はてなキーワード: 暗黙のルールとは
俺は別に表現規制派でもないが、普通に半裸の未成年の広告は、駅には相応しくないと思う。別に積極的に叩くまでではないけど、まあよくないよね、くらい。
世の中、存在するのはもちろん構わないけど、デカデカと公共の場所に出すのはやめましょうね、という暗黙のルールに則ってるものはいくらでもあるよな?
エロいグラビアなんていくらでも存在していいけど、駅にデカデカと貼られたりはしない。あんな格好した実在の人間の写真があの規模で貼られることなんてない。
でも駅に貼られないからと言って、グラドルや写真家たちの表現の自由が規制されてるわけじゃない。
三次元業界においてみんながやってるルールを、二次元だけが守らなくていいという考えは一体なんなんだ?
「そうですね、ちょっとここではやり過ぎたのでこれは他の場所でやりましょう」でよくないか?
マッチング結果に満足できない人やと思うんや。
そんなこともうわかってるんや。
むしろフツメン(女)こそビジュアルにこだわるんや。そりゃそうやろ?
自分の顔に満足してないんだからな。自分の顔に満足してればむしろそこは求めないかもしれないな。
それで付き合うこと目指さずに曖昧な関係、アイドルとファン、お金、割り切れたらそれはそれでいいと思うんや。
でもなんで割り切れないでどっちも充実させることを目指してしまうんだろうな。
そもそも探す前はちょっと仲良い人できたら、くらいなのに、探し始めた途端これや。
なんでお前はその相手にばっか良さを求めてんのやろな。結局自分が資本なのに。
自分のビジュアルレベルも上げてきたが整形しないまでの努力としては結構限界や。諦めろ。
結構話せるいい人には出会えたなと思うんや。友人だったらなんぼいてもいいんや。
でも異性として選ぶ人は1人、恋愛(結婚)相手は1人、その人が最も性的にも好き、という暗黙のルールがある(気がする)限り謎の罪悪感があるんや。
相手も妥協していたとしてもな。ほんと過去ひどい話だけどビジュアル重視は捨てたふりをして付き合い、それが要因ではないけど、でも結局別れてるんや。
みんなあるんだろうけど誰かと付き合ってる時に別の人いいなって思うのその感情がほんとに嫌なんや。
そう思わないくらい信頼関係を築けば、そんな次元で比べないかもとも思う。
アイドルと付き合いたいなんて思っていないんや。しかし自分が理想としてしまう相手は10倍上なんやろうな。(自分のビジュアルは客観的に見積もれないから)
なぜ自分がビジュアルをこんなに重視してしまうのか本当に苦しい。顔面や全体の雰囲気などどうでも良くなりたい。
むしろお互い(ビジュアルは)妥協してま〜すってわかりあってるんだったら罪悪感ないのかもしれんな。
今回でもうまくいかないんやったらほんとに対等な関係で目指すのなんか諦めた方がええんやろなと思う。
整形で近づけるんなら近づきたいな。
我が家はいわゆる青侍の家系だ。幕府や大名ではなく、公家に仕えており、公家の使い走りや護衛をしていた身分の低い武士である。明治維新で転機を迎え、その時の当主とその息子、その孫(俺の曽祖父)の3人が頑張ったおかげでようやく曽祖父が男爵となるも秒で終戦を迎えた。
現在の我が家は別に家訓があるとか、厳しいという訳ではない。しかしなんとなく「我が家はこう」という暗黙のルールがある。
・生まれも育ちも東京だが本籍地は京都。祖父は自分のことを京都人だと思っているが一回も住んだことはない。
・姉や妹、叔母などは大学も学習院だが、元々学習院は高等科までだったため男は一般入試で国立か早慶、防大に進むべきとされている。
・大手の民間企業よりも教師、公務員、研究者、自衛官が良い進路とされている。
・俺含め男は習い事は乗馬、弓道、剣道。大昔のご先祖が身を興した地方の神事に参加するため流鏑馬も習う。
なんていうか、全然違うかもしれないけど、全国に50事務所くらい展開している税理士事務所を同一資本で運営している、みたいな感じ。
資格持ちの税理士はその事務所では自分だけで、他にスタッフが数名。
んでさ、辞めて起業すんのよ。すぐ近くで。
クソみたいな会社だからさ、皆クソなことに気づいてどんどん人が辞めてんのね。
高い組織だから、無資格スタッフにとっては居心地良いのかも。そっちは結構人が増えてるイメージ。でも有資格者が辞めちゃう。んで、業務量が過大なのに残業するなとか意味不明なこと言われるから辞める。
競業避止義務の定めとかないから、近くで起業するんだけど、まあヤメハラが凄い。
優良企業としてではないけど、親会社は誰もが知っているグループ企業だからさ、変なことはできないだろうと思ってた。
だから、後任を決める猶予がないと会社も困るだろうなと思って、辞めて起業することを結構早めに上司に伝えてやった。
最初は地域の同業者として仲良くやっていきましょうなんて言われてさ、さすが腐っても規模が大きい企業なだけはあるなと思ったのよ。
ところがどっこい、後任が決まった途端に早く辞めろと退職勧奨ですよ。
遠方への異動かやめるか選べって。
そうするとさ、困る顧客が出るじゃん。
だけどさ、個人情報は抜けないからホームページ作ったのよ。起業予定のお知らせとさ、突然やめてごめんねってのを書いてさ。もうちょっと働きたかったんだけど、会社に認めてるもらえず辞めざるを得ませんでしたってさ。
ヤクザやなぁと。
でも、ラインで連絡来て良かったですよ。電話だと脅迫の証拠残らないじゃん。今後も電話には出ないようにしようと思うわ。
近隣で起業する方が悪いって?
いやそりゃ俺だって中小企業で修行させてもらったならこんなことしないよ。
そもそも納得いく待遇なら辞めないし、俺は新卒で入ったわけじゃない。即戦力として貢献してきた。っていうか裁量はなく責任だけ被させられて非主流派のクソみたいなポジションで長年貢献してきた。今までで1番忙しく働いて、会社の客観指標でも俺が1番頑張っていることが明らかなのに、待遇を下げられたらそりゃ辞めるって。食事もロクに取れず、文字通り身を削って働いた結果給料下げられるんだぜ?意味わからんだろ。
一緒に働いていたスタッフは、もちろん引き抜く人もいるんだけど、残る人にも幸せになってほしいと願っているよ。
ただ、前職の俺に関わった管理職や役員は地獄に堕ちろと願うよ。
あ、でも本当に地獄に落ちてクソどもが入れ替わって素晴らしい会社になってしまうと、競合としてつらいので、潰れない程度に苦しみながら生きながらえてほしいわ。
先に独立していった先輩方が、なんでそんなに会社を恨んでいるのかイマイチわからなかったけれど、自分ごとになってはじめてわかった。
でも辞めて良かった。
不遇を受け入れるか、管理職としてこういう非人道的なことをし続けるしか元会社で生き残る道はなかったわけだ。
俺はアトキンソン好きだったのよね。日本は中小企業が多いから非効率ってやつ。
大企業で効率化するのは、全てが明文化されて暗黙のルールとかでグレーゾーンな文化の乏しいアメリカだからよね。
・公道を走る時は必ず「自転車ですいません」と車道の左側を注意して走らなければならない。
・自転車が2つ以上並走しないように、タイミングを計って移動しなければならない(自転車が道をふさぐと不愉快故)
・自分をクソゴミ以下の交通事情の蛆であることを自覚し開き直ってはいけない
最近となるとこのルールをもう忘れてる生意気なクソ共が蔓延しはじめてるようだな^^
「うわ自動車邪魔」「道路終わってるな」「歩道狭くて走れね、歩行者どけや…」は?は?は?お前何言ってんの?自転車でしょ?道交法見て?君軽車両なんだよ?分かってる?恥ずかしくないの?
いいか?自転車ってのはほとんど9割方が邪魔でマナー悪い、信号待ちに道路に垂直に横たわってるだけでその道路の交通量がゼロ以下つまりマイナス以下に下げる要因の一つになる癌なんだぞ?
それを俺達道路白血球様が寛大なる心でいくつかの制約を与え、やっとお前らがいていいことになってんだ
俺達白血球が本気になればいつだって国土交通大臣に連絡して永久規制を申請することができるんだからな。
今知っただろ?無知無恥のクソ自転車はこの事実を知りぶるぶる震えてろ
あと、お前ら自転車は本当は害なんかじゃないとか開き直ってんだろ?
例えば三人乗りママチャリが開発されたり、糞ゆとりが携帯使って下らないよそ見運転したり歩行者様の目障りになって実害は数えられないほどある。
分かってるのか??真実から目を逸らすな。理解しろ。自転車でもだ。
それと自転車も傘も使ってるって奴はもうどうしようもない屑。善良な市民である誇りを失い、傘差し運転することがステータスだと勘違いしてるゆとり屑以下。
非国民。似非。屑。雑魚。勘違い野郎。「私はリア充なので自転車を使わざるをえないんです・・・」←ふざけんなクソ市ね
そうそう、
腰パワーもまだ完全ではなく腰が重い感じだけど、
腰パワー王のところに通うのは終了したわよ。
腰異常ステータスもまあ解消と言えば解消だけど、
ちょっと用心して急に曲げないようにとか寝返り打たないとかしないといけない用心さよ。
慎重に気を付けて生活よ。
でもさ
寝返りってなんで打つって言うのかしら?
舌鼓も打つって言うし、
相づちも打つって言うし
打てば響くシリーズなのかしら?身体の部位に関してのそう言ったところはね。
納得は打つとは言わなくて擦るって言うし、
ゴマと一緒なのかしら発送は?
オープンセサミって
普通に開けゴマ!って今日知った言葉を今日言いたくなるような感じで言うんだけど、
開くのはゴマ!
擦るのもゴマ!って
まるで、
谷でも金!
田村でも金!ってのにすごく似ているわ。
前者を選びがちなのかしらね?
私はどちらかというと
ヒレカツ定食が出てくる前にゴマ擦って準備して卓上整えるじゃない。
もうすでにルービーも1杯空けてて、
もう一杯おかわりなんかしちゃって!
いいかい!学生さん!ちょうど豚カツを食べられるように丁度いい火加減の美味しい以下略って言われるような
そんなゆとりが欲しいわね。
時間が欲しいって言ってる割りにはいつどのぐらいの時間が欲しいと言われても漠然としすぎてて、
時間捻出しやすいのは休日を楽しむための豚カツ御膳を目の前にして、
目の前にニンジンぶら下げられた馬のように
パッパカパッパカ走るのよ。
何の話しだっけ?
そうそう
パッパカパッパカ走るお馬さんのはなし!
って違う違うそうじゃなくって、
腰パワー王の元に通うことを卒業して涙が出たって涙そうそうなのは時期尚早だったって話し。
まだ腰パワーが定着して安定しないないので、
用心しなくちゃってことなのよ。
なんか今回は自然治癒力がいまいちチャクラが開ききってない感じもするし、
あんまり熱いお湯も冷水交互浴も自己流で治癒を早めるんじゃないだろうか?って勝手に思い込んでしまう節があるわ。
思い込んで思う方が、
信じて行くしかないし、
腰パワー定着・維持が今後のテーマよ。
「あちらのお客さまからです」
「それ私が頼んだものよ」
ぜんぜん腰パワーが定着してない不安定な感じで、
ちょっと緊張感があるのよね。
私はよそのお店で出前を取った餃子が来たので
ここは軽いフードメニューがないので適当に近くのお店から出前ができるの。
その餃子に舌鼓を打ちつつ、
濃い目表面張力ぎりぎり気持ちてんこ盛りのハイボールを頂くの。
だから
これだけ見たらこのお店何屋さんなの?って
まあそんなことより!
うふふ。
早く起きて少し早く出掛けたので、
和って感じの和朝食ね。
こう言うのって海苔って余りがちよね。
ご飯の食べる配分が難しいわ。
でも目玉焼き美味しかったからたまにはこう言うのも頂いてみるのもいいなって思ったわ。
飲むと葉緑素というか?そんな成分が爽やかよね。
お茶っ葉は何でもいいのよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
お前さ、インスタ蠅がどんだけ大挙してるか見てないだろ
毎回「あの子たち危険なことしてませんか?」って言える人数じゃない、追っ払っても後から後から沸いてきてキリがねえ
一組に注意しているとその裏でよじ登るインスタバカが複数出てくる、そういう量なんだよ
キャストか警備員を複数張り付けておかないととてもじゃないが対処できない
そんなインスタ蠅のためにD好きがひたすら我慢しなきゃいけないっておかしくね?
承認欲求のためにD側に迷惑かけてるインスタ蠅と、一般ゲストとトラブル起こさないように暗黙のルールを作ってるD好きだったらD好きの方がはるかにまともじゃね?
シンデレラ城前等映えるスポットに居座ってTikTokやインスタの撮影をしている子達と、一番ベストなポジションでショーパレを楽しむために何時間も前からショー、パレードルートで地蔵している人達に違いはありますか?
どちらも景観を損ね、通行の邪魔になっているという意味では大して変わらない気がします。
正直前者はオタクが単に自分達の中で決めた暗黙のルールを破っているから排除対象として非難されているようにしか見えません。
トゥーンタウンの木箱やアラビアンコーストの窓枠、シンデレラ城の階段の手すり、アクアスフィアの石枠等確かに高い場所に登って写真撮影を行うことは危険だと思うし、注意が必要だったかもしれないです。けど、それはネットで総叩きして個人情報を晒されるという制裁を加えられなければいけないほどのことでしたか?キャストに一言「あの子たち危険な行為をしていませんか?」と伝えれば、それがもしトラブルにつながるのであればキャストがゲストに直接注意して終わる話ではなかったのでしょうか。
あの一件10割インスタ映えの子達が悪かったが世論でしたが、正直トゥーンタウンの木箱の周りに植栽が置かれたり、アラビアンコーストの窓枠が埋められたり、アクアスフィアの柵が増設されたりしたのも、ゲストを危険から遠ざけることだけを目的に設置されたんじゃないと思います。これ以上OLCが介入できないようなゲスト間トラブルを避けるための対策という意味合いもあったのではないでしょうか。
一部のDヲタはよくよく自分の行動を振り返ってみてほしいです。やりすぎていませんか?
一部のDヲタの「気に食わない。」という憎悪の私情一心での度の過ぎた注意喚起、本当によくないと思います。皆んなTDRでの楽しみ方の価値観が違うだけなんだということを知ってほしいです。
私はTDRがDヲタだけが居心地の良いDヲタのためのパークになって欲しくありません。TDRは魔法とイマジネーションの世界に包まれて、時には誰かの夢が叶う素敵な場所であってほしいです。
@ywny
今回の事件で、「アメリカでは人の外見をいじってはいけない、なんてのは大嘘!」と言いたがる日本の人々が、鬼の首とったように騒いでる。
お判りないようなので一言:
Chris Rock がどうしてこんなに売れてきたか?それは彼が、米国社会において「タブー」とされてることを敢えてやってきたから。
@ywny
これ、わかってない日本人(特に男性)が意外に多くて、見ていてハラハラする。
アメリカ社会の暗黙のルールとして、人の外見に対するネガティブなコメントは基本的に全部アウト。それで笑いをとるのはもってのほか。テレビでもやらない。
屏風から出してきたぞ
@ ywny
これ、わかってない日本人(特に男性)が意外に多くて、見ていてハラハラする。
アメリカ社会の暗黙のルールとして、人の外見に対するネガティブなコメントは基本的に全部アウト。それで笑いをとるのはもってのほか。テレビでもやらない。
しまき🇺🇸
@readeigo
そういえば、日本では誰かのお腹が出てる事とか太ってる事とかネタやイジリとしてまだまだ言える風潮あるかもしれませんが、アメリカでは絶対に!絶対に!禁句です。「体が大きい」みたいなやんわりした表現でもダメ。誰かが「お腹が出てきちゃって」とか言ってもそれはトラップです。踏まないように。
@ha_chu
「肌の色、髪型、体型などについて、他人があれこれ物申すのはハラスメントにあたり、タブー」
小室さんの髪型がどうこうの記事もテレビも完全にいじめでしょ。
小室圭さん報道で考える「人の見た目問題」。日本は真の多様性に向け何が必要か(安部かすみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
ニューヨークに暮らす小室圭さんが路上スクープをされた。筆者は当地に長く住んでいる身として、どうしてもニュースフィードに並ぶ「長髪」「ロン毛」「コムロン毛」という言葉が気になってしまった。
午前10:23 · 2021年9月25日·Twitter for iPhone
ttps://twitter.com/ha_chu/status/1441574059762876416
momari💙💛
@momari2
これアメリカ素敵と思うけどアメリカが特別なのではなく大抵の先進民主国家は外見を笑いのネタにするなんてことはしないし、してはいけないと小さい頃からちゃんと教育されているんだよね。日本が遅れてるんですよ。
@My_Liberty_
私受験で20kg体重落ちたんですけど、1番太ってた時の伝説の写真を日本の友達に見せると100%爆笑されるのに、アメリカでネタで見せたら「満面の笑みに太陽が差し込んでて素敵な写真」って真顔で返されて、もはや自分から見せておきながらどう反応したらいいのか分からんかった
午後9:40 · 2021年9月19日·Twitter for Android
ttps://twitter.com/momari2/status/1439570061442748421
@GIN_00001
久々に飲みに出ず家でマッタリの週末。ボーッとさんまのお笑い向上委員会見てたら、ハゲだの、デブだのでゲラゲラと。チビやブスも同様やけど、差別に繋がる容姿いじりを遅れた日本のお笑いはいつまでやるんかな?容姿いじりについては早く欧米の様に大問題になる様に追いついて欲しいね。
午後11:27 · 2021年11月27日·Twitter for Android
ttps://twitter.com/GIN_00001/status/1464601766062739460
@KellySIMONZ
笑いの質もそうだけど欧米のコメディアンは世論や体制を批判したりに噛みつく笑いが多いけど、日本は基本的に弱い者いじめや容姿についてイジル事が主となってしまっているのでこれもまたどうしようもない。僕は大阪人なんで生まれた時から覚悟しているけど、本当は覚悟なんかしない方が良いしね👍
午前10:18 · 2021年8月15日·Twitter Web App
ttps://twitter.com/KellySIMONZ/status/1426714914475843592
春ふわり
@nanafuruuto
欧米では、ウィットに富んだ会話や社会風刺の皮肉で、フフッと笑うジョーク。基本的に誰も傷つかない。対して「イジリ」という名の個人攻撃イジメ。関西の笑いによくある。容姿をネタにしたり、能力の低さを嘲る。他人を見下し、他人を蔑む笑いは、日本のお笑い文化の良くない部分だ。
@satosiTS
返信先: @satosiTSさん, @kugatsu_mainさん
80年代にお笑いブームなるものが始まって、それ以来、自分は彼らの芸を笑えたことがない。
@ssm8882
当たり前になっている、だから
いまオリンピッグなんていう差別語を開会式ヘッドが発言し、責任辞職に
国際基準にならねば
@rkayama
アリアナ・グランデが春菜さんの容姿をイジるネタに笑わず、CMの時間に真剣に春菜さんを励ましたという話、ほんと好き。
春菜「マイケル・ムーア監督じゃねぇよ!」のネタに、アリアナが笑わなかった訳に考えさせられる (2016年8月30日) ttps://excite.co.jp/news/article/Heaaart_186947/ @ExciteJapanから
午後7:39 · 2021年3月18日 東京 町田市から·Twitter for Android
ttps://twitter.com/ssm8882/status/1372497759639465987
@kinacomochiumai
やっぱ日本のお笑いとかアイドルって無理、、芸能界ヤバすぎる。コンプラとか人権意識がマジで欧米の50年前くらい。
japanese芸能界、ホモソ成分&ロリコン許容度高すぎんよー😩
@kinacomochiumai
返信先: @lastbosspandaさん
〜年の差婚の面々〜
トランプ🇺🇸「スターなら女はヤらせる。ぷっシーを掴むんだ‼︎」
午後9:07 · 2020年12月11日·Twitter Web App
ttps://twitter.com/kinacomochiumai/status/1337368454769209346
Tomo-友-
@karisjapan
悲しいかな、それに気づいていない人も多い。
年齢?
欧米では誰もそんなこと気にしないよ。
僕のスーパーバイザーは78歳の最高に尊敬できるおじいちゃんだったよ。
見た目?
容姿や体型を話や笑いのネタにするような差別的な感性を欧米人は持っていないよ。
午後11:20 · 2020年10月10日·Twitter for iPhone
ttps://twitter.com/karisjapan/status/1314933751944605696
@minotonefinland
欧米圏のコメディや、実際の生活での仲良しの友達との「親愛を込めたdisり」はあっても、顔の作りとか容姿に関する内容はタブーに近いのではないかと思う。それはレイシズムとかセクシズムと同じ扱いで、センシティブな国とそうでない差の違いはあるだろう。でも日本ほど緩い国はなかなかない。
午前0:58 · 2019年1月10日 Porvoo, Suomiから·Twitter for iPhone
ttps://twitter.com/minotonefinland/status/1083030275158884355
@ywny
これ、わかってない日本人(特に男性)が意外に多くて、見ていてハラハラする。
アメリカ社会の暗黙のルールとして、人の外見に対するネガティブなコメントは基本的に全部アウト。それで笑いをとるのはもってのほか。テレビでもやらない。
しまき🇺🇸
@readeigo
そういえば、日本では誰かのお腹が出てる事とか太ってる事とかネタやイジリとしてまだまだ言える風潮あるかもしれませんが、アメリカでは絶対に!絶対に!禁句です。「体が大きい」みたいなやんわりした表現でもダメ。誰かが「お腹が出てきちゃって」とか言ってもそれはトラップです。踏まないように。
@ywny
1993年渡米、在NY25年。Japan Society、Eurasia Group日本営業初代ディレクター(2017まで)。現HSW Japan共同創業者、Greenmantle アドバイザー。早稲田卒、ハーバード・ケネディスクール修士。 WSET3合格→目下WSET4修行中🍷Insta: yukowatany
自分はASD、ADHDの気がある人間なんだけど、ちょっと長めに語らせてほしい。
一度敬体で書こうと思ったけど、面倒くささが勝ったのでこの語り方で。
先日、「お隣さんに届いた荷物を渡す」件で色々あった。
とはいえお隣さんと共用みたいなもんで、一歩外に出ればお互いの玄関先は覗ける程度。
最近はよく、うちの頼む届け物と一緒に、そのお隣さんの荷物もまとめて頼んで、後で渡している。
普段は親がやり取りしてるんだけど、仕事で不在なのでその日の荷物を渡すことを頼まれた。
普段こういう荷物のときには、親が電話なりインターホンなりで合図を入れて、
向こうが受け取りとか、代金の支払いをすることになっていた。
でも今回は互いに合図をする必要がないように、
親が「玄関先に置いておかせますので~」と前もって電話してくれていた(し、それを自分も聞いていた)。
「夕方ごろに何度か様子を覗いてもらえれば置いてあるかと……」とも。
親の指示はこうだった。
「メモも一緒に渡しておくから、これに書いてある向こうの荷物を玄関に置いておいて。
冷凍・冷蔵品は特に気を付けて、発泡スチロールに入れておいてね。」
で、自分はうちの玄関先に、冷やすものと常温のものを別にまとめて置いておいた。
発泡スチロールの中にはドライアイスを入れておいたし、そもそも外気温は低い地域だ。
向こうに渡すためのメモ書きも、風で飛ばないようにと、濡れも冷えもしていない保冷剤で重しをしておいた。
しばらくして陽が沈んだ頃。
メモ書きは風で飛んではいないようだけど、荷物はそのままだった。
お隣さんも忙しいのかと思って、外気温も下がっているし特に気に留めず放っておいた。
朝になると荷物はなくなっていた。
「普段は合図をしているけどそれをしなくていいように、と電話を掛けたのに!
何で"うちの"玄関の前に置いておくの!!」
聞いてしばらくして、ああなるほどと思った。
同時に、それを言われていないんだから分からない……とも戸惑った。
こういう事態は一度や二度ではない。
頼まれごとをするたびに2回に1回はこういうすれ違いでやらかしている。
つまり親は「お隣さんの荷物なのだから、お隣さんの玄関先に置いてきなさい」
ただ、自分の中にその考え方はまるでなかった。
お隣さんの家にお邪魔したことはないし、まして敷地にすらほとんど足を踏み入れていない。
「玄関先に置いておけば、お隣さんが様子を見て持って行ってくれる」
お隣さんに電話をしなくていいように、という気遣いに甘えて電話での確認もしなかった。
「もうしばらく口も利きたくない」と言われた。
何度もやらかしてそのたびに失望されているので当然と言えば当然の仕打ちなのだが、
こういう事態になるたびに「その当たり前をどこで察すればいいんだ」とモヤモヤする。
「暗黙のルールが分からない」とか、「指示が正しくこなせない」とかの特徴からして
ASDなどの発達障害の気がある、というか結構強いと自覚している。
親はこうした自分の障害について学んで理解してくれている(と、恐らく親本人も思っている)人なのに
いざその特性を発揮してしまうと、こうして関係が崩れるほどに怒られる。
今回は特に、お隣さんという第三者が巻き込まれて迷惑を被ったので、
叱られるのは理解できるというか納得できるし、反省も大いにしている。
ただ、任務を「分かってる」側の人間が「分かってないし、理解にも難がある」人に仕事を依頼して
その後でやらかしに気づいてこっぴどく叱られる、というこの図式は
「指示する人が気を付けよう」
つくづくこんな適当な世界の回し方で上手くやってきた人類という生物が
勝手に期待して勝手に怒って、結論は「"お互いに"気を付けましょう」にしかならないのだろうか。
気を付けられればそれはもう障害じゃないと思う。
どうすればいいんだ。
大人になってからはそんなことないけど、子どもの頃はじっと座っていることが苦手だった。
急に立ち上がったりウロウロするようなことはなかったが、もじもじして何度も座り直したり貧乏ゆすりを我慢していた(未だに家ではめちゃくちゃ貧乏ゆすりする)
4歳くらいの頃のビデオを見ると、公園でくるくる走り回り、遠くにいるシートを敷いて座っている知らない家族の元へ向かい、男性が持っていたボールを急にむしりとり、いきなりそこの父親とキャッチボールをしているのが記録されていた。
実際自分は、幼少期は近所の人の家に招かれてもいないのにダダダーっとあがりこみ、過剰なほど人懐こかった。
今の時代なら、子どもでも嫌な顔をされるだろうが、何十年も昔なのでそこまで煙たがられることはなかった。
大人は「小さい子だから」で無礼も許してくれたが、幼稚園に入ると同年代の子達とはいまいちコミュニケーションをとるのが上手とはいえなかった。
ただ人懐こさがあるので、周りの子たちから煙たがられてるのもあまり気づいていなかった部分がある。
それでも中にはハッキリとノーをつきつけてくる子達もいて、それはさすがにわかった。子どもは大人と違って接するのが難しいな、と子どもながらに思った。
勉強は成績がいいとは言えないが、極端に悪くもない、ただ算数が特別苦手だった。
小五くらいになると、友達に答えを聞かないと宿題を提出できないくらいだった。
幸い運動神経が良かったのと、得意な分野は勉強を頑張っていたのでまぁ、問題なく学生生活は遅れた。
友人もいた。でも、今思うとやっぱり人間関係が得意とは言えなかったが。
あんなに人懐こかったのに、歳を重ねるごとに人見知りになった。
ただ、初対面が得意なので人見知りと言ってもあまり信じてはもらえないのだが。
とにかく大人になるにつれ、暗黙のルールみたいなのがわからなくずいぶん苦労した。
ハッキリ言ってくれたらいいものを察しなきゃいけないのが難しい。
それは仕事でもだ。普通このくらいわかるだろう、とりあえずやっといて、みたいなのが苦手だ。
それをやる意味をまずは教えてくれと。
あと、やってみてわかったが正確さを求められるマルチタスクが極端に苦手だ。電話応対なんて最悪だ、頭が真っ白になる。事務作業はてんでダメ。手順なんか何も頭に入らない、受付事務はとくに最悪だった。来客対応もしなければならない、もう大パニックだった。あと飲食店のホール、これもマルチタスクで大パニックだった。
続いたのは、スーパーの品出しと学童のバイトだった。品出しの接客は、商品の場所を聞かれるくらいだからストレスはあまりなかった。やることは大雑把なルーティン作業だ。ただ、棚卸しと発注は苦手意識が強く避けていた。数を数えるのが苦手。途中でわけがわからなくなる。
学童は人間相手だけど、自分が子どもっぽく人懐こい部分があるので子ども達とは馴染んでいた。みんな小学生なので、ある程度自分達で自由に時間を過ごすことができるので、子どもから一瞬も目が離せないという状況じゃないのも良かった。
マルチタスクの連続で、作業をこなしながら子どもが怪我をしないように最新の注意を払いながら、保護者対応、連絡帳や報告書、パニックだ。
自分は無能なんだと、何をやってもダメなんだと引きこもってしまい。もう8年。
家では家事をしている、大雑把な身体を動かすルーティン作業というのは自分には向いてるんだな〜とつくづく思ったが、すっかり対人恐怖で社会復帰が怖い。
当事者の話を聞くとそこまでじゃないな…と。
片付けは確かにできなかったんだが、
(小学1年の時に靴下を持って帰ってこないから探してみてくれと親が連絡帳に書いたらしく、担任に引き出しを開けるよう言われて開けたら、まるまった靴下やら教科書、ぐしゃぐしゃのプリント、給食の食べかけのパンなど(当時は持ち帰って良かった)が詰まっていて、ゴミ箱のようだった。自分でも驚いた。自宅の部屋は親が掃除していたが、思春期以降は片付けてもらえなくなり、ゴミ部屋だった)
片付けの仕方を勉強してルーティン化するようにしたら、できるようになった。
物忘れや無くし物も多いが、ものすごく気を張って気をつけていればそれもまぁ、大丈夫。
不出来な人間をおおっぴらにくさすのはダメなんだけど、仕事ができないうえに改善が見られなかったりフォローしてる人へ感謝の意思表示がないと心証は悪くなる。
報連相が苦手ならその旨を周囲に伝えて頭下げて相談の仕方を教わるとか、遅刻多いなら30分早く着くように行動するとかやりようはあると思う。
病的に改善できないなら発達障害(ADHD)の可能性もあるから要受診。投薬やSSTでよくなる可能性もある。
自分語りになるけど、自分はアスペで手帳持ちで障害者枠で働いてる。
暗黙のルールとかが全然わからないし1から10まで教えられないと動けないから最初はひたすら頭下げて注意されたこと全部ノートに書く。可能ならどうすれば良かったかも教えて貰って書く。
心証が悪いとそのへん教えて貰えないので普段から周りの人へのお礼や挨拶は欠かさないようにしてる。
ストレスの負荷はすごいのでたまにパニックになって泣いたり軽い胃炎になることもあるが必要な痛みと割り切る。
最初はきついが小難しいゲームみたいなもので数をこなせば躓く頻度も減る。
とにかく数をこなして頭の中にイレギュラーや細かい差異もある程度カバーできる詳細なクソデカ樹形図を作ってそれに従って行動する。
前提として、優先席って別に老人専用シートじゃないから、若者も自由に座っていいんだよ
けど、目の前に老人が来たら、それを席空けろアピールとして受け取って、自ら席をたつようにしてた
ある日、いつものように座ってスマホ眺めてたら、目の前に老人が来たので黙って席を立ったら、「えっ私?」って言われた
後からよく見たら髪は白髪かなり多いしファッションも高齢者よりに見えたけど、まあ60いってるかなぐらいの女性だった
確かに、まだまだ足腰にガタは来てないだろう
席譲られてショック受けたくないなら、優先席には近づくな
だから、俺は席を譲ってくれと言われるまでは絶対に席を譲らない
必要な人は自ら名乗り出るべきなんだ
暗黙のルールとか糞
それが誰も傷つかない方法だ
最近、TwitterなどSNSではエッセイ漫画が流行っている。
ここ2、3年で、本職の漫画家に限らず、個人が趣味で書いてるエッセイ漫画も頻繁にリツイートなんかで回ってくるようになった。
漫画を描いてる人本人に興味を持って調べることも多いが、そこで気づくのは、性別が男性か女性かに関係なく、自画像が女性の人がほとんどだということ。
美少女とは限らず、地味な見た目だったり、おばさんに見えるような自画像も多いが、女性が男性の自画像を描いているパターンは今のところ見たことがない。
この現象を見て思い出したのは、10〜20年ほど前の2ちゃんねるに書き込むときの作法だ。
当時、2ちゃんねるのような匿名掲示板では、一部の板を除いて男女問わず、男性のような書き言葉を使って書かないといけない暗黙のルールがあった。
それを守らないと、女だと分かると馬鹿にされたり真面目に取り合ってもらえないような雰囲気があった。
20年経った今の5ちゃんねるではそんな雰囲気は消えていて、男も女も楽しく平等に罵倒しあっている。
そもそもどうしてエッセイ漫画の自画像の性別は女性ばかりなのか?
一つに、可愛いものがもてはやされるからというのがある。ここ最近は企業の広告なんかでも堂々と美少女二次元キャラを起用していたり、オリジナルの二次元キャラを描いていたりする。街中でもそういうものをよく見かけるようになった。
オタク的なものに嫌悪感を持っている人たちから批判を受けることがあっても、そういう広告が多く存在するのは、それだけ可愛いものがもてはやされていて、広告効果もあるということなのだろう。
しかし、自画像は美少女ばかりではない。一番の理由として言えるのは、男性がやると非難されたり気持ち悪がられるようなことでも、女性がやると許される、受け入れられることが多いから、だということ。
実際、ちょっとした言動でも、男性がやると気持ち悪いなどという誹謗中傷を浴びることは今では珍しくない。
そして、男性の絵日記というものには誹謗中傷を浴びせる余地が山ほどある。
以前、爪を噛む癖がある、と描いた絵日記に、女の子だから良いけど男がこれやってたら気持ち悪いな、などという意見がついていたのを見たことがある。
細かい癖に限らず、ちょっとしたことで気持ち悪いなどと言われることは男性なら多くの人が経験している。
女性の場合は、よほど悪いことをしていない限りは、本人に癖があっても大抵は自然に受け入れられることが多い。
何故か、男性が向けられるこういう誹謗中傷は、当たり前に受け入れなければならないという空気も蔓延している。
だから結局、自画像を男性にして描いても、誹謗中傷を浴びて傷つくだけでしかない。
インターネット上の雰囲気が、20年前と真逆になってしまっているのは、結局この20年間で、女性の地位が向上して、男性の地位が下がって、それが行きすぎて男性の方がむしろ生きづらくなってしまったことを表しているのだろう。