「ビビット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビビットとは

2019-12-02

ビビットアーミー広告エロ度が下がってる気がする

からあるエロい奴も相変わらず表示されるけど

新しいのはあんエロくない気がするんだが

流石に批判されまくってまずいと思ったのか

エロに釣られるのは男子高校生だけで課金しない説どっかで聞いたし)単にそれじゃ売り上げが振るわなかったのか

2019-11-14

ビビットアーミーってああ見えてエロどころか女の子要素ゼロだというけど

それをエロ広告で釣るくらいなら最初からエロゲ作った方がより儲かると思うんだが何故そうしないんだろう

ガチエロゲは18禁扱いになってしまうから広告出せる範囲が狭まるとしても

全年齢範囲内のライトエロで釣るゲーム程度なら広告出せるだろうに

2019-11-13

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1429635

基本的広告知識がない人が、「エロ漫画広告が出るのはエロいものを見ている/検索してるからだ」と決めつけてるが、全くそうではないので言及しておく。

PC広告google広告のように閲覧検索履歴を元にアルゴリズムからユーザーが興味を持つ属性広告が多いので、そう考えるのもわかるが、スマートフォン分野ではそうではない。

スマホ広告ガラケー広告の延長上にあり、アダルト広告が主な広告主であり、ここ10年くらいは電子書籍が大半だと言っていい。

次にアダルト要素のあるブラウザスマホゲームが続く。昔はDMM今は皆さん嫌いなビビットアーミービビットアーミー詐欺広告訴求と言われてるのは、バナー下品で全くそんなキャラやシーンがゲーム内には無いからと聞く。

実際エロ訴求の方がクリックされるのだからそうしてるんだろう。そして、少しでもエロ要素があると、ずっとプレイしてればそんなシーンもあるのではないかと期待してゲームを遊んでしまうのだ。

あとはアプリだと放置少女とかキングスレイドなんかもそうだね。美少女キャラが売りのゲームからビビットアーミーとは違うけれど、エロ訴求が出来ると広告展開が強い。

また、ガラケーからスマホに切り替わる時に、電子書籍をメインで扱っていた広告代理店がそのままクライアントスマホに流したという側面もあり、スマホ広告手法アダルト訴求がセオリーという一種ノウハウがあるから、少しでもエロ要素があればそれを訴求した方がウケると考えているのだろう。

本題に戻るとこういう背景があるからサイト運営者はスマホではフィルター無しでアダルト広告を流すのがマネタイズやすいとなる。

スマホでまとめ系サイトやそのアンテナサイト見たら、コンテンツよりエロ漫画広告がメインみたいなことあるでしょ?

要はそういう事で、そしてエロ漫画広告バナー広告から入会すると滞在率も高く多少の獲得単価でもペイできるから広告主も基本的にどんな媒体にも出したいんだ。

獲得単価が高過ぎる媒体もあるだろうが、それは媒体クリック単価を調整すれば良いこと。

媒体アダルト広告なら多少はクリック単価は安くなっても、一般広告よりもクリックレートが段違いに高いか問題ない。

まり広告主側はスマホで出稿出来るなら何処でも出したいっていう希望があって、サイト運営側はとにかくクリックされる広告が欲しいっていう構図だから無差別エロ漫画広告掲載している。

かい効果調整はアドネットワーク代理店がやる。

もっと大きなボリュームサイトDSPもあるだろうけども、「いかがでしたか?」系や、まとめ系の下位はアドネットワークで事足りる。

今回の「授乳 おやつ」のサイトは【テキトー情報書いてるから広告設定も利益重視のサイト】と言ってるようなものなので、スマホで見たら、やたらとアダルト広告出るサイト情報は参考にしない方がいい。

あと、PCアダルト広告まりさないというのはSEO対策として考えているのかもしれない。実際検索上位に上がっているから。

2019-11-11

ビビットアーミー広告気持ち悪い

舐めてるやつを舐め返せって書いてあって

騎士みたいなのが左側で「雑魚がっ!」って言ってるんだけど

右側で「ちがっ、そういう意味じゃ……!」って言いながら

縛られて丁度股間あたりに人影みたいなのが落ちた絵になってて

めちゃくちゃ気色悪い。

2019-10-25

anond:20191025132831

ビビットアーミー広告すでに10種類以上確認してるが広告費とかどうなってるんだろう?

2019-10-06

ラフィネさん主催のRWCスペシャルイベントに参加してきた日記

去る9月29日株式会社ラフィネ さん主催南アフリカワインイベントに参加してきました。

ラフィネさんは南アフリカ生産者ワインを多く扱う都内ワインインポーターです。今秋、日本Rugby World Cup 2019が開催されることから大会観戦を兼ねて南アフリカの8生産者来日していただき日本各地でイベントが開催されました。このうち6生産者に今回限定スペシャルワインを造っていただき、RWC(Raffine Wine Collection)として6本セットで販売、今回はその記念イベントでした。各ワイナリースペシャルワイン1種+通常のキュヴェ1種を出典、もちろん生産者ご本人とお話しでき、またお料理や素敵な記念品もついてくるという大変豪華なイベントでした。

バーデンホーストのアディさんのYuuuuupppppaaaaaa!!!で乾杯からスタート

出典ワインは以下の12銘柄でどれも素晴らしかったです。

ラフィネさんのFacebookテクニカルの詳細が載っていますので詳しくは是非そちらもご覧ください。

◎A.A.バーデンホースト(スワートランド)

A.A.Badenhorst (Swartland)

・Raffine Wine Collection by A.A.Badenhorst

 パールバーグのエイトケイクという単一からシラー100%を全房率100%で醸したキュヴェ、無濾過無清澄シラー100%のキュヴェを造るのは初めてとのことでした。イメージとしてはイエローベルシラー単一品種版でしょうか。果実味がピンと張ったエネルギーに満ち溢れている液体ですがあからさまに濃厚!というわけではなく、非常にクリーンでエレガント。言葉からの印象ですがシラーズ!というよりはエレガント系シラーの美質を存分に感じさせてくれました。他の単一シリーズもそうなのですが、ご本人からは豪快な印象を受けるのにとても繊細に造られているなーと思います

・Ramnasgras Cinsault 2017 (double magnum bottle)

 先日のワインショップでの試飲会でもいただいたキュヴェですがこちらはなんと3Lのダブルマグナム、軽々と持ち上げてらっしゃったのがすごい!前回同様にハーブスパイス香りジューシー果実味、土のニュアンスバランス良く融合した素晴らしいワインでした。

◎アルヘイト・ヴィンヤーズ(ヘルマナス)

Alheit Vineyards (Hermanus)

・Raffine Wine Collection by Alheit Vineyards

 2015年ヴィンテージからリリースしているLa Collineと同じ畑からセミヨン(+セミヨン・グリ)100%、通常版との違いは最上部の区画からのみ造られていること。全房率100%La Collineがリリースされる前はセミヨン・グリ主体スキンコンタクトをしたAllow Heartというキュヴェでリリースされており、Allow Heart再現としてスペシャルワインが出てくるかなーなどと勝手妄想しておりましたがLa Collineのスペシャル版として造ったとのことでした。La CollineはAlheitの上位レンジであるシングルヴィンヤードシリーズ唯一のセミヨン単一(他は全てシュナンブラン)ということもありふくよかさが印象的なのですが、今回のRWC版は区画を上部に限定することで酸やミネラルに伴う骨格をより強く感じることができる大変気品にあふれたキュヴェとなっていました。

・Cartology 2017

 アルヘイトと言ったらカルトジーヴィンテージは昨年リリースされた2017年です。冷涼系グレートヴィンテージということもありリリース当初は酸とミネラルがぎっちり詰まった印象でしたが、それらが徐々にほぐれつつも非常に美しい味わいでした。

◎サディ・ファミリーワインズ(スワートランド)

Sadie Family Wines (Swartland)

・Raffine Wine Collection by Sadie Family Wines

 南アフリカワイン界の大御所です。白のブレンド公式から引用ではシュナンブラン26%、ルーサンヌ16%、ヴェルデーリョ15%、コロンバール9%、セミヨン9%、パロミノ9%、グルナッシュブラン8%、ヴィオニエ4%、クレレット・ブランシュ4%と多数の品種ブレンドされています土地表現古木に拘りのある生産者ですが、樹齢5年程度の若木イタリアギリシャ品種が入っている、ワイナリーとしても極めて試験的なキュヴェのようです。酔っぱらいながらのメモですがアサンティコ、カタラット、フィアーノ、グレロ(グレーラ?) が入っているとのこと。公式記載品種のシノニムとかでしたらすいません…。これらの品種古木になった時にワイナリーの新しいページを刻んだら素敵ですね。ベビー・パラディウスのイメージとのことですが、よりスパイシービビットな印象を受けました。若木ブドウが使われていることから先入観もありそうですが。もちろん暴れるようなことは無く、非常に綺麗な造りで熟成した姿が非常に楽しみです。

・Columella 2017 (double magnum bottle)

 赤のブレンドフラッグシップであるColumellaの最新ヴィンテージしかダブルマグナムです。エレガントながらも濃厚な果実味に浸れる素晴らしい造りです。ワインだけで満足できる度の高い一杯。

クリスタルム(ボット・リヴァー)

Crystallum (Bot River)

・Raffine Wine Collection by Crystallum

 クリスタルムのピノ・ノワール上位レンジであるマバレル、キュヴェ・シネマ、ボナファイドを1/3ずつブレンドしたスペシャルキュヴェ。この字面だけでも心が躍ります。全房率はマバレル10%、キュヴェ・シネマ50%、ボナファイド60%とのことですのでシネマはホールバンチ版ではなく通常版由来と思われます。1/3ずつというブレンド比率ですが、色々と試した上でこの比率が一番しっくりきたとのことで個人的には偶然の神秘性のようなものを感じてしまいました。おそらくマバレル由来の透明感のあるアタックから充実した果実味、コクと旨味からの満足感、美しい余韻への一連の流れが一切の継ぎ目・ストレス違和感なく展開される完璧バランスでした。

・The Agnes Chardonnay 2018

 シャルドネの2種あるうちの下位レンジ、先日入荷したばかりの最新ヴィンテージです。乾燥した2018年性格を反映した凝縮感のある味わいです。酸や骨格は2017年の方が豊かである印象ですが優劣というよりは性格の違いを楽しむ、あるいは各個人の好みによる程度の違いと考えます。上位版であるクレイシェルスは今年の分をまだ飲めていないのでどんな感じになっているか気になります…。

ラール・ワインズ(スワートランド)

Rall Wines (Swartland)

・Raffine Wine Collection by Rall Wines

 ピケニルスクルーフの単一畑のグルナッシュ100%。全房率50%、無濾過無清澄とのことです。このメンバーの中からグルナッシュ100%で思い出すのはサディのソルダートピノ・ノワールと間違うほどの繊細でエレガントな造りですが、こちらはもう少し果実の充実感に寄っておりグルナッシュイメージにより近い印象でした。一方、けして派手ではない綺麗な造りで、静かな波打ち際の漣のように寄せては返す旨味がじわじわと長く続く静謐な美味しさ。Rall AVA Grenache noir勝手に名づけたくなりました。

・Rall Red 2016

 こちらはおなじみのバランスのとれたローヌ品種ブレンド赤(シラー70%、サンソー15%、グルナッシュ8%、カリニャン7%)で、よりしっかりと力強さを感じされる明朗な美味しさが印象的でした。

◎ソーン・ドーターズ(ボット・リヴァー)

Thorne&Daughters (Bot River)

・Raffine Wine Collection by Thorne&Daughters

 スワートランドにあるパールバーグ(現地の言葉で馬の山という意味らしい)の畑のシュナンブランセミヨンセミヨン・グリのブレンド公式情報だとセミヨン66%、シュナンブラン34%とありますセミヨンセミヨン・グリの比率も聞いておけば良かったと反省パールバーグは風化した花崗岩質の土壌で、良い古木ブドウ畑が沢山あるとのことです。馬と聞くと今回も出ていたRocking Horseが思い起こされますこちらは使い古しの樽で娘さんのために作った木馬が由来でありたまたまとのこと。一条の光がすっと通るがごとくまっすぐと背筋が通った味わい、もちろん単調ではなく果実味や複雑さも備えていてそれらを酸がぐっと引き締めている感じでした。フォーカスが絞られ、はっきりとした輪郭が掴める!

・Rocking Horse Cape White 2017

 ワイナリー看板的な銘柄でステレンボッシュルーサンヌ&クレレット・ブランシュ&シャルドネパールバーグのシュナンブランフランシュックのセミヨン南アフリカ各地からブドウブレンド。もとの造りに加えて2017年というヴィンテージもあり酸がしっかりした綺麗な味わい。

料理は鮨3軒、天ぷら1軒、焼鳥1軒、焼肉1軒、肉レストランカレーケータリングこちらも豪華。スペシャルワインを一通り味見した後にあまり考えずにケータリングスペースに入ってしまい初手で〆カレーを選ぶことをしでかしつつ大変堪能しました。

料理との合わせという点で記憶に残っているのは

バーデンホーストでgrilled beefに合わせるならばシラーサンソーのどちらが良いかお聞きしたところ割と悩んだ後でサンソーとのお返事。

・サディ・ファミリーでColumellaにgrilled beefはどうか?とお聞きすると肉はいらない。ワインだけでOK!!と言われました。確かに…!

白身主体の鮨を片手にRocking Horseもらいに行ったところvery nice for SUSHI!!と言われました。

カレースパイス感あるのにワインを全く邪魔しない…。じっくり煮込まれた肉カレーの旨味とRallのRWCスペシャルのしみじみとした旨味を堪能しました。

マグロとCrystallumのRWCスペシャルの組み合わせが完璧

天ぷらとAlheitのRWCスペシャルの組み合わせが完璧

生産者の方々との交流ワイン料理の美味しさ、大変貴重な経験ができた素晴らしいイベントでした。

生産者の皆様、料理人の皆様、運営ラフィネの皆様への最大限の感謝を!!

そして一週間たった今もそれぞれの味わいを思い出しつつセットの追加購入をどうするか悩む日々です…。。。

2019-09-27

ビビットアーミー

なんか微妙美少女アンドエロっぽい感じ押しの広告よくみるけど

この前流行った「乳揺れ」「錯視」を取り入れてて、あ、俺らみたいなのが広告担当してるんだなって感じた

2019-07-19

anond:20190719174419

そういや高校生の時に学ランの下は赤T率高かったわ

紫とか青のビビットカラーもよく着てた

ごくせんドラマかなんかで爆発的に流行ったなぁ

2019-04-30

夢見りあむの「物語」とカタストロフの夢

巷にに溢れる、夢見りあむに関する様々な文章を読んで、私も考えを記したくなったので、色々と書きなぐってみた。

長文なので、時間のあるとき暇つぶしにがてら読んでいただけたら幸いである。

さて、現在9人目のシンデレラを決める総選挙が「アイドルマスター シンデレラガールズ」というコンテンツで開催中である

連日、私のTLでは様々なPの、時にユニークで、時に切実、時に情熱的な担当マーケティングが繰り広げられている。

その中でもやはり日々彼女名前は多く飛び交い、目に留まる。

『夢見りあむ』

初登場時からそのビビットカラーな見た目と、「炎上してでも目立ちたい!」「ザコメンタル」「僕をすこれ!」などの強烈な言動、そしてその裏にあるコンプレックスアイドルへの愛というギャップ

それらの彼女の「物語」に多くのP、そしてアイマス外でも話題になり、連日トレンドをかっさらった。

しかし、当然そんな彼女の「シンデレラストーリー」は今までの年月を積み重ねてきた一定層のPの逆鱗に触れた。

「夢見りあむのようなポッと出には、『物語』もクソもない」という怨嗟の声や、

推しても燃やしてもキャラ性にあっているから隙がない」と言った嘆きと感嘆が混じった声、

「いっそのこと、夢見りあむをシンデレラガールにして、総選挙のもの破壊してしまえばいい」というもはやコンテンツ自体諦観した声、

ネガティブなこと言ってる暇あったら担当ダイマしろ!」と言った奮起の声など、夢見りあむを中心として様々な声が飛び交っていた。

そんな中迎えた中間発表、夢見りあむはまさかの全体3位であった。

結論から言ってしまおう。

私は夢見りあむが嫌いじゃない。そして「物語」がないとも思っていないし、シンデレラガールに十分相応しいアイドルだと思っている。

まず、「夢見りあむには物語がない」という言説については、私は真っ向から否定したい。

かに彼女2019年に入ってから実装されたアイドルであり、テキスト量もカード数も他のアイドルに遠く及ばない。

しかし、私は数少ない彼女シナリオから、「アイドルという偶像への理解と誠意」

「1番身近で嫌でも関わる家族へのコンプレックス

「現状を変えるほどの気力はないが、それでも劇的に変化できる夢を見たいと願っている」など、彼女バックボーンにある様々な思いや「物語」を読み取った。

それは夢見りあむ以外の新アイドル6人もそうである

(運営の描き方や待遇差などキャラ自身ではどうしようもない要因はあれど)彼女たちにはアイドルとしての「物語」がある。

要は「物語」は単なるシナリオ量等で外部からランク付けするものではなく、あくま対峙したPと、そのアイドルの間で相互作用して生まれものである

から、それ自体貶める言説はお門違いだし、キャラクターであるアイドルに失礼だと私は思う。

(しかし超個人的感情を交えるなら、もう少し掘り下げがあった方が、シンデレラガールになった時の『うまみ』があるのにもったいないかなぁとは思っている)

そして、現在のある種「輪番制」に陥ってしまっているシンデレラガールの座や声付きの順についての風穴、要は「誰が取るかわからない」「みんなにチャンスがある。」という良い意味でのカタストロフ原点回帰を夢見りあむに期待する声もある。

しかし、憎しみや悪意を持って夢見りあむを祭り上げる流れができているのは個人的には危険だと考えている。

なぜなら、それは「シンデレラガールズ」そのもの寿命を縮める結果にしかならないと考えるからである

これは総選挙というコンテンツを、現実の似たような事項に当てはめてみればおのずと答えは出る。

人間は1つの支配や、ローテーション的なものが続くと、現状体制破壊したくなる者が一定数出るものである

そして得てして人間は、「既存常識破壊」や「支配者の滅亡」に快楽や高揚感、達成感を感じてしまう。

しかし、例えばクーデター等で政権が倒された国が、なぜクーデターを繰り返すのか。答えは簡単であるクーデターを起こした側が、支配者になる。」からである

今回夢見りあむを祭り上げて、シンデレラガールにすると言う、P達の「反逆」があったとしても、まず運営ルール通りに声を付け曲を出すだけであろう。

そうなってしまったら夢見りあむに残るのは、空虚ガラスの靴だけであり、次の選挙には忘れ去られるか、(現に一度シンデレラガールになったり声が付いたりすると苦戦するのは現状にも当てはまる。)

あるいは益々ヘイトを集め、次の選挙でまた違うアイドル神輿に担がれるだけである

そして万が一、そのP達の声が届いたとしても、その先にあるのは「違うシステムでの搾取」あるいは「機会そのもの剥奪」であろう。そうなると益々怨嗟の声から人離れが加速する自体になるだろう。

また、運営メッセージを正しく受け取り、既存アイドルのプッシュを始めたとして、今度はそのアイドル内で格差が起き、問題になる未来が予想できてしまう。

そう考えると、現在総選挙という「とりあえずはどのアイドルにもチャンスがある。」という場を健常化する役目を願うのはいいが、総選挙自体を「茶番化」して貶めてしまうのは得策ではないと考える。

さて、ここまで長々と書いてきたが、では夢見りあむにとってはどんな未来ベストなのであろうか。

まずは、夢見りあむからシンデレラガールズを知った人々が「シンデレラガールになろうがなるまいが、彼女を忘れない。」事が最も重要だろう。

それは「すこる」という姿勢でも「アンチ」という姿勢でも良い。

要はコンテンツに人が定着し、あわよくば金を落としてくれるようになったら運営としても、ファンにとっても悪い事ではないかである

そして、今回の騒動運営への不信や自分コンテンツの関わり方に自信がなくなったPは「自分シンデレラガールズというコンテンツがどうなったら幸せであるか。」を一度考え、行動する必要がある。

それは運営へのお問い合わせだったり、担当ダイマだったり、はたまたPを辞めてしまう事だったりするかもしれない。

しかし、まずは具体的な理想ビジョンを思い浮かべ、自分姿勢を明らかにする事が、必ず現状からの脱却、改善への第一歩に繋がる事は確かである

シンデレラガールズというコンテンツを掻き回す台風の目となった夢見りあむ。

彼女がもたらすのは、破壊か、それとも。

長々と拙文失礼致しした。

P.S.

ちなみに私の担当は声なしです。しかし確実にジワジワと人気を集めている(と考える)Cuアイドルです。

先日バズったツイに下げたのでそれを見た方もいるかもと私も期待はしていたのですが中間は圏外でした。

私は最終日まで彼女投票しますが、他のアイドルの事も応援してますし、陰ながら報われて欲しいというアイドルもいっぱい居ます

なので、どうにかPがいい意味幸せに、あるいは妥協できる解決点を運営が示してくださることを、祈っております

2019-02-15

anond:20190215143744

商売の規模では大きくないので、ニュースに取り上げさせるような力は、声優養成所界隈には無いよ(笑)

声優ファンはネットでダラダラ言及する人が多いから、twitter反応とかがビビットなので、そのへんの層を番組が取りに来ているんだと思う。

2019-01-29

2019年アニメ1話ほぼ全部観たか感想書く その2

2019年冬アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その1 からの続き )

 

約束のネバーランド

AmazonPrimeVideoのみ見放題

 鬼ごっこClover works(旧A-1 Picturesスタジオ)によるサスペンス作品原作週刊少年ジャンプ連載の漫画神戸守とA-1によるノイタミナ枠といえば「すべてがFになる」だけど、本作もほぼ同じスタッフ(まだ観てない)。

 日常→非日常までの流れがすごい綺麗。1話ちゃんと2回観てね。無邪気な子どもたちの会話シーンに流れる、流麗だけど緊張感のある音楽音楽小畑貴裕)と、音楽のないシーンを織り交ぜて不穏な感じを徐々に演出していく。

 そして例のシーンにおける容赦のない作画特にCloverWorks作品は表情のアニメーション作画が強烈(スロスタ、ダリフラ、青ブタとか)で、本作も非常にエモい特に人外の表情もいけるクチだったのね。その後の、諸星すみれの絶叫がこわかった。そのあと力強くて優しい曲が流れる演出好き。

 作画で言うと、細かい仕草作画が丁寧。5~12の子どもたちが甘える仕草。甘えん坊~自立した子まで丁寧に書き分けてる。あとメイン2人の恐怖を、全身使って描くシーン。

 そして2話以降、遠くの物陰から二人をこっそり覗き見ているようなカットが急に増える。これが非常に強烈な緊張感を醸し出しててキツイ

 そういえば、カメラをフィックスしたカット演出って神戸守監督結構好きなんだっけ。神戸守絵コンテ担当した「宇宙よりも遠い場所」の7話、8話でもちょくちょく使ってて好きな演出

 よりもい8話で「ついに流氷を見た4人が順番に短いセリフを言っていく際、喋るキャラに一人ずつピントを合わせる」という超エモい演出があったけど、ああい被写界深度を駆使した演出が本作でも見られるのが嬉しい。

 

どろろ

AmazonPrimeVideo独占

 半世紀前に連載された手塚治虫マンガを再アニメ化。制作MAPPA手塚プロゲゲゲの鬼太郎よりもグロくてシリアス時代劇犬夜叉からギャグを引いた感じ。割と長編作品ゆえ、シナリオはある程度改変しているみたい。魔物の数が48から12体に減ってる所とか。1話につき1妖怪なのかな。

 時代劇専門チャンネルで放送されている本作は全体的な作りも時代劇っぽい。キャラ原案浅田弘幸最近だと「あかねさす少女」のキャラ原案)で、あの濃いキャラデザが時代劇っぽさによく合っている。手塚治虫っぽさは感じにくいんだけど、OPどろろの顔とか急に手塚治虫っぽくなる感じは狙ってやってるよね。OPED両方凄く良いのでぜひ観てね。特にワンマン作画ED浅田弘幸挿絵すっげえ綺麗。

 あと背景が良い。「かぐや姫の物語」ほどではないけど、おとぎ話世界にいるような雰囲気がある。世界観的にも「蟲師」に似てる(2話の「妖怪よりも人間のほうが…」っていう古典的モチーフとか蟲師っぽい)。どろろの背景を担当したスタジオPabloの、筆っぽさが残ってる背景いいよね。最近だと「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」とか。

 池頼広による劇伴和楽器を使った曲がメインだけど、それでいてすごくJazzyでおしゃれだったり、重厚戦闘BGMだったり。同氏が劇伴担当してるTVドラマ相棒シリーズっぽさを感じる。

 

エガオノダイ

 国家間戦争を描くタツノコプロのロボアニメ。スタジオ設立55周年記念となるオリジナル作品

 キービジュアルとかキャラデザ的が可愛いのと裏腹に、タツノコらしい硬派なシナリオガンダム作品くらいキッツい話なので注意。

 王国のお飾り首長こと主人公自国の将来をどうするのかっていう視点とは別に自国兵士視点、敵国の兵士視点でそれぞれ戦争を描いていく。群像劇戦闘群像劇→…。3話では王国戦争孤児帝国軍兵士が仲良くしてたり。戦争モノの作品個人的兵士たちの何気ない会話が好きで、本作で言えば主人公は側近と、王国軍の兵士戦闘前にワイワイと、帝国軍兵士は偵察で王国内をウィンドウショッピングしてるシーン。ああいうシーンが、彼らに感情移入するキッカケになるよね。特に本作の登場人物はみんな割といい人として描かれてるのが印象的。「こんな戦争、いつまで続くんだかなぁ…」とは帝国軍兵士セリフ

 その戦争基本的に人型巨大機動兵器を使う。基本的3DCGで描かれるんだけど、デザイン挙動、戦い方がすごい。1話ではVR模擬戦、2話では中隊大隊による大規模戦闘。量産機による小隊を最小単位とする戦闘がメインで描かれてる。1話の模擬戦では5vs5で、近距離:中距離遠距離=1:3:1。武装も近接用の打撃武器サブマシンガンライフルバリエーションがあって、威力もそれぞれ描き分けてる。機体はホバリングで高速移動が可能なんだけど、姿勢制御用の羽根みたいなスラスターが機体の前後に展開されてて、停止する時ちゃん慣性制御してる。すごい格好良かったのが狙撃機で、移動時は狙撃銃を縦に持ってたり、攻撃時頭部が変形したり、放った弾丸が緩やかな放物線を描いて着弾したり。めっちゃかっこいい。かといって狙撃機=強いでもなく、それぞれのバランスを考えた戦闘演出になってる。2話以降もエース機による無双(なんだ!あの機体の動きは!?)ではなく戦術的な展開にフォーカスしてる(敵も戦術を練ってくる)のが面白い。あれだけの機体数を画面内で動かしまくるシーンは壮観。

 OPを観ての通り、「王女笑顔」と「一兵卒笑顔」という対比構造物語の中心に据えられている。王女笑顔…周りの人間が、彼女笑顔を守ろうと尽力している。そういった努力象徴。お花みたい。そういえばニコニコ生放送特番で「タイトルが敢えてカタカナになっているのは意味がある」的な発言してたけど、花の名前だったりして。対して一兵卒ちゃん笑顔...何もかも失った彼女の、悲しみや虚無感の象徴。持つ者と持たざる者支配階級労働階級的な?

 

明治東亰恋伽

 「フルーツバスケット」でおなじみ大地丙太郎監督によるタイムスリップラブコメ原作ブロッコリー恋愛ADVタイムスリップ先は明治時代日本で、攻略対象歴史偉人イケメン)。森鴎外泉鏡花文化人が多い。

 転移タイプの導入が流行っているのだろうか。去年の作品だと夢100は夢の中の世界に飛ばされた主人公世界を救う旅に出る話で、BAKUMATSUは(主人公が不在だったけど)別の世界線に存在する日本を救う話。で、これはもうちょっと規模の小さいお話。今期で言えば「不機嫌なモノノケ庵」みたいな感じ。モノノケが見える能力を活かして、身の回りに起こる出来事解決しながらみんなと仲良くなっていく。

 お正月フルバ一気見してたんだけど、大地丙太郎監督アニメはほんとテンポ感が気持ちいい。基本的ラブコメなんだけど、話の縦軸は多少シリアス。でも「あ、結構シリアスになりそう」っていう絶妙タイミングでガスを抜くっていうか、緊張と緩和の波が穏やかになっていて、最後までほっこりした雰囲気で終わる作品になっている。そういえば今年放送されるフルバリメイクも、本作と同じトムス・エンタテインメント制作なのね。

 背景も含めて、全体的にコスト抑えめな作品。この時代を描いた作品は去年いくつかあったけど、背景の緻密さでいうと これ(明治)<ニル・アドミラリの天秤大正)<天狼(大正?)という感じ。また、多用されるデフォルメ顔は引きの画になった際キャラの顔が崩れるのを防ぐため積極的に使ってるのかもしれないけど、文脈破綻しないくらい表情が豊かでかわいい

 現代明治タイムスリップなので文化の違いに主人公が驚くシーンがちょくちょくあるんだけど、一瞬で順応する適応力の高さ。そんな物怖じしない主人公が周りをを引っ張って行く感じが好きだし、なんやかんや付いていく菱田くんや、付かず離れず二人を見守る森さんも好き。

 

臨死!!江古田ちゃん

 現代版「徒然草」。東京都練馬区江古田駅ら辺に住んでいるフリーター女性視点で描くルポルタージュ

 1話ごとに監督キャラクターデザイン声優アニメスタジオなどすべてが変わるオムニバス形式ショートアニメ。構想12年らしい。d'アニメストアでは、各話を担当した監督江古田ちゃん役の声優による対談を加えたロングバージョン配信されている。1話大地丙太郎監督江古田ちゃんが送る日々から切り取られたワンシーンがテンポよく描かれていく様はまさに「つれづれなるまゝに、日ぐらし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付くれば、あやしうこそ物狂ほしけれ」みたいな感じ。いやぁ、あるあるだわー。そしてきっつい。なお1話の対談で大地監督が言ってたけど、「ショートアニメしか1話だけで表現できることなんかねえよ!」とのこと。今の所2話の人間味溢れる江古田ちゃんめっちゃ好き。2話…監督杉井ギサブロー 江古田ちゃん朴璐美 脚本岡田麿里。既に各回の監督キャストは発表されているので、興味がある人はチェックしておこう。一番楽しみなのは高橋丈夫x小清水亜美の回。

 

ケムリクサ

AmazonPrimeVideo独占

 たつき監督率いるirodoriの新作。ニコニコ動画等で配信されている自主制作アニメリメイクけもフレみのある低コスト志向作品けもフレ同様ポストアポカリプス世界感なので、少女終末旅行みたいな灰色廃墟が背景として登場する(軍艦島っぽい)。好き。

 エンドロールたつきからまりたつきで終わるあたり、「たつきの、たつきによる~」って感じが伝わってくる。

 まず説明的なセリフを極限まで削って伏線を散りばめるシナリオうまい。良く分からないようで要所はちゃん理解できるし、後のシーンを理解するのに必要な因子を事前に描いておく手法も、絵の中に必要以上な情報が含まれていないからこそって感じがある。

 また島を離れる準備をするシーンを見ると、一連の動作を短いカットに分け、的確につなげて描く演出になっていて、けもフレでいえばジャングル回で橋を作るシーンみたいなテンポ感のある、分かりやすくて間延びしない絵になってる。結果として「はじめこそよくわかんないけど、すんなり観ていられる上に話の輪郭が分かりやすい」という印象に。

 手さぐれ!でも思ってたけど、キャラの芝居が細かくてかわいい1話2:00頃「階段登ってて振り返るリナコの仕草」とか、2話14:30頃「リンの帰還をリツが耳で察知する仕草」とか。

 作品世界観こそシリアスだけど、割とゆるいパートから戦闘パートまで振れ幅が大きい。そしてそれらを彩る音楽がかなり良くて、特にシリアスパートの曲がエモい音楽高橋哲也)。

 

HERO MASK

Netflix独占(全話配信済み)

 アメリカ刑事ドラマスタジオぴえろ制作オリジナルアニメアメリカ警察組織凶悪犯罪者の戦いを描くサスペンスミステリーハードストーリー

 制作こそ日本だけど展開やセリフ回し、登場人物アメリカ刑事ドラマっぽい。作品雰囲気を印象づける背景も、遠景に映る建物デザインや道幅、街路樹の種類や植えられている間隔等すべてが新鮮に感じる(聖地巡礼という文化海外にもあるんだろうか)。葬式の後3人で歩くシーンなんか、街路樹の枝の描き方がヤバイあんなに主張の強い街路樹あんまり見ないよね。色味もキャラデザインに対して全体的に淡いし(各キャラビビット差し色めっちゃ目立つ)。

 キャラクターのお芝居も全然違くて、例えば泣きの演技も「伏し目→手で顔を隠す→天を仰ぐ→涙をこぼす」みたいな、日本アニメでは中々見ないような「あ、ここ海外ドラマでやったやつだ!」という印象が強かった。

 そしてかなりアクションシーンがかっこいい。刑事ドラマアクションということで、1話は激しいカーチェイス。激しい動きなのにまさかの手描き。手描きの車によるアクションシーンを観たのは「ルパン三世 Part5」以来かも。アニメ映えするアクションというより、「カーアクション映画らしさ」にこだわったアクションになっていたのが印象的。カメラの使い方とかカットの割り方とか、ぶつかってスピンする車の動きとか。先のアニメ「SSSS.GRIDMAN」が「特撮らしさ」を追求したアクションだったように、本作もそういう趣向を強く感じた。

2019-01-21

番組ビビット加藤「生徒が挑発したら手も出るよ」

それって大人同士でもそう言えるの?

手を出したら負けは誰でも同じなのに

大人子供に手を出すのは教育から良しみたいなのおかしくない?

2018-10-25

ビ・ハイ社長が1.4億円の借金マインド解決したとか言ってた件

ハイアの清水有高社長Youtube

「もともと1.4億円の負債があったけど、コーチングとかマインドでなんとかなった」

という話をちょくちょくしていた。

これ、どうやって解決したのだろうと不思議に思っていたのだけど、謎が解けつつあるので軽く書いてみる。

この社長、先日ビビットというテレビ番組に出演していた。

そのとき文字起こし確認してみると、原告達に1億以上の貸付をしている説が浮上していて、これが仮に事実であれば本人の1.4億円の負債と貸付金を帳簿上で相殺できた可能性がある。

「1.4億円の負債が、マインドの使い方やクリエイティブな発想で不思議解決した。でも、そういうもんなんですよね」ってよう言ってたけど、クリエイティブな発想ってこういう事だったのかな、と衝撃を受けている。

参考資料1 : 清水社長ビビット出演文字起こし

報道によると、社長は、原告らに買い与えた高級ブランド品の代金を社長から会社への「貸付金」として計上。このほか、守秘義務違反などを理由借金額を上乗せし、返済を求めていた。亡くなった女性には4000万円、他2人はそれぞれ6000万円と800万円が課せられたという。

「ビ・ハイ社長パワハラ報道反論会社への住み込みは彼らが選択したこと」「天引き事実無根」」

https://news.careerconnection.jp/?p=61219

参考資料2 : 1.4億の借金について語ってる動画

「1.4億の負債20代で抱えてどん底に落ちた清水さんが語る「人は借金負債では殺されない!」お金が無くなる恐怖を乗り越えるマインド

https://www.youtube.com/watch?v=UGkagUwq14s

2018-05-07

普段は全く見ていないビビットを見てみたが

前座なげーよ長すぎるよ

まだこれまでのVTR繋ぎ合わせてるだけだよ

国分が何言うかと思って見てるのに

2017-12-07

ビビット見てると

真矢ミキのかわいさにやられる

熟女きじゃないのにかわいいと思えてくる

これが真矢ミキの魅力なのか

恐るべし真矢ミキ

2017-09-18

本当に頑張っている人は迷わず向かっている

今日TBS放送されていたビビット出演者である真矢みきさんが「高卒認定試験」を受験するまでの密着を行っていたのを見ていた

真矢さんは元々宝塚トップ女優としてその地位を築き上げ、現在までに役者仕事なりで多忙

それでも真矢さんが高卒認定試験を受けたかったのは当時は演技のレッスンしかなく、高卒としての資格がもらえなかったため、その穴を埋めたいという思いだった

最近仮面ライダーゴーストに出演し、今朝ドラにも出演している磯村勇斗大学に通いながらも本格的に役者を目指したかったこともあって2年で辞めていた

こういった例は全てに通じるわけではないが、何故頑張れる人たちはたとえ地位お金などではなく自分に対して純粋に進み続けることができるのか考えさせられる

本人の経験による価値観やさまざまな人たちとの出会いの中で芽生えたものがあるかもしれない

だが、現実はそういった華やかなキャリアを持っている人だけではなく、学歴などによる差別も少なから存在する

そうなってしまったのは先人達が築き上げてきた社会構造の結果であり、日本場合キャリア積もうにも大卒でないと難しい状況が増えたりと職業選択できる自由度が縛られている

仮にスポーツ選手といった人達セカンドキャリアとして働こうにも高卒プロへ移った方が多いため、すぐ決まるわけではない

それでも個人的には将棋藤井聡太4段や日本ハムファイターズ大谷選手若い人達が道は違えど若いなりにありのままに進んでいる

こういった朗報は嬉しいし、自分も同じように若い世代として一緒に頑張りたい気持ち高まる

もう少し社会が年齢や格差などを排除し、誰もが望む世界に没頭できることで次の世代につながることができる様な社会へと変わることを心から願う

2017-07-20

2016年以降に起こったTBS関連の炎上不祥事

TBS世界の怖い夜」で放送心霊写真は合成か 元画像には霊が写っておらず持ち主は怒り(2017/7/20)
TBSマツコの知らない世界」が出演者の貴重資料を紛失 提供者は「考えられない理由だった」(2017/7/10)
TBSひるおび!」で誤報「完全なるフェイニュース」と指摘(2017/7/6)
TBS社員危険ドラッグ所持か 警視庁任意聴取(2017/6/21)
TBS世界の怖い夜」で放送心霊写真は合成か 元画像には霊が写っておらず持ち主は怒り(2017/7/20)
TBSマツコの知らない世界」が出演者の貴重資料を紛失 提供者は「考えられない理由だった」(2017/7/10)
TBSひるおび!」で誤報「完全なるフェイニュース」と指摘(2017/7/6)
TBS社員危険ドラッグ所持か 警視庁任意聴取(2017/6/21)
カナダ製おもちゃを「メイドインジャパン」 「日本スゴイ」系番組が物議(2017/4/10)
TBS社長謝罪不適切な内容だった」 1月放送の「白熱ライブ ビビット」、ホームレス男性らを「犬男爵」と表現(2017/3/20)
マツコの知らない世界」で“ねつ造” 掃除前後キーボードが別のものに TBS謝罪(2016/11/30)
炎上TBS字幕捏造しまくって都合のいい内容にすり替えていた!朝日新聞テヘラン支局長が指摘 | netgeek(2016/10/2)
「『マツコの知らない世界』で名誉毀損」 出演者の元夫がTBS賠償求める(2016/9/9)
TBS、「ピラミッドダービーヤラセ疑惑について当事者謝罪(2016/6/26)
「私はレイプされた」 28歳詩織さん“顔出し”で涙の訴え 元TBS記者「法に触れること一切してない」(2016/6/3)
熊本地震TBSにブチ切れたおじさんの姪っ子が降臨して知られざる事情説明。「マスコミは本当に酷いのでおじさんが怒るのも無理はないんです」 | netgeek(2016/4/22)


これ抜けてるって物があったら教えてくれよな~

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん