「傍観者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 傍観者とは

2023-04-30

anond:20230429232612

他の増田も言っている通り、妹への誠心誠意の謝罪だろうな。

元増田文章を読む限り、元増田は妹への虐待を野放しにしていたようにしか見えないから、

正義面して偉そうなことを言っても妹は「どの面下げてそういうことを言っているんだ?!」って思うと思う。

妹がいないという状況でその件についてどうしても何か話したいとしたら、元増田が妹に謝罪したいと思うという話をするだけだろうな。

他の家族がどうするかは他の家族次第だし、傍観者であった元増田が偉そうなことを言える立場ではないと思う。

ちなみに、兄弟間の性虐待事案はそう珍しいことではないと思うし、

被害場合被害者が転じて加害者になることも多々あるので、兄を断罪して終わりってわけじゃないと思う。

多分、高い確率元増田の兄も性被害者だと思う。

実は子供同士のグループに性被害を受けた児童がいると性被害連鎖するから

性教育を適切に行って連鎖を起こさないようにするのが大事という話もあるんだな。

姪のことを気にするなら、物騒な事件もいろいろとあるのでと、CAP的な知識子供に持たせることの重要性を語るくらいだろうな。

お兄さんを加害者として祭り上げることで自分過去の罪を洗い流した気持ちになり、留飲を下げることはできるかもしれないが、

それは元増田自己満足だと思う。

2023-04-17

山田太郎議員とこども家庭庁ポスターについて

体で性暴力問題を共有しようという啓発ポスターについて、

与党議員がとりさげさせようとする理由がよくわからなかったが、

大学教授批判で少し見当がついた

https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20230414/1681484184

こちらのブログ(山田批判する立場)で騒動を知った。

話を把握した上でブログの内容には「ん?」となる点もあるので

ブログやその周辺のコメントによる山田批判妥当性も含め以下検討したい。

    

 

1.ブログ主らの論法の怪しい部分

まず山田太郎議員の主張が妥当か否かの検討をする以前に、

ブログ主達は山田太郎の主張を適切に取り扱っているのか」

という問題がある。

  

  

以下の二人の発言を読んでほしい。

 

ブログ主のほっけうるふさん

こうした権力関係で抗議できない想像できない立場それぞれを啓発する表現として、

冒頭のポスターはかぎられた情報量制限があるなかでは完成されている。

ブログ同調するトップブコメのcinefukさん

cinefuk NOと言えない状況に追い込むテクニック(たとえばロリコンの使うグルーミング家庭内暴力職場ハラスメントがある訳で

「NOと言わないのは自己責任」は、性暴力矮小化したい勢力だけに寄り添う想像力の貧困

性犯罪 表現規制 オタク 自民党 ミソジニー ハラスメント

2023/04/15

  

お気付きだろうか?

 

二人の挙げる全てが蝶ネクデブ問題視したポスターの状況とは異なるである

https://twitter.com/yamadataro43/status/1646452603415560192

         

     

   

2.詭弁の見破り方について

二人の作為に逆らい、話を「蝶ネクが論じていたもの」へ戻そう。

https://twitter.com/KodomoKatei/status/1645230118015586305

蝶ネクが言っていたのはこのポスターの図案と文言だ。

みんなでもう一度ポスターのものを見よう。

  

  

https://pbs.twimg.com/media/FtE8SrwaEAAhQB9?format=jpg&name=4096x4096

どうだろうか。

チェックポイントを並べてみよう。

 

・この男女間に権力関係表現されていない。

・男女間に年齢差は見えず、ロリコンの使うグルーミング表現されていない。

・父子ではないし兄妹の示唆もなく、家庭内暴力表現されていない。

職場ディテールや背景もなく、職場ハラスメント表現されていない。

    

なんと一つのチェックも入らなかった。

ほっけさんシネフクさんが持ち出した要素は図案の中に一切存在していない。

要するにこれはそのような要素の無いフラットな男女を描いた図案なのだ。   

   

蝶ネク「この若い男女について、男性を悪と断じるのは問題

ほっけ「でもこの2人が上司と部下だったら?

しねふく「でもこの2人がロリコン幼女だったら?父子だったら?

それはもう別の話だろう。

   

話の性質が変わってしまう要素を付け足してから反論するのは

誠実な論法ではないし意味のある議論でもない。

 

こういうのは決して「別の言い方でわかりやす問題を紐解いた」のではない。

相手の主張を別内容にすり替えしまった」と言ってよいだろう。

そもそも詭弁をやる気のない者は相手の言ったことにそのまま反論するものだ。 

   

  

3.本題となる「ポスターの是非」について

私は少なくとも蝶デブの言いたいことは分かる気がした。

要するに無限告発問題だ。

 

フラット若者同士の間で

意思表示がされていなかったにも関わらず

から「実は」と言い出すことにお墨付きを与えるならば

わりとなんでもありになってしま

という問題だ。

  

 

もちろん交際相手に甚だしく支配的に振る舞う人間というものは実際にいる。

しかしそこには大抵何かしらの暴力脅迫が伴う。  

  

皆さんご存じのように、暴力脅迫社会的にも法律的にもアウトだ。

そんなとっくにアウトと知れ切ったモロ犯罪行為についていまさら啓蒙しているわけではなかろうから

まりこのポスターがアウトだと言っている行為とは、

暴力脅迫もない関係の中での行為

なのだ。 

   

男が顔を赤らめ「喜んでると思ってた」と言っていることからもわかるように

暴力脅迫で言うこと聞かせてはダメですよ」なんて話をしてるのではなく

より繊細な領域について啓発していると取るのがポスター解釈としても無理がないだろう

  

 

繰り返しになるが、

当該ポスターカップル間での暴力脅迫について啓蒙する意図なら率直にそう書けるし必ず書く。

そんなものは絵にも文にもずっと描きやすいし、何より「これらは犯罪です!」と書けるからだ。

 

もう少しハラスメントの程度を落として

怒声や罵倒による圧迫・強要というものもある。

が、それらについて啓蒙したいならやはり率直にそう書けるし必ずそう書く。

(ほっけさんシネフクさんですら、そういう明白な脅迫威圧等は無い、より微妙な状況下の話をしている)

  

 

まり

暴力脅迫も怒声も罵倒も無い関係の中で

片方が「NO」と意思表示できなかったことについて

もう片方の重大な落ち度とする

というのがこのポスターの周知せんとしている内容だ。

  

これはどんなもんだろうか?

適切な内容だろうか?    

  

  

4 そのルールは成り立つの? 

私はこれはさすがにポスター内容に問題があると思う。

というかポスター女性を一人前扱いしない場合に限って成り立つルールだと思う。

 

図案は少なくとも性交同意年齢以上の想定で描かれた男女であるはずで

にもかかわらず特別困難な状況も無いのに自分意思表示が出来ない責任が取れないというなら

それはもう当局の定めた性交同意年齢の設定が間違っているのではないか

保護者同意なき若年層のセックス禁止」としたほうがすっきりしないか。 

(ちなみに若年層というのはおよそ20代までを含む。)   

  

強い力関係もなく、

暴力脅迫も怒声も罵倒もなく、

でも意志表示が出来ません、

言い出さなかったけど本当は「NO」なんです。

   

これは我々の社会の中の責任能力者とは見なせない。

これを保護して相手を責めるとなると今度は相手立場権利と正面衝突することになる。  

   

そのような強力な保護を発動できる対象とはどういう人か。

まず思いつけるのは知的障碍者痴呆老人などだろう。

要するに対等な責任能力を求めるのが酷な人達だ。

そういう感じの人達に与える特別保護

特に障害も無い性交同意年齢以上・成年以上の女性達に広く与えてどうするのか。

  

まるで女性全員を知的障碍者に準ずる何かだと言ってるようにすら見える。

というより、これは殆ど家父長制の再来ではなかろうか。

 

娘が自由意思で異性と交際していても実はそれは「NO」であって

娘の当時の意思表示がどのようなものであれ手を出した男は不法泥棒であって

娘の父や兄はその泥棒ショットガンで追いまわして石打でぶっ殺すのが名誉を守る術である

みたいなそういう社会のアレである。  

 

私が女性でも猶更このポスターには反対する。

自分を「禁治産者」や「父兄管理財産」などではなく責任権利のある人間として扱ってほしいし

お豆扱いの啓蒙するぐらいなら暴力脅迫について駆け込むホットラインを充実させてほしい。

  

 

5.詭弁に必ず動機あり

というか私だけでなくて

ほっけさんシネフクさんも本心のところ

「このポスターにはちょっと問題があるな、庇って戦うには苦しい部分があるな」

と感じていたのではないだろうか?

   

何故そう推測できるかと言えば、

上で見たように彼等が詭弁を弄して内容をすり替えたからだ。

 

ポスターの内容に弱みが無ければ、

ポスターの内容そのままを扱って反論を展開したはずだ。

他の話をせずにただひたすら絵の内容と議員発言だけを取り上げて

「この絵のどこが問題だ変な首輪しやがってこのブタが」と言えばいいではないか

  

少なくとも私なら絶対にそうする。

それが最も強い論法から

  

だが彼等は 

権力関係

ロリコンの使うグルーミング

家庭内暴力

職場ハラスメント

という持ち込みマヨネーズを添加し内容を別物にしてから反論した。 

     

 

まさに彼等の言うとおり、

権力者と被支配者、成人と未成年保護者被保護者上司と部下、

そのような強力な力関係があれば強要はぐっと簡単になる。 

いちいち暴力脅迫や怒声や罵倒なんかを示さずとも相手を従わせることも可能になる。

  

からこそ現行で既に、

上司が部下に告発されたら、成年が未成年告発されたら、保護者被保護者告発されたら

事実関係さえ確認されれば(場合によってはそれすら省略されて)即アウトという相場になっている。  

  

「実際のカウアン少年が老け専のゲイ自分から望んで喜多川恋愛関係にあった可能性は?」とか

「当時のカウアン少年は本当に「NO」だったのか?」とか

そんなことは考慮する必要すらないのだ。

喜多川が成年かつ保護者かつ使用者で、カウアンは未成年かつ被保護者かつ使用人だったから。、

    

そしてポスターの男女はそのような関係ではないのだ。

ほっけさんらの言が山田太郎批判のつもりであれば、それは完全に破綻している。

  

   

6.その要求妥当なの?

より粗く攻撃的な詭弁として

ブログの周辺にはとぼけ書き込みも多数あった。

  

複数統合するとおおよそ

「性同意を取ればいいだけではないか、何故それが嫌なのか?」          

「このブタと支持者たちは性加害擁護したいんだろう」

セカンドレイプがしたいんだな」

のような。

 

 

しかし上で見た通り

脅迫等をされてないのに自分意思表示をしねえ&後から「NOだった」と言い出せるルールならば

それはもう例えYESの言質を取ったって同じではないだろうか?

YESと言わされた」で同様にひっくり返せるわけだから

 

そういうことを言える身分の人相手では例え書面の同意を取っても意味がないだろう。

(たぶん必要なのは後見人同意とかだ。)

    

それとは別にそもそも、 

同意を毎回相手の口から言わせて確認取るコミュニケーションなんてもの現実的に有り得ないわけだし、

「無条件に後出しOK相手から、決して後から変わることのないYESを取り付ける」

に至っては論理的不可能だ。 

   

そういう達成不可能ハードルを突き付けておいて

「何故飛ぼうとしないんだ」などと相手倫理的問題であるかのように責める、

これはパワハラ上司モラハラ運動部監督のあの低レベルな対人テクニックと何が違うのだろうか。

 

  

果ては

「やろうとしないってことは悪意があるんだな」

「性加害擁護したいんだな」

セカンドレイプ目的だな」

などと凄まじいレッテル貼り戦法に展開するに至っては

なにか一ミリでも建設性があるのだろうか?

    

相手の主張をちゃんと聞いたうえで批判するぞの姿勢すらない。

社会を良くしようと真面目に考える気持ちも見られない。

   

相手の話を聞かなくてもレッテル貼りでもなんでもいいか

 とにかくこいつを否定してワーワー言えればそれでいいや。」

本当にそれでいいのか?

   

 

ネクがどういう人なのか詳しくは知らない。

何故一部の人から執拗な敵意を向けられてるのかも掴めない。

しかし彼がどれほど見下げはてた不道徳な豚であったとしても

このあたりのハチャメチャな論客たちより議論姿勢は誠実に見える。

  

   

7 まとめ

ネットリベラル論客がやりがちなこと    

相手の主張内容を別物にすり替えから反論してしま

現実的不可能ハードル他者に突き付けることで

 際限のない倫理的糾弾者の地位をゲットしてしま

・敵視した者の話はまともに読まず

 セカンドレイパーだの性暴力擁護者だののような

 凄まじいレッテルを貼って攻撃してしまう  

        

対等な男女間で無条件後出し「NO」は認めるべきか?

・言いにくい意志でもきちんと言うのが責任能力者の権利であり義務では。

・どうしてもできないなら成年後見人を立てたらよいし

 契約する時とセックスする時ついてきてもらえ。

   

全体に言えること

・せめて「社会をよくするために真面目に考える」という姿勢は持つべき。

 そこを守った上で論敵を超えられないならその議論時間使う価値はない。

詭弁論法や無茶要求論法自分気持ち良くなってるだけで

 人の役に立たないし自分の頭も悪くする。

  

 

8.【蛇足】こども家庭庁について 

これ書いてるうちに気になって庁のツイートwebサイトを見たんだが、

蝶ネクマンとは別の観点からなんだかいろいろ気になった。

https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/jakunengekkan/index.html

これがwebサイトなんだけど。

 

AV出演被害JKビジネスレイプドラッグ問題、酔わせて性的行為強要SNSを利用した性被害

セクシュアルハラスメント痴漢等、若年層の様々な性暴力被害の予防啓発や性暴力被害に関する相談先の周知、

周りからの声掛けの必要性などの啓発を行うほか、若年層が性暴力加害者被害者、傍観者にならないことの啓発を行います

ここまで一緒に見てきた人はみんな「えっ?」ってならないか

   

AV出演は年齢クリアしてりゃ好きにしろの話であって性暴力じゃないし、

JKビジネスはいかがわしい業者の話だし、

レイプドラッグはもろの強姦罪だし、

泥酔させてレイプもばっちり逮捕されるやつだし、

セクハラ痴漢もふつーに告発して社会的に法的に罰を与えられるやつだよね。  

なんかこれ、啓発内容とポスターが別内容過ぎない?

https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/jakunengekkan/img/r05_poster.png

 

サイト記載文章の啓発内容は「AV出演」を除いて明確に違法行為のクロばっかりで、

一方当該ポスターの図案は男女交際におけるグレー領域……少なくともクロにしちゃうと色々問題だろという繊細で曖昧領域のことが描かれている。

このポスター見て「性サービス業痴漢レイプのこと言ってんだな」と思う人間がどこにいる? 

  

  

山田とは別論点なのかもしれないが、何かがおかしい感じは凄く感じる。

文章の啓発内容はごもっともというか「クロ」であるコンセンサスがとれたものばかり(AV出演を除く)なのに対して

ポスターものすごく曖昧な部分で男をクロとする踏み込みまくった内容になっている。

これは制作とチェックの混乱でこうなっただけなのか?ほんとに?

   

ほっけさんたちに軽く突っ込むつもりで書いてきて、最後に不気味な謎にぶちあたってしまった。

  

 

追記

tzt いや「怖くて何も言えなかった」て書いてるやん。メッセージ迂遠だという批判はあり得たとしてもお前の批判については完全に的外れだよ。

2023/04/17

いや、そういう

「明らかな脅迫等は無くても権力関係を背景にNOを言えない状況」

については私とほっけさんシネフクさんの3人で散々確認したよね?

くどいかな?ってぐらい何回も書いたよね?

   

でもあのポスターはそれらのどの状況にも当てはまらないんだわ。

 

そういう特別な困難のない条件下で

「言えなかったんです!」という後出しを免責して

「遡ってあのセックスにNO!だからこの人は性暴力!」という告発をアリにしていいの?

  

そんなのやり出したら

交際において片方だけを知的障碍者レベル責任問わないルールになるんだけど

本当にそんなことをして誰かの為になると思う?

男女双方に不利益しか生まないと思うんだけど。

 

こういう時に問題点に目をつぶってとりあえず賛同すると簡単にいい人ぶれるし、

もしくはあなたはひょっとすると能力的にそもそもこのポスター問題に気付かないかもしれない。

でも例えばほっけうるふさんとシネフクさんは本心ではちょっと問題点に気付いてると思うよ。 既に書いた通り。

彼等は多分あなたよりは頭がいい。 

 

hate_flag

いやほんと、このポスターに対する反発が強ければ強い程「やっぱこのポスター必要だったな」って結論しかならんわ

2023/04/17

この「私達が反論受けたということは私達は正しいということ!」っていう論法、無敵すぎない?

日蓮宗かなんかなの?

  

誰があなた信心を問うたのよ。

誰にでも理解可能一般的話題について

具体的な形で考えを述べて理屈を添えたし、

から誰でも幾らでも再反論可能なはず。

 

なのに具体的再反論ではなく

非難反論されることがわたしたちの正しさの証明Q.E.D!」という

どっかの学会みたいな絶叫で終わりで、

これがわたしへ反発する側の人気一位になるの?

あなた達の知性は本当にそれでいいの?

いいならあなた達はそれでいいや…。

2023-03-21

比較対象を「風のリグレット」にしていいなら「カブトクワガタ」は神ゲーになるわな

だって風のリグレットってゲームとしての要件定義ギリギリじゃん。

デジタル紙芝居ですらない。

ゲーム機をカセットデッキにした分岐型のラジオドラマ

プレイヤー選択権がある分、選択肢のないデジタル紙芝居よりは上なんだろうが……。

ただデジタル紙芝居って純粋な「物語追体験装置」であり、あれもまたゲームという枠組みを半ば逸脱しているわけで。

たとえばどんな簡単RPGであってもプレイヤー側にはそれなりの自由度戦闘があり、そこには「無数の選択がかけ合わさった結果としての勝敗」が存在する。

その「複雑に様々な要素が絡み合った果てに結果が出力される」というイニシエーションプレイヤーキャラクターシンクロ率を大幅に調律するわけだ。

デジタル紙芝居にはそれがない。

デジタル紙芝居における選択分岐は「もしキャラクターがこの選択を選んでいた場合は」という極めて単純なIF分岐であり、そこにプレイヤー側の自由度ほとんどなく「どちらの話を見ようかな」という傍観者としての選択になりがちなのだ

それと比較すれば当然「カブトクワガタ」というのはゲームとしてだいぶ立派なものになるが……そもそも比較対象おかしいからなあ……。

スムージーゼリー比較して「咀嚼能力がない人でも食べることを楽しめる」の線でどちらが上等か比較されても「そもそもスムージーはまだ飲み物領域から出てきてないだろ」と言いたくなってしまうのだな

2023-03-13

ぼっちとろっくと真の孤独

モラトリアム期間に慣れ親しんだオタクコンテンツから離れて早10年。久々に時間ができたので話題の「ぼっち・ざ・ろっく!」を見ました。

驚きました。面白い

ストーリーギャグの魅せ方が上手い。作画クオリティが高くて、何より音楽が良い!これが現代アニメか……(「Hot knows...」 や「私の恋はメガラバ」みたいな二次創作が見当たらないところにも時代を感じました)。もちろん手放しで礼賛できるコンテンツなどこの世にはなく、作品独特の違和感矛盾存在します。それらのほとんどは「脱臭」の一言に集約され、きららコンテンツ宿命か、すでに論考がいくつも転がっていたので論をそれらに譲るとして、私がここで語りたいのは曲中歌の歌詞メロディーライン編曲クオリティの高さはリョウ先輩が天才からで済みますが、ぼっちちゃんが悩んだ末の自分らしさにしては歌詞踏み込みが足りない。経験裏付けされたリアリティがない。フレーズがふわっとしていて、今の流行りにおもねったファッションみを感じる。真のぼっちは、ロックは、孤独は、そんなものではないはず。

久々に孤独に浸りたくなったおじさんが、酒に酔った勢い自分の好きなぼっちな曲を残します。おじさんは自分語りが宿命なので仕方ないね。なぜ全てボカロ曲か? 10年前の孤独オタク友達がいないのでロックを知る機会がなく、ボカロしか聴かないんです(偏見)。

ああああああああああああ

https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/25096.html

作詞:nyanyannyaさん

ぼっちちゃんぼっちをこじらせてリスカしだしたら書きそう度:★★★★

結束バンド演奏してほしい度:★

さっそくロックではない曲から紹介。ほぼ同名の梨本Pの曲とは別です。どっちも知らない? 10年前寝てました? ぼっち精神が崩れるし、不健全オタクなので、自分の気に入った自傷フレーズメモして歌詞に並べてしまます偏見)。厨二病感あふれる歌詞の中で最高に孤独を感じる一節が

『生まれる以外何か悪いことした?』

彼女(彼)は自分なりに他人迷惑をかけないように人生をかけて頑張って、努力して、その終点がこれだったのでしょう。作者の生き様が透けて見えるところがお気に入りです。「善いことをしてきたはず」というエゴが、最高に孤独ですね。

かなしみのなみにおぼれる

https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/25140.html

作詞:Neruさん

陰湿いじめにみまわれたぼっちちゃんが書きそう度:★★★

結束バンド演奏してほしい度:★★★

作者のNeruさんは「ロストワンの慟哭」や「脱法ロック」が有名なのでみなさんご存知ですよね。知らない? 初等教育受けました? ぼっちは常に厨二病で、人から見られることを気にする自意識過剰な異常者なので、人生劇場に例えがちです(偏見)。人生の一番底感あふれる歌詞の中で最高に孤独を感じる一節が

教室の隅で読書をする 凛とした長髪のあの子は 僕が恋してると囃し立てられて いじめに遭いました』

歌詞基本的抽象的・婉曲的なのに、ここだけリアリティが突出しています。これ絶対作者の体験談だろ。いじめた方かいじめられた方か、傍観者か。ぼっち社会無関係でいることすら許されない。他人が傷つけられて自分が傷つき、孤独を深めていくところが最高に孤独ですね。容姿端麗な作中のぼっちちゃん絶対に書かない歌詞ですが。

ヤンキーとぼく ~人格形成ニ難アリ~

https://w.atwiki.jp/utauuuta/pages/3300.html

作詞:薄塩指数さん

田舎育ちのぼっちちゃん(男)が書きそう度:★★★★★

結束バンド演奏してほしい度:★★★★★

ここでいきなり重音テト(≠ボカロ)曲を紹介。UTAUジェネリックボーカロイド死にたいようだな? ぼっちは常に社会弱者で、虐げられているのに反抗できない精神弱者なので、いじめエピソードに事欠かない(偏見)。色とりどりのヤンキーヘイトの中でも最高に孤独を感じる一節が

法律が許すのなら 何度だって殺してやる 大げさに聞こえるなら 君は今も理解ってない』

「怒ってない」から「許されてる」わけではないのは作中の歌詞のとおり。前段だけなら「ファッション孤独」でしょう。後段の独特な凄みがこの歌詞真骨頂。加えて1:36から歌詞はとても辛くてとても好きな歌詞なので、ぜひ動画確認してください。

ぼっちになれたら

結局のところ作中のぼっちちゃんは設定上、いじめや「病み」と無関係美人さんなのでこんな歌詞は書かないでしょう。ただ、歌詞はもう少し、作詞者の「ぼっち」な実体験、言ってしまえば「こじらせ」がにじみ出た方が好みです。私の。ちなみに私が結束バンド10年後に歌って欲しい曲は「ナンセンスの塊」(はるふりさん)です。

https://w.atwiki.jp/utauuuta/pages/3699.html

もっと孤独を感じたいので、みなさんの好きな孤独歌詞があればジャンルに関わらずどんどん教えて下さい。「生きてる」を実感しましょう。

2023-03-10

anond:20230310191858

それは人間という種族を辞めて永遠傍観者となることやぞ?!

元ネタはニーメラーコピペだと言い張るけれど

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/nalltama/status/1633447007925993473

この女叩きツイートって元ネタはニーメラーコピペだと言い張るけれど、

そもそも文章構成がニーメラーとは全然違うよね?

ニーメラーコピペは誰かがナチスから迫害されている時にそれを傍観している「私」の様子が描かれ、最後最後でその「私」自身攻撃されるに至って、今までの傍観のツケを払う事になる

まり攻撃される誰かとそれを傍観する「私」は対になっていて、詩として綺麗な構成になっている

それがこのツイートでは「恋愛」と「勉強」は別に対にならないし(普通に両立出来る)

生理休暇」に至っては男性の方が何もしないで手をこまねいている傍観者の立場になっている

この構成だと普通は、最後にしっぺ返しを受けて「ざまあ」されるのは男性なんだよね

まり構成としておかしいし論理破綻しているんだよ

2023-03-05

雑魚下請エンジニアから祈り

Twitter中年独身孫請エンジニアが若手ピカピカエンジニアレスバを繰り広げてる。

中年の方は専門卒の40代。若手の方は有名大卒の20代だ。おれはこの2人のレスバの傍観者だ。悲しいことにレスバも若手の方が優勢だ。というか一方的すぎてレスバにすらなってない。

俺は煽りも止めることもしない傍観者だ。正直、今回は若手の方に理屈がある。中年中年と思えぬほど、幼稚な返ししかできてない。

若手の君に言いたい。どうか、これ以上中年を虐めないでほしい。確かに今回は中年が悪い。とはいえ、一抹の情けをかけてあげても良いじゃないか。君には学歴未来もあるじゃないか

俺も中年孤独エンジニアだ。彼の行動を肯定はしないまでも理解は出来る。幸い俺は孤独の捌け口をネット上に晒すのが本来好きではないため、彼のようにはなってないが、なっていた可能性は十分にあるのだ。追い込まれ中年ますます自暴自棄になって凶暴になるのだ。

君の聡明判断を期待している。

2023-02-09

匿名SNS差別的な内容の投稿をする人がいるのは何故?

匿名SNS差別的な内容の投稿をする人がいるのは、多くの場合アカウント名や個人情報が隠されているために責任を追及されないと思っているからです。また、匿名性を利用して、自分意見価値観投稿することができるという意味で、彼らは自分自身を守ることができると考えていますしかし、差別的な内容の投稿は、他の人々に傷つけることがあり、公共の場では認められないものです。社会に対する責任を持つことが大切です。



人が差別をしたくなるのはなぜ?

人が差別をする原因は複雑です。以下は一般的理由として考えられているものですが、これらはすべて個人によって異なります

自分自身を向上させようとするため: 自分が優れていることを強調するために、他の人またはグループを下げることがあります

知識不足: 知らないことや理解していないことに対して差別的意見を持つことがあります

不安や恐怖: 不確かな状況や未知なことに対して不安を感じ、他の人やグループ攻撃することがあります

傍観者思想: 仲間や周囲の人の意見に影響を受けて、差別的な考えを持つことがあります

社会圧力: 周囲の人の意見社会的な慣習などに従って、差別的な考えを持つことがあります

これらは一部の説明であり、差別行為の背後にある理由は複雑です。差別は常に正当化されることができないものであり、了解と受け入れが重要です。

2023-02-07

anond:20230207143402

文章批判って先に言ったもん勝ちなんだよね。

批判された後にブーメランであることなど指摘しても特に傍観者には怒りに任せた反発としか映らない。

よほど片言な文章じゃないかぎり文章批判なんて主観の衝突にしかならないんだがな。

2023-02-05

底辺職場に行くと囚人のジレンマで言うところの「裏切りしか選ばない奴らがうようよいてほんと終わってる

んで周りも自分裏切りしか選ばないから仲良く一生地獄に行って傍観者は飯がうまい

2023-01-16

この度のトピシュさんの投稿って前にあったよな

独り言だ。

斗比主閲子のブログで、「職場の後輩二名が~」ってタイトル記事があったんだが、あれは数年前にバズった増田日記そのままだよな。

職場の後輩二名人間関係トラブルで相次いで退職自分傍観者で守ることができなかったのが苦しい。どうすればよかったのか」

https://topisyu.hatenablog.com/entry/2023/01/13/073000

市役所で働いてる子がうつ病入院して~のくだりがモロに被っていた。年増の奴が若いからモテてるのも、おっさんが書いたみたいな文章なのも…笑

内容は普通にキツかった。ちょっと不幸なくらいならメシの種になるけど、ガチで不幸なやつは笑えん。特に若者が不幸になるのは。

2023-01-15

斗比主閲子さんの日記読んだんだけど

さっき斗比主さんのはてなブログ記事を読んでた。一人小町シリーズを。

20230113

職場の後輩二名人間関係トラブルで相次いで退職自分傍観者で守ることができなかったのが苦しい。どうすればよかったのか」

https://topisyu.hatenablog.com/entry/2023/01/13/073000

これ、前に増田でこんなやつが載ってなかった?

もう覚えてはいないけど…

私はどこかで似た話を読んだ記憶がある。もしそうなら、斗比主さんの迷惑になるかもしれない。お知らせした方がいいかな。

でも、私が違っていたら恥ずかしい。もやもやする。どうしよう。

2023-01-12

anond:20230112102805

から言ってるじゃん、本来の「オタク保護」なら刑法175条とかDMMをハブにしたカード会社かに粘着すればいいのに

いやがらせしたいからかまってくれそうな女をえらんで「ああっ!口で悪口いっただけなのになぐりかえされた(満面の笑顔)」って小学生男子みたいな大騒ぎしながらシーライオニングしてるだけなんだって

千万円の寄付金あつまってもその金で男性版colabo開こうとはしてないでしょ?それが唯一にして絶対の答え。

暇空さんは、口だけ野郎、ショービジネスからくりサーカスなんだよ。

それに寄付してる人も勝ち馬投票券を買って他人ドラマで騒ぎたい本当の意味での傍観者

醜悪藁人形ショーをさっさとやめてほしいのなら言及するのもやめたほうがいいとおもう。

さわげば騒ぐほどビューを稼ぎたいユーチューバーみたいに大喜びだよ。

おまえもな!

2023-01-10

anond:20230110151737

女性参画社会とか女性運動恩恵を強く受けておいて(男性でも既婚や恋人持ちは娘や配偶者地位が向上して相当変わってるし)フェミニスト空気読めないとかよく言えるよねと思う

就活情報誌に、若い女子大OL釣りたいオトコがいっぱい!女性求人可愛いくて尻がイイかが採用基準!!エロいとなお良し!!!みたいなのついこの間まで書いてるから


こういう何にもしてない行動力がなくて無知無能傍観者を「普通」にして活動家空気読めない人とか言っちゃってるの、厨二病すぎてキモいんだよね

世間を回してくれてる人や世間をよくするために奔走している人が常にいることに気づけないのかな?行政医療治安勝手に守られてると思ってるタイプ?人力で全てやってるからね?視野が狭すぎてヒヨコさん殺すのかわいそうとか言っちゃうタイプと変わんないよね?

恥ずかしくないのかな

2023-01-08

死後もなお慰安婦搾取する仁藤夢乃

仁藤夢乃 Yumeno Nitoさんがリツイートしました

映画「金福童」上映会

@KimBokdong_

2022年12月24日

コメント紹介✨】

暴力性搾取を根絶するため最前線運動している仁藤夢乃さんから、上映会に向けたコメントいただきました!

日本軍慰安婦問題にも関心をもつ仁藤さん。

「諦めてはいけない、諦めたら、なかったことにされる。金福童さんは全身でそれを教えてくれた。」

画像

仁藤夢乃 Yumeno Nitoさんがリツイートしました

映画「金福童」上映会

@KimBokdong_

2022年12月6日

映画「金福童」上映会開催決定✨】

壮絶な生があり、希望に満ちた死があったーーー。

日本軍慰安婦サバイバーであり、女性人権活動家である福童さんのドキュメンタリー映画「金福童」が、2023年1月より3年ぶりに日本で上映!

詳細は以下のリンクから

restoringhonor1000.info

おしらせドキュメンタリー映画『金福童』の全国上映スケジュール

女性人権運動家・金福童さんの 4 周忌( 2023 年 1 月 28 日)を迎えるにあたり、全国行動はドキュメンタリー映画『金福童』の全国上映を展開します。是非、お近くの会場に足をお運びください。 東京 1/21 、大阪 1/28神戸 1/28滋賀 1/2...

福童をまだ利用するか。今なら尹美香いかに利用して搾取たかの記録しかない。

http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-5207.html

この内容は対して関係ないが、この写真で金福童の後ろにいるのが尹美香。この女が振り付けしているってわけ。

灯火とかAV強要被害者も全部これ。性犯罪被害者も同様。

--日本政府の「法的賠償」に固執する正義連の主張が協議障害になっている、との声は支援者からも上がる

「『法的責任』に基づく要求は1990年代以降、国連などでの国際的議論の中で浮上した。韓国司法も今年、日本政府の違法性認定している。正義連が独自に主張しているわけではない。われわれは日韓合意後、主婦の集まりから宗教団体までさまざまな抗議団体が登場したため、各団体意見をまとめて運動の方向を設定する役割だった。当時、長年運動に関わってきた尹美香代表はあまりにも疲れてしまったため、理事会で何度も『辞めたい』とこぼしていたが、後任者が見つからなかった」

https://www.sankei.com/article/20210813-LF7VKIJDIJJEPIQFUVRPCDMGQE/

韓国政府 尹美香氏に慰安婦合意内容を事前説明=面会記録公開

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220526003600882

中でも最大の罪は安倍晋三がやろうとした慰安婦合意内容を事前に知ってめちゃくちゃにしたこと。これも自分寄付金横領するため。

仁藤が金福童を利用するなんて、日本人はまだ慰安婦慰安婦として利用する気か。搾取するのもたいがいにしろ。どこまで強欲で人を蔑ろにしているんだろう。

仁藤夢乃 Yumeno Nitoさんがリツイートしました

だい

@ianfu_memorial

1月6日

たくさんの人が支えること。たくさんの人が闘うこと。仁藤さんあなたは間違っていないと、大声で叫ぶこと。連帯けがバッシングされる人を助けることができる。

あなたも私も傍観者はいられない。傍観者的態度などなんの役にも立たない。

このスレッドを表示

仁藤夢乃 Yumeno Nitoさんがリツイートしました

だい

@ianfu_memorial

1月6日

Colaboバッシングが起こったときから、私は既視感に襲われている。数年前の尹美香&挺対協バッシングそっくりからだ。尹美香さんと挺対協にかけられた嫌疑もただのデマだったと裁判で次々と明らかになっているが、一度貼り付いたイメージはなかなか落ちない。↓

と言うか山本潤SPRINGコラボパップス、HRN、HRW、BONDプロジェクト若草プロジェクトは全部この慰安婦ビジネスパクリ

そもそも尹美香無罪なんて誰も信じていない。なぜあの女は5年なんだ。30年以上慰安婦搾取した極悪人50年以上にしろという声が大きい。当然のことだ。かるすぎる。死刑でもいいくらい。

このような人間になぞらえること自体、仁藤夢乃がとんでもない極悪人であり、正義連と資金面でどういうつながりがあるのかが解明されなければならない。

これで政治団体ではないという説明は無理ですわ。

2023-01-07

暇空が今ミスってると思うところ

「ナニカグループ」という名称

「緩い繋がり」である自分で言っておきながら、まるでバックに巨大組織があるような名前にしてしまたこと。傍観者にはそれが伝わってないため、陰謀論めいた印象を与えてしま

「ナニカグループ」を取り上げてしまたこ

「ナニカグループ」は簡単に言えば左翼なのでアンフェのサヨが離れてしまった

まぁ色々疑惑があったから取り上げざるを得なかったのだろうが、支持者層がかなり絞られてしまった

2023-01-03

マクドナルドオッサンがキレている

(おそらくクレーマー

ドライブスルーの前でおっさんに怒鳴られる店員の構図である


(そういえば同じマクド過去にでキレてるおっさん

撮られてるのYouutbeに投稿されてるのみたな、同一人物かな)


その動画のように店員さんの手助けに動画でも撮影しておくか

警察になんか人相とか伝える時に力になるだろう

(これがすべての間違いの始まり

とよく考えずクレーマー撮影


すると真後ろにおっさん奥さんらしきおばちゃん

「なにしてんの!あんた、撮られるで!」

おっさんヘイトこちらへ向かう

「お前何撮ってんだ!」

まりの気迫に気圧される

おっさん動画を消せや!」

俺は動画をさっと削除する、ヘタレ


(こういう行為は初めてだが世の中のクレーマー撮影者は

かなり隠密撮影スキルが高いんだなと余計な実体験ができた

そうだよな、普通に考えて撮影がバレればヘイトが向く)


相手はまだ「動画を削除せい!」と憤ってる

おっさんこちらにカメラを向け撮ろうとする

もしかして削除したの気付いてない?)

おっさんが「盗撮や、警察呼んで!」と店員さんに詰め寄る

半べそになりながら店員さんが警察に話している


(あ~盗撮…になるの、か…?別にSNS晒す目的じゃなく

警察状況証拠渡す目的でも部外者撮影は駄目だったかな。

しか電車内で痴漢対策自分撮影するのはOK

とかあったからこういうのもいけるとおもったんだけど。

後で調べてみよう)


撮影は完全に余計なお世話だったか

新年から警察のお世話になるのかなぁ

と焦りながらもどこか落ち着いて感傷に浸る


店員さんのためによかれとおもったが

このままだと自分けが悪いことになるので

さっと自転車に走って逃げる、フリ。軽めに走っている

おっさんが思いっきり襟首をつかんで引っ張る、とりあえず

暴行罪が成り立つので5:5になるかな、さてここからどうしよう


自分は手出してませんよ、でも襟首思いっきり引っ張るのは

暴行罪が成り立ちます

おっさんはとりあえず手を止めてくれたので誤解を解くのを先決する


おっさん動画を消せやまず!」

(あ、相手動画を削除してないと思ってる、とりあえず対話だ)

「いや動画削除しましたけど」と言ったら


おっさん奥さんらしきおばちゃんが登場

携帯見せて」

俺、大人しく携帯を出し一緒にみる


クレーマーおっさんとおばちゃんと俺で携帯写真を閲覧

おばちゃん「ここ、ここ、これが最新のやつ」

俺「あ、これですね、でも削除してますね、なくなってます

おばちゃん「それな、ゴミ箱にあるで」

優しい口調で教えてくれる(やさしい)


なるほど、ただ削除しただけでは完全に削除されず

ゴミ箱に移動された動画さらに削除することで

完全に削除されるようだった

しかしおばちゃん手慣れている、よくあることなのか?)

こんな変な状況で携帯知識を教わってしまった


ゴミ箱を開くところでパスワード入力

俺、気まずそうにスマホを傾ける

クレーマーおっさん「そこはみいへんで」

そういうとこ気づかえるのになんでクレーム入れてるんだろう

クレーム内容は気になるが、結局知れずじまいで終わる)


ゴミ箱の中にある動画が完全に削除されるのを

クレーマーオッサンとおばちゃんに見られながら

動画を完全に削除するのを確認するとおっさんたちは帰っていく


警察電話をしていた女店員さん「あの、なんか、帰っちゃ…

わっちゃいました、すいません」と警察

完全に半べそというか泣いている。


警察電話しろおっさんに怒鳴られた時に泣いた涙か

だとしたらこの涙の原因は完全に俺にある、辛い


そして残された俺の目の前には一部始終を見ていた若人二人

まだ混乱していた俺はクレーマー関係者かと思い

「えと、さっきの人と関係がある…ますか?」と聞き返すが

「いや、全然


もう一人の若人が半べその店員を慰めている

店員さん大丈夫?」

「君、そういうことしたら駄目だろ」


クレーマーの一人として見られているのか

それともそれを撮影した行為咎められているのか

どちらにせよ完全に自分の行動は裏目に出ているのは実感できた

(俺は何をやってるんだろう)

ひどく惨めになった


店員さん「すいません(邪魔なので)帰って下さい」

泣きながら言われる、たしか自分は完全に邪魔である


クレーマー対処だけすればいいのに

新たな火種を持ってきただけだった

「あー………注文してるんですけど」

言ってて自分空気を読んだほうが良いと思った


注文を受け取りLINEを見ているとさっきのおっさん

こちらを見ているのが傍目でわかる


ちかづいてきた…!


「○○○○○~」

なんか言ってるが聞き取れなかった、その声から

怒りは感じないので怒ってる様子ではない

俺は気になったクレーム内容について触れてみる


「あの店員がなんかしたんですか、めちゃくちゃ怒鳴ってましたけど

あんまり強く言って…」

言葉を遮るようにクレーマーおっちゃんが返事する

「あの人(女性店員)じゃない、別の店員や」


俺に対するイライラはないが別の店員にまだイライラしている様子

そう言うとおっさん店員のところへ行く

まだクレームは続くようだ…


俺も完全に蛇足だしもういいやと帰路

余計なことをした

無駄正義感や、好奇心で動くものではないということを学んだ

やぶ蛇だ


中国では車にひかれた人を「助けた人」が訴えられたりするらしい

余計なことに首を突っ込まず目立たず生きたほうが長生きする


今年の抱負


傍観者”になろう


PS.

そういえば商品受け渡しまでの間の時間ラグがあるし

そのあいだに自転車写真(防犯シール)とか近寄ってくる前に

自分隠し撮りされてたりするかな?

盗撮だ!警察だ!」というくらいだからそういうことはしないか…?


いやでもクレーマーだしそういうことやりそうだな、と後から思ったが

気にするだけ無意味だと思ったので考えるのをやめた

2023-01-02

最初仏教と他の宗教の違い

宗教は神を信じるものだけど、最初仏教は究極の真理は自分自身で見れるから見てみという方法

戒・瞑想布施の果てに何を得るかの違いだけど、宗教は神を信じ、場合によっては瞑想中に神を見るがそれは薬による変性意識と同じ作用であって

神を一度見たとしてもいずれ凡に還る一時的ものに過ぎない

原始仏教は戒や瞑想の果てに一時的悟りを得る

それは神ではなく自身に対する完全な理解であり、傍観者としての意識であり、自分があるという見方消滅である(有身見の消滅

自分は無いという事が、思考でも感情でもなく言葉では表せない深い部分で納得してしま

神を崇める宗教と違うのは一度悟りを開いたら凡の価値観に戻ることが不可能な事

この不還こそが悟りの証であり、預流果という輝かしき門になる らしい

というわけで皆宗教やるならぜひ原始仏教やりましょう

2023-01-01

anond:20230101113157

自民という巨悪の討伐に協力しないと野党政権握ったときに、大事ときに役に立たない怠け者の傍観者気取りがどれだけ苛烈に虐げられるか、そういう想像力はないもんなの?

2022-12-31

colaboの件、真実ならアレ過ぎて庇いたくなる気持ちはわかるけど

中立あるいは傍観者として自認して居て良いラインは「真偽不明情報が出揃うまで様子見。部外者としては以後状勢固まるまで沈黙。」までだと思うんだ。

それ以上のお気持ちや修飾子は余計。

あの声に対してColabo非難を上積みすれば攻撃者(暇アノン)だけど

あの声に対してColabo擁護をするようであれば「権力勾配の弱者告発を潰しにかかる最悪の差別者」としての加担だ。

Colaboは立派な活動をしているから、そんな事していないはずだと思いたい。分かる。

タイミングと内容が都合が良すぎる?分かる。

恩を仇で返すのかこの野郎?正直気持ちは分かる。「鼻持ちならない弱者」だよな。「せっかく救ってやったのに」だよな。気持ちは分かる分かる。

だがmetoo運動を忘れたのだろうか?

あの運動はあげた声を抑え込まれた無数の誰かの無念が積み重なった結果溢れ出たものではなかっただろうか。

一時のカッとなった気持ちだけで、気に食わないだけで、声を上げた弱者を抑え込む側に回ろうとしていないか、少しだけ立ち止まって考えて欲しい。

2022-12-22

anond:20221222141642

そうやって中立傍観者面するのは党派性で叩いてるだけって自覚があるからですよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん