はてなキーワード: 人魚姫とは
うるかメイン回多かったし過去話に絡めた重要なストーリーは水泳大会回もバレンタインもそうだし1人だけ留学話って受験期間中に動く縦軸あったしでキャラとして大事にされてないとか嫌われてるとかはあんま理解出来ないかな…
この子めちゃくちゃ優遇されてると思ってたけどうるかファンの中では違うのね。強欲〜って思っちゃってごめんね。
先週今週の話を受けて文乃編なのにむしろうるかに気を遣い過ぎなくらい気を遣ってたと思うけどあなたがそう思うならそうなんだろうね。文乃編相当暗い話だったけど文乃ファンは満足してんのかね?うるかと比較してダメ女としてハッキリ描かれてたような気がするけどそれでもうるかファンはうるかの扱いに不満?人魚姫編でうるかの踏み台になった文乃にこんなフォローあったかな?やっぱり強欲〜って思っちゃってごめんね。
きっと今週の話でうるかちゃん可哀想だよねぇと思う自分が否定されたような気分になったんでしょ?そんな自分がまた可哀想だよねぇ。
あなたは気にしないでうるかちゃんを可哀想な子だと思ってれば良いんだよ。そこは個人の自由なんだから。
作中でそう表現されたから共感を得辛くなったけど悔しさを覚える必要は無いんだよ。読み方はあなた次第。
ただあなたが作者の事を勝手に決めつけて話してるから私も決めつけて話すけど、結局あなたはうるかちゃんが1/5のヒロインとして扱われる事が許せない、No.1のヒロインとして扱われなきゃ許せないってだけなんじゃないの。うるかの話を否定してるのは作者じゃなくてあなただもの。
あなたの中ではうるか以外が結ばれる全ての話が肯定出来ないだけなんだよ。成幸とくっつく以外の幸せを彼女の物語に見出す事が出来ない可哀想なうるかファン、是非今後もうるかが結ばれない話に歯軋りする様子を提供してうるかファンは強欲という印象を周囲に与えてくれると良い。
(「完了」とか「HAPPYEND」とかは編集の仕事だろうし作者関与してないと思うよ。その辺の無知さは恥じた方が良いかも。)
きっとちがうよ
だって私は わたしが生きるために あの人に生きて欲しかったんだから
それはきっとちがうんだよ ちがったんだよ
それはきっと あいなんかじゃないよォ…
某所より気になった感想を抽出し、思いついたことを書いていく試み
171 ななしのよっしん
2018/09/30(日) 13:48:11 ID: f8xlQvMm3b
あさひもしょうこも(てかこの作品のほぼ全員)私が生きるためにあの人に生きてほしいを地でいくキャラだったからあの結末は残念でもないし当然
あさひはこれからのこと考えると可哀想だがしょうこは裏切ったうえに盗撮までして友達の私を信頼してはほんと無理だったから死んでよかったよ
173 ななしのよっしん
2018/09/30(日) 15:30:33 ID: 6m5ZAUyP0F
友人思いのあつかましさや正義感が仇になってさとうを裏切り殺されたしょうこ
大人の女性からセクハラを受けまくって気が狂いしおからも見捨てられて廃人化した太陽
元からの変態性に加えさとうを詮索してやり込めようとして失敗し逮捕された先生
DVを受けていたとはいえしおを拒絶して全ての元凶になった母親
絵のモデルとしてさとうを招きしおに対するさとうの気持ちを察するや自分の望むさとうでなくなることに怒り、手を挙げて殺された部屋の主
さとうと愛の形で対立しつつも結局最後までさとう達に協力して逮捕された叔母さん
必死に妹を思い自分と自分の母親の元で幸せに生きさせようとしたが、最後にはしおの心を完全に奪われたあさひ
愛の形を証明し心中を受け入れるも、結局しおを生きながらえさせて、しおを自分の愛の結晶としてこの世に残すことに成功したさとう
幼児退行や記憶障害は治ったが、さとうの愛に完全に共鳴して強い意志を持って傾倒する狂人となったしお
全登場人物で本当の幸せを掴んだのは実はさとうだけかもしれない、しおは客観的に見ると環境が災いして人格を塗り替えられた不幸な子だと思った
182 ななしのよっしん
2018/10/01(月) 05:10:48 ID: CEiFINjjYU
一見人魚姫みたいで綺麗な終わり方だけど冷静に見ると、さとうがおばさんにされて嫌だった「愛ってこういうものだよ、とても素晴らしいよ」の押し付けを結局しおにも繰り返してるだけっていうのがなんか考えさせられる
表面は綺麗だけど、しおもかつてのさとうみたいに歪んだ愛の価値観に縛り付けられて生きると思うと…
185 ななしのよっしん
2018/10/01(月) 11:23:57 ID: VrrOXonf2W
しおはさとうの愛で満たされてるけど
190 3543
2018/10/02(火) 09:27:55 ID: PTz4syDQ1u
こういう話は因果応報とは無縁の話だと思ったら、しお以外は因果応報の形になったのが意外。だが単純に法とか、一般的な善悪道徳を元にした勧善懲悪の因果応報じゃないのがミソだな。
だから、普通なら報いを受けそうにない立場のしょうこも、勝手な「ごく真っ当な価値観」のままさとうに迫り、信じると言いながら結局目を逸らしてしまったことが、致命的な罪となって、その裏切りの報いとして死んだ。
単に犯罪したからだけじゃなく、自分の価値観を押しつけ続けて相手を碌に見なかったり、何より愛に真摯じゃないキャラは報いを受けた訳だ。
しおに関しては、さとうと限りなく噛み合っていたが、共犯者の面もあるし、最後に庇ったさとうの愛が本当の愛なのかしおへの裏切りなのか、あの結末が救いなのか呪いなのかわからんのはいい感じだと思う。
206 ななしのよっしん
2018/10/15(月) 17:02:35 ID: MYkV3cCihu
さとうはあらん限りの意志の力によって、
ある意味、恋の夢である「愛する人とひとつになる」を実現してしまった
人間の精神が分割できないindividual(個人)という見方は社会的な事務上のフィクションで、
内面には複数の「分人」がいるわけで、その一つとしてミニさとうがしおの人格にインストールされた
だが本当に恋の夢が実現されたとしてそれは本当にいいものなのか?と思わされる
意志の強烈な輝きと同時に、それがもたらす災厄も描かれてる
強い意志というのは、結局高確率で目的を果たす魔力はあるけど、被害も生むことを示してる
214
2018/11/14(水) 00:15:54 ID: DvW+BJx4zX
この作品、ほぼ同時期に映像化(向こうは実写化だけど)された監禁モノ作品と決定的に違う所がある
これこれこういう可哀想な目にあったから容認すべき・同情すべき、という風な作品のトーンにしてない。あの純真そうなしおちゃんも含め、出てくるキャラが(一部以外)殆ど全員自分のエゴの為だけに動いてる。
さて、感想
「わたしが生きるために あの人に生きて欲しかったんだから」という叫びで自らと登場人物すべての罪を糾弾したこの言葉
では、いったい何が愛だったのか、どうすれば愛だったのか、愛は何故減るのだろうか(ニヒリズム)
「お互いの事を思いあい、助け合い、真に理解しあう」が、「プロレスは本気で戦っている」と同様のお約束であることは肯ずるところだろう
富めるときも貧しきも、病める時も健やかなる時も、死がふたりを分かつまで、愛し慈しみ貞節を守ることをここに誓います。
本作でも繰り返し述べられる誓いの言葉だが、やはり難しい
貧すれば鈍する、衣食足りて礼節を知る
満たされない人間が愛についての理想を掲げ、存在しないものを追い求める様は悲喜劇的である
残念ながら、愛というのは幻想入りしている
では何が存在するのか、現実・日常に耐えられるだけの実在性を担保できるのか
逆説的だが、まさにそれこそが愛、つまり個々人の中にしか存在しない幻想だと思われる
「相手は分かってくれくれるかも知れない」「自分を救ってくれる誰かがいるかもしれない、そんな時が来るかもしれない」「これこそが愛の本質なのかもしれない」という期待、幻想、思い込み
それに従って相手を志向し、期待し、求め、望み――そして、拒絶され、断罪され、絶望する
その果てに関係性を何度でも再構築し、自分自身の幻想・信念ですら変えていく
自分に合わせて現実を変えるのではなく、圧倒的な実在性(=他者性)のある「現実世界」に打ちのめされ、変わらされていく
他者論という観点から見れば、「誰にも否定されない絶対的な真理」を作り出すことは不可能である。一方で「他者」は、単に真理への到達を妨害する忌むべき存在というわけではなく、「私」を自己完結の孤独から救い出す、「無限の可能性」でもある。いかなる哲学、科学、数学を作り出しても、必ずその外部から「違う」と叫び叩き潰してくる、理解不能で残酷な「他者」が現れる。「他者」が現れるからこそ、自己は自己完結して停滞することなく、無限に問いかけ続けることができる。
然し、真理といふものは実在しない。即ち真理は、常にたゞ探されるものです。人は永遠に真理を探すが、真理は永遠に実在しない。探されることによつて実在するけれども、実在することによつて実在することのない代物です。真理が地上に実在し、真理が地上に行はれる時には、人間はすでに人間ではないですよ。人間は人間の形をした豚ですよ。真理が人間にエサをやり、人間はそれを食べる単なる豚です。
(中略)
もとより、私は、こはれる。私は、たゞ、探してゐるだけ。汝、なぜ、探すか。探さずにゐられるほど、偉くないからだよ。面倒くさいと云つて飯も食はずに永眠するほど偉くないです。
私は探す。そして、ともかく、つくるのだ。自分の精いつぱいの物を。然し、必ず、こはれるものを。然し、私だけは、私の力ではこはし得ないギリ/\の物を。それより外に仕方がない。
――坂口安吾「余は弁明ス」
「人間の精神が分割できないindividual(個人)という見方は社会的な事務上のフィクションで」
という言葉が正鵠を射ているように、人間はそれ単体で存在し得ない
人のすむところ。世の中。世間。人が生きている人と人の関係の世界。またそうした人間社会の中で脆くはかないさまを概念的に表すことば。
人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。やはり向う三軒両隣りにちらちらするただの人である。ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。あれば人でなしの国へ行くばかりだ。人でなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。
越す事のならぬ世が住みにくければ、住みにくい所をどれほどか、寛容て、束の間の命を、束の間でも住みよくせねばならぬ。ここに詩人という天職が出来て、ここに画家という使命が降る。あらゆる芸術の士は人の世を長閑にし、人の心を豊かにするが故に尊とい。
永遠に求めるが手にし得ないものを、その霊台方寸のカメラにおいて捉える故に、他者を必要とし、そしてそれに打ち倒される
揺るがない物理的存在としての肉体がその繰り返しを支え、人を生き長らえさせている
今日、愛の不在を叫んだ神戸しおも、その10年後には同じ気持ちでいるかは分からない
「十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人」は、決して絶望の言葉ではないのだ
BPDの症状が年齢経過で落ち着いてくるということと似ており、時はすべてを均してくれる
凡人に身をやつすことは、救いでもあるのだ
先日、ニトリのCM(https://anond.hatelabo.jp/20200118002721)の増田が注目を集めていましたね。
今日は、増田を中心に様々な特殊性癖の世界について見ていきたいと思います。
なお、「特殊」は「多数派とは異なる」程度の意味で使っており、何か否定をするものではありません。
また、「性癖」の語は、以下、主に性的嗜好・性的指向の意味で使います。)
特殊性癖というと、ドラゴンカーセックスを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
たしかにインパクトはあるのですが、この増田(https://anond.hatelabo.jp/20180407080732)でも指摘されている通り、所詮は「棒と穴」の範疇であって、まだまだノーマル度が高いといわざるを得ません。
詳しくはググってください。
反社会性・非倫理性の高さ、実現可能性の無さがポイントでしょうか。
字面そのまんまです。
羞恥、スカ、肛門に分解すると特殊性はさほどでもありませんが、発想の飛躍が大きいです。
普及を図っている人が、「洗わず食べさせたいところだが、火を通さず食べられる根菜が少ないのが悩み」みたいなこと言ってますが、問題はそこなのでしょうか。
増田でもその存在は確認できます(https://anond.hatelabo.jp/20171104113614)。
「自分の異常な性癖を自覚して」(https://anond.hatelabo.jp/20080801004850)、
「動物の捕食シーンに性的興奮をおぼえる者として」(https://anond.hatelabo.jp/20190619174240)より。
(なお、一部のジャンルはhttps://dic.pixiv.net/a/%e7%95%b0%e5%b8%b8%e6%80%a7%e7%99%96で見ることができます。)
上記2増田もそうですが、特殊性癖の持ち主は、だいたい幼少期に何かしらの原体験があることが多く、大人になってから発見・発現するケースは少ないように思えます。
「何がえっちぃか」は社会によって規定される部分も大きく、それを身につける前だと性癖の自由度が高いのでしょうか。
乳幼児期に快・不快しかない感情は、成長に従って喜怒哀楽へと分化していきますが、その過程で性欲と別の何かがリンクするのかもしれません。
AVは、特殊性癖であっても、裸や挿入が関わってくることがほとんどなので、特殊性は薄れてしまいます。
しかし、監督・カメラマン・出演者などがいて、企画会議があって、売上の目標なんかを立てて撮影をして…というその経緯に想いをきたすと、なかなか趣深いものがあります。
未見ですが最後は挿入するようです。
ネタっぽく書かれたレビューを読みましたが、レビュワー名は「抜けてしまった」でした。
蛙女とか全眼女とか、人外・妖怪系にも一定の需要があるのでしょうか。
こちらの増田(https://anond.hatelabo.jp/20181217182153)より。
2が出ていることや、同じメーカーの「洗髪」が8まで出ていることから人気がうかがえます。
「人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話」(https://anond.hatelabo.jp/20190417040130)より。
裸が介在する時点でアブノーマル度は下がりますが、人魚フォームではなく人間フォームに興奮しているところ、裸体の挿絵が減ったことに安堵しているところがポイントです。
続く
(書きなぐりでごめんなさい)
全く情報なしに観に行ってきた。
涙腺がかなり緩い方なので、観賞中、何回か泣いちゃうんだろうな……とか予想していたが、
結局、全く泣けなかった。
すぐ物語に入り込み、即座に泣くタイプの私が、ここまで感情移入できないのは珍しい。
口直しと言ったら失礼だけど、「大人が観ても楽しい子供映画」を観たい気分になった。
良い作品を進めてもらえると嬉しい。
◎結論
傑作ではない。良い映画とも言い難い。
「子供向けだと思って大人が泣かされる」と評された映画はいくつもあるけど、
そうした作品と同レベルを期待していくと、とてつもなく落胆すると思う。
【以下、ネタばれ有り】
◎見どころ
良かったのは、冒頭のすみっコぐらしのキャラ紹介の場面。
トンカツ(すみっコぐらしのキャラの一人)の端っこは、肉が少なくていつも残されちゃう。
二人とも、いつか食べてくれる人に出会えるといいな、と思っている。
このあたりで、「すみっコぐらしってそういうコンセプトのキャラ達なんだ。面白い!」と感心した。
でも、ここがこの映画の最高到達地点だった。
◎キャラ
オオカミ(コミカルでカワイイ)、キツネ(カワイイ)、鬼(ほぼどーもくん)のキャラは
とても可愛らしく、好きになった。
似たような見た目、似たような性格で、劇中もほとんど個性が描かれず、魅力を感じなかった。
元がゆるキャラ(?)なのが不幸の元だったのかもしれない。
のんびり、まったりがコンセプトの彼らに、強い意志を持たせたり、自らの考えを語らせたりするような表現を
させたくなかったのかもしれない。
例えば、自分探しをしているというペンギンが、仲間を探しているひよこにシンパシーを感じるシーンがある。
だが、自分探しも、ひよこへの協力も、訪れる別れも、すべてが空々しく見えた。
なぜなら、ひよこをどうしても助けたいという意思、そう決意する経緯、
ひよこのことを心配する素振りも、一切何も描かれてこなかったからだ。
ラスト間際の別れのシーンで、急に別れのつらさを表現されても、口先だけというか、
制作側が場面を盛り上げるために用意されたセリフとしか、私には見えなかった。
トンカツ&エビフライとか、トカゲ&ニセつむりとか、設定は好きだし、
ネコの爪とぎとかモーションは可愛らしいんだけどね。
キャラ紹介の導入は良かったものの、平板な展開がだらだらと続く。
終盤まで退屈という声がしばしば聞かれるが、全く同感。
「どこを楽しめば良いの?」という思いながら観てた(後述)
終盤には、とってつけたようなピンチにおちいる。
そして、100人中100人誰でも思いつくような、ありきたりな展開で皆はピンチから脱出する。
◎驚いたところ
観ている方は「さあどうなる?」と期待するのだけど、何も起きない。
時間が来ると、勝手に別の物語の世界にキャラたちは飛ばされるだけ。
まるで遊園地のアトラクションを赤の他人が体験しているところを見せられているようだった。
だから、「これ、どこをどう楽しめばよいの?」という感想しか出てこない。
※2つのシーンは良かった。
1つ目は、赤ずきんちゃんの世界で、トンカツ&エビフライがオオカミに食べられそうに
なって喜ぶギャグシーン。
2つ目は、人魚姫の世界で、ニセつむり(カタツムリに化けたナメクジ。塩水は苦手)が
海水に落ちそうなところを、トカゲ(実は恐竜の生き残り。正体を隠している二人は仲良し)が
体を張って助けたシーン。
制作者が物語の見どころを作る必要性があると認識していることが確認できた点で
映画を観ようという気力が湧いた。
※注意→ジャンプ+の漫画「食べる女」及び一部のグルメ漫画に文句言ってるだけなので、好きな人は読まないでね
先日、ジャンプ+の漫画「食べる女(原案:アホ太郎/作画:伊藤いーと)」(https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156688999970)のコメント欄が荒れに荒れた事件があった。
匿名をいいことにコメント欄を荒らすような人間の民度がたかが知れてるのはもう分かっていたけど、その火元の「食べる女」を実際に全話読んだが、まあ唸ってしまった。悪い意味で。
これは確かに、少年誌(ジャンプ+をそうカテゴライズするのが正解なのかは不明だが)の「グルメ漫画」として連載したならば多くの読者から顰蹙を買っても不思議ではない。だからといって、自分が不快だったという理由でコメント欄に小学生レベルの暴言を書き込むのは勿論お門違いではあるけれども。
自分なりに「食べる女」が気に入らなかった点を箇条書きで書き出してみた。
・食べ方が汚い。圧倒的に汚い(ご飯粒をポロポロこぼす、アイスキャンデーを必要以上にベロベロ舐め回す、ヨダレ垂らす、迎え舌、「んふっんふっ」と声を上げながら食べる、口の中に食べ物が入ったまま喋る、食べ物で頰を膨らませる)
・キャラクターの表情が過剰、包み隠さず言えば情事を連想させる(目を潤ませ顔を紅潮させる、唇が色づく、さっきも言ったけど迎え舌)
・食べてる時の擬音が汚らしい(「んちゅっ」「くちゃっんちゃっ」「ぴちゃ」「ぶぼぼっ」など)←個人的にはこれが一番キツかった
と言った具合に、評判の悪いグルメ漫画ではもう見飽きたほど定番の評価が並んだ。
総括すると「汚い」「下品」であり、Twitterで感想をサーチする限り批判ツイートの大半がこれを占めていた。
特に話題となっている8話では女性上司とラーメンを食べるのだが、スープを飲んでいる時に「ぶぼっずっ ぶぼぼっ ぶ ぶはっ ぼぁ」という擬音が鳴る(原文ママ)。いやそうはならんやろという感想を抱く。汁物をこんな音を立て啜ってたら噎せてるのかな?逆流してんのかな?と心配になる。
あと「ぼぁ」て。どう食べればそんな音が出るんだ。描いてる時に疑問に思わなかったのだろうか?
ついでに個人的には、食べてる時の擬音の書き文字がモロ18禁だなと思った。
それらを除けば絵は綺麗だし、登場する女性はみんな美人で料理も美味しそうに描かれている。
(でもぶぼぼっと音を立ててスープを食べてたりカレーをガツガツ食いご飯粒を吹きながら大声で職場の愚痴を言ってると、どんな美人も台無し)
率直に表現すれば「食べ物をエロく食べる美少女・美女」というコンセプトはもう時代遅れなのではないかと思う。
普通の感覚で言えば食と性(下ネタ)は融合させるべきではない。だって食事中にウンコの話されたら嫌だろ。テレビ見てても芸能人の人が食べ方汚かったりクチャラーだと嫌な気持ちになるだろ。
グルメ漫画は「おいしそうな料理の絵→ぱくっ→もぐもぐ→おいしい!」の循環で充分ウケるだろう。てかそれでいいじゃん。なぜわざわざ変化球で行こうとするのか。
ぱくっ。もぐもぐ。で食事の描写はそれで済むじゃん。「きゅんっ!」「ぞくぞくっ…」「じわぁ……」とかもう食の何を表現してるのかわからない。
グルメ漫画の金字塔とも言える「孤独のグルメとか見てみろ。至ってシンプルだぞ。変な汁飛ばさないし五郎さんの顔は常に平静だし。
と、まあこう「嫌われるグルメ漫画の法則」を一つずつ丁寧に踏んで歩いている印象を受ける「食べる女」は、最早「無駄に性的なグルメ漫画に対する暗的なアンチテーゼ」なのではないかとすら深読みしてしまう。
頰を紅潮させて食べる美女、色づいた唇、変な擬音、飛び散る汁と米粒……。
地雷グルメ漫画の要素をこれでもかと詰め込んで融合し、「最強の地雷グルメ漫画」として少年誌に君臨し、それを読んだ読者の反応を観察するという壮大な実験……
……とでも妄想しないと、令和にもなってこんな学習能力の無い漫画が出てきた事実に絶望しそうになってしまう。
その点「不倫食堂」(著:山口譲司)でそういった批判をあまり目にしないのは(あくまで所感)、シンプルにハナから「主人公がエロい女と美味いもん食ってセックスします」というのを作品のテーマとして明言していることが大きいのではないかと思う。
その前提があるから食べてる時の女性の唇にトーンが貼ってあっても、まあそういうものかと納得できる。
予めそういう読者層を限定すること(そういうのを読みたい人だけが読む)で上手くゾーニングできてきるので、読者の大半の需要を満たすことができているのではないか。
あと食事シーンがそれなりに豪快であるものの、そこまで汚らしくないというのもある。
なので、「食べる女」もティーンズ系の少年誌ではなく青年誌もしくは成人向けで、最初から「エロに振り切ってます!」と開き直っていれば、ここまで炎上することもなかったのでは…?
「汚く飯を食い散らかす美人の女」が性癖の紳士による楽園となっていた可能性も否めない。
……いや、どうだろうな。擬音汚いし。ぶぼぼってラーメン食べるし。
わからん。もう難しいことわからん。お腹空いたな。晩御飯食べてきます。それじゃ。
ちなみに自分がオススメしたいグルメ漫画は「人魚姫のごめんねごはん」(https://yawaspi.com/gomennegohan/)です。
ついでにおまけ
「ジャンププラスの『食べる女』が最後までコメント欄が荒れていた - Togetter」(2019年9月27日)https://togetter.com/li/1409466
これはタイトル通り、大手のヘイト解釈が広がりすぎて私の推しカプが完全に潰された思い出話です。
当時の悲しみとか主観が色々と含まれていますが、ようやく吐き出せるようになったので書きます。
私の推しカプのABは、最終的に公式で結婚する公式カプなんですが、所謂同人人気はそんなに。
一方、別カプのACは公式でCの片思い表現は出てくるけど、AはCのことを恋愛的な視線では見ていない非公式カプ。(基本、Aは恩人であるB一筋)
ただ、Cの報われない悲恋要素が受けて同人人気はけっこうある方でした。
同人人気があまりないカプなので、ABの作品数は少なかったですが、その分いっぱいABの話を書いたりしてました。
AとBが出会う前の話とか、AやBがそれぞれどんなキャラかの掘り下げとか、エンディング後のABの新婚幸せ話しとか、ABに子供が出来た話しとか。
原作をそれはもう舐めまわすように読んで、出来るだけ原作の世界観を重視して、時代考察にも力を入れて、ヘタレなりに頑張って、楽しくABという推しカプを書いていました。
今思い返しても、ABのことを考えるのが楽しくて楽しくて、本当に幸せな時間でした。
そんな時、とある大手さんがこのジャンルにハマったという話を同カプの友人から聞きました。
その大手のことは私も別ジャンルで知っていて、画力も構成力も全部最高で。
まさか今のジャンルであの大手さんの作品が見られるとは!とめちゃくちゃ浮かれていました。
あと、大手さんは過去のジャンルで公式カプをすごく丁寧に描いてくれていたので、もしかしてABも…?と勝手に期待も抱いていました。
大手さんが公開されたのは、原作の話を再構築するタイプのものでした。
ただ原作と違って、BがAにした恩人エピソードは全てCのものになっていて、それを切欠にAはCに恋心を抱いたことになっていました。
それどころか、他のB存在そのものが、悪役がCを陥れるために変装して行ったことになっていました。
え?Bは?Bはどこに行ったの?
なんでBが存在しないどころか、悪役に出番を奪われているの?
大手さんの作品を読んだ時はもうその言葉で頭がいっぱいで、初めは辛すぎて最後まで見れませんでした。
でも、もしかしたら最後にBが出てきて原作通りAと幸せになるかも……。
と思って、何度目かの挑戦で最後まで見ました。
(本当に止めておけばよかったと思います)
結果、大手さんの作品で悪役が変装したBは、AがCを守るために、Aに殺されました。
そして、AとCは二人の愛を阻むものは無くなったと、皆に祝福されながら結婚する終わり方でした。
大手さんはその作品をCの悲恋が報われたハッピーエンドと言っていました。
正直Bの存在を消したどころか悪役にした話のどこがハッピーエンドなんだと思いましたし、そんな無理矢理原作を改変してAC結婚のハッピーエンドとか、今で言うところのヘイト創作なんじゃないのかと思いました。
なので正直、いくら大手さんとはいえ、この話は賛否両論なんじゃないかと思いました。
Cの悲恋が報われたとか、公式で叶わなかったACハッピーエンド展開最高ですとか、AC幸せになってほしいとか。
特にAC界隈には大絶賛で、大手さんの作品こそ公式だと言わんばかりの盛り上がり方でした。
元からACもAC界隈もあまり否定的なことを思ったことはなかったんですが、AC界隈の人にとってBは悪役にされてAから殺されても何も感じないキャラだと思われていたのかと、とてもショックを受けました。
原作で結ばれたAとBを引きはがして、Bの手柄を全てCのものにして、最後は原作では想い合っていたAに殺されるヘイト展開を見ても、ACさえ結婚して幸せならなんでもいいのかと、ドン引きしました。
今でもACどころかCが単体でいる絵だけでも嫌悪感が沸いてきます。
無論、中には「Cは悲恋だからこそ、原作のテーマが生きるし、これは改悪だ」と大手さんの作品を批判される方も居ました。が、かなり少数でした。
ただ、地獄はそれだけでは終わりませんでした。
大手さんは固定のファンも多く、中には原作は知らないけど大手さんの作品は読むという方々も居ました。
そういった方々は、ACがハッピーエンド()は公式なんだと勘違いされていました。
実際そういうコメントを見た時は、あまりのショックにしばらく何も出来ませんでした。
Bなんて存在はACを邪魔する悪役で、最後はAに殺される悪役なんだという解釈が、ジャンル内外問わず広まりました。
それでも気にせずABを書いていられればよかったんだと、今では思います。
でも、私には駄目でした。
大手さんの解釈がジャンル内に広がり、そういう二次創作(というか大手さんの三次創作)がいっぱい出ました。
Bのした善行はCの手柄になり、それ以外は全て悪役のしたこと。
原作では互いに想い合った末Aと結婚したBが、Aに殺されて『成敗』される展開。
そういった展開が、どんどんジャンル内に広がっていきました。
ACカプを避けてオールキャラものを読んでも大手さんに影響された、AC前提の作品が出てくる。
(というかそもそも、大手さんもAC作品としては発表していませんでした)
書きたいABや、Aがどれだけ素敵で、Bのどんな所に惹かれたのか、原作で結ばれた二人がどんな未来を築いていくのか、書きたいものはいっぱいありましたが、続けることが出来ませんでした。
ただ、私のような底辺書き手が一人居なくなったところで、ジャンルになんの変化もありませんでした。
ジャンルではその後も、大手さんの解釈がずっと公式かのように扱われ続けました。
この話で何を伝えたい、とかはありません。
ただ、世界には大手の作品や、その解釈が蔓延したせいで筆を折った
どこにでも居る底辺書き手が居たことを知っていただければ幸いです。
【解説】
この話に出てくるジャンルとは、皆さまご存知『人魚姫』のことです。
・A → 王子
・B → 王子を助けた娘
・C → 人魚姫
元々は私の推しカプが愚痴垢で「あのカプは全てヘイト創作!」的なことを言われており
二次創作界隈で対抗カプをヘイト創作扱いするのはよくある話ですが
これでヘイト創作ならリトルマーメイドもヘイト創作やろ!と思った末に
実際に二次創作界隈の常識とか言語に当てはめると、かなり酷い話に思えるのでは……?
間違ったことは言っていないけど、言っていないことも多い、推しカプ主観マシマシ文章にしました。
ディズニーを二次創作大手扱いするなとか色々あるとは思いますが
さも酷い話のように書かれている愚痴も、内実はこんなものかもしれません。
また、ただの思い出話ですが、
年末まで待てなかったので
絵柄がどうであろうと、この世で作品として表現された多くの人魚姫に対して、俺は欲情するし、ポルノのように見なしてしまう事実がある。
ちょっと調べてみたが、人魚姫で性に目覚めた/欲情した「こんな読者」は、男女問わずいるようだ。
恥ずかしかった/気まずい/こっそり読んだ とかも、要するに性的なもの(ポルノ)と認識した(かつ、性的なものは恥ずかしく隠すものという知識があった)ってことだろう。
こじらせて大人まで引っ張るのも一人二人じゃない。(見つけたのは三人だけど)
女性は王子様、というよりそのシチュエーションをオカズにしているようだ。
女性は共感を求めて誰かに話したくなり、男性はコレクションするのか。
https://twitter.com/matkt/status/867690041274793984
あの綺麗な古い人魚姫の絵本以外にも、もう一つ人魚姫の絵本持ってたけど今見返すとこれは大分性癖歪まされた戦犯の一つかもしれないな
というフリに続き、性に目覚めた/(親の前で)読むのが恥ずかしかった等々、男女問わずいろんな人が終結。特にこれ
あと、愛し合ってるとろける蜜の味のエッチシチュが大好物ですw
そういう突然の性癖披露は知らない人に言わないほうがいいですよ
あ、つい…語り始めたら止まらなくて…w
少しでも言っちゃったら、もうすべてバラしてしまえ!ってやけくそになってしまうんですw
抑えて抑えて
http://ochazuke.hiruta.oops.jp/?eid=30
セクシャルに見えて苦手だったのはフィギュアスケートだけではない。『人魚姫』の絵本も目のやりばに困ってしまうので駄目だった。たいていの人魚姫は、ホタテのような貝殻でできたブラを上半身に身につけている。いまだったら「武田久美子かよ! もしくは来日してしゃぶしゃぶを食すレディー・ガガかよ!」と突っ込みたくなるけれど、当時は卑猥に見えた。
貝殻ブラならまだいい。友だちが持っている絵本の人魚姫はトップレスだった。胸の膨らみを描いてあるだけならまだしも、ごていねいに乳輪および乳頭に着色まで施されていた。人魚姫は十五歳設定なので、いまだったら下手すると有害図書扱いされる可能性もあるのではないか。しかも、人魚姫と姉妹たちの乳輪および乳頭はそれぞれ微妙に異なる色に塗られていたと記憶している。「子ども向けの絵本にこんないやらしい絵を載せるなんて、大人ってなんて歪んでるんだろう……」と恐怖し絶望していた。
(略)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10182033920
私は昔から妄想するのが好きで脳内で物語を作って興奮したりしてました…
(妄想略)
https://www.h-ken.net/txt/2063553264/
その中の人魚姫の絵本が、小◯生に上がる頃の私にとっての、エロ本みたいな役割でした。
その挿し絵が、当時の私から見たら、とてもエロチックだったのです。
(妄想略)
喪の私はどう足掻いても、お姫様なんて柄ではないですが、このシチュエーションで多分何十年もオナニーをするんだろうなぁと思いました。
わからなくもないというか、同意するというか。私も女の視点で人魚姫を性的に見てた。
最初は絵本からスタート。私のもっていた絵本は貝殻ブラなんてしてなかったので、おっぱいをさらけ出していた。それがまたさり気ない大きさなので妙にリアルさを感じてしまっていた。密着して王子さまを陸まで運んだり、海辺で人間の姿で見つかったりするシーンにドキドキしていた。
原作はハッピーにならなかったので、何度も読み込むだけであったが、ディズニーで幸せになったこともあり、幼いながら「ああいうふうにすれば私も幸せな人魚姫になれる!」と解釈。アリエルの真似をしてはいじめられる原因を作っていた……という黒歴史。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 120 | 16152 | 134.6 | 45.5 |
01 | 90 | 9589 | 106.5 | 44.5 |
02 | 37 | 4049 | 109.4 | 41 |
03 | 27 | 9190 | 340.4 | 73 |
04 | 24 | 17696 | 737.3 | 771 |
05 | 10 | 777 | 77.7 | 60 |
06 | 35 | 3138 | 89.7 | 51 |
07 | 21 | 2413 | 114.9 | 35 |
08 | 46 | 7815 | 169.9 | 65 |
09 | 104 | 9146 | 87.9 | 56 |
10 | 145 | 12202 | 84.2 | 52 |
11 | 157 | 11831 | 75.4 | 35 |
12 | 127 | 12550 | 98.8 | 38 |
13 | 96 | 5516 | 57.5 | 31 |
14 | 103 | 9537 | 92.6 | 48 |
15 | 116 | 10310 | 88.9 | 34.5 |
16 | 86 | 11389 | 132.4 | 44.5 |
17 | 86 | 11732 | 136.4 | 36.5 |
18 | 110 | 16755 | 152.3 | 64 |
19 | 128 | 18827 | 147.1 | 47 |
20 | 96 | 15998 | 166.6 | 39.5 |
21 | 106 | 12576 | 118.6 | 41.5 |
22 | 113 | 10461 | 92.6 | 58 |
23 | 128 | 20423 | 159.6 | 32.5 |
1日 | 2111 | 260072 | 123.2 | 45 |
ノートルダム大聖堂(8), PS5(6), ロースクール(3), 同級(3), 4月16日(5), 4月15日(4), 早食い(6), ノートルダム(3), 人魚姫(4), ぁん(3), フェネック(3), アンデルセン(3), シンガポール(10), 学術(10), 嘘松(26), PS4(8), 上野(7), ダメージ(20), 無いっ(5), 上野千鶴子(5), コンサル(6), 学者(15), 寛容(13), 半額(7), デメリット(11), 研修(8), 電子書籍(9), ポスト(6), 中古(7), 政策(13), 家賃(13), 選挙(14), PM(14), 研究(24), 勇気(9), 平等(12), だー(8), 政府(14), 座っ(10)
■月33万で生活したい (追記しました) /20190417122123(19), ■今日電車で強いオバサンに出会った(4/17追記) /20190417082857(13), ■君たち、10連休何やるの? /20190417132143(10), ■マスクの臭いが嫌い /20190417095304(10), ■人生経験はバーチャルで十分だと思う /20190413071932(9), ■3大 志村 /20190417161901(9), ■タバコ、アルコールの次は? /20190417105615(8), ■嘘松という言葉、はてなーに使ってほしくない /20190416155117(7), ■セックスセックス /20190417173300(6), ■人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話 /20190417040130(6), ■無産オタクの悩み /20190415015833(6), ■電子書籍を買うと紙の本が半額になるサービス /20190417201329(6), ■俺の人生で最高の時間は11年前だ /20190416194926(6), ■anond:20190416195322 /20190416195730(6), ■おにぎり早食いで死んだYouTuber /20190417001742(6), ■落語『嘘松』 /20190417163537(5), ■日記が面倒な奴は家計簿を付けろ /20190416214350(5), ■anond:20190417162222 /20190417162513(5), ■ /20190417181457(5), ■ファミマのイートインで隣のJDが /20190417192023(5), ■上野千鶴子「ギャルゲーでヌキながら、性犯罪を犯さずに、平和に滅びていってくれればいい。」 /20190417082807(5), ■ /20190416234615(5), ■anond:20190416235210 /20190416235757(5)
6182288(2733)