「建造物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 建造物とは

2024-01-31

anond:20240131014941

あれらの人々は、遠い星からやって来たと言われています。彼らは透明な輝きを放つ体を持ち、惑星間を旅するために高度なテクノロジーを駆使しています。彼らの知識宇宙の奥深くに根ざしており、星々の間を旅する船は、私たち想像を絶する速さで移動します。

彼らは平和を愛し、他の生命体との交流を大切にしています。彼らの文明科学芸術の融合であり、彼らの惑星では驚異的な建造物や美しい芸術が見られます

しかし、彼らは宇宙彼方から来た者たちであり、時折、彼らの目的意図理解することは難しいこともあります。彼らが地球を訪れる理由や、彼らが我々とどのように関わるのかについて、多くの謎がありますしかし、多くの人々は彼らを畏敬の念を持って受け入れ、未知の可能性と新たな友情可能性を楽しみにしています

2024-01-28

anond:20240128141110

スカイツリー虎ノ門ヒルズみたいな高層建造物が倒れて倒れた先の建物がその陰にぺちゃんこになってるろかなったとき人々の反応がどうなるのかは気になる

2024-01-09

絵師って今までカメラマン死ぬ思いで撮影してきた風景動物スポーツ写真映像

建築家ファッションデザイナーデザインした建造物衣服の配色や造形

モデルが磨き上げた体型とスタイリストメイクアップアーティストが考案したメイク

その他もろもろをひたすら"無断学習"してパクり続けてきた盗人集団なのに面の皮厚すぎなんだよな

2024-01-08

コナンってバカミスだよな?

大声で秘密を話す黒の組織

アホみたいな発明をしてる博士

20年ぐらい続く小学1年生

連載初期から20年ぐらい進歩してる科学捜査

ポケベル時代からスマホ時代

何故か未だに小学1年生

必殺技サッカーボール

サッカーボール容疑者を気絶させるのは過剰防衛ではない(下手したら脳震盪死ぬのでは?)

SHINEシネレベル動機で人を殺す犯人達が続出

ガンダムパロ満載の人気キャラ

定期的に出てくる「お、おう……」なトリック

ルパンホームズドン引きカーチェイス

劇場版のために爆破される巨大建造物

SFレベルの超科学の数々

これがバカミスじゃないならミステリーというジャンルのものバカってことにさえなるよ。

デフォバカなんだからたまーに頭のネジがちゃんと締まっているミステリーが出てきたらそれをマジミスとでも呼ぶべきでは?

2024-01-02

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO4279347002012024000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=3251&h=2033&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=8f3f9b9e0783c7d3c9454d8d3cd2c082

輪島市で倒壊したビルの基礎部の画像液状化の特徴を示している。

複数報道記事には根本からぽっきり折れたという表現があるが、画像をみるかぎり建物は折れたのではなく構造ごと転倒したように見える。

画像から判明する特徴

  1. 地中に埋まっている基礎梁がほぼ無傷で露出している。
  2. 基礎梁交差部にパイル穴が確認できる。
  3. 基礎部の付着物が水と砂に見える。
  4. 歩道地盤が波打っている。

これらはいずれも液状化痕跡の特徴に合う。特筆すべきは2。

躯体がパイルから抜けた結果建物は基礎を喪失し転倒した可能性がある。

現在工法が想定していない力がかかったことを示している。

浅い活断層、とくに逆断層上にある杭基礎建造物にかんしては留意する必要がある。

液状化が起こりやす地盤ではパイルと躯体の固定方法をふくむ基礎工法を見直す必要がある。

2023-12-22

奉安殿

全国の小学校に必ず設置されていた施設で、

大谷翔平写真及びグローブを安置していた建造物

奉安所や奉安庫とも言われる。

学校における最重要施設で、前を通るときは最敬礼をしなければならず、

グローブの取り扱いには最大の敬意と細心の注意が払われた。

2023-12-10

[] 謎の警察官

ボブは精神不安定だった。

一人暮らしをしながら学生生活をしていたある日、おじさんに似た人を見つけた。

どうして京都におじさんが来ているのだろう?とボブは思った。

「待って!おじさん!」ボブはその男を追いかけた。

角を曲がると、その男待ち伏せしていた。

「おい、お前、俺をつけてきただろ!」と男は言った。おじさんではなかった。

すみません...」

「お前、ここのもんじゃないな?どこに住んでいるんだ!何を持っている!」と男は言う。

「ええと、僕はケータイラジオを持っています。住んでいる場所松ヶ崎です」

「もういい!あっちへいけ!ここから去れ!」と男は言った。

ボブがその場を去ると様子がおかしい。地形に見覚えがないのだ。来た道を戻ったはずなのに、いつの間にか森の奥で迷っていた。

そこでケータイ電話があった。

「ボブ?お母さんだけど、何してる?」

「ええと、しらない森の奥にいる。どこかな、ここは。」

「寝ぼけてるんだよ。ちょっと寝なさい」

「そう...かなぁ」

ボブは寝ぼけていると言われたので、森の中で寝ることにした。

寝て起きると、やはり明らかにおかし場所にいた。森の中に横道があり、そこを進むと巨大な石の建造物が立っていた。

またケータイ電話があった。お母さんだ。

「ボブ!今どこにいるの!さっき山田さんに頼んであんたの家の様子を見に行くように伝えたけど、いないって言ってたよ。」

「だから、知らない森にいるんだって

「そこを出れそう?」

「わからない。怖い。ここってどこなの?」

警察を呼ぶからあんたはそこにいなさい」

そうして警察が動員された。

ボブは歩いてやっと出口を探して、道路にたどり着いた。後ろを振り返ると森の存在がなく、普通道路になっていた。

ボブがアパートに戻ると警察がいた。

「君がボブくんかい?中に入って話を聞きたいけどいいかな」

そういって警察の人とアパートの部屋に入った。

警察は奇妙なことを言った。

「君...わかっているんだろう?いや...わかってないのか。ほら、こうやって姿を変えることができる」

ボブは警察が何を言っているのかわからなかったが、ようやくその一件は落ち着いた。

2023-12-08

日本景観がひどいって?良くする方法

日本景観がひどいって?良く聞く。

今は学校でも地域の素晴らしい景観発見など景観学習が行われている。

日本景観を良くする方法を調べてみた。人から受け売りが多いがこういうアイデアはどうだろう。

1 【地域ごとの歴史的文化的建造物デザインを整理し推奨デザインを整理する。】

気候風土適応住宅に県のガイドラインがあることがありこれに近い形で推奨デザイン地域ごとに策定する。

もちろん気候風土適応住宅を流用しても構わないが推奨デザインあくまでも見た目の話である

見た目以外のところで気候風土適応住宅に従う必要はない。

例えば気候風土適応住宅では木材使用しなければいけないところの場合木材のように見えたら木材でなくとも構わない。

日本景観強制力を持たせるには景観計画必要なのだ景観計画策定が進んでいない問題があると思う。

その為、景観計画の前に推奨デザインを整理して欲しい。

もっともそのデザイン建築物を普及させる案も必要だと思う。

2 【木材を推進する】

日本では木材推進が法律になっている。

「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」という法律がそれだ。

木材木造を推進する。

ここで木材利用を「SDGs」(エコ)と「伝統建築工匠の技」と「木育」と関連付け必要性を宣伝する

ここで木材とは言ったが木材必須ではない。木材によらない景観改善も考えられる。それが先の1である

3 【無電柱化】

防災景観の為の無電柱化を行う

4 【観光立国推進】(追加)

観光立国景観改善を関連付ける。

2023-12-05

結局人類は月に行ってはいない

証拠が月にミラーが置いてあるから!!!ばかりでさ

正確には

「月に建造物風のゴミはたたきつけたが、有人探査はしていない」が正解

2023-11-24

廃校から歴史的建造物まで 自治体管理能力建物運命

1 残る建物と壊す建物

 歴史的な街並みが残る地域だと、そこに存在する建物一つひとつにも歴史があり重要視されがちである

 歴史的建造物などの認定を受けているものであれば、所有者の一存だけで取り壊しを判断するのは難しいと思われるが、問題は「歴史はあるが認証を受けていない建物である

2 事前に判断を下しておくことの重要

 例え住民が深い思い入れをその建物に持っていたとしても「認証を受けていない」あるいはそういった制度が無い場合建物土地は所有者の一存で取り壊しや売却できてしまう。

3 行政運営能力ベンチマーク

 よく使われなくなった行政施設利活用として、少子化によって統廃合した小中学校の校舎が挙げられる。

 ただテレビ番組で紹介されるような利活用が実際にどこの自治体でも可能かというと実はそうではない。

 その廃校をどのように保存してきたか重要になってくる。

 雨漏りや窓ガラスの破損など、経年劣化を一切放置し、入り口不審者防止の警備システムを取り付けているだけであれば、利活用などほど遠い状況に置かれる。

 人が手入れをしていない建物は、いろんな意味で「腐っていく」のだ。

 では、廃校もまともに管理できない自治体歴史的(な)建造物管理することができるのだろうか。

4 行政がするべきこととは

 維持管理やそれにかかわる財政支援などを期待できない自治体において一番安上がりなのは、その建物歴史を「認める」という行為である

 言い方を変えれば、「金は出さないが認めてやる。」ということである

 ボランティア活動賞状を進呈するようなイメージで、住民を悩ますことや、世論を二分することは一定程度避けることができる。

 とどのつまり、「カネが無いなら、頭を使え。」ということである

2023-11-18

anond:20231117152135

法律的には間違ってないってことなんだよな。

やっぱ裁判ってのはよく分からんもんだなぁ。

大分の自宅に火を放って子供焼き殺した親父の事件なんか

捜査当初は現住建造物放火でも、メンヘラ認定で重失火に切り替えられるし

懲役4年位だった。子供人殺してるから一人あたり1年という感じか。

法曹的にはメンタルヘルスが絡んでくるというのはこれほどに協力な威力があるんだろうか。

2023-11-05

20231105[アタック25]Next 2023年11月5日 #85 50代大会 2023-11-05結果

赤:江坂真美子@岐阜 緑:佐藤正邦@和歌山 白:渡邊一美@岡山 青:宇佐美諭@秋田

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

ジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある建造物名前]国会議事堂

・02 カミュ

・03 いちょう(切り

・04 ザ・)ローリング・ストーンズ

・05 こなき爺《じじい》

・06 蝶野正洋 ちょうのまさひろ

・07 [すべて]奄美)大島 屋久島 種子島 徳之島

・08 [3択]知命 ちめい

・09 栗(の実

10 [近似値]76699

11 n

12 勤労感謝(の日

・13 [3択]2(番

・14 6(点

・15 村上春樹 むらかみはる

・16 フランス

17 [ふるさとクイズ][山形県鮭川村]トトロ

・18 鳥取(県

・19 トラ

20 すだち(くん

・21 『ゴールデンカムイ

・22 [AC][英語]フローライト

23 [AC2]筒井康隆 つついやすたか

24 [AC3]やんばる(国立公園

・25 モーリスユトリロ

・26 キアヌ・リーブス

・27 越後(屋 えちご(や

28 菅原道真 すがわらのみちざね

・29e スペイン

・xx [ある人物名前]北大路魯山人 きたおおじろさんじん

2023-11-01

anond:20231031171314

大隈講堂とか言う建造物所在地は住所に早稲田という文字列を含んでいるようだが、あれは大学ではないからのう。

2023-10-25

anond:20231024224328

建造物固定資産税に、解体にかかるコストも含めればいいんだよ。減価償却期間までに解体費用も込みで税金として支払うことで、解体行政に任せることができるようにすればいい。

2023-10-15

20231015[アタック25]Next 2023年10月15日 #82 なんでもペア大会 2023-10-15結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

ジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

大和田武伸 千葉弘絵 カップル@青森

[吉]田寛章 元村謙介 上司・部下@兵庫大阪

平田侑夏子 武正奈菜子 友達@東京

土居悠希 山浦孝一 先輩・後輩@広島兵庫

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある建造物名前]シドニー・)オペラハウス

・02 ツタ(蔦)

・03 卓球

・04 ガリレオ

・05 兼近大樹 かねちかだいき

・06 [すべて][5答]チリ フランス スペイン イタリア オーストラリア

・07 フィート

・08 布袋寅泰 ほていともやす

・09 [近似値]9.93(メートル

10 [ドイツ語から]コッヘル

11 [3択]毛利 元就 もうり もとなり

12ハイキュー!!

・13 [英語]アイボリー

・14 [ペアクイズ]2番と7番

・15 ニーチェ

・16 [アルファベット3文字]UMA ユーマ

17 LiSA リサ

・18 [ふるさとクイズ][愛知県蒲郡市]砂

・19 C

20 『翔んで埼玉 ~)琵琶湖(より愛をこめて~』

・21 ヨシタケシンスケ

・22 CANOE カヌー

23 [AC][アルファベット4文字]ISBN

24 ランボー

・25 [3択]フルート

・26 [国]タイ

・27 10(通り

・28e 遠藤航 えんどうわたる

・xx [ある人物名前]有島武郎 ありしまたけろう

 

81→82 10.29 14:30前 回数補正

2023-10-09

anond:20231009113928

>なんで京都なんかに行くんだろう

観光名所コンパクトシティからかと

えー、つまり文明開化以前のテーマパーク?(遺した建造物路地から雰囲気がうっすら漂うだけのなんちゃってレベルだが)

あと、確かに鱧は別に美味くないし、農産物特産物も他都市より劇的に美味いと評価できるものもない(伝統文化珍味レベル

食生活としては一般人の嗜好はなかなかエグい好み(品のない濃い味付けが好き)をしてるので食べるのが趣味なら巡る価値はある

anond:20231009110547

ゆうて日本各地の古い歴史的文化建造物はその否定されてきた古い倫理観で創られたんやけどな😅

2023-09-26

anond:20230926161743

違うぞ

段ボールOK派の男性が沢山いて、男性の使うもの建造物にするくせに女性のもの段ボールにしようとしたからね

自分ダンボールを使うべきだ、という真っ当な意見

2023-09-19

anond:20230919121436

なるほど、上流の問題か。

きちんと追求してほしいな。

どこの業界人手不足って聞くし、質も落ちていってるのかな…と心配になってしまった。

老朽化建造物が取り残されていく未来…とか

2023-08-26

すごい真面目に移住するならどこがいいんだろう

日本出身で今まで日本(東京)、中国(広州)、カナダ(バンクーバー)、メキシコ(メキシコシティ)、スペイン(サラマンカ)で暮らしたが

正直言ってどこもカスなとこと神なとこが混ざっててここがいい!!って思える場所がない、どこも一緒

日本普通からはみでない人間にとっては天国だがはみでてしまうと地獄みがある

中国は良くも悪くも面白サバイバル能力がいる、政府がアレ

カナダは国として好きだけどカナダに住むメリットがなくなってきた感が否めない、特に経済医療

メキシコ殺人やばいとはいえほぼマフィア関連で一般人関係なかったのだけど近年は普通一般人治安微妙 ただ人柄はすげーいいし飯はうまい 雰囲気は一番好き

スペイン経済的に言うほど悪くないがよくもなくなんとも言えない 飯はうまい建造物goodだけど住み続けたいかと聞かれたらうーん

なんかいいとこ無いのかなーと思いつつやっぱどこも一緒かなー

どうだろう

2023-08-04

香川文化

anond:20230731103637

ネイティブ香川民じゃなくて転勤で来た関東地方から移住者だけど、香川享受してる文化を挙げておく。

文化

割と多い。もちろん京都奈良の比じゃないけど、狭い県の割にはあちらこちらに文化財がある。やっぱりなんだかんだで讃岐国中央に近かったからかな。四国遍路もあるし。

国宝も、建物だけで2件ある。増田故郷の県は香川県よりずっと広くて人口も多いけど、建造物国宝がないので、正直羨ましい。近所にある国宝も見に行った。京都奈良で感じるような、荘厳! という感じではなく、地味な佇まいだったけど、ここで千年近くもの時を閲してきたんだと思うと自然と厳かな気持ちになる。

追記丹下健三香川県庁東館忘れてたわ! 何も知らずに県庁に行ったときに「やたらと作りがオシャレだな???」と思って調べたら重要文化財にもなってる丹下健三作品ビックリした。初めて行ったときには渇水注意喚起をする垂れ幕がかかっていてそこにインパクトを感じたんだけど、もっと建物自体を堪能すべきだった。

寺社仏閣神社仏閣

香川で外せないのはやはり金毘羅さん。参詣道にずらっと土産物屋が軒を連ね、色んな年代奉納記録に出迎えられ、途中に戦後掃海殉職した人たちの顕彰碑があったりする。そっか、金毘羅さんって海の守り神だもんな。参道の途中にある表書院には円山応挙作品もある! 応挙をじっくり見られるのは非常に嬉しい。そして奥社まで歩くとなかなかの運動になるし、何より奥社でしか売ってない限定お守りなんかもあるんで、ぜひチャレンジしてみてほしい。

屋島寺もいいよ。建物がすごい立派なのでそれだけでももう見る価値があるんだけど、宝物殿が地味に充実してて、立派な展示品に目を奪われてしまう。それに屋嶋城っていう、天智天皇時代に作られた山城も残ってて、地味に観光地としてのポテンシャルが高いんだよな(屋島といえば那須与一、と思うかもしれないけど、古戦場がまったく古戦場感しないので……)。

あと、津嶋神社レア度が高くてよい。沖に浮かぶさな島に作られた神社で、年に1度の夏季大祭(ちょうど今日だった! 忘れてたわ!)の日にだけ橋を渡って行くことができる。年に1度しか買えないお守りなので非常にレアだし、何よりその日だけは予讃線臨時駅津島ノ宮駅」が設置され、小さいお子さんを連れた親御さんと鉄道が大好きな大きいお友達がパシャパシャ写真撮影しまくっている。もちろん増田撮影したよ! ミーハーからね! 子供健康と成長の守り神だから子供たちがいっぱいお参りに来ていてほっこりした気分になるし、海の上に架けられた橋を渡って参拝するという体験がもうたまらないよね。

追記お遍路さんもいいよね。白い衣装着てお経唱えてる姿を見ると、信仰が生きてるなぁって思って感動する。増田信仰心薄いからお参りできれば満足なので……

大名遺産

香川県は、江戸時代高松丸亀にそれぞれ大名が封じられていた。なので高松丸亀のそれぞれに当時の藩主遺産がある。江戸まわりは天領のほかは小さい旗本領とかそういうのばっかりだったから、こういう「数万~十数万石の地方領主のお膝元」は逆に味わえないんよね。

高松名物はなんといっても栗林公園松平家のお殿様(水戸徳川家の親戚)が作らせた壮大な和風庭園で、「ザ・和風庭園!」って感じの景色が素晴らしい。秋ごろに行われる夜間ライトアップ絶景と言うしかない。園内にある掬月亭っていう茶屋には抹茶代を払えば入れるんだけど、ゆったりした畳の間で抹茶を飲んで菓子をかじりながら庭園を眺める時間幸せ。あと、予約すれば手こぎの舟で園内の池を巡れるらしいので、優雅な殿様気分にひたりたい人はぜひやってみよう。園内の土産物屋が充実してるのもいい。「どうだ明るくなつたろう」グッズも置いてあるよ!(あれを描いた絵師香川出身らしい。知らなかった)

丸亀城は……うん、遠くから見るとすごい立派だね! 松山城とか、他の天守閣と比べて明らかにサイズが小さいというか「大きめの納屋か?」という感じ。でも、よくよく考えたら香川西部っていう狭い地域統治してた藩の拠点なんだからこのくらいが適正サイズなんだろうな。全国各地にあったはずの小藩のリアルを今に残す貴重な建築だと思う。あとマジで実際のサイズと遠くから見たとき雄大さのギャップがすごいのでああいトリックアートじみた建築を作れた江戸時代職人さんすごい。登城しなけりゃ立派な城に見えるもんなマジで

離島

気軽に行ける離島が多い。そして離島にはそれぞれ独自文化や趣がある。八十八ヶ所巡礼の島ver.ってのがあって、小さな島でもいくつもの寺が残ってたりする。これまで行った島で良かったのは以下。

次は小豆島に行ってみようと思ってる。地味に『からかい上手の高木さん』の聖地でもあるんだよね。楽しみ。あと離島が点在する瀬戸内海景色美しすぎる。日本アドリア海だろマジで

博物館美術館

意外と充実してる。香川県立ミュージアムは香川史に関する展示をわかりやすく纏めてくれてて満足度が割と高い。廃藩置県の時期に一時期愛媛県併合されてたけど独立運動を繰り広げて置県を勝ち取ったあたりは溢れんばかりのパトスを感じられる。県庁松山だったのか……そりゃ独立したいよな、四国の反対側だもん。高松美術館はなぜか上田薫に力を入れていてよく展示している。デュシャンやらポロックやらはちっとも良さがわからん、という増田みたいな層にも魅力が伝わる絶妙なチョイスで良い。観音寺道の駅には「世界コイン館」という展示と大平正芳香川選出なんだね。知らなかった)に関する展示が両方あって、世界各地のコイン日本貨幣史を堪能したあと戦後自民党史が学べるという構成になっている。カネの意味が違ってくるでしょうが

そして「四国村」は絶対に外せない。屋島にあるんだけど、四国各地から伝統的な民家とか農業用の小屋とかを移築してきてて、ぐるりと巡ることで四国地の文化を体感することができる。一口四国といっても、山岳部から沿岸部まで色々あって、それぞれの風土生業に適した家屋の形があるんだな、という当たり前の学びをほんの数時間で得ることができるので、民俗文化とかが好きなら絶対に行くべき。

追記四国水族館のこと忘れてた。やっぱり地方水族館はその土地の魚を展示してなんぼなところがあるけど、四国水族館地元の魚の展示&解説が充実してるから好き。具体的には滋賀県立琵琶湖博物館の次くらいに好き。アカメ水槽インパクトあるよね。こんなでかい魚が日本河川に棲んでるのか……。あと琴平にある「金陵の郷」もいい。金陵っていう香川では有名な酒蔵が運営してるんだけど、日本酒の製造工程を原寸大の人形再現してあって実質的日本博物館金毘羅参詣の帰りにふらっと寄って日本酒の歴史製法について勉強したうえで美味い酒を直営価格で買ったり日本酒グッズを物色したりするの、最高ですよ。日本酒をあしらったマスキングテープ買っちった。

現代文

やっぱり何といっても瀬戸内国際芸術祭だろう。去年が開催年だったので増田も行ってみたけど、こんな小さな島にこんなに人が??? って感じになる。残念ながら増田にはあんまり魅力のわからない芸術作品もそれなりにあるんだけど、少なくともそれらが地元に根づいているのは感じ取れるし、国外からアーティスト呼んできてるのは率直にすごいと思うんだ。外人さんもそれなりに見るしな……

オタク文化でいうと、上で書いたように小豆島が『からかい上手の高木さん』の聖地になってるほか、観音寺が『結城友奈は勇者である』の聖地なので、観音寺観光案内所に行くとゆゆゆのパンフがもらえるしゆゆゆの絵が描かれた自販機もある。え? TVアニメは見れるのかって? 聞かないでください……(『プリキュア』『鬼滅の刃』『進撃の巨人』『水星魔女』は見れたよ!)。アニメ映画もなかなかやってないことがあるし、『プリンセス・プリンシパル』はわざわざ岡山まで見に行ったからね俺。あとやっぱり「仕事帰りにあの映画見てみるか」みたいなのは難しい。どうしても「今度の休日イオンモール映画見よう」になっちゃって、「空いた時間で試しに見てみる」的行動が取れなくなったから鑑賞本数は減った。

書店

まあ……これは東京大阪並を求めるのは無理ですわ。岡山と比べても明らかに書店の規模がショボい。書店めぐりはできるけど、池袋ジュンク堂みたいな大型書店めぐり不可能東京大阪なら確実に置いてあって岡山でもたまに置いてあるあのシリーズが置いてないのか~! みたいなのがあるからマイナーな本は諦めるしかない。もちろん売れ筋の本とか有名どころのシリーズを読む分にはなんも不自由はないわけだけど。

でもジュンク堂みたいな東京のチェーンよりも宮脇書店っていう地元チェーンの方が強いのは文化を感じる。ブックカバーデザインと紙質はすごい好みだけど、文庫新書ブックカバー上下が固定されてない形式のやつだからハードカバー選書を買うとき宮脇書店に行って文庫新書が欲しいときジュンク堂とか他の店に行ってる。宮脇書店は車がないと厳しい総本店高松市街地のド真ん中にある本店(いちおうビルがまるごと書店になってる)があるけど、総本店はまだ行ったことないんだよな。やっぱり総本店だと大都市顔負けの品揃えだったりするのかしらん。

あと、高松アニメイト、ラノベシュリンクが全ての本にかかってるわけじゃなくてすげえ牧歌的まさかアニメイトでラノベ立ち読みして買うかどうか判断できるとは思ってなかった。東京だとそんな性善説運用は無理でギッチギチにシュリンクかけちゃうからなぁ。

追記)ルヌガンガ、知らなかった! ありがとう! あと宮脇書店について書き忘れてたけど、地元チェーンだけあって香川四国岡山に関する書籍ものすごい豊富だし、県内のたいていの街に支店があるのもありがたい。香川文化を支えてる企業だと思う。品揃えについて補足すると、本当に普通読書ライフを送る上ではまったく支障はないよ! Y出版社から出てる◯◯学のガチ学術書シリーズが置いてない、とか、F社から出てる△△学のブックレットが見当たらない、とか、ぎゃああああ国内の××方言に関する本が2冊しかないじゃんジュンク堂書店池袋本店ならダース単位で置いてあるのに! とか、T大学出版会やH大学出版局最新刊をちっとも見ないな……とか、そういう話だから

飲食店

ご飯はやっぱり、うどん! あちこちにお店があって楽しいし、セルフサービスの店に入ったらうどん玉を湯がくのも客がやるタイプの店で「セルフってそういう……」となったりした。あと釜揚げ専門店以外では釜揚げうどんを頼むべきではないという暗黙の掟もある(調理時間がかかって他の客を待たせるので)。ただし基本的地元民向けのファーストフードなのでまったく旅行者には向いてない。

旅行者向けなのは、むしろアレだろ、骨付鳥とかそういうのだろ。骨付鳥はやっぱり丸亀本店がある「一鶴」。もちろん丸亀以外にも支店はあるけど、まあ一度は丸亀本店に行っておきたいよね。鶏は雛が柔らかくてオススメビール飲みながら骨付鳥食って、シメに鶏めしを食うのが最高。一鶴の鶏めしマジで美味いか香川に行ったら絶対食ってくれレベル一鶴以外にも骨付鳥の店は色々あるので、好きな店を開拓してみるのも楽しいぞ!

他にも、高松駅にある地元民向けの立ち食い寿司屋とか、三豊のラビオリ餃子屋とか(モチモチで超美味い。冷凍のやつを通販もしてるらしいよ)、香川産の食材を使った定食をお手頃価格で食べられるまいしょく家っていうローカルチェーンとか、色々美味しいお店があるので、ぜひ香川ごはんを味わってほしい。

そしてカフェ香川県でカフェめぐりをしたらもう東京カフェになんて入る気が起きなくなる。広々とした店内で好きに席を選べるスタバなんて初めて入ったわ……(丸亀スタバ市民交流センターも兼ねてるから店内に本棚があって自由に本を取って読めるんだよな。最高かよ)。店主にとっては嬉しくないかもしれないけど、香川県の人口が「カフェ複数ある」「混んでない」を両立できる最適の人口規模なんじゃねーの感もあるな。あちこちに落ち着いて座れるオシャレな喫茶店がいくつもあって嬉しい。あと高松商店街には和菓子屋さんが何軒もあって、そこの喫茶コーナーは和な甘味を堪能できてとてもよい。

イチオシ高松片原町商店街にある「了見」。センスの良い家具が飾られた落ち着いた雰囲気の店内で窓際から商店街の行き来を見下ろしながらお茶が楽しめる。お茶も、ポットで出てくる紅茶以外に、県内産の緑茶を冷やしたガラス製の急須に入れて出してくれたり、県内産の緑茶を使ったソーダがあったり、と、独自メニューが色々あって飽きないし、スイーツも美味しい。そして特に混んでないので長居しても怒られない! 東京とか札幌だったらこんな店並ばないと座れず時間制限とかかかるだろ絶対。こんな良い店でのんびりできるんだから、やっぱ地方都市は住みやすいわ~。東京は人多すぎやきん、落ち着いて座れないんよ~。

まとめ

とりあえず、東京暮らしが長い関東出身者だけど、香川文化を堪能してるよ、というお話でした。やっぱり東京メリットは集積にあるからマニアックな本がいっぱい並んでる大型書店に毎週通いたい! とか、東京国立博物館国立科学博物館国立西洋美術館を全部めぐりたい! とか、マイナー映画劇場で見たい! とかの逸般的な文化ニーズに応えるのは東京の方が上。仕事帰りにちょっと立ち寄る、みたいな気軽な消費もしやすいし。でも、忙しなかったり混雑してるのは嫌だ、ほどほどにのんびり文化享受したい、というなら、香川くらいの地方がちょうどいいんじゃないかなぁ、と思うのですよ、はい

追記)住み心地でいうなら、「雨が少ない」。これ。マジで水害がほぼ絶無。去年関東台風で大騒ぎになってたとき特に被害はなく「あ、なんか大雨降って早明浦ダム埋まったわw」くらいの感じだった(被災地の人には申し訳ないが)。もちろん雨が少ないから常に渇水危機はあって、一昔前は一般人取水制限とか受けてたらしいんだけど、少なくとも増田は住んでて水に困ったことはない。「水を節約してください!」っていう行政からのお知らせは色々来るけどね。雪も降らないから滑って転んでタブレット台無しにしたりしないので、気候で言うなら多分岡山の次くらいに住みやすいのが香川なんじゃなかろうか(岡山は水あるからね……)。

2023-08-03

ゴジラ対ヘドラを見た

唐突ながら見た。

ゴジラはほぼ見たことなくて近作もシンしかみてないけど唐突昭和ゴジラへ行った。

採用理由はふらっと見るなら知名度があるヘドラかなと思って選んだ。

(モスラキングギドラメカゴジラシリーズもの過ぎる気がして避けた。)

 

テーマソングの「かえせ! 太陽を」は結構好き。でも汚れちまったときたら悲しみにが脳に割り込み処理されて困った。

同時に流れる海のヘドロもよくできてると思った。

映像と言えば試験管やシャーレのオタマジャクシのCG?はよかったし、チャレンジングなアニメーションも今から見ると昭和実写映像より見所があったし被害地域シームレスになる演出はええやん!て思った。ミニチュアとかも予想よりはマイナスにならず気にならなかったけど、テレビへの映像はめ込みはなぜか、かなり気になった。我ながら細かい

 

ヘドラの造形もいいよね。目が横型でまぶたが外側になっているのがお気に入り。瞳が赤いのもいいしおたまじゃくしよりかはデメキンっぽいなと思ってた。ただ飛行形態はちょい雑かなって。あと光線の出る場所ももちょっとこだわって瞳孔から出すか涙腺を意識するかしてほしかった。なんか目の辺りから適当に出してた印象。

 

対してゴジラは、うーん…クソダサくない?もっとダサいゴジラも居ると思うけど単体で見てもなんかね。首あたりが。やっぱ着ぐるみ首長は合わないよなあとゴジラが苦手な原因を再確認。でもなぜか最終決戦ではそこらへん気にならなくてかっこいいまであった。謎。

しかし最終決戦は最終決戦で空飛ぶゴジラがありますからね。

飛行シーンは最初見たときそりゃねえだろって気持ちとまあいいかぁ!って心が二つある~。最初飛ぶのはもう昭和センスからかと許せたけど、せめてポーズはもうちょっとあっただろといいたかったし、許した後にヘドラを掴んでカムバック飛行したときはそら許せませんわなぁ!となった。掴んで飛ぶことありきで最初単独飛行もあのポーズになったと理解してやっぱ許せねぇ!ってなるよ。

 

そういう怪獣の動きは全体的によくはなかった。特にゴジラ

怪獣映画はまあ怪獣プロレスを期待してるしゴジラ過去シリーズのどこかはそういう傾向になったらしかたことも見たことあったんだけど。それでも(思考が)人っぽいなあと感じることがあった。

ヘドラゴジラを掴んで飛んでいい感じのくぼみに落としてヘドロ攻めするところとか。余談だけどこのシーン、ヤギコン好きな人にはたまらないだろうなと思う。ドロまみれであがくゴジラえっちくない?

ゴジラは人っぽい動きのうえに意味不明が重なって最悪だった。

ヘドラと鳴き声で意思疎通してる風なシーンがいくつかあったけど意味を推察することはできなかった。後述すると思うけどゴジラ立ち位置もわからなかったし。

一番辛かったのがしつこく繰り返される腕をちょいちょい(こいこい?)動かす場面。変則でちょっと顔を触って腕ちょいちょいもある。

あれまっっっったく意味わからんかった。最初は「帰れ帰れ」かと思ったけど終盤でもしてるし、「俺はやるぜ」的なヤンキーポーズなのかなと捉えたけれど、いやいらんだろ。俗っぽすぎる。人っぽい。人外生物の威嚇でも成立してない気がする。なんだろ、当時流行っていたポーズオマージュなのかな?とにかくゴジラが独り腕を動かすだけのシーンが出るたびにテンポ死ぬし人っぽいしイライラした。

 

さらに悪い知性でいうと最後の人類の兵器ゴジラ活用して倒したこと人類が一度動作させたのを見ていたならわかるけど一度も動かなかった謎の建造物活用して倒したのは(偶然にしても)最悪だった。しかも一度ならず活用している。最後執拗死体損壊からの徹底的な焼却は動物本能で飲み込んだけど、ゴジラ自分の熱線より強い人類兵器を(熱線を使い)活用して倒したのは賢いゴジラというよりは強者生物プライドがないゴジラだなぁと感じた。もう少しシナリオカバーできた部分だと思う。(ゴジラは他でも賢いしコミカルな・俗な動きもするヤツだといわれればそうだろうけど)

ウルトラマンポーズは…一瞬だしサービスシーンとして許すよ。

 

そんな感じで作品の悪い部分はだいたいゴジラに集中する。そもそもゴジラ水爆実験放射能汚染誕生したんだっけ?詳しくないんだけどたしかそんな風だったと思う。で、人類への怒りとか警鐘テーマとして少しは背負ってたのかな。

そんでヘドラ公害汚染からまれ怪獣で、ある意味被害者の会の友じゃない?人っぽい動きするなら人っぽく共感が生まれそうだけど。

それをヘドラから人類を守るってのはなんかなぁ。執拗人類を狙わず海でひっそり暮らせってスタンスならわからんでもない(からゴジラの腕クイクイは最初、余計なことせず帰れ帰れの意味じゃないかと考えた)

過去作で人類との和解があったのか既にヒーロー路線に入っていたのかはわからないけど、そんな人類(地球?)の守護者的なのはガメラさん担当じゃないのん?って。ガメラもしらんけど。今回空飛ぶし。それガメラさんちゃうの?って。後追いの後追い?

なぜゴジラが現れるのかってのはもうこの時代ですでに考えないお約束になっていたのだろうか。(住処の海をヘドロで汚染された怒りが拡散させそうなヘドラにも向いてたのかなぁと考えている)

 

公害テーマもわりと淡々としていて、ヘドラが出現したことによる人類全体への警鐘反省感はやや薄い。いえね、本当に100万人集まって公害反対できればよかったねと言いたいわけではないの。あの彼ら以外のメディアとかの人々のヘドラの出現やその原因についての反応が結構淡白で、公害からまれちゃったかーしゃーねーどうやって倒すべかなって雰囲気。まさに当時の人々そのままで風刺しているとも言えるけどね。環境を綺麗にするとか体内のヘドロを浄化するとかでアンチヘドラするんじゃなくて(ゴジラの初登場含め)焼却してまえ人々は退避してまえとヘドラへの向き合い方は普通のいち怪獣だった。だから公害あくまで当時取り上げたテーマで、反公害への"強い"メッセージ性はそこまで感じなかった(無いとは言わない)。見る前の印象が「かなり異色中の異色作」だったから、視聴後はギリ普通作品範疇かなと印象を落ち着かせた。

ゴジラ最後のひとにらみが警鐘だ、と解説されてもうーん。わからんかったよ。人が作った兵器で倒して人にメンチ切るのはダサいと感じた。ただ「人原因のヘドラを俺に尻拭いさせんなよ」的な怒りは伝わった。悪く外して読むと「兵器ちゃんと使ってお前らで始末つけろや」みたいな(ゴジラさんのプロレスで壊れたんだけど)

 

不満たらたらな部分を多く書いたけどヘドラ怪獣の出来はいいしテーマもいい。人間部分もそんな悪くない。昭和映画と身構えても全然見れる映像だったし、トータルでいうと悪くない作品ゴジラがあまりよくないとは逆に言えば別にゴジラきじゃない人間には減点になりにくいのかもしれない。

 

あ、あとゴジラさんなんかリジェネかかってません?目がつぶれっぱなしのヘドラに比べてヘドロが落ちてたりとダメージ描写はあるけどピンピンしててずるいと思いました。

 

他のゴジラ作品見てみようという気に少しはなる作品でした。

 

 

なお、作中一番好きシーンは車のライト誘導されるも爆弾邪魔されてテンション激落ちしてガチ萎えているヘドラさんです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん