「インターン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インターンとは

2023-11-13

最近就活系の某オープンチャットに参加してわかったこ

大学3年です。

友達が冬のインターンに参加するとか言い出したんで、そろそろ俺もやんなきゃマズいのかなーと思って、情報収集というか就活やってる同学年の人らの空気感みたいなのを知りたくて数週間前からオープンチャットに参加しました。

出てくる情報には役に立つものもあり、参加して良かったと思っています

その上で気づいたことが何点か。これって就活に限らずオープンチャットってこういう感じになりがちなのかなー。

2023-10-30

大学改革待ったなし

ここ最近、いくつかの私立大学仕事をしている。空いた時間に授業とか施設見学してるんだけど、正直やばい

・200人の授業で、真面目にノート取ってる人が数人

・あとほとんどはYouTubeとかDAZNとかXとかヤフーニュースとか、全然関係ないの見てる

・授業始まって30分くらい、ずっとザワザワしててうるさい

・落ち着いたかなと思ったら寝てる人多数

・数十人の教室だとさすがに静かだけど、パソコンでは全然関係ないのを見てる

そもそも授業のリアクションがほぼない(先生からの問いかけとか)

それから先生と話をすると、大学関係なくほとんど同じようなことを言われる。

課題を出さない率がこの数年上がり続けてる、あと欠席する人が増えた

単位を出せないメールをすると、自分正当化してものすごい長文かつ何を書いてるのかよくわからないメール反論する

課外活動インターンで休む学生が急増

・だけど課題活動もやる気がある学生が少なくて困る、と言う話をよく聞く

学生の居場所はどこにあるのか心配になる

一応難関大学でもこれよ。色々改革しないとまずいんじゃないのかね。

2023-10-28

アラフォー大学院に入り直したオッサンだけど、令和大学生が憎い

人生終わったおっさん大学院に入り直した

アラフォーで急に目覚めてしまい、とある大学院で、博士号を取りたくて、大学院に入り直した。

社会人大学生というやつだが、実際は親戚の会社で形だけ在籍している。

ってか、人生でほぼ働いたことがない。形だけ親戚の会社に在籍し続けているが、特に仕事もない。

  

青春を取り戻そうとした

自分は、大学は出たし、修士も取ったんだけど、学部修士典型的陰キャオタクだった。

いや、オタクというか、パチンコだの麻雀のして、風俗ばっかり行ってた。

本物の陰キャなので、アラフォー彼女もできたことがない。

  

そんな自分だが、博士課程に入り、研究も、理論系で、パソコンパチパチやるだけで、特に実験はない。論文は二年目始まったくらいには3本出して、卒業は余裕でできることが確定した。

それで、青春を取り戻したいと思った。

大学の授業とか、サークルオッサンから入れないけど、学生団体とか入ったりしている。

ハッカソンだの、インターン?だのと性懲りも無く青春を取り戻そうとしている。

  

和学生への嫌悪感

当然、社会人だのオッサンだのがあるから、変な絡み方はできない。

キャバクラガールズバーみたいなノリは流石にないと思いながらも、とりあえずコミュニケーションはとってみたが。

ダメだ。まずは嫌悪感から入ってしまう。

学生起業だのガンガンする時代で、令和の学生インターンとかしてITとか身につけて、なんなら学生フリーランスで稼げるの当たり前みたいなのりだ。

対して、こっちは、まともに仕事したことないオッサン

令和のトップレベル大学生のノリは、「インターンIT技術で食えるようにして、起業して受注で稼ぐ組織作って、会社バイアウトして30前に経済的自由になる」である

自分も、それをやりたいけど、IT技術を身につけようにもインターンに受からない。起業しようにも、AIとか使って商品作ってみた全然売れない。仲間なんて全然見つからない。

そう、令和学生の若いノリ。軽いノリ。未来のあるのり。そういうのがアラフォー恋愛経験なしのおっさんにはない。

  

憎い

令和のトップレベル大学生にとっては、論文書いてる研究者とかゴミで、IT技術をインターンで身につけてフリーランスで食えてる人や起業してバイアウトして経済的自由な30歳までの人が尊敬対象である

自分は、30どころか、アラフォーまでうだつが上がらない。

自分は、そのようなIT長者になる道どころか、訳のわからない研究をあれもこれもと手を出している。

研究面白いし、自分の生きがいだが、誰にも尊敬されないし、金ももらえない。

なんなら、研究も、博士課程が終わったら続けられない程度の研究だ。

こんな絶望あるかよ。

  

風俗しかない

結局、風俗20前後女性を買って、オラつくしかないみたいだ。

無能アラフォーには辛い現実だね。

2023-10-23

やっと2024卒の採用活動が終わった

なんとか目標数に届いたやで。以下、しがない人事部オッサンのワイ、今年の感想を書き捨て。

2023-10-22

anond:20231022132915

説明会インターンキラキラしたところしか見ずそれを鵜呑みにしてしまうと置き換えたら

それも本人の能力の低さのせいになります

2023-10-11

まり明確に書きたくないからぼかして書くけど

テックベンチャー

・まだプロダクトがなくて

・極めて実現の難しいロードマップ提示していて

資金調達が(今のところ)上手な会社

一時期めっちゃホッテントリに上がってたよね

どうも、高学歴学生を大量にインターンさせており、彼らに大量の技術ブログを書かせてインプレッションを稼ぐ戦略を取っていたようだ

ブログの内容は間違いではない。むしろ高学歴らしい理路整然とした良い記事だ(だからブクマがつく)

(追記: ↑ これ、改めて確認すると社員(インターン?)使ってブクマ増やしてますね...規約違反では?)

ただ、〇〇ライブラリ使ってみた! みたいな記事ばかりで、その会社の特色は出ていない

果たしてこの企業は何をしているのだろうか?

...などと思っているうちに、そのようなインターンブログは見なくなってしまった

どうしたのだろう? いよいよ開発の方向性が定まって、ブログ書く暇もないほど全力投球しているのだろうか?

それとも、いよいよ学生に逃げられてしまったのだろうか?

志が高いこと自体は良いので、これからもぜひとも頑張って欲しいところである(無難な締め)

2023-10-04

【注意】WEB3の詐欺師投資説明会をやってます!【喚起

WEB3 の本を出して、絶賛「ワイはWEB3で21世紀の未来を作ります、ドシド投資してね!(開発はインターンでも酷使するぞ)」という講演会をやってるみたいですよ。会場のメンツは数人しか集まってないみたいだけど、ブロックチェーンやら AI やら WEB3 とか言っとけば、人が集まるみたいだと思ってるみたい。本を出す理由詐欺のためという、古典的詐欺手法クズなんですよ。ぶっちゃけ、中身は 既存AIブロックチェーンに見せかけたナニカなんで、知ってる人にとってはふんしょくモノなんですね。なぜ知っているかというと、彼のプロダクトはエラーページがデバッグモードになってるので、中身がバレバレなんですねー。自分で作っているというものは、CharGPTに投げて帰ってきたものを表示してるだけでした。いやー、ひどいなぁ、これ、としか思えませんでしたが、この詐欺師は現段階でも 3億で売却できると嘯いてました。ということで、皆さん注意してくださいね

不可能性が個人定義する

過去可能性に思いを馳せるのって最高で最悪の娯楽だ。金がかからず手頃に脳内麻薬を分泌できるといえば最高だし、現実をこの上なく毀損させる最悪の娯楽でもある。

結局俺は未来可能から目を背けているんだよな。今までのクソみたいな人生から救われると思ったのに大学なんて一つの区切りに過ぎず、日常生活もそこまで楽しくもない。だからなんだか未来可能性もよく思えなくて、それで過去可能性に耽溺してしまっているんだ。

好機は目の前にぶら下がっている。俺は1年生だから就職を考えても時間はまだ1年残っている(関係ないが3年春からインターン申込みが始まるのがとてもつらい)やれる事をやっていく。依存を辞めて薬を飲め。理性を使え。大丈夫、俺は1回這い上がったんだ、一度できた事が鬱だとかなんとかでもう出来ないなんてそんな事があってたまるかクソったれ。やってやる。俺はやってやるんだ。

2023-09-28

anond:20230928160500

企業インターン担当者は当然知っているだろうけど、他のインターン生や一般従業員には知らせないということでは

そこはかとなく見下される

自分中国で生まれて3歳で日本に来た女性である

なので、私はすぐに外国人とわかる名前を持っている。

それでも幼稚園はいる頃から日本に住んでいるので外国人っぽい訛りはないし、東大文系普通ペーパーテストで受かったか一般的日本人よりもなんなら日本語ができるんじゃないかと思っている。

そんな私が日本で住んでいてちょっと生き辛いなと感じたことをまとめたいと思う。

就活

就活は辛かった。

いろんな企業インターンに行ったけれど、特に最初自己紹介大学名を言わないインターンではとても心がすり減った。

外国人」「女性」というだけで人は相手自分よりも下だと思ってしまうらしい。

自分が何かを発言するたびに、「でもその意見はこういうところがダメ」って否定してくる人とか、何言ってんだこいつみたいな顔をされるのがとても心に沁みた。

インターン最終日あたりで大学名を明かして、その後ガラッと態度が変わるのも人間の本性を見た感じがしてとても嫌だった。

本来大学名を言わないのも、学生間で謎の序列関係ができるのを防ぐためだと思うけれど、学歴がわからなくても、「インターンに行った企業」とか、女性男性かとか、外国人かどうかとか、もっと分かりやすもの序列が出来上がっていくんだなと知った。

人間、常に他人評価しないと生きていけないらしい。

学校人間関係

学校はいじめられた。

ご存知の通り、悲しい限りではあるが、日本中国人に対する印象は良くない。

学校では中国人ということで避けられていじめられた。

まれつき持っているものを貶されるほど辛いことはない。

自分ではどうしようもないからね。

でも、学校いじめられてはじめて、自分は他の普通日本人と比べてどうやらハンデを背負っているらしいと気づくことができた。

そのおかげで、じゃあそのハンデを埋めるために勉強頑張んなきゃとなって東大合格できたわけなので、あの時いじめてくれた人にはある意味感謝している(冗談感謝するわけねえ、一生覚えてるぞ)。

大学に進学してから外国籍の人は「通称」と言って、学校日本人っぽい名前を名乗ることができる制度があると知ったのだけれど、もっと前に知りたかったなあ......、教養って大切。

親子関係

親子関係は悪い。

私は日本の習慣にどっぷり浸かっていて、親は中国の習慣にどっぷり浸かっているので喧嘩が絶えない。

一番怒ったのは、飲食店に入って他の店で買ったテイクアウトご飯を食べようとし始めたときかな。

日本では当たり前にやってはいけないことだけれど、中国では許容されるらしくていくら言っても理解されず、やめなかったのが悲しかった。

あとは、「はしわたし」とか、日本タブーとされているマナーについて教えてくれる人がいないので、ダメだよと言われながら学んできた。

自分は良かれと思って、これ食べてみなって友達に箸で渡そうとして、ダメだよってキツめに言われたときにはちょっと泣いちゃった(自分打たれ弱いのかも)。

小さい時に怒られるならまだしも、成人してからマナーで怒られるのはちょっときついね

それでも自分は、「郷に入れば郷に従え」を実践しているつもり。


自分は、名前けが普通日本人と違っているだけだけれど、見た目がいわゆる「外国人」の方はもっと苦労しているんじゃないかなと想像する。

街を歩いているだけで、「あ、外国人だ」とか言われたりするの、想像するだけできつい...(でも自分もやってしまう)

自分他人を、学歴とか、容姿とか、性別とか、年齢とか、話し方とかで評価したくないけれど、人間のさが的に難しそうだなと思う。多様性って難しいね

ファクトチェックセンターばかり有名でリトマスが注目されない

大資本から資金提供受けながら肝心のファクトチェック大学生インターンレベルで白い目で見られているファクトチェックセンター

最近では割とマシになっているというか、

「誰が見てもフェイだってわかるだろ!!」

「取り扱う話題リベラル好みのやつばっかじゃねーか!」

みたいな批判されがち要素も薄れてきており大変よろしいと思います

が、それでもやはり初動がアレだったせいで毛嫌いする人がいるのがファクトチェックセンター

そこでそんな人にはリトマスお勧めしたい。

http://litmus-factcheck.jp/

もともとは「ネット上の情報検証まとめ」といつ個人Twitterアカウントで、個人ながらエビデンスの深掘り力、経緯まとめの正確さと速さでそこそこ有名だったのが機関化したもの

ネットバズるような動画画像なんかのファクトチェックも早く、バズった話題に乗ったら嘘で恥かいたなんてことも防ぎやすい。

バズった話題にいっちょ噛みしてデマバレして「ではここでブコメを見てみましょう」と恥晒しされやすはてなーのみなさまにお勧めでございます

2023-09-27

ギフテッドと令和の竹槍作戦

インターネットとこの社会のクソさに対する所感について。雑記すぎて全然整理していない

 小学生の頃はほぼ毎回のテストが100点で、学級委員ボランティアリーダーに選ばれるような、ザ優等生だった。授業中は程よく挙手して、勉強がわからない子には教えてあげた。授業はクソつまらないし、自由勉強することが許されていない憤りみたいなものはあったけど、表立って抗議はせずに普通に友達も多かった。いろんな経緯でメンタル崩壊した時に知能検査を受けたら、凹凸の少ない発達障害ではないただの高IQだった。

 最近ギフテッドがよく話題になる。確かに空気を読めたり人に合わせられれば、学校迫害されるとは限らないというのは同意する。でも個人的経験としては、学校で表面上では人に合わせ続けていても、教育システムオワコンすぎる事やこの社会全体に対する失望が積み重なっていくばかりなので、一人で海外脱出への準備を進めるだけだった。まあ色々あって村社会に忠誠を誓っていないのがバレて潰されて失敗したんだが。しくった。まあこれは私がうまく実行しきらなかったのが悪いので特にいうことはない。

最近インターネット上では、歪んだ正義感暴走による炎上で人の人生が大きく変わってしまったり、訳のわからない権利を主張しても世論が大きく動くということが頻発している。その多くが、確かに文字の読み方を知っているが文章は読めていないなかったり、社会の流れや進むべき方向が考えられていないと思わされるようなものばかり。

 クソつまらない授業に耐えて、自分の好きな勉強を捨てて、識字率向上に協力した結果が、これ?この畜群暴走

 

 あと、日本ITの弱さ。これは社会全然知らない学生勝手に抱いているイメージで実際を知りたいんだけど。

 ITが弱すぎて生産性が低いのが停滞要因に見えるんだが、何で自動化したりソフトウェアをうまく使わずに、マンパワーでこなせるか否かを社会性と呼んでるの?

ミスをしない人間より、ミスを検知するツールを使いこなせる人間の方が強いし、せいぜい人間認知能力で分単位刻みで動いてミスなくこなせることってコンピュータやらせた方がいいんじゃないのかな。まあ導入コストがまわせないらしいんだけど。

 コンピュータの方が得意な作業人間がやり続けて生産性が上がらず他の先進国においていかれるのを嘆いているのが、竹槍作戦しか見えない。戦争の時、竹槍戦争批判した人は非国民だと言われたらしいんだけど、令和では竹槍をうまく使えないぐらいのことを発達障害と呼んでいるように見える。マンパワーが足りない人間無能社会お荷物になっているというより、それで回そうとして自動化を阻む人間が多すぎることが悪いんでは、?この国のクソ教育に合わせるとこれに巻き込まれる。

 最近発達障害レッテル貼り有害すぎる。平均的知能の定型発達なんて、管理やす人間性質しか見えないのに、それが多くの人に正常(定型)になることを意識させるし、それによってさら社会全体の同調圧力と同質性が高まって全体主義的傾向が強まる。この流れと、AI進化と昨今の国際情勢のうごきの組み合わせ、ちょっと絶望的な未来しか見えない。

 適当に「人の気持ちがわからない人」とレッテルを貼ることが、その人の社会からの扱われ方にどれだけの破壊的な影響を与えるかすら想像できない人間のいう「人の気持ちがわかる」って何?

同質性が高い人間同士だから気持ちがわかるだけで、ほとんどの人間は同質性が低い人に対しては気持ち想像できていないと思う。実際、全然違う属性やバックグランド人間気持ちがわからない/読めないので、排除する。村社会♪ こんなのに「人を見下すな」とかいわれても無理がある。

 実際、定型発達が私の気持ち理解を示してくれていると思うことは年齢を重ねるごとに少なくなった。カウンセラーには分かってもらえると思うことが多いんだけど、それって結構高度な技術必要だよなと思わされる。

 高知能でも社会適応できないなら無能とか言われるんだけど、過去村社会リンチにあってちょっとトラウマになったこともあって、このクソ社会適応せずに済むことを目標にして生きることになってしまった。既存レール上で認められるような努力をしても、感情的豊かさも経済的豊かさも望めないどころか、その要因になっていそうな構造批判するとリンチにあうリスクがある。付き合っていられない。労働力提供するためだけの社会性なんて持ちたくない。

 高知能で集団を組めるなら、多分人やクソシステムに合わせすぎないようにするとか、空気を読みすぎないようにするとか、程よくASD/ADHD感を持てる方が良い気がする。


 ボコされて躁鬱になってから最近は落ち着いているもののまだリスクあるかなと思っているので、しばらくは海外移住はできない。でも最近アメリカ会社でフルリモートインターンを見つけられた。時給約40ドル。この調子で頑張りたい。学校で身につけるべきらしい"人に合わせる能力”をこのクソ社会で発揮することはない。

2023-09-23

anond:20230923130344

別に50でインターンでも良いわけで

大学何年は何歳とかそういう感覚がないんやで

知らん分野のことなんか歳いくつでも学歴どんだけでも知らんし

テック採用ガイドラインでは年齢による差別禁止しているらしいけど

業務経験の無いインターン生を採用している時点で矛盾しているよな。

2023-09-22

自転車に乗ってたら危険運転だって赤切符とやらを切られたんだが

追記

ブコメでもしつこく書いている人いますけど、交通違反は悪いことです。ルールは守れという話ですし、危ないことは良くない。

そこに疑義を呈しているつもりはないですし、実際に呈していません。

でも赤切符というもの位置けが、なぜ自転車自動車で違うのか、時速5kmで路地を渡ることが

ひきにげや無免許運転と同じ処罰になる、そこに腹落ちがてきていないという話をしているだけなんです。


なお、50cmや1mの道路なんて嘘だってコメントありますけど、新宿池袋上野秋葉原御徒町原宿神田有楽町

どこでもあると思いますし、知っています。。。路地なので。

でも50cmは狭すぎるか……そこはすみません。心情的なしこりが50cmと大げさに書いたのかも。けど1mの路地は本当に普通にありますよね?


で、片側2車線の道路歩道は人が2人通れるぐらいの歩道、そこに50cmだか1mだかの路地みたいな道があって、歩道は一旦切れていて交差点という形です。

上側の縦の道路は50cmだか1mとかで、下の縦のは車1台は通れますし、通ってます。(人で溢れかえってますけど)

で、自分は車通りは多いし、人通りも多いしで、自分普段歩道普段は押して歩いてるのと、今回もそうしていたのですが、

図のとおり青信号でも赤信号でも人がずっといて、人通りが凄いのと、加えてここは路地の延長なので、青信号でも赤信号でも

この交差点の上の車道に、右にも左にも上にも下にも行き交っていて、歩行者チャリでも徒歩でも右側に抜けるのが大変です。

途中から「増」と書いているように、歩道車道の境目(ですが車道なのでもちろん自分が悪いんですけど)に降りて、

歩行者信号が青になったタイミングで、(人で常に溢れかえっているので青も赤もないんですが)すっと通り抜けようとしたんですね。

でもスクランブル交差点で、歩行者側は縦方向横方向も青に変わって、一方、車道側は赤に変わってた、という話です。

ぐんぐん飛ばしてたって話でもなく、すっと通り抜けるために時速3-4kmの歩行者と同じ速度で足をついて移動していましたし、

歩行者信号を見るこうした自転車乗りがいないかと問われれば、ネットで調べたら結構ますので、特別不思議とは思っていません。

(繰り返しますが、自分歩行者信号を見たと言うだけで、良くないことだと思っていますし、車道に降りたら車の信号を見ろというのはどこまでも正論です。)


この図うまく書けてるかわかりませんが。。。

      │ │

      │ │

――――――│人│――――

人人人人人人│人│人人(歩道

――(増→)┘人└――――

車→→   車→→   車→→

車→→   車→→     車→→

――――――――――――――

←←車  ←←車  ←←車

←←車  ←←車  ←←車

――――――┐人人人┌――――

人人人人人人│人人人│人人人人(歩道

――――――│人人人│―――

      │   │

      │ │

追記ここまで】


昨日、自転車に乗ってたら赤切符とやらを切られた。

かにルール上は信号無視ってことになるし、良くなかったなと反省してるんだけど、


・数秒前まで歩道で押して歩いてた

・小さい方の道路が50cmとか1mしかない路地みたいなところで、みんな道路上に立ってて歩道を押して歩いても渡れないし、赤でも青でも移動できないほど混んでるので、仕方なく車道に出てその50cmの道路を渡ろうとした

・その瞬間、スクランブル交差点というのか、縦方向横方向どちらも歩行者信号が青になった、つまり車道は赤なのだが、自分歩道を歩いてたので歩行者信号を見てた

 (まあ車道に出たので車道信号を見ろと言われたらその通りで、ここが確かに悪い)

・他の歩行者スピードに合わせて時速4〜5kmで自転車にまたがって50cmの移動

別にぶつかってないけど混んでたので邪魔だったなと反省してる


で、これで危険運転信号無視だって捕まって赤切符とやらを切られた。

まあ自分が悪かったんだなと反省して、30分ぐらい供述書みたいなのを作ったんだが、そしたら簡易裁判を受けてこいと。

で、厳重注意みたいな話じゃないのかと思って、家に帰ってネットで調べたら、そもそも自動車赤切符というのは、ひき逃げとか無免許運転とか飲酒運転とか事故レベルで切るもので、シートベルトの締め忘れの現行犯でも白切符(白切符青切符赤切符と重くなり、駐禁は黃切符)だと書いてたんですね。

で、気になって更に調べると、

自分の捕まった日から「 秋の全国交通安全運動 2023 」が始まってたり、

9月警察学校の卒配(卒業&配属)前のインターンがいる(インターンかどうかは知らないが若かった)とか、

奇数月はノルマがあるとか、

・下のNHK記事を見たら、信号無視などを含めて「警告カード」というものがある

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230803/k10014151611000.html

という話で、もちろん形式上は「信号無視」という話になるんだけど、なぜ自分が警告カード青切符じゃなくて、赤切符という、

ここまで厳しい切符を切られているのか、よくわからないというか、疑問・不満が出てきてます

信号無視というのも、時速5kmで、直前まで歩道で押してて、渡ったのも50cmとかの路地と同レベル道路で、だから危険だと思ってないし、実際事故ってない。

もちろん悪いというのはわかるし反省してるんだけど、ひき逃げとか無免許運転とか飲酒運転と同じレベル切符を切られて、簡易裁判とかで半日費やして、

さらに下手したら前科がつく、という扱いなんだというのがわかり、これが果たして適切な処罰なんだろうか、

自分は卒配前のインターン練習に使われただけなんじゃないかノルマ達成の犠牲なんじゃないか、って疑問が拭えない。

明日、近くに警察署に行って聞いてくるけど、自分は車もペーパーで全く運転せず、当然自動車自転車問題を起こしたことがなく、どう考えたら良いでしょうか?

違反したんだから黙れ」というのは、わかってるから黙っててくださいね

罪の重さと赤切符というものの重さのバランスに、もやっとしている、納得感がない、ということです。

自転車厳罰化という話は聞いているが、シートベルトを締めてないのが白切符で、時速5kmで50cmの道路を赤信号で渡ったのが赤切符、というのがどうにも納得がいかない。


なお、直前まで歩道にいたとか、移動するために一旦車道に出ただけという認識なので歩道信号を見てたと正直に供述?したけど、

それは「信号を見ていませんでした」という供述書?になってた。自分はこう言ったはずだとも伝えたけど手書きで書き直すのが面倒なのか変更してもらえず、

こういうのはパターンがあるから、お前の供述を素に警官自分で書くからそれにサインしろと言われてたから、まあそんなものかとサインはした。

だけど、なんで供述したことが都合良く? 書かれてなくて、それにサインしなければならないのかも納得が行っていない。

その時は会議が迫っていて、さっさと終わらせたかったし、処理が終わらなくて再度どこかに出向くのが嫌だったので諦めたんだけど。

2023-09-19

anond:20230917223337

なんでもいきなりは無理だろ インターンするとかバイトするとか適正と能力があるのか見極めないと

2023-09-15

社内インターン1日目

インターン募集の文面「働き方改革データ分析の高度化」

本日渡されたもの「紙1枚(両面印刷)」と過去資料(ぐちゃぐちゃ)が入ったフォルダ

インターン先の上司「あとよろしく

社内インターンってこんなもん?

2023-09-14

anond:20230914211427

他社の話は普通に興味本位で聞きたい

増田会社ってこういう社内インターン(お試し異動みたいなやつ)とか、手挙げの部署異動ってあんの?

ググっても社内制度ってあんま出てこないから知りたい

anond:20230914211150

この「社内インターン=もてなして当然」の認識がどのくらい歪んでるのか試してみたくなったから?かな

あとは他社の制度の話出てきたらいいな〜って感じか

anond:20160902031012

それは、本来大学に行くべきではなかった層では・・・

スクショ満載で具体的な手法から教えてもらえないと始められないってことだよね?

折角大学生になったんだから大学の名でバイトインターンに潜り込めるチャンスも逃してる。

(※大学は、実はこの機能が大きいと思う。受入企業から見ると、

最低限の事務処理能力理解力はあるだろうと期待できる。)

今だったら、ChatGPTで作りたいものを聞いて、

それに必要技術キーワードに辿り着いて、

その関連情報を調べて、本なりweb情報なり探して、

作りたい機能を具体的に分解して質問して、

って繰り返していけば、何でも出来るのに。

よい時代だよ。

2023-09-13

anond:20230913142724

飯を食うのに忙しかったんでね

・・・でもどう考えても地雷だろ?今インターンやってる大学生とかそればっか使ってて将来が不安になるレベルだったぞw

2023-09-03

anond:20230830203626

大学に入ってから初めて経験した事務系のアルバイト自分がBさんになっていた。

はじめに些細なことでも自分判断せずに質問しろと言われたため、バイトを始めてから数週間後に至るまでささいなことで日々質問を繰り返しており、きちんと質問を繰り返している自分仕事熱心だと思っていた。一度質問したことは全てメモしており、質問に臨む前に必ずメモマニュアルを見返していたため、全く同じことを質問し直したことはなかったと思うが、行間を読む能力マニュアルの間を読む能力が疎く、質問すべきではないことがわからなかった。その割には継続的に1日に1つはミスをして注意されていた。

バイトを始めてからしばらくしてほかのアルバイト新人が入ってきてから新人自分ほど質問を繰り返すことなく、注意されることなく、順調に仕事を覚えていっているのを見て、自分質問をしすぎて先輩に迷惑をかけているかもしれないことと、仕事能力のなさをはじめて自覚した。

だが、数週間働いた経験もあるため自分判断できることも増えただろうと考えて行った判断は悉く怒られ、ケアレスミスも増えていく一方だった。

数ヶ月後、ふとしたタイミング上司的な方の私に対する扱いが完全に変わり、自立と成長を応援(?)してくれる方針を諦めたようで、常にその方の隣に座らされるようになった。他の人のしている仕事3分の1程度の仕事しか任されることがなくなり、特定のいくつかの仕事についてはやらずに他の人に任せろと言われるようになった。

私の業務については常にその方の監視下に置かれ、常にミスがないか真横で見守られるようになった。緊張と無力感ミスは増えていく一方となり、「皆が適当に済ましている暗黙の了解」のような業務についても、私がきっちり精密に行わなかったことを注意されたことで、これについてはきっちり精密に行うという新たな常識職場アップデートされた。

そして私がきっかけで、その上司的な方が、職場アルバイトの全ての業務に神経質になり、私が怒られる回数が増え、他の方々もたまに怒られるようになった。その方の心労もどんどん溜まっていっているようで、自分はここにいても災厄しか引き起こさないと自覚し、アルバイトをやめた。

大学3年だけど、社会に出て働ける気がしない。アホなので普通に就活をしているけど、面接は精密に準備をすれば初見の印象だけは良く振る舞え、面接に限って臨機応変対応が取れるタイプで、インターン面接も沢山落ちたことはないので、自分みたいなタイプ初見で見抜きにくいのだろうなと思う。けど、自分生活とクソみたいなプライドがあるのでちゃん仕事には就きたい。

いわゆる日本トップクラス大学に通っており、勉強はできるので、下手なプライド自分にあることも困る。

※いろいろフェイク入れたりぼかしたりしてるので辻褄の合わなさなどについては無視してください

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん