「美談」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 美談とは

2023-06-09

邪推ですよ

全仏混合ダブルスでの優勝で、女子ダブルスでの失格事件美談の形で幕を閉じた。

プロテニス選手協会も味方についているそうだし、いずれ処分も取り消されるのかもしれない。

めでたしめでたし…でいいんだけど、どうにも増田に残る気持ち悪さをこの場を借りて吐き出しておきたい。

そもそもの発端の返球、あれなんなの?

選手は一体なんであのタイミングで、あんな強い球を、あの方向に打ったの?

増田テニスに詳しくないけど、詳しい人ほど合理的説明に苦慮している印象がある。

②もう1つ、ボールガールの子はなんであんなに泣いちゃったの?

痛さ・恥ずかしさ、色々理由はあるだろうけど、いくら何でも泣き止まなすぎ。

増田漠然と覚えている疑念は、要はこの①②は密接に結びついてるんじゃ?ということです。

①の返球、あれやっぱり「巧妙に隠された(ボールガールへの)悪意」がない?

②のボールガールの反応、その「巧妙に隠された悪意」を自分に向けられたことにショックを受けた結果じゃない?

あの場面でリードしていたのは失格ペアの方だった。

から多分、自分プレイへの苛立ちをボールに込めた、とかではないと思う。

ここからは完全な邪推

選手、それ以前からボールガールに対し苛立ってたんじゃないかな。

ボールガールの何が選手を苛立たせたかは知らん。

ただ、ボールが当たってしまったというイレギュラーな状況に対処できず泣き崩れてしまうようなタイプの子じゃないですか。

そういうのって、何てことない立ち居振る舞いにも出ちゃったりするじゃないですか。

で、そういうタイプの子に対し何かと苛立つタイプの人、いるじゃないですか。

ボールガールの子の泣いてる姿、他人事とは思えないんですよ。

駅のホームから下りちゃった母子と同じくらい他人事と思えない。

全仏のボールガールを務めるくらいの子、要はテニスを本格的にやってるような子だろうから増田の同情は筋違いかなとも思う。

でも、ボールガール置いてけぼりで大人空中戦やってる図含め、構図が「イジメ」っぽく見えるんですよ、どうしても。

吐き出したても全然気持ちよくならなかったけど、まあいいや。

2023-06-06

昭和十年の学校事故の本読んでると、大火事になった校舎の中に御真影を取りに行って死んだ校長美談として書かれてて今と全然感覚が違うんやなってなる

2023-05-30

anond:20230530103536

もともとは、男性の夢のために女性が支えるのが美談って構図があって、日経の「私の履歴書」とか「家のことは家内に任せきりでした」みたいのばっかだし、なにか受賞した人がいたら、かならず奥さんが支えてきたみたいなふうに取り上げられる風潮あるじゃん

高校球児のためにおにぎり握る女子マネージャーが褒め称えられたり。

マスメディアで取り上げられる事例は圧倒的にこっちのほうが多い。

それがジェンダーロールの押し付けだって文句言われたりしてるわけだけど、本来、こういうのは「男がやるべき」でも「女がやるべき」でもなくて、貢献したいって自己判断のもとで支えるべきなんだよね。それなら一種投資みたいなもんだから批判されるようなもんではない。

しかし、今のところ「女が支えろ」って圧が強い世の中だから、女が無自覚不本意なロールを押し付けられているのではないか批判されてしまったり、逆に男が支えるパターン自己判断としてやってるんだろうなって前提で褒められてるんだと思う。

でも、不本意なのに誰かを支えるのは単なる犠牲から、それは男女関係なくやるべきではない。

今のところ増田のほうが不本意犠牲押し付けられてるわけだから、だから押し付けてる側が叩かれるということになる。

2023-05-25

anond:20230524185844

昨日電車乗ってるときに150センチいくらい背が低めの男性をおみかけしたけど

電車のりおりの混雑についてものすごく警戒してた

子供男性も背が低いとあぶない電車って公共交通機関としてどうなんだとおもった

まあとにかく台所は高さ可変が一番いいとおもう

未だにビフォーアフターで可変調理台が美談として再放送されてるもんな

大学時代家庭教師バイトをしていた。

トライ」的な、斡旋会社から仕事は、当然直接知り合いに紹介されるよりも割が悪い。

友人はよく斡旋会社で紹介されたところを、2ヶ月ほど教えてから直接契約に切り替えて時給を上げていた。

俺は、いいなぁとは思ったが、怖くてそれはできなかった。

一度だけ、ずいぶん年上の社会人を教えていたことがあって、その人は受験直前の2ヶ月だけ教えたんだけど、不合格だった。

「もう一年頑張りたいけどお金がない」と言っていて、俺は俺に入る時給を伝えて、「この値段で良ければやりますよ」と直接契約に手を出した。得してるわけではないから心は痛まなかったが、規約違反ではあるので少し怖かった。

それでその人が合格できれば美談なんだが、残念ながら不合格に終わる。大学入り直しは諦めると言っていた。

ちなみに、直前契約に切り替えるのが上手だった友人はある企業に勤めて、いわゆる「中抜き」をばんばんしている。

あくま一般論というか、こういうケースは一件や二件ではすまないくらいあちこちで起こっているんだろうけど

カルト組織幹部やってるような弁護士にとって、例えば家族不本意な形で亡くしたような人を

その心の傷に付け込んでマインドコントロールするってのは常道も常道の定番手段なんだろうね。

最大の目的はもちろん、我に返ったとしてももはや引き戻せないくらい異常なヒューマンライツを盾にしたしばき行動をとらせて孤立させ、引き込み、隷属させること。

昔、某宗教団体が身内向けに出してる雑誌(その教団が経営してる病院の待合室に置いてあった)に載ってた漫画で、

その過程をまるで美談のように描いてるの読んでドン引きした記憶がある。

2023-05-17

男性子育てに参加すべきだ、女性ワンオペ育児を強いるのは悪だ。

って主張してたブクマカはどこ行っちゃったの?

 

20歳で18歳の妻との間に子供を作って、妻は子供が7歳(三歳から訂正、余計悪い)になるまで育児

夫の自分は妻の分まで倍働いて子供を立派な高卒に育てました。

 

って話がなんかすげー美談みたいに語られてるけど、

これって「男性は稼ぐのが仕事、妻は家事育児するのが仕事」っていう

ブクマカ唾棄してるめちゃくちゃ昭和価値観に見えるんだけど。

 

俺は昭和の家庭で育ったか別に「男が働いて女は家事すればええやん」と思ってるけど

先進的なブクマカは「それじゃダメ、今の時代は女も働きたいし男だって家事すべき」って立場でしょ。

だったらこの話は美談にはならんでしょ。

普通に「貯蓄も計画性もない状態子供作ったら夫が家事育児に参加できないくらいに働かないといけないっていう悪いケース」として扱うべきなんじゃないの。

2023-05-16

俺が始めた物語だろ

10年前ぐらいに趣味社会人サークル自分で立ち上げて

ネット参加者募集しながら細々と活動していたけど

なんか自分が疲れてしまった

平日の夜に活動してるんだけど、もう仕事で疲れてやる気になれない

でもサークル代表から毎回参加はしてる

 

毎回活動後はとても健やかな気持ちになれるので、飽きて辞めたいわけではない

でもほんと仕事で疲れてしまっている

毎回サークル行く前にクソデカため息をついている

 

老人になってもやれる趣味なのであと30年続けば美談だが、ちょっと疲れてきた

でも独身異常男性である俺が会社以外で社会と繋がれる数少ない場なので大切にしていきたい

でも疲れた

2023-05-10

また子殺しママ擁護されてる…

発達障害だった長男を悲観して「この子人生を終わらよう」と浴槽に沈めた母  精神疾患を抱え、幼児3人を〝ワンオペ育児〟』

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6462720

この記事

タイトルからし美談にする気満々で酷いし

twitterだと多産DVだ!父親が悪い!一色で、母親擁護する意見がバズってる

相変わらず子殺しママには何処までも甘い世の中だと思った

女性事件当時、長男のほか4歳の長女、1歳の次女の3人を育てていた。夫が仕事ほとんどいなかったため、育児はいわゆる「ワンオペ状態」。長男は軽~中度の発達遅れがあり、自閉スペクトラム症の疑いと診断されていた。」

犯罪者なのに『女』じゃなくて『女性表記!?何故?!

しかも内容が酷い、長男を殺して、残された長女と次女の人生をどうするつもりだったのか…

長女は4歳ならばもう物心はついているだろう。弟を殺した母親に育てられるなんて地獄では?

1歳の次女だって今後発達障害が判明する可能性もあるだろうに…そうなったら次女も殺していたのか?

障害者は殺せ」という加害行動を取っている時点で、この母親はやまゆり事件植松と同じ考えだよ

いや、わざわざ自分で産んでおいて殺す方がタチが悪い

なんで世論母親の子殺しに対してこんなに甘いんだ?

ワンオペ育児に関しては夫にも非はあるだろうが、殺したのはこの女の意思であってそれはそれとして責められるべきだろう

ちょっと前のスープストック話題では、独身女性が単に子供を嫌いだと言っただけでまるで大量殺人鬼かのように叩かれたのに。

実際に子供を殺した女に対しては世間はこんなに優しい。

世の中狂ってるだろ

2023-05-05

anond:20230505125453

あのさあ、おまえのいうとおりにしたらインボイスも反対できなきゃ声優労組も組めないじゃん

芸術家なんてただの人だし飯も食えばうんこもする普通おっさんおばさんだよ

表現の自由武器として戦ってるのになにいってんだこいつ

世界に認められた芸術家にして誤ることもあったサヨの坂本龍一さんに君たちはなんか言えるのか、っていう話

ただ一緒に商売やってる人に炎上迷惑かけたらあかんけどそれは契約内容次第やろ

金も払ってない自称ファン、ろくに報酬も払えてない商売仲間、それどころか匿名増田世間知らずなオコチャマどもがなにいおうと全然ヘでもないわ

本人も職をかけてもしゃべらんとあかんファンより金より先に一人の人間としておいつめられてまう、ちゅうことがあるんや

親が死んでも、子が死んでも、がんが見つかっても舞台に立ち続けたとかい美談(ほぼ「報道」のねつ造やど)を普通レベルにひきさげんな

くやしかったらおまえがなにがあってもファン第一表現者になってみせろよ

甘えは親だけに言ってろ

作品つくったからっておまえの親がわりになってヨチヨチしてあげる義理まではねえわ

2023-04-18

anond:20230418141828

それで出来上がったものが、満場一致で素晴らしい!だったら美談なっちゃうんだけど、今回はどうやらそうではないという話

2023-04-15

わーくにってホントやってる感しか出せないよな

安倍晋三が撃たれた翌日はビビり散らして金属探知機だの手荷物検査だのやってたのにな

喉元すぎればーなのか何なのか知らんが、首相の足元に不審物投げ込まれた時点で終わってるじゃん

それでもSPはよーやった、漁港おっちゃんはよーやった、で妙な美談にしておしまい

これがわーくにの限界かと思うと泣けてくるな

2023-04-08

anond:20230408164714

ワイだって努力しないで生きられるならそれを選択して美談で塗り固めるで。人間そんなもんやろ。みんなその欺瞞ひっくるめていいんじゃねって言ってるわけだし。前向きな理由田舎に帰ると思ってる人1人もいないのでは?

2023-04-05

anond:20230405083415

昭和中期までの企業労働についてはサザエさん読むといいよ。

江戸

 企業ではなく財閥社長ではなく番頭

~~~明治維新

明治昭和初期:

 企業につとめてサラリーもらえてるだけですごくえらい(高杉晋作とか坂本龍馬のように藩主でもない人間事業おこして社長やっただけで名前が後世にのこってる)。

 女性大学に行くとニュースになる。教員医者作家など汗を流さなくてよい職業を「先生」といって尊敬の念を抱く。給料が高いので書生・秘書家事手伝いさんを雇える。

 ※ちなみにこの職業に貴賤をつけるやり方が偏差値教育をうみ、今の大学進学メインの学校にまでつづいている。

~~~第二次世界大戦

昭和中期:

 団塊世代。オーモーレツサザエさん企業につとめて三種の神器洗濯機冷蔵庫テレビかな)をおいた団地にすむのが若い男女の夢。

 家に自動車もあるとなおよい。女性大学生になる事例が増えたが都市部のみ。

 田舎だと高校うかっていかせてもらえただけでも頭いいね実家も太いんだね)レベル

 頭がいいと、なんとか地方唯一の商業高校にいけて、そこをでてすぐ働く人が多い。

 義務教育を終えただけの中卒で働くとか、中学卒業もだいぶお目こぼしされてた(本来なら卒業できてないけど義務教育には留年がないか卒業できました)という人も田舎には多い。

昭和後期:

 労働者のサラリーマンが8割。景気がよくてどんどん元が取れるので私立高校私立大学も増え塾もふえる。

 子供全員大学いかせないなんて正気か?

 そろそろクーラー自動車などが標準装備になる。「二十四時間働けますか」 

 パソコンでいうとPC*801MK2が出た。ハードディスクなにそれ。記録といえばフロッピーディスクだよ?

~~~平成3年リーマンショック…じゃなくて「経済バブルがはじけた」か

平成前期:

 ICチップ産業コメインターネットがそろーりそろりとはじまる。電話線のメタル回線テレホーダイからですね。

 ポケベル、ISDN、PHSなどスマホ前身になる技術がどんどん発達。テレビゲーム(据え置き型家庭用ゲーム機)が盛ん。

 パソコン市販されるけどたいていの人はまだキーボードのものに慣れてない。ダブルクリックムズカシイ

 エクセル方眼紙だろうが、「なにか」つくれれば尊敬されてた。

 ていうかワープロword機能と感熱紙プリンタけが入ってる機械ファックスのような通信機能はない)が現役だった。工業めちゃさかん

平成後期:

 ご存じIT革命スマホ世代リーマンショックって平成20年だったのか

令和

 今だよ

 

さて

・過重労働 

 ↑昭和スマホパソコンがないので仕事に即時対応することが物理的に不可能

 小学校で習ったそろばん電卓が使えればパソコンのかわりに足し算という単純な仕事を延々とやっていられて感謝もされる。のんびりしたもの

 あとは人脈と移動力ものをいう。つまり電車に乗って駅弁たべて「出張してました、〇〇さんに会ってきました、こういう感じでいってました」といえばかなり働いたことになる。営業職つよつよ。

 ※ちなみにメタル回線電話はすべて従量制課金だよ。長電話すると営業でも怒られるんだよ。長い話をするときは紙にまとめてファックスにしておくろうね。←令和になってもこれやってる不動産多い

残業代が出ない 

 ↑そのかわり働かない。公務員教員も)は定時で帰るし。

 土曜日半ドンといって昼までで家に帰る職場もけっこうたくさんあった。

 まあ最初リーマン先生たち、週休1日だったりもしたけど、どうしようもなくみんな貧しいんだから仕事もそうそうこないだろ的舐めプしてた。

 あくせくせずに遊びながら席に居るだけ居て、上のものがきたときにだけへこへこしようぜみたいな集団サボりが許されてた感。

 なんか親睦草野球大会飲み会みたいなのも多かったしな。

ハラスメント多め

 ↑ハラスメントなどという横文字言葉のもの日本企業風土にないが、

 そのかわりネクタイしめて会社に通ってるエリート、だの、美しいお嬢さん、という型にはまってくれる人間にたいする親密さや敬意はあった。

 要らないのにお見合い写真をもってこられたり、寿退社必須だったり、お子さんもっと産めばいいのにとか。今でいうハラスメントだが本人たちは親密のつもりでやってる。

 今でいうとさしずめ銀盾ユーチューバーくらいじゃないだろうか。

 「一般人の皮をかぶった厄介ファンがつくのも予測できてたはず。

 自ら選択してなったのだからサラリーマンやOLは、人格者でなければならない。」みたいな。

 今はお医者しか残ってないタイプのいらん敬意だね

 

から昭和でいうブラック企業はね、

ブラックでもなんでもなく、昭和の人の言うところの「あら~いいところにお勤めですね」だよ。

管理職になったらもう社長もすぐそこですねって取引からつけとどけのお中元お歳暮、お世辞がバンバンとどく。

そんななかでちょっと残業したり経営が苦しかった時期の苦労をいえばもはや美談、自慢話なんだよ。プロジェクトXだよ。

農業だの家業手工業だのをやらされてない当たり前のサラリーマンという時点で勝ち組なんだ。

まあ、あとは令和でもそういう「ブラック以前に自営業ばっか」の田舎については「セケンのハテまで」という漫画でもよんでくれ。今でも都市部以外はそんな感じだから

それこそ「まだ東京で消耗してるの?」は事実の一面は突いてた。

 

reiwa

平成令和はやっぱインターネットオリンピック級に仕事ができる人が可視化されちゃったからな。

荒木飛呂彦とか、AKBとか、どうみても常人じゃない人が「だれにでも見える」「目標に据えられる」「自分でもできるかもとおもわされる」。

昭和ってのは全員知らぬゆえ仏だったよ。

 

労組

ああ、あと昭和ならではの労働事情としては、労組もあったな

学生闘争活動してた人が頭いいか背広きて社員になって労組に入って労働闘争して、

何も知らずに搾取されてる同僚たちを企業経営陣の搾取から守ってくれてた部分もあった。

そういう労組から会社への指摘は「ブラック」だなんてふんわりした色だけの言葉ではなく「労基法違反」だの「経営陣は社員Aに残業代労災を払え」のような、

きちんとした要求になるから、「ブラック企業」に直接相当する言葉はやはり労組にもなかっただろう。「弊社経営陣は違法」といった、長めの告発タイトルならあったかもしれない。

元弊社を「ブラック企業」って命名してことたりちゃうのって、SNSでの、素人にもわかりやす内部告発私的労働闘争のほうが労組より効力が強くなったから、それで「ブラック」がようやくなりたったんだろうな

ツイッターがこのまま崩壊したらやっぱり労組が力をとりもどすのかもしれないけどどうだろ。

 

社員からすると労組経営かって結局どちらも選べない。どっちも歯車になれる強者おっさん理論なんだよな。

今は労組から管理職いける不思議労組ばっかりのこってる。結局企業論理に染まり切ったバカしか企業には残れない。

労基法だの業界基準だの行政だのも、結構いろいろ詳しく仕事のやりかたを(外部のくせに)指図してくるから

労組があっても経営と手を組んで黙って身内だけで法律かいくぐることに必死になってるタイプブラック企業もある(不祥事とかでしょっちゅうバレる。大成建設とか)

社員としては時間や魂を売り渡してる以上、金と地位くらいは見返りとして欲しいわけだからどっちのいうこともわかる。

経営陣はお客様代弁者だし、労組は「こんなやり方では迷惑だ」と社員やセケンを代弁してる。

でもどっちもそもそも働きたくない個人(今でいう発達障害とか個性のある一人一人の人間お気持ち)の味方ではないんだよ。

労組弱体とかそういう問題じゃなく、お気持ちを吐き出せるところとして現在最強なのがツイッターだという話。

 

 

あとブラック企業って呼び方

個人的には「黒人企業蔑称」みたいでいやだ。

「黒=悪」というイメージを植えるのはぽりてぃかりーコレクト違反だとしてアメリカなどではもうだいぶ禁止されていると思う。

まあ昭和だと「赤=労組テロ共産、悪」というこれも悪口ひっくるめた扱いだったし。

色にイメージをつけてわかったつもり・けなしたつもりになるってのはわかりやすくて訴求はできるけどやっぱり頭は悪いわな。

 

追記

・1桁ブクマが今さっきみたら2桁も後半になっててびくーりした。俺増田史上5本の指に入りそうだね。

バブルはじけとリーマンショックまちがえてたり、PC名前(買ってもらえなかったからどっちでもええんじゃコラ)まちがえてたのでちょこちょこと訂正した。

 もうどっちでも新入社員にとっては恐竜と大差ない大昔だからなぁ。

 というか「バブルがはじけ、第一就職氷河期がはじまった」というのを歴史家はいつまでも一言でいえる言葉にしないんだな。

 俺が命名していいなら「1991バブルショック」か。

 1971が石油ショックで、

 2008がリーマンショックなら、

 およそ18-20年に一回なんかそういう失業氷河期祭りがあるんだな。

 次は2025あたりにAIショックとかあるんじゃねえの。

漫画資料

理解するための漫画の追加ありがとう。たしかにそういうのもあったな~とおもった

 ・平成初期あたりの週刊モーニング作品

  (釣りバカ日誌クッキングパパOL進化論

 ・フジ三太郎東海林さだおコボちゃんなどのサラリーマンもの

  (絵柄が大体あの感じのやつ)

 ・YAMAZAKIっていう漫画があるんだって

 

 ※ただ、結局漫画家ってのはサラリーマンを途中でドロップアウトしてるし編集に「こんなのモデル企業に訴えられる」といって差し止められるので正確にはかかない。

  島耕作プロジェクトXも、イメージ向上してるからというだけで訴訟は乗り切れてるけど。

  金と社員だけみれば現実もっとド汚ねえ。だから読める程度には美しく書くんだけどさ。やくざ漫画でいう「ザ・ファブル」みたいなもん。売れるのは毒抜きしたものだけ

  一番サラリーマンの本体をしってるのは父親母親をみていた子供だよなとおもう。(なので一番最初サザエさんをすすめたし、「セケンのハテまで」もおすすめする)

  俺は、ここ二十年タバコの吸いすぎ闘病でずっとおまる使っててママ氏に介護の世話ばかりかけてるうちのパパ氏、

  外からみると島耕作に、だいぶ近いことをしていたんだなと改めて感じている。

  (部長には一時期なってたんじゃないかな。取締役とかはなってない)

 ちなみに俺のなかでは釣りキチ三平の作者(市役所…じゃなくて銀行、のだいぶえらい人だったのが「ドロップアウト」して漫画家に)と手塚治虫医者を「ドロップアウト」して漫画家に)が出世からの転身組漫画家の双璧だとおもいます

 

追記

・俺史上2本の指に入った

PC買ってもらえなかったっつってんだろ、ワイルドカードじゃコラ。最初は8801って書いてたんだぞちゃんと。マッきんとっしゅクラシックよりは安いけど、あのくそたかいのに数MBしかハードディスクがなかったおもちゃ買ってもらってたやつは今頃何してんだ、まさかブックマーカーなんかしてないよな。

・しゃぶでもやってるのかっていったやつは大成建設にでもつとめてんのか

・うちのパパがいよいよ危篤。結局あまり企業については話せなかったけど、まぁなんとなく雰囲気はわかるよ。

 花々しい企業づとめも、「宮仕え」「エリート」も、社内政治理系にとっちゃ全部ひかえめにいってクソでありうんこだよな。

 腰かけ程度に中小につとめてすぐやめたママはわかってないお嬢様OLだったんだなとおもうことが多々あった。

 というか子供からみて高校以降のママアドバイスは全部見当違いだったんだが、社会人ならとおもったらやっぱりだめだった。

 ママには大きな組織に働いてすりつぶされる感覚愚痴れないなとおもったのは就職して半年もたたないうちだった(見当違いな対処法を提案され余計につかれる)。

2023-03-28

anond:20230328161705

制作からも「なんだかんだいい話ですよ」みたいな空気感じるしね

最終的に愛してたよ〜!って言えば美談になるのほんと

anond:20230328150620

TENGAとか最近かなり出まくっててやっぱなんか思惑あるよなとは思う

最近TENGAの展示会撤去に対する美談とか出回ってたけどあれもネット上でどう振舞ったらイメージ良くなるかみたいなものしかないし

2023-03-24

anond:20230324092117

ガッフェこと栗山監督の説得がうまかったんだろうな

あと日ハムが用意した資料美談化されているが

公開されている資料を見るに子供騙しな内容だ

国内実績ありの選手」と「国内実績なしの選手」がそれぞれMLBでどれだけ成功たか比較しているからだ

国内実績ありの選手は69.0%の確率成功している

国内実績なしの選手は5.6%しか成功していない

2023-03-20

FILMREDみた

これはあくま個人の感想です

また、ネタバレが含まれます

前提として私のワンピース知識はにわレベルで、本誌の購読歴は10年以上だがそれより前のワンピースアニメ単行本をとびとびで見たかレベル知識。そのためキャラを割と知らなかったりする。

映画情報としてよく知らない奴が娘、幼馴染として主要キャラ過去にくい込んできていると思ってあまりいい感情は抱かなかった。なんというか設定が夢小説と呼ばれる原作世界わたしのかんがえたさいこうのヒロインを突っ込んだようにしか見えなかったからだ。

だけどもFAKE TYPE.が楽曲提供してたこともあり、映画にこそ行かなかったもののウタの曲発表直後に聞いてみたりしていた。

流行りには疎いのでAdoさんのことはうっせぇわ歌ってたハスキーボイスの方くらいしか知らなかったけども曲を聴くとやはり歌唱力が高いななんて圧倒された。特に楽しみにしていたウタカタララバイはFAKE TYPE.らしい曲調と言葉遊びでなかなか歌うには難易度の高いというのにかっこよく歌い上げていて凄いななんて思ったりもした。

私の周りの一部の方は面白いと何度も映画館にいってはいたが何となく映画館に行く気にも慣れず今の今まで映画を見ないままアマプラでの配信が始まった。

何度も行っている友人に勧められウォッチパーティで見ようと言われて言われるがまま見た。

1度しか、それも話しながら見ていたため記憶が怪しいところもあるが感想をここから書いていく。

最初からライブスタート新時代が丸々流れるシーンはライブとしての演出はなかなか面白く、また直前に10年ほど前のワンピース3Dの奴を見ていたためCG進歩が凄いななんて感心してしまった。新時代はよく流れることもあり知っている曲が流れるという安心感もある。

ライブが多すぎるという意見もあるようだがキンプリことキングオブプリズム映画に通いつめていた過去もある私としては全く気にならなかった。

あと声優歌声の声が合ってないみたいな意見も見たがそれもそんなに気にならなかった。

だけどもキャラクターとしてのウタが好きになれなかった。

ルフィの幼馴染で海賊に憧れていたのを知っていた上で笑顔海賊やめなよというシーン。私の言うこと聞いてくれるよね?と言った感じにしか見えなかった。何でこんなぽっと出のキャラがそんなルフィの根幹となる海賊というものさも当然のように奪い、思い通りにしようとするのか。この二人には幼馴染といえどそれほどの関係性はないはずだろう、傲慢すぎやしないかしか海賊を嫌うのは理由があるのだろうしとモヤモヤとしたものを抱えながらのスタート

そして観客に向けての一方的なおしつけのような救済。途中からメンヘラめいた行動されてしまえばよっぽどの事情でもあったのだろうかなんて思いながら見進めていく。

しかし、海賊が嫌いなのはシャンクスに置いていかたから。一方的に救済へと走ったのはずっとウタの歌を聴いていたいという感想からといった感じだった。

海賊が嫌いになるのはまぁなんと言うか分かる。序盤に簒奪するタイプ海賊にやられた人々らの悲惨な声を描いていたためだ。それに序盤の段階ではシャンクス達が島を壊してウタを置いていったという状況であれば多少なりとも恨みたくもなるよなと。

しかしそこから何故救済に走るのかが分からなかった。現実で悲しいものを見すぎたためウタワールドに逃げ込みたかったのか。ひとりでにげ込めばいいのに周りを巻き込む意味がわからない。なまじ能力があっただけにそれこそ神にでも成り上がったつもりだったのだろうか。

またメンヘラめいた行動についてはネズキノコを食べて錯乱していたという説明があるが、その時の言葉が本当に上から目線で、ウタワールドではみんな平等と謳いながらも結局は自分の思い通りになる世界で一人は嫌だったから巻き込んだのを救済だとか綺麗事で覆ったようにしか見えないしそれをストーリーの展開でまわりが認めて持ち上げてるようでなんというか気持ち悪い。そもそもゲリラ的に人を集めて強制的にウタワールドに閉じ込めるとかテロしかない。

そして途中で島を壊したのは自分のせいだったと知っていたというのがわかり、海賊嫌いなのは逆恨みしかないじゃないかと驚いた。

そこからトットムジカを歌っての展開。本当になんでウタワールドに閉じ込めたのも、夢の中にいる人らの体を動かして怪我をおわせたのも、魔王が蘇りかけてやばいのもウタのせいなのにこんなことになると思わなかったなんて少なくとも最後のはヤベェって分かってただろうになんで……。世間知らずなとこはある描写はあったけど世間知らずってレベルではないだろ。

毒薬断ったあたりもよく分からなかった。命で償う、生きて償うそれぞれ賛否あるだろうが今回のは自分のせいでウタワールドに閉じ込めた人を助けるには自分が死んだらだめなのにさ。そこで歌って戻ってこれたか美談みたいな感じで終わったけれども。死んで償うのはいいけど先に助けてくれとしか

その辺のシャンクス解釈違いで、ただただウタを甘やかしてるようにしか見えず、親だというのならしっかり叱ってやれよ!!!と思ってしまった。そもそもウタを置いていったあたりも海賊よりも歌姫として活躍して欲しいという親心もあったかもしれないが個人意志確認しといて無視するというムーブは褒められたもんじゃない。魔王復活させる鍵抱えて冒険したくないから置いていったんではと邪推したくなるレベルだ。シャンクスがそんなやつだとは思いたくない。

あとは個人的には1番意味がわからなかったのはサニー号のマスコット化。かわいい以外の役割がない。出てきたからには何かしら絡むのかなと期待してたら特になんもなく終わった。ベポブルーノみたいにウタに危害を加えないように変えられたとかでもないから、本当になんで出てきたのかよくわからない。かわいいだけ。

総評としては頭空っぽにしてウタのライブをメインにシャンクスとの共闘とか楽しめると映画を見れば楽しいストーリーちゃんと考えたりキャラの深堀りをしようと考え出すと意味がわからなくて好きになれない作品だなといったところだ。

2023-03-14

MILLION C@STING!!!お疲れ様でした

陣営が勝てて良かった

本当に最後まで油断のならない戦いで我々も表に裏に出来る事を全てしました

真壁瑞希陣営です

ルールにもモラルにも反してないしやった事に後悔はないけどMC感想noteが流れてくるにあたって

春香さん陣営との結託がすごくキラキラした美談みたいに流布されつつあって気持ち悪くて耐えられなくって

あんなに大量の絵師様たちにはるみず絵を描いてって頭下げにいったじゃん

大したシナジーがない春香さんを先に取り込んだ方が有利だって早い段階で決めたじゃん

はるちはを推したい人たちの所に率直にいって今回は千早を切って我々と組みませんかって泥臭いロビー活動をし続けたじゃん

ぶっちゃけ勝ちの決まった桃子陣営に票を鈍らせないよう最後までこっちにも票をくださいって呼びかけて回ったじゃん

どこの陣営コミュニティやらコンベやらなんてせいぜいタグと一斉の日程どうする?ぐらいの事しか話してないのにそこからミラクルがなんて起きるなんて頭チュパカブラかよ

MCコミュニティの大部分は仕切り屋になりたいけど頭はからっぽのやつらが取り敢えず立てて100人前後の中で真壁瑞希は400人近くの参加者いたことが何故なのか考えもしてないのか?

今回強かった勢力クローズなところでのコミュニケーションを本気でやってたやつらばっかりだ

200万票なんてたか1000人の満票にも満たないんだからそういうところの勝負もでかかったのは想像しなくてもわかんだろ?

そんな舞台裏をわざわざ書き立てる必要はないし誇りたい話でも全くないが憶測妄想で美しい奇跡を断定しないでくれ

俺たちはみんな金も労力も割いて自分にも他人にも大事もの選択を沢山させてクソデカい借りを作って勝ったんだ

ごめんよ春香さん

PS.伴田路子さんの10時間は外と中どっちからみてもリアルミラクルかもしんねっす

2023-03-13

MILLON C@STING!!!お疲れ様でした

陣営が勝てて良かった

本当に最後まで油断のならない戦いで我々も表に裏に出来る事を全てしました

真壁瑞希陣営です

ルールにもモラルにも反してないしやった事に後悔はないけどMC感想noteが流れてくるにあたって

春香さん陣営との結託がすごくキラキラした美談みたいに流布されつつあって気持ち悪くて耐えられなくって

あんなに大量の絵師様たちにはるみず絵を描いてって頭下げにいったじゃん

大したシナジーがない春香さんを先に取り込んだ方が有利だって早い段階で決めたじゃん

はるちはを推したい人たちの所に率直にいって今回は千早を切って我々と組みませんかって泥臭いロビー活動をし続けたじゃん

ぶっちゃけ勝ちの決まった桃子陣営に票を鈍らせないよう最後までこっちにも票をくださいって呼びかけて回ったじゃん

どこの陣営コミュニティやらコンベやらなんてせいぜいタグと一斉の日程どうする?ぐらいの事しか話してないのにそこからミラクルがなんて起きるなんて頭チュパカブラかよ

MCコミュニティの大部分は仕切り屋になりたいけど頭はからっぽのやつらが取り敢えず立てて100人前後の中で真壁瑞希は400人近くの参加者いたことが何故なのか考えもしてないのか?

今回強かった勢力クローズなところでのコミュニケーションを本気でやってたやつらばっかりだ

200万票なんてたか1000人の満票にも満たないんだからそういうところの勝負もでかかったのは想像しなくてもわかんだろ?

そんな舞台裏をわざわざ書き立てる必要はないし誇りたい話でも全くないが憶測妄想で美しい奇跡を断定しないでくれ

俺たちはみんな金も労力も割いて自分にも他人にも大事もの選択を沢山させてクソデカい借りを作って勝ったんだ

ごめんよ春香さん

PS.伴田路子さんの10時間は外と中どっちからみてもリアルミラクルかもしんねっす

2023-03-06

トランス女性女子トイレ使って何が悪いのか

別にいいじゃんね

怖いなら自分が使わなければいいだけでしょ

犯罪が起きるとか言い出したら、同性婚悪用出来るからダメとか言ってるネトウヨと同じレベル

犯罪犯罪として取り締まればいいんだよ

自分差別意識肯定するために、なんか美談風に言葉並べるの違和感しかない

差別するなら堂々とやればいいのに

差別主義者と思われなくないけど差別はしたいとか虫が良すぎる

2023-03-03

生主義者は「産まないより産んで虐待する方が良い」と何故言えないのか?

生主義とは「産まないより産んで虐待する方がマシ」という思想である

にもかかわらず、そう認める人を見かけない。

だってそうでしょ。産んで、その内何割かが不幸になって、何割かが犯罪者になって、そうやって回ってきてるんでしょ社会は。

虐待被害者犯罪者障害者もみんな生まれてきて社会を回してる。犠牲者を出しながら。そういう世の中を持続させようという思想なんだから、「産んで死なない程度に虐待する親の方が産まないより偉い」とハッキリ言うべきなんじゃないの。

もし言われたら「ふざけんなテメーが虐待されてみやがれ」って思うけど。

でも、言わないんだよな。産まない女は苦しめとほざく、小山晃弘とか花つ葉とかのアンチフェミ系反出生。女は平気で敵に回して、少子化解決の為に女の人権制限しろ女子教育をなくせ、と言うくせに、子供に関しては「虐待されても仕方ない」とは決して言わない。むしろ虐待親を叩く。虐待親を擁護する女を叩く。小山晃弘は母親虐待被害者から尚更。

あいつら、「可哀想ランキングに立ち向かい、みんなが言いにくいこと、見ないふりをしている事にズバズバ切り込む反ポリコレ」を気取っておきながら、ダサいやつだなと思う。自分だって都合の悪い事に切り込んでない。

あいつらは「可哀想ランキング上位」であるらしい女性のことは積極的に敵に回すし虐げる。そうすればミソジニー信者達が持て囃してくれるから

一方、もっと可哀想ランキング上位である子供」のことは虐げられないし、敵に回せない。虐待が増えてもいいか子供を産め、なんて言わない。誰もがかつては子供だったからな


子供人権が重視される現代社会では、誰もがうっすら反出生だと思う。

虐待事件が起きれば、虐待するなら産むな、出産免許制しろ、と騒がれる。そして虐待したくないから産まない、という人が出てくる。虐待親への刑罰が甘すぎる現状ですらこうなのだから虐待親への刑罰が厳しくなったらもっと産まない人は増えるだろう

10代前半の出産、逆に60代とかの高齢出産、貧しい未婚女性出産DQNメンヘラ出産不倫や托卵の子出産障害者出産否定的意見ばかりが溢れる。子供が不幸になる可能性が高いからだ。リベラル保守派も。保守派同性カップル出産子供可哀想だと叩く。

ちなみに障害者出産は、親が障害者のケースと子供障害者のケース両方を指す。親が障害者だと子供ヤングケアラーにされると非難殺到するし、発達障害者界隈では「発達障害で生きづらい、生まれてきたくなかった。障害ある子供を産まないで。産むことを美談にしないで」という声が大きい。「発達障害で生きづらい女性理解ある彼くんを得て同じ障害を持つ子供を産みました」漫画の作者は、発達障害界隈に「発達障害者子供を産むな!遺伝する!」と叩かれていた。

ともかく、子供が不幸になる可能性が高い出産は反出生主義者でなくとも反対する。「子供が不幸になる可能性が高いなら産まない方がいい」というのは「うっすら反出生」だと思う。反出生とは「この世に生まれた時点で不幸になる可能性が高い」というものからだ。

そして、とにかく産め産め言う出生主義者達は、これらの出産もっと悲惨な背景の出産も全て肯定できるのだろうか。

その結果生まれる不幸は全て、社会持続性のために仕方ないと言えるのだろうか。

悲惨虐待連鎖も、凶悪毒親も、犯罪者に育ってしま子供社会持続性のために仕方ないのだと。

もっと言えば、旭川いじめ事件コンクリ事件被害者の苦しみすらも、社会持続性のために仕方ない、子供被害者加害者になってしまっても産まないよりマシだから産め、と言えるのか。

善良な子供のいない夫婦より虐待親の方がマシだと、

被害トラウマにより異性との性行為ができず子供を産めない女は子供のいる性犯罪者より蔑まれるべきだと、

そう言えるのか。

言ってみてよ。

さあ。









https://anond.hatelabo.jp/20230302235714

2023-02-19

舞妓も偽物で嘘つきなのか。本当にフェミニスト詐欺師だけ

https://youtu.be/jkfXXn4qBls

瀬川深 Segawa Shin

@segawashin

ものすごいバズってる舞妓さんの告発個人的にはチト様子見なのだが(虚偽だとは思わないが語り手の様子をもう少し見定めておきたい感じがする)、一般論として言えることとしては、京都の「伝統」にはああい人権を完全に軽視したものがまだかなり含まれてるんじゃないか西陣織とかも有名だが。

午前11:20 · 2022年6月27日

https://twitter.com/segawashin/status/1541244957440151553

アホか。

《元舞妓告発から1カ月》桐貴さんの訴えを封殺する“花街の体質”から見えてきた“お座敷セクハラ”が横行するワケ「舞妓は“子ども”なので『わからしまへん』と返すしかない」

舞妓告発#1

「文春オンライン特集

文春オンラインって虚偽を載せ続けすぎ。

都合がいいときだけ舞妓美談

都合が悪ければ舞妓虐待

女ってクズばっかりだな

名前はやめようかと思ったけど税金泥棒の仲間だ。

桐貴清羽(Kiyoha Kiritaka)

@kiyoha_xxx

おきないじゃん。LGBTじゃない人は今と変わらない生活がまってるだけだよ。代理母出産関係ないの。

午後9:30 · 2023年2月6日

はいこれは大嘘代理母とセットです。違うという人間同性婚に賛成する資格なし。

このクズライターとかだめじゃん。

嘘をつくのが得意なライターはいらない。

2023-02-15

仕事のできないおじさんが社内のムードメーカーだった、みたいな美談あるけど

解雇して、そのおじさんの給料分の何割かが社員還元されます。って言われたらそんなこと言ってられるのかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん