「ダビ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダビとは

2018-06-13

愚かな書評家が「リーダビティ」がどうだの言ってるからな。馬鹿なんだよ、書いてるやつも、批評してる寄生虫も、読者もすべてが。

2018-04-24

焚き火焚き火増田落ち葉焚き束千緒出す魔ダビダビ北(回文

将来の夢はC・W・藤田ニコルさんみたいに

焚き火で炙った骨付き肉を口元でナイフで切って直にかぶりつくことです!!!

おはようございます

たまに私の中の野生が目覚めるときがあるわ!

キャンプは面倒くさいけど、

そう!キャンプファイアーだけはしてみたいわって思う時があるのよ。

だっていかしら?

ブラッと行ってブラッと焚き火が出来る所とかあったら

なんか流行りそうな気がするけど。

たまにやってるじゃない、

リア充集団が豚の丸焼きしてるシーン。

よくフェイスブックで見るわよ。

からさ、

結構大人焚き火したい欲強まってる人多いと思うわ。

まあ春先焚き火したい人なんて少ないと思うけどね。

やっぱり焚き火の季節と言えば冬かしらね

でもさ、

公園の注意書きによくある、

BBQ焚き火禁止とかは危ないから分かるんだけど

球技禁止とか

砂場あるのに砂場禁止でシートかぶせてあったり

挙げ句の果てには遊戯禁止とか!!!

もうこの公園なんなのかしら?って感じ。

ブルースリービックリよね!

一体こういう公園で何したらいいのかしらって思うわ。

まあシムシティー的に言ったら地価が上がるんだろうけどね。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりタマゴミックスサンド

やっぱりタマゴを求めちゃうわ!

今思ったんだけど、

ゆで玉子を具にしたおにぎりとかって未だかつて見たことないんだけど

これつくったら私有名になれるわ!

誰か作ってみて!

デトックスウォーター

イチゴウォーラーよ。

苺の香りがとてもいいし

ほんのりピンク可愛いわよ。

しか初心者おすすめ

試してみてね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-03-06

anond:20180306095452

ゲームの貸し借りやらなかったの?

マンガの貸し借りやらなかったの?

テープダビングやらなかったの?

ビデオダビングやらなかったの?

中古屋で売ったり買ったりしてないの?

レンタル屋はどう?ブランクテープ買わなかった?

いつも新品だけを買ってる子供なんているのかな?

買えない時は(周りにはあるのに)我慢してる子供かいるのかな?

2018-01-23

anond:20180123125408

N山M穂とかもあったけど、アレはダビングにダビングを重ねて本人特定がほぼ困難なのと、インターネットなどが無い時代なので大きな情報量差異が作り出した伝説なんじゃないかと思う。

2018-01-14

アニメ制作進行やってみて

数年経つので、やってみて分かったことを書いていく。

ちなみに自分はこの業界に足を踏み入れる際に具体的な業務内容など知らなかったので、特に自分が驚いたことを書く。

1.アニメーター制作進行が探す

はじめて話数担当になった時は、先輩からアニメーターの連絡リストをもらって片っ端から電話だった。L/Oと原画作業のいわゆる営業。その後に信用を得て交流をもって、自分キャパを拡げる。

この話数は出来がいいな、という時は制作進行の実力も大きい。

制作会社で拘束していたり、プロデューサー制作デスクからの紹介もあるので、一概に制作進行の力だけではないけれど。

2.徹夜が多い

これは一般に有名かもしれない。

アニメーターは主に日中作業なので、回収は夕方~深夜。翌日演出さんに見てもらうために朝までに素材をスキャンしたり演出に素材入れしたり、というのが自分スタイル(スケジュールに余裕がある時は別にして)。日中デスク業務などを片付ける。これを基本に、演打ち・作打ち・作監打ち(総作監打ち)・CG打ち・色彩設計背景打ち・撮影打ち・カッティングアフレコマーキングダビング・ラッシュチェックなどが入ってくる。

話数掛け持ちしてると忙しい。

スケジュールが無い話数はホントにキツい(1ヶ月とか)。

生活が不規則になるので睡眠時間マネージメント必要外回り運転もあるので用心がいる。

休める時は就業時間中であっても休むのが鉄則になる(というより就業時間ほとんど意味を成さない)。

キツいとは認識していたが、味わってみるとホントにキツかった。はじめの頃は、納品出来ないんじゃないかという恐怖もあって気が休まらなかった。

もう二度とやるものか〜!という気分になるけど、終わってみると達成感で高揚。気がつけばまた戦場に赴いている。ハート・ロッカー

3.離職率が高い

こちらも上記理由と併せて有名かな。

キツいから辞める、という理由ほとんどかと思うが、2~3年くらいで他社に移るという人も多い(渡り鳥のように1年毎に居場所を変える制作進行もいる)。とにかく流動性は高い。

翻って、周りが辞めていく中で同じ制作会社に残り続けることで制作デスクへ昇格!ということもままある。SHIROBAKO主人公のように入社2年目でデスクというパターンあながちウソではない。

4.制作演出監督、というルートがある

演出家志望の若者制作進行をやっている場合が多い、という事を自分は入るまで知らなかったのでとても驚いた(みんなプロデューサー志望かと思っていた)。

自分が今まで一緒に仕事をした監督ほとんどは制作進行出身だった。

たまにアニメーターになる制作進行もいると聞くので、アニメ業界は良い意味で大らかだなあと思う。

5.意外と業界狭い

○○さんが××制作会社に移ったらしい…という噂が風のように広まったりとか。

知り合いアニメーターの友人が実は自分も知り合いだったりとか。

三鷹荻窪井草辺りで深夜にご飯食べてると、隣が他社の制作だったりとか。

他社作品を観ていると大抵一人二人は知ってるアニメータークレジットされていたりとか。

意外とある。狭い。

_


ざっくり書いた。働いてみて、キツいけど楽しいというのが自分の所感です。

ときたま話題に上がる賃金問題については敢えて触れなかったけど。

あと人狼制作日誌とかくろみちゃんとか妄想代理人とかSHIROBAKOとか、業界内幕モノはこの世界に居たら一層面白いと思う(ハケンアニメ!は掛け離れ過ぎてるけど)。

2017-12-26

岡田准一担降りする。

タイトルの通りである

さあ帰れ帰れ。

これは准担だった自分の記録です。


最初に言っておきたい。

基本的結婚は歓迎です。


博が結婚した時、とってもとっても幸せ気持ちで満たされた。

彼にとっては私など何でもない1人だけれど

本当に幸せをもらってる気持ちでいっぱいだった。

それを嬉しそうなメンバーJフレのみんなの顔も。

もちろん博を大好きな准くんが幸せそうなのも全部全部嬉しかった。

ジャニーズであろうと一人の人間であり、自担には幸せでいてほしいと思っている。

それに准くんはずっと「男として家庭を持ちたい」と言っていた。

子供だってとっても大好きだし、准くんの子供は絶対かっこいいし可愛い

結婚はするだろうなと思っていました。

それは10年以上前から




結婚はいいねん。


そう、結婚はいいねん。



こちとらずっと自担ですからね。

知ってるんですよ。


自担から!!!!!!

彼は何でも天才的なスピードで器用にこなす。

ピアノドラムギターもできる。水上ござ渡りだってできる。

めちゃくちゃな体当たり企画だっていつも成功する。

いつも遠くに目標を見据えている。

めっちゃくちゃ鍛えてる肉体だって決して見せびらかすために脱いだりはしない。

チャンスが回ってきた時のために黙々と準備をできる人だ。

そしてあまりに遠くを見つめて手元が見えなくなることがある。

不器用な人だってこと。

あほで、正直。




岡田くんに初めて生で会ったのはV6コンサート

ステージに飛び出してきたV6アイドルという空気はなく、

めちゃくちゃに躍り続け走り回りアクロバットを決めるコンサートに圧倒された。

だけどMC学校へ行こう!みたいだった。

うそれはそれはめちゃくちゃ笑った。

一気に虜になった。

学校へ行こう!とも木更津キャッツアイとも違う姿で

ステージの上に立ちながらもクール自由岡田くんに引かれた。

彼が俳優岡田准一として世間に認められる前のことだ。

数々のインタビューでは「人一番努力しなければいけない」と語る志の高さに尊敬の念を抱いた。

中学生の私にはキラキラした世界にもいながらも日陰を歩こうとする姿に、こんな人がいるのかと衝撃をうけた。

別世界人間だけど、芸能人だけど人間味があった。

准くんのように努力を積み重ねて生きられたらどんな夢も叶う気がした。

自慢の自担であり、本当に尊敬する背中だった。


反抗期岡田くんは語るようになる。

アイドルを辞めようと思っていた。」と。何度も。

知ってたけど。

少なからず傷ついたけれど、逆にもう辞めることはないんだなと思った。

それは挑戦のスタートなのだと。

そのころ岡田くんは毎月何十冊もの雑誌に載っていた。

控え目に言ってもメンバー内で圧倒的な露出を誇っていた。

V6は十周年を迎えていた。

何ヵ月もどの雑誌を読んでも「俳優を~」「お芝居が~」と語り、メンバーのメの字も出てこない。

これが不思議ものでね、何十冊とリアルタイム雑誌を読んでるとね、

どれが本音でどれが建前で話しているのか手に取るようにわかちゃうんですよね。


たまに出てきたメンバーの話や数文字感謝言葉にも飛び付いて一喜一憂

それを基準雑誌を厳選していたファンは多かったと思う。


やはり露出が多いメンバーグループの顔だ。

外での活動グループ還元グループ自体ファンの母数が増え、また個々に仕事が増えるというのが理想だ。

しか岡田反抗期

ジャニーズからV6から貰えた俳優仕事だなんて誰にも言われたくない空気を態度で晒した。

グループ還元しようと思っているんだなと思える瞬間は私には感じられなかった。

全ての俳優仕事俳優岡田准一として結果を残したいという意地であり

まあ、なんというかワガママみたいだった。

あのころ他担のファンには申し訳いねと話していた岡田担は多かった。

それでも好きだった。

芸能人アイドルなのに眼差しは鋭く、それはそれは美しかった。

めちゃくちゃ近くでファンサを貰っても遠くにいるような不思議な人だった。


彼は挑戦者だった。

ジャニーズという立場にありながら俳優として認められたいという挑戦の途中にいた。

新しいことを挑戦する時は風当たりが強いものだし。

彼が俳優岡田准一として認められるのには時間がかかるだろうけれど

一緒に挑戦の気持ちで寄り添いたいと思った。


だって担当から

いつだって味方だから

数々の映画だって何本も何回も見に行った。

岡田ファンが何回も行ったか数字が取れた」って言われたくないか

少なくとも私はセリフ覚えるくらい見ても黙ってた。

自担の挑戦だから応援たかった。

准くんは感じることもなかっただろうけどね。


准くんの「お芝居が…俳優が…」モードが続いて疲れてしまった時、思ったことがある。

そんなに俳優が好きならアイドル岡田准一も演じてくれよ。と。


准くんは決してそんなことはしなかった。


たぶん、きっと、できなかった。

彼は正直で不器用

V6で隅っこで下むいて口下手で、急に振られたら気の利いたことも言えず

テンションがあがって話してるうちに声が上ずっちゃう准くんは

本当に正直なV6岡田准一で、岡田准一自身であるんだなと思った。

ハッキリ言って甘えん坊だ。

そして恐らく彼が甘えることを許された唯一の場所だった。


俳優お仕事のために大阪弁封印した岡田准一

楽屋では大阪弁が出ちゃう准くん。


ただ黙って見守ってくれるお兄さん達がいた。

最高のメンバーやねん。

ときどきただの変人なのメンバーからバラされちゃったりして

ずっと准くんは准くんだった。

からずっとV6を愛せた。

からずっと岡田担だった。


准くんの反抗期が終わる頃、ファンが増えた。

後輩のお尻追っかけまわす変態ゴリラ地上波に登場していた。

そこに私の好きになった岡田准一は既にいなかったのかもしれない。

でもその准くんもその准くんで好きだった。



幼い頃から芸能界で働く人たちは、

世間人達が思う以上に本当に幼かったりする。


准くんは自分責任感や立場は敏感に背負うくせに

自分がどれだけ愛されてるか今も知らないんじゃないかと私は思う。

20年頑張ったからもう大丈夫でしょ。ジャニーズ若い子たちいっぱいおるからね。」

みたいに本気で思ってそうやし、アイドル岡田准一の代わりはおるって恐らく思っている。

言っとくけど、おらんで。




あと宮崎あおいをただ純粋に愛しているんだと思う。

自分も博みたいに祝って貰えるって思ったんやろうか。

准くん、あほやな。

知ってたけどな。

「これから感謝気持ちを忘れずに一緒に歩んでいきましょう。」

という諭すような健くんの言葉がなんというか全部わかってて。

本当に涙がでるね。



愛や恋が育てる芸もあると思う。

芸の糧になるならばとスルーできたけれど。

自分が出席した結婚披露宴花嫁結婚できる岡田准一

自分旦那ピンチの時に家を出て行く宮崎あおい

家庭の問題を男に相談する宮崎あおい

しか自分友達蒼井優の元彼って。

ファンがこれから何度も何度もクリスマスのたびに思い出すこの感情

予想できないあほ男の岡田も、予想したであろう宮崎あおいも。

もし子供が産まれても何の罪もないのに人生ハードモードすぎるし。

ここまでの数行すべて私の倫理観では正直処理できないし

2人の人生は2人の勝手だといえど、

正直バレてもいいやと思ってるとしか思えない撮られ方や

ここ数年の振る舞いがプロじゃなくてとても嫌だった。

数年先、彼らが「色々あったけど幸せです」なんて言われた時

よかったねって気持ち絶対まれないと確信できてしまった。

ここ数年間の上記の噂の数々がどこまで真実か考えるのも疲れてしまった。


赤い封筒が届いて、ずっと昔から下手くそな見慣れた“岡田准一”の筆跡を見た時

ギラギラとする岡田准一をただ純粋に好きだった頃に戻りたいと思った。


今みたいに携帯にたくさんの音楽画像を入れられる時代じゃなかったか

画素の低いカメラで撮った一番かっこいい画像を厳選して待受にしてた。

ファン友達を見つけるのは掲示板書き込みだった。

自分HTMLを打ってホームページを作った。素材は自分で作った。

画像数枚読み込むのに数分かかる時代から動画サイトなんてもちろんないし、

WSは手分けしてダビングしたビデオを送り合いっこした。

CM起用された日にはチラシが配布される場所を把握するだけでも必死だった。

本当に大好きじゃないとオタクなんてやってられない時代だった。

だけど全部楽しかった。

それが生活だった。

中学生にはコンサート何本も入れるお金もないけれど

自担アイドルの准くんが「ただいま」って言ってくれるから

大阪に1本入れるだけで幸せだった。

わかるかな?



戻りたいと思った瞬間から

あの頃以上に声援を送れる自分はいないんだと気付いてしまった。

から思った。

准くんのいう“変わらないご声援”は私には無理だ。


今は気軽に気になるジャニの数年分の映像なんかYoutubeいくらでも漁れるし

映像だって雑誌だってパシャパシャ撮って何枚でも保存して

公式なんて買わなくてもいつでもどこでも好きに映像を見て

発売前の雑誌の写り具合すらもチェックできる。

そんな時代からファンになった子たちはわからないだろうなと思う。

結婚でなんで降りるのかとか、好きじゃなかったんだとか。


そういうことじゃないねん。

わかんへんやろ。

わかってたまるかよ。



他のGが好きなジャニオタ友達と3誌手分けして買って交換したり

V6振り付け他Gのジャニオタ5人に覚えてもらってV6ごっこしたり

学校へ行こう!取材がきたらどうするか妄想してふざけ合ったり

青春時代の全部の思い出にV6がいる。

しかったなぁ。

きっとこれからも一番好きなドラマ木更津キャッツアイだろうし

夏の終わりにはFDFを見るんだろうけど

それはもう自担の出演作品としてではなくなるでしょう。

もやもやとした気持ちで年越したくないし

こんな気持ちカウコン祝福ムードとかたぶん耐えられなくて消すだろうし

もう一度言うけど“変わらないご声援”は私には無理だと思った。

でもね、

ジャニオタを、V担を、カミ担ね、降りられるわけない。

大好きとかもうそういう言葉以前に、これもう生活から

V6の売上は落としたりしないよ。まかせて。)

自担じゃないって思ったら

とても純粋気持ちでV担としてカミ担として

カウコンも今後も全部楽しむことができる。

と思う。




大好きだったか

もう彼の言葉により添えないと思った今日

岡田准一担当は降ります


さよなら准くん。

16年とても楽しかった。尊敬してたよ。

またひとつ夢叶ってよかったね。

長々と書いてしまったけど、

今までの月日に比べたらたった数行だよね。


これからV6コンサート楽しみにしてるね。

2017-12-04

anond:20171204075846

から発明していったらどう頑張ってもダビンチとか昔の天才を超えられない

発明をできるだけ避けることで人類はここまで進んでこれたのだ

2017-11-02

年賀状増田発売だってっ題跋は出す魔うょ慈顔ね(回文

年賀状とかがもう発売だってさ、

なんか年の瀬を感じる年末進行に突入兆しよね。

年賀状発売の前に大事ものあるんじゃない?

そう、

来年干支っていつ決まるの?

それが決まらないことには年賀状イラスト描けないじゃない!

わかる?

いや、私は分からないわ!

だって

干支そもそものいわれとして、

競争してたどり着いた順番の並びが干支の並びってことになってるじゃない?

最近無秩序

いったい来年干支はいつ決まるのかしら?

今年の漢字委員会清水寺住職も、

そわそわしている季節よ!

でさ、

干支の順番を決める競争で、

ハーレーダビッドソンに乗ったおっさんが1位になってたら、

ハーレーダビッドソン年!ってことになるんじゃない?

それはそれでなんか

自転車サドルじゃなく荷台に座って乗って

ハーレーダビッドソンならぬジテンシャダビットソン!

みたいな!!!

そんなこと小学生の頃やったわよね!

やったわよね!!!

ふーるいあーるばーむーめくぅ~りー

って涙そうそうよ。

想い出に浸っている場合じゃないわ、

年末年始のうちにまず始めたいのは、

読まなくなった漫画処分

掃除してるときに読んじゃうのよ!

捗らないわっ!

小まめに毎日できるところは掃除していきたいものね!

今年の汚れは今年のうちにっ!!!

うふふ!!!


今日朝ご飯

玉子トーストチーズハムパン

そういえば、

圧倒的に朝パンが多いわね。

玉子やチーズパンとの組み合わせは

エッギーでチージーよね!

デトックスウォーター

もう、だんだん寒くなってきたので、

柑橘系コールドウォーラー年寄りの冷や水だわ。

かいものを求めてしまう。

そんな今日はホッツレモンウォーラー

ポッカレモンは案外香りが弱いので、

国産レモンがあればベスト

皮の香りが良いわ~。

でも出回ってないから、

冷凍国産レモンストックを使うわ。

これ何かとあったら便利よ!

ハイボール作るとき

そっと添えると、

レモン香りがいいわよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-09-24

あと一週間で来季アニメが始まる……

震えてきた……

また録画パズルを作らなきゃいけない

視聴計画も練らないと

リアルタイムで見れそうなアニメがあったとして果たしてそれを実況付きで見るか1人で見るかも考えなきゃ

どれをニコニコで見てどれをAbemaで見るかってのも大事選択

アマゾンGYAOラインナップを確認して録画しなくても大丈夫作品の洗い出しもしておきたい

録画用HDDの整理もしておかないと駄目だろう

取っておく物はさっさとダビングしてしまわなければ

そもそもどれを見るかを決めないと駄目だ

伏兵に備えてなるたけ全部録画だけはしたいが……余裕はないな……

今期のアニメで結局見なかった物を消すのも忘れちゃ駄目だ

忙しい……アニメってこんなに忙しい娯楽だったのかと疑問に思う

3ヶ月おきにつくづくそう思う

2017-09-18

リンダリンダの衝撃 又はドブネズミの歌と広島東洋カープ

カープ優勝のツイッターを眺めてたらトレンドに「リンダリンダ」が上がって来た。どうやらMステブルーハーツ過去映像が流れたらしく初見人達つぶやきが膨らんだらしい。曰く「ヤバイ」「この人クスリやってるだろ」「落ち着きなさ過ぎ」「障害者?」等々。まぁネガティブ。けどその衝撃を受け入れ切れない拒絶反応にも思える。

リアルタイムで見たあんとき我が家と一緒。

当時中学生家族テレビを観ていると件のリンダリンダ広島の更に奥地の田舎といえでも既に友達の間ではダビングテープが回ってきてたし先輩はコピーバンドを始めてたし、誰かがパクった吉本バナナブルーハーツ本は回し読みされてた。少なくとも自分の周りは皆パンクロックの熱に浮かされていた。で、リンダリンダ。母ちゃん「なんなん、この人、気色悪い」姉「狂っちょる」自分キチガイじゃね」 いや、カッコよかった。ぶちカッコよかった。おしっこちびった。カッコよかったと言いたかった。けど家族の手前言えんかった。火照ったまま二階に上がって布団に包まって雄叫びあげてセンズリこいた。

広島カープでは鉄人衣笠引退した。

2017-09-02

https://anond.hatelabo.jp/20170902004946

日本で一番ドラマが人気あった時代、見忘れても友達からVHSを狩りてダビングして見たりしたなあ・・・

そういや、CDが一番売れた時代も、カセットテープへの違法ダビングが一番多い時代だった

2017-08-31

サイモン・ウィーゼンタール・センタープレスリリース和訳

「"ヒトラー称賛" 外科医調査中」サイモン・ウィーゼンタール・センターに米学会リーダーが通知

2017/8/28

公の場でヒトラーを称賛し、ナチスホロコースト南京大虐殺否定しまた、"ナチス科学"を崇拝したことで耳目を集めた人物の一人である高須克也医師に対し、サイモン・ウィーゼンタール・センター追放要請を呼びかけたことについて、米国美容外科学会AACS)が回答しました。

シカゴ本拠を置く学会上級職員は、ウィーゼンタール・センターの副センター長・グローバルソーシャルアクション担当ディレクタであるダビアウラハムクーパーに対して、高須日本で影響力のある知名度の高いメディアセレブ ) に対する批判殺到していること、そして本件の調査が数週間以内に完了するであろうということを認めました。

学会への書簡の中で、ラビクーパーは以下のように書いています

高須は)「ナチス科学は不滅だ!」と主張している。

彼はナチスによる何十万もの身体精神障碍者大量虐殺否定している、まるで"枢軸のプロパガンダ"のように。

彼は大日本帝国ナチス犠牲者記憶侮辱している。「思うに南京(大虐殺)とアウシュビッツはどっちもでっち上げだ」と。

クーパー高須の主張に対してこのようにも書いています

すべての寛大さの規範を捨て去れ、反ユダヤ差別主義者、露骨ナチス愛好者を明らかにせよ。

こんにち我々の世界で最も唾棄すべきはナチスイデオロギーによる抱擁である

その旗の下で医師たちは【進歩」という名の言葉に表せない犯罪を行ったのだ。

(ここの訳出が難しい。ぱっとみわけがわかんないか日本報道されないのかも。僕も間違ってるかも)

さらなる情報についてはセンター広報部 310-553-9036 までお問い合わせください。フェイスブックセンターに参加しよう www.facebook.com/simonwiesenthalcenter あるいは @simonwiesenthalをフォローしよう。最新情報アップデートツイッターフィードに直接届きます

サイモン・ウィーゼンタール・センターは40万以上のメンバーファミリーを擁する米国の最も大きな国際的ユダヤ人人権団体の一つです。UNユネスコOSCE欧州評議会ラテンアメリカ議会(パラティーノ)などを含む国際機関NGOです。

http://www.wiesenthal.com/site/apps/nlnet/content.aspx?c=lsKWLbPJLnF&b=8776547&ct=15003641&notoc=1

by napsucks

2017-08-20

まり情報戦で遅れるというのはとても危険であるのだ

もう40代になりつつある。

中学生ときアニソン挿入歌OPED曲を友人からカセットテープダビングしてもらった。

友人はそのCDを持ってるわけではなく従兄弟?の兄者アニメに詳しくCDを持っていたらしい。

ちなみにMP3プレーヤーとかデータCDから抜いて渡すなんてのは当時にはない。

カセットテープという磁気テープCDの音をただ移すだけだ。

で、思ったわけだ。

本を読むこと、情報戦必要であると。

アニメージュとかニュータイプが当時のアニメ書籍だろうか。他にもたくさんあるだろう。

アニメイトとかアニメ専門ショップも当時はあったからそういう場所に通うのも情報収集だ。

それを怠らなければ自分CD存在を知り購入し高音質で聴いていたはずだ。

この悔しさは他でもよく感じる。

そして情報戦を使い勝ち取ったこともある。

ただ私の時代はまだ情報戦ということにたいして疎かった。周囲も、家族環境、すべてにおいてだ。

いまは違う。

そして私も違う。

年代ではPCを使うのも手間がかかるともらす、キーボードも満足に打てない人もいる。

それよりも簡単スマホフリック入力のほうがいいという人もいるが、PCはまったく使えない人もいる。

ともかくだ、

これも情報戦情報収集の術をどう使いこなすかだ。

そして俺は今そのCDを手に入れようとしている。

数十年前のトラウマ、いや思い出をこの手にするために。

2017-07-29

うちのカルデアメモ

年始めて、ストーリーも追いつき、キャライメージが固まってきたのでメモ

ぐだ子

基本的方針決めて突っ走るタイプリーダー。細かいところはあまり考えてない。

人間関係的には恋多き女自称特定恋愛関係にある相手はおらず、男女問わず仲良くやっている。

マシュのことは「仲のいい妹」ぐらいの感覚でいて、「いまは一緒だけども、いつか独り立ちして大きくなっていくんだろうな」と思っている。

マシュ

ぐだ子のざっくりした方針現場で実行可能な内容にブレイクダウンする参謀タイプ

ストーリー通してぐだ子への依存度が徐々に減っていっているものの、他の人物との関係性が極端に薄いため、周囲からは少々心配されている。

ロマニ、ダビンチちゃん

良き保護者チーム

沖田さん

最初にやってきた星5鯖。槍王戦など数々の激戦で活躍した歴戦の剣士

他のメンバーにはない「善良な素直さ」をもっていて、天真爛漫に振る舞うことが多い。

土方さん

数々の戦いで散った鉄砲玉。

強いことは強いが粘り強くなく、守勢に立つと踏ん張れず玉砕しがちで脆いという欠点がある。

戦闘以外では比較的話の通じる大人であり、それなりに頼られているが、やはり押されると弱い。

アルテラ

女神。寡黙で口数が少なく、「何を考えているのかわからない」と思われている。

実際は何も考えていないことが多く、何か考えたときはおずおずと発言する。

大抵沖田さんとペアになるので、沖田さんが延々話しているのを黙って聞いている。

周囲は若干ハラハラしているが、本人たちはそのコミュニケーションを好ましく思っている。

イシュタル

話の通じる方の弓女神

七章直後に召喚されたため、ぐだ子から人物的に信頼されている。

本質的に真面目な性格のため、奔放なメンバーとりまとめる苦労人側の鯖。

オリオン

話の通じない方の弓女神戦闘では強い上にちゃんと粘り強く、現存鯖最強である

しかしながらオリオンアルテミスの間で話が完結してしまい、周囲からの話がほぼ通じない。

多くの場合イシュタルが引率している。

玉藻(術)

メンバー無責任な姉的存在。実はいい人。

意見をいうのは好きだが集団意見にとらわれるのは嫌い、というタイプのため、

自分意見が通るときはチームプレイ積極的だが、そうでないときは反応が悪い。

はいえ、メンバーの姉貴分である、という認識はあるので本当に困っているときは助けてくれる。

ルナ

英雄。若干状況に流されやすものの、土方や女神勢に比べるとTPOわず話が通じる。

外見的なインパクトからぐだ子は若干敬遠しており「もう一枚服着てくれないかなあ」と思っているが、

その気持ちが伝わることはなく、お互い若干ぎくしゃくした関係である

アルトリア(弓)

島編で唐突に出現したうえ、そのまま召喚された。

それまで全く存在しなかったのにも関わらず、異様に厚かましい感じで絡んでくるので、

「この人誰だっけ・・・月島さん?マンソン?」的な感想を周囲の全員に抱かせている。

とりあえず、どうやってチームに参加させていこうか、イシュタルが頭を悩ませている。

2017-06-13

想い出ビデオダビング工房 結局

日曜日に届く 30枚中 2枚

一番遅い(安い)コースだったのだが枚数が少ないせいか早かった(約3週間)

DVDはラベルなし

シールのみ貼っていてどれのダビングかはわかる仕組み

簡単トールケースに入っている(袋かた思ったので意外)

画質はもともとなのでどこまでクオリティ下がってるのかは不明

チャプターはなし。

だめだったテープ理由かいシールはってあって(カビ、テープ切れ、等)

どういうチェックしたか不明ですが、あとのメンテナンスはしないとのことなので、別のところにだすしかない(検討中

とりあえずダビングできたのは、子供の出生当時のものと、新婚旅行(いらねー)

ダビング料金800円と送料700円ですみました。

まあ満足です。なんせ30年ぐらい前のビデオなので

2017-06-08

想い出ビデオダビング工房 続報

30本送ったけど3本しかダビングできなかったらしく、その分と送料で1700円ぐらいになった

よく考えると25年ぐらいたったビデオなのでどうにもならないのかもしれない

ダビングできたビデオがなにか楽しみだけど、ラベルがはってないわけのわからないビデオも混じってるのでがっかりかも知れない

2017-05-26

想い出ビデオダビング工房 経過報告

2017/5/18 ネットで申し込み

2017/5/19 深夜 ゆうパックで送る(中国地方から北海道へ)

2017/5/22 到着メール

2017/5/26 本数確認完了メール(30本程度 本数相違なし)

ちなみに完了予定は9月末 4ヶ月の安いコース

フェーズ毎にメールくれるのはありがたい、会員になってるのでサイトでも確認できます

2017-05-24

想い出ビデオダビング工房

20年前ぐらいのハンディカムテープが大量に出ててきた。再生する機械もないし、買うのもどうかとおもったので

ネットで探して最安値のとこに依頼。

4ヶ月の一番安いプランで1本368円

ベル貼ってないのもあったりして何が入ってるかわからないし入ってないかもしれないし。

画質はどうなんだろう、アナログコピーからまあ想像はつくが。

とりあえず楽しみ。


2017/05/24 14:22 追加

TV番組とか映画とか著作権が発生するものはだめみたいです。あくま個人ホームビデオ

2017-05-21

anond:20170502233806

CDダビングの話を聞くと、著作権法を分かってない奴が「CDリッピング告白してるぞ!」って湧き始めるのが草

2017-04-28

anond:20170427125940

普通にいいはなしやんー。

 

ちなみに自分たち夫婦が初めてみた映画は、うろ覚えだがたしか紅の豚(のちの旦那は当時濃いチャゲアスファンだったのでオンユアマークもコミで)。

年代がわかりますなあ。

 

自分らは初めて買ったレコードだの初めてダビングしたテープ存在する世代から

2017-02-06

ブートレグコレクターを辞めた日の乱文

( 1 ) ライブ音源の礎を築いた男

 この節ではライブ音源を礎と築いた伝説とまで称されるマイクミラードという人物を紹介しよう。

自身に関してはWikipediaをはじめとして、雑誌特集個人ブログ記事を通して幅広い話題があるので人物名のみの紹介で割愛する。

( 2 ) パラノイアが産み落とした文化に巣食うパラサイト

 前節でも話に触れたマイクミラードが伝説のテーパーと言われる所以は、何も伝説と称される名演を残したことだけではない。

本人の意図せぬ部分である可能性はあるが、彼の歩む足跡に付随したテープトレード文化の発展に貢献した軌跡である

 本稿はテーピングポリシーに則ったアーティストテープトレード文化に対して触れることはない。

確固たるシステム、または精神が介在することのない海賊版流通経路、関わる人間達の側面に対して潜考するための草稿である

容赦願いたい。

 マイクミラードがパラノイアと誇張表現を得るまでに至るには、収集家、好事家といった類の人種が関与する。

ブートレグ非合法製品として公に出来ない側面がある。

聖地と呼ばれる西新宿販売される製品も、データを取り出した後は製品としての価値形骸化する。

生産数が限られた廃盤製品とは違い、複製されることが前提であるブートレグは実物として鑑賞に耐えうる強度を持たない。

昨日の日付の演奏も、インターネットの海を眺めれば数時間もしない間に流布されたライブ音源を入手出来る。

それは砂浜に漂着した瓶詰め入りの手紙のように。

 収集物に関しては興味を持たない人間には一銭の価値も感じられないものが多い。

生前の身内のコレクション二束三文で手放したという事例を耳にする限りでは少ない話ではない。

"事物本来実用的な機能から切り離されて日常とは別の体系に組み込まれること"という哲学者が打ち立てたコレクション定義を借りて、ブートレグコレクターを表するなら鑑賞を前提としない膨大な演奏の記録を持つ人種である

だが、彼らのコレクションアーカイブとして日の目を見る日は来ない。

 密造酒は興味を持たない人間には味を噛み締めながら酔うことは叶わない。

それは味を理解出来る人間しか味を説明出来ないことでもあり、コレクターが希少価値を訴える相手が同種の人間に限られる。

 マイクミラードは自身の録音が外部に供給されないようにテープデジタル信号を付加するなどの工程を経た。

それは自身の録音のコピーが出回った際に誰が流布したか把握するように念を押した作業であった。

現在では容易にミラード・テープを見つけることが出来るが、当時は残したアーティスト演奏の内容、また入手のし難さから数多くの好事家が録音を欲した。

中には彼の死後に彼の生家を訪ねた者もいるという。

趣味で集め始めた者がいつしかコレクションの穴埋めをするという脅迫観念に囚われ、寄生した。

彼が懸念した事態は奇しくもミラード・テープ愛する人物達から評価と、年月を経たテープトレード文化の発展の影に忘れ去られた。

市場が介在しない空間で語られる希少価値という曖昧価値観汚染された人種はやがて、パラサイトとなる。

( 3 ) 日本テープトレード文化

 マイクミラードが残した同時期から日本でも同じ状況であり、秘密裏に録音された多数のライブテープ存在する。

古くは音楽雑誌での投稿コーナー、インターネット黎明期於いてファイル共有ソフト、好きな内容を書き込むことの出来る掲示板まで、ライブ会場で知り合ったアーティストファン同士の交流から現在ではSNSまで水面下ではあるが数多くのブートレグ生産され、流通する。

 Dead Headsに倣うように群れを成して活動した録音者達が、日本アーティストの録音を販売したことで逮捕される事案も聞かない話ではない。

YouTubeから連なる動画共有サイトでも初期の段階では、日本アーティスト動画も数多く見受けられた。エンコード情報を消す手段を知らない者から得られなかった者に供給される状況は、テープヴァインに連なってコンパクトカセットDAT使用ダビングによる劣化する状況を再現する。

とあるアーティストニコニコ大百科の項目では、ブートレグ存在を明記されるほど動画共有サイトの発展は影響を及ぼした。

 ともあれ、YouTubeでも著作権侵害での削除要請が相次ぎ、現在では日本アーティストライブ録音を公に聞ける場面は少ない。

コンサートワッチを嗜む人間は録音現場であるライブ会場で知り合うこともあり、時には機材者の駐車場の取り合いになることもある。

デビューを前提に結成されたアーティストではデビューからブレイクに至るまで、また精力的に活動する現在までの公演の80%の記録が現存すると言われている。

中には若かりし頃の学園祭の記録も存在する。

現在ではマスタリング手法が容易になったこと、高品質内臓マイクを備えた録音機材が安価であることも鑑みる簡単ミラード・テープ匹敵すると言っても過言ではない録音を生産出来る。またスマートフォン流行による簡易的な録音も存在する。

 日本のテーパーの多数派自身の録音を"自炊"と称して扱う。

特に売上の上位に列なるアーティストの大規模なツアーが行われる期間には、音楽交換掲示板投稿の量も膨大に膨れ上がる。

彼らの多くはメールで連絡を募り、アップローダーを利用したオンライントレードを行う。

海外ではDimeを中心とした界隈があるが、ライブ会場に足を運べなかったファンが、その日の間に新しい演奏を聞こうとするのは日本でも難しいことではない。

時にテーパー、トレーダーの各種が集う場所には目的の物を耳にすることで出来なかった愚痴被害報告の類も見受けられるが、

ライブ会場でのアナウンスにもあるように禁止行為ということを理解しながら禁忌に触れようとする連中である

善も悪もないのが前提だ。

 表立って行動しない録音者から音源を入手した後に、希少価値を訴え、人の褌で相撲を取るトレーダー一定はいる。

マイクミラードが至った思考時代うねりを渡ろうと、現在のテーパーにも精神は濃厚に受け継がれる。

( 4 ) 決別

 筆者自身も隠しもしないがテーパーであり、コレクターでもある。過去形だが。

 ひとつの音声ファイルでも再生時間は数時間になり、非可逆圧縮音源だとしても保存容量は比例して肥大化する。

ブートレグを入手することのメリットを語るとすれば、自身生前以前のライブ音源を聴けることや限られた会場でのみ披露された楽曲を聴けることであろう。

 だが、マイクミラードが録音を残したことは後世を憂いてのことではない。彼は自身の録音が拡散されることを望まなかった。

彼の近親者のみが入手したfirst-generation copiesと呼ばれる最初コピーは、彼の直筆のイラスト文字が散りばめられ包装としても凝ったものであった。

簡素ダビングでも済む作業に余計な一手間を付け足したのは、彼がパラノイアであったからではない。

喜ばせることを前提として、実物としての鑑賞にも耐え得る付加価値を生み出そうとしたからだ。

複製の芸術でもある写真表現手段選択するアーティスト生産数を限定して、価値を高める。

マイクミラードは自身の録音の希少価値を高めようとした。

現在流通するミレード・テープコピーに彼の意思は介在しない。

 それは現在でも同様に個の間柄から逸脱しては配布されるブートレグ於いては録音者自身意図は抜け落ちる。

ミラード・テープ精神テープトレード文化で生まれた星の数ほどあるブートレグにも共通する。

またテーピングポリシーを持たないアーティストファンの間では、流通しないライブテープを持ち合わせないトレーダー相手にもされない。

テーパー同士の限られた関係性の中でしか交換されることのない録音も存在する。同時に寄生虫繁殖する。

 自身経験を振り返っても、総再生時間にして年単位匹敵する膨大なライブ音源を耳にすることはない。

愛着思い入れのあるブートレグ、またはテーパーとしての自身の録音を耳にすることの方が有意義であろう。

ライブ音源を耳することの最大限の感情再現性にある。時にライブ会場の音響よりも優れた音質で聞かれる演奏には違った感情が湧き上がるかも知れない。

アーティストの込めた感情は違った形ではあるにしろ、いつか聞きたい者の耳に届くことだろう。

 パラサイトから見れば喉から手が出るほど欲するブートレグの大半のデータを削除した。

人生を賭けて手に入れようとしたライブテープを入手した時から遅かれ早かれ決断しようとしたが、この瞬間に決別をしよう。

 ミラード・テープは彼の友人のために。何より彼自身のためにある。我がテープは我が友のために、誰より私のためにある。

Thank You Tapers. I Love You Baby. Fuck You Traders. I Hate You Baby.

2016-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20161204212703

そりゃそうだ。


っていうか、今ちょうどダビンチとピカソについて自分も考えてたんだけど、

芸術におけるストーリーってどう思う?

ルネサンス期の作品って聖書モチーフにしたものが多いし、

絵を見ればストーリーはなんとなく理解できる。当時の人ならなおさら

一方で、あまり詳しくはないんだけども、

ピカソの絵って、デフォルメされたものが多く

ストーリー説明されないとわからない印象がある。

現代アートもっと先鋭化して

ストーリーから自由になった哲学思想表現になってると思う。

(そういう意味で、映画ドラマなどの方が、ルネサンス系譜なのかなとも思うし、現代アートオルタナなのかなとも思う)


現代アートって、

thinkよりfeelで説得させる必要過去作品より強いのかな、って思うんだけど

どう思う?

反論求む。

2016-11-09

俺がすごく面白いアニメドラマを観られない理由

1. ほとんどのアニメドラマの1話目は録画する。

2. 食事しながらとかPCさわりながらとかで、なんとなく観る。

2-a. 自分に合わなかったら削除して録画予約も消す。

2-b. 面白そうだったら、とりあえず残しておく。

3. 時間ができたらちゃんと観ようとするが、レコーダの空き時間が少なくなってきているので、「1回観たら消そう」ってくらいの(そこそこ面白くて一話完結)を観る。

4. すごく面白い続きモノがたまってくる(この時点では、「まとめて観たほうがストーリーが分かりやすい」と思っている)。

5. 8話目くらいになると、レコーダ容量が足りなくなってくるので、BD-RWにダビングする。

6. 「いつでも観られる」と安心して観ない。

7. 次の新番組が始まる(1から繰り返す)。

2016-08-21

違法DL問題真相はただひたすらノーリスクなこと

以前は(今もかも知れないが)レンタルビデオからCDDVDを借りてひたすらダビングしまくるという行為は非常に一般的行為だった。

なぜならダビングされた方は商品コピーガードを施すことが出来るだけでダビングされたことをは感知出来ずノーリスクだったからだ。

違法DLも同様にアップロード側にさえ回らなければただひたすらノーリスクで『ただ』で手に入る。

モラル的にどうなんだという話もあるが世の中はバレなければ軽犯罪ぐらいは平気でする人がいっぱいいるので

結局のところ警察が本腰を入れて取り組むか業界団体見せしめ的に裁判をふっかけなければ永遠に解決しない。

コミケですらあそこの同人はどうせネットで上げられるから他のサークル資金を投入するなどという話が公然と行われている末期状態なのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん