はてなキーワード: 印刷物とは
オメーの価値観とやらは全部遺伝子で決まっているだけで、テメー自身の性欲に自由意志なんてミジンコ一匹分もねえ単なる脊髄反射でしかねえってことじゃねえかよ
オメーが格好つけて「美しいから仕方ない」とか言ってるその感覚はテメーが魂とか霊的とか呼びたいであろうものを1ミリも通してねえ単に生まれつき作られた性欲回路が出力されっぱなしの遺伝形質100%の動物的本能でしかねえよ
動物的本能と表現したけどそこに大自然の雄大なスピリチュアルなんてねえよ虫けらが死ぬと知らずに炎に吸い込まれていくとの同じ場当たり的なアルゴリズムの集合体でしかねえ
ムシがフェロモンに引かれるままにオスメスくっついてカクカク腰振ってるのとテメーが偉そうに口にする「人間は美しいから」は変わらねーんだよ気持ち悪い
つうかよそんなに人間様の持つ裸体の美しさが特別で完璧なら黒炭や絵の具で簡単にその魅力が再現できてちゃ駄目だろ液晶に映った単なるアニメの絵に興奮したりその印刷物をエロすぎると論争になったりするかよ
結局人間が性的に興奮するためのトリガーなんて別に特別なもんでも何でも無くそれっぽい形になってりゃ脳が補正でエロいと勝手に判断する程度の単純な仕組みでしかねえんだよ木のうろの形がなんとなく楕円系ってだけで興奮するとか石の形が括れているとか壁に立てかけられた熊手が陰毛を連想させるとかその程度でお前らの脳は「エッチだぞ」って勝手に考えるんだろ?
その程度の雑な信号の集合に惑わされているような連中が「人間の裸体とは人間にとって最も美しいものの一つである」とか抜かしてやがるのを見る度に、「それはお前の中にある美しいの概念に知性の欠片も宿ってないからだよ」と言いたくてしょうがないんだよな
ジャニーズのファンクラブこと「ジャニーズファミリークラブ」は基本的に1年更新で、更新しなければ勝手に退会扱いになる。とあるグループのファンクラブに入っているが、性加害に関する報道とその対応に関して思うところがあったので、自動更新による失効を待つのではなく中途退会することにした。
問い合わせをしたところ、中途退会の方法が思っていたより面倒だったのでメモ。
①退会届と会員証を郵送すると中途退会が可能。(返金はない)
②退会届の様式は問わないが、消えないボールペンで手書きする必要がある。印刷物は認められない。
・「退会届」(冒頭に書く)
・会員番号
・名前
・退会理由
・郵便番号、住所
・電話番号
④退会届の送付先
150-8550
(〇〇〇〇退会)係
弊社は「エクセル1からエクセル2へデータを転記する」という業務が多い。
1日に数百ものデータを数時間かけて手打ちしてる人も多く、良かれと思って関数を入れたり自動化したりしてみた。
その結果、同僚の1人に嘲笑しながら「増田ってパソコンオタクだよね」と言われたのが今日のお昼。
この台詞に腹の底からブチ切れてしまったので、仕返しに弊社のクソみたいなエクセルデータについて晒すわね。
・半角と全角が混ざっている
・結合されているセルが多い
・商品の識別コードがなぜか複数あって人によって使うコードが違う
・姓名の間にスペースがあったりなかったりする
・数値で欲しい部分も文字列に設定してある
思ったより少なかった。
弊社のほとんどのクソデータが、データシートを直接加工して見栄えを良くし、印刷を試みようとした形跡が見える。いわゆる神エクセル。
これからエクセルに携わる方たちはどうか、エクセルでデータを記載した印刷物を作るときは「データシート」と「印刷用シート」を分けることだけは覚えていてほしい。
https://anond.hatelabo.jp/20230504110406
はてなIDはもう10年以上前に削除済みのROM専だけど、今回トラバするためにわざわざIDをもういっぺん作ったよ。
身内に統合失調症がいるので、精神障害者やそういう人の家族に対しては理解があるつもりだ。
そんな私なので「精神異常者」なんて挑戦的な単語のタイトルを見たら、さーてどんな奴か読んでみたろと思うので読んだ。
事前に言っておくが、増田に対して説教するつもりは1点しかないよ。
その1点とは「精神異常者」なんて言葉を使ったことだけ(それも、動揺と怒りのため言葉を選べなかったのかもしれない)
読み進めて、2階から放尿でびっくりしたよ。だってうちの身内(以下、M)と同じなんだもの。
Mは、子供の頃絵を描くのが好きでテレビゲームがやたらと上手くてただ気を使ったり人とペースを合わせることができない奴だった。
クラスに必ず一定数いる「皆と違う」嗅覚がよく働く(そして大人に可愛がられる)タイプからはさぞかし標的にされやすそうな子供だった。
実際、昼休みに学校の中庭で同級生から小突かれているのを見かけたことがある。
私は昼休みはもともと中庭で植物を眺めながら過ごすことが多かったので、Mを見かけたときはテキトーに声をかけるなどしていた。
少なくとも私がMに話しかけるとき、同級生はMを小突くために近づくことはできなくなるからだ。
関係ないが、そういう機転(笑)を利かせることができる能力のおかげで彼らは大人に可愛がられるのだろう。
そんな事が子供のころから出来るなんて、器用で羨ましいことだ。
また、大人になった私が子供を「子供である」という点に起因して好意的に見ることは決してない理由がここにある。
話を戻そう。
もともとMは勉強(というか学校の授業)は苦手だったが、中学の頃からほとんどついていけなくなり、学校での虐めもひどくなった。
小学校は6学年あるが中学は3学年しかないので、私はMが中学でどんな様子で過ごしているのかその目で見ることはできなかった。
そんなMの様子を見た父親は、自分が低学歴のため低賃金の肉体労働を長く続けざるを得ない苦労をMに語って聞かせ、
「何でもいいから、高校にだけは行かなきゃ駄目だ。高校だけは行かないと人生おしまいだ」と叱咤激励し、
Mは父親の言葉をしっかり胸に刻み、高校へ行けない事を恐怖して半べそをかきながら机に向かい、公立高校の中では相当偏差値の低い工業高校へ入学した。
朝学校へ行ったはずのMが学校へ行かずに帰ってきて、言った。「外の人が全員、自分に「死ね」と言ってくる」
学校からは休学を提案されたが、Mは退学した。父親はMが高卒資格を得られなかったことを悲しんだ。
母はMに「皆と同じように高校を卒業しなくたって、神様はMを愛しているよ。今はいくらでも生きる方法があるし、勉強する方法も一つじゃない」と言って励ました。
その言葉は、Mが高校受験で泣きながら勉強してた時にも言ってやったのだろうか。
学校へ行かなくなったMは、お菓子を買いに行く以外の用事では外へ出なくなった。
食事の時間にはいたりいなかったりだったが、段々食卓にも来なくなった。
リビングから人の気配が少なくなると、部屋の中からそれを察知して出てきて、冷蔵庫を漁るなどしていた。
母親はMが食べるかもしれないからとおかずや冷凍ご飯を常備するようになり、冷蔵庫から野菜のおかずが減っているとはじめは喜んだ。
だが、Mが見境なく冷蔵庫の中のものを食べきってしまうようになると、家族みんなの事も考えろと言ってMを叱るようになった。
Mはますます部屋から出なくなった。時々、壁を殴る音が部屋から響いてくる。
ある朝母親の大声で目覚めて驚いて見に行くと、リビングの壁に穴が開いていた。Mが拳で殴ったのだ。
母親は半狂乱のようになり、「借家なのにどうするくぁwせdrftgyふじこ」みたいな事を言ってた気がする。
閉ざされたMの部屋のドアからは、酸化した皮脂の臭いがする。週に一度程度だけ、家族の繰り返しの説得で風呂に入っていたように思う。
とはいえ、部屋や布製品にこびりついている酸化した皮脂の臭いはどうにもならなかったが。
母親は、Mが風呂に入っている隙にMの部屋を掃除しようとした。
そこで当時成人男性の間で流行っていた女児向けアニメのキャラクターお〇ぷちゃんの二次エロ画像印刷物を見つけ、怒りながらMの鼻先に突きつけた。
私は最初「ああ、ロリは駄目だわ」と思ったのだが、母の口から「ポルノ」という言葉が出てきてそこからNGの母親に絶望した。
母は激高しMに大変な詰め寄り方をしていた。正直、あれはMがかわいそうだと思う。
ある日母親から思いつめた顔で言ってきた。「あなたの息子が窓から放尿している」と近所の人に言われたそうだ。
私は最初、流石に人間それはないでしょwwwと思ったが、ビビビビ…という音を耳にする機会はほどなく訪れた。
Mは部屋から出たくないあまりトイレにさえ行かなくなったのだ。大の方はさすがにトイレへ行っていたと思われる(と、信じたい)が。
Mはその後、母親に暴力をふるったため警察の介入を受け精神科へ入院した。
関係ないけど、夫(Mの父親)や子供(Mの弟)が暴力を振るわれた時は暴力を悲しんで涙を流し神に祈る母親を演じて終了だったのに、
自分が暴力の対象になった瞬間「アンタなんてもう知らない。神に悔い改めるか地獄に行くか自分で選びなさい!」と言って公権力に頼むとか笑える。
Mは障害者年金を受け取りながら病院に入院したり退院したり、母が関係を取り付けようとした(宗教の人が善意でやってる系の)障害者福祉施設や就労支援施設とのつながりを全て蹴って、
まともな人間関係も就業経験もないままアラフォーになる。両親がいなくなるまで、もうそんなに時間はないだろう。
もし、Mが中学の時にもっと別の選択肢を提示し、強迫観念から逃がしてやれてたら。
高校へ行かなくなったときに、何かこう…そういう子たちが行く優しく勉強できるところへ繋げてやれてたら。
そうしたら、少なくとも2階の自室から放尿することにはなっていなかったと思う。
今私が住んでいるところには、毎週同じ曜日同じ時間に奇声を発しながら通る女性がいる。姿は観たことがないが、声で家の前を通過しているのが分かる。
また、毎日使う通勤電車には、手を叩いたり大声を出したりするチック?の男性がいる。
彼らの姿を笑ったり恐れたり、不審な目でにらみつけたりする人が大勢いる。
しかし私には、彼らが羨ましい。毎週毎日、同じ時間にそこを通っているということは、
彼らには毎週毎日通えるコミュニティがあり、行った先には「おはよう」「さようなら」を言って関わってくれる人がいるということだ。
Mはそれを得られなかった。
せめて20代早々くらいで、週に1回とか2回とかのペースでもいいから、自分で通える就労施設とかへ所属できる程度に社会や人とのつながりを持てていたら。
ここまで書いておいてアレだが、悪いが私はMに関わる気はない。
私が女子大生だったころ滅多に部屋から出てこないMが私の部屋に静かにやってきて、ここで裸になってもいいか?と聞いてきたことがあった。
Mはなぜ私に嫌われているか本人は分かっておらず今のままではMが可哀そうだ、という家族もいる。じゃあアナタが親切にしてあげれば?私には無理です。
何の慰めにもならんと思うけど、増田は2階から放尿する奴が自分の身内じゃなかったことだけでもいくらかマシだったと考えて強く生きてくれ。
じゃあな。
印刷技術が発展したあとの時代でも多くの画家は宮廷・教会・謎太客(パトロン)・既存財産のどれかをライフラインにして飯を食ってた。
今のイラストレーターみたいに「仕事ください。値段含めて交渉はDMでしましょう」って看板出すような感じじゃなかった。
まあ結局ミュシャもコネで仕事取っていった感じではあるんだが、それでも「ウチの家(教会)にこんなの飾りたいんだよね」みたいなノリじゃなくて「今度のイベントで使うポスターなんだけど版画で200枚ぐらいする予定なわけよ」って感じの仕事を受けてた。
モチのロンでそういう人達は既に世界中にいて、我が日本でも浮世絵文化や春画文化があって江戸の街のどこかでエチエチ絵を書いて稼いだお金で食ってる連中は居たんだが。
ただそういった人達の中でクオリティにおいて旧来の画家に匹敵する人は少なくて、「やべーパトロンを捕まえるほどの力がないから庶民向けにシコシコしてた」みたいな所があったわけだよ。
でもミュシャはスラヴ叙事詩に代表されるようなガチればヤバイ画力を持った上でイラストレーターもしてた。
その超画力でちょっとお金がある庶民向けに印刷物を作ったり、町中に貼られる催し物の広告を作ったりしてたっていうのがね、「教会や宮殿以外の場所でも画家の絵に触れられる日常の始まり」として価値があるわけ。
新時代を作ったんだよ。
ちょっと絵が上手い人が看板にちょっと上手い絵を描くとかとは違うんだよレベルが。
ガチの画家が雇われた絵師として日常空間に存在するもの向けの絵を描くってのを宗教と無関係にやったのがヤベーわけ。
その中でまあ色んな作品があったんだけど、トップクラスに上手かったので「このポスターお宝だわ。とっとこw」って保管され続けてきたんだわな。
「日常に神絵師」ってのは今の社会じゃ当たり前っていうか、むしろある程度画力がなかったらテレビや電車広告に顔を出したりはしないわけじゃん。
でも昔は「おらが村の実はちょっと上手い人」ぐらいがせいぜいで、名前はともかく関わった他の作品聴いたら「あ、あの人ね」って皆がなるような人間の絵がそこら中に出てきたりはなかったの。
博物館は分かるんだよな。
材質や質感について実物に触れて学べる所もあるし。
動物園は言わずもがなで匂いとかの情報を遠くに飛ばしたり正確に再現するのがまだまだ人類には出来てない。
フィギアもぐるぐる回してパンツを自分の意志で覗きに行くところまで含めての体験が必要だし。
まあどれも本で読んだほうが詳しい解説を見やすいし見比べるのが楽なのはある。
でも絵画は本で見れば良いと思うんだよね。
絵なら本にそのまま載せられるもの。
絵という表現の本質が写真で失われたり、大きさが縮められたことで大きな変化が起きるとは思わんのよね。
油絵の重ね方や画材の質感についても、詳しい本なら解説付きのアップで見せてくれたりするからなあ。
というか美術館行っても額縁に嵌め込まれたガラスのせいでビミョーにのっぺりした見え方なんよねえ。
当時飾られる予定だった空間が再現がされてたりするならまだいいんだけど、洋風の部屋に掛け軸が並んでたりするとこういう所で見てもなあとなるわけよ。
ぐるぐるぐるぐるグルコサミン( ゚∀゚)o彡°
しばらく弱小スタートアップなどを転々とした後にどうにかWEB制作の正社員の職を見つけた
そこは正社員とはいいつつ客先常駐の特定派遣で薄給なうえ5年間昇給も賞与もなしで
待遇はひどいもんだったが楽だったし安定はしてたし
しかしコロナで色々な案件がぶっ飛んで、ワークシェアリングの名を借りた減給もあり
アラフォーの管理職経験もなくスペシャリストでもないWEB制作者、俺でも雇わん
それでも数撃ってるうちに良さそうな会社に当たった
もともと印刷物ベースの会社がIT化をすすめるとかで、社内初のWEB担当者を探していると
年収は450万、これは前職の倍近くになり、魅力的だった
何より、小規模でいいから一人で何でもできちゃう人が欲しいということで
分煙が不完全で会議室はタバコの煙で相手の顔が霞んで見えるほどだし、
あと「飲み会での働きが出世にも影響する」ともはっきり言われた
しかもこの会社の飲み会、コロナ前はたびたび救急を呼ぶほどの乱れ方だったらしい
社員たちは野球・競馬・パチンコ・風俗・飲み会の話をずっとしており
若手へのパワハラも横行している
増田は幸い「俺たちがよくわからないネット?関係のことをやってくれる人が来た」
みたいな扱いになってておおむね好意的に受け入れられたので攻撃を受けずに済んだが、
3人いたほぼ同期の新入社員はみんな病んで辞めていった
その結果なのか、年齢層が異常に高い
「盛り上げ役の若手」みたいな立ち位置の社員が50手前という地獄
ここまで読んで既にまともな人間が働く場所ではないと感じた人も多いと思うが
印刷物ベースと書いたが、これは要するに老人の名簿を入手してダイレクトメールを送って怪しい商品を売りつける商売だった
身バレが怖いので商品は書けないが「魔法みたいに病気が治る」系統のものだ
架空の公的機関とか、富裕層の団体とかが登場して「あなたが優遇対象になりました」と言って引っ掛ける
「あなたを助けたくてご連絡しています。今、私の父をはじめ偉い人たちにたくさん声をかけて、あなたに特価で商品をお譲り出来るよう動いています」
と恩を売る
「〇〇さん、優遇対象に選ばれたって本当ですか?羨ましいです」
「△△協会に認められるなんて、未来は明るいですね!早く連絡したほうがいいですよ」
それだけだと当然断られるのだが
「えっ。もう偉い人たちにたくさん動いてもらって、ようやく〇〇さんのために在庫を確保できたんですよ!いらないなんて言われたら、私どうすればいいんですか〜…涙涙涙…」
ととにかく泣き落とし
このやり取りは数日に渡って行われ、雑談から人生相談みたいなことまで話すので情が移るのか、
更にエグいのが、こういう営業活動が二ヶ月スパンのローテーションで行われているってとこ
そう
こんな無情なことある?
そして俺はこのビジネスモデルのWEB版を作ってくれと言われている
無理だろ
※追記
450万で妻子持ちは地獄、流石に嘘だろ?
みたいなのが1番こたえた…俺はこれでも生活が超楽になった〜って喜んでるのによ…
ほんとにみんな高収入なんだな
正直妬ましいよ
ふーんおもしろいじゃん。
方策4
そもそも深海誠風などと個人名をいれるAI創作はすでに30条4の例外にあたってるんだから「著作権侵害で訴えるぞ」をかたっぱしからやりゃいいんじゃねえかな。
たとえば命令にくみこみやすいキャラ名はアニメ会社とか著作権者が。
それぞれ、AI合成のスクリプト文にいれることを全面禁止(やったら訴える、あるいは権利継続中のタグそのものを削除させる。「ピカソ」「ゴッホ」とか「自然派」は権利がきれているので、残して偽ひまわりでもなんでもつくりまくればいい)すればいい。
方策5
すべての著作権条約加盟国からdanbooluなどの違法サイト接続制限はかけるべき(漫画村ですでにやったとこだよね)。
方策6
エロは当然児童ポルノ法・リベンジポルノ法・青少年育成条例でどこのSNSにも出せないね(いままでどおりだね)。
方策7
やっぱり印刷物クオリティとネットでころがってる画像は解像度と色域の壁で隔てられてて、おもちゃと精密製品くらいの差がある。
商業作品のサンプルをネットに転がすときは派手に透かし・サインを入れることを徹底すれば
学習側も「透かしをはずす」→「解像度をあげる」→つかいものにならねえ…でいいんじゃねえかな。
クリエイターからみて『思想・感情を「表現」したものが著作権だ。AIそのものには感情なんかないはずだ。』そうおもったからこのわけのわからん提言3がでたんだろう。
しかしAIを利用することによって思想感情を表現することはたとえばVtuberが毎日のようにやってることだ、AIがもといたオジサン画像を生き生きとした萌絵に変換してくれてる。
また人間も盗作という形で思想感情を表現してしまう人がいる(cf CDのジャケットの盗作炎上事件)。
その盗作も思想感情が表現されてるどうかが裁判で争われたことはない(著作権侵害は、侵害サレも侵害スルも両方著作ブツでないとそもそもなりたたない議論なのだ)
(※ワイナリー看板事件のような情報メインの絵では、さすがに思想感情がないから著作権侵害がないと判決されているが、AIを利用して出力したいのはエモい絵なのだ)
一応、今のところはAIを経由したことを人間がみればわかるものが多く、SNSや投稿SF雑誌でも「質が悪いAI作品を投稿してくんなバーカ」とはいっているが、
稚拙(指六本w)ながら読もうとすれば読める程度の思想感情は出てきているからこそ、クリエイターも経済的に脅威を感じているわけだ。
提言3の「・」以下のは悪手というか、「画像AI生成物においては、すべて又は大部分が画像AI生成物である制作物を著作権の保護の対象とせず、創作的寄与が明確に認められるもののみ保護の対象とすること。」はおまえらの使ってる作画ツールだってそろそろAI学習ずみのが混じってんだろ、それを利用しないほうがバカじゃねーのとしか。
あとAI画像じゃなくてすでに出回りまくってる「いらすとやさん」「chatGPT」みたいなののほうが実は脅威度が高いんじゃねえかな。
※かといって政府が提言もうけつけずなにもしなくていい…ともおもわない。
CD収録曲がユーチューブにでたらレコード会社が申請により消してくれるのに、画像がdanbooluにのってもだれも消せよとはたらきかけられないのは、著作権管理団体が存在しないからだ。
電子同人仲介サイトは違法アップロードに目を光らせているというところもあるが、pixivやツイッターは一枚イラストを代理で訴えることはしていない。
という話はAIとは言えないレベルのプログラムが反応を返した数十年前から、まるで出来の悪いSF小説のようにある人は危機感とともに、またある人は新しい飯の食い扶持として盛んに議論されてきた
ここ数年の進化でにわかに現実味を帯び、さらにここ数ヶ月の画像生成系AIによって実際にイラストレーター界隈で筆を折る人まで出てきてしまった
クリエティブ領域をAIが侵略するのはまだまだ先だと言われていたものの、Microsoftが発表したデザイン系AIによってクリエイティブも焼け野原にされ駆逐されてしまうかもしれない
デザインで生活をしている私にとってもこれは由々しき事態で、かつて紙系のデザイン業界には二度の嵐が襲いかかり、卓越した職人技や伝統的な技法などが失われた
一度目の嵐は、活字を一文字ずつ拾う写植や、烏口やロットリングで手作業だったアナログ製版という分業で成り立っていた印刷業界を「DTP」という方式が統一してしまい、専門的な職人たちはデジタル移行への波に乗れず廃業を余儀なくされた
二度目の嵐は、このまま印刷物のデザインに留まるか、それともweb業界にも進出するかという岐路で、web業界へ漕ぎ出した会社や個人のことごとくは成長の一途をたどり、留まったものたちはまるで蠱毒の壺のような様相を呈している
ここにきて三度目の嵐だ
「過去の作品やデータを参照して機械学習を繰り返すAIに、新しいものは生み出せない」という言葉は虚しく消えかけている
何を隠そう、デザイナーの多くは先人たちが残したデザインをインプットし、そのほかに見て聞いて触った体験を織り交ぜてアウトプットをしている
時折、世間を騒がす盗作騒動も、こういったインプットからアウトプットまでの試行回数の差によるもので、こればかりはいつどのデザイナーが倒錯の謗りを受けるかなんて、神のみぞ知るところだ
もしデザイン系AIが過去のデザインだけを参照する単純なインプットだけを繰り返したのちに、ほかの領域の要素まで取り入れ始めたら勝てる気がしない
デザイナーが何日も頭を悩ませ、作っては消し、並び替えては戻しを繰り返し、出涸らしのような状態になりながらもひり出す工程が「AIなら2分で完了です」となったら、殺されたも同然だ
大人になると走らなくなるというけど、30歳後半になるが依然として朝は家から駅まで猛ダッシュするし、会社ではダッシュでプリンタに印刷物取りに行くし、階段は1段飛ばしで上るしで全然走ってる。
ちなランニングしたり、ジム行ったり、スポーツしたりは一切してない。
2年前くらいに運動不足すぎてやばいと思いリングフィットアドベンチャーをやったんだけど3週間くらいやったら膝を壊してドクターストップになったくらいに足腰は弱い。あと座り仕事なので腰痛持ちでもある。
単純に効率いいし、日常いつも走ったり1段飛ばしで階段上ってるぶんには体力が落ちることもなさそうなので、このまま40代になっても50代になっても変わらなさそうな気がするんだけど、逆にみんなはいつ・何がきっかけで走ったり1段飛ばしをやめるのだろうか。
でも、PC体験の9割がWindowsの自分として嫌なところ(嫌だったところ)をいくつか
当時、ブートキャンプでWindowsが使えるとか言われてたが、じゃあWindows買うよって話で。
US配列と日本語配列を使い分けるだけで、切り替えに脳が疲れるのに、US配列のWindowsと日本語配列のWindowsとUS配列のMacと日本語配列の4種類を交互に触ると、脳が疲労困憊。
自分の周りではcommandキーが不評だけど、自分はCtlrみたいなもんかと割り切ってそれほど苦ではなかった(場所はoptionと入れ替えたが)が、それよりとoptionとFnが使い難かった。Fnの場所を探すのに毎回キーボードを見てしまう。今でも。
あれってショートカットなんだっけな?といろいろ試すと、ファンクションキーになぜかiTunes割り当てられてて、iTunesが起動したりする謎仕様。
Deleteがバックスペースの挙動ってのも毎回ああっってなるし、Fnと同時押しならDeleteと同じ動きするよと言われても、そのFnの場所が気にくわないので憎さ百倍。
それから、ディスクドライブは物理ボタンで開閉させてくれないですかね?
OfficeソフトはWordExcelがこんだけスタンダードになってるのに、Microsoftのデフォの配色は全然流行んないし、フォントもいけてないもん。
リンゴマークとか、ハッピーマックのアイコンとか、OS Xの顔(スマイルマークをキカイダーにしたみたいな半分で色が分かれてるやつ)とか、ダサいと思ってたけど。
でも、PC体験の9割がWindowsの自分として嫌なところ(嫌だったところ)をいくつか
当時、ブートキャンプでWindowsが使えるとか言われてたが、じゃあWindows買うよって話で。
US配列と日本語配列を使い分けるだけで、切り替えに脳が疲れるのに、US配列のWindowsと日本語配列のWindowsとUS配列のMacと日本語配列の4種類を交互に触ると、脳が疲労困憊。
自分の周りではcommandキーが不評だけど、自分はCtlrみたいなもんかと割り切ってそれほど苦ではなかった(場所はoptionと入れ替えたが)が、それよりとoptionとFnが使い難かった。Fnの場所を探すのに毎回キーボードを見てしまう。今でも。
あれってショートカットなんだっけな?といろいろ試すと、ファンクションキーになぜかiTunes割り当てられてて、iTunesが起動したりする謎仕様。
Deleteがバックスペースの挙動ってのも毎回ああっってなるし、Fnと同時押しならDeleteと同じ動きするよと言われても、そのFnの場所が気にくわないので憎さ百倍。
それから、ディスクドライブは物理ボタンで開閉させてくれないですかね?
OfficeソフトはWordExcelがこんだけスタンダードになってるのに、Microsoftのデフォの配色は全然流行んないし、フォントもいけてないもん。
リンゴマークとか、ハッピーマックのアイコンとか、OS Xの顔(スマイルマークをキカイダーにしたみたいな半分で色が分かれてるやつ)とか、ダサいと思ってたけど。
NHKでドラマにもなった悲熊とか、あとスキウサギとか、オモコロにも描いてる人なんだけど、
京都で「よるのえ」というイラストの展覧会があるというので、行ってきた。
京都・河原町のTOBICHIというレトロなビルに、糸井重里のほぼ日がやってるお店があって、
そこで展覧会が行われていた。
展覧会といってもすごく小さなスペース(10畳もないかも)なんだけど、無料でイラストを見ることができた。
よるのえはネットでも本でも見たことがあったが、実際に原画を見るとやっぱり違った。
作家の筆使いとか、水彩のタッチとか、細やかな部分まで近くでみれるし、ディスプレイや印刷物ではでない味わいが感じ取れた。
何より、本人がそれを描いたというのが生々しく伝わってくるから、作者の描いてる時の気持ちがなんとなく分かる気がしてくる。