「デジモン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デジモンとは

2017-10-21

[]映画デジモンアドベンチャー第一

NHK放送されたの見た

すんげー面白かった

個人的面白さではウォーゲームより上だった

たった20分の中にシンゴジラゴジラガメラが混じったような密度の濃さを感じた

進化していく過程シンゴジラとダブった

冒頭で氷川怪獣映画的な演出が注目されたってあったけどたしか子供向けとは思えない迫力があった

子供怪獣との出会いと別れを描きながら、当時映画公開直後に放送開始されたというTV版へのプロローグにもなってて、

まじで完成度高い

勘違いしてほしくないのは、俺にはデジモンへの思い入れなんてまったくないこと

一応放送当時のターゲット年齢直撃世代ではあるけど、

親に買ってもらえなかったしテレビも見せてもらえなかった

友達がやってるの羨ましく思ってた

有名なButterflyだって大学ニコニコ見てるときに知ったくらい

まわりのやつがなつかしんでるなかで、たしかにいい歌だなとは思ってたけど雰囲気にはついていけずに置いてけぼりだった

から数年前にうぉーげーむ見るまでデジモンに触れる機会なんて全然なかった

そんな自分ですら1作めのラストは感動とワクワク感じたからまじですごいよこれは

もっといえばトキカケよりもよかったかもしんない

なんか、短い時間にこれでもかとばかりにエッセンスのつまった映画で、すごく感動した

冒頭のボレロウォーゲーム発の演出かと思ってたけどこっちが最初だったんだな

2017-10-12

作中に印象的な曲が出てくる小説アニメゲーム

ブギーポップ

ニュルンベルクのマイスタージンガー

15年前に読んだときyoutubeとかなかったしわざわざきくまでもないとおもって きいたことなかった

youtubeできいたけどそこまで印象に残るもんでもなかった

字面けがかなり印象的

悪の教典

三文オペラモリタート

きいたけど特に何も思わず

ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

ワルキューレの騎行

タイトルはかっこいい

なんかトムクルーズ映画youtube出てきた気がする

印象的ではあるけど好きになるほどではなかった

らくえんあいかわらずなぼく。の場合

ムーンリバー

最高

単体でも好き

作中で使われたときも、夜道を妹と歩きながら何気なく歌うか口笛吹くかする、っていうシーンも相まって、

マジで最高だった

こんなくだらないエロゲ―で何気ないセンスのよさを見せつけられた感じがして嫉妬した

リズム外して歌ったりしてるからちょっとカラオケとかで歌いにくいのが玉にきずだけど

マジで好き

デジモンウォーゲーム/銀英伝

ボレロ

前者はよくこんなん子供向けの映画に入れたなって思った

ボレロ自体は知ってたけど、そのむずかしさとか奥深さの一端に、昴っていうバレエ漫画で触れて、単純に見えるけどなんかすごいんだなと思った

後者はこないだNHKであった1,2話みて、なんかすげー、まさにスペース「オペラ」って感じしたなあ

エヴァ

第九

忘れてた

かにあれは印象的だった

2017-07-05

月がきれいを見て思ったこと

中学生が授業中にスマホいじりでLINEをしているという事実

いや、俺が中学生の時なんか、デジモンペンデュラムXっていう薄型デジモンがあって、それを授業中に筆箱に中にいれて触ったり、

教科書を立てて漫画を仕込んで読んだり、ノートに絵を書いたり、机に穴を開けたり、修正液を詰めたり…そういう暇つぶししかしてなかった。

いや、高校で、ついに「ケータイ」を手に入れたけど、授業中にメール送るなんてしたことない。やることと言えば、マナーモードニコニコ動画コメント含めてキャプチャーした動画ケータイで見れるようにして何個にも分割して見たり、mixi友達日記を読むぐらいだ。

月がきれいLINE物語の核になっているといっても過言ではないんだけど、スマホ凄さLINE凄さっていうのを再認識した。

ケータイで授業中にメール不可能理由の一つにタイプスピードがどう考えても遅いのがある。しかも機種によっては普通にポチポチ音がする。大学塾講師アルバイトしてわかったことだけど、「なにかしてるな」ってやつはある程度わかるから、バレてることは前提なんだけど、自分から「俺はサボってます」と告白するようなもんだ。正直、短時間というか、20秒程度だと普通にスルーするというか、「まぁいろんなことに多感な時期だからな」と見逃すわけ。

スマホのすごいところは、まず、音がでない。タイプスピードが速い。そしてLINELINEがすげーのは途中で送信してもなーんにもおかしくないし、スタンプ機能がある。

例えば、友人から今日これおわったらゲーセンいくべ?」と来たとする。「いくぞ。ほか誰か誘う?」というのは、ケータイだと、そのまま「いくぞ。ほか誰か誘う?」とうつ必要がある。大体、文面読んで返信終わるまでに15秒ぐらいか

でも、LINEだと、まず、メッセージきたら、ロック画面をチラっと見るだけで内容が把握できる。そして「いくぞ」で一旦、行くことの表明ができる。そのあと、「ほか誰か誘う?」という。これはすごい。下手したらスタンプがあるので、「行くぞ」はワンタップだ。むしろグループ機能があるからグループ投稿すれば「ほか誰か誘う?」なんて言う必要がない。合計は60秒ぐらいかかるもの1動作はいくらトロいやつでも5秒もかからない。

こんなの授業中に触るなというほうが無理だ。無敵すぎる。

2017-07-03

子供にとってのインターネットって本当に変わったよなあ

昔のインターネット未来に繋がっていた大人世界だったのが今は子供っぽい奴らが暴れまわる近所の公園程度のニュアンスしかない。

親が頑張ってつなげてくれたモデムネットやる奴、学校パソコンしかネットを見れない奴、自分ネット契約したちょっとお金持ちでオタクな奴、そういった子供もういないじゃん。

今ってスマホサクサクネットつなげるし、親がネット繋ぐのも昔みたいなディープな要素なくて普通の人が普通に使う感じ。

普通に家にネットがあるからオタク子供自力ネットにつなげるって事も減ったし、ネット繋げるのに必要なのはいまやそこそこの金と少しの手間だけだ。

ハイテクサイバー革命前夜な怪しい世界ではないよね完全に。

ニコニコ動画寒いコメントが流れてなんJ民や本名ツイッタラー幼稚園児みたいな喧嘩をしてるだけの空間イメージがすっかり固まってしまった。

というイメージ

ソースデジモンシリーズ

2017-06-03

無限大な夢のあとの 何もない世の中じゃ

子供の頃はあんまり意識してなかったけど、あの当時の就職氷河期っぷりとか世紀末っぷりとか、社会の辛い部分の真っ只中に居た人達にとっては本当にこんな感じだったんだろうなあ。

それでもデジタルという革命的な技術によって、いつかは閉塞感を突き破っていけるんじゃないかって希望はあったんだよな。

その頃に自分子供ネットなんて学校パソコンでたまに触れる程度の存在だったけど、何となくそういう感覚はあった。

今はその夢も無くなって本当に無限大な夢のあとの何もない世の中になった。

デジモンが当時滅茶苦茶流行ったのって、きっとそういう社会実態を語りながらどこか予言的だった所なのかもなと。

デジタルな新しい可能性と共存して次の世界世界を救う、その中で勇気友情を信じればきっとどんな壁も超えられるっていう耳障りのいい物語に惹かれたのかなと。

結局、デジタル根性論が混ざりあった果てにあったのはどこまでも続くような悪夢だったけど、もしかしたら当時の自分たち子供ながらにそれが見えていて、だけど信じたくないから美しい物語に夢中になる事で目をそらしてたのかなと。

自分しか出来ないことなんてなくて、描いた夢は掴めなくて、大事な友は失われて、知らないパワーなんて宿ってなくて、逃げたり諦めることを拒絶して歩き続けた果てには地獄があって……本当に何もない世の中だな……もう俺たちの世代は駄目だな。

まだ若いなんてオッサン達は言うけどきっともう駄目だ。

次の世代の子供達に託そう。

無責任だけど俺たちには無限大な夢なんて残ってない。

2017-05-08

デジモンぼくらのウォーゲームも冒頭でボレロだったのね

ぎんえいでんに続いてなんかボレロ続きだなあと思った

2017-03-25

大学生の時オタサーにいたけど

途中から幽霊部員になった

少年サンデーという雑誌存在は誰でも知ってるけど実際に買ってる人はいない

みんなコナンは知ってるしたいてい昔見たことはあるって言うけど今は見てなくて

灰原さんかわいいよねー最近原作回で・・・なんて話ができる人はいない

アニポケ存在は誰でも知ってるけどDPのサトシシンジ戦の熱さを一緒に語れる奴はいない

「ごっめんねー私達そういうメジャーアニメは見てないんだ^^;マイナー趣味でごめん!」って

部員みんなが自分の知らない深夜アニメの話をワイワイガヤガヤ喋ってる

鋼と犬夜叉は見てたけど種とテニスリボーンは見てない

ジャンプ北斗の拳ドラゴンボールしか知らない

カラオケでも一人だけデジモンを歌えない

オタサー入ってもジャンルが違ったらわいわいキャッキャできないよ

2017-03-13

今のデジモン

アプリモンスターズっていうんだけど、これ、やばいよね。

自分小学校の時はギルモンが出てきた奴が小学校6年生あたりにやってた記憶があるんだけど、その時はレナモンに全然性的興奮を覚えなかった。

でも、先週は「ワルダモン」っていう悪の女幹部権化みたいなアプモン区別されて新シリーズデジモンは今こう呼ばれてる)が出てきて、これは、やばいなと一瞬で感じ取った。

レナモンというのは、女狐型のデジモンなんだけど、言ってしまえばこれはあくまでもケモナー向けなデザインなわけ。

でも、ワルダモンはもう、亜人系。しかも、肌がちょっと青いぐらいの。しか爆乳で足もエロい。顔にワンポイントタトゥーが入っていて、しゃべり方と能力も淫魔的でエロい平成の過大エロスといっても過言ではない。

こんなん、どう考えても小6ぐらいの子どもが見たら一般家庭のティッシュ使用量が増えるに決まってる。

これは危険ですよ。ほんと。

例えば、ポルノ性犯罪を高めているという話がある。にわかに信じがたい、むしろポルノで性衝動を抑えてるだろうと自分は思ってる。だからってポルノを全肯定するわけではないが。

しろ、こういう、青少年向けアニメ。これが危ない。

自分は気に入ったキャラが居たらpixivで「○○○○ r-18」と検索する。でも、このアプモンデジモンは知っている人でも知らない人が多いぐらいには人気がない。つまり、ワルダモン r-18検索して明確なポルノがでることはない。この性衝動はとどまることをしらない。

何が言いたいかって言うと、頼むから絵師と呼ばれる方々はアプモンをみてワルダモンのポルノを書いてほしい。

2016-10-13

[]10月13日

○朝食:ヨーグルト

○昼食:助六

○夕食:サンドイッチ照り焼きチキン)、おにぎりツナマヨツナマヨ

調子

はややー。

トラブル発生、今帰ってきた。

面倒なことになってきた……

ポケモンバトルのために準備してたのに、チームの中でとある人だけデジモン育ててた、ぐらいのトラブル

はあ……

PMの人とかチェック体制ちゃんとしろよな……

バッジとれ〜るセンター

ノー課金

ポケとる

フシギダネウィンク

捕獲

ポケモンコマスター

ログボのみ。

ポケカGB

化石秘密ゴーストが出ない。

2016-10-10

よっしゃー今期アニメ一通りみたぞー!!感想書くぞー!

今期アニメ1話の簡単な感想(ガンダムやブブキみたいな分割物は厳密には1話じゃないからスルー。見てたりはするけど)。

本数多すぎて1話見るだけで燃え尽きたような気持ちがあるから3話になる頃には半分以上消えてるなこりゃ。

ボット

無理にカオスにしようとして滑ってる気がする。意図的に作られたカオスってのはどうなんだろうね。ニチアサちょっと早く起きるだけで見れるので時間帯は悪くない。


怪獣娘

萌えアニメらしいけど萌えをほぼ感じなかった。元ネタ詳しい人はキャラの設定を聞いて外見に納得すんのかな。俺はピグモンしか分からなかったし聞いてもふーんとしか思わんかったよ。

にゃんぼー!

突然実写の猫出てきたり宇宙人だと語り始めたりで方向性が見えない。こういう1話で方向性見えないのは突然面白くなる可能性もあるんだけど8割方地雷で終わる。ニャンボーじゃなくて普通のダンボーの話のがまだ興味持てたかも。

デジモンユニバース アプリモンスターズ

デジモンじゃなくてアプモンらしいです。ロックマンエグゼスマホ版みたいな感じで行くのかな。ようはバトルのある妖怪ウォッチだろうな。

タイムボカン24

夜のヤッターマンとは違って昔そのままな感じ。相変わらずネタがくだらないというかノリが昭和。

Bloodivores

今季の霊剣山枠。作画とか話作りとかこなれてねえなあと思うシーンチラホラ。でも変に捻ってなくて見やすいアニメではある。全体として薄味。

終末のイゼッタ

方向性が見えない。ノーパン女の子が男根のメタファーに跨って空飛ぶ話をやりたいのか、それともWWⅡをベースにした世界観架空戦記をやりたいのが曖昧。上手く溶け合うのならいいのだけど、現状はどっちつかずで中途半端な印象。3話ぐらいで急激に伸びるか萎むかするタイプと見た。

WWW.WORKING!!

キャラ変わったけどやってる事はだいたい一緒。連載版のアニメはグダってたから仕切り直しとしていいかも知れない。


魔法少女育成計画

あーなんかまどマギ流行ってた頃に出たラノベがアニメ化したのね。キャラの見た目は可愛いけど中身がちょっと……。ありがちなデスゲーム物になりそうだけど外見はめっちゃシコれる感じなので薄い本の予習だと思って見続けておきますか。

ViVid Strike!

なのはが出てこないなのは。前作は途中で切ってしまったのでよく分からないがいつの間にか格闘物になっていたらしい。OPからしてリングにかけろみたいなノリになるんだろうか。主人公が捻くれた性格してるので殴られてるのを見ても不快じゃない、というかスカっとする。

うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレジェンドスター

増えすぎて意味分からなくなりそうだったけど名刺代わりのライブラッシュでキャラやチームの傾向は大体思い出せた。1話から客に向けてビーム規約違反スタイリッシュハイエースの3連コンボかませるHEAVENSは流石という他ない。

タイガーマスクW

ミスターXがミスXに変わっていたぐらいで他は昔と一緒かな。あまりにレトロでこれ大丈夫なのかと不安になる。需要はあるのだろうか。

モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON

凄く無難。ナビルーがとてもウザい事以外はキャラも好感触。でも無難なだけで終わりそう。

カードファイト!! ヴァンガードG NEXT

今回は前シーズンの続きと割り切ってるからかゲームの説明はなし。ルール忘れてるから全部1から説明し直して欲しいんだがなあ。恒例のイメージしろ!がないのが寂しい。

SHOW BY ROCK!!#

自然な流れで新グループ登場。ラスボスが存命っぽいので多分やる事は前作と同じ。ちびキャラのCGが相変わらず可愛い

雨色ココア in Hawaii

完全に繋ぎの役割な2分アニメだし特に書くことが……。ハワイが舞台だから水着多め肌色多めっぽいしそういうの好きな人は期待してもいいんじゃないっすかね。

マジきゅんっ!

魔法使いプリキュアならぬ「魔法使いうたプリ」って所か。魔法で何でもありらしいのでライブカオスを期待できそう。というか1話段階で方向性は結構なカオスだし後はインフレするだけだわ。なんかやたら可愛い顔してる男の娘いるなあと思ったら女主人公だった。

おくさまが生徒会長!+!

相変わらずエロアニメ。相変わらず1話のエロ分は高め。

刀剣乱舞-花丸-

とても無難な作り。艦これの反省が活かされているのか提督にあたるキャラクターの姿は画面には出てこず性別も不明。ゲームの仕様上戦闘シーンに毎回6人しか参戦できない設定を引き継いでいるので、推しキャラがいる人はドキドキかも知れないそうでもないかも知れない。OPが梅津泰臣だからめっちゃ動く。

アイドルメモリーズ

女児アイドルアニメとバトルアニメを悪魔合体して深夜のフォーマットに落とし込んだら合体事故で半分が実写パートになった狂気の作品。制作が中国らしく実写パートではなんと中国語コーナーがある。アイドルアニメは数が増えすぎて段々どれも頭がおかしくなってきてる気がする。

あおおに ~じ・あにめぇしょん~

ニコニコ発祥コンテンツだしどうせ糞アニメだろうと思ってたら意外と悪くないかな。来週はどんな死に方をするのかなと楽しみになる作りはいいね。でも来週からは全然方向性変わってそうでもある。

3ねんDぐみガラスの仮面

何やるんだろうと思ったらひたすらボケ倒し続けて終わった。原作が持ってた硬派に見えて突っ込み所満載な雰囲気がギャグに上手く昇華されてる。EDの途中までまともで後半狂ってるセンスがこのアニメが行きたい方向を物語ってる。

ステラのまほう

学生版NEW GAMEぞい。ディーふらぐ!と違ってマジメにゲーム作るらしい。しかし高校生コミケ目指すとか大きく出るなあ。きららアニメなので全体的にギャグより萌えにふったまったり系。とりあえずOPのドット絵が可愛かった。

学園ハンサム

相変わらずAGOが凄い。原作が原作だけに色々と未知数。1話はそれなりに面白い。

TRICKSTER

また乱歩か。古典文学のフリー素材化進行中。乱歩奇譚と違って今回はコバヤシ少年はちゃんとした少年。代わりに野呂ちゃんが完全に女の子になってしまった。かわいい。舞台が近未来でやってることは探偵なのでUN-GOと方向性が近い。原作通り20面相相手にトムとジェリーをする感じだと思う。

灼熱の卓球娘

今期のダークホースかも知れない。スポ根で女の子いっぱいだけど折れる所では心を折りにいくスタイル。早速主人公メンタル崖っぷちで来週が楽しみ。

侍霊演武(ソウルバスター)

中華FATE。中国産アニメ今期いくつあるんだ。エフェクトがずっと画面に張り付いてて鬱陶しい。15分アニメなのでサクサク潰し合っていきそう。

アベンジャーズアッセンブル

なんか展開が唐突だと思ったら英語版では2期目にあたるらしい。メインキャラは映画とかで超有名なので今更説明とかは必要ないし問題ないかな。アメコミアニメとしての出来は普通。

信長の忍び

かわいい

装神少女まとい

今のところ狙ってテンプレ展開をなぞっているっぽいので全容が見えない。最初にやった英語のシーンは完全な蛇足だけど、1話全体で見れば現状可も不可もない。一応話自体は進んでいるので序盤を助走に使いすぎて後半で尺が足りなくてグチャグチャになるパターンになる可能性は半分ぐらいか。撮り溜めだけして放置するのが安全牌かなこういうアニメは。

夏目友人帳 伍 (第5期)

5期もやってるけど相変わらずの安定感。ちょっとずつキャラデザが変化してきている気がするけど他は2期以降と特に変化なし。今期の超無難枠。

ナンバカ

ノリがキツい。色彩もキツい。メカクシとかメガネブとかそういう系。凄い勢いで滑り続けていくから滑り芸大好きな人は気に入りそうだけど流石に滑り過ぎに感じる。

CHEATING CRAFT

やってる事がやたら派手になったカンニンGOOD。やりすぎてもうハンター試験になりかけてる。見る前は全く期待していなかったけど思ったよりシュールのセンスが肌にあって楽しめ。

TO BE HERO

便座売りでイケメンの女垂らしが便器に落っこちてデブハゲのおっさんヒーローになって宇宙人と戦ったり娘に気持ち悪い赤の他人扱いされたりするアニメ。完全に勢いで畳み掛ける系。微妙に話や映像のテンポ悪くてあんまりおもしろくない。

美少女遊戯ユニット クレーンゲールギャラクシー

怒涛のショートアニメラッシュ一本目にある意味一番濃いのが配置されておる。今時FLASHアニメなんていくつ残ってるやら。正直あんまり面白くない。2本目から見るか。

ナゾトキネ -NAZOTOKINE-

パズルタイムの始まりだ!OLが魔法少女に変身とかまたニッチな……。パズルとかまたニッチな……。出題編と解答編に分けられるのは5分アニメならではだと思う。まあいいや3本目から見よ。

てーきゅう

今回のOPは微妙だった。テンポは相変わらずで物凄い安定している。今まで通りだし4本目から見るか。

奇異太郎少年の妖怪絵日記

いい最終回だった最終回も終わったし5本目から見るか。

魔法少女なんてもういいですから。

2クール目冒頭から変身シーンで大きなお友達の心をゲットだぜ。女のが可愛いことしか見る所ないし6本目から見るか。

あにトレ!XX -ひとつ屋根の下で-

1話から全キャラ登場。新キャラも一瞬登場。エロアングルもあり。どうやら後半2つはエロ枠らしい。6本全部見ても普通のアニメ1個ぐらいだし全部見ておくか。

響け!ユーフォニアム2

1期目で主人公カップル好感度が上がっているので初っ端かなイチャイチャしておる。その反面部活の方は早くも不穏な空気。今回もギスギスした感じで最後まで行きそう。

ユーリ!!! on ICE

地味に結構な予算ついてそうなアニメ。展開も映像も悪くないしダークホースになりそう。ただたまに出てくるSDキャラのノリがちょっとキツいかな。SDモードで早口になって状況説明してくれるのはいいんだけどウザさが半端じゃない。

フリップフラッパーズ

可愛くて雰囲気よくて動く。多分話自体はおまけだろうからそっち期待せずに行くか。ローリングガールズっぽい雰囲気だけどEDや次回予告みた感じあっちよりも不思議方面に振ってる感じかな。

競女

お色気でアクションだからアニメ化向いてる系だと思う。でもいざ映像で見るといよいよキツいような気も。原作序盤のやや迷走してたのが整理し直されてそうだからアニメ化の出来自体はいい方だと思う。

ALL OUT

男版競女かな?偏見を持った目で見ると全てのセリフがホモ臭く聞こえて面白い。そういうの抜きにしてもラグビーアニメってのは物珍しさあるしちょっと気になる。

私がモテてどうすんだ

濃厚なホモラグビーからインターバル挟んで別チャンネルで別ベクトルからホモアニメが飛んでくるとは思わなかった。オタク主人公ものだけど内容はさっぱりとしていて見ていて疲れない。でもたまにホモ妄想する以外は普通の恋愛物っぽいしちょっと地味かなあ。

ガーリッシュ ナンバー

キャラも話もやけに露悪的で高二病っぽさすげーなと思ったら原作シリーズ構成脚本が渡航だった。早速ラノベ作家馬鹿にさせて自虐してるしこれからも作者のカラー強めに出していきそう。中高生の頃の自分だったらこういうとことん斜に構えたのも好きだったかも知れないけどいい年こいて見るのはキツいかなあ。

ドリフターズ

まあこれがハズレってことはまずないよね。一度OVA作ってるし同じ作者のHELLSINGがすでに二回アニメ化されてたりもするから雰囲気作りも安定してるわ。普通に原作をいい感じに映像化していい感じの所で続きは原作読んでねになりそう。黒王…一体何者なんだ……

Lostorage incited WIXOSS

今回はマリーじゃないらしいです。でも内容は今までと大きく変わった感じしない。闇のゲームに巻き込まれてルール不透明で色々な人が酷い目に合う感じ。相変わらずTCGのルールはアニメ見てるだけだとよー分からんね。そのTCGはすでに15弾まで出てるらしい…いつの間に…。

ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園高校

悪くはないけどやっぱ原作読んでりゃそれでいいかなーって感じの出来。丁寧にやってくれるのはいいんだけど漫画と比べてテンポ下がるから段々見るのが面倒になっちゃうんだよね。

クラシカロイド

ファイ・ブレインの音楽版?とりあえずギョーザーのムジークをシュピーレンするらしい。なんのこっちゃ。

ろんぐらいだぁす!

毒の抜けたばくおん!。レポ系同人誌がいつの間にか美少女コミックになっていつの間にかアニメ化って流れが凄い。でも内容は普通。普通に女の子が自転車乗ってハンガーノックで調子崩すだけ。普通だぜ。

3月のライオン

とんでもねークオリティー。原作の完全再現する所と吹っ切れてシャフト全開でやる部分を割り切ってて半端な部分がほとんどない。原作が持ってる作品としてのパワーがアニメでもしっかり生きてて画面から時折面白さの圧力を感じる。こっからは余談だけどOPEDどっちか偽バンプになるかなと思ったら両方本物だった。そういや昔コラボしてたなあ。あとエンドカード三浦建太郎先生とも昔コラボしてたなあ。何か色々積み上げてきてんなあ。

Occultic;Nine オカルティックナイン

パンチラインっぽいノリだなーと思ったらMAGES絡みか…。こういう見えてる地雷だけどワンチャンあるっぽいのは録画して放置かいっそ録画すらせずに流行ってからニコニコあたりで一挙放送待ちがベターだったはず…でもリアルタイムで追いかけたい気持ちもある…。とりあえずおっぱい志倉千代丸って釣り餌があるからそれなりの人数が見てネットに感想出回るだろうからそれ待ちでいいかな。

バーナード嬢曰く。

"「原作のほうが!原作のほうが」って言いたい。" ド嬢原作より引用

戦国鳥獣戯画

画風が凄く面白い。短いしとりあえず見ておくか。

うどんの国の金色毛鞠

食い物系も飽きてきたなあ。主人公トラウマ持ってる系の展開も飽きてきたなあ。妖怪の子供に合うってのも飽きてきたし、何ていうか全体的に食傷気味な感のある要素で構成されまくってる。うどん県うどん県扱いするのもそういえばそろそろ飽きてきたなあ。

はがねオーケストラ

鬼斬をマジメにしたようなマジメになってないような……。キャラ可愛いけどギャグあんまおもしろくないし別にこの題材でやらなくてもいいしでうーん…。

舟を編む

まだ見てない。これだけやたら始まるのが遅い。枠がノイタミナなので総話数が他より少し少ないタイプなのだろうか。実写映画化が前にあってのアニメ化ピンポンを思わせる。期待できそう。


追記:

ブレイブウィッチーズ

(感想書くの忘れてた。アニメが多すぎて整理漏れが出てしまった)

メンバー変えて再出発。主人公が最初から軍隊に入ろうと訓練してる所や、エースの姉に対する憧れを持っている所、スタミナこそあれど魔法の天才ではない所とか結構いくつも違いはあるんだけど作品の大筋はストパン1期と同じっぽい。個人的にはストパンは1期の方が2期よりも好きなので期待。普通にズボン見えてたりOPは相変わらず石田燿子だったりするのでいい意味で現状特に変化はなし。EDは何故かLINDBERGのカバー、名曲だと思うし歌詞もあってるけど何故LINDBERGという気持ちがどうしても生まれてしまう。

2016-09-04

ポスト宮﨑駿を探すのはもう止めにしないか

新海誠監督を務めた『君の名は。』が大ヒットしている。

面白い、とは思う。設定もありきたりではあるが良く出来ている。シナリオに粗さはあるものの、それを誤魔化せるほどの熱量がある。このまま行けば、間違いなく今年一番のヒット作になるだろう。

さて、日本人映画鑑賞に関する調査によれば、国民の半数は年に一回以下しか映画館へ足を運ばない。(http://research.lifemedia.jp/2015/02/150225_movie.html)

君の名は。』の客層は、上記の「一年に一度以下映画館映画を観る客」に学生を加え、そこに僅かばかりの童貞中年オタクを足せば出来上がる。女子高生休日なんてカラオケ映画ショッピングのいずれかで片付くし、童貞中年オタクが新海映画を観に行かないわけがない。こいつらが『君の名は。』で涙を流し、ヤバいヤバいSNS連呼しているのだ。

彼らは決して『シン・ゴジラ』を観に行かないし、秋に公開される『怒り』の存在など知らない。『君の名は。』のシナリオの粗さにも気付ず、大満足で家路に着く。素晴らしい。まさにエンターテイメントじゃないか

しかアニメは取っ付き易い。実写映画とは違って役者過去作のイメージもなければ、プライベートでのスキャンダル関係ない。話にすんなりと入っていける。ジブリのおかげでアニメ地位はぐっと上がり、今やポスト宮崎駿と銘打てば映画は注目される。皆がそれを求めているから。マスコミに言わせれば新海誠ポスト宮崎駿らしい。それは全く違う気がするが、世間的にはパヤオっぽければ何でもいいのだろう。誰も、ポスト高畑勲なんて求めちゃいない。細田、またデジモンを作ってくれよ。

君の名は。』を観た客よ、頼む。頼むから映画館へ通ってくれ。

パヤオの影だけを追い求めるお前たちが普段から映画を観てくれれば、『6才のボクが、大人になるまで。』ももっと大規模に上映されたんだよ。劇場で観たかったよ……。良い作品が埋もれることすら許されないこの現状はどう映っているんだろうか。日本映画はどこに向かっているのか。

深海小説スピンオフでの補完に頼らずに映画をまとめてくれよな。頼むぜ、次回作

2016-07-21

ららら言えるかな♪ 君は言えるかな♪

















デジモン名前〜♪

2016-02-28

[]映画バケモノの子

★★★★☆

最初に言っとく。

ウィキペディアは見るな。

あらすじが注意書きなしで全ネタバレありで書かれてる。

あらすじ(ネタバレなし)

人間世界の裏には獣人たちが暮らす世界があった。

そこでは、一番偉い獣人神様になっていなくなるということで、

次の獣人トップを決めるために、二人の獣人決闘することになっていた。

一人は人格者、一人は粗暴な荒くれ者。

一方人間界では、両親の離婚で父を失い、母方に引き取られた後に事故で母をなくし、無神経な親戚の養子にさせられそうになっていたところを、家出した男の子がいた。

男の子がひょんなことからその世界に迷い込み、荒くれ者に弟子入りしたことから、奇妙な親子のような師弟関係が始まる。

感想ネタバレなし)

細田守ん中で一番うまくまとまってる気がした。

それでも尺足らずだった感はあるけど。

普通に正統派でいけば2時間でちょうど、もしくはちょっと釣りがくるくらいの内容だったのに、

ひとひねり入れちゃうことでめちゃくちゃ尺がきつきつになってしまっていた。

それでもなんとか丸め込んでまとまってたから見ててホッとした。

でもどうせなら2時間半か3時間にしてもうちょい駆け足気味だったところはじっくり描いて欲しかったなあ・・・

デジモン映画はふーんハナホジーって感じで、

時をかける少女はまあそこそこ好きで、

サマーウォーズは見てないけど突っ込みどころ満載ってことだけは知っててネガティブな印象しかなくて、

雨と雪は原作小説だけざーっと立ち読みしていまいちだなと思ってネガティブな印象しかいくらいには、

細田守ポジティブな印象はほとんどない自分でも、

これは面白いと思えた。

前半だけの雰囲気で行けば子ども向けにもなったんだろうけど、

ひとひねり・後半部分がちょっとだけ対象年齢あげちゃってるかなーって感じ。

それでも子どもにまったく伝わんないことはないとは思うかな?ってくらいにはエンタメしてたと思う。

これまでの細田守作品がシンエヴァの序とかQなら、バケモノの子は破って感じ。

声優陣は山口勝平しかわかんなかったけど、スタッフロール役所広司って知ってびっくりした。

役所広司うめえな。

早口になるとすこーし聞き取りづらいとこあったけど。

それ以外の少年少女棒読み具合はまあ他と同じくらい。

大人役も大泉洋とかリリー・フランキーとか津川雅彦とか全然わかんないくら違和感なかった。

イカネタバレ



















あらすじ(ネタバレあり)

男の子は、弟子として17歳まで過ごし、着々と成長し力をつける。

そんなとき、ひょんなことから久しぶりに人間界に戻ってしまうが、

ある少女出会って勉強の楽しさを知り、勉強を始める。

受験をするという話が出てきて戸籍を見て、離婚した父親のことがあっさりわかり会いに行くが、

過去なんか忘れてこれから楽しく二人で過ごそうと言う父親に反発してまた獣人界に戻る。

獣人界では人格者と荒くれ者が決闘中。

荒くれ者が負けそうになっていたところに男の子応援したことで、逆転勝ちする。

しか人格者の子が心の闇に飲み込まれ、念動力で刀を荒くれ者に刺して逃亡してしまう。

獣人界には、心に闇を持つ人間を引き入れてはいけないという掟があったが、

実は人格者の方も、過去人間界赤ん坊を拾って自分の子として育てていた。

しかし、その子に本当のことを伝えず、大きくなったら自分のような獣人の特徴が出てくるという嘘を教え続けたせいで、

ひねくれて育ってしまって心に闇を抱えてしまっていたのが爆発したのだった。

人格者の子男の子人間界で対決するが、

男の子は、過去家出したときに抱えた自分の心の闇で、人格者の心の闇を吸収して消え去ろうとする。

しかし、荒くれ者が刀の付喪神になって男の子の心と一体化して、男の子人格者の子も死なせることなく勝つ。

荒くれ者は心の剣となって男の子と常にいっしょになった。

男の子受験することにする。

感想ネタバレあり)

ネタバレあらすじざっくりしすぎててごめん。

ちゃんとネタバレあらすじ知りたい人はウィキペディア見て。

細田守が「人間の心の闇」を描くとこうなりますという映画

弟子をとって弟子同士を戦わせる?とかとおもったけど違った。

弟子をとってクマテツを成長させる以外の意味はとくになかったのかな・・・

弟子って位置がなんか必要性あんまりないように感じられて、無理矢理感があった。

前半の獣人界の内容と、中盤から普通青春ものっぽいギャップがなんともいえない違和感を生じさせていて、世界観どうなってんのかとムズムズした。

最終的に両方ともこれで終わんのかと別のところでハラハラさせられた。

修行どうすんのかとかロードムービーはじまんのか?とか前半はほんと方向性についてムダな心配をしていた気がする。

結果的に良い感じに省略されてたけど、強さについていろんな人に聞いて回るところはなくてもよかった気がする。

ただやっぱりどうしても尺足らずってのがひっかかってきちゃうなあ・・・

せめてあと30分あればなあ・・・

もしくは中途半端人間界に割く時間をもうちょいどうにかするとか。

描写不足なのがなあ・・・想像する部分とかい擁護はあてはまらない。

でもそういったような、もうちょっとたかったのにと思わせるくらいには、細田守そんなに好きじゃない人間にも面白いと思わせる映画だったということだと思う。

ちっちゃいハムスターみたいなやつがかわいかった。チコっていうらしいけど。

2015-11-27

東京に出たいと思うようになった原体験

僕が上京したいと思うようになった原体験中学時代にあると思う

当時オタク世界に浸かり始めた僕の住んでいた地域では民法が2局、フジ日テレしか映らなかった(今もケーブルテレビに加入しない限り2局のままだが)

当然深夜アニメなんてまったく観れないので

書店で取り寄せてもらっていた月刊アニメ雑誌の中にある「○○アニメ化!」なんて記事は遠い世界のものだと諦めていた

テレビ東京系列放送」という文字を悔しい思いで見ていた

今のようにネット上で気軽にアニメが見れるサービスは普及していなかった、もしくはあっても知らなかったし、我が家スカパーにも入っていなかった

そんな日々を送る中購読しているアニメ雑誌ひとつ記事が目に飛び込んだ

「○月○日、深夜26時より『フジテレビ系列』で放送開始」

やったぞ!フジテレビならうちの県でも映る!

もうかれこれ15年くらい前の話になので正確に覚えてはいないが

そのアニメ別に原作が好きだったわけでもないし、内容に興味があったわけでもない

しかし、僕はこのアニメのファンになろうと決意した

アニメ雑誌ネットで話題になっているあのキャラやこのキャラの「現物」を見ることができなかった僕にとって、そのフジテレビ系列てで放送する深夜アニメは、(オタク)社会自分を繋ぐ蜘蛛の糸のような儚い希望だったのだ

で、迎えた放送当日

だいたい予想つくと思うけど

新聞テレビ欄に載ってなかったのを「アニメから載せないんだろう」と超解釈して夜更かししていた僕の目の前に突きつけられたのは

本日放送は終了しました」の画面だった

その後「いや…全国の小学生が夢中になったポケモンデジモンですら再放送しかやってなかったじゃないか…きっと一週遅れでやるに違いない」

としばらくテレビをチェックするも一向に放送する気配はない

そしてうちの県ではこのアニメはやらないんだと気づいた時僕に残ったのは強烈な憎しみだった

うちの県で放送してくれないフジテレビアニメ会社?側に対する憎しみもあったが

それ以上にフジテレビ電波に乗って確かに来ているはずのアニメをあえてカットする地元に対しての憎しみが強かった(現実的にはそんな単純な理屈ではないが当時の僕にはそう感じられた)

このクソ田舎には僕のような気持ち悪い異端を許容できないのだ

田舎の枠からはみ出すものを望むことは許されないのだ

そう言われている気がした

その反面簡単にオタクコンテンツを浴びるように触れることができる東京には

僕みたいなキモヲタでも存在を許される場所として強烈な憧れを抱くようになった

あのときの想いは、見きれないほどの深夜アニメ放送されている東京関西に住んでも、ネットアニメ見放題の時代になっても、そしてなんだかんだで地元に戻ってきてアニメなんかまったく観なくなった今でも残っている

アニメ経済効果無視できなくなり、町おこしアニメなんか作ってアニメに媚びたり

放送してないアニメ映画田舎ではまずありえないほどの観客動員数を記録しブッチギリ映画ランキング一位をとっていたりするのをみて

「ざまあみろ」

という気分になっている

(そもそも15年前だったら県内の映画館では例のアイドル映画は放映されることはなかっただろう)

…とまあ長くなったけど

とにかく僕の「東京コンプレックス」といってもいい東京への憧れは

いろいろな原因があるけれど、大元をたどればこのとき経験なんじゃないかと思う

2015-11-03

年代別ハマったアニメ[〜2000]

ドラゴンボールZ

記憶のある中で、一番最初にハマった世界的なアニメ

ジャッキー・チェン映画見たらその後数日はカンフーをしたくなるが、

ドラゴンボールはそういう根源的なアクション欲求を満たしてくれる作品だったと思う。

かめはめ波を出そうと努力したし、元気玉もためていた。

だってそーする。俺だってそーする。

好きなキャラクター
悟空

主人公だし!

この頃の好きは単純だったように思う。

魔法陣グルグル

ギャグ面白くて好きだった。後、ククリからニケへの好意描写も多くてよかった。

この作品アニメ終了後も単行本をずっと追いかけてずっと好きだった

単行本は終盤の絵柄が好きじゃないとか言う人がいるけど俺は気にならなかったし、

ギャグは最終巻までずっと面白かった。

初めて買ったCDEDの「Wind Climbing 〜風にあそばれて〜」だった。

好きなキャラクター
ニケ

もちろんククリも好きだが、やはりニケのボケツッコミはこの作品の肝だ。

新世紀エヴァンゲリオン

地方在住なのでリアルタイムには見ていない。

この作品を知ったのは親父が映画Air/まごころを、君に」を借りてきたからだった。

この作品はやはりシビア世界観面白かった。

OPが非常に好きだ。

あの全部理解させる気のない圧倒的情報量スピード感はこの作品象徴していたように思う。

敵も毎回色んな形態シチュエーションで、全ての話数で飽きさせない、先の読めない展開の連続だった。

印象に残っている話数
第弐拾四話 最後のシ者

BGMクラシックが非常に印象的で最高の盛り上がりから最後カヲルくんを握りつぶすタメまで、息の詰まるというか、

心拍数が上がるというか画面の中に意識を囚われて、終わった後も戻ってこれない感覚を味わった。

好きなキャラクター
惣流・アスカ・ラングレー

綾波派かアスカ派かで言うとアスカ派。

傾向として、物静かなヒロインより、自己中心的だと捉えられることも多いが、

自分意見を言う、他人不利益が例えあったとしても自分意志を通す、欠点のある人間らしいヒロインの方が好きなようだ。

カードキャプターさくら

多くの人間オタクにした罪深い作品

俺も好きだったがこの作品が決定づけたという感覚はない。

思うに放送局NHKでどの地方人間でも見ることができて、何度も何度も再放送されたことがこの作品地位を築き上げていると思う。

さくらちゃん可愛いし、小狼くんと打ち解けていく過程がいいです。

印象に残っている話数
第57話 さくら小狼エレベーター

この回は小狼からさくらちゃんへの好意が明確に描かれた回だった。

この作品はそういう視点で見ていたので、この回が印象に残っている。

好きなキャラクター
小狼

当時はツンデレという言葉はなかったが、振り返って考えると当時からツンデレキャラが好きだった。

小狼くんはクロウカードを集める関係敵対的な態度を最初取るが、どんどんさくらちゃん好意を寄せていく事になる。

さくらちゃんはまあ皆に平等に優しいので。

からこそ、映画最後のシーンが非常に破壊力高いわけだが。

デジモンアドベンチャー

最初の印象はポケモンアニメの亜種という感じだったがポケモンアニメサザエさん的なのに対して、

デジモン結構シリアスな展開が多かったように思う。

この作品構成がかなりキッチリしていて、

デビモン編では各キャラクターの紹介。

エテモン編では各キャラクターを特徴づける紋章の取得。

ヴァンデモン編では各キャラクターの離別と欠点の紹介。

東京編では各キャラクターの家庭環境問題と解決。

ダークマスターズ編では提示された欠点の再描写と解決となっている。

デジモンワールド現実世界を何度か行き来するが、時間の流れが違うおかげで、

デジモンワールドに戻った時に状況がガラッと変わっていて、新たな問題提示と困難度が劇的に表現されていた。

FF6崩壊後の世界とかそういうシチュエーション好きなんです。

基本的に各編のボス主人公勢との間には圧倒的な力の差があって、ボスから逃げつつ、

勝つ手段を探すような感じで、敵の強さの描写とその敵を倒したときの爽快感はすごくよかった。

何だかんだで主人公勢が勝つだろうと安心して見ていたそれまでのアニメと違って、

本当に勝てるのか?という感じで展開が読めない所がよかった。

最終回デジモンとの別れをキッチリやって文句なしです。

印象に残っている話数
21話 コロモ東京大激突!

この回はとにかく異色だった。

理由は分からなかったがこの回は何度も見た。

当時はアニメドラマ映画等の面白さはシナリオ面白さのみに依存すると思っていた。

合奏における指揮者は棒を降っているだけで誰がやっても同じだと思っていた。

声優はテキトーに選んでると思っていた。

この回はそういう認識を改めるきっかけを与えてくれた。

厳密言うなら、この回を演出した人が監督を手掛けた映画デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」を見て、

監督重要性を強く意識するようになった。

その人は今でこそ知らない人はいないほど有名になった「細田守」で俺の中では宮﨑駿と同列になった。

この人が有名になってトトロのように金曜ロードショーぼくらのウォーゲームが流れることを切に願っていた。

好きなキャラクター
八神 ヒカリ

なんか妙な色っぽさがあった。小学2年生なのに。

全部21話が悪いんです。

けど、元気なヒカリちゃんも好きです。

2015-09-20

デジモンのタケル

アイツのせいで、俺はショタコンに目覚めました

パタモンも可愛かったなぁ

今時可愛いキャラはいるけど萌えるショタが居ない

あ、ハス太みたいな狙ったキャラは無理なんで

2015-09-01

主要キャラの少ない、キャラクタービジネスに特化した作品ってドラえもん以外にある?

要は「キャラがメインでない商品」が作れる作品ってことね。

どこでもドアとかタケコプターとか、キャラクターじゃないやつね。

ポケモンデジモン妖怪ウォッチガンダムも、キャラクターがメインだからドラえもんとはちょっと違うよね。

あえて言うならガンダムだけど、一人一匹(台)とするとやっぱキャラクターがメインって感じ。

2015-08-11

細田っちだけじゃない、日本アニメ監督その一「望月智充

どうも、細田守の新作が公開されると、はてなではアニメの話が盛り上がる。

特に盛り上がる話題が、ポスト宮崎駿は誰か? 的な話題だろう。

はいえ、アニメ監督スパイラルOP細田とドラゴンクエスト庵野(おっと、今や風たちぬ庵野と言った方が通りがいいなあ)だけではない。

というわけで、ジブリつながりで望月を紹介しようと思う。

かたや長編オリジナルアニメ映画、かたやBL原作の二分アニメ監督と今現在境遇はあまりにも違うが、

個人的には、とっても面白いアニメを作る監督だ。

まあはてなにいるようなおじさんにとっては

クリーミィマミの「わたしのすてきなピアニスト」回の人と言えば

「あーあの人ね」と通じるだろうか?

細田守デジモンやどれみのあの回で通じるように。


まあ通じなくても通じてもいいや、ともかくアニメ監督作品ありき。

俺のおすすめ作品を紹介しようと思う。


海がきこえる

まあなんといっても代表作はこれだろう。

なんといってもジブリ作品だ。

ブルーレイ最後リリースされようと、滅多にテレビ放送されなくても、ジブリ作品ジブリ作品

この作品の魅力は何か?

まあそんなのはゆっくり腰をすえて見てもらえばすぐわかる。

ような作品なら、もっと売れてるわな。

ざっくり言ってしまうと、

ありのまま肯定してくれる優しさ」みたいなものが奥底に流れている。

空が飛べなくても、空を飛ぶ機械を作る才能がなくても、ただありのまま自分肯定してくれる。

そんな優しさが、望月智充作品には度々登場する。

さて、海がきこえるの何が優しいのか。

それは主人公特別でないのに、肯定されるからか。

いや、そうではない。

しろ主人公は都合二回連続でぶたれることになる。

それも、両頬を。

主人公がぶたれるあの印象的なシーンは、実は右頬と左頬を一回ずつ殴られる。

このシーンは、主人公が男の目線から見ても、女の目線から見てもダメな奴だったことの象徴だろう。

そう主人公否定されるし、肯定もされる。(肯定されるシーンはラスト少し手前の回想シーンが特徴的だろう)

そんな当たり前のことが、優しく思える。

ちなみに、主人公をぶつ松野親友キャラです)が、左利きからこそ、両頬を打たれるという展開になるのだけれど、

この彼が左利きという設定は、右利きの主人公ヒロインとの差異をよく演出していて、面白い設定ですね。

あともう一つ、海がきこえるで話しておきたいのが「ファーストインプレッション」という曲が流れるタイミングである

この曲が流れるとき、決まって主人公は、ヒロインの新たな一面を見ることになる。

繰り返される「ファーストインプレッション」、もちろん言葉的には矛盾があるんだけど、

時系列的には最初ファーストインプレッションテニスのシーン、

それからホテルで泣くシーンなどと、何度も繰り返されるファーストインプレッション

この繰り返しが、曲と相まって、面白い演出になっているんだよなあ。

2015-07-18

懐かしみ世代

ちゃんとした根拠はないけれど1990年前後を中心とした世代20~30歳くらい)は若くありながら子供時代を懐かしむ世代なのではないか。

ノスタルジーに浸るなんてもっとおっさんになってからかと思っていたが、この辺の世代はすでに高校生くらいの時から子供時代を懐かしんでいた。

それはなぜか。インターネット存在である。というか動画サイトである

ニコニコ動画YouTubeが出てきたのが2006~7あたり。

そこで「過去コンテンツ」に触れることが容易になった(適法性はともかく)。

そこで「子供時代を懐かしむ」動画がよくアップロードされていたのだが、その動画ターゲットほとんど1990年前後まれであった。

振り返れば、初期ニコ動で人気のあったものってその当時から10年くらい前のコンテンツが多かった。

遊戯王フタエノキワミるろ剣)とか、デジモンOP弾幕やったりとか。

MAD素材にされる懐かしいCMは、ねるねるねるねやらバトルドームやら、だいたい90年代後半~00年代前半のものであった。

ユーザーがそのくらいの世代だったのだろう。

動画を作れるくらいのヒマさとグレーゾーンでも遠慮なくやっちゃう馬鹿さがあるのが高校生大学生であるのだし。

10代後半~20代の輩が数年前のものを「懐かしいいいいいいいい」って懐かしんでいたのである

今では昔のコンテンツに触れるのなんて簡単で、ツイッター画像貼って懐かしくなったらRTなんてうすら寒いことやってるのは頻繁に見るが、

当時はこれが新鮮なものであったんだろう。

なぜ今これを書いたかというと、この世代子供のころに触れたコンテンツが今も続いていたり復活したりすることが多い、となんとなく思ったかである

みんながニコ動なんて見てたわけがないんだけど、この辺の世代の影響って少なからずあるんだろうか。

2015-02-14

刀剣乱舞の絵柄パクリ騒動

艦これパクリというのはパクリというかたまごっちデジモンみたいなものじゃないのかという感じなのでおいておくとして、

いさおとかいイラストレーターの方の、パクリ主張側が香ばしかった

服の色遣いとかどう考えても依頼側から指定されてる事項でパクリ根拠にしてたり

2015-01-16

なんJで大人気の八神太一かいう奴のせいでデジモンリメイク見る気がしない

全くなんでなんだろうな?

2014-08-31

個人的に好きなアニソン

http://skky17.hatenablog.com/entry/2014/08/30/192138

触発されて衝動的に書きたくなった

完全に自己満だし世代丸わかりだしで

にわか言われようがブログと被ろうが知らない

シリウス/キルラキル

あーアニソンしてんなーって感じ

疾走感あるアニソン結構ヒットする

聞いてて気持ち良いのが大きい

ひとりじゃない/ドラゴンボールGT

それこそドラゴンボールは色々名曲あるんだけど一番ビビッと来たのはこれ

GT特に名曲の宝庫だと思うんです

謎/名探偵コナン

ストレートタイトル。完全に思い出補正ですがコナンといえばまずこれが出てくる

Butterfly Kiss/RAVE

聞いててワクワクしてくる、冒険もの

RAVEアニメって俺たちの冒険はこれからだ的なので終わったのかなうーん

結構見てた筈が最後のほう覚えてない…

memories/ONE PIECE

初代EDだったか

しんみりさせてくれて、ああ終わりなんだなと思わせられる。夕暮れ時に聞きたい曲

この頃のワンピ(ry

Give a reason/スレイヤーズNEXT

林原めぐみという人物がいかに人気になったかが分かる気がする曲

詠唱は覚えたくなるよ

タイプワイルド/ポケットモンスター

先のブログと被ってるけど好きな曲

この頃のポケモンの曲を聞くと死にたくなってくるのはなんでですかね…

ポケットにファンタジーとかもうね

Q&A リサイタル!/となりの怪物くん

夏目さんかわいいよ夏目さん

EDも良かったけど個人的に死にたくなる系のアレなので明るいOP

続き作られねーかな

おはよう。/HUNTER×HUNTER

ハンタOP。今のOPはなんだアレ…EDは割と好きよ

爽やかな幕開けに相応しいかな

太陽がまた輝くとき/幽☆遊☆白書

幽白名曲揃いなのだけど、これは青春香りがしてとても好き

胸を締め付けられたい時に延々と聞いていたい

バリバリ最強NO.1/地獄先生ぬ~べ~

アニメの入りが良かった

とてもインパクトの強い曲。あんな先生居たらなー

ムーンライト伝説/セーラームーン

ホラーチックな雰囲気が好きだった

リメイクセーラームーンの曲は(ry

LEVEL5-judgelight/とある科学の超電磁砲

only my railgunと迷ったが定番はあえて外した

疾走感がとても好み

ところで続きはいつになるんですかね

コネクト/魔法少女まどか☆マギカ

定番といえば定番

やっぱり10話見た後はね

Wild Flowers/ゾイド ZOIDS

出だし1秒で惹かれる

本編の記憶曖昧だけど曲は覚えてるパターン

ハートを磨くっきゃない/飛べ!イサミ

歌っているのがTOKIOだと知った時の衝撃

TOKIO万能説

夢はどこへいった/新・天地無用!

思い出補正全開

アニソンって感じで挙げる人少ない気がするが当たり前か

bloody stream/ジョジョの奇妙な冒険

第2部のOP

1部は熱い歌なんだけど2部は癖になるスルメ曲なので選曲

ところで結局Codaってどなた?

Butter-fly/デジモンアドベンチャー

定番

不覚にも最終回は泣いた

でも予告でああ続くんだと複雑な気分になった記憶

Wind Climbing~風にあそばれて/魔方陣グルグル

当時は何も思わなかったけれど改めて聞くととても良く聞こえる曲

GHOST SWEEPER/GS美神 極楽大作戦!!

ギャグエロ全開だったのに朝放映していいのかこれって思ってたような

面白くなるところの前に終わってしまった…もっと続いて欲しかったよ

知恵と勇気だ!メダロット/メダロット

少年心にヒットするアニソン

メタビーかわいいよメタビー

Beat Hit!/デジモンアドベンチャー02

デジモン挿入歌がどれも熱い

無印も勿論良いのだけど歌詞いいなと思ったので

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん