「安倍内閣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安倍内閣とは

2020-04-14

内閣が持たない、ってこういうことなのかと感じてる

モリカケとか桜とかは民主党遊んでないでちゃん仕事しろ、とかしか思ってなかったけど、コロナ対策は酷いなぁと思ってる。

素人から見ても後手後手、責任を取りたくないから何にもやりたくないのが見え見え。以前はあれほど頼もしく見えていた

安倍総理最近は顔を隠すためにマスクをしているように見えるほど頼りなく感じている。

まず最初入国規制が遅すぎたところ。観光業が直撃食らうのはもちろん分かってたけど、それでも春節前に入国規制を行うべきだったんじゃないの。

この時点だとまだお金ですべて解決出来た。

次は要請するのにお金を出し渋っているところ。経済対策って実際の金額とか効果とかじゃなくて、「気分」のためにやるもんでしょ。

30万、って数字だけはそれなりだけど、実際は誰に支給するの?みたいなのは携帯会社の手口で国民みんな学習してますから

読めないような注意書きがいっぱいついてるのは絵に描いた餅だってみんな知ってますから

そのうえ地方独自で金を出そうとしたら「ダメ」とか言ってるし。マジで誰に気を使ってるの??

あれほど酷評されてた小池知事が爆上げなのについに指示と不支持が逆転した安倍内閣政治ってすごいと驚いてるわ。

このままだと非民主候補者大量にそろえられたら次の衆議院選で新党首班指名があるんじゃないの?ってぐらい今の安倍総理はヒドイ。

あ、念のために言っとくけど元民主の連中はダメだ。あいつらは絶対ダメ。どれだけロンダリングしてもダメ差別と言われても異論は認めない。

今の安倍内閣の駄目さは憲法改正()の撒き餌なのでは

コロナ対策が駄目すぎるのは国民の8割が認めるところ。

なのに一向に改善する気がなさそう。

担当大臣財務大臣も「経済優先」の名の下に、感染症対策専門家意見もガン無視。どんだけ希望的観測があるのか知らないが、このままじゃ経済どころか日本が、世界が死にそう。

でも、政治家ってそこまで馬鹿なの???

これだけ他国の新情報が入ってきてても、「日本には神風が吹く」って本当に信じてるの?

気になるのは、安倍さんが会見で「他国のように外出禁止はできない」って強調してたこと。

「休業補償なしでは7〜8割の自粛が無理なんて当たり前→それでオーバーシュートが起きれば自粛しない国民のせい→国民の協力が得られないなら憲法改正して、私人の行動制限できるようにするべき」

って流れを作りたいんじゃないの?って思っちゃう

悲願の憲法改正のためなら、国民が何万人死んでも気にしなさそう。

そう考えないと、今の政府方針に納得がいかない。

2020-04-10

コロナ痛快判定会議築地基準

痛快

ボリス首相感染

アベノマスク世界失笑される

韓国式ドライブスルー検査世界へ普及

アベ内閣不支持率が支持率を上回る

WHO検査検査検査と発表

休業入り直前のスタバに大行列

痛快じゃない

ボリス首相ICU入り

シンガポールパリが布マスク配布

中国製マスク検査キットが低品質すぎて不評

安倍内閣支持率不支持率を再度逆転

WHOマスク付けたほうがいいんかもと発表

判断保留

メルケル首相担当医師感染

あとは?

anond:20200410105102

いまの安倍内閣に納得出来るスカスカ脳みそには難しい話だったな

なぜ安倍内閣国民に金を還元しないのだろうか

コロナ生活補償だっていってしまえば税金還元だろ

安倍内閣国民から税金や諸々は取るだけ取って、国民が困ってもまったく還元しない

還元する素振りさえ見せない、この内閣は一体何なんだろ

国民のために動けないなら政治家なんてやる必要ないのに、なぜ政治家をやっているんだろ

まったく意味不明内閣である

2020-04-04

台湾専門家で固めていて素晴らしい!それに比べて安倍内閣は!って言うけど

民主党でもだめだったんだから

日本人全体の能力が低いって見るのが正解じゃないの・・・

諦めろよ列島民族・・・

2020-04-02

安倍内閣を当てにするな

こういう判断できない人間にたよる方が馬鹿

内閣を当てにするな

彼らは何もしない

ここはアメリカでもドイツでもない

日本

日本人は自分で考え自分で行動する

2020-03-31

やってる感を出すために、わかりやす「悪」の追い詰め劇が展開される

先週末から河井克行・案里の逮捕に向けて堀が埋まっていくかのごとく、関連する人物収賄告白ニュースが相次いでいる。そこで案里がオーバードーズをして病院に担ぎ込まれてみたり、案里は熱があるので登院不能だなどと克行が小芝居を打ってみたりする様子が報道され、ニュースをにぎわせている。

これと反比例するように、桜を見る会に関する安倍晋三選挙違反に関する報道は、ほぼ完全に鳴りを潜めた。

また、安倍昭恵政治不正に介入した結果生じた疑獄事件文書改ざんに関わり、自殺した人の遺書が公開されたものの、森友事件に関する安倍晋三・昭恵の追及はいひとつ盛り上がりに欠ける格好となっている。

新型コロナウイルス対応について、安倍内閣は「やってる感」を出しつつ、河井克行・案里の逮捕に向けて「悪」の追及がちゃんと進んでいるという感じが庶民の目には醸し出されている。このような陳腐な目くらましがこの国ではもう何十年と続いてきたので、もはや誰も怪しむだけの思考力を持った庶民はいない。これでよいのだ。

2020-03-30

anond:20200330092834

安倍内閣ツッコミをいれる反権力ごっこ視聴者の機嫌をとる番組記事は、お前が見てないところで報道したりしてんだよ。

 

チャンネルを変えろ。録画を見ろ。新聞を買え。

マスコミ仕事しろ

出自粛中に出歩いてる人を目の色変えて追いかけ回しては嬉々としてインタビューしてるけど、それがマスメディアとしての仕事だと思ってる訳?

うっすいマスクした女子アナが「私自危険に身を晒して頑張ってます」みたいな顔してたけど、撮影なんてドローンでいいじゃん。お前が差し出すマイクだって汚れてるから

そんな事じゃなくで何の具体的な施策もなしに国民にお願い丸投げの安倍内閣突っ込み入れろよ。

一億人いたら色んな価値観のある奴がいて当たり前だろう。

ドラッグストアマスク行列に「何時間待ってますか?」とか聞くより、成田の検疫体制がどんなもの取材に行った方がいいんじゃないの?

浅草病院感染爆発してるけどどうしてそうなったのか、小池都知事はそれに対してどういう施策をとるつもりなのか誰も聞いてないよね。

例のクルーズだって、「収束後に検証する」とか誰かさんは言ってたけどそれもされてないし。

あと今年のゴールデンウィーク、みんなどうするつもりなのか、それはアンケート取った方がいいと思うよ。

2020-03-26

財務省が森友問題自爆テロを打ったら安倍総理は勝てるのか


 第一安倍内閣2007年に起こった消えた年金記録問題は、改革抵抗した厚労省自爆テロであった。

 今回の新型コロナ経済対策において極力予算を絞りたい財務省には、森友問題というとても強い武器があるが、それを自爆テロに使う恐れは無いだろうか。

 財務省側には佐川宣寿氏をはじめとした森友問題キーマンが既にほとんど退職して残っていない為(残ってるのは近財のノンキャリ勢ばかり)、仮に今この武器自爆テロを打っても、大した被害がないという背景もある。

 逆に安倍政権は森友問題当事者である安倍夫妻と麻生副総理、菅官房長官、それに付き従う官邸メンバーもそのまま存在しており、自爆テロを打たれた場合被害は甚大である

 だから大きな経済対策を打とうにも財務省に脅され、膝を屈した安倍総理が「現金給付1万円とお肉お魚券1万円の計2万円を前例のない大胆な経済対策だ!」とドヤ顔で発表する事になりはしないか。今から戦々恐々としている。


 

 

2020-03-24

[B! 医療] 西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュース

から正念

かにあの一二週間のフレーズ、今でも強烈に印象に残っている。この解禁ムードに一役買っているのは間違いないだろう。

新型コロナウイルス感染症(新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解)|厚生労働省

ただし、感染の拡大のスピード抑制することは可能だと考えられます。そのためには、これから1-2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際となります。仮に感染の拡大が急速に進むと、患者数の爆発的な増加、医療従事者への感染リスクの増大、医療提供体制破綻が起こりかねず、社会経済活動の混乱なども深刻化する恐れがあります

令和2年2月29日 安倍内閣総理大臣記者会見 | 令和2年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ

そして、現状においては、感染の拡大のスピード抑制することは可能である。これが、今週発表された専門家の皆さんの見解であります。そのためには、これから1、2週間が、急速な拡大に進むか、終息できるかの瀬戸際となる。こうした専門家の皆さんの意見を踏まえれば、今からの2週間程度、国内感染拡大を防止するため、あらゆる手を尽くすべきである。そのように判断いたしました。

「そういえばあの1,2週間はとっくに過ぎたよなあ」この肌感覚。このなんとなくの感想が解禁ムードを後押しする。



もうお馴染みな感じの人、google:image:西浦・北大教授

保健医従事者向けのメッセージ」だけど、彼をしてこう言わしめる。

 今、海外流行が増大しているため、状況は1月以降、これまでの2カ月半よりも厳しい状態にありますヨーロッパ米国東南アジア中東などから、続々と感染者が訪れています上記のように国内伝播を一旦制御に近くできたために、最近報告される感染者数の結構割合を輸入感染者が占めるようになってきました。外国籍の方の入国は一部止まりつつありますが、米国は続いていますし、邦人帰国には備えなければなりません。報告された輸入感染者は氷山の一角であり、今後、診断されていない輸入感染者が続々と次の流行を生み出すものと思われます




保健医従事者でないそこらへんの人の気を引き締めるという意味で、

プロンプターでもなんでもいいから今こそが首相会見のタイミングでは。

2020-03-18

真剣安倍ダメなところを対案込みで(追記あり

安倍って要するに典型的バカ殿なんだよね。政治家の家に生まれて、それなりの外見をして。ただし、ポリシーはなく、厳しい意見は嫌い、難しい話は分からない。何がやりたいとかって、ない。 憲法改正?嘘だよあれは。そんな保守ド直球な人間なら、あんな嫁と結婚するわけないでしょ。

バカ殿は、周りからちやほやされるのに慣れてて、特別扱いが大好きで、依怙贔屓もやりホーダイで、ルール無視しがち、仲間内には大盤振る舞い。難しい話は番頭にお任せで演説原稿ベタ読み。下々の者に批判されても、質問されても、多分相手を対等な人間だなんて思ってないから知らん顔。その実結構小心でキレやすくて感情任せでヤジ飛ばしても自分だけは許されると思ってる。何かと言えばリーダー面して前に出たがるけど、実務能力はないからカッコつけしかない。金と権力にへつらう人間以外に発揮できるリーダーシップはもとからない。

まあ、何だろう。部下にいたら使いづらいヤツだね。でも神輿として担ぐには便利だろうね。代わりがいないつーのもよく分かる。あんな便利な神輿かにないもの

こういう「殿」はさぁ、平和時代にはそれほど悪くないのよ。下がしっかりしてればね。まあ民主主義リーダーではないけど、その辺、部下が適当ブレーキを利かせてバランスを取ってさ。それでうまくいく分にはよい。2~3年トップをやって、それなりに回って、ボロが出る前に逃げ切れればね。家族経営会社創業二代目のつなぎのバカ社長、みたいなのな。

でも、じゃあなんで「安倍ダメ」つーのか、って言うと、いくつか理由があって、大体次の4点なのな。


(1)内閣人事局の創設

これ、マズかった! バカ殿フォローをする行政の実務者たちの人事をバカ殿が決めるシステム……と言えば分かるよね。これのせいで、実務の人たちはバカ殿に「殿おやめください」が言えなくなっちゃった日本有数の秀才を集めてバカ殿フォローする組織が、バカ殿と一緒にバカやる組織になってしまった。バカ殿の「リーダーしたがり」が悪い方に作用したね。これさえやらなければ、バカ殿もここまで恨みを買うことはなかったという最悪の一手だったよ。

ちなみに、いま高検検事長の定年延長問題話題になっているが、これは、行政のみならず司法の人事にもバカ殿が手をつっこもうとしてるのね。三権分立学校で習ったよな?あれを無視しはじめてるわけで、「バカ殿のご乱行」はもうかなりヤバい領域に入ってる。もう止めないとマズい。

(2)嘘ノミクス

いや、もうさすがにバレ始めたよね? 戦後最長の好景気?wwwないからwwww。コロナ騒動の前にGDP前年比-7%って、さすがにフォローしきれないだろ。もうこれバレる前に辞めないとまずいでしょ。この7年間、労働構造改革など何一つ進まず、結局庶民がより貧乏になっただけ。なのに、安倍トップにいる限り「アベノミクス成功してマス!」って言い続けないとダメなわけで、官僚もくだらない言い訳エネルギーを浪費する。安倍おろせばもう少し真面目な話ができるよね?

(3)お友達人事

これは第一安倍内閣でも足を引っ張った悪癖。結局、バカ殿の周りには有能な人材なんて集まらない。バカ殿はむしろ自分に代わる人間排除しようとさえするからね。有能なリーダーなら、自分亡き後まで考えて部下を育てる。無能バカ殿は取って代わられるのが嫌だから身の回り芸者太鼓持ちばかり集める。だけど、さすがにそれが内閣の多数を占める状況になると、もうヤバくね? 内閣をもう少し実務型に変えないと各種改革も進まなくね? じゃあ安倍ダメじゃね?

(4)「バカ殿」が害になる時代

最後に、今はもう残念ながら「平和」な状況でなくなった。こういう「バカ殿リーダー」を上に置いて、ごまかしごまかしうまくいく状況じゃない。もし安倍がもう一期やったら、確実に晩節を汚すことになる。支持者こそ彼を説得して引きずり下ろさないといけないだろう。むしろ、いまバカ殿を支持してる賢い系の人は、お隣の国のように「この先どうにもならなくなったらバカ殿責任押しつけて吊るそうぜ」ってたくらんでる人たちだとさえ思う。そんで、バカ殿を支持してる普通の人は、ことが終わったあとで「俺たちは安倍に騙されていたー」と叫ぶヤツな。知ってた。あのな、違うから。彼は最初からバカ殿だし、一度もそれを隠そうとしたことなんてないよ? バカ殿を支持してたのは、皆なんだよ? そういうのって、不健康だろ? 俺は嫌だよそういうの。後でそんなこと言うなら、いまちゃんと議論して現実を見て、安倍を辞めさせた方がいい。国会での審議とか、ちゃんと見たことある? 安倍もさすがに老けたし、言ってることも無茶苦茶だよ。もう辞めさせよう? 辞めさせたげよう? あんなショー、国会リソース無駄遣いだよ。

一方で、バカ殿には使いようが確かにあるので、

バカ殿を陰であやつりたい人々 … 逆風はバカ殿が被ってくれて楽

バカ殿を立てながら実務で改革やりたい人々 …逆風はバカry

バカ殿おこぼれに預かりたいお友達 … お寿司おいしいです

バカ殿のご機嫌を伺う人々 … ご機嫌伺いは相手バカほど楽です

という人々に彼は支持されてる。でも、それによって彼らは本来やるべき仕事をやらなかったり、やるべきではないことをやってたりするんで、日本全体の為には害でしかない。何よりそれは民主主義ではない。

安倍というバカ殿は、政権与党行政内部の人に「楽」をさせてるわけで、それは確実に行政与党自体ダメにしてる。自民党中の人々は、いつまでも楽できるなどという夢にひたっているのでなく、早急に彼に代わる人を用意しないといけない。そうしないと、マジで彼が手柄だけをかっさらっていったあと、大逆風が吹いてひどいことになるぞ?

anond:20200318040302

(追記)

こんなの書いてたら、近畿財務局自殺した職員遺書が公開されたな。あと、それについての首相談話も。アレ見て、再度この書き込みを読んで欲しい。それで「安倍何が悪いの」と思うなら、もう君に言うことは何もないよ。

anond:20200317112937

よほど極端な政権でない限り官僚を始めとする専門家集団から上がってきた報告と助言を実行するだろう。

仮に安倍の言う「悪夢のような民主党政権」でも立憲政権でも安倍内閣と同じ対策をとっただろうし、その場合自民党が今の野党と同じ口調で政府非難してたんじゃないかね。

あえて安倍で良かったところを挙げるなら安定政権であるがゆえに非専門家から意見を突っぱねられるところくらいでは。

2020-03-17

https://anond.hatelabo.jp/20191115111635

あ~あ、昨年2019年11月に、俺が予言していた通りになっちゃったわ。

  

2020/3/16 16:04 共同通信社世論調査によると、安倍内閣支持率は49.7%で、2月の前回調査から8.7ポイント上昇した。不支持率は38.1%。

  

桜を見る会ばっかり追求してるから、こういうことになる。

 

予言通り。

2020-03-08

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

https://twitter.com/pink_yellowish/status/1057925168406773761?s=20

安倍政権第2次安倍内閣以降)

■■主な出来事不祥事■■

2012年

自民党憲法改正草案発表

第2次安倍内閣発足

2013年

アベノミクス発表

TPP交渉参加(自民党公約違反

東京五輪決定

安倍首相アンダーコントロール発言

特定秘密保護法強行採決

2014年

消費税8%引き上げ

集団的自衛権行使容認強行採決

小渕優子経産相政治資金規正法違反辞任

松島みどり法相うちわ配布辞任

□第3次安倍内閣発足

2015年

道徳教育の教科化決定

日本年金機構個人情報125万件流出

安全保障関連法強行採決

2016年

マイナンバー制度開始

●甘利大臣UR口利き疑惑

自衛隊南スーダンPKO駆け付け警護

2017年

●森友問題

首相関係していれば辞める」発言

今村雅弘復興不適切発言辞任

加計問題

共謀罪強行採決

自衛隊日報隠し稲田防衛相辞任

伊藤詩織さん事件山口敬之氏不起訴

2018年

スパコン開発助成金詐欺事件

働き方改革裁量労働制不適切データ

●森友問題公文書改ざん発覚

公文書改ざん問題財務省職員自殺

前川喜平次官の授業に文科省が介入

イラク派遣自衛隊日報隠し発覚

福田淳一財務次官セクハラ疑惑

働き方改革関連法案強行採決

2018年続き】

西日本豪雨中に赤坂自民亭で宴会

参議院6増の改正公職選挙法強行採決

杉田水脈LGBT生産性がない発言

カジノ法案強行採決

●省庁の障害者雇用水増し発覚

台風21号被災直後首相総裁選支援者会合

北海道地震直後首相虎ノ門ニュース出演

総裁選石破派議員恫喝

2018年続き】

□第4次安倍改造内閣発足

麻生大臣の留任と居直り

柴山文科相教育勅語発言

首相自衛隊観閲式改憲に意欲

高市早苗議運委員長が国会改革案提出

宮腰光寛沖縄北方相の政治資金使途不明

国交相辺野古埋立承認撤回の効力停止

片山さつき大臣口利き政治献金疑惑

2018年続き】

平井大暴力団企業から献金

平井大選挙運動費用収支報告書に約700万円分の無宛名領収書61枚

吉川大臣 太陽光発電所を巡る詐欺事件口利き疑惑

片山さつき 書籍看板公職選挙法違反

片山さつき 収支報告書収入記載漏れ多数

片山さつき 事務所費架空計上疑惑

2018年続き】

片山さつき 暴力団交際から事務所無償提供秘書給与肩代わり

桜田五輪相 記者会見で知らない連発

桜田サイバーセキュリティ担当パソコン知らず世界拡散

入管法技能実習生失踪調査で集計ミス

●森友問題 近財職員体調不良理由で出廷拒否

麻生大臣「人の税金発言

2018年続き】

後藤田衆院議員 結婚詐欺民事訴訟を起こされる

下村博文文科相 霊能力から献金

出入国管理強行採決

水道民営化強行採決

片山さつき 公選法違反疑惑

辺野古撤回効力停止 手続き違法行為

辺野古基地 埋め立て土砂強行投入開始

2018年続き】

国税庁委託先がマイナンバー個人情報70万件漏えい

韓国海レーダー照射事件

商業捕鯨再開の為IWC脱退 世界から批判

自民平沢衆院議員LGBTばかりになったら国はつぶれる

2019年

安倍首相 NHK日曜討論辺野古サンゴ移植発言

厚労省 勤労統計で長年問題隠し

2019年続き】

JOC竹田会長 五輪招致汚職関与容疑

宮崎政久 辺野古県民投票不参加呼びかけ

厚労省 勤労統計不適切調査

アベノミクス偽装 基幹統計の約半数に間違い

2018年実質賃金 実際は大幅マイナス

麻生大臣子供を産まなかった方が問題

片山さつき 公設秘書2千万口利き疑惑

2019年続き】

首相官邸 特定記者望月記者)を問題視する文書提出

●国の借金 初の1100兆円超え 国民1人当871万円

杉田水脈 阪大教授らに名誉毀損提訴される

安倍首相自衛隊募集都道府県6割以上が協力拒否」実際は9割協力

政府統計 2018年1月から日雇労働者120万人外賃金操作

2019年続き】

桜田五輪相がっかり 下火にならないか心配

橋本聖子五輪神様

日銀黒田総裁 統計不正加担疑惑

田畑衆院議員 交際女性への準強制性交盗撮容疑で離党

伊吹衆議院議長問題にならないようにやらな駄目」

●菅官房長官 望月衣塑子記者質問回答拒否

2019年続き】

辺野古県民投票 反対7割超の民意無視 埋立続行

●岩屋防衛相沖縄には沖縄の国には国の民主主義がある」

総務省統計委員長国会に協力しない」無断で文書作成

文化庁 DL違法化 賛成意見水増し

●横畠法制局長官 国会政治的発言

東京入管 容態悪化男性医療措置取らず

2019年続き】

JOC竹田会長 汚職容疑退任表明

防衛省距離巡航ミサイル開発方針決定

辺野古ボーリング調査 深度90mサンプル採取せず

沖縄ジュゴン3頭中1頭死亡 2頭は辺野古着工後行方不明

武田厚労省課長 韓国金浦空港職員暴行

●8%消費税増収分 社会保障使用16% 残り84%使途不明

2019年続き】

消費税8%据え置きの軽減税率食料品 政府指針で増税前値上げを推奨

エジプトシナイ半島活動する多国籍軍陸上自衛官派遣決定

塚田一郎国土交通相 下関北九州道路建設計画「私が忖度した」発言辞任

新元号「令和」に米NYタイムズ紙「Order and Peace命令平和)」

2019年続き】

●米WSJ社説 日本消費増税が「自傷行為」になるとの見解

韓国メディア 新1万円札の渋沢栄一を「収奪象徴」と批判

航空自衛隊F35戦闘機墜落事故

F35戦闘機報告書で未解決欠陥966100件以上は安全に関わる重大欠陥→政府100機追加購入

桜田大臣 問題発言連発で辞任

2019年続き】

●国場元自民党副幹事長 ダブル不倫疑惑

厚労省 70歳以上の厚生年金加入納付義務検討

日産ルノー統合案に経産省が阻止関与 仏紙報道

首相と省庁面談記録不存在 保存期間1年未満に設定

秋元環境副大臣 弁護士法違反疑惑

東電 廃炉作業特定技能外国人労働者受け入れ決定

2019年続き】

外交青書北方四島は日本帰属」削除

WTO逆転敗訴 政府の「日本産食品の科学安全性認められた」は虚偽説明

池袋暴走母子死亡事故 飯塚逮捕されず

日の丸掲揚と君が代斉唱に従わない教職員懲戒処分 国際労働機関ILO是正勧告

平成賃金 不正資料廃棄で8年分不明

2019年続き】

元号が令和となる

安倍首相 新元号「令和」決定関与発覚 露骨政治利用

厚労省無職専業主婦年金半額案を検討

経産省キャリア職員 覚醒剤使用現行犯逮捕 省内の机から注射器押収

自民党兵庫県谷口選挙期間当て逃げ 親族が身代わり出頭

2019年続き】

安倍首相桜を見る会」に公費5000万円 予算の3倍

自民 失言防止マニュアル作成

与党 国会予算委員会を長期審議拒否 なおも継続

政府統計 全体の6割強が不適切

与党 丸山穂高議員への議員辞職勧告決議案に反対

安倍首相サイバー攻撃受けただけで武力行使可能発言

2019年続き】

高プロ制度 開始1か月で適用者1人

●国が年金公助限界を認める 世代資産形成指針案作成

厚労省 妊婦加算の再開を検討

トランプ来日 過剰接待 大相撲ソファ土俵スリッパ 日米で批判

文科省職員 覚醒剤大麻所持の疑いで逮捕

桜田五輪相子供最低3人産んで」

2019年続き】

首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず

●管官房長官「その発言だったら指しません」

北朝鮮 無条件会談目指す安倍首相に「厚かましい」

空自F35A 墜落原因究明の捜索打ち切り 飛行再開へ

根本厚労相 職場ハイヒール強制 容認発言

国連報告者が日本メディア独立性を懸念

2019年続き】

不法就労入管要請派遣会社社長「協力した」

人口自然減 初の40万人超 出生率3年連続減 出生数過去最少更新

防衛省 イージス配備ずさん調査「定規で測って計算した」

自民墨田区政務活動費1300万円横領容疑

自民 金融庁「老後2000万円」報告書 異例の撤回要求

2019年続き】

国家戦略特区 政府WG委員関連会社 提案から指導200万円

●老後2000万円必要根拠提示厚労省 麻生説明矛盾

安倍首相イラン訪問WSJ紙が厳しく批判

特区 ヒアリング隠蔽 内閣府が認める

非正規雇用者 10人中4人に増加 年収200万円未満75%

2019年続き】

●老後2000万円報告書質問への答弁控える」政府閣議決定

自民谷川衆院議員 選挙運動員に現金 公選法違反疑惑

●老後2000万円 首相激怒金融庁は大バカ者」

●森友文書財務省不開示 総務省審査会「違法で取り消すべき」

財務省 財政審の意見原案から年金水準低下」削除

2019年続き】

普天間基地周辺のPFOS汚染 政府公表せず

根本大臣非正規と言うな」厚労省に指示

自民 野党攻撃本を党内配布

自民党沖縄3議員 衆院選中に辺野古工事業者から献金

辺野古埋立土砂の受注額 国算定と一致 見積前に価格決定

自民 国会デモ規制検討

2019年続き】

●老後2900万円不足 経産省独自試算

●米WP北方領土「安倍首相の夢、ついえる」

大塚防災担当副大臣 新潟山形地震直後もホステス飲酒

国連特別報告者 日本メディア独立疑念への日本拒絶反応に「驚愕した」

自民二階氏「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」

2019年続き】

安倍首相 大阪城エレベーター設置はミスG20発言

金融庁 老後2000万円報告書をまとめた担当局長が退任

総務省『過疎』の代替語を検討

●米WSJ日本

2020-03-07

あつものに懲りてなますを吹く

政権交代というあつものに懲りて安倍内閣というなますを吹いている。国民もそうだけど自民党の方がもっとそれが強いかもしれない。

過去自民党だったら、今くらいの雰囲気になったら安倍おろし論が、たとえ一部であれ、湧き上がってたはず。けどそれがない。

思うに、政権交代の直前の数年間に総理がころころと変わりすぎた。小泉総理が「ぶっ壊」した自民は迷走してた。そして国民の支持ガタ落ちで政権交代へとつながった。

その反省というか恐怖心というか政権転落のショックから、挙党一致体制が強くなってるように見える。内輪揉めしてたらまた政権から転がり落ちるぞという強迫観念

逆に言えば自民が団結してさえいれば、野党がだらしないことこの上ないので安泰だ。

そういう現状に見える。

けれど、おかげで安倍政権の「次」が見えない。火中の栗を拾うのは誰か。

安倍総理大臣結構強い権力者になってることは分かってきたけど

anond:20200306215227

安倍総理やめろ、って言う人達は、

他の人だったらもう少しマシな政治になる、

と思っているの??

自民党なら方針あんまり変わらないか

政治も変わらないような

安倍総理大臣利益は減るかな

辞任解散総選挙になればいいと思ってるの???

選挙になっても安倍内閣になりそうだけど、

やらないよりはいいから?

https://anond.hatelabo.jp/20200306125517

2020-03-06

anond:20200306162507

anond:20200306162818

あー

小沢派から何人入閣とかなくなって、

派閥抗争が減って、

自民党内でも強く、

自民党内でも嫌われがちになってるのか


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/内閣総理大臣の一覧

小泉内閣以後だから

平成13年2001年-平成18年2006年以後

安倍内閣は、直後の

平成18年2006年-平成19年2007年

平成24年2012年-令和2年2020年現在に至ると

間の

福田内閣 平成19年2007年-平成20年2008年

麻生内閣 平成20年2008年-平成21年2009年

鳩山内閣 平成21年2009年-平成22年2010年

内閣 平成22年2010年-平成23年2011年

野田内閣 平成23年2011年-平成24年2012年

この辺は ほぼ1年おきに政権交代してるが

この間にだんだん派閥争いが減ったのかな


平成26年2014年内閣人事局ができて

官僚総理に逆らえなくなって

政治主導はしやすくなったけど

官僚にも嫌われがちになった


その上安首相性格が、

党内でも官僚でも人事を握って

嫌いな人(敵)の話は聞かない から

嫌われる、感じかな


ワンマン社長みたいな印象

これで検察庁警察を押さえると

だいぶ強い権力者になるわけね

誰も逆らえない

米国大統領ってこんななのかな


政権も長いし、そろそろやめろって言われても

おかしくないのね

それで首相個人攻撃になりやすい、と

これって

いつか他の人が総理大臣になっても同じだよね

次の政権も長くなるかな


建前上、

国民代表者たる総理大臣の意見が通りやす

= 国民意見が通りやすい、

官僚人事になるわけだから

内閣人事局は悪くなさげだが

内閣人事局はない方がいいのかなあ

安倍総理やめろ、って言う人達は、

自民党でも他の人だったらもう少しマシな政治になる、

と思っているのかな

自民党員で、こっそり言ってる人ならわかるけど

他党が、

自民党攻撃するよりも

総理大臣個人ばかりを攻撃するのは

やはりよくわからん

自民党安倍総理反対派が味方になるから??

どこの政党政策のもの判断してなさそうだしね

辞任解散総選挙になればいいと思ってるのか

2020-03-05

役人のことを無視する論客即死

中島岳志安倍内閣ではコロナ危機収束できない。今は『石破内閣しかない」 は?

こんな記事があったけどさ

内閣がああだどうだとかわかったふりして偉そうなこと言っている奴。ばか?

この国はさ、役人が支えてるのよ

内閣が変われば、それは多少の違いはある

しかし、たいして変わらないわけさ

なぜそれがわからないのかね?

素人なの?

2020-03-01

anond:20200301033817

思い返すと、公民館での意見交換会のチラシだったり、市議会議員の公演、みたいな催しはあったかも。

一度参加してみようと思う。

ちなみにもう1つ伺いたいのだけど、

こういった「地域社会に参加」する活動って、どういう影響力があるものなんだろう。

わたし自身は参加することで、何かしら発見があり、それをもとに考え方が変わるなどの変化がある気がする。

じゃあ、その地域社会へは?

わたし20後半、「若造イベントに来たぞ」ってだけでも、そうか、考えてみるとそれだけでも影響はあるものだね。

今の安倍内閣へ反対・不支持、というだけでなく、自分の住んでる地域を足元から、はたしかにそうだね。

ありがとう

全部ワイドショーのせいだ。

ワイドショーが煽らなければ、トイレットペーパーは売り切れなかった。

ワイドショーが煽らなければ、小中高校休校にならなかった。

ワイドショーが煽らなければ、コンサートは中止にならなかった。

ワイドショーが煽らなければ、新型コロナウイルス日本上陸しなかった。

みんな安倍内閣諸悪の根源みたいなことを言うけど、ワイドショーの方がよっぽど日本世界評価を爆下げしている。

小中高校休校よりも、ワイドショー放送禁止することの方が、新型コロナウイルス問題収束につながる。

これは表現の自由と言って許される問題ではない。

2020-02-28

https://b.hatena.ne.jp/entry/4682152824997333794/comment/findup

省ごとに「決裁」の手続きが違うんだな。これはこれで全体効率としてどうなんだろ。省庁間での人事異動とか無いから、郷に入っては郷に従えで済むのかな。

そんなわけない。どの省も、その他の国の機関も、全国の自治体も、決裁は(紙または電子文書によるのが当たり前。

法務省だって今までそれでやってきてる。

辻褄が合わなくなった安倍内閣苦し紛れの誤魔化しを真に受けたら駄目だって

2020-02-27

anond:20200226103132

今後の展開予測 俺の場合

上はグダグダなんだけど下はしっかりしてるのが日本の特徴

政府は後手後手で100点満点中55点ぐらいの対策を繰り返すが民間リモートや中止の対策をしっかり行い個人マスク手洗い気を付けて、感染者は他国ほど増えない

その分政府対応のまずさや不手際隠蔽工作(これまたずさん)が目立つ形となり国内外から批判殺到安倍内閣は倒れオリンピックギリギリの一番ダメージがでかいタイミングで中止

その後は皆の心配通りに安倍恐慌が訪れ、今社畜が頑張って通ってる会社来年にはなくなっている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん