「被選挙権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 被選挙権とは

2021-10-25

anond:20211024201756

元増田が言うように民主主義被選挙権選挙権を持つものが知能が高く正確な判断をするだろうというのが前提になる

東大に入れないような知能で正確な判断ができるとは思えない

2021-10-23

anond:20211022095139

いわんとすることはわかる、確かに子育て趣味と同列に貶めたことが間違いだったんだよね

ってことで子供を作ったことがない人は未成年扱いでいいよ

タバコお酒も駄目、選挙権被選挙権もなし、クレジットカード作成不可、親の承認なしでは大きな契約はきない、親が死んだ場合は親戚で一番年上の人の承認必要ってな

2021-10-19

投票だけしても仕方ないのよ政党政治もの

お前らは「選挙に行け」しか言わないよな

anond:20211018110917

これに対するブコメを見て気になったんだけどさ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20211018110917

 

非常に投票意欲が高いのは結構なんだけど

勘違いしてるのかわざとなのか

日本政党政治だって部分を重要視してないのよね

 

政党ってのは同じ考えの基に集ってこうしようああしようってしている訳なのね。

利権だなんだって胡散臭い部分をとりのぞいて理想論で語ったとしても

国民の為こうしようああしようってのは彼らの内部で決めていることで

党員でもなんでもない人がその党にいれたところで、その党に賛成ってだけで

入れた人、層の意見を聞いてくれる反映してくれる訳ではないのよ。

だって既に党内で喧々諤々どうすればいいのか話し合って決めてるんだもん

 

選挙に行って自分たちの声を届けるって目的には

選挙権だけじゃなくて被選挙権も利用しないといけない

自分たち政党を作り、候補者を立て、当選させる

この努力をしないといけない

既存政党投票したら自分たちの声も反映してくれるなんてのは

片思いのあの子を思い続けてればきっと気持ちは伝わるみたいな根拠のない願望でしかない

の子は既に昔から彼氏彼女がいるのよ。

2021-10-14

世襲全面禁止した国会

例えば二等親以内に国会議員がいる人の被選挙権剥奪したとしてどんな人が国会議員になるんだろうか。今の大物政治家ほとんど被選挙権剥奪されてしまうから存在できない。

俺の予測だけど多分橋下徹ワタミ社長みたいな人脈と人気がある人が大量に国会議員になるんじゃないかと思う

怒られちゃうかな

退官した元自衛隊員と、衆議院参議院議員の子及び孫については、公民権選挙権被選挙権の両方)を永久剥奪してもいい気がする。

なんなら退官してから(生まれから死ぬまでの間、遊んで暮らせるくらいに現金給付してやってもいい。その代わり絶対政治には関わらせない。

2021-10-04

anond:20211004050042

あなた性別あなた思想にはなんの関わりもないですよ。

分かってるし、さっきから散々男判定されてるこっちがそれ言いたい。

>そこを分かっていただきたいのです。

だったら「一部の女性差別されてる」って言ってください。ネットフェミを見てたらただのエロ絵を攻撃したり、森さんみたいなよぼよぼ爺さんの発言を歪曲してこれでもかと攻撃したり、本当に日本社会を変えたいと思ってると到底思えないし、賛同できるはずもない。

女性給料が低いと思うなら、私たち女性が働いて勉強して資格取って、より多く給料をもらえる人材を目指すべき。私はそう思うから努力してる。もし私が女性からというだけで男性より多く給料をもらって、それで見掛け上の男女平等が達成されたらフェミは満足なの?

女性管理職/政治家を増やしたいと思ったら、「増やせー」って叫ぶんじゃなくて目指す女性を増やすような取り組みをするべき。どうしてフェミツイッターで喚いてるだけで選挙立候補しないの?被選挙権女性にも保証されてるのに。フェミ女性ヘイト煽って男女分断してるだけにしか見えない。それでそれにウンザリしてちょっと愚痴ったら「黙ってろ」?無茶苦茶すぎませんか?

2021-09-06

野党を貶しても首を挿げ替えても自民党は変わらない

自浄作用ではなく棚ボタ総裁選

恥知らずな嘘つきに2代続けて約10年口を噤んで従ってきた自民党議員

恥知らずな嘘つきが勝手自爆してコケたのではしゃいで後釜を狙ってるだけなのが今回の総裁選

なので首がすげ変わったところで腐ってしまった自民党本質は何も変わらない。

碌な総裁候補が居ないか野党を貶して話題逸らし

結局のところ、自民党支持者がいつまでたっても野党に縋るのは党の本質を誰も変えられないからだ。

もう先頭に立って党を率いる事の出来る真っ当な人材自民党に居ないのだ。

バレバレ利益供与で票を繋ぎとめる事しか出来ないレベルまで自民党は落ちぶれてしまった。

どうなろうと泥を被るのは最終責任者たる国民

自分たちが選んだ結果を自分たちで受け止めるだけ。いいも悪いもない。

碌な危機対策も打てない最大与党を甘やかし続けたのは有権者

その与党を脅かす野党を生み出せないのも被選挙権選挙権もつ有権者

その報いを今受けているだけ。

被選挙権のあるいい年した大人が「他に選択肢がない」と喚くレベルまで落ちぶれた有権者

自民党が頼りなくて、野党もそれ以上に頼りない状況だとしても、お前が直視しようとしないだけで選択肢はあるよ。

俺はこの国がどこまで壊れようと寿命あの世に逃げ切れるからどうでもいい。

いい年した大人がみんな俺みたいなクズだとしたら、若い奴らはご愁傷様。

俺ら以前のクズ世代が積みあげてきた負の遺産を背負って生きていってくれ。

2021-08-22

anond:20210822214035

とりあえずイベルクチン推しちゃうような連中は何やってもダメから被選挙権をはく奪して欲しい。

2021-07-17

anond:20210717211506

バカと言った時点で負け

基本、被選挙権重要

自民議席減らした方が良い

立憲支持してると一言も書いてない

どこを見てもロジカルな文ではないよね

貴方の文は

2021-07-10

増田

衆議院議員選挙が数ヶ月後に迫っているようだが、いい感じの投票先が見当たらない。

ならば被選挙権もあることだし、いっそのこと自分立候補するか?!とも考えたが、供託金300万円が高すぎて難しい。貯金もっとあるが、300万は大きな額だ。

現実には立候補は無理なので、かわりに政策集を投下しておこうと思う。投票する立場では、これらの考えに最も近い政党候補者を選びたいところだ。

タイトル増田党としているが、増田統一見解を示す政党という意味ではなくて、増田の一人が立てた架空の党だという意味だ。なお「mass(多数派)打倒」という意味ではない。

経済産業
税制
労働雇用
原発と電力

電力は国の最重要基盤の一つ。

福祉教育

資源の乏しい我が国は、知恵と技術、そしてそれを育てる教育こそが国の中心である

外交国防安全保障
法務人権
選挙制度
その他の課題への見解
ここに書いていない政策課題について

選挙タイミングで、それからの4〜6年間ほどの全ての課題議論できるはずが無い。今の国会議員選挙で選ばれたとき公衆衛生に関する論説を国民に向けてやった者がどれほど居るだろうか?

なので選挙ときには、その時点のホット話題についての候補者の考えを見聞きして、既知の課題だけでなく将来の未知の課題についても上手く取り組んでくれそうな人を推測するしかない。

増田には文字制限もあるし、他のトピックは推測してくれ。そしてもちろん、本物の衆議院議員候補政策も、そうやって読み、評価したい。

2021-07-05

都議選板橋区、土壇場で次席繰り上げなるか?!

都民ファースト当選者が無免許運転事故ってたことが発覚

当選4日、事故2日

禁固刑以上になったら被選挙権停止!!

選挙権被選挙権禁固刑以上の刑に処されてその執行をうけることが無くなるまで停止されますし(なので受刑者投票権が無い)、

被選挙権に関して言えば、公職中に汚職などで禁錮刑以上を受けたものは、刑の執行が満了してから10年間は立候補することができません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd832d9f73e478cf3886e1e7c621e92a3a14caf2

選挙行けと言う無意味

年代所属でくくっても自分と同じ考え境遇の人とは限らない訳だから

個人の1票は個人の1票でしかない

そして1票では結果に影響を与えないか投票行く意味はない。

それを無理に意味があると訴えても説得力はない。

 

大体自分賛同できる候補者がいないのに入れて何の意味がある?

白票を入れる?投票率を上げる?

そんな遠回りをする前に絶対出る発想があると思うが

出てこないのはどういう訳だろう?面倒だからかな

 

賛同者を募って組織票にするしかない

自分たちで党作って候補者をたてて当選させるしかない

被選挙権もセットで考えないと選挙意味を見出すのは難しいだろう

2021-06-17

麻生さんとか二階さん、早く引退しないか

もう80超えてるじゃん。

被選挙権は70歳までに制限してほしい。

2021-06-13

性交同意年齢を引き上げて、それが刑事責任年齢よりも高くなる事は何もおかしくないよ

刑事責任年齢は単に是非善悪判断がつく年齢で足りる

まり「人のものを盗んではいけない」「人を殺してはいけない」という単純な判断が出来ればそれでいいか

そんなに高度な判断能力要求されるのはおかし

何なら小学校入学くらいで認めていいし7歳くらいまで下げるべきだと思っている

それに対して性行為には、万が一妊娠した場合子供を育てる事が出来るかまで含めたより高度な判断能力要求されるから

刑事責任年齢よりも高くなる事は当たり前

選挙権被選挙権に年齢の違いがあるのと同じだよ

2021-05-19

anond:20210519180125

教育と、やはり政治を(被選挙権)を放置してきた結果、

でしゃばりと世襲ばかりになった感。

日本人は、控えめだからそうなりがち。

子供がなりたい職業は、やはり総理大臣じゃないと。。。

やはり、政治文句危機感あるなら、次回は自分が出るか、誰かをプロデュースほんとにしないと日本滅亡?

まあ政治ばかりのせいでもないが。

2021-04-11

先人のおかげで女性初の東京都知事誕生までは行けた

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210410/k10012967761000.html

イベントでは社会学者上野千鶴子さんが「女性政治家が増えないのは選挙権行使しても被選挙権行使せず候補者が増えないからだ。女性に関わる課題が山積する中で私たちの力で政治を変える一歩にしたい」と話しました。

また、現役の国会議員からは、候補者になること自体にさまざまな壁があることや、議員を続けながら妊娠出産育児をすることの難しさを指摘する声があがりました。

上野千鶴子先生ほか、フェミニズム支援もあって女性初の東京都知事誕生までは実現したが、依然女性候補は少なく、国政ではなおさら少ない。

思想信条党派は不問として、機械的にでも女性候補者を増やすところから始めなければならないだろう。

この際女性候補者の大半が自民党でも構わない。

女性議員全員自民党議員だったとしても人数が増えればジェンダーギャップ指標改善される。

2021-04-09

ブコメ返信part3】「議席をあてがえ論」フェミニスト弱者男性

ブコメ返信part3】

anond:20210408111121

さて、本日も返信の時間だ。

フェミニスト弱者男性を笑う資格はない(元増田)

www6 フェミニズムが明確な差別撤廃を出発点にしているのに対して、弱者男性論がそのフェミニズムへの揶揄から始まってる以上このレベルに落とし込まれるのは必至。「悪から生じたものは決して善にはならないのだ。」

本邦フェミニズムは明確に被害妄想からスタートしている。そしてやっていることは他者人権侵害に終始している。

弱者男性論はその過剰かつ的外れ攻撃へのカウンターから始まっており、「揶揄」というのは認知のゆがみというほかない。

弱者男性論が善というつもりはないが、フェミニズムも全く善ではない。

Ayrtonism 「弱者男性」もクオータ制を主張すればいいんじゃないの? 内容によっては自分は支持するよ。

そもそも弱者男性」に300万もあると思うか?

更に言うなら、差別差別で対抗するのは悪手。色々な属性のクォータにクォータを重ねて選挙形骸化しかねない。

ブコメ返信】「議席をあてがえ論」フェミニスト弱者男性に憤る資格はない

ktasaka なんだ。自身の部※への反論同士が矛盾してるので「まぜっかえすのが目的」ならさもありなん。/そういえば台湾ではわざわざ選挙クォーター制導入してるし成功しつつあるね。

矛盾」とだけ書いたら矛盾してることにはならんぞ。

IkaMaru 弱者男性にも議席を、とは言わないのね。ちなみにそれを実現するなら収入基準だと抜け穴だらけで機能しないので、いっそランダム選抜される裁判員のようなクジ引き方式の方がいい

言わない。選挙機能しなくなるから

muryan_tap3 こういうデファクトを"重んじる"奴は格差の固定を肯定するからこそ論外だと思うが。私も大人になるまでは女性差別とか努力次第なのではと思ってたが、年を取れば取るほどあらゆるところにある蔑視と無力化装置に驚く

年を取ればとるほどボケてないものが見えるようになるんですね。

格差の固定も何も、3年に一回リセットかかるし、その決定権は女性のほうが多く持っている。

Domino-R 参政権とは選挙権および被選挙権で、「当選権」などありはしない。/例えば貧困失業などに現金を「あてがう」のは当然の生存権。「女をあてがえ論」は単に女の人権無視されているか批判されているだけよ。

論外。

正当な手段に他の候補者より得票した候補に「当選権」がないとするなら、

被選挙権」なんてないのと同じだろうが。

議席をあてがえ」論は上記のように参政権を著しく侵害する。

論外。

Aion_0913 エロ文句言うフェミカウンターと言うけど、レイプ痴漢したいや女体や二次元エロを見てサカる危険な俺を見て欲しいという欲望が無くて貞淑に善良な生き方をしてれば弱者男性攻撃なんかしてないんだよな。

法の下で保障されている権利享受しているだけの者が、このような言い分を聞き入れる謂れはない。

妄想はいい加減にしてもらおう。「貞淑」?それはフェミニストこそが撥ね退けてきたもののはず。

歴史人権も知らぬ者、論外。

daisya どこが同程度なのか。鬱陶しいからもうこれから職場弱者男性っぽいオドオドした男に話しかけられたらあからさまに嫌な顔してやろうか。…となるのが狙いなのか?

どこが同程度なのかは元増田でも返答でも嫌になるほど説明している。

日本語が読めないうえに、脅し文句とは。論外。

Cunliffe この下水匂いのするバカキツネアイコン辺りなのかな? これはひどい あたまがわるい こいつバカ しねばいいのに あほ

論外。

子供にはインターネットは早いぞ。

agricola フェミニストの考える「議席をあてがわれない不利益」と、女をあてがわれない弱者男性不利益が同等and/or同質だから「笑えない」んじゃないのか?女がいない弱者男性議員になれないとか、何かあるだろ(嘲笑

そもそも議席をあてがわれない不利益」などない。

あれば立候補してるはずだからな。投票権男女平等だ。というか女性のほうが票数多い。

lawikakog まず女をあてがってほしいのかどうか、結局なにがやりたいのか、弱者男性で集まって方針を決めてくれ

現実的不可能提案をする詭弁論外。

フェミニストですら言うことが個々人バラバラだろ?

greenbuddha138 ただの対立煽りしか思えない。

対立煽り」というか積極攻撃をしてるのはフェミニスト側。

というか、別に対立は悪いことじゃない。

ブコメ返信part2】

aa_R_waiwai 議席社会の縮図であるべきなので、議席割当は賛成。

議席有権者選択によるものなので、「あてがえ論」は論外。

選挙制度のない国に行ってどうぞ。

greenT 真面目に弱者男性論とクォータを絡めるなら、弱者まり一定年収未満の区切りをつけた男のクォータを女と一緒に割りあて要求したらいいよ。弱者男性女性は同じ困難を共有してるんだから。俺は属性で縛るの反対だが

本文の主旨がわかっていないとしか言いようがない。

属性で縛ったり「あてがえ論」を唱える愚を語ってるのに、この返答はナンセンス

Ayrtonism 何だかよく分からないなあ。「まともな論者は『弱者男性に女をあてがえ』と言ってな」くて、かつクォータ制人権上の重大な問題があるのであれば、クォータ制に強固に反対する運動だけをすべきじゃないかな。

からないなら、分かるまで読め。同意不同意に限らずそれが当然だろ。

論外。

unnmo 選挙権は平等なのにここまで差がつくのは機会の不均衡以外の何物でもなくそ是正人権侵害とは言わない。男女問わず持たざる者へ富は再分配されるべきで、女は富ではない。機会損失が嫌なら雑だけど議員定数増やせ

選挙権が平等でも差がつくことは当然ある。有権者選択からな。

「結果はこうなるはず」というのは現実無視した非論理的夢想論に過ぎない。

有権者選択民主主義を「是正」などとは論外。

ブコメ返信part2-2】

B2igwzEE 「『議席をあてがえ』といわなきゃならんような切実さなら、もっと立候補する」つまり弱者男性論も議員立候補者が唱えるもの以外は切実ではないので増田あたりの意見スルー推奨だと。同意はしかねるが了解した

文章読む能力なさすぎ。

「『議席をあてがえ』といわなきゃならんような切実さなら、もっと立候補する」

この部分の「切実さ」が「議席」に係ってるとわからないのは義務教育の敗北。

論外。

vkara そのうち男女だけじゃなく年齢とか障害者とかマイノリティの定員もあればいいと思うけどね。国のこと決めるのが有名人二世三世金持ちしかも大半がおじいちゃんって偏りが続いてるのだから

偏りを是正するなら有権者に訴えよ。

それが絶望的に下手糞なことを、有権者権利を奪うことっで解消しようとするべきでない。

keytracker 制度が不完全で、今の社会では参政権侵害されてるって理屈やろ。女あてがえ論が同じだと言うなら、せめて今の社会弱者男性婚姻に関する権利侵害されてる理屈女性側の権利侵害されない方法とかがないと

制度が不完全」?普通選挙だぞ?

しろ「あてがえ論」のほうが参政権侵害することになる。

別の阿呆が書いていたが、「当選権」などない。単に有権者の集められてないだけ。

それは「弱者男性」がパートナーにしたい者の好意を得られていないのと全く同じだ。

voodoo5 正直、弱さで他人を殴るのって好みじゃない。論外かな?ごめんよ。

女性マイノリティ」と言い張るフェミニストに言っておくれ。<storng>論外だ。

msukasuka あら、また返信いただいてるわ。/完璧な男社会というのはね、女の大半も男の都合の良い思想に絡め取られてる社会のことだよ。洗脳というと物騒だけどね。若い子ほどその洗脳は薄いから死に絶えるのを待つことになる

「都合のいい思想からめとられてる」ことを客観的証明してください。

「絡め捕られていない」という幻想を抱いてる一部の人が正しいという証明を。論外。

spark7 普通選挙達成=男女平等達成って頭涌いてんのか。選挙は金、金は男女で偏ってる。論外やろ。差別格差のある環境下で取った統計能力差を示すのではなく差別格差の現状を表すにすぎないのだよ。

普通選挙格差などない。選挙は票。

金がいくらあっても票は買えない。

そしてその票はむしろ女性のほうが持っているという現実を見ろ。

論外。

ブコメ返信part2-3】

worris 異常な執念深さ。相手方が疲れて諦めるまで続けるんだろうな。シーライオニングを指摘したら、シーライオニングの定義がどうのこうの言い出しそう。

お前、「シーライオニング」の意味知らないだろ。

俺の増田のどこに質問がある?繰り返してる?

知ったかぶり論外。

hellshake おススメの映画ある?

最近見たのでは、

netflixの「オールド・ガード」面白かったよ。

あとはタイ映画の「チョコレート・ファイター」もよかった。阿部寛ヤクザやってる。




本日は以上。

2021-04-08

anond:20210407220901

話違うけど20代若者被選挙権ほとんどなく(衆議院は25以上から立候補できるが参議院は30まで立候補できない)、有権者絶対数も少ないのに投票に行かないのが悪いとか散々言われてアファーマティブ・アクション議論なんて一切されないのに、男とほぼ同じだけの有権者数を有して立候補も男と同じ条件でできるのにあーだこーだ言ってるのはさすがに甘えと言われてもしょうがない。これだけの平等の上であれだけ女性政治家が少ないのを見るとやる気か能力が足りないのはほぼ間違いないと思う。どちらが足りないのかはわからないけどどちらかでも欠けてるなら政治家には向かないからどうでもいい

2021-04-07

ブコメ返信】「議席をあてがえ論」フェミニスト弱者男性に憤る資格はない

anond:20210407150531

全く失望した。

ブコメときたら、一を知って二を知らぬ、考えることもできぬ阿呆ばかり。

社会の「正論」みたいな美辞麗句を無思慮に受け入れてる姿にはあきれ返った。

あと、参政権」を人権だと思ってないやつ、

クォータ制」が上位投票者を落とすことになる(=人権侵害する)施策だとわかってない奴が多すぎる。

その議席の裏には「性別が合わないから」と落とされる立候補者や、その人に投票した有権者まり人間がいて、人権があると考えられない奴が多すぎる。

議席人間は違う」と書いた人たち、君たちは人権についての思慮が浅すぎる。




元増田に加筆しようと思ったが、長すぎて断念した。

21:58現在ブコメにいた阿呆には全レスだ。


載ってない人は安心してくれ。

載ってる奴はよく考えろ。

論外と書かれたやつ。もう考えなくていい。考えるだけ無駄だ。


トップから順番に返信していこう。


Arturo_Ui 認知の枠組みがだいぶ歪んでるな。「笑ってる」フェミニストはいないだろ。「お前の劣等感のはけ口をこっちに向けるな」と憤る向きは多いけども。

トップブコメにしてトップ阿呆。笑ってようが怒ってようが、本論の筋に関係あると思ってんの?

タイトルを↑に変更したら終わるだけの話でなんか言った気になってるのは見ててつらいレベル阿呆


cdijopvw やめろ。男性の苦しみを雑に語られたくないんだろうに、女性の苦しみを雑に語ったらダメだろ。対立煽りしかならん。

順番が逆だ。雑に語られているから、「弱者男性」という概念が生まれた。カウンターとして。


maruX 立候補した途端に街頭演説セクハラされたり、会議に出れたと思ったら発言権がなかったり、発言権があってもわきまえさせられたり、選択夫婦別姓に賛成したら除名されたりするこの日本で、増田は何を見てるの?

あえて言おう、努力が足りん。まり君らが弱者男性に向けているのと同じ言葉だ。

大して弱者度の高くない俺ごときでも「オタクであるという理由いじめ暴力と散々な目にあってきてる。

弱者男性においてはこんなもんではなかろう。ネガティブイベントに塗れ、それでも何とか生きている。その結果が「弱者男性」という現状だ。

そこに君らが向けてるのは自己責任論なわけで、つまり君やフェミニストの現状に向けられるのも同じく自己責任論が相応しい。

努力が足りん。この世の不利益はすべて当人の実力不足

自己責任論を他人に向ける以上、己も背負え。


haha64 結局「弱者男性」はどの立場から何を求めてるんだろう。フェミニズムに対する揚げ足取りする以外に主張したいことはないの?

そもそもフェミニストの雑な「男性マジョリティ」論からまれカウンター

とられるような足を上げてるフェミニストが悪い。


msukasuka 男女同権を唱える女ですが、弱者男性の辛さに社会構造(男社会)への怒りを覚えたことはあっても笑った事などありません。議席を”あてがえ”…?必死女性権利を得てきた人類全ての努力嘲笑ってるのは貴方では?

とんでもない。論外。

女性選挙権被選挙権のなかった時代にその権利を勝ち取った方々は素晴らしい。

しかしその選挙権被選挙権有効に使えなかったばかりか、不戦勝を求める君たちこそ先人の努力を汚しているのだよ。恥を知れ。


paper7802 書きました。/ブコメには明日辺り返信する。/とりあえず「マシ」とか「議席人間を一緒にするな」とか言ってる奴は人権をわかってない。程度問題じゃないぞ。「参政権」って人権があるのを知らないのか。

これは俺だ。次。


homarara どちらも少数の頭の悪い構成員非難しあってる気がして仕方ない。より実りある話し合いのために、まずはお互いに「無能な味方」を総括しようではないか浅間山荘感)

勝手にやってくれ。次。


shinonomen 増田論理だと、戦後農地改革小作農による「土地あてがえ論」であり、実施すべきではなかったということになってしまう。あてがえ論に正当性があるかどうかは場合によるのでは?

その通りだ。場合による。

しかしその「場合」を決める場である政治の場を「あてがう」こと、これは判断に不公正さを持ち込むこと。

これが正当になる場合などありはしない。選挙民意がすべて。


holidays1976 女性議員増やして格差解消を加速させる目的なんで、アファーマティブアクション格差が消えたらその役目を終える。増田は女をあてがえてもらって満足できたら、婚姻恋人関係を解消するのかな?

カシオミニを賭けてもいい。格差が消えてもその利権が手放されることなどない。

男女の高等教育率がほぼ等しくなってもお茶の水女子大は残っている。


quick_past ご自分認識の歪みを晒してるだけでは。同一レイヤーではないものや、権力傾斜にあるものをザルに入れ替える、意趣返し気取りの詭弁多い。男の全裸が増えれば、女性エロ画像だって認められるはず的なザルさ。

日本語でしゃべれ。

権力傾斜」とか勝手造語作るまえに、正しい日本語を書けるようになれ。

当然、論外。


interferobserver 女をあてがえ論は人権意識が酷すぎるので、クォータ制比較するのは筋が悪すぎる。クォータ制には社会構造的な差別を解消するという意義があるけど、女をあてがえ論にはそういうの無いでしょ。とにかく筋が悪い。

議席をあてがえ論も同じくらい人権意識がひどいよ。というか、参政権を踏みにじることを正義面で話してる分より悪い。

差別を解消する意義?違うね、結果の平等はそれ自体差別だ。


grdgs 「非人間」と「人間のもの」を同じと考えているわけだ。反フェミのみなさん、こんな危険思想人物を野放しにするつもり? / では氷河期だけ対象就職支援人権侵害だな / 個人という概念無視する危険思想

frantic87 個人の話と社会の話を並べても議論成立してなくない?

二人そろって論外。参政権を持っている・行使してるのも一人一人の人間だ。

個人を都合よく無視してるんじゃあない。



el-condor 人を充てがうのと地位を得る機会を提供する(得られるとは限らない)のを同列に並べるの端的に人権感覚がないのでは。中世にお帰り。

議席をあてがえ論(クォータ制)とは、機会ではなく結果にコミットする論なので前提から間違っている。小学校にお帰り。

論外。


daisya 能力って「政治家の息子に生まれたこと」とかかな。

ken530000 クォータ制には増田と別の理由で反対だけど、女性国会議員になりづらいのは選挙で勝つために必要な「三バン」が得られにくい社会構造があるためなので、努力不足以前の問題だよ。

政治家の息子に生まれたことは能力か?」あえて言おう、その通りだよ。「三バン」もな。

たまたま運動神経に恵まれていたり、たまたま顔がよかったりするのと同じ程度には能力だ。

まれに左右される要素を都合よく取捨選択してるんじゃないよ。


HanPanna すももとかが女性自由意志社会進出弱者男性というハンマーで殴るせいで、弱者男性問題点や救済がおざなりになっている。

雑な論を統計論破されたのを、人のせいにしてるな。

そしてそれを他人の論のブコメに書くな。見苦しい。いうなら本人のとこいけ。

当然論外だ

chazuke 医学部男女差別とか、笑えない話は女性の方に多いよな。「リケジョ馬鹿でも大企業には入れる!」なんてデマもな。

議席をあてがえ論と比べりゃ、コソコソやってただけまだマシ。恥を知ってるってことだからな。

クソはクソだが。


hammondb3 参政権基本的人権と同列ではなく人権保障のための手段/追記選挙制度は元々政策判断(1票の価値は6倍近い格差容認)。14条違反か?なら議論余地あり。あてがえ論は議論余地なく人権侵害。並列は雑すぎ。

参政権自体がもはや人権民主主義国家発言権を失ったら死んでるのと同じ。

議論余地なく14条違反


frothmouth なんか色々混乱する、とりあえず弱者男性ではなくあてがえ論者にしてくれないかな.../目指すべきは男女同権であって、男性女性)優位ではない、って点は共有出来そう?そのラインから議論スタート出来るかな?

そのラインに立ってるのはどうもブコメでは極僅かのようだぞ。

女性優位論たる議席をあてがえ論の支持者ばかり。


unakowa 女に人権はあるけど議席人権はないしね。比較できないもの比較されてもね。誰の人権も傷つけない何かのリソースもっとよこせという主張なら話し合えると思うけど。

論外。

投票する一人ひとり、立候補する一人一人には人権があるんだが?

議席をあてがえ論こそ、「誰の人権も傷つけない何かのリソースもっとよこせという主張」じゃないんだよ。


B2igwzEE "ポストがないと辛い" 女性に限らず弱者の声が国政に反映されにくい(≒「ポストがない」)状態がもたらす影響は当事者が「辛い」ことだけ、つまり気分の問題しかないと。今までずっとそう思ってたのか…

はっきり言おう。それが現実だ。

もし違うなら、もっと切実なら、自分で動くはずだ。立候補してな。


nanamino 実際笑ってなんかいないし…こっちは本当に不快だし怖いから、本気で怒ってるんだよ。それを「笑う」なんて軽い問題に捉える時点で、自称弱者男性」が実際のところ弱者でも何でもないという証明になってるね。

トップブコメと同じ種類のバカ。加えて言うなら、Twitter見てこい。いかに多くの人間嘲笑ってるか。


xnikki 笑ってんじゃなくて弱者男性欺瞞傲慢さに心の底から怒ってるんだが。あてがえ論を始め現在進行系で加害を繰り返しておきながらこの被害者しぐさ。どこまで性根が腐ってるんだ。

フェミニスト欺瞞傲慢からまれカウンターが「弱者男性」論だ。筋が違うんだよ。

議席をあてがえ論」も含めて現在進行形で加害を繰り返しておきながら被害者しぐさ、腐ってるのは君ら。


ikanosuke 対立意見にも『揶揄したり嘲ったり邪険にしたりしない』という、最低限の敬意を払うところから議論スタートすると思うんだけどな…(遠い目)。

フェミニスト対立意見を邪険にしなければ、そもそも弱者男性」論なんか生まれてないよ。


Betty999 なんで弱者男性は、連帯したり、その他の層に共感を求めたりしないのだろうか。敵を作ることだけに妙に熱心。あるいは自爆無敵の人)。やっぱりコミュ力問題なのかな。いかにも社会ネットワークの辺縁にいそう。

弱者男性が何故「弱者」かわかってないな。

あと、「敵を作る」というのは適切ではない。フェミニストが敵を作った結果が「弱者男性」論なのだ

まり最初から「敵」としてこの論はある。


agricola 社会マジョリティだけで意思決定していたらマイノリティ立場が向上しないから、意思決定の場に一定割合マイノリティを送り込むのがクォータ制。お前に女がいないことで参加できない意思決定を挙げてみろよ。

論外。

1.女性議員はすでにいるし、新たになることもできる。なんの制限もない。送り込みたまえ、公正な選挙で。

2.対人論証。


turnriv01 全く目的が違うから同等ではない。アファーマティブアクション平等社会を作るための社会変革の嚆矢。女をあてがうのは努力不足の男の性欲充足。公共の福祉に適うのはどちらかは明確だ。

論外。

元増田にも書いたが、日本有権者投票者数の割合で「女性議員が少ない」というのは単なる努力不足の結果でしかない。

まり、「努力不足の男の性欲充足」と何ら変わりない。

え?努力だけじゃどうにもならないって?弱者男性も同じこというだろうよ。

結局、印象で恣意的に決めてるだけ。


tokatongtong 増田の意に反してこの増田お笑いなのは、「貧乏人はすべて努力不足のせい」とか言い張ってる類連中同様の素朴(=単純)公正世界信念教丸出しなとこ。社会学嫌いとかってこういう感覚の連中なんだろうな。

論外。

弱者男性」と努力を結びつける奴はこのブコメ欄ふくめ腐るほどいるが、同じこと言って来いよ。

公正世界仮説を都合よくオンオフしてるんじゃないよ。


mukudori69 あてがえ論を否定するのは「あてがわれる側の人権」だよ/一回フェミニズムのこと忘れて、自分が何が辛いかまずは真面目に考えてみては。あなたの辛さや恐ろしさの全ての源泉がフェミニストだというなら仕方ないが

うん、そうだね。だから議席あてがえ論も否定されるんだよ。そのあてがわれる議席の裏には立候補者有権者人権があるから

後半は対人論証。論外。


mogmognya まぜっかえししかできてないね増田は女をあてがえ論をどうとらえてるの?肯定否定?それと増田アファーマティブアクション否定したいのかな。氷河期世代雇用促進みたいな施策あかんの?

まぜっかえしてるんだよ。

元増田で、あてがえ論やアファーマティブアクション肯定してるように見えるなら、日本語学校へ行き給え。

氷河期世代雇用促進?努力じゃなんともならなかったろ、世代丸ごと男女問わず




以上だ。返信されてないコメント意見が欲しいものがあったり、再反論があるならいつでもどうぞ。

聞きかじった「正論」ではなく、自分の頭で考えられる奴なら大歓迎だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん