「費用対効果」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 費用対効果とは

2020-05-10

anond:20200509202350

元増田です。

流通量を底上げたからっていう理屈は解らないでも無いのです。でも実際、ほとんどの人がアベノマスクのものは欲しくないと思いましたよね?

一方、個人的な実感として、アベノマスク配布発表辺りから手作りマスクブームが起こったこと。さら閣僚方がそれに便乗する形で、ちょいオシャレな手作りマスクで答弁や記者会見に立っている事実の方が、市場に出回るマスク需要を押し下げる効果があり、その結果、マスク市場流通量を増やし価格を下げたと思うんですよね。しかこちらは、税金投入が実質ゼロ費用対効果半端ない

アベノマスク上記のような需要押し下げに繋がることまで見越して行われていたのであれば、経済対策としてとんでもなく凄いことをやってのけたと言える気もしますが、それなら、アベノマスクに胸を張るより、オシャレな閣僚方を誉めるのが筋だと思ったりもします。

ただ現実には、2月までは当たり前にドラッグストアに売っていた高品質低価格マスクは手に入らず、謎の雑貨屋、謎の衣料品店で低品質価格マスクが出回るようになっただけで、まだ「効果があった」と評価できる段階では無いようにも思います

波及効果も含めてどの程度の効果を狙い、税金投入に対する適切なリターンがあったのかどうか、詳しく解る方、是非教えて下さい。

繰り返しになりますが、ディスる意図はまったくありません。

2020-05-08

anond:20200508151931

そう思うでしょ?

ところが、実験すると、定期的に手を洗わせるだけで相当数、例えばこの間やってたNスペによれば、最悪条件に比べてだと思うけど、ウイルス拡散を1/30にまで低減出来るらしいんよ。

感染者が直接広げるだけじゃなくて、感染者が触った所を非感染者が触って、非感染から感染者に広がる、ってのを相当防げるっぽい。

後は、皮膚から感染しないので、手が汚染されてしまっても、粘膜を触る前に手を洗うことができればセーフってのもある。

もっと手洗いを宣伝してみんなに徹底してもらうの、費用対効果としてはかなり高いと思うんだよね。副作用も少ないし。

その上で設備面でも強化して、義務化するなりなんなりにできればよりよいんじゃね?って言う。

2020-04-20

anond:20200419134206

正論。配布数などの間違いはあるけど正しいよ。

アベノマスク発表した時に受取拒否するとか言ってた人いるけど配布する意味わかってない。

そもそもコロナにおけるマスク意味をわかってない。

マスク感染予防はできないが、他人うつすのを阻止することはできる。感染者がマスクをしていたら飛沫が他人に飛ぶ可能性は極めて低くなるという実験結果もあったよね。

まりあん感染してるかもしれないか他人うつさないようにマスクしとけよ」って意味マスク配布なんだよ。安倍政権にそんな意図があったのか不明だけどそう解釈すればアベノマスク有効

受取拒否するって人は何なの?自分感染してないしこれから感染しないって思ってるの?

そういう考えの人も含めて、大多数がマスクしてたら感染拡大は抑えられるって話だよ。

自作しろって言うけど現物の方が確実だし、工場作るより速い。

400億円が高い?対策予算100兆円だよ?

桁ずらして予算100万円としたら400円。費用対効果は抜群だよね。

とにかくアベノマスク反論するなら最低限自分マスク用意するか、マスク感染拡大防止に意味が無いって立証してくれ。

2020-04-09

政府がアホやから日本死ぬ

今回のCOVID-19感染症武漢流行から見てきての所感。日本国は、起きている事象を把握し、人・モノ・金の適切な投入がまるでできていない。4月8日に発表された緊急事態宣言のものは、そんなに悪い内容ではないが、実効性のある政策としては、いくつか重要漏れがある。

まずは長期戦略国内のCOVID-19流行は、ここ数日で始まったわけではない。1カ月以上前から国家危機が訪れる可能性は、十分に示唆されていた。それにも関わらず、現状としては「緊急事態を1カ月で脱出する」という緊急避難方針と、1カ月かけての「効果測定」が目標となっている。端的に言ってアホだ。

4月6日の、新型コロナウイルス感染症対策本部会合安倍総理は「PCR検査の1日の実施数を現在の倍の2万件に増やす」「保健所体制整備と合わせてクラスター対策を強化する」という方針は出ている。これは大変良い方針ではあるが、いつまでに、どう実現するかが不明瞭であり、4月8日緊急事態宣言に伴う会見では、一切触れられていない。

ここ最近の、特に東京都検査状況を見るに、「検査実施数」「保健所体制整備」については悲惨な状況が続いている。この両者の不足は、それこそ何週間も前から話題にはなっており、3月2日国会答弁において「すべての患者検査を受けられる十分な検査能力を確保する」と某総理大臣が明言したにも関わらず、国にしても、東京都にしても、改善の手は僅かにしか打ってこなかった。オリンピックを気にして、報告数を抑えるために放置していたのかもしれないが、現状はどこからどう見てもアホだ。

そして、ここを本気で改善する気があるのであれば、緊急事態宣言に伴う会見において、コミットメントは無理だとしても、何らかの責任ある発言はあってしかるべきだが、見事にスルーされた。

この「長期戦略がないアホ」と「検査能力不足のアホ」は密接に絡み合っている。軍事に例えて言うならば、作戦目標不明なうえに、スカウティング(偵察)能力も足りない部隊が、勝利できるだろうか。しかも今回の敵は、隙を見せれば指数関数的に増えるのだ。

ここで少し脱線あくまで私の観測範囲だけかもしれないが、ネットを見ていると、今の東京ニューヨークのx月x日と一緒だ。日本対策は緩すぎる。強力なロックダウンと、それを守らせる/守るための充実した補償をという意見が、個人マスコミ含めて、とても多いように感じる。補償に使われるお金というのは、信用創造という仕組みで生み出すことはできるけど、信用についても、生産力や「生産に伴う徴税」により担保されている部分も大きい。もちろん、国の信用をすり減らして、一時的お金を生み出すことはできるけれども、財が生産されない期間があれば、その分だけ国富は失われる。

もし仮に、強力なロックダウン実施しないと、より多くの生産機会が失われたり、信用が失われるのであれば、強力なロックダウン有効な仕組みだ。一方で、過剰に人の動きをとめて、全部補償するのは、莫大な富を失う、極めて不条理な行動になる。それでは、強力なロックダウン必要なのだろうか。今回の非常事態宣言で十分かもしれないが、もしそうだとしても、いつまでつづければいいのだろう。行動抑制政策の緩和を決断したとして、やっぱり再開しなければいけないという判断はどうするのだろう。そう、あのアホが登場するのだ。「検査能力不足のアホ」

このアホがゆえに、正しい判断ができずに、ものすごく大きな国富リスク晒し、目隠しをしてのギャンブルをしなければいけない。それが日本国の実情だ。そして改善兆しは見えず、現場疲弊し、あるのは期限不明方針だけだ。この検査能力は、この疫病との戦いで直接的・間接的に使える武器でもある。直接的には、緊急事態宣言の会見の中での言及もあった「クラスター対策による封じ込め」だ。言い換えると、検査検査検査隔離。もしも陽性となり隔離ができれば、もう他の人に感染させることがなく、その接触者も自宅待機させることで感染抑制できる。スピード大事だ。早く隔離できれば、それだけ2次感染、3次感染は防げる。

(この「接触者」は発症するまでは検査不要という指針がWHOから出ているが、無症状の人が一定比率存在し、その無症状者から感染の報告もあり、「接触者の接触者」は待機していない現状からすると、検査能力接触調査能力に余力ができ、検査場での感染リスクが抑えられるのであれば、無症状の接触者も含めて検査実施価値はある)

そして、検査を間接的に使う方法は、長文になるし、多くの人に知って貰うべき内容でもないので詳細は省くが「大きなレッドゾーン」を作り、感染確定者をひとまとめにし、人的リソースや、特に今後の枯渇リスクが高い、防護具を節約する運用体制確立するための活用となる。病院におけるマスクをはじめとしたPPEの兵站は、現状ですら怪しい状況にあり、さらには輸入も途絶えつつある中で長期戦になることも明確だ。感染有無が不明確な患者がいると、1人づつ防護具を着替える必要があるが、こんなことを悠長にやっている余裕がないのは明瞭だろう。検査実施についても、検査場所や日時を調整をするスタッフ、毎回着替えて検査実施する医師、そのあとに検体を密封して運ぶ保健所職員等、人的リソースも含めて枯渇するのが当然な運用が続いている。

早急に専門検査場を用意し(閑古鳥のないているクリニックとか、公園に検診車とか)、完全予約制とし、防護具の脱着なしに毎回消毒液噴霧の体制とし、検査場内での感染リスク排除しつつリソースの消耗を抑制する運用確立するべきである。防護具の枯渇を防ぎ医療スタッフを守るのが、作戦遂行上、何よりも重要なのは、どんだけ戦略がなくても自明だろう。

ついでに、初乗り5000円とかでいいので、解雇多発のタクシー業界で、検査場までの安全輸送手段検討するといいだろう。長期戦確定なので、単純努力とか根性ではなくて、余剰な資源を生かす形で投資をし、今後ボトルネックとなりうる希少リソース節約するオペレーションを考えるべきだ。この例だと、医療保健所スタッフ・防護具を節約するために、感染疑い者の方を運び、感染不明瞭者をできるだけ病院に近づけないという方策だ。運転席と客席を気密隔離して、毎回消毒できるようなタクシーを改造するような投資必要とはなるが、一定雇用が守れ、希少なスタッフや資材の消耗を防ぎつつ、感染者の移動に伴う感染拡大リスクも防げるだろう。

(余談になるけど、他国を見ていると、一定数以上の流行規模になると、いくらロックダウンしても病院周辺へ人が集まり、そこを中心に感染が持続しているように思える。家族の手を煩わせない感染疑い者/感染者の輸送手段確立や、病院内における「感染疑い者(本当は未感染)」への感染抑止も有効感染抑止手段であり、そこにコストをかけるのはロックダウンに比べると格段に費用対効果が高いと思う。)

検査場の混雑を避けるための予約の仕組み。積極的疫学調査における行動歴や接触者の調査。これらはIT活用し、極力省力化や高度情報化をすすめて、長期戦を戦い抜く工夫も必要だ。国としても、もはや厚労省単独でことに当たる状況じゃないだろう。多省庁での連絡会議を定期開催し、長期戦前提でできることを早急に進めるべきだ。検査機械化・自動化もあれば、文科省他所轄の感染研以外の研究所大学から応援必要だ。東京検査能力限界を超えれば、国交省所轄の業者でも自衛隊でもいい。検体を余力のある他県の検査室へ運ぼう。接触調査なんかは、警察警察OBも得意分野だ。

途中少し省略したけど、どうしても書かなければと思ったことを書きなぐったら、クソ長くなった。ソーシャルディスタンシングや、軽症者施設確保が進んだのはとても良いことだけど、まだまだ、やらなければいけないことは多数ある。日本は、国家債務も大きく、経済成長も乏しく、また国の信用の元である日銀資産にせよ、我々の老後を守る年金資産にしても、多くの国富が「日本社会の生産力」に投資されている。疫病を克服しつつ、「日本社会の生産力」を維持し回復しないと、「日本死ぬ」は、あっけなく現実のものになるだろう。

そのための総力戦に、まずは検査を。そして、人・モノ・金を適切に動かそう。ロックダウン補償は最適解である可能性もあるが、大きく間違っている可能性もある。政治家官僚、そしてマスコミも、普段の何倍も頭を使って、ゴールに一歩でも近づけるよう、死力を尽くして欲しい。

おま誰?

3月4日こちらの増田https://anond.hatelabo.jp/20200304212124)を投下する程度には病態理解していたり、検査の過不足については2月末から指摘している(https://anond.hatelabo.jp/20200228013154)けど、ただの匿名ブロガー

2020-04-05

anond:20200405175652

いずれにせよ費用対効果概念がなく金銭感覚が狂った官僚の発想で生まれ施策なので良くはない

2020-04-03

マスク2枚」よりも、怖いのはその後

個人的に「マスク2枚配布」自体はそれほど悪くないと思う。費用対効果がどれほどあるかは私には判断できないが、少なくとも「無意味」ではないと思う。問題はこれから

政府によって全世帯マスクが配布されれば、今後の政策は「全世帯マスクを所持している」ことを前提に行うことができる。私には、初めからそれを見据えての提案だったようにも思える。

すなわち、政府は今、国民に何らかの行動制限をかけることを考えているのではないか? そしてその時はきっと、多くの国民は諸手を挙げて賛成するだろう。「マスク2枚」を叩いていた人たちでさえ。

私自身、何らかの行動制限が「絶対に不必要だ」とまでは思わない。しかし、有効政策には必ず副作用が伴う。我々主権者たる国民には、その副作用から目を逸らさな義務がある。

人権は、緊急事態にこそ危機さらされる。戦争人権を奪ったように。

それがどんなに魅力的な提案だとしても。みんなが口を揃えて「それが正しい判断だ」と叫んでも。「本当にそうかな?」と、空気を読まずに疑問を呈することができる人に私はなりたい。

私が恐ろしいのは、政策ではない。それを精査することなく、ただ甘受するだけの国民の方だ。

2020-03-20

続・こじらせててつらいのでカウンセリング行ったら楽になった話

anond:20200320072654

カウンセリングデメリット

自分にとっては非常に役立ったカウンセリングだが、もちろんデメリットはいくつかある。一つは、単純にお金がかかることだ。はじめのうちは毎週カウンセリングを受けていたが、そのたびに7000円から8000円かかる。症状が軽くなってからは隔週にしたが、それでもかなりの負担だった。とはいえ、これだけ払えばしんどい症状が消えたのだと考えれば費用対効果はとてもいい。下手なセミナーにはまるよりは、オーダーメイド治療を受けられるのだから。1日を極端な不安がなく過ごせるのなら、いくら払ってもいいという人もきっとたくさんいる。

もう一つはもう少し深刻で、治療中には具合が一時的悪化する危険があることだ。カウンセリングとは、自分自分についている嘘を直視する過程である面があり、見たくないものを見せられる羽目になるので、場合によっては面談中に具合が悪くなる。治療を受けている途中に、大した話をしているわけでもないのに泣けてくることもあった。カウンセリングの厳しいところは、こちらがどれほど泣こうがわめこうが、ひっくり返って足をバタバタさせようが、向こうから体を触れることは原則としてないことで、つまり自分自分負の感情に向き合わないといけない。通常の人間関係のように、相手に抱きしめてもらってごまかすことは許されないのだ。

他にも、時間が非常にかかるという点もデメリットに数えてもいいだろう。とはいえ、すぐによくなることを保証している治療法というのは、ちょっと疑ったほうがいい。治療過程とはしばしば痛みを伴うもので、何の副作用もないと謳っているもの危険だ。

あとは、カウンセラーとの相性の問題もあるし、合わない技法もあるかもしれない。合わないときには率直にそう伝えるといいと思う。ドクターショッピング状態にならなければ、合わない相手を変えてもらうのは当たり前のことだ。

最後に、密室で二人ひたすら話し合うのだが、これは一歩間違えれば洗脳に使われかねないよな、という気がする。自分カウンセラーをすごく信頼していたけれども、同時に、身体を触れ合わせてはいけない、とも直感した。尊敬気持ち恋愛感情はよく似ていたし、ここで明確に線を引かないと、相手にずぶずぶと依存することになり、良くないことがひしひしと伝わってきた。

カウンセリングはどういう人に向いているか

カウンセリングにはメリットデメリットもある。個人的には、何かを言語化して理解するのが得意な人だと、治療がうまく進むのではないかと感じている。ただし、これは僕自身物事言語的に理解するのを得意としているからなだけかもしれない。

ただ、話を聞いてもらうだけではなく、実際にカウンセリングの外で行動を変化させることもやったほうが、治療の進捗は速い、と実感している。

最後

カウンセリングは、悩みがあっという間に消える魔法ではない。生きていればつらいこともあるし、嫌なことだって思い出す。今でも時々昔のことを思い出して、怖い夢を見る。だからと言って、絶望することはない。人間には悩みに取り組むだけの強さがある。自分メンタルが弱い人間だと思っていた僕もまた、自分自身の弱さや愚かさに直面できたのだからカウンセラーの支えがあれば、他の人だってきっとできると思う。たとえそう思えなくても、今まで生きてきただけであなたは強い。何もしてこなかったとしても、ただ生きていただけで偉いのだ。

カウンセリングは、人間肯定的な対人関係で学んでいくものを、圧縮して学習するシステムであると思う。カウンセリングがなくても、同じ境地に時間をかければたどり着けていたかもしれない。それでも、カウンセリングを受けてよかった。楽になるのがずっと早かったし、何よりもあのカウンセラーに会うことができた、そうした対人関係的な喜びが、今でも大きい。

自分の面倒を見るのは、結局のところは自分だ。と同時に、助けを求めると意外とたくさんの人が手を差し伸べてくれる。そうわかったのが、カウンセリングで得た一番の財産だ。

記事が、誰かの背中を押すことがあれば、これほどうれしいことはない。

2020-03-11

婚活の思い出:某大手相談所のアドバイザーとの会話

婚活当時30過ぎのワイが思い出すままに書き捨てる。こんなんでも誰かの参考になったら嬉しい。

  

AD相手の年齢範囲自分と比べて上下±2歳になってるのは何か理由や拘りがあるんですか?」

ワイ「いや、なんとなく同年代くらいがいいかなー、て感じです」

AD増田さんの年齢的にプラス2歳というのはわかるんですが、下の可能性を自ら閉ざすのはおススメしません。実際にマッチングするかどうかはともかく、下は何歳でも可としておく方が可能性は広がりますよ」

ワイ「でも、ワイみたいなおっさん20歳OKかいうのもなんか痛々しくないですか?」

AD「それでダメな方は増田さんに申込んでこないだけです。ここは可能性を増やしましょう」

ワイ「りょ」

  

AD相手婚姻歴あり(=要するに×あり)OKなのはどうしてですか?」

ワイ「このご時世、色んな理由離婚に至る方もいらっしゃるでしょうし、あんま気にしても仕方ないかなと」

AD「なるほど……連れ子OKなのも同じ理由ですか?」

ワイ「そうですね……どうしようもない事情離婚したら連れ子がいたりすることもあるでしょうし」

ADあなたが心の広い方というのはよくわかりました。しかしその程度の理由OKにしたら、『そこまで範囲を広げないと相手が見つからないのか』とごく普通に初婚の女性から敬遠される要素となり得ます。ここは初婚の方に限定しましょう」

ワイ「りょ」(そ、そういうもんなのか)

  

AD「去年の源泉徴収票年収は400万円くらいですが、今年もそうですか?」

ワイ「まだ未確定ですけど今年は残業増えたし430万くらいにはなると思います

AD「では、後で会員ページから自分年収修正しておいてください」

ワイ「それOKなんですか? なら去年の源泉徴収票意味は」

AD「今、その事情をお聞きしまたから。あまりにもとんでもない額に修正されていたら私共から確認強制修正させていただきます

ワイ「りょ」

  

AD女性からメールが返ってきたらすぐ返信しますか?」

ワイ「時間にもよりますが、その日の内には必ず返信しようと思ってます。……重たいですかね?」

AD「素晴らしい! 是非とも継続してください」

ワイ「大丈夫なんすかね」

AD「あまりの即レスちょっと置いておいて……メール無精な方はなかなか発展しません」

ワイ「りょ」

  

AD増田さんは見た目はともかく、年収と人柄は決して悪くはないですし、何よりも婚活を前向きにやろうとするやる気があるからきっとうまく行くと思いますので頑張ってください」

ワイ「そういうもんなんですかねえ……。てかやる気ある方なんですか、ワイでも」

AD「入会されたことで何故か安心しきって自分から活動しなくなる方はよくいらっしゃいます

ワイ「マジで

ADマジです。結局は本人のやる気が大きいです。あと最初は上手くいかいかもしれませんが、数人にお断りされても決して心を折らないように頑張ってください」

ワイ「ぶっちゃけ婚活アプリお断りされまくって今に至るので、そこは大丈夫だと思います

AD「(苦笑)」

  

AD「何か質問はありますか?」

ワイ「さっきの話ですけど、やる気が無くて自分からは動かない人たちって何なんですかね。ワイが言うのもなんですが、こういうところに入るような人なのに」

AD女性に多いですが、親が無理やり入会させて本人はそもそもやる気なし……というパターンもありますね。ただ、そういう方々の無駄な会費のおかげで私共が潤っておりますので」

ワイ「(苦笑)」

  

AD「参考程度にお聞きしますが、もし話が進んで、誰かと最初デートとなった場合、どうしようとお考えですか?」

ワイ「ほかの人の婚活体験ブログとか読みまして、お茶かなーと思ってます。ジャケパンスタイルで」

ADちゃんと予習されてるんですね……完璧なお答えです」

  

AD増田さんとお会いするのも3度目ですが、増田さんは本当に手のかからない優秀な会員様でした」

ワイ「手がかからなかったですか」

AD完璧です。やはりやる気ですね。自分から動く方はなんだかんだ何とかなるものです」

ワイ「そういうもんなんですかねえ。まあ色々ありがとうございました」

AD「このまま、無事にご成婚なされますようにお祈り申し上げます

ワイ「りょ」

  

そんなこんなで結婚した妻が安定期に入りました。嬉しい。

  

追記

昨日バズってた婚活アプリ体験増田のを読んで、自分婚活体験を思い出して書いたものでした。お祝いのコメントありがとうございます

婚活アプリダメだった時の話は、書こうとするとついつい女性側への恨みが出てしまうので自重します。要するに、私は恋愛市場では大した価値のない男だったけど、結婚前提の市場ならそれなりに価値のあるタイプだったということなのでしょう。

ちなみに、相談所で活動開始→翌月に4人の方とお会いした→その内、次のデートの話が最も早く決まった人とお付き合いすることになったので相談所を休会→成婚退会との流れでした。なので会費は2か月分しか払っておらず、費用的には初期費(入会費等)+会費2か月分で、費用対効果は高かったのではないでしょうか。自分体験じゃなかったら、「業者宣伝乙」とか言いたくなるであろう、理想的な展開だったと思います。本当に相談所でサクッと決まる人間もいるということで、ご参考までに。

2020-03-08

anond:20200308124934

リモートは色々と難しいよ。

リモート前提にした社内ネットワークに変えた後でないと、セキュリティリスクが高くなる。

リスクが高いという事は、使い勝手が悪くなるか、金を積むかの問題。数日や数ヶ月で変えられるような問題じゃない。

だったら、リモート要らないよ、電話メールでいいじゃん、という話になる。うちの会社はそうだった。

リモートワークの費用対効果が見合う企業は、そんなにあるのかね。世の中、中小企業の数の方が多いんだから、現状、テレワークといった方が無難だと思う。

増田費用対効果

増田で 3 人ブックマークが入ったやつを見てブクマすると、ある程度スターが付く。

3 人トラバが入った増田言及しても、元増田からさえ言及がこない。

なにこれ修行

2020-03-07

anond:20200307063014

その「ソフト」がどういう規模のものを指しているのか判らないけれど、あくま業務を円滑に回すための道具であり、目的業務遂行だよね。

ソフトウェアの品質については、そりゃ保守運用やすいにこしたことはないけれど、費用対効果で諦めることも考えないと(無限予算時間が与えられるわけではない)。

もし元増田がその「ソフト」をメンテする立場技術者なのなら、(ソフトがいつ更改されるのかわからないけれど、)その寿命までだましだまし使えるように改修することも、技術者としての腕の見せ所だと思うよ。複数人数でメンテしているのなら、(既存コードに慣れた)他の人に迷惑からないように、大幅に手を入れず最小限の変更で。

そうでなく、単に利用者立場なのなら、バグを避けて使って、本来目的である業務をこなせばいいこと。キツいこと言うけど、品質を報告することが仕事ならともかく、そのツール品質について(ましてや中まで見て)文句を言うのは、業務外だし「趣味」だよね、それ。

もっとも、幸いにしてその「ソフト」を製造する際に関わる立場になったのなら、予算時間(それに伴う製造者のレベル)とにらめっこしながら作れば(あるいは作り直せば)よろしい。

なんて、朝っぱらから思っちゃったんだ。でも、目の前に不可解なものがあったら、気になるよね、口も手も出したくなっちゃうよね……

2020-03-05

令和になってから日本の衰退の加速ぶりがヤバイ

平成のころは4、5年かけてた衰退ぶりが令和になってからはたった1年で滑り落ちてる。

風俗女性セーフティネットなんて戯言が真面目に議論されてる時点でおわってる。

コロナウィルス対策では専門家意見など完全無視で、もっとマシな対応があるはずなのに費用対効果が最悪な悪手を打って日本の衰退にアクセルさせることしか能がない政権

もういっそ東京五輪も中止になっちまえ。どうせ五輪経済効果なんて最初から嘘っぱちなんだから、ダラダラ衰退されるよりそれくらいインパクトがあったほうが「日本2020年に完全にオワタ」ってわかりやすくていいだろ。それくらいのインパクトがないとバカもの目は覚めないだろう。

2020-02-19

最後挨拶で「お金が勿体なかった」は酷くない?

私のせいだと言われたわけではないけど、 

最後最後で「費用対効果を考えると、勿体ないことをした」と 

クライアントに言われたら、不毛しか残らないんだけど。 

 

正直、申し込むレベルの人ではなかったけど、通常業務以上に 

準備して色々指導してきたのに、最後毎日添削して、今後の学習プランまで 

求めてきてそれで、「勿体ないこと」って酷くない? 

学習のやり方は分かったのはよかった、って分かってねーじゃん!フォローになって 

ないし、自分のせいだというなら、私に向かって言わないでよ!

自分学習時間を作れなかったから、っていうけど、ああ、その通りだよ(怒) 

その中でも最大限できることはしてきたし、実際スコア上がったじゃん。 

その学習量でもっと上がるなんて思うなよ。 

 

初めての初級者で、すごい苦戦した相手。 

ぶっちゃけ、もうこのレベルの人は担当したくない。。

自習より、学校できちんと学習しなきゃいけないレベルだし。

申し込み要項に、上限点数も受けてるけど、下限点数もつけるべき。

このプログラムについていけないレベルなら、相応の教室を紹介する方が親切だよ。

ほんと、もう脱力

2020-02-12

宅配ボックス使用しない問題

どこの会社宅配ボックス積極的使用しないの何で?

宅配ボックスに入れる時と入れない時があって、入れない理由を聞いたら「使い方が分からない」とかね、何なんだ。

ある配達員再配達の連絡と宅配ボックスの利用をお願いしたら「だったら在宅しててくださいよ」とか本気で頭にきたね。

めちゃくちゃ腹が立ったか本社に連絡したら、申し伝えて置きますで終了。

その後に仲のいい配達員の人に「増田さん、社内でクレーマーになってるよwww」とかね、知るかボケ!!!!お前ら一体なんなんだよ!!!

宅配ボックスを利用する利点を合理的説明をしたらクレーマーとか正気か??

お前ら何なんだ!?それとも顧客レクチャーしないといけないの?ボタンを押せばサルでも分かるような操作案内出るんだけどレクチャー必要なの?

再配達の手間と使用方法の社内研修費用対効果考えたら社内研修の方がよっぽど安上がりだろうが!!!

あとね、再配達が面倒なのか知らないけど、再配達をお願いしたら自宅前にトラックを止めて「ウォーーーン!!!アーーー!!!うぉりゃーーー」とか車内で喚かないで。

聞こえてないと思ってるかもしれないけど、車の防音なんて大したことなくって全部聞こえてるから

時間指定配達よりも都合のいい時に配達できるから宅配会社にとってもメリットなのに何で使わないの?

宅配ボックスを利用した方がお互いにwin-winなのにクレーマー指定されていることの意味がわかんない。

何でストレスためないといけないの?教えてエロい人。

2020-02-09

電子書籍自炊のための断裁が辛すぎた

こんなに精神的にキツいとは思わなかった。

きっかけは思いつきだった。

引越しを予定していて、物を減らしたいなと思ったんだ。

DMMいろいろレンタル」というサービスで、断裁機とスキャナーのレンタル予約をした。

レンタルした断裁機は費用対効果に優れた製品だが、能力限界はあって

まりに硬いモノは切れないし、厚いものも切れない。

から

ハードカバーをとる

②厚い本はカッター等で分割する

ことくらいはやらなけりゃあいけなかった。

これがキツかった。

厚い本を分割するために本を逆方向に折るんだ。

そんときさ、バキバキバキ」って言うの。

殆ど小動物背骨を折っている気分だった。

で、そのあとカッターで分割するの。

でも結構硬くて何度も何度もカッターで切りつけるの。

最後 バツン!」 つって断ち切れるんだけど。

何かの首を切ったような錯覚に陥ったよね。

いや、思わなかったんだ。

こんなに、本の殺害行為っぽいものだって思わなかった。

「(誤解しないでほしい。)」

頭の中で、誰かに言い訳している自分がいる。

「(良いことをするつもりだった。)」

「(こうすれば、君(本)のことをもっと読んでもっとよく知れると思った。)」

「(ただ殺したんじゃない、生まれ変わるんだ。)」

「(こうすれば、君とずっと一緒にいられる。)」

「(それになんていったってコンパクトだろう?)」

犯罪者がするような言い訳を重ねても本の無残な姿は変わらない。

まらカバーで分割された本を覆った。

これで見た目元どおり。読もうと思えば読める。

ああでも、実は死んでいるのだ。壊れているのだ。

まともなように見えていても。

僕は気分が落ち込んだ。何が自炊だ。

凄く非倫理的な行いだ。本を殺して腑分けする行為だ。猟奇的だ。

こんなに気分の悪くなるもの自炊なんて言葉で誤魔化すな。

そこまで考えがいたって、気付くことがあった。

なんだって動物を殺して腑分けしている本当の自炊がよくて、本を殺すのがダメなんだ?

殆ど笑いたいような、泣きたいような、変な気分だった。

この倫理観は壊れてる。

それでも腹は減るしメシは食う。

本は破るし、断裁はする。

2020-01-31

anond:20200131094624

費用対効果ってしってるーって?いくらかるとおもってんの費用ーって冷たく言う。

2020-01-25

他人に期待しないほうが人生は楽

金を渡してるのにあいつ働いてるのか?遊んでばっかじゃねぇか?

とか考えなくて済むから楽。

他の人間が何をして何を考えて何を言うかとかって、

自分コントロールできない領域から、気にしても仕方がない。

自分がどうやって接し方を変えて、精力的に彼が動くようにきっかけを与えられるか?

結局自分自身が何をするか、どうするか、どうあるか、を変えることでしか

人生を変えることは難しい。あと運。

他人に期待してるだけ期待の無駄

冷静に相手分析して費用対効果見積もって、

OKだと思えるライン投資判断をする。

以上。

2020-01-12

成年後見人になってはいけない…と弁護士は言った。

https://anond.hatelabo.jp/20200111024952

これを書いた。

色々疲れているので、めちゃくちゃに書いてスッキリたかった。はっきり結末を書いていない部分も多く、文章構成も考えないで書いたか支離滅裂だと言われると頷くしかない。

アドバイスくれた人もいたので、それに対して少し答えようと思う。

あと、成年後見人については、今回のことで少々知見を得たので、それを記すことにする。

一つ言い訳をするなら、自分の下の世代に「自分若い頃は…」って話はした事がないし、同じ道を歩んで欲しいとも思わない。

最近の若者は優秀で素直な者が多い。そのせいか、一部のクズが目立ち過ぎているという面はある。

クズはどの世代にも一定数いるので、突出して多いわけではないが、メンタル面の弱さはやや感じる。

彼らには面倒だなと思うことはあっても、怒りを感じることは少ない。

たまに、自分は正しく、正義はいつでも勝てると純粋に信じている雰囲気を感じる事があり、その点をうらやましく思う事はある。若い頃に困難が多い社会情勢(就職氷河期)だったので、社会が言うところの正義を素直に信じられない。

誰か書いてたけど、下の世代よりも、むしろ上の世代の方に怒りを感じることはある(勿論、全員ではない)。

部下に当たっていると思った人もいたようだが、むしろ、一部の若手や上司が不機嫌を周囲に撒き散らす事も多いので、それに精神をやられそうになったり、ライフスタイルの変化による困りごと、他部署にいて仕事の進め方に悩んでいる社員から相談愚痴を聞かされる事がある。

自分プライベート問題があったり、上から面倒を押し付けられたりしても、周囲に当り散らしたりしない。

生産性がないと言うこともあるけど、そもそも相手に興味がないし、怒るほど元気もない。

そんな感じなので、社内では常に精神状態一定だと見られているらしいけど、本当の中身はぐっちゃぐちゃなんだよね。

本来相談を持ちかけられるような性格ではないし、知りたくもない裏事情を知ることになるので、他人の裏事情を知りたいハイエナが、事あるごとに探りを入れてくるので非常に迷惑している。

長くなったが本題に入る。

督促状が届く

実家のローンを払いきれず、数年前に手放したのだが、売却後に残債が残り、債権回収会社債権が渡った。

この債権回収会社は「サービサー」と呼ばれ、国の認可を受けた民間企業だ。

ある時、父親アパートに出向いたところ、山のような郵送物の中から督促状を発見した。

わずかな金額を返済していたことは知っていたが、詳細までは知らなかった。

父親は病状が悪化して、意思疎通ができない時期でもあり、状況確認のためにサービサーに連絡を入れた。

結論から言えば、何も教えてもらえなかった。

手元には父宛に送れらた書類があり、識別番号もわかっている。

が、個人情報保護観点から、娘であったとしても情報の開示はできないと言う。

ただ、支払いが滞っても、娘の私に支払いは求めないので心配するなと告げる。

保証人になっていないので、そこは当たり前だと思うのだが、問題は「口座の差し押さえである

担当してくれたソーシャルワーカーのおかげで、病院費用負担免除されていたのだが、今後の生活施設のお世話になるのは確実だった。

それらは年金収入で賄うため、差し押さえされると非常にまずい。

連絡が来た以上、必要最低限のことはするが、金銭援助をするつもりはない。

サービサー担当者も、事情を知って気の毒に思ってくれたようだが、個人情報保護を考えると「一般的な話」までがギリギリできることだった。

その時に「成年後見人になれば情報開示は可能。そうする親族もいるが、任命されるまで時間もかかり現実的ではない」と止められた。

金を払えと督促を出すのに、情報開示にための成年後見人は現実的ではないと止める。

矛盾する話に閉口したが、そう言う理由もありそうだ。

  

結局、サービサーからはそれ以上の話はできず、定期的に連絡を入れると言うことで電話を切った。

放っておけばいいと言われればその通りだが、降りかかりそうな火の粉を放っておけば、気付いた時には大炎上している可能性がある。

火が小さなうちに処理しなければならない。

忌々しいが、自分のことを考えると仕方ない。

法テラスの紹介で法律相談センター相談する

個人情報保護が壁になっているなら、弁護士相談するしかないが、あいにく弁護士の知り合いはいない。

法テラスの紹介で、ある支援センターに連絡を入れた。

ここは弁護士会が行なっているサービスで、初回は電話相談になる。電話相談無料

ここで話したのは下記。

  1. 成年後見人は裁判所が選定するため、第三者がなる場合が多い。
  2. 成年後見人には費用が発生する(身内がなっても)。利用者の懐事情に応じて裁判所が決めるので、今回の場合無料になる可能性が高い。
  3. 差し押さえになる可能性はある。ただし、差し押さえには銀行名のほか支店名まで必要なので、現状は難しいのではないか
  4. 現状、差し押さえは難しいが、2020年の春頃に民事執行法改正され、裁判所命令で該当者の利用口座情報を開示するようになる。そうなれば危ない。
  5. 破産視野に入れればいいのではないか

電話相談に応じてくれた弁護士が言うには「費用は発生しないと思うので、成年後見人になっても良いのでは」と言う事だった。

この弁護士の話をそのまま信じるなら、成年後見人の制度を利用するのが一番良いような気がする。

でも、たった一人の弁護士の話のまま、進めてもいいものか?

迷った挙句弁護士を知っていそうな知り合いがいたので、恥を忍んで事情を話し、成年後見制度に詳しい弁護士を紹介してもらえないかお願いした。

成年後見人になってはいけないと弁護士に言われる

人づてで弁護士を紹介された。相談料は30分5000円。

先に相談した弁護士よりも詳しく、また反対のアドバイスをされた。

  1. 成年後見人は財産を持つ人のための制度である情報開示だけのためならメリットはない。
  2. 裁判所後見人を選定するため、第三者が任命される事が多かった。その場合、月2〜3万の費用が発生する。
  3. 成年後見人を立てると辞める事ができない。
  4. 差し押さえをするには、毎回裁判所への申請を行わなければならない。資産がなく、押さえられるのが年金収入だけであれば、費用対効果で差し押さえを行わない、または1度差し押さえを行なった後、口座に金が貯まるまで(1年後とか)、次の差し押さえは行わない可能性が高い。
  5. サービサーは少しでも金を回収したい。電話での情報開示は無理でも、登録先の住所に返済計画書一式を送付することは可能。必ず送ってくる。

法テラスから紹介された弁護士アドバイスのことも話し、それについても意見をもらった。

  1. 一時期、成年後見人は第三者が選定されることも多かった。ただ、先日の裁判で「身内が選定されないのはおかしい」という判決が出たので、身内の選定も多くなるはず。そもそも財産勝手に使う身内がいるので第三者が選定される事が多くなったが、蓋を開けてみれば、第三者財産勝手に使う事例もあり、第三者を選定するメリットは大きくない。
  2. 無料というのは周囲では聞いた事がない。月2〜3万くらいはかかる。一度選任すると辞める事ができないので、結構負担になる。だから情報開示のためだけに制度を利用すると、ほぼメリットがない。
  3. 破産については、債務者の余命と金額で検討する。200〜300万円以上の残債があるならば検討しても良いのでは。破産には費用がかかり(弁護士に依頼すると50万前後)、その金額をかけて処理するメリットがあるか考える必要がある。現状、相続する財産もないので、相続放棄すれば子供が責務を引き継ぐ必要はない。

成年後見人は、すべての高齢者に対して必要ものではないし、利用する事でかえって色々な制限がかかる可能性がある。

私の場合は、利用すべきではないという意見だった。

この弁護士自身高齢の身内が認知症を患った時でも、成年後見人を立てずに財産等の処理を乗り切ったとのことだったので、こちらが思うほど、万能な制度ではないのかもしれない。

成年後見人を立てずに処理をした

結果そうした。

アドバイス通りにサービサーに連絡すると、振込先の銀行口座、残債の内容と返済計画書類一式を送付してきた。

金額確認したところ、100万円ほどの残債だった。破産するにも、自分の持ち出しになるのでやりたくない。

年金収入でどうにかできそうだったので、返済を続けることにした。

父親の死後は相続放棄することで、こちらに返済義務が生じないようにする。

以下、もろもろ

父親を捨てればいいじゃんという意見もあった。

ただ、連絡が入った以上、最低限のことはしなければならない。

問題大炎上してから全振りされたくないので、小さなうちに鎮火しておくのが肝要だ。

ただ、病院関係者や、今お世話になっている施設担当者には、積極的に関わるつもりはないと話している。

先方も心得ているので、最低限の接触しかない。

とはいえ、どうしても自分が出向く必要もあるので、仕方なく行く場合はある。

親の離婚により離れていった友人は、高校の時から別の学校に通っていた。

離婚自体は私が20歳の時だったが、友人が知ったのは24歳くらいの時だ。

すでに就職はしていたものの、定期的に会っていた。ただ、話をするまでに時間がかかった。

やっぱりなーと思うのと同時に傷ついた。まだ若かったし。

相手にしてみれば、自分の身近にいない環境になった人間と付き合いたくなかったのだろう。

面倒になると思ったのかもしれない。

10万で管理職って…っていうコメントがあったが、10万だったのは、新卒入社した会社の時の話。

いくつか会社渡り歩いて、現在に至る。

管理職としては、月収は低めだと思う。それでも3倍くらいにはなった。

年代が少ないから、あんたの実力でも管理職になれたんでしょ?っていうコメントもあった。

年代が少ないのは同意だが、年功序列じゃないので、有能だと30代入るか入らないかで昇進する者もいる。

もともと技術職で食ってた人間だし、管理職としての教育も受けてない。その志向もない。他部署管理職を異動させる方法もあったので、管理職に上がるのは本意ではなかった。

数年抵抗を試みて、自己評価をかなり低めに書いていたこともある。

結局、管理職代理みたいな立場で、給料非管理職のままなのに責任だけ負わされることになったので、退職するか上るしかなかった。

転職視野に入れていたので、ゆるゆると活動はしていたけど、仕事は忙しいわ、父の件でそれどころではなくなって休止してしまっている。

地元離れてないと思われてるっぽいけど、20代の時に離れている。

共産党の支持者と思った人もいるみたいだけど、それも間違い。

彼らを否定することもないが、支持してるわけでもない。そもそも支持政党なんてない。

離婚した母は再婚している。

私が成人してからなので、当然、養ってもらったことはない。

が、再婚相手は私を娘だと思っていて、年賀状を寄越さないと不満らしい。

私には年賀状を書く習慣はもともとない。

母親懇願されて、しぶしぶ書いた年もあったが、本当にめんどくさい。ちなみに再婚相手に会ったことはない。

2020-01-10

専門業ではあるけど近年毎年人が辞めたり業績(年商なのかな…)は毎年20オフしてきてる弊社もうすぐン十周年にもなろう老舗なんだけど何ひとつ現代とは思えない手書きFAXみたいなことしてんだけど早く潰れないかな?かな?

っていう中小どんくらいあん

ちなみに経費とか実際の売り上げとかどんなもんか教えてくれんしわからんというので、わからん???

営業もどう売り上げて欲しいかとか日によって違うとかいつも通りだけど、オフィスある家賃に応じてこんだけの売り上げが欲しいみたいなのギャグ?って営業の人が噴いてたし

こちとら最低限他社がやってるよーーなことはうちもせめて見栄えだけでも揃えるなりしなさいよを「費用対効果が~」だし(の前にじゃあ現状どうなのか言ってみろよ)

Win10の対応だってあんなにお金かけてやることだったのか」みたいないやおまえ新しいPCの選定からキッティングと全部こっち持ちで実質端末代だけだぞ???やらなきゃよかった、最後に困って業者にン百万て払わせてやればよかったって?ほんそれ

完全に愚痴だった

2020-01-02

anond:20200102160320

殆ど費用対効果がでないってことよ。読者があまりに少なすぎるし、読者は自分で原文を当たれるから

流石に今の研究者英語を書くのも読むのもできる。それでも研究を断念せざるを得ない状況。

2019-12-30

5000億円で地方活性化する案はあるのか

5000億円もあると集中投資すればできそうな気もするが、大阪府教育費が5400億円くらいであり、それほど大きいわけでもない。

地方創生の名のもとに再分配を行ってきたが上手くいっていない。本当に効果がある投資方法があるのか?

ふるさと創生事業市町村に1億配布しても効果はなかった。

東京に人が集中して成長していればいいが、情報産業の成長率は悪く、知的集約型産業ですら東京は最適ではない。(米ベイエリアですら情報産業の成長率が飛びぬけて高いわけではない)



東京が強い理由は、

テレビ新聞だけでなく、ネットメディアまでも東京に集中している。東京経済に良いものか、国の運用に関する情報が主。

金融が集中している。

が、主だろう。


①について、テレビ取材は余程の事件でない限り日帰りの傾向にあり地方を扱うのは困難になっている。

今年の台風でもわかる通り、千葉の先ですら扱いにくい。

②について、企業地方移転しようとしても、銀行東京に集中させることを条件にしてきたら、東京から出ていけないだろう。



地方子供を産んでもらって東京若い人送り出してもらう代わりにお金を渡す」というのは一見正しいように見えるが、

世代仕事して食っていける産業そもそも地方になければ食っていけない。

両親とも仕事はなく家で子育てに専念してもらい、子供には小中高にて物品で支給高校卒業と同時に東京へ子を強制的に送り出してもらい、子供代金を払うというのも考えられるが、

子を送り出した親世代生活を誰が負担するかなど、歪だろう。

そのうち「東京の金で育ったのだから対価として労働力としての子差し出せ」という意見も出てくる。



東京に財を集中すればいいじゃないかという意見もあるだろうが、不動産価格が上がるばかりで、だんだん費用対効果が悪くなる。

GAFAですら不動産コントロールできていない(できていれば米ベイエリア路上生活なんてことにはならない)

2019-12-28

クリーニングモリ という会社新聞広告

先日、奈良新聞クリーニングモリという会社広告掲載された。広告は空白でただ端っこに1行のキャッチコピーと店名のみ記載されていた。

twitterでいくつかツイートされていて、また、この広告を考えたであろうクリエイティブディレクター自分でバズろうとしてツイートしてた。

これってクライアントさんは喜んでるのだろうか?せっかく高額な広告費支払ったのに出てきた案は余白に文字だけ・・・

費用対効果あるのかな?

2019-12-10

外野から視点

今回の対応は残念に感じる。

オタク向け市場に身をおきながら、初期ロットというオタクが惹かれる1要素を蔑ろにしてるように感じてしまう。

かにランニングコストがかかると思うので、この手のサービスクローズは致し方ないと思う。

とはいえ、交換しますで納得行くユーザーは多いのか?多いなら良いのだけど。

それなりに高いものを夢をもって買ってるだろうから、手放したく無いのがオタク心には思うので、交換対応しなければ文鎮化だとな。

それはユーザー選択です。とか、所持者少ないから影響は少ない。という経営思想費用対効果考えてありだとも感じる。

けど何か根本的なユーザー対応もやもやを感じる。※ リリース延期発表が遅れるなど含めて

せめて、『今』のミクさんが新ハードでも利用できるは後付でよいからうたってほしい。

もしくはシェルノサージュ的な対応はでにきなかったのか?最悪APIインターフェイスだけ公開して、エンドポイント変更できるようなアプデでも良い気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん