はてなキーワード: お辞儀とは
横からで健常者だけど駅員さんにすれ違う時お礼いってるけど浮いてないと思うよ
面と向かってお辞儀しながら「いつもありがとうございます」って感じは浮くかもしれないけど飲食店で「ごちそうさま」っていうくらいのレベルなら全然浮かないからやってみれば?
※都会は知らない
私はクリスチャンです。といってもカトリックのような懺悔だとかミサがあるわけではなく、割と自由な感じのプロテスタントの教会のクリスチャンです。日曜礼拝とかあるけど、サボってもそんなに怒られないし、私自身日曜礼拝サボりまくりのダメダメクリスチャンなんですが。だいたい神様を信じたら、だいたいの「やってしまった!でも悔い改めるわ!」で神様は許してくれるのでな?ゆるいぜキリスト教プロテスタント。
こういう感じで、ゆるふわに神様を信仰しています。教会や宗派によっては厳しいとこもあるみたいですが。
で、なんとなく、増田にでも書いて、すっきりしようと思って書くのです。それは、日本人の宗教観についてです。日本人は無宗教だといわれますが、私にとっては違和感しかありません。
というのも日本人って、なんとなく神を信じていてなんとなく信じていいないだけなんじゃないかって思っていて、それは無宗教でもないよねというか。
たしかに私のように一つの宗教を信じているって日本人は少ないと思います(一つの宗教を信じている中にも私のようにゆるゆるふわふわ信仰している人もいれば、ガチ信仰している人もいるんですが)。
でも全く宗教を信じていないってわけでもないなって感じます。それはよく言われるように「初詣で神社に行ったり、お葬式に出席したり、結婚式をチャペル」みたいなことをするけど、「宗教を信じていない」というのから来ています。
私にとっては意味が分かりません。矛盾しているのです。本当に宗教を信じていないならば、神社に行ったりなんかしないはずです。
また、アニメや漫画を見ていても、「神様」みたいなキャラクターが出てきたり、神話みたいなものも抵抗なく受け入れているのを見て、それって無神論者であれば受け入れられないと思います。
それが古くからの伝統だから?慣習だから?みんなやっているから?と答えられますが、それこそ私にとっては「宗教の信仰」なんですよ。
私の家も古くからキリスト教を信仰しているから家の慣習で私もクリスチャンやっているだけなんですよね。
神様も「ぜったいいる!!」みたいな感覚というか「ああ、なんかいるよね~」って気分で信仰しています。
ずっと解消されない疑問で、つまり、「無宗教」「なんの信仰もしていない」ってのになんで、みんな神社言ったり、お寺言ったりしてるでしょうか?という疑問が未だに解消されないので、ここに書いてすっきりしたいと思っていますがすっきりしないな。と。誰かすっきりさせてください...
※追記
みなさんのコメントを見て、なんとなく理由が分かってきました。ありがとうございます。ですが、同時に私の疑問をもうすこしはっきり言語化すると、
例えば、みなさん、神社にお参りに行きますよね?その時に、手水で手を洗って、2回お辞儀して、2回拍手するらしいですね? それでお賽銭?というお金を投げ込んで、なにかお祈り(願いごと)をするらしいですよね?(実際には私は一度もお参りをしたことがないので実態が分かりませんが、人から聞いた話によるんですが)
これって、まさに何か信仰していないとできないことだと思うんです。でも、日本人は「無宗教」だというのがよく分からないのです。無宗教なのに、お祈りしてしきたり守って挙句の果てに献金(お賽銭)までしてる。
お葬式なんて、仏教の行事で、なにかお坊さんがお経を唱えるのを訳も分からず、ずっと聞いているらしいのですが、僕らからすると牧師さんのわけのわからない説教を聞くのと同じようなもんじゃないかと。(ちなみに、余談ですが「教会に行くと洗脳されそうで怖い」って言われたりするんですが、「お経を聞いて洗脳されないの?」というのと似たような疑問を持ったりします。あと話が逸れますが、お坊さんのお経って日本語じゃないらしいのですが、なんで日本語で唱えてくれないのでしょうかね?だれも文句いわないんですか?)
でもコメントをみる限りそういうのを信仰と思っていないとか、「信仰に自覚的ではない」んだなと理解しました。もしくは、「他の熱心な信者に比べると、信仰していないので無宗教」という感じですかね?
ジョバンニは、口笛を吹いているようなさびしい口付きで、檜ひのきのまっ黒にならんだ町の坂を下りて来たのでした。
坂の下に大きな一つの街燈が、青白く立派に光って立っていました。ジョバンニが、どんどん電燈の方へ下りて行きますと、いままでばけもののように、長くぼんやり、うしろへ引いていたジョバンニの影かげぼうしは、だんだん濃こく黒くはっきりなって、足をあげたり手を振ふったり、ジョバンニの横の方へまわって来るのでした。
(ぼくは立派な機関車だ。ここは勾配こうばいだから速いぞ。ぼくはいまその電燈を通り越こす。そうら、こんどはぼくの影法師はコムパスだ。あんなにくるっとまわって、前の方へ来た。)
とジョバンニが思いながら、大股おおまたにその街燈の下を通り過ぎたとき、いきなりひるまのザネリが、新らしいえりの尖とがったシャツを着て電燈の向う側の暗い小路こうじから出て来て、ひらっとジョバンニとすれちがいました。
「ザネリ、烏瓜ながしに行くの。」ジョバンニがまだそう云ってしまわないうちに、
「ジョバンニ、お父さんから、らっこの上着が来るよ。」その子が投げつけるようにうしろから叫さけびました。
ジョバンニは、ばっと胸がつめたくなり、そこら中きぃんと鳴るように思いました。
「何だい。ザネリ。」とジョバンニは高く叫び返しましたがもうザネリは向うのひばの植った家の中へはいっていました。
「ザネリはどうしてぼくがなんにもしないのにあんなことを云うのだろう。走るときはまるで鼠ねずみのようなくせに。ぼくがなんにもしないのにあんなことを云うのはザネリがばかなからだ。」
ジョバンニは、せわしくいろいろのことを考えながら、さまざまの灯あかりや木の枝えだで、すっかりきれいに飾かざられた街を通って行きました。時計屋の店には明るくネオン燈がついて、一秒ごとに石でこさえたふくろうの赤い眼めが、くるっくるっとうごいたり、いろいろな宝石が海のような色をした厚い硝子ガラスの盤ばんに載のって星のようにゆっくり循めぐったり、また向う側から、銅の人馬がゆっくりこっちへまわって来たりするのでした。そのまん中に円い黒い星座早見が青いアスパラガスの葉で飾ってありました。
それはひる学校で見たあの図よりはずうっと小さかったのですがその日と時間に合せて盤をまわすと、そのとき出ているそらがそのまま楕円形だえんけいのなかにめぐってあらわれるようになって居おりやはりそのまん中には上から下へかけて銀河がぼうとけむったような帯になってその下の方ではかすかに爆発ばくはつして湯気でもあげているように見えるのでした。またそのうしろには三本の脚あしのついた小さな望遠鏡が黄いろに光って立っていましたしいちばんうしろの壁かべには空じゅうの星座をふしぎな獣けものや蛇へびや魚や瓶びんの形に書いた大きな図がかかっていました。ほんとうにこんなような蝎さそりだの勇士だのそらにぎっしり居るだろうか、ああぼくはその中をどこまでも歩いて見たいと思ってたりしてしばらくぼんやり立って居ました。
それから俄にわかにお母さんの牛乳のことを思いだしてジョバンニはその店をはなれました。そしてきゅうくつな上着の肩かたを気にしながらそれでもわざと胸を張って大きく手を振って町を通って行きました。
空気は澄すみきって、まるで水のように通りや店の中を流れましたし、街燈はみなまっ青なもみや楢ならの枝で包まれ、電気会社の前の六本のプラタヌスの木などは、中に沢山たくさんの豆電燈がついて、ほんとうにそこらは人魚の都のように見えるのでした。子どもらは、みんな新らしい折のついた着物を着て、星めぐりの口笛くちぶえを吹ふいたり、
「ケンタウルス、露つゆをふらせ。」と叫んで走ったり、青いマグネシヤの花火を燃したりして、たのしそうに遊んでいるのでした。けれどもジョバンニは、いつかまた深く首を垂れて、そこらのにぎやかさとはまるでちがったことを考えながら、牛乳屋の方へ急ぐのでした。
ジョバンニは、いつか町はずれのポプラの木が幾本いくほんも幾本も、高く星ぞらに浮うかんでいるところに来ていました。その牛乳屋の黒い門を入り、牛の匂においのするうすくらい台所の前に立って、ジョバンニは帽子ぼうしをぬいで「今晩は、」と云いましたら、家の中はしぃんとして誰たれも居たようではありませんでした。
「今晩は、ごめんなさい。」ジョバンニはまっすぐに立ってまた叫びました。するとしばらくたってから、年老とった女の人が、どこか工合ぐあいが悪いようにそろそろと出て来て何か用かと口の中で云いました。
「あの、今日、牛乳が僕ぼく※[#小書き平仮名ん、168-12]とこへ来なかったので、貰もらいにあがったんです。」ジョバンニが一生けん命勢いきおいよく云いました。
「いま誰もいないでわかりません。あしたにして下さい。」
その人は、赤い眼の下のとこを擦こすりながら、ジョバンニを見おろして云いました。
「ではもう少したってから来てください。」その人はもう行ってしまいそうでした。
「そうですか。ではありがとう。」ジョバンニは、お辞儀じぎをして台所から出ました。
十字になった町のかどを、まがろうとしましたら、向うの橋へ行く方の雑貨店の前で、黒い影やぼんやり白いシャツが入り乱れて、六七人の生徒らが、口笛を吹いたり笑ったりして、めいめい烏瓜の燈火あかりを持ってやって来るのを見ました。その笑い声も口笛も、みんな聞きおぼえのあるものでした。ジョバンニの同級の子供らだったのです。ジョバンニは思わずどきっとして戻もどろうとしましたが、思い直して、一そう勢よくそっちへ歩いて行きました。
「川へ行くの。」ジョバンニが云おうとして、少しのどがつまったように思ったとき、
「ジョバンニ、らっこの上着が来るよ。」さっきのザネリがまた叫びました。
「ジョバンニ、らっこの上着が来るよ。」すぐみんなが、続いて叫びました。ジョバンニはまっ赤になって、もう歩いているかもわからず、急いで行きすぎようとしましたら、そのなかにカムパネルラが居たのです。カムパネルラは気の毒そうに、だまって少しわらって、怒おこらないだろうかというようにジョバンニの方を見ていました。
ジョバンニは、遁にげるようにその眼を避さけ、そしてカムパネルラのせいの高いかたちが過ぎて行って間もなく、みんなはてんでに口笛を吹きました。町かどを曲るとき、ふりかえって見ましたら、ザネリがやはりふりかえって見ていました。そしてカムパネルラもまた、高く口笛を吹いて向うにぼんやり見える橋の方へ歩いて行ってしまったのでした。ジョバンニは、なんとも云えずさびしくなって、いきなり走り出しました。すると耳に手をあてて、わああと云いながら片足でぴょんぴょん跳とんでいた小さな子供らは、ジョバンニが面白おもしろくてかけるのだと思ってわあいと叫びました。まもなくジョバンニは黒い丘おかの方へ急ぎました。
ほんと思いだすとかけることがたくさんあるってことはほんとに楽しかったんだろうなって思う
ホテルの前にあるコンビニのドアの前に昼寝してる野良犬で和んだり
道を歩いてると短パンタンクトップのおじさんがヤードム鼻に突っ込んでのっそのっそ歩いててそれを二度見してしまったり
楽しかった
店選び失敗したなぁってこともあった
プーパッポンカリーという料理が有名なお店があるんだが雑誌やネットでもおいしいと書かれているが油っこいだけの卵とカニの料理だった
正直店員の数が多いだけの店で何がうまいのかわからなかったレベルだった
油多めで炒めただけですって感じでほんと何がおいしいのかわからなくて自分の味覚に合わないだけでもあれは結構お金払う価値あるのか?って思うくらいだった
正直屋台で串焼きを焼いてるのを買って食べたほうがめっちゃおいしいかったいろんな種類のものがあって食べ比べたりしたがあの時に食べた肉は普通にうまかった
ただ虫が飛んだりしてるからそこらへん注意
エレベーターとかもところどころあるけどそんなにあるわけじゃないし一部は壊れてたりするのはよくあるらしく使えないのもあった
あとは車がものすごいあらい
信号機にカウントダウンというかそういうのがついてるが正直それまでにはしればいいっていうのがあるせいかものっそいスピードが出てる車が多かった
あとは横断歩道が少ないせいで普通に車が通っているところを横切ることもしばしば
それっていいの?って心配になってはいたけど地元の人からしたら問題ないでしょっていうご様子
まぁ悪いけどそこらへんは見習ってこちらもちょいと失礼しますと渡らせてもらった
運転手のほうにお辞儀してわたるけどあんま気にしてないからこれが普通なんだろうなぁ
夜店市というか夜になるとほんとはよろしくないけど偽物ブランドとかが売っているお店がいっぱいあった
男性器の形した下ネタグッズもあったし近くにSMの店があったりニューハーフの舞台をしているところもあった
入りたかったけどさすがに家族とそういう話ができる年とはいえあきらめた
もし一人で行ったりそういうのが大丈夫な友人といけたら挑戦したいと思う
呼び込みのおじさんが日本人女性に「男居るよ!男!ビッグバナナ!」って言ってるのを聞いたときは笑っちゃったけど
最終日にそこに面白グッズを買いに行ったときに起きた出来事があった
悲しいというか珍しいものを見れたというか
偽物ブランドはやはりい方なのでサイレンがめっちゃなってパトカーがいらっしゃったご様子
見つかったらそりゃ逮捕当たり前なんだけど
一生懸命というか手慣れたように店の下にシュババババって感じで隠していためちゃくちゃ隠すの早くて見てて笑っちゃったけど相手からしたらたまったもんじゃないだろうからごめんなって思いつつ面白いものがみれてよかった
そしてオチはそのせいで自分の土産として買うことができなかったことをここに書く(´・ω・`)カナシイ
他にもタニヤ通りには日本食のお店が多くチェーン店もあったりしてラーメンを注文して食べる。
タイのラーメンは香辛料というか八角にようなのがきつい日本のチェーン店でもタイ人向けにアレンジしているので日本で食べられるものと思って食べるのは注意
鼻からラーメンを出すほど驚いたよ、それを見た親が笑っていたが面白かったならよかったが鼻の痛みは翌日まで続いた
ただ好奇心のある人はぜひ挑戦してもらいたい
通り道の名前を忘れてるのが申し訳ないんだけどそのビッグバナナ言っている娼夫館の近くに24時間スーパーがあってそこでコアラのマーチとか買い忘れたお菓子の土産とか買った
ちなみに今回の旅行本当にタイ人の日常生活が見てみたいみたいなノリが多かったりしたからなのかスーパーマーケットめぐりが割と多かった
野菜とかいろいろ見てたがタイで一番いいなと思って見ていたのはエナドリの種類の多さとバターの値段がめちゃ安だったこと
余談だがバターを調子こいて買ってもちかえったはいいが大体のバターが無塩の方を間違えて買っていて親のお菓子作りがとても捗ったよ
なぜそこに行ったかというと比較というよりも近くのスパに行くためだった
日本人が経営しているスパがありとてもいいらしいというので予約したからだ
アット イーズ マッサージ & スパという店だが日本人経営していて他の店よりちょっと割高なのだが
滅茶苦茶丁寧にやってもらえてすごい気持ちよかった。タイだからこその金額だが日本でやったらもっと金額かかってたんだろうなって言うくらいの気持ちよさ
親は施術中にいびきをかいて寝ていてやってもらってたお姉さんと笑ってしまったのは良い思い出だ
ちなみにスパの近くにあるフジスーパー、ここはやはりというか日本人向けなので値段が他のスーパーよりもちょっと高かった
でも土産などを買い忘れたりしたら買い足せるっていうくらいに商品はあったし他の店より多少商品の扱いが丁寧かつ良いものが多かった
とはいっても行った店の中ではというだけでもしかしたら他のスーパーに行ったらフジスーパーよりもいい店はあるわい!って言われるだろう
土産といえばホテルでつまみとしてコンビニで買った商品でめっちゃおすすめって言うか土産にもいいよっていうのがあった
海苔だ
辛いけどあれはめちゃくちゃうまかったこわごわ買ったけどあれほんとバカほど買ってもよかったと思えるくらいうまかった
正直コアラのマーチとか安定なものかうよりもこの海苔スナック買った方がめっちゃ喜ばれたまである
海苔嫌いって人にはお勧めできんが酒のつまみになるしご飯の上に乗せて食ってもいけるからほんと万能ではと思うまであった
あとはインスタントラーメンの大きさについて
タイのインスタントラーメンの大きさ、ラーメンどんぶりで作るとめっちゃ少ないというのには驚いたまぁ業務スーパーとかに売ってるんでね、見てみたい人は近場の業務スーパーで見たらいんじゃないかな
でもインスタントラーメン辛いのを選んだつもりなかったんだが食べたのがものっそい辛かった汗止まらないしで当分の間新陳代謝よくなった気がしたよ
まだまだ続くというか書きたいことがありすぎて困る
ホテルの中でもスパをやったりアフタヌーンティーで時間をつぶしてたり
財布忘れてやっちまったっていうことあったり朝食バイキングのこととかまた気が向いたら書いていこうと思う
ホテルの中での出来事結構あったりするし書ききれないレベルだ4日弱でたくさんのことがありすぎて忘れるなんてしたくない
「お前らどうせやめろっつってもセックスするだろうし、それはもう仕方ないけど、せめて避妊はしろよな!」って内容を大真面目にやってるのがオモロい
実際俺含め人類ってバカだし、特に男は性欲の前に無力だけど、そもそも性欲さえ抑えてれば万事平穏だったじゃんって感じの生殖絡みの「悲劇」はどうしても冷めた目で見てしまうわね
コンドーム とか存在自体がけっこう面白くて、「生殖に伴う快感部分だけを味わうために作られた、チンコに巻く用のメチャメチャ薄いゴムの膜」が教科書に載ってるのはかなりアホくさい
戦争、人類みんなが十分に合理的で冷静だったらおそらく全く起きないものなのが面白い
まあそんな状況はありえないのが悲しいところなんだけど、にしたって「戦争という悲劇」とか言ってるのはかなりマッチポンプ感あってアホくさい
人類の人類による人類のための戦争だったわけじゃん 戦争やるには国なんていう大量の人間が関わった組織が最低2ついる そこに属する相当数の人間が結果的にゴーサインを出した結果やっちゃったわけで、まあ完全に人災だよな
実際やんない方がいいっていうのは本当にそうなんだけど、未だに核兵器とかステルス兵器とかあらたに作ったりしてる一方で戦争はダメだ〜やめましょう〜つってるのは、なんというか情けない話だ
初見では「は?これ何の意味があるの?」と思わざるを得ないような謎の儀礼を、「相手が不快になる可能性があるんだからつべこべ言わんと覚えろ!」つって叩き込まれ、それに従って暮らしているうちに「礼儀がなっていない奴をみると腹が立つ」側の人間になってしまうという構造がかなり面白い
宇宙人が天皇なり国王なりと会って、会うなり舌(のようなもの)で顔ベロベロ舐め回したあとウンコの臭いがする液体をかけたとして、即座に礼儀がなっとらんと切り捨てることはできない、っていうのも奥深い 相手の顔を舐め回した後ウンコ臭の水をかけるのが最大の礼儀、って文化とぶつかった時、我々はどうしたらいいのか
そんで、そういう極大のマナー違反は逆にセンシティブな問題になる一方で、お辞儀の角度なんかを気にしないといけない風潮があるっていうのがなんともアホくさい
もう……いいじゃん
全員違う文化持ってるってことにしたらいいじゃん
「俺は逆に、あいさつなんてされるのはすごく不快だし失礼だと思いますよ」「私にとっての上座は、土間です」って人の文化も尊重されるようになったら面白いと思うんだけどな
グイチャルディきましたか。1802年にピアノソナタ14番《月光》を献呈された女性。ベートーヴェン死後遺言書に書かれた有価証券と共に見つかったミニチュアの細密画に描かれていた人物。1803年に結婚してベートーヴェンとの関係は切れたと思うけど、ここも少しずらしたか。
ふむ話の流れからしてやはり初演だったっぽいけど、初演時点ではもうナポレオンへの献呈はやめてたはず。これは、ベートーヴェン→ナポレオン終始尊敬説を取ってるのか、時間軸を変えてるのか。
そしてウィーンの王侯貴族との会話の中でナポレオンを礼讃するアグレッシブな自由主義者ベートーヴェン(第3番はナポレオンへの献呈をやめるまえの題名は『ボナパルト』だったけどこれは『英雄』になってる。ボナパルトは英雄だよ、という表現か)。
ナポレオンて、いい人?ナポレオン掘り下げの予習はやや足りなかったか。
かつらをかぶらない"芸術家"爆誕。宮廷や教会に雇われずに自立して生きた最初の作曲家ベートーヴェン。
難聴。クララ・シューマンの映画『愛の調べ』(『翼ある人びと』きっかけで鑑賞)でのシューマンの病気の表現もこんな感じだった。実際にベートーヴェンの難聴が始まったのは1796年ごろ、かな。
きましたな。
ゲーテ 「不幸な人間たちが、重荷を背負って喘ぎ喘ぎ世間を渡っていき、それでも例外なく、この世の太陽の光を1分でも長く見たいと願っている」
ああ!月光がウェルテルにつけた音楽になっとる。ピアノソナタ8番《悲愴》は出てこないんか、望海氏2楽章練習してたし弾くと思ってたんだけども。
きた、なんか美しい、構図、なんたってBGMが美しいのもある。
!うつく、し、おんがく。幻想的シーン。でもこれむつかしそうだ。ごめんウェルテルたち全然見てなかった。
シュトゥルム・ウント・ドラング(疾風怒濤)。感情の自由と人間性の解放。ロマン主義の先触れ。小説の出版は1774年(ベートーヴェン4歳)。フランス革命より前。
謎の女=死
第2楽章もきたー、はぁ、好き。美しすぎる。
ロールヘン「美しい曲、月の光みたい」
月光ソナタの呼称はベートーヴェンの死後、ドイツの評論家、詩人のコメントに由来。
実際は先に触れたとおりちゃんと献呈している。
映画『不滅の恋/ベートーヴェン』には、難聴のベートーヴェンがピアノに耳をつけて《月光》を弾く非常に美しいシーンがある。グイチャルディとその父親がその姿を覗き見て、その後グイチャルディはベートーヴェンに近づき肩に手を置く。気が付いたベートーヴェンは怒り狂って飛び出す。ベートーヴェンの耳が聞こえていないことがわかったグイチャルディは、翌日ガレンベルク家に嫁ぐ(実際は本作で描かれた通り身分違いのためとされている)。
手塚治虫『ルードウィヒ・B』は、グイチャルディに捧げるために月光ソナタを作曲しているところで、手塚氏が絶筆(実際は曲は先にあり、献呈は後付けだったとのこと)。
ふむ。ハイリゲンシュタットの遺書(1802)くるか。でももう《英雄》の初演終わってるけど。
ハイリゲンシュタットの遺書は難聴とグイチャルディとの恋愛の破綻に苦しんでる時期に書かれたらしいけど、青木やよひ氏の著書では、失恋しても特にそんなに凹んでなかったとも書かれていた。
王侯貴族の使用人にはならない、と言いつつ貴族の娘ばかり好きになるベートーヴェンね。出会いがないのか、ジュリアン・ソレル的な感じなのか、障害があると燃えるタイプなのか、潜在的に結婚すると創作の妨げになると思っていたのか。
耳が聞こえないって、この静寂か、恐ろしい、と思ったのはここだったかなあ。
【回想】
ベートーヴェンがウィーンへ出るのは1792年。ヴェーゲラーとロールヘンが結婚するのは1802年、ロールヘン30歳のころ。この時代にしては晩婚のロールヘン、実はベートーヴェンが帰ってくるのを待っていたのではないかと青木やよひ氏は推測しているらしい。
ああー、ウェルテルがピックアップされてたのは、、自殺もキーワードだったか…。
ウェルテルと同じ。
何度かホッテントリに4℃の記事があり、その度に、自分の過去を思い出す。
話題になっているのはCanal4℃のことらしいが、それはどうでも良い。
特にオチもなく、びっくりするような話もないので読む人はあまり期待するな。
なぜ思い出すかというと、結婚指輪と婚約指輪を買ったブランドだからである。遠い昔だが何年前かは言わない。
結婚を約束したのは、今から思っても大好きだったからとかそんなことじゃない。
わからなかったのだ。
3年ほど付き合い、私も彼女も適齢期というか、結婚を考えざるを得なかったというか、惰性と言えば惰性でもあるが、特に悩んだわけでもない。
ごくごくよくあるように、お互いの家族に相手を紹介し、私は彼女の出身地まで出向いて相手の親に挨拶をし、といったどこにでもある普通としか言いようのない流れ。
プロポーズとかはあまりよく覚えていないが、別に何の雰囲気もない車の中で、
「俺でいいか?」
と言ったら
「うん」
と答えてもらっただけである。
怒ると、ドライブ中でも車から降りて、自分で歩いてどこからでも帰って行く。
こちらはそれでも心配だから、こっそりつけるのだけど、彼女は絶対に振り返ったりなんかしない。
一度は、十キロくらいはあるかと思う道のりをバス停まで歩いていった。全然違う方向のバスに乗ったのに、彼女は気にしてる様子もなく、無事に自宅に辿り着いていた。
あるいは、待ち合わせで渋滞に巻き込まれた私は十分遅れてしまった。
いくら説明しても納得しないのでだんだん腹が立ってきた私ととうとう喧嘩になった。
馬鹿馬鹿しいと思いつつ、でかいクマのぬいぐるみをプレゼントしようと後部座席に積んであったが、喜ばせようと思ってたのに台無しだった。
そして、喧嘩になっていたので私は車をそのまま彼女の自宅そばまで走らせ、
「ともかくこれを持って帰れ!」
と無理矢理でかいクマのぬいぐるみを持たせたが、彼女は持ち帰るふりをして、私の目から見えなくなると粗大ゴミ置き場に捨ててしまった。
行動が見えていたので、私はそのぬいぐるみ粗大ゴミ置き場から撤収し自分の車まで運び自宅へ持ち帰った。
「どうしてぬいぐるみを持って帰ったの!? 捨てたんじゃなく、他に行くところがあったからあそこに置いていただけだ!」
そんな風に、喧嘩もよくした。
思い出した。
とても仲の良い三人姉妹だとは聞いていた。
真ん中のお姉さんは、看護師をしており、一番頼りになると彼女が言っていた。
だが、その真ん中のお姉さんが、癌になった。
私が知り合った時には癌と診断されたばかりだったが、進行が早く一年も経つと全身のあちこちに転移し、末期になってしまった。
数回、私もお見舞いに行ったが、その度に丁寧に挨拶してくれたけど、会う度に痩せているので見るに耐えなかった。
そして、そのお姉さんと最後に会った時に、
と深々とお辞儀をされたのだ。
その一週間後に亡くなった。
彼女と急いで病院に向かうと、ちょうど医師が心臓マッサージをしているタイミングだった。
お姉さんのベッドのそばで泣き崩れる彼女のそばにずっといてやりたかったが、彼女は帰って欲しいと懇願してきたので私は彼女を病院に置いてその場を立ち去った。
そして数ヶ月後、彼女が「あのクマのぬいぐるみどこで買ったの?」と何かの拍子に聞いてきたので、たまたま近くにいたので、その玩具屋さんまで二人で歩いた。
そこは、同じ地元なら誰もが知っている有名な百貨店のある場所。
ふと思いついただけだった、
と。
でも二人とも、貴金属ブランドなんてよく知らないものだから、その百貨店をウロウロあっちを見たりこっちを見たり、よく分からなかった。
「アレなんて読むの?」
と指さした先が4℃だった。
店員の人に、「なんて読むんですか?」と彼女は素で訊いたので、隣にいた私は少し恥ずかしい気がしたのだけど、店員が
「よんどしー、です」
と言ったので彼女は
「そのままか」と笑った。
それがなぜだか面白くて、私は腹を抱えてその場で笑った。
確か、結婚指輪と婚約指輪で50万もしなかったとは思うが、金額は覚えていない。
今はもう、結婚指輪ははめていないが別に離婚したわけでもない。一度外れなくなって大騒ぎしたのではめるのをやめただけである。
地元から電車で30分かからないくらいのところで一人暮らしをしている。
理由は「一人暮らしをしてみたい」と思ったからなだけで、特に仕事絡みのことでもなく、単純に自己都合で一人暮らしを始めた。
一番仲のいい友達は地元が同じ友達なので、今はこの状況なので頻繁には会っていないが、この状況になる以前はよく飲んだりご飯を食べたりで、それぞれの近況報告を話していた。
ただ、地元を離れて一人暮らしをしてから、ずっと思っていることがある。
「○日、どうする?」「○時に集まろー」
「了解。○時に行くね」と返事をすると「いつも来てくれてありがとうね」と返事がくる。お辞儀をしているスタンプ込みで。
…何かモヤモヤするのだ。
別に面倒な乗り換えなどもなく、たかが30分電車に乗っていれば着くのだから、そんなに遠く感じることはないのだが、せめて「場所はどこにしようか?」くらい聞いてほしい、と思ってしまう。
いつも当たり前のようにこちらが地元に行っているが、地元でなきゃ会いたくない、わざわざこちらから行くのは面倒などと思われているのだろうか。
先程「30分電車に乗っていれば着く」と言ったが、電車に乗るまでの準備はやはり時間がかかる。
例えば18時に地元の駅に集合、となった場合、17時50分くらいに着く電車に乗るとしたらその30分前の17時20分前後の電車に乗らなければならない。着替えや化粧をする時間を考えると、その1時間前くらいには準備にとりかからなければならない。待ち合わせの時間の約2時間前から私は出かける準備をすることになる。
いっぽう、彼女たちは。準備にかかる時間はそれぞれだとしても、18時に駅に着くには、せいぜい家を15分まえに出れば余裕で間に合うだろう。
電車一本乗り遅れると自動的に10分遅刻してしまうので、私は時間通りに着く電車に間に合うよう、必死で駅の階段を上っている。
「ごめん10分くらい遅れるー」
私はもうすぐ地元の駅に着く。
あんなに必死に階段を上って電車に間に合ってヘトヘトになっていた自分は何だったんだろう。
友達に思っていることを言うべきか。
そしたらもう会ってくれなくなったりするのだろうか。
前もってZoom会議の準備をしようと、午後の12:45くらいに来客用の受付を通過しようとしたら、
チェックのスカートの制服でリュックを背負った、ちょっと小さい女子高生が落ち着かない感じで、自分にお辞儀をしたので、
「面談ですか?」と聞いたら「?」って顔になったから、「面接ですか?」と聞き直したら、「はい」と言った。
「ここにお掛けになって、お待ちくださいね」と目の前のイスに座るよう手のひらを上にしてソファーを案内した。
座るのを申し訳なさそうにしてたので、「いいですよー 座ってお待ちくださいー」と念を押して、過ぎ去った。
5分後くらいに、ガラス越しに受付のイスをみたら、人事担当の者と話してたようだったから安心した。
まだ17歳か18歳くらいの、右も左も不安でしかたない頃なのに、1人で1Fの総合受付で行先と身分を名乗ってセキュリティカードをもらい、
エレベーターに乗ってうちの会社の受付に来て、15分前なのにイスに座らず、来た者に頭を下げて。
小さい体と、その一生懸命な振る舞いがキラキラしていて、社会へ踏み出す覚悟というか決意といか、弾き飛ばされそうなパワーを感じた。
この人たちのために、希望通りのイキイキとした働きやすい会社にしていく、維持する責任をあらためて感じた。
同じ年頃のころ、まじめなのはカッコ悪い、と斜に構えててギクシャクしていた自分が恥ずかしい。
今ごろになって、まっすぐに愚直に突き進むことがどんなにカッコいいことかが分かってきた。
斜に構えることが、どんなにかっこ悪いことか。
今日みたいな終わりかけの夏を感じる晴れた日はどこかしんみりとした気持ちになってしまう。
女子校あるあるなのだが、みんな「好きな先輩」がいて靴箱経由でお手紙交換したり、バレンタインには気合を入れてお菓子を渡したりしていた。
上下関係が厳しく、上級生の廊下、ましてや教室まで行くのはタブーとされており、階段や廊下で同じ部活の先輩に会ったら通り過ぎるまでお辞儀をし続ける、そんな「伝統」のある女子校だった。
私はハンドボール部の日焼けした肌と切れ長一重のショートカットの先輩が好きだった。
運動神経抜群な先輩の体育の授業をひと目見ようと休み時間ギリギリまで粘って校庭を眺めたり、先輩が生徒会に入るという噂を聞けば立候補したりした。(結局ただの噂で先輩は生徒会に入らなかった)
今では先輩のプロフィールなんてほとんど覚えていないが、長めの前髪から覗く目と視線が合ったときのドキドキは今思い返しただけでも心がキュルンとする。
2年ぐらい片思いを続けた私が中3、先輩が高2のときのバレンタインには張り切ってブラウニーを作り、かわいいラッピングをして先輩の移動教室のルートを把握した上で、待ち伏せして渡した。
すると1ヶ月後のホワイトデーにお返しとしてプーさんのマグカップをもらったのだ。
中学生の身分からすると千円以上するものを買うなんてすごい買い物だったし、先輩から形の残る、しっかりとしたプレゼントをもらった私はクラスのみんなから羨ましがられ、だいぶ誇らしい気持ちになった。
このマグカップは家宝にしようと強く心に誓い、大切にしすぎて実際に箱から出して使ったのは自分が大学生になってからだった。
その後、私は高校を卒業する前に転校してしまい、先輩とはそれっきりになってしまったのだが実家に帰ってプーさんのマグカップを見るたびにふわふわと心がくすぐられるような気持ちに浸っている。
いつかこのマグカップが割れてしまったら私の中のこの小さな思い出も消えてしまいそうで、考えただけで涙が出そうになる。
先輩への好きという気持ちは未だにあるけれど、思い出の中の先輩が好きだから今会ってもきっと何も話せず、もやっとした気持ちになるのがわかっているからFacebookも検索したことがない。
あのボーイッシュな先輩が髪を伸ばして母親などしてたらきっとそれはもう私の知っている先輩じゃないだろうなぁと思いつつ、元気にしているのかなぁと淡い気持ちを思い出している。
先輩が悲しい気持ちになっているときがあれば、どこかで私のような人がいつもあなたの幸せを願っていることが通じるといいなぁと思って晩夏の空を眺めてる。
私が24歳の頃、池袋西口のキャバクラに面接に行った事がある。
大学卒業後、アルバイトを転々とするが何一つ長続きせず、消費者金融からも20万円ぽっち借りただけですぐに借りられなくなった。
親には何度も泣きついて、ついに「もうあげられるお金はないから、地元に帰って来なさい」と最後通告されてしまった。
私はどうしても田舎に帰りたくなかった。
アルバイトも長続きしない人間が、キャバクラで接客なんてまず出来ないのは明白だが、人間窮地に追い込まれれば出来ない事はないと当時の私は思った。
ならしっかり定職に就けば良いものを、地道に働くより短い時間で沢山稼ぎたいと欲だけは深かった。
昼のアルバイトが続かないなら、夜のアルバイトなら続くかも?というよく分からない希望もあった。
インターネットのキャバクラ求人サイトで歩いて行ける池袋西口の店に早速面接の予約をした。
何故そこにしたかと言うと、歩いて行けるけどバスか電車を使ったと申告すれば交通費をチョロまかせると思ったからだ。(当時キャバクラに送迎がある事を知らなかった。浅はかでみみっちい考えである。)
面接日はすぐに決まった。
面接当日、お店のドアを叩くといかにもという感じのスーツの男性が迎えてくれた。
オープン前の店内は薄暗く、並べられたボトルとシャンデリアだけがボヤッと青白く照らされている。
大きな黒い皮張りのソファに、何だか汚ならしい女が座っていた。
顔はどう見ても50過ぎのおばさんだが、赤いペラペラのドレスを着て、白髪まじりの髪を無理矢理ブリーチした金髪は綺麗に巻いてある。
時折カウンターで作業している若いボーイに怒鳴るように話し掛けているが、ボーイは何も返さなかった。
この店のお局だろうか。私はきっとあの人にいじめられるだろう。とまだ面接もしていないのに不安だけは募る。
おばさん嬢から少し離れたソファに案内され座ると、先程カウンターで作業していた若いボーイがスッとドリンクを出してきた。
カクテルグラスにオレンジ色の液体、カットされたオレンジが刺さっている。
アルバイトを20件以上転々とした私でも、面接にこんな飲み物を出されたのは初めてだった。
口にしなかったので今となってはあれがオレンジジュースだったのか、お酒なのか、それともまた別の何かだったのかは分からない。
私は段々怖くなっていた。
1秒も働いてない私にこんな飲み物まで出して、この人達は私を一体どうするつもりなのか。
飲み物を凝視している間に玄関で迎えてくれた男性が向かいのソファに座った。この人が店長らしい。
「身分証見せてくれる?」と言われ免許証を差し出すと店長は「これコピー」と先程のボーイに渡した。
「何でキャバクラで働こうと思ったの?」と誰もが疑問に思うであろう事を聞いてきた。
「あっ、お金がなくて.......はい」と何の捻りもない返事をした。ここでスキルアップだなんだと嘘をついても仕方がないと思った。
ここから先は記憶がぼんやりしているのだが、質問は上記の一点のみで、後はどういう風にお金が貰えるか、どんな事をすると罰金か、などの説明を店長は淡々と話し始めた。
緊張した頭にシステムを叩き込む余地はなく、ただぼんやりと(もうここで働くんだな.......)という実感だけがふつふつと沸いていた。
奥の席で煙草をふかすおばさん嬢、テーブルに置かれた謎のカクテル、シャンデリア、ボーイ、目の前でキャバクラの説明をする店長.......
昨日までの自分からは想像もつかない夜の雰囲気に、私は怖じ気づいてしまった。
働きたくない。怖い。でももう後戻り出来ないところまで来たんじゃないか。
ここでやっぱりやめますなんて言ったら、東京湾に沈められるのではないか。
さっき免許証のコピーも撮られたから悪用されるのでは。もう私の人生は終わった。
お母さんには迷惑ばかりかけた。金をせびるばかりで、何もしてあげられないまま私は夜の街に消費されるんだ。
そこまで考えて、私は泣き出した。
「すみません、私やっぱり無理です.......ごめんなさい.......」
言ったら殺されると思いながらも、もう言わずにはいられないくらい恐怖と不安に押し潰されていた。
店長は顔色ひとつ変えず「そうですか、駅まで送るね」とスッと立って出口に向かった。
外に出ると一気に安心した。
「すみませんでした.......失礼します」と頭を下げて帰ろうとしたら、店長もついてくる。
えっ?!ほんとに駅までくるの?!と内心焦った。
私はまだ解放されていないのだろうか。
夜の池袋の街を並んで歩きながら店長は「世の中には悪いお店も沢山あるから、もうこういう事はしちゃいけないよ」と言った。
怒るでも諭すでもない、フラットな口調だった。
「はい.......すみません.......」それしか言えない。時間と労力と謎のカクテルを無駄にしてしまった私はどんな償いをすればいいのか、何か要求されるのだろうか、お金はない.......どうすれば.......と私の頭はいっぱいだった。
店長はそれ以上の事は言わず、お互い無言で池袋西口の駅に着いた。
「では気をつけて」「はい、ありがとうございました」お辞儀をして数歩歩いて振り向くとまだ店長はこちらを向いて立っていた。
何もなかった。
本当に駅まで送ってくれただけだった。
駅前に用事があったのだろうか、そのついでに私を送ってくれたのだろうか。
でも振り向いた時にまだ店長は立っていた。
優しい人だったのだろうか。
私は東京湾に沈められる事も、免許証が悪用される事も(多分)なく過ごしている。
この10年性懲りもなく何度も金がなく、出来もしない職業にヤケクソに飛び込もうとした時はあったが、あの時の店長の事を思い出しては踏み留まった。
テレワークマナーに関するマナー講師の発言とされている(発言のように見える)、
[B! マナー] 謎のテレワークマナーが登場 「終わったら頭を下げて会議終了ボタンを押す。客より先に退出はNG」 | ゴゴ通信
の、
zoomなどのテレワークには上座があるとも言われており、退出時は相手より先に出ない、お辞儀をする、普段着や気軽な服装と言われても平服で参加、ヘッドセットは(見た目が)NGなどのマナーがある
とか、
【マナー講師】「超基本 テレワークマナーの教科書」が緊急発売! 会議を終わるときは深々と頭を下げながら会議終了ボタン! - Togetterの冒頭に掲示されている、上村充弘氏の投稿、
お客様より先に退出してはいけません / 超基本 テレワークマナーの教科書 西出ひろ子(著/文) - あさ出版 (版元ドットコム)
なんだけど、当該マナー講師がどんな意図で言っているのか、文脈を変に切り取っていないか、とか、一応裏を取ろうと思ってさ。
例えば、
超基本 テレワークマナーの教科書 西出ひろ子(著/文) - あさ出版 | 版元ドットコム
とか、
(他の傘下?の団体ページも軽く見てみたが…)
を探しても、そういう内容の記述が見つからず、裏が取れずに困ってる。
版元ドットコムかと思ったんだけど、最終更新日からして、炎上後に変えられた感じではないし、ブクマページに表示される要約を見てもそういった記述がないし。
みんなどこを見て言ってるの?
特に、前述のゴゴ通や、
[B! これはひどい] 痛いニュース(ノ∀`) : 謎のテレワークマナーが登場 講師「終わったら頭を下げて会議終了ボタンを押す。客より先に退出はNG」 - ライブドアブログ
[B! マナー] 在宅勤務やオンライン会議で「○○をするのは失礼にあたります」を世に生み出す、失礼クリエイターとは? - Togetter
マジで途方に暮れてる。
あと、リンクが多すぎるのか、はてな記法の何かが引っかかっているのか、twitterの埋め込みがダメなのか分からないが、いろいろ変えて投稿しても反映されず困ってる。
イベントに参加し、そこである程度の成績が出ればもらえるものだった。
譲った子はとても喜んで「ありがとうございます」と何度もお辞儀をしていた。
そこまでのものでもなかった。
コレクションを譲る、一回の付き合いしかなかったので彼女のことはそれほど知らない。
ただ、コレクションする物がお互い好きなジャンルで、ツイッターを通してだけだが、ランダムなアイテムからイベントの物販まで何でもコンプリートする人だった。
私が体調を崩し、治療のために貴重なコレクションを手放すことになった。
彼女と交換する約束はあったが、価値が大きくかけはなれた結果、破談となったものだ。
恐らく学生で、コレクションもアルバイトから出している‥学生の立場で治療のために現金での取引を提案することができなかった。
それほどの仲でもなかったが、非常に悔しかったのだと思う。付き合いはなくなった。
ときどき、界隈で彼女が何としてもアイテムをコンプリートしようとしているのを見かける。
このコロナ渦でも、アルバイトがないのに物をずっと買い続けている。
多分、コレクションしてる物は、学校で学んでいることとリンクしてて、学習的な面と使命感と、意地やら何やらがごちゃまぜになっているんだと思う。
コレクションをコンプリートしても、そこまで学習として身に付くことはないと思うし、執着しているのを見ると怖くなった。
ただこういう人は少なくないみたいで、トレーディング商品を非常に多く買って、愛情を示すようなオタク文化はよくないな、と個人的には思う。