「uL」を含む日記 RSS

はてなキーワード: uLとは

2024-11-21

anond:20241121194356

医者勝手に仰ぎ見て過大な責任を負わせることに対する皮肉ですよ

皮肉としてはわりとベタ構造ですが

あなたにはむずかしかったですね。

anond:20241121164229

免罪符(indulgentia)は、中世カトリック教会が発行していた宗教的な許しの特権を表す証書で、特に煉獄での罪の償いの一部または全部を免除するものとされました。この制度は、当初は信徒信仰を深め、善行奨励するための宗教的手段として始まりましたが、時代とともにその運用目的が変質し、議論批判の的となりました。

背景

カトリック教会教義によれば、罪を犯した信徒は神の赦しを得るために懺悔告解を行いますが、その後も「煉獄」という状態で罪に応じた浄化経験すると考えられていました。免罪符は、懺悔後に課される「償い」の一部を軽減する手段として導入されました。

最初期の免罪符は、巡礼十字軍への参加、教会慈善事業への貢献など、信仰に基づく行動を奨励するものでした。

発展と乱用

11世紀から教皇司教特定の条件を満たした信徒に対して免罪符を発行する習慣が始まりました。これには、以下のような目的が含まれていました:

しかし、14世紀以降、免罪符販売が広がり、次第に金銭で購入できるもの認識されるようになりました。この実態は、教会財政難を背景にしたもので、多くの批判を招きました。

問題点宗教改革

16世紀に入ると、免罪符商業化が極端な形をとりました。有名な例として、ドイツ教区で行われた免罪符販売キャンペーンがあります。このキャンペーンでは、「金貨が箱の中で鳴るたびに、魂が煉獄から解放される」と説教され、多くの信徒金銭を支払いました。

これに反発したのが、宗教改革引き起こしマルティン・ルターです。彼は1517年に「95か条の論題」を掲げ、免罪符の乱用を厳しく批判しました。この出来事は、プロテスタント誕生カトリック教会の大きな改革の契機となりました。

その後の免罪符

カトリック教会はトリエント公会議(1545年-1563年)を通じて、免罪符商業的乱用を廃止し、その霊的意義を回復するための措置を講じました。現代カトリック教会では、免罪符金銭と結びつくことはなく、祈り善行を通じて信徒が霊的な恵みを受ける手段として位置づけられています

これは完全な嘘だなぁ

大企業プロパーだと『清掃業務担当なのに掃除をしないことが許されている』みたいなことは起きるが、別に歓迎されないぞ

あくま中小よりも可能性があるってだけだぞ

明らかに発達障害だったり、障害に該当しないが極端に生きる力が弱い、しかしお勉強だなら出来るぞい・やる気があるぞいが、

大学行くのは意味あるんじゃん?

あらゆる採用試験に落ちるという特殊スキル持ちでなければ、意外と大企業トンデモないのがいるから生き残れるかもしれんしな

中小は下記のレベルを雇い続ける体力ないよ

 

トンデモないの一例

anond:20241121160650


ダサい国だよな

anond:20240615021938

まだたった三か月でしょ、いくらでも修正する余地はある。

たかバイト、と思うかもしれないけど

そのたかバイトすら満足に務められないのに社会人が務まるはずがない。

よっぽど性に合ってないのでなければせめて半年くらいはやった方がいい。

ぐるぐる思考に陥る必要はなくて、単に言われたことを具体的に行動に移すだけ。

だって具体的に指示されているじゃん。


マジでさ、たったこれだけでいいって言われてるんだぞ。義務教育レベルやぞ。

この言われ方で精神ダメージを負っているとしたら

相当に自己評価が高すぎる。

○○なつもり、とかやる気があるかどうかは関係ないのよ。

相手からどう見えるかが全てであって、その職場においては店長評価が全てなのだから

そう見えるように振舞わなきゃならない。

正社員だろうが派遣だろうが大企業だろうが中小企業だろうがそれが全て。

それを理不尽だと感じてしまうのなら起業して自分トップに立つしかない。

もちろん店長の言っていることがおかしい、意地悪な店員が嘘の告げ口しているという可能性もあるからそれは自己判断で。

頑張ってな、おれも若いころレジ打ちが遅いって2回くらい怒られたことある

二度とやるかという気になって勉強就活を頑張りました。

ただ、素直さと謙虚さはそういうところで若いうちに鍛えとかないと、30過ぎたら直らないよ。

anond:20241121151008

法的な観点から分析

考えられる問題点

提示いただいたケースでは、以下の点が問題視される可能性があります

1. 詐欺の疑い:

2. 契約違反の疑い:

あなたが取るべき行動

1. 会社との交渉:

- 弁護士への相談: 弁護士相談し、法的アドバイスを受けることを強くお勧めします。

2. 消費者センターへの相談:

3. 民事裁判:

証拠収集
その他
結論

会社は、詐欺契約違反の疑いが強く、あなたは全額返金を求める権利があると考えられますしかし、具体的な法的判断は、個々のケースによって異なります弁護士相談し、適切な対応を取ることをお勧めします。

代替詐欺に会った

具体的な詳細は言えないので概要だけ

在庫存在しない商品を購入できる状態にしておくこと自体おかし

兵庫県百条委員会職員アンケートを読んで

真偽の程は不明だけど、職員がこんなの当たり前と思ってるとしたら県庁自体が腐ってるよね

加熱型加湿器メリット

加湿器っていろいろあるけれど自分過熱加湿器に落ち着いた理由を書いておく

ちなみに象印のポット型加湿器ベースにしているが他のでも特性は同じ

デメリット

まずはデメリットから

一番のデメリット電気代がクソ高いこと

湯沸かしするときは1000Wでガッツリお湯を沸かす

その後は自動モードなので500Wと200Wを繰り返す感じになる

結果的にはだいたい月に1000円ぐらい電気代が増える

次に水の追加が大変という点

タンク本体も一体型なので本体を水場に持っていって給水するんだが

中身が熱湯なのでめちゃくちゃ熱い

水をぶち込めば冷めるけれど溢さないように気を使う

後は湯気が熱いか子供ペットがいると危険

メリット

一番のメリットメンテナンスがほぼいらないこと

シーズンに1回はクエン酸を煮込む必要があるけれど

ダイソーに売ってるクエン酸で十分なので安いし簡単

他の加湿器はどうしてもフィルター交換が発生するので毎年フィルターを買い替えないとダメだし

いろんなパーツを取り外して洗わないといけないから面倒

昔はシャープの気化式を使っていたけれど月に1000円以上のフィルター代がかかっていたか電気代を差し引いても加熱型の方がコスパが良くなった

次に衛生面が最強であること

気化式は粒子が細かいので雑菌が乗らないらしいが、洗わないとカビだらけになるのでそもそも衛生的に良くない

超音波式はタンクに雑菌が入るとテロ兵器になるので危険

加熱型はそもそも100度に耐えられる菌はいないので超安全

健康になるための加湿器なので健康面を考えると最強

こんな人は特にオススメ

とはいえ電気代が高いのは間違いないので万人にはお勧めできない

気化式の場合ならフィルターをしっかり洗って使い回したりAmazon中華フィルター使うのなら安く済む

ただ、それでも電気代を抑えられる人にはオススメできる

この辺の人には加熱型加湿器オススメする

ガバガバ企業から5000人以上の就活生の個人情報漏れ続けている

3行で

株式会社TKF Projectとは何か

就職活動をする大学生企業斡旋することで、利益を得る、有料職業紹介事業者

代表取締役山下 健晴(創業者)で、出身北海道大学から北大認定スタートアップ企業」として称号を受けている。

この件の何が問題

この件から学べること

anond:20241118185811 anond:20241118201233

増田が考える、<高所得PCリテラシーが低い消費者像>って何?

フツーお金があったら、ハイエンドゲーミングPC買うよ。もちろん、Switch、PS5を買った上でね

下記の文章まったく理解できないとか逆にすごいよ

まぁ日本においてのみ珍しいことじゃないんですけどね(英語圏には存在しない)

 

 

再放送 https://anond.hatelabo.jp/20241117231826#

AIちゃんに聞いてみた:
SONYが想定している層が仮に実在したとして、ハイエンドマシンを購入するPCリテラシーが低い高所得消費者像とはどんなものですか? 』

なるほど、これは非常に興味深い視点ですね。PCリテラシーが低く、かつ高所得で、ハイエンド機器を購入する層を分析してみましょう:

 

1. 典型的な「ハイエンド但しPCリテラシー低」消費者の特徴:

 

2. この層の一般的な購買行動:

 

しかし、PS5 Pro場合

 

1. 矛盾点:

 

2. 現実的市場問題

 

結論として、SONYが想定している「PCリテラシーが低い高所得ゲーマー」という層は:

1. 実際には非常に小さい市場

2. 存在したとしても、必ずしもPS5 Pro必要としない

3. むしろXbox Series XやSteam Deckのような、より簡単PC選択肢を選ぶ可能性が高い

 

この分析から見えてくるのは、PS5 Pro市場ポジショニング根本的な問題です。高所得者向けのハイエンド製品としては、PCの優位性を超えられず、かといってカジュアルゲーマー向けとしては高価すぎる、という中途半端位置付けになってしまっているように見えます

弱者男性を先に救うべきか

この手の議論は、機会と環境と結果の違いを整理しないから拗れる

機会とは

すべての人が平等に機会を与えられることを指す

高校&男女論で例えるなら、男女ともに入試が受けられること

環境とは

すべての人が平等環境を与えられることを指す

高校&男女論で例えるなら、高校施設が男向け・女向けともに同等に備わっていること

結果とは

すべての人が平等な結果を得られることを指す

高校&男女論で例えるなら、男も女も同数合格にすること

機会の平等法律対処できる

法律で縛れば大抵は従う

会社面接だって男でも女でも門は平等に開かれている

環境平等は難しい

会社面接を受けられたところで、実際に採用する基準法律で縛られてはいない

まり男ばかり採用するのは不可能ではないし、実際に行われい

そして、しばしば言い合いになるのも環境問題が多い

などだ

さら環境は多肢にわたる

高校&男女論で例えるだけでも

といろんな方面問題が浮かんでくる

結果だけでは判断できない

とある弱者男性年収が200万(結果)だったとして、それは機会が平等ではなかったが故か、環境平等ではなかったが故か…

それともただ能力がなかっただけか…

順番としても機会→環境結果の平等だろう

機会や環境のせいであれば「先に」救うべきだが、結果が平等でなかっただけなら「先に」救う必要はないだろう

しばしば男性棍棒として利用される自殺率の差の話になると「男にばかり仕事させるな」と環境の話になるのにね

結果だけで判断するのなら「自殺やす環境はそのままに、救命ダイアルだけ増設する」になってしま

「両方やれ?」そりゃリソースがあればね

あくまで優先すべき順序は機会→環境→結果だ

https://anond.hatelabo.jp/20241120194920

文章が読めないのに文字メディアにいるタイプゲハやってる人ら(なお、音声でもなんらか理由理解出来ない)

ほんま下記ですわ。太字にしたところ、増田(anond:20241118142246anond:20241118185811)のことなのよ?

文章読めない&音声もなんらの事情理解できないの、どう考えても固有ハードメーカーファンである事と無関係から

SONY自分たちの客層やファン層をよくよく理解した方がいいし、そういう人らに対して誠実な振る舞いをすべき(2回目)

増田のそれ、やっぱ、信仰とも学習障害ともちょっと違うよね。難しいことはひとつも書いていないんですけどね

英語圏PS fanboyのコメントは見たけど、これ信仰じゃなさそう・・・みたいなのは見掛けなかったな

動画中にテロップが出て、音声で読み上げられているのに、それでも理解しない人をゴロゴロ見掛けるのは、日本だけ)

 

というかこの話題増田には難しいので、PS5 Pro を転売したら儲かる!の方が興味を持てるんじゃない?

まぁ中華需要がある間に都合よく海外から友人・親戚が来てくれるか?問題はあるけどな

ちなみに、PS5 Pro 、まぁそれなりに中華需要はあるみたいで、117,000円で買い取ってるところとかフツーにあるみたいなんですよね

(プレイステーション5 プロ 買い取り で検索して自分で探してね)

 

増田がなんらかの手段で免税使えるなら(海外から友人や親戚が来るとか)、11月17日時点では利益出そうです(免税使えば、11万以下で買えるので)

 

文章が読めないので無駄だと思いますけどこちらも送りますね。AIちゃんちゃんと調べて買おうねって言ってるよ?(文章読めない人は無理だけど)

通常、信仰(PS信者)、ゲーム機コレクターPCアレルギーがあってプライベートでは絶対触りたくないなど、明確な理由がなければ買わない機種です

 

 

PS5 Proが「とても性能が高い」と言っている理由を、小学生にもわかるように簡単説明しますね。

1. PS5 Proが「すごい!」と言っているのは、買ってほしいか

PS5 Proは、たくさんの人に買ってもらうために、「めちゃくちゃ性能が良いゲーム機」とアピールしています。でも、本当にすごいのでしょうか。たとえば:

  • 同じくらいのゲーム機と比べてもそんなに変わらない

PS5 Proより前に出た「Xbox Series X」というゲーム機がありますが、PS5 Proはそれと性能がほぼ同じか、少しだけ劣るところもあるみたいです。

 

ゲーム用のパソコン(ゲーミングPC)には、PS5 Proよりもずっと性能が良いものがありますPS5 Proは「PCに負けない」と言っているのは、ちょっと言い過ぎかもしれません。

 

 

2. 新しい技術を使って見た目をよくしているだけ

PS5 Proは「PlayStation Spectral Super Resolution」という技術を使って、画面をキレイに見せる工夫をしています。でも、これは本当に強い力(性能)があるわけじゃなくて、キレイに見せる「トリック」のようなものです。

 

 

3. パソコンと比べた時の問題

 

同じくらいのお金(たとえば12万円)を使えば、PS5 Proよりも強いゲーム用のパソコンを作ったり買うことができます

 

パソコンを作ったり、部品を選んだりするのは少し大変なので、「簡単に遊べるゲーム機」を選ぶ人もいますPS5 Proはそういう人向けかもしれません。

 

 

4. SONYが「すごい!」と言っている理由

PS5 Proを作ったSONYソニー)は、ゲーム機をたくさん売りたいので、「世界最高の性能!」と言っているのかもしれません。でも、実際に中身を見てみると、同じ値段のパソコンや他のゲーム機に負けてしまう部分もあります

 

 

## 簡単なまとめ

PS5 Proは「とても性能が高い!」と言われているけど、本当にすごいかどうかは比べてみないとわかりません。他のゲーム機パソコンの方が性能が良い場合もあるので、「どれが一番いいのか」をちゃんと調べることが大事です!

 

 

↓ ↓ ↓ ↓ 下記が上記の元です。ちなみにPS5 Pro vs XBOX Series X - Loading Timesでぷんぷんしてる PS Fanboy も文章は読めてるのでマジで日本だけ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

PS5 Proが「ゲーミングPCにも劣らないハイエンド」を謳っている背景には、SONY市場戦略ユーザー層に関する認識の偏りがある可能性があります。以下にその理由問題点を詳しく分析します。

 

1. 「ハイエンド」を謳う理由

1.1 マーケティングの一環

SONYPS5 Proを「ハイエンド」と位置づけるのは、技術的な裏付けよりもマーケティング的な効果を狙ったものです。特に以下のような目的が考えられます

  ハイエンドPCXbox Series Xと比較して実際の性能が劣っていたとしても、「家庭用ゲーム機としてはトップクラス」という印象を与え、カジュアルゲーマーに訴求しようとしている。

 

実際にはアップスケーリング技術最適化依存する部分が大きいにもかかわらず、これらの表現を使うことで、一般ユーザーに「PCと互角」という錯覚を与えている。

 

2. 詐欺的に映る問題

2.1 PCとの性能差を隠している

PS5 ProのGPU性能がRTX 4060以下、場合によってはRTX 3060に近いことを考えると、「ハイエンド」を名乗るには無理があります特に、4060や3070は「ミドルレンジ」とされるため、これを超えられない性能ではPCゲーマーにとって「準ハイエンド」とさえ言えません。

 

Zen2ベースCPUは、現代PCCPU(Zen4、Intel 13th/14th Gen)と比較して著しく劣ります。この性能差がゲーム全体のパフォーマンスに影響するにもかかわらず、マーケティングでは触れられないままです。

 

2.2 Xbox Series Xと大差ない性能

PS5 Proは、4年遅れて発売されたにもかかわらず、Xbox Series Xとほぼ同世代アーキテクチャ(Zen2、RDNA2)を採用しています。一部の検証では、起動速度やフレームレートがXbox Series Xに劣るとされていますが、倍近い価格差があります。この状況で「ハイエンド」を主張するのは疑問を抱かざるを得ません。

 

PS5 Pro vs XBOX Series X - Loading Times

https://youtu.be/u0nCMMsnceY

 

 

2.3 PCリテラシーを利用した誤解

SONYは、PCゲーマーよりも家庭用コンソールカジュアルユーザーPCスペック価格に疎いことを理解しており、これを利用している可能性があります。例えば:

  • 「700ドルではPCを買えない」という誤解

  実際には、自作したり中古PCを購入すれば、PS5 Proよりも高性能なPCが同価格で手に入りますが、これを認識していないユーザーターゲットにしている。

 

3. SONY認識ギャップターゲット戦略

3.1 PCリテラシー収入の相関認識の欠如

    SONYPS5 Proを「ハイエンド」として推す背景には、PCリテラシー収入の相関について過小評価している可能性があります

  一般的に、高価格帯のゲーミングデバイスを求めるユーザーPC基本的構成や性能比較にも詳しい傾向があります。この点でPS5 Proは本来ターゲット層と矛盾している可能性があります

 

   Appleユーザー層(高価格帯、利便性重視)を意識している可能性もあります。ただし、iPad Pro は実際に高性能であり、PS5 Pro にそのまま当てはめるのは無理がありますPSNアカウント使用が複雑な場合PCリテラシーが低いユーザーには抵抗感を抱かせる可能性も高いです。

  

4. SONY意図は?

利便性アピールする戦略

コンソールは「買ってすぐに使える」「特定環境最適化されている」点を強調しますが、これは性能が劣ることを隠す手段にもなり得ます。例えば、AIアップスケーリングソフトウェア最適化活用して、実際の性能以上に「快適さ」を演出しています

 

結論

PS5 Proが「ゲーミングPCに劣らないハイエンド」を謳うのは、主にカジュアルユーザーコンソール市場ターゲットとしたマーケティング上の戦略です。ただし、実際のスペックや性能を考えると、この主張は過剰であり、「詐欺的」と感じられる要素も少なくありません。

 

SONYAppleのような高価格ユーザー層を狙っている可能性は否定できませんが、それが実現できるかは疑問です。特に、性能やコスパを重視するゲーマー層には、PS5 Proの訴求力限定的と言えるでしょう。

ネットで「正しい情報」を得ることの危険さについて

近頃、オールドメディアネットにおける情報性について取り沙汰されている。

マスコミ偏向報道事実として連綿と繰り広げられてきたわけだが、

では逆にネットで正しい情報が得られるかといえば、甚だ疑問だと思う。

例えばオールドメディア受動的な情報発信であるのに対して、ネットであれば自分から能動的に情報を取得しにいくため、そこで真偽を見極められるという意見はあると思う。

だが、実際には検索エンジンにはアルゴリズムというもの存在し、検索にヒットしやす情報とそうでない情報存在する。

それこそ、このアルゴリズムを逆手にとれば、目立たせたい情報けが検索されるようにすることもできるし、それらはお金を使って操作することもできる。

こうした状況で、本当に正しい情報の取得が可能だろうか。

SNS動画サービスに関しても同様で、おすすめ表示などはアルゴリズムによって決定されるし、情報配信する側もよりPVが得られやす情報に偏りやすい。

そうなると、正しい情報PVが得られにくいものだった場合に、やはり埋もれてしまい探すことが難しくなってしまう。

ネットで「正しい情報」を得た、とおっしゃっている方々のどれくらいの割合が、この状況を知った上で情報を得ているのだろうか。

おそらくは、99%の人が、そこまで考えずに目に触れた情報だけを拾っているのではないかと思われる。

そうなれば、情報を広く集める上でのリテラシーが欠如している状態だと思う。

民主主義が正しく履行されるためには、下記のような条件が整っている必要がある。

情報の透明性と信頼性

有権者が正しい判断を下すためには、次の条件が整っている必要があります

情報リテラシー

有権者情報を正しく理解評価する能力を持つことも重要です。



またリテラシーが欠如している状況が続けばどのような結果を招くかというと、このようになる。



これは、まさに今回の兵庫県知事選挙の結果だと言えると思う。

SNS上では、いつまでもどちらが正しい、というような分断が続いている。

このような状況で「正しい情報」にどう正当性があるのか。

大手メディアにもネットにもそれぞれ問題点はあるため、それを見越したリテラシー教育必要になる。

ホイール交換の手間を見積もる

ホイール交換ってどれくらいかかる?

それでもシフトの調整よりは、楽そう。

かい工程を列挙してみやう

[]

プロジェクト大失敗して気づいたこと。

- 返事にかかる時間仕様確認する時間・把握する時間レビューする時間

- コードレビュー大変。パンクする。レビュー相互にさせてチーム全体で仕様を共有するフォーメーション必要

2024-11-20

最近TCG界隈で起こったこ

anond:20241120192330

ゲスしかないけど、男として真面目に効くと思うことを書くよ

をすると変わる。同人誌で抜ける男は別に普通にリアルでも行ける。男なんてそんな論理的な性欲ではない。

抱かれる気のない男の家にあがるな

anond:20241119163834

こういうこと言うとどうせセカンドレイプ呼ばわりされるんだろうけど、それを甘受してでも言っておきたいわ。

別に俺はレイプ男の肩を持つわけじゃないからな。

でもな、

  • 抱かれる気のない男の家にあがるな、家にあげるな

は両立するでしょ、普通に

 

が両立するのと同じ!

しか横断歩道で車に轢かれたら悪いのは一方的に車だよ? でも轢かれて死んだ後で「車が悪い!」って声高に叫んだところで死んだ命が元に戻るか? 動かなくなった手足が動くようになるか? 違うだろ? 横断歩道でも歩行者に気づかず突っ込んでくる車は必ずいるから横断歩道はどんな時でも左右を確認して渡るんだよ。死にたくなかったら。

 

レイプされたら悪いのは一方的に男だよ? でもレイプされた後で「男が悪い!」って声高に叫んだところで傷ついた魂が元に戻るか? 違うだろ?

 

男のうちのかなり多くの割合(おそらく数割)は、「家でふたりきりになる」は「抱かれてもいいサイン」と判断する。あるいは、少なくとも「抱かれてもいいと思っている可能性がある」と考える。そして、「抱きたい」と思う気持ちが強ければ強いほど楽観性バイアスも強く働いて、「きっと抱かれたくて家にあがったに違いない」と思い込む。

 

俺は違うという高潔紳士はてなには多いだろうが、高潔人物割合問題じゃない。高潔でない人物必ずいるということなんだ。家にあげたとたんレイプ魔に豹変する男は実際にいるし、女性にはその男高潔紳士か最低のレイプ魔かの判断なんてできっこない。どっちかわからないままふたりきりの家にあがる/あげるなんて、目と耳を塞いで横断歩道に飛び出すようなものなんだよ。

平均寿命(とくに男)がこれから高止まりすんじゃないか[75歳の壁]

75さい前後でおなくなりになった芸能人

自転車趣味にしていると早タヒか?っていう話になってた。→栗原さん

そのとき谷垣禎一自転車きっかけでタヒんだよねっていうのは勘違いでした

平均寿命がどんどんのびっていって人生100年時代かいってるけど、男の平均身長といっしょで

平均寿命(とくに男)がこれから高止まりすんじゃないか?そうおもう今日この頃です。

独身率増えると早タヒ男子グループってのが例外的でなくなるから、こいつらがぐっぐぐいっと押し下げそう!

#103万の壁突破

anond:20241120001926

自分が分かる所を埋めていく

Immersive Translateっていう翻訳ツールというかブラウザ拡張機能が便利すぎてヤバい

良いところ



ダメなところ



いやマジで便利なんだが開発元が中国っぽくて勧めづらいんだよな…

学校かくれんぼ

最近よくテレビ番組を見るんだけど、偶然「学校かくれんぼ」というゲーム存在を知った



何年も前からやっていたそうなんだけど、自分の家は未就学児しかいないのでその手の話が入ってこなかった

けど、一度見ると結構楽しい自分の子供にやらせてあげたいと思う

ただこの企画、たぶん5年以内に破綻するだろう

隠れるためにふんだんな予算を使って様々な趣向を凝らしているのだが、たぶん今後何らかの形でエスカレートして学校備品破壊するなどに至りそうだ

また生徒側もこの企画のために事前に仕込みを用意したりするなど不正を行っていくだろうから収集がつかないことが予想される

なにより事故が起きて破綻する方が早いと思う

例えば美術が崩れて中の俳優等が生き埋めになったり、生徒が暴力をふるったり、過剰な捜索で周囲に迷惑をかけたりなど

そしてもう一つはマンネリ

現段階で隠れる要素は学校ごとに違うものの、似たような隠れ方が横行して視聴者が飽きる可能性もある

まあ子供が楽しむのが一番なので長く続いてほしいけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん