見えないよ?

参考:2003/03/14(金)23時43分55秒


ハッカ投稿者:  投稿日:2003/03/14(金)23時51分56秒 @プログラマートーク

› さっきから話しているのはオブジェクト指向設計についてだから、こっちについて説明すると‥‥‥

› 例えばRPG

主人公がある町に行くとイベントが始まる。

› あるキャラが走ってきて主人公にぶつかり、「ごめんなさ~い」というメッセージが出る。

› その後、その知り合いのキャラが現れて「ごめんなさいね。この娘ったらいつもこうなの」というメッセージが出る。

› 2人が去った後、主人公の「ちょっと困ったけど、けっこうかわいいかも(゚ー゚*)」というメッセージが出る。

› ‥‥‥でもこれって、イベントNo.112とかい呼び方定義されているイベントなわけで、

キャラ独立したものとして扱ってはいないよね?

› そりゃイベントオブジェクトとすることもできるけど、使い道のないオブジェクトになってしまう。

› 一方、オブジェクト指向RPGはと言うと、心当たりがない。

主人公オブジェクトが街オブジェクト.メンバーに入るのを感知した

あるキャラオブジェクト主人公オブジェクトにぶつかるメソッドを実行し、

主人公との衝突を感知したあるキャラオブジェクト

「ごめんなさ~い」発声メソッドを実行する。

その後知り合いオブジェクト主人公オブジェクトと会話メソッドを実行する際、

主人公とあるキャラの衝突フラグがあると、

「ごめんなさいね。この娘ったらいつもこうなの」というメッセージ

主人公に送る。

衝突フラグと知り合いがいつもうこうなのと言ったフラグがたつと

主人公.考えるメソッドちょっと困ったけど、けっこうかわいいかも(゚ー゚*)」が実行される

参考:2003/03/14(金)23時29分17


>  投稿者ハッカ投稿日:2003/03/14(金)23時52分54秒 @プログラマートーク

利用者からから見れば、成果物(オブジェクト)が全てだと思うのですが

まぁそうなんだけど、遊んでいるだけで他との違いが見えてくることもあるのさ。

じゃあ、当初の「バルーンファイトオブジェクト指向的」という話について説明するよ。

このゲームは風船をつけたプレイヤーキャラ2人が、敵キャラの風船をバンバン割っては海の中に叩き落していくゲームだが、

当たり判定は風船とキャラクター別になっている。

風船が無くなったからといって、やられるわけじゃない。一定以下の位置まで落ちたらやられたことになる。

落ちている間にもう1人のプレイヤーが敵をやっつければ次のステージに進めるし、

落ちている間に敵キャラが魚に食われてステージクリアということもある。

それに低い位置からだったら落ちても復活できる。これは敵キャラに限るけど。

まり、風船が割れること、落ちることはゲームルールとは独立しているってわけ。

ちなみに、風船を復活させようとしている間の敵キャラに限って、蹴られたと同時にやられたことになるけどな。

もっとオブジェクト指向らしさを感じさせるのが魚だ。

あの魚は水面下に落ちたキャラクターに襲い掛かる。

キャラキャラの見境なしにだ。

水面下に落ちてもミスにはならず、ただ魚が襲い掛かる条件になっているだけ。

魚の振る舞いや、水面下に落ちることもゲームルールとは独立してるってわけ。

あと、ゲームオーバーになっても画面のキャラクターたちが動きつづけることも、オブジェクト指向らしさを感じさせるな。

参考:2003/03/14(金)23時45分19秒


  ------------------------------------------------------------------------
>   投稿者ハッカ飴  投稿日:2001/07/01(日)06時54分58秒

     › つまるところバルーンファイトが一番面白いゲームだけどな

     そう!
     あれ面白いよ。よくできてる。
     海に落ちても助かるかも、魚から逃げられれば助かるっていうのが
     うまいシンプル効果音も、単純な動き方のルールでもテクニックってもんが
     生まれちゃうのがまたいい。

     アクションゲーム面白いところってそこじゃない?
     レベルアップしたか攻撃力が増えるとかじゃなくて、
     プレイヤーのうまさがキャラの強さになるってところが。
     あと、風船2個なら天井をクッションにして、とか自分で技を開発できるのがいい。
     挌ゲーが面白いのもコンボを開発できるからってのがあるだろ?

     考えなくても進めるゲームはつまらないんだよ。

     参考:2001/07/01(日)06時25分50秒

  ------------------------------------------------------------------------



刊行予定

2015-07-18

シンデレラバストとか呼び方はどうでもいいので、選べる下着ください

セールの季節だ。

この時期になると、下着もセールになる。

エスカレータでの移動中、下着屋が目に留まったので入ってきた。

ブラが欲しい。

あ、この下着かわいいサイズは……と、探し始めたところで店員から声がかかる。

サイズお探ししますので、おっしゃってくださいね

うーん。

私のサイズはA70なんだけど、ざっと見る限りこの店の取り扱いはBから商品が多いようだ。

B65はたぶんアンダーがきついなー、入らない気がするなぁ。

それにA70とか声に出して言うのは専門店でもちょっとためらう(コンプレックスなので)。

元々作っていたとしても生産数が少ないからセールではほとんど残らないサイズだ。

早い物順でデザインを選ぶ楽しみが少ないカップサイズって困る。

先日婦人科検診で乳がん検査マンモグラフィだったんだけど、

私の胸はほとんど引き出す余裕がなかった。サイズはAですらないかもしれない。

最近Aカップとか小さい胸の事をシンデレラバストって言うらしい。

名前だけはかわいらしくても、日常生活結構難儀なので、

メーカーはもうちょっと選ばせてくれないものかな、と切実に思っている。

2015-07-17

デモ活動(および活動家)の嫌いなところをひたすら書いていく

安保法案衆議院で可決された。

自分はもともと安倍政権を支持していたけれど、今回の法案可決には正直急ぎすぎ感じがしていてあまり好感を持てなかった。

自民党内でも意見がまとまっていなさそうだったし。

はい民主党などの野党は15日のプラカードで正直呆れたし(Twitterで#クソコラグランプリってハッシュタグが付けられてクソコラ画像祭りが起きてたのはさもありなんって思った)、相変わらず共産党法案を「戦争法案」なんて的外れ呼び方をしていてダメだこりゃって思ったし。

正直なところ、与党にも野党にも呆れてました。

…と長い前置きですが、これに関連して、最近政治家以上にデモ活動に本当に呆れている。

理由は色々あるけど、いくつかちょっとここで吐き出させて欲しい。

参加人数。

まず1つは、よく言われている参加人数にまつわるところ。

国会議事堂前とか日比谷公園法案反対のデモ隊が集まって、毎回毎回主催側は5万人とか10万人とかが集まったって発表して、

そして警察は6~7000人が集まったと発表して、Twitterで「水増ししすぎにもほどがあるわ」ってツッコミが来るやつ。

◯万人が集まったって言うことで「これだけの人数が反対してるんだぞ!」っていうアピールをしたいんだろうけど、

正直そんなアピールされたところで、こちらとしてはほんの一部の声のデカい人たちの集まりしかないっていう認識は変わらないし騙されないよって思う。

なぜなら先日の週末(7/4か7/5だったかな)に、新宿駅東口のアルタ前のあたりで安保法案に反対する活動家らしき人たちがビラを配ってるのを見かけたとき

道行く人は見事にその人達に近づかないように歩いてましたから。自分も若干遠回りしてそこを通るのを避けてました。

結局、デカい声を張り上げてもそんなものです。道行く大多数の人から興味を持たれていない。

参加者イタい

2つ目は内輪で盛り上がってる人達のイタさ。

たぶんデモで同じ考えをしている仲間がいると盛り上がるし仲間意識も芽生えてさぞ楽しくなるんだと思うけど、Twitterでそういう人の発言を見るとまあ痛々しいというかなんというか…

安部総理に不満を持つのわからんでもないけど、平気で人をバカ呼ばわりしたり、それは違うんじゃないの?ってことまで安倍政権のせいにしたり、「それはないわー」っていう発言が多すぎる。

そんな人には関わりたくないです。

デマ風評被害

3つ目。ここから安保法案というより別のデモの話になるんだけど、デモ活動風評被害デマの温床になっている件。

福島原発事故とき福島農作物危険だとか、子供健康被害がどうとかっていう話が盛り上がったけど、反原発デモデマの温床になっていたという事実がある。

このcakes記事https://cakes.mu/posts/9339)で、原発事故後の福島のことを研究してきた開沼博氏が発言しています(要会員登録

以下抜粋

上野 開沼さんは本書のなかで、福島のために何かしたいと言う人に対して、「買う、行く、働く」この三つをすすめてます。私は、ほかにもあると思うんですが。

~中略~

上野 福島のために、「自分の今いる持ち場でできること」。たとえば、脱原発デモに行く、はどうですか?

開沼 なるほど。それはやりたい人がやればいい。ただ、デマ差別の温床になってきた側面は確実にあり、強い嫌悪感を持っている当事者も多くいます。直接的に地元の人が喜ぶのは「買う、行く、働く」に集約するかな、と思いますね。

具体的に知りたい方は、開沼博氏の「俗流フクシマ批判」(https://cakes.mu/series/3229)やその連載をまとめた書籍「はじめての福島学」、開沼氏と糸井重里氏との対談記事福島を知ろうとすること。」(https://cakes.mu/series/3391)を読むことをおすすめします。

まり反原発デモ参加者結果的福島風評被害を与え、福島県民や福島出身者のことを傷つけていたということです。

迷惑

4つ目。周囲の人、現地の人間迷惑を考えていない。

これは沖縄の反基地デモの話なのですが、先日発売されたニューズウィーク日本版6/30号(http://www.fujisan.co.jp/product/5766/b/1263891/)の記事を読んで知ったものです。

沖縄の反基地デモも色々と穏やかでない話を聞きますが、沖縄県民から反基地運動に対して次のような不満があるとのこと。

以下記事抜粋です。

辺野古地区青年会長を務めるT氏は「基地ではなく反対運動迷惑している」と嘆く。朝からの連日の騒音だけでなく、道路での封鎖活動路上駐車による渋滞など、地元にとって反基地活動は降って湧いたような災難でしかない。徳田はあるとき、仲間と話し合い。日常取り戻すためにゲートのフェンス運動家が貼ったテープごみを剥がす美化活動を行うことにした。「米軍の回し者」と罵られ、「体をぶつけられたりすることもある」というが、黙々と剥がす。地元住民からの反発は辺野古に限らず、普天間飛行場基地)周辺でもたびたび耳にする。

反基地運動に対する沖縄県民の不満には主に2つの要素が含まれていることが多い。1つは徳田が述べるような具体的な生活被害に対するもの。もう1つは、こうした被害をもたらすもの県民の見るところの「よそ者であるということだ。「日本人」「ヤマトナンチュー(大和人)」「ナイチャー(内地人)」…本土出身者を指す言葉基地反対運動対しては嫌悪をもって語られる。「あれは寄留民の運動じゃ」と吐き捨てる人もいる。

沖縄県民でも基地をこれ以上作らないでほしいという声が多いのも承知してるけど、反基地運動にもまた不満があるのが事実だそうです。

なにより「体をぶつけられたりすることもある」っていうのは傷害罪になりうる行為だし、他にも米軍罵声を浴びさせる活動家がいるなど色んな悪評を耳にした。

これが本土の人間がやっている、あるいは本土の人間が現地の人を煽ってやらせていることだとしたら、本土で暮らしてる身としては面汚し以外の何者でもない。読んでて怒りがこみ上げるレベルですよ。

とにかく言論の自由っていう大義名分を掲げて人に迷惑をかけている集団しかないし、頭の中がバブルから変わっていない政治家と同じで何も進歩していない。

デモ活動に対するイメージはそんな感じです。それを支持している芸能人ジャーナリストに対しても不信感が募るばかりです。某津田大介氏とかね。

結構いると思いますよ。安倍政権のやることすべては支持できないけど、デモ活動してる人たちの仲間なんて死んでもゴメンだって人は。

政治家もだけど、活動家もどうにかしないと日本って本当にヤバいんじゃないかなって思いました。

2015-07-16

海外オンラインゲームプレイヤー英語がわからないならGoogle Translateを使えって言ってくるけど

日本語英語翻訳性能が悪いことを知らなさすぎるんだよ。

はっきりいって英語日本語翻訳してもわけわからない文章になるし、

日本語英語翻訳してもそれが正しいのかまったくわからない。

から海外オンラインゲームプレイするなら英語学習する努力をする。

名前日本語名にしちゃえば自分から声を掛けなければ、名前呼び方が分からず話しかけられる確率は低くなるだろう。

ごくたまに会うけど、日本語名前使ってるけどまったく日本語が話せない外国人もいる。

まあ、日本運用されているゲームをやれば言葉の壁にはぶつからないんだけど、日本にあふれているクソゲーより海外のほうが面白いんだよね。

2015-07-14

海外では両親の関係法律婚事実婚かで、婚内子婚外子呼び方が違うだけなので、両者は日本のような対立概念ではなく、並列概念

から権利平等社会的納得も高い。

同じ「婚外子」という言葉でも、日本海外では示す実態が違うので合わせる必要はありません。

Aさんと特定関係を築いて子供のいるBさんが、Cさんとも子供をもうける。

日本婚外子で圧倒的に多いこのパターンは、海外では隠し子という言葉が近く、元仏大統領や元カリフォルニア州知事スキャンダルとして報道されたほど、まだまだ結構な大問題

フランス隠し子にはある程度寛容でしたが、やはり相続に関して実子との平等化には反発もあり、配偶者権利増強でなんとか社会が納得しました。

民法772条はそれのみで解決すべき問題で、こちらも「婚外子」という言葉で一括りに語るのは本質からズレます

内子隠し子(あえてこう呼びます)の権利平等は、婚内子権利弱化を意味します。

法律婚とは、妻のみならず、婚内子権利環境を守る意味合いもあるはず。

婚外子隠し子)の立場をと言う方は、婚内子立場は考えてるのでしょうか?

2015-07-09

写メのメ

写メ」という言葉は、今や「携帯電話スマートフォン写真を撮ること」みたいな意味で使われるようになって久しくて、いまどき「メールしないのかよ」なんてツッコミ意味をなさないどころか、逆に「は?、何言ってんの?、頭おかしいんじゃないの?、うんこなの?」、とか言われても仕方ないわけだけど、もしも、用途ごとに呼び方を変えるような世界線があるとしたら、それはそれでめんどくさいのかもしれない。

みたいなことになっていたら煩雑でやってられないような気がするので、全部が「写メ」で済むこの世界平和だ。

2015-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20150701235639

関係ないけど野糞は響きが可愛くない

女子向けに野うんちとかカワイイ呼び方つくろうぜ

2015-06-28

政治家を「先生」と呼ぶこと

なぜ、政治家は「先生」と呼ばれるのだろう。

大昔、大学に行く人も少なかったような時代は、

政治家になるような人は普通の人よりも知識や教養がある人も多かっただろうし

確かに「先生」と呼ぶべき存在だったんだろう。

でも今や、正直誰だって政治家になれるし

知識や教養、なにより資質に疑問を抱かざるを得ないような政治家がたくさんいる。

そんな人が「先生」と呼ばれていることにはかなり違和感を覚えるし、

先生」と呼ばれることによって、大したことのない政治家が思い上がってしまうというきっかけにも

なってしまっているように思う。

永田町世間とを遠ざけてしまっている「先生」という呼び方、辞めたらいいのに。

議員」だと何か不都合があるのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん