「選挙戦術」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 選挙戦術とは

2024-11-19

兵庫県知事選よそ者に役立つ教訓はなさそうな気がする

遠くから見物しているんだが、結局は県民公務員不信が強烈にあって、兵庫県関西圏空気を吸っている者でないと何もわからんという感想になった。

現状が変わるのであればすべてを焼いてしまってもいい、みたいな。

選挙戦術は良くも悪くも新技が登場してしまったので、そこは見ておくべきかもしれないけど。


そう思うと地元はお役所の人当たりがいいので平和だ。

今度市長選だが、揉めているのは現市長派の候補者が「当選したら動物園コアラを来園者に抱っこさせる」とぶち上げたのに対し「やめろコアラかわいそうやろ」と突っ込みが入ってるくらい。

その他細かいことはわからん

2024-11-18

https://anond.hatelabo.jp/20241118092831

追記

知らん間にホッテントリ入りしてたので少し追記

斎藤氏再選の一番の功労者戦犯?はやっぱりマスコミだと思う。マスコミよりSNSを信じる人が増えた、のではなく、マスコミの雑な仕事っぷりに困った有権者が仕方なくSNSで調べた、ってとこじゃないかな。

アンケートの4割がクロだからパワハラ、って言われても、人伝で聞いたの含めての数字となると、過半数パワハラ見聞きしたこともないのにクロって決めつけられるのはなあ、って思うよ。4割の中身をもう少し分析して、知事と直接接触のある部署だと8割越えてた、みたいな数字出せば良かったのに。

県民局長自殺の件も、「不倫デマ」「不倫パワハラ関係ない」と言われても、パワハラ野郎告発したのがセクハラ野郎ならそれで話は変わってくるし、プライベートファイルの中身が出せないんなら、周辺に取材して「不倫なんかする人じゃありません」てコメント取ってくれば良かったんだよ。芸能人相手なら平気でそんなことするでしょ?

で、パワハラ以外の公約についてきちんと比較したような記事もない。そうなるとマスコミ以外の情報に頼らざるを得ないじゃない?

まあ兵庫県知事選なんて東京からみりゃ只の地方選で、そんなに取材にも手間掛けられないんだろうからからいでもないが、「俺らがこう言ってんだからそれを信じろ」ってのはやっぱり今後は通用しないのでは?

追記終わり>

兵庫県民です。

どちらかと言えば高齢者年代で、観測範囲の印象を書くと、

立花氏の選挙戦術がそれほど功を奏した印象はない。立花氏については胡散臭いと思ってる人が多い感じ。自分地元には立花氏の選挙カーも来なかったし、そこまで盛り上がってる感はなかった。

パワハラについては、役人に言うこと聞かすにはキツく当たらんと仕方ない、と思ってる人が多い印象。パワハラって自分がされるのは嫌だが、自分に横柄な対応した連中がされるのはざまあ見ろって感覚

・で、パワハラ問題抜きにして、各候補公約見ると、やっぱり現職だけあって斎藤氏が一番具体的。というか、他の候補者は現状の県政の問題点が何なの?って分析もきちんと出来ていない感じ。

となるとやっぱり斎藤氏でいいや、となるのは仕方ないかな。

マスコミに乗せられて、今回の争点がパワハラ問題やと思った候補者が自滅した感じかな。

2024-11-17

まぁいよいよもってマスメディアの力がなくなり始めてるね。

今回の知事選もそうだけど、もうSNS動画配信サイトに勝てなくなり始めてる。

方針を変えないとどんどん力をなくしていくだろうけど、左派系の政党支援者は老人ばかりなのがここにきて大きくなってる。

彼らはネットを使った選挙戦術をできるスキルがない。

右派は若年層を大量に抱え込んでるのでこの点で左派は対抗しようがなくなると思う。

2024-11-08

anond:20241108194712

この意見には、トランプ氏の経済政策政治的理念説明する意図がありますが、いくつか問題点不正確な解釈があります。以下に指摘します。

 

妥当な点

1. トランプの「アメリカ第一主義

トランプ氏が掲げた「アメリカ第一主義」は、他国への依存を減らし、米国利益を最優先するという方針で、確かにフランスド・ゴールが掲げたフランス第一主義共通点が見られますトランプTPP反対やNATO費用負担見直しも、自国利益を強調する姿勢を反映しています

2. トランプ支持層に対する理解

トランプ支持者の一部が、「仕事にありつける」「収入が増える」などの期待を抱き、経済的メリットを求めてトランプ投票した点は的を射ています。これはケインズ的な需要刺激策(公共事業など)によって雇用経済活性化を図る政策の影響です。

 

問題点矛盾

1. トランプを「ケインジアン」とする見方単純化しすぎている

トランプ氏がすべての政策ケインズ経済学を実践していたわけではありません。ケインズ経済学は、政府不況時に積極的に介入することで経済を刺激する理論ですが、トランプ政権政策には必ずしもこれに基づく一貫性がありません。むしろ、減税や規制緩和といった側面もあり、これらはケインズ理論とは異なる自由主義的なアプローチです。トランプの「ケインジアン」としての立場単純化しすぎています

2. メキシコの壁を「ケインズ的な公共事業」とする解釈の誤り

メキシコの壁の建設は、トランプ移民政策象徴的な要素ですが、これをケインズ公共事業とするのは適切ではありません。ケインズ理論目的不況時の景気刺激であるのに対し、メキシコの壁は主に移民抑制国家安全保障目的としています経済的な刺激効果もある可能性はありますが、それが主要な意図ではなく、理論合致しない解釈です。

3. ド・ゴール主義との比較における誤解

ド・ゴールフランス独自性を守るために多国間の枠組みや同盟に対する懐疑的立場とりましたが、同時に外交面では現実的アプローチも取りました。トランプ氏も「アメリカ第一主義」を掲げていますが、その外交政策は必ずしも一貫性があるとはいえません。トランプ氏は同盟関係を揺さぶりながらも、アメリカ国益にかなう場合には取引を優先していたため、ド・ゴール主義完全に一致しているとは言い難いです。

4. トランプが「経済論に精通している」という前提の誤解

トランプ氏がケインズ経済学や他の経済理論を深く理解しているとする見方は、必ずしも証明されていません。トランプ経済政策は「ビジネスマンとしての直感」による面が強く、理論的な一貫性を欠くことが多いです。また、彼の支持者たちが経済政策理論理解して投票しているかどうかも疑問が残ります

5. 「反トランプ派がトランプ政策理解を欠いている」とする指摘の偏り

トランプ派に対して「トランプ政策理解していない」という批判は、偏りのある見方です。反トランプ派の中にも、政策効果経済理論に基づいた批判を行っている人々が多くいます政治的意見が分かれる中で、一方を「理解が浅い」と決めつけるのは公平さを欠くといえます

 

まとめ

この意見は、トランプ政策や支持者の動機について興味深い視点提供していますが、トランプを「ケインジアン」「ゴーリスト」と断言するのは単純化が過ぎる点がありますトランプ政策は、一貫した経済理論に基づいているというよりも、選挙戦術ビジネスマンとしての感覚が反映されている部分が大きく、経済学的な視点だけで彼を理解するのは難しいでしょう。

2024-10-28

anond:20241028102314

しろ選挙戦術としての間違いに目を向けてほしいんですけど 

比例区名簿はもっと苦しい戦いをする選挙区候補者名を記入すべきではなかったのか。

2024-07-16

政権交代の大チャンスなのに、立憲は何故支持を広げようとしないの?

なんでなん?教えて

前提:次期衆院選政権交代千載一遇のチャンス

岸田内閣支持率低下

岸田内閣支持率は低下の一途をたどり、内閣支持率がここまで下がったのは野田内閣民主党安倍元首相政権を奪われた)まで遡る(https://honkawa2.sakura.ne.jp/5236a.html

維新の退潮により野党第一党立場が盤石に

一時期、立憲民主党支持率維新と逆転することが多かったが、維新の自滅により野党第一党立場は盤石になってきた。

野党第一党としての立場を盤石にすることは、特段立憲民主党を支持していない有権者から政権批判票を集められることにつながるため、少なくとも支持率の面で政権交代の準備は整ったと言って良い。

昨今の全国の国政・地方選挙でも政権交代の期待を大きくさせる結果が多い。

コアな支持層へのアピールに注力する立憲民主党

立憲民主党国政選挙では共産党と協力する。

これは選挙戦術としてごく自然なことだ。せっかくの政権批判票を分散させてしまっては勝てるものも勝てない。

だが、それは選挙運動を一体化して行うこととは断じて別なはずだ。

今回の都知事選でも顕著だが、共産党やそれに近い勝手連的な人が選挙戦に加わり、コントロール不能となってしまった。

蓮舫さんの知名度活用して資金集めをしたり(共産党)、勝手連が好き勝手な主張を始めたり(一人演説蓮舫さんの主張と全然違うこと言い出したり、小池知事演説妨害したり、Rシール貼ったり)、蓮舫さん自身も歌って踊って一般層をドン引きさせたりと、今回の選挙戦は内輪の結束にはなったかもしれないが、無党派一般層への訴求という意味では失敗だったと言う他ない。

だったらどうすれば良いんだよ

次期衆院選に向けて、コアな支持者以外からの得票を求めていかなければならない。

簡単にできることではないだろうが、ほぼ確実に効果があるのは以下だろう。

野党共闘ではなく候補者住み分けにとどめる

これなら連合も協力してくれる。

共産党と一体となった選挙戦などしなくても、共産党支持者の多くは立憲民主党投票してくれる以上、共産党とセットでの選挙運動なんて百害あって一利もない。

市民連合しばき隊を切り捨てる

選挙運動必要なことは、候補者の魅力を地道に伝え、また政権批判をするにしても多数派から支持を得られるような内容・体裁でやる必要がある。

その場合運動員支援者可能な限り黒衣に徹する方が良い。独自色を出して候補者批判が及ぶ可能性も高い。

そして、今回の都知事選で明らかになったように今の立憲民主党に近づいてくる支援者は黒衣に徹せられない人が多数なようだ。

いや黒衣になれるなら別に切り捨てなくてもいいと思うけどね

というか、次の衆院選はまともな候補者を集めた上で無難な(多くの人に忌避されない)運動をすれば、うっすらとした政権批判票が集まって何となく勝てそうな気がするんだが

都知事選を見る限りヤバい少数派の人の票を取るために大多数を離れさせてるように思えてならない

2024-05-26

静岡県知事選2024 自民推薦候補が敗北した理由

2024年5月26日静岡県知事選挙において、自民党推薦の元総務官僚大村慎一は敗北した。その敗因を分析することで、選挙戦術課題静岡県政治情勢を明らかにしたい。

大村慎一の出馬と初期の戦略

川勝前知事の辞職表明後、真っ先に出馬を表明したのが大村慎一だった。彼は、川勝前知事によって生まれた分断を解消する「オール静岡」を掲げ、静岡県未来を担う候補として期待された。地元紙によれば、3年前の前回知事から自民推薦候補としてリストアップされており、その時は準備が整わず辞退したが、前回選挙直後から県内中東部の政財界コネクションを築き、出馬の地固めを進めていた。総務省に影響力を持つ自民党幹部も、県内各自治体の首長らに「大村を頼む」と支持をお願いする電話をかけ回っていたという。

結果、出馬表明後、県内各自治体の首長が続々と大村支持を表明し、地元メディアも連日「今日は〇〇市の市長大村支持を表明しました」と報じた。特にリニア問題で注目されている大井川流域市町の盟主である島田市長の支持表明は大きく取り上げられた。一方、対抗馬の鈴木康友に関しては、スズキ自動車会長とのつながりくらいしか報じられなかった。

また、大村鈴木も「環境を守りつつリニア推進」と表明したことで、争点がリニアから浜松球場建設問題に移った。何百億円も県予算をかける工事見積もりのため、浜松市以外の人から見れば反対が多い。メディアは最大争点として浜松球場問題を扱い、大村は「ゼロベース見直し」を掲げて支持を広げた。

ここまでは完璧だった。

自民党内部の情勢調査によれば、4月前半は当初は鈴木康友氏に大幅リードを許していたが、下旬になると一気に差を詰めていたという。

その結果、岸田率いる永田町自民党本部大村に推薦を出した。

敗北ルートの始まりだった。

過激選挙戦術リニア問題

選挙戦が本格化する中、大村陣営は「SUZUKI政治を許さない」といった過激プラカードを掲げ、対抗馬の鈴木康友への批判を強調した。この手法は、川勝前知事JR東海批判して支持を集めた「分断を煽る」戦術のものであり、県民の一部から逆効果となった。

リニア問題でも、「1年以内に解決する」と表明し、リニア工事環境アセス審査に期限を設けた。しかし、岐阜県の水枯れが報道され、大村演説先で急遽公約が書かれたプラカードの「1年以内に解決」の部分をステッカーで隠し、公約を取り下げるという失態を犯した。このような混乱は、有権者の信頼を失わせた。

浜松球場問題地域対立

争点として浜松球場問題を強調しすぎたことも問題だった。この戦術浜松市との対決色を強調しすぎる結果となり、地域対立を煽る形となった。西部VS中部の構図が目立ち、東部伊豆選挙への関心が低下し、更に浜松市鈴木陣営の結束を固めさせる結果となった。

自民党本部の推薦とその影響

自民党本部の推薦も裏目に出た。自民党裏金問題国民から拒絶されている現状では、推薦がむしろマイナスとなった。応援演説には地元上川陽子以外、政権幹部応援演説に入ることはなかった。その上川陽子演説も「失言」として報じられ失点にしかならなかった。

鈴木康友選挙戦術

鈴木康友選挙戦は、謙虚姿勢で始まった。東部地域市長から挨拶に来ないのは東部を軽視しているからだ」と批判された際には、出陣式を地元西部ではなく東部で行い、批判をかわした。特定政策を強調することなく、リニア問題岐阜の水枯れが報道された時も「拙速には進めない」と上手くかわした。さらに、河村たかし名古屋市長など民主党時代の同期を動員し、幅広い人脈をアピール立憲民主党議員応援演説を行い、与野党対決を前面に出すことで、大村側の自民党色を目立たせた。一方で、鈴木全面的支援したのは自民党浜松支部であり、また、菅義偉首相との蜜月関係も報じられるなど、自民支持層にも食い込んだ。

結論

大村慎一の敗北は、逆効果選挙戦術リニア問題での混乱、地域対立煽り自民党本部の推薦の裏目など、複数の要因が重なった結果である。これらの要因を総合的に考慮すると、大村が敗北したのは必然とも言えるだろう。この選挙結果は、静岡県政治情勢に新たな課題を投げかけている。

2023-04-23

anond:20230423093521

精神疾患選挙戦術に利用した外道な時点で無理だな

国会で「障害者差別するな!」と言ってたのを見ると余計グロテスク

2022-11-22

自民党が誤解してること。

愛されキャラだった安倍晋三が死んだってこと。

わりと、安倍晋三がいたか自民強かったってところ大きいんだよな。

下野はしないにせよ、つぎの選挙、相当な敗北があり得ると思うよ。

自民党がずっと連勝してた大きな理由って、「安倍晋三いたこと」なんよ。

もう安倍がいないのに、安倍がいる前提で選挙戦術や、強行な政策を組むの、勘違いしてると思うよ。

安倍という神通力、もうないよ。自民党。

2022-07-11

記名投票した栗下善行氏が落選した

赤松氏が通ったことを考えると選挙戦術としては赤松氏に投票した方が良かったのかもしれない。

藤末健三氏も落選している。

共産党無効票を投げてきたことを考えれば屁でもないはずだが

栗下善行氏に投じた票で立憲民主党表現規制派が当選した可能性まで考えてしまうと非常に複雑な気分だ。

でも次の機会があっても赤松氏には投票しない。

2022-07-08

野党支持者はやっぱどこまでもバカだったな

表自戦士を潰したいなら非常に簡単方法があったのに、ネガキャンしかできない野党根性のせいで大失敗したなって感想

簡単方法は票を割れさせるよう推薦しまくること。

せっかく表自候補が何人もいるんだから見込みがないほうを推薦しまくる、自陣の立民の人とかを推薦しまくればよかった。

最初余裕そうだった赤松落選危機が出始めたのは、じゃあ2人目も当選させちゃおうかな…?とか欲張りだしたせいでしょ。

50万票あったら一人は当選するけど16万票x3になれば全員落選して気にしなくてよくなる。選挙戦術を考えるならめちゃくちゃ簡単な話だよね。

ネガキャンだとポジキャン対立するので、どっちの意見を信じるか考える。

当然表自よりの意見採用して赤松採用する。

ポジキャンになると並列になるので、どちらが良いかという比較するテーブルに並ぶ。

表自候補はどれも活動してきた人なので、強く推せば表自戦士は誰にするかと悩むことになる。

立民の人を推して票が割れればそれこそ票を削る作業ができたのに。


ネガキャンはツイフェミ陣営バカ言ってるだけで切り捨てればいいが、ポジキャン検討しなくてはいけない。この差は大きい。

もう諦めてオタク馬鹿だとか言い出してるけど、戦術で大失敗した野党支援者のが大馬鹿だと思いますよ?

2021-11-01

30後半リベラル寄りの自分自民に入れたわけ

政治への考え方

外交防衛大事だとは思うが、米国のおかげもあって、決定的な問題はない。中国の膨張はリスクだが、現在日本特にまずいことはない認識

まずいのは経済、うまく経済を成長させてほしい。日本経済は多くの問題があるが、インフレであれ再分配であれ人がお金を使うようにできないと改善しない。

夫婦別姓ジェンダー外国人留学生など詳しく問題理解していないが、自民党政策は相容れない。

いわんや公文書管理PDCA回らない政策運営、まともな説明もしない政権運営は許し難い。利権政治もありえない。

■各政党

自民党上記のようにリベラル目線政権運営に難がある。しかし、外交防衛はやはり一日の長があると思う。

特に経済は、株投資をしていることもあり、自民以外だと心配

立憲民主党は、枝野さん含めまじめそうなことは期待ができる。反対だけではないこともわかっている。

しかし、共産との選挙協力の(是非ではなく)やりかたの拙さや本多平直議員の事後処理など、能力不足かそもそもかやり方がまともには思えない。

経済運営は再分配や子育て重視はいいこと。しかし、政権とると株価にはマイナスなんだろうなと。

維新はその政治の進め方や関係者人間性的に好ましくない。全体の幸福は害するし、経済運営はむしろ緊縮なんではないかと思い、一番あり得ない選択肢

公明党は意外と再分配志向なわけで悪くない。自民利権政治にも牽制していると思う。しかし、そもそも母体が好ましくなく、所詮自民の補完勢力である

国民民主が一番主張がピンと来る。ただ、いかんせんサイズが小さい。れいわや社民共産部分的に納得できるところはあるが、やはりサイズが小さい。

■今回の投票行動

上記のような考え方なので、これまでは立憲系に選挙区でも比例でも入れていた。衆院参院とも。

とはいえこれは自民がある程度強い前提なので、反対勢力として強い発言求心力を持ってほしい程度。

ただ、今回はもともと自民がかなり負けるような報道があった。立憲は大きく伸ばすとも。少なくとも民主下野あとで最も自民議席落とす想定だったのでは。

まり立憲が勝って、株価や景気に悪い影響があるのも嫌だなと思った。

そして、はてな界隈では所詮自民党という声が多いが、岸田さんは安倍政権以来の悪癖をいくらかは正せそうで、なにより少なくとも発言リベラル寄りである

仮に岸田さんで自民が大きく議席を落とすとすると、むしろ安倍さん菅さん路線こそがベターと映るのかなあとも思った。そうなると、分配を行うよりまず新自由となってしまう。

そしてそもそも最初のまとめのように立憲が自民より優れているのはそういう岸田さん的な部分であり、運営力はむしろ不安が残る、し株価も下がる。

で、バランスをとって選挙区自民、比例は立憲にした。結果、選挙区では自民候補が勝ち、立憲候補も比例で復活当選したので、ある意味思った通りになった。

■結果への考え

想像よりも自民議席が落ちなかったのは自分のような政権取り得ない、能力が謎のリベラル(立憲)よりは、政権は取り、能力一定あり、実態は怪しいがリベラル(岸田自民)を選んだ人も多かったからじゃないかと思う。

実際、立憲は選挙戦術さえ稚拙で、中途半端共産党との野党連合を作ったが、維新を利しただけだった。万一立憲が政権を取っても長くは続かないのではなかろうか。

維新の伸長は個人的にはごめんだが、自民と立憲を考えたらさもあらん。そして、日本国民は甘利氏に引導を渡し、リベラル岸田を応援したように見える。立憲サイドの老害いくらかは減ったようだ。

岸田政権が少しは国を良くすることを期待したい。

2021-10-06

素人選挙戦術

こないだの自民党総裁選見てたらさ、

野党の、特に勝敗に多少なりとも影響が出そうな立民潰そうと思ったら

左旋回ネタ連合との離間策

②目先のネタとしてスネに傷のある議員を表に出して「追求ばかりの野党」を演出

国民百合新党を使って二虎競食

で多分どうにかなるんじゃね?

やだ。野党詰んでる?

2021-09-10

anond:20210910094338

「こういうことをしているから支持を得られない」

ネット軍師様のありがたい選挙戦術指南

「都合が悪いんだろう」

邪推を積み重ねて高みへ。もう戻れない。

「なぜ言わないのか」

→たいてい他の場所で言ってる。自分情報を集めてないだけ。

「叩き一色」

観測範囲が狭い。ブクマカで言えば「人気コメントしか見ていないような状態

2021-09-08

anond:20210908200118

下々のカスにとっては誰が実行者だろうと同じ政策だろうけど

政治家様は選挙で落ちればその下々のカスに成り下がるわけで、そりゃもう必死

投票日にピークを持ってくる選挙戦術は有権者かい名前の猿の制御に実際有効なんだから仕方ない

枝野はしくじったようだが

2021-07-10

anond:20210710015250

アホらしい見方だけど、こういう風に言うことで現与党に不信感を持っている人に対して立憲(or共産)以外他に投票先がないかのように錯覚させる選挙戦術は実際に政治リテラシーの低い層にかなり刺さっているんだよな。

なんだかんだ左派左派選挙上手よね。

2番手の戦い方を非常に良く熟知している。

2021-07-04

都議選電話

某K産党やK明党から選挙電話がかかってくることが多いけど、意味あるのかなと。

「〇〇事務所からよろしく~」

みたいに流れるように電話がかかってきてうんともすんともいう間もなく切られてしまう。

あの電話かかけしたことある友人に聞いたところ、

候補者名前を伝えれば印象に残って投票してくれるかもしれないとかっていう。いったいいつの時代人間に通じるのだろうか。

なんかもっと他にやることあるだろうと思ったけど、あの人たちは電話をかけるか騒ぐかお布施を求めに来るかくらいしかできないんだろうな。

数字だけを求めている風なのがほんと

投票日当日にも投票しまたか、みたいな電話がたまにあるけど、支持を訴えなければ違法じゃないらしいけど、

それを選挙戦術として当たり前のようにやっている政党があることが信じられない。

意味のない電話で多くの人間時間を奪って(多くの人がやっているとは思えないけが)、僅かとはいえ経済を止めていることに罪悪感はないのだろうか。

国会プロレスするくらいならこの辺の選挙ルール改正してくれ。若い人が選挙嫌いになる。

2021-06-19

anond:20210619135915

これは選挙戦術論としては正しいわな

立憲民主党共産党という組み合わせは選挙戦術としては下策でしかない

政策論では弱者のための共闘を謳っても中身がついてこないから支持が広がらない

その上、選挙戦術として自民党公明党の組み合わせよりも劣ったやり方で挑めば勝てるはずがないよね

立憲民主党共産党の連立

自民公明の連立ができるのだから立民と共産もできるという人がいる

これは勘違いも甚だしい


政党である自民右派から中道カバーしていて小政党である公明中道タイプ政策志向しているということ

大きい側から見たときに連立相手の小政党中道であることは大きい

なぜなら大政党側が掲げる政策ほとんどはマイルドな形に修正することで小政党側が妥協するから

日本有権者中道志向が多数だ

から公明のような嫌われ者一定議席を獲得できるわけだ

公明が実力以上の票を獲得できるのは、政策立ち位置中道であることが大きい

そして数の多い中道有権者自民公明妥協したときには公明批判する

せっかく新しく法を作るのになぜ右寄りのものを増やすのかと怒るのは当然だろう


では立憲民主党共産党はどうか

立民は左派から中道カバーしている政党、そして共産党は左にかなり偏っている政党

立憲民主党にとっては右寄りに作られている社会制度や法を中道に持っていきたいと考えているのに、最も左にいる共産党との妥協点をいつも探らなければならない

枝野からするとすぐに破綻することは見えているだろう

それがわかっているか国民民主党勢力は抜けたわけだ

しかも立民の支持者で声が大きい人は左に寄っている人が多い

国民民主党勢力が抜けたことで支持者の中道左派バランスはより左に寄ってしまった


仮に枝野内閣というものが成立したら、枝野政策を実現する上で妥協点を探る相手は常に自民穏健派公明維新国民民主となるだろう

そしてそれは有権者からどう見えるか

立憲民主党共産党はなぜ選挙協力するというのかという疑問

立憲民主党共産党の連立が成立するという思い込みをしているのは共産党支持者と

立憲支持者の中でもとりあえず自民党を引きずり下ろすことができれば何でもいいと考えている連中くらいだろう

それでは民主党の失敗を繰り返すことになるから枝野には迷いが生まれるわけだ

立憲民主党の中で先が見通せる人は共産党と組んでも継続的政権獲得は無理だとわかっているはずだ

おそらく枝野が考えているのは、とにかく政権をとって実績をみせて民主時代汚名返上をしたいということだろう

今の自公政権比較してもらえるなら上手くいくと思うのも仕方ない


だが、本当にそうだろうか

私は前回、民主政権誕生したとこ自体は何も間違っていないと思う

それ以前の自公政権もかなりひどかったからだ

そして誕生した民主政権も後半はひどい状態だったから、また自公政権に戻ったに過ぎない

中道志向有権者は当たり前の選択をしているに過ぎない

この民主政権後の自公連立である安倍政権第一安倍政権と同じように美しい国日本なんかを掲げていたら有権者はすぐに安倍を引きずり下ろしただろうと思う

民主後の安倍政権は内政でも外交でも中道志向政策実行が多い

から旧民主党勢力自民政策横取りするという頓珍漢なことを言っていたわけだ

安倍政策横取りしているのではなく多数である中道志向有権者に合わせているに過ぎない

そして自分の主要支持者である右派に対して公明との妥協という丁度いい言い訳を使うわけだ

右派から批判中道から批判公明が請け負ってくれるのだから安倍にとってこんなに良いやり方はないだろう


枝野がすべきことは安倍したことと同じことではないか

左に偏ってしまっている姿勢中道に立て直すこと

自民公明の連立が成り立つのからという言い方に従うのなら、相手国民民主党維新の会ではないのか

維新なんて新自由主義ネトウヨ集団じゃないかという人もいるだろう

それをいうなら左派寄りの立憲民主党はなぜガチガチの緊縮派が多いのかという疑問には何と答えるのだろうか

敵にレッテルを貼るという行き過ぎた手法によって自縄自縛となっているのではないか


まずは国民民主党維新の会と政策協定を結べるかどうかを探ったほうが未来があるように見える

支持団体官公労のことを考えるのなら維新の会と敵対することをやめて協力するほうがお互いに得するのではないか

安倍安保法制改憲軽減税率給付金公明に譲歩している

だがそれは公明妥協しているのはなく中道有権者に合わせているだけのようにみえ

共産党との協力にこだわれば社会党と同じように有権者からの関心を失い消えていくだけではないのか

追記コメントに対して

公明党が『池田大作個人崇拝し、創価学会国教化を目指す宗教カルト政党である』事をスルーして、「中道政党」と評価する人のバイアスを疑う。

政策スタンスの話をしているので、それが多数派有権者の受容範囲にあるかどうかが論点です

あえて宗教問題論点とするなら創価学会に限らず神道でもそうですが国教化するのは、まず憲法ハードルが高すぎて現実的ではないです

そして先進国宗教を法の上においている国はないので強引に実行しようとすれば国際的地位を失います

宗教政党である公明与党でも国民安心して暮らせるのは日本立憲主義国家からです

憲法範囲内で活動しているものに対しては、たとえそれが政治的対立する相手であってもレッテルを貼るのは止めたほうがいいと考えています

なぜなら自公の結束を高め反撃のエネルギーを増やすことになるだけだからです

たとえ敵であっても最低限の敬意を払うことをしなくなったことが立憲民主党が支持を失っている原因のひとつだと思います

誕生した民主政権も後半はひどい状態だったから」後半は?

これは言いたいことはわかります最初から最後までひどかったと言いたいのだろうと思います

民主政権は3年3ヶ月でしたが、私としては最初の1年半は大目に見たいと思っています

完璧を求めればきりがないし、それは自公政権でも同じことです

鳩山政権の失態は菅政権野田政権で取り戻すべきでした

特に野田政権コロナ後の安倍菅よりもひどいものだと思います

菅野田両方とも行き詰まった最大の原因は消費税問題です

これが決め手となって選挙に負けています

雇用問題でジワジワと有権者の不満が溜まっているところに消費税増税の話をするという流れです

そして今またもや曖昧消費税のことを扱ってしま突っ込みどころになってしまっています

多くの有権者消費税に関してはどの政党のことも信用していないと思います

自公を潰せるんなら何でもいいよ。イスラエルでは、ネタニヤフを潰すために極右極左が手を組んだくらいなのだから

消極的自公支持者や無党派層から見れば、そのフェーズ新進党民主党とすでに2回も機会を与えているではないかという気持ちではないでしょうか

今の立憲民主党のやっている方向性新進党より前の8党派連立政権期まで後退していると思います

新進党を作るときにさきがけと社会党離脱して公明党は参議院が合流しないという敵に塩を送るような振る舞いをしていた頃を思わせます

逆に下手なのが労組系で組合員の数が力になってない。

大阪都構想住民投票を思い出しま

維新大阪公明が支持者である創価学会員を軽んじて、まさに集票の道具であるかのように扱った結果が反対派の勝ちに繋がったのでしょう

主要支持団体である労組がついてこれないような政策選挙戦術を掲げれば勝てるわけがありません

脅したり宥め賺したりというような支持者の扱い方が通用するような時代ではないです

自民党でさえ通用しなくなってきている手法です

支持者が納得できるような政策選挙方向性を示さないで支持者はどうやって選挙運動をするというのでしょうか

この支持者を軽んじる傾向はすべての政党で起きていることです

最も数が多い支持層の扱いが雑で選挙活動エネルギーが低下しています

から投票率が下がっていくわけです

支持者がまっとうに盛り上がっていくから無党派層に広がっていくものだと思います

応援するのに値しないような不正をする人倫理観のない人を引っ込めもせずに党の推薦を出すというのは支持者を馬鹿にしている証拠です

数の多い主要な支持層を丁寧に扱わないでおいて、皆さん投票に行きましょうは虫が良すぎるというものです

2019-04-27

シンデレラ魔法は夢見りあむが無効化した

 

 第8回シンデレラガールズ総選挙中間発表で夢見りあむが3位だった。私は、シンデレラガールズ総選挙は私が考えていたルールで動いてはいなかったんだと本当に思わされた。

 夢見りあむは人間の弱さ、悪く言えばクズさを全部持ったままアイドルになり、「やむ」や「ぼくをすこれ!」や「ちやほやされたい」や「オタクちょろいな」など強烈なインパクトとともに常に話題になり続けた。炎上をも辞さない愛され欲求が、何をやらかしてもそれを燃料にして自分存在アピールする。すこられたい、ほめられたい、でも努力は嫌だ……正直アイドルを舐めてるような言動だ。でもりあむは、その言動話題にされることで、知名度という養分を得て、さらにでかくなる。ついでに言うと、乳もでかい。それも人気のひとつ理由だと思う。

人がりあむに投票するのは、なぜなのだろう。

 

 第7回シンデレラガールズ総選挙で、私は安部菜々投票した。そして、安部菜々シンデレラガール称号を勝ち取った。安部菜々は下積み時代が長く、挫折すれすれになりながらも努力自分夢を信じてアイドルを続け、ついにトップ上りつめたのだ。私は安部菜々勝利を、平成最後に人々からもっとも支持された物語勝利なのだと思っていた。世界努力と誠実が報われるべきものだという人々の無意識がこの結果を生んだのだと思い込んでいた。

 でも、違ったのだ。私が一人、報われるべきアイドルとして安部菜々投票していた裏に、全然違うルール投票している人たちがいて、彼らが圧倒的大多数なのだ

 菜々Pの選挙戦術は、別に彼女シンデレラストーリー積極的に広めるものではなかった。ニコニコ動画発のBMBBの勢いを基礎に持ちながら、ウサミン豆腐ドデカミンモンダミンなど、奇抜だが楽しそうな言動でひたすら注目を集め続けた。そして、あわよくば彼女ストーリーにも触れてくださいねというスタンスだった。私は彼らと親しくなかったし、選挙戦術として邪道だとずっと思っていたので、無視して黙々と投票し、一人で上記のような安部菜々シンデレラストーリー勝利を信じていた。でも、そんなわけなかったのだ。

 関Pが楽園で泣く話をよく目にする。でも、そのくらい1人のアイドル思い入れを持つ濃いPは、本当はどれくらいいるのだろう。ツイッターでまでアイドルの話をするのは、それだけで濃いということを普段私達は忘れがちだ。実のところ100人に1人もいれば、多いくらいなのではないのだろうか。大多数はきっと、総選挙と言われても、この子もあの子も可愛くて、誰に投票しようか迷っている。

 人間利用可能性ヒューリスティックというものを持っていると、最近知った。これはざっくりいうと、人間考慮する要素が多すぎて決められない選択を前にすると、頭にすぐ浮かぶ選択肢を選んでしまうように出来ている、というものだ。総選挙投票先なんて、どの子もみんな可愛くて、好きな性格、好きな容姿、好きな曲、好きなイベント、好きなCPアイドルになるまでの物語……と考えるべき要素が多すぎる。しか真剣に考えれば考えるほど、投票先が決められなくなり、とうとう訪れた投票すべき最後タイミングで、利用可能性ヒューリスティックによって頭に浮かんだアイドル投票することになる。利用可能性ヒューリスティックはまさに、決められないものを決めるために存在する無意識の働きなのだから

 夢見りあむの票は、りあむの性格からまれ炎上拡散によって、すさまじい量の人の頭に利用可能性ヒューリスティックが働くことによって得られたものだと思う。そうとしか考えられない。彼女シンデレラガールになることで生まれ尊い物語はどこにも存在しないのだから。あるとしたら、ぽっと出のアイドルなめたような女の子がいきなりシンデレラガールになって、努力とか誠実とかの美しい物語がまさに馬鹿馬鹿しいおとぎ話に成り下がってしまうという、負のカタルシスだけだ。そしてこのカタルシスは、いままさにシンデレラガールズに実現しようとしている危機なのだ真剣に思い、それを強く危惧する方々もたくさんいることと思う。しかし、私は気づいてしまったのだ。そんなことは去年のシンデレラガールが選ばれた時点で、とっくの昔に実現していたのだと。夢見りあむは、それをあからさまにしてしまっただけなのだ

 ウサミン豆腐ドデカミンもBE MY BABYも、ひたすらアイドルをを面白いネタにして不特定多数提供し、記憶に残させ、利用可能性ヒューリスティックによって投票へ導く、それだけの戦術だ。アイドル物語担当P一人一人の努力関係ない、必要なのは多数に広がること、面白いネタであることだけ。利用可能性ヒューリスティックが働く人の頭数を増やせばいいだけなのだ。ウサミンが地下劇場でいろいろ悩んだりしながら長年苦労して苦労してアイドルを続けた話なんて、ネタにならないならいらない。そもそも大多数の人間は、長い文章を読むのが嫌いなのだ(ついでに言うと、利用可能性ヒューリスティックは、複雑な情報処理を避けるためにあるのだ)。

 ボイス付き新アイドルは、デレステ炎上させた。その理由としてたくさん見られたのは、自分達の担当アイドルは報われてないのに彼女らだけ総選挙抜きにしてボイスに楽曲に恵まれているというものだった。でも、ここまで読んでもらえば分かる通り、この批判的外れなのだ。ただの担当努力は、総選挙では絶対報われない。順位にならない。ボイスなんてつくわけない。報われるのは、大衆受けする面白いネタ、単純で頭に残るキャッチフレーズだけ。あなたが作った長文ぎっしりエモさ満載のダイマは読まれ無視されて、アーティストの顔をアイドルにすげ替えただけのクソコラ画像が何千リツイートされる。総選挙は、担当自分達の努力で人気にする、アイドルシンデレラ魔法をかける場なんかでは全くない。アイドルネタとして料理して大衆差し出し、美味しく食べてもらう場だ。安部菜々が私に残していた幻想は、夢見りあむが完全に破壊した。シンデレラガールズは、担当の地道な努力が報われるコンテンツなんかじゃ全くない。このことを無視した批判は、読むに値しない。

 第8回シンデレラガールズ総選挙中間発表で、安部菜々の名はなかった。私は最初ショックだったけど、でも本当は当たり前で、ただ私が事実直視していないだけだった。ネタ賞味期限が切れたし、そもそもネタ提供されていない以上、投票なんてされるはずがない。安部菜々ストーリーに感極まって投票している人間なんて、本当はごくわずしかいないのだ。そもそもアイドルそれぞれのシンデレラストーリーに、優劣なんてない。

 本田未央が勝とうが北条加蓮が勝とうが、もう別に興味がなくなった。未央がアニメで経た成長も、チャンネルで見せた人に寄り添う優しさも、加蓮が病弱で人生希望を持てていなかったことも、あなたが育てたアイドルであっても、そんなことは総選挙には無関係だ。未央はシンデレラガールズを支えてきたニュージェネ最後の1人ってだけの圧倒的知名度で第8回シンデレラガールを取り、加蓮はライブでアガる人気曲複数持ちに恵まれ容姿ポテトキャラによる親しみなんかで上位を維持し、あるなら第9回の総選挙シンデレラガールをとるだろう。彼女らが上位なのは知名度がりあむより上というだけのことで、それ以上の理由はない。

 ナターリアPはスネークで票を伸ばした。浅利七海過去合作もあって、今はアーロンにも助けを借りているようだ。工藤忍Pは名探偵コナンネタにしながら進めている。私はこの戦略が結果を出すものとして正しいと思う。今年駄目でも、来年も同じように続ければきっと報われる。的場梨沙が伸びていないのは、担当ネタにできていないからだと心底思う。面白いことをして大量に拡散すること。圧倒的量だけが正義だ。

 最後に繰り返すが、シンデレラガールズ総選挙担当の良さを担当Pがいかに広めるかを競うものなんかじゃ、ましてアイドルのエモさや美しい物語を人々に知ってもらい、その優劣で勝利が決まるイベントなんかじゃ断じてない。最初からそんなイベントじゃなかった。アイドルにふさわしいだのなんだのそんな一人一人の設定への言及には意味がない。ただいかに爆発力のある拡散ができるか、面白いネタになるか、それだけだ。夢見りあむは許すも許さないもなくて、総選挙真実直視させるだけの、評判通りの炎上アイドルだ。彼女は、努力が報われるみたいな美しい世界は人々の妄想の中にしか存在しないことを私達に教えてくれる、素晴らしいアイドルなのだ


追記:ブログにほぼ同じ文章を書きましたが、こっちにも載せておきます

 

 

va1111 

2018-03-19

野党選挙戦術

政権与党への非難じゃなくて野党政策の優位点をアピールしてください」っていう有権者の声に対して、それでも政権与党disを続けるのは、下野でなんにも学習してないせいだっていう野党批判があるけれど、違うと思うんだよね。「野党政策の良さを説明しても政権をとっても、それがひとつも実行できないでフルボッコ批判される」ってことを学習した結果、政権批判だけをして政権を取るのが一番合理的だって判断したんだと思うよ。

2011-08-23

朝鮮人いかに恐ろしい民族かをまとめてみた

1 広告代理店を操り、国民洗脳している

マスメディアは絶対に報道しない「電通」というオバケ代理店の暗躍

http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20070410/1176173712

電通最高顧問 成田豊朝鮮人通称 電通天皇

さすが朝鮮企業だけあって、あのえげつない韓流ブームのでっちあげも朝飯前。

電通の正体

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

電通博報堂は、あらゆる手段を講じて、スポンサーと各媒体を支配(弱みを握る)する。


2 一度破綻した韓国政府には、日本メディアを乗っ取るほど資金に余裕がある

朝鮮人に乗っ取られたフジテレビ

http://unkar.org/r/seiji/1297951622

韓国政府が資金を出して、フジテレビの株を買い占め、報道を操っているという説は本当?

放送法では外国人に20パーセント以上株を取得されると、テレビ局免許停止になるが、

日本国籍をもつ在日朝鮮人を通じれば問題ない。

KARAの馬鹿げた内紛を、エジプトの紛争と同じレベルで繰り返し報道してる。

3 日本国会には在日朝鮮人議員がたくさん

愛国議員がとるべき有効な選挙戦術あります

http://blog.livedoor.jp/waninoosewa/archives/959412.html

日本人なりすまし議員が少なく見積もっても70人いるという説がある。

学力に大きな差はあるものの、一流上場企業出身、東大京大、あのハーバード大合格したものまでいる。これはアメリカをも支配し始めていると言っても過言ではない。

4 日本大企業売国反日だらけ。

反日企業

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/45.html

ご存じのとおりサントリー在日に支配された企業であり、ユニクロ柳井氏が靖国批判をしたため、反日企業である

また、任天堂在日部落とのコネクションがあるので反日企業であり、イオン民主党岡田氏とつながりがあるので反日企業である

リクルートYahoo!と数多くのサービス提携をしているので反日企業であり、ホンダ韓国を嫌っている気配がないので反日企業である

三井住友銀行全日空ソニーDeNAなどをはじめとする東証マザーズ等に上場している日本企業も、直接または間接的に韓国人と関わりを持っているため、売国行為を行った反日企業であることは火を見るより明らかである

愛国者が数多く会員登録を行っているニコニコ動画を運営するドワンゴニワンゴも、反自民なのでつまるところ反日企業である

これらの中で最も力を持っていると思われるソフトバンク在日朝鮮人孫正義が作りだした企業である。孫は日本一資産を持っているといわれているが、そのうちの一部を韓国献金しているという噂がある。噂だが、生い立ちからして事実に違いないのだろう。

なお、彼は「韓国原発を評価するとは一言も言っていない」と明言していたが、孫正義という名前反日的(2ちゃんねるより)なのでここでは割愛させてもらう。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw97228/3

5 終わりに

GDP3位、世界6位の軍事費、常にTOP5圏内の学力世界でも難しいランクに入る言語を操るなど、輝かしい功績と国力をもってしても、IMFからお叱りを受け、アメリカからソマリアまで幅広いジャンルの国々から脅迫・批判を浴び続け、常に劣等感に悩まされ、気がつくと放火とか強姦とかしちゃうよくわからない性格を持ち、火病という民族特有のアホ遺伝子を受け継いでいる国家及び国民に我々は侵され続けているようだ。

自国の経済どころか文化すらろくすっぽ発達させることのできない彼らが、どうやってこれほどまで強大な力をつけ、日本人に知られないようにこっそりと侵略を行うという恐ろしい特殊能力を身につけたのだろうか。これでは既に一億総朝鮮人化していると言っても差支えはないだろう。チョンマルカムサハムニダ

このような悲劇をこれ以上生まないためにも、我々のような愛国者たちはインターネットを使って真実を知り続け、ツイッター拡散希望し続け、アンケートを見つけたら工作員が来る前にできるだけ多くの人に呼びかけを行い、数の力によって真の一票を投じ続けなければならない。

なお、このエントリーを批判する奴は工作員在日だ。情報を知る中道保守たる我々は絶対に流されてはいけない。

2010-10-25

衆院北海道5区補選の結果がでている。

自民党が勝って、民主党が負けた。北海道教職員組合による不法献金事件による連座制失職を受けての補選であるが、教職員組合民主党母体の一つである旧社会党の支持組織の一つであり、山梨山陰地方等に、北海道教職員組合程に露骨で下手なやり方ではないが、同様の深く関わった事例が見受けられる。

教職員が教え子やPTAに向けて、選挙の票をお願いし、献金をお願いするというのは、民主党にとっては標準的な選挙戦術なのであろう。自らの口座を使って献金してしまったから、不法献金になってしまったので、内申書を盾に教え子の親の名義を借りて献金を流し込むという知恵があれば、せっかく当選させた議員を失職によって失うという事も無かったということであろう。

そういった活動が公然と行われている地域では、公立学校への進学を控え、私立学校へと進学させる親が出てくるのも当然だし、教育に良くないからと、孟母三遷をやる親も出てくる。反党的な人が地盤からいなくなるのは、選挙においては喜ばしい事なのかもしれないが、地域の発展を阻害しているという事に気がつかないのは、民主党的らしい。

参議院選挙に続いて、直近の民意が示されたわけで、野党時代の民主党の言い草を使うと、"一刻も早く解散総選挙をやるべきだ"となるが、自身の過去の言動に対して、どのように整合性を取るつもりであろうか。

ノーコメントで通すというのは、説明放棄であり、有権者馬鹿にしている事になるのだが、そのリスクすら、見えていないのであれば、次の選挙での政権交代が確実になるだけである。

問題は、交代する先が、道路族親中派自民党という点かねぇ。

2010-07-12

一票の格差を解消しても民主党は負けてた

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51482514.html

一票の格差民主党が負けたとか言うけど、全121議席を比例に変えた場合の試算をすればそれが理由にならないことくらいすぐわかる。比例の議席配分の計算案か難しくないのに、それすらせずに断言するのは頭が悪すぎる。民主議席は40程度自民議席は30程度で今より減る。ほかの政党は全部増える。国民新党の2議席を合わせても過半数の61まで遠く及ばない。

民主党もそれをわかってるからこそ定数削減も比例中心にやろうとするし、今の制度を変えようとしなかった。たぶん小沢選挙戦術とやらで今回も勝てると思ったら当てが外れたんだろう。負けたとたん制度のせいにする民主党支持者をうじゃうじゃ見かけるが実にみっともない。自分たちがねじれ国会のおかげで政権とれたことも忘れて二院制の弊害を語りだす馬鹿までわいてでてくるし。それが問題なら宇野海部のときから言っとけよと言いたい。「ねじれ国会法律が一本も通らなくなって政治が停滞する」とか言う現実離れした極論を言う奴もいるが、福田麻生のときでも政府が出した大部分の法案は成立してる。一部の対立法案ばかりマスコミが報じるので勘違いする奴がいるけど。むしろ政権交代後のほうが成立率は低いくらい。民主党マニフェストの大半を断念してるし、税制を野党協議するといってるから対立法案なんかほとんど出てこないだろう。単一政党が両院の過半数を獲得して政府の法案が100%可決されないような状況でなければ政治の停滞だというなら独裁国以外はどこも停滞してることになる。そもそも先進国連立政権ばかりで二大政党なのはいまやアメリカくらい。しかも日本のような厳しい党議拘束がないから与党が両院の過半数を持っていても法案が否決されることもある。こういう諸外国現実を見ればねじれ国会を問題視する奴は議会制民主主義を否定し独裁政権を望んでいるようにしか思えない。

2010-04-19

選挙カーのうざさって改良不可能なのかな?


人間不快でなくかつ印象に残りやすい音の出し方は何か?とかそういう選挙戦術って無いのかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん