「高速化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高速化とは

2019-03-13

anond:20190313182132

javascript高速化に貢献してる部分もあるのだがな。

増田ダイアリーの「▼言及エントリを開く」もjavascriptだけど、これないとすげぇ使い辛くなると思う

2018-12-28

anond:20181227014045

勝手ジョークぶちあげて揚げ足取られたら話の筋道をそらすのは如何な論法かと思うけどね、ジョークならジョークで完結させろよと言いたいが、「それはジョークだじゃあ話を元に戻そう」、これでいいのでは?それとも子供に対してCPUのことを計算してくれる装置ですよと語りかけるが如く丁寧懇切に連立方程式の解き方からBLAS存在まで説明しろとおっしゃるのかな?

それは筋が通らない話だと思うし議論する気があるなら最低限・・そうだな大学がならう数値計算とか並列計算機の授業のレジュメさらっと目を通すぐらいはしたらどうでしょうか?

https://www.cspp.cc.u-tokyo.ac.jp/hanawa/class/sp20180925.pdf

並列計算機の話としてはココらへんが大変おすすめ

うーむHPCに対するアプローチは二通りあって情報工学的に計算科学の一環(つまりスパコンを作る側)として見るか、1科学者としてのシミュレーションを行う場、仮想実験場(スパコンを使う側)としてる見る場合の2つのアプローチがあると思うのだけど・・・PEZY-SCを搭載したシステムに関しては前者、計算科学の成果としてみるべきシステムだと思うのよ、これの成果としては「非GPUで超メニーコアシステムを実現すると共に高効率システムを構築することに成功した」って言う一つの事実に集約されると思う。

でここで高効率システム基準はなんなのかとというと「HPL」と言うベンチマークですわな、HPL=LINPACKと言う認識で話を進行させるけど、HPL本来連立方程式の求解を行う速度を競うベンチマークであって、これを皆が手放しで賞賛してるのはおかしいと言う批判存在する。

これは一理あってすべての科学技術計算の性能向上に寄与する指標とは言いがたいからだ。

じゃあなんでこれが推されている居るかというと理由は何個かあるけど連立方程式の解を求める必要のある技術計算はとても多いから、昔からやっててデーターが揃ってるから

ここまででHPL重要視されている理由がご理解いただけると幸いなんだけど・・じゃあ具体的に連立方程式使用する場面を示せよと言われると腐るほどあってどれを示せばいいのかわあらんのですが・・

これがなんか1番わかりやすい事例だったかな?

http://www.cs.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2012/07/05hori.pdf

HPCを利用した構造都市地震応答シミュレーション

まああんまり人様の研究をあれこれ紹介して間違った説明しても申し訳ないので中身には触れないでおくけど実際に連立方程式は最もシェア率が高い問題であると言う認識は持ってくれると

話が早い

まあここまでがHPLがそこそこ信頼されている理由です。

 まあさっきのXeonでいいじゃんって話も一理あって性能が低くてもx86_64時代コードそのまま使いまわせるし、さっきあげたユーザーから見た時楽ちんであるのは事実だ。

なによりintel C++/Fortranコンパイラと言うクソ便利なものがあってライセンス料払うとある程度勝手高速化してくれたりするし使いまわせるコードも多い

まあPEZY-SCよりXeonのほうが計算機を研究してるわけじゃない物理学者とかの各種研究エンジニアからすれば魅力的な点が多いのは事実だと思う

からと言って計算科学としての計算機の純粋な性能向上を主とする研究・開発成果を邪険にしていいわけないしまた別の問題、確かに商業ベースで考えたとき

これらの問題をどうにかしないといけないのは事実だし改善して行かねばならないのはPEZYやエクサスケーラーの各位に残された課題であるのは間違いない。

だが少なくともまだこの世に銀の弾丸となりうる万能システム存在しない。

もしあるなら俺にくれ あといい加減なこと言ってたらゴメン、強いひとに殴ってもらうと筋トレになる

2018-12-07

首都圏屈指のクソ路線といえば

痴漢被害では全国レベル知名度を誇る埼京線、一時期は飲酒電車揶揄された常磐線など、結構な強豪がひしめく中、個人的推し武蔵野線である

しろJR東日本路線顧客満足度における最下位レース常連なのだから恐れ入る。

理由首都圏路線の中でも、今や最も古い車両品質に、ほぼほぼ集約されるだろう。

とにかく超うるさい上にやたら揺れるせいで不快まりないのだ。

これは路線お下がりをかき集めた、まさに昭和国鉄型通勤電車墓場と化しているところに、モーターだけ交換して無理やり高速化した結果だろう。


しかもそんな車両のうち一部の編成は、なんとATSすら備わっていないインドネシア譲渡しているときたもんだ。

まり武蔵野線インドネシア路線が同格の扱いという時点で、JR東日本のやる気の無さがハッキリ分かんだね。

そんなクソ以下の乗り心地に心折れた筆者としては、出かけるたびどんなに遠回りになろうが、可能な限り武蔵野線を使わない経路をいちいち探す羽目になっている。

結局乗ろうが乗るまいがイライラの種は尽きない。

実に恐ろしい路線である

2018-11-27

anond:20181127163938

◎ VR

日本しか流行っていない印象のあるVRは、単に海外では通信環境の縛りがあるから流行っていないというか使えないと思われるので、モバイル通信高速化がより発展すると爆発的に普及する可能性はある

○ Discord

現在はまだゲーマーや一部のギークしか使っていないが、もしかしたら一般ネットユーザーにも降りてくるかも知れない

特に出入り自由ボイスチャットルームはウケそう

▲ 分散SNS

日本ではMastodonくらいしか流行っていないが、分散SNS歴史海外のほうが実際は長い

LINEグループSlackチャンネルのノリで分散SNSサーバを建てられるようになったらもしかしたら仲の良い友人たちだけの分散SNSサーバみたいなのが沢山登場するかも

Pinterest

デザインファッション好きの間では最早ド定番なれど、まだまだ一般ユーザが使っているとは言えないPinterest

Instagram女子のノリでPinterest女子が登場するかも

× Waze

世界で最も人気のあるドライビングナビゲーション

高低差やトンネルには弱いが、Apple CarPlayGoogle AndroidAutoが普通に自動車へ搭載されるようになったら日本国内で高い評価を受ける可能性がある

2018-11-18

anond:20181118005838

1000年後の脳みそが優れているのではなくそこにデフォルトインストールされるOSが軽量化高速化してるはずだと思う。

結局簡単で軽量なiOS最強、みたいな。

BIOSは自分でいじれないしなー

2018-10-25

Excelのいい感じの運用方法わからん

中小IT企業につきブラックボックス化は避けたいのでExcelを使う

関数の処理量とテーブルの扱いやすさを天秤に掛けつつ高速化を図る

VBAかいうのは極力使わない (Office2019など当然導入されない) (だいたいWindows10ですらない)

そこそこの期間の運用を想定しているのである程度の拡張性は欲しい

設定用シートを作ってグローバル変数を扱うように管理する方法などが王道だろうがあまりやりたくない

具体的な関数の使い方などの情報は腐るほどあるけどブックの構成にまで踏み込んでいるものは少ない

所詮使い捨てという気分でやるのが通常であり実用の上でも結果的によろしい効果をもたらすのかもしれない

2018-10-22

Webエンジニアマナーが悪いところ

Webエンジニアリングというのは労働集約産業で、人の上に構築された体制実体の大部分を占めている。半導体の上に構築された秩序は従属的立場である

そのために以下のような問題を抱えがちである:

からWebというタコツボの外でもコンピュータは話を長くすれば言うことを聞くものだと思い込んで「組み込みエンジニアは話が短く、技術の話ばかりして無礼である」とかい明後日の方向からの指摘を思いつく。なんか事実と違うとこある?

2018-10-11

カドカワを叩いている人は出版社著作権譲渡する覚悟があるのか?

アメリカ出版社クラウドフレア情報開示請求できるのは

アメリカでは作者が出版社著作権をまるごと譲渡しているからのようだが、

欧米における出版契約

契約の基本は、出版者に対する著作権実質的譲渡契約

http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kondankaito/denshishoseki/10/pdf/shiryo_4_1.pdf

日本出版社が作者に「著作権くれ」って言ったら叩かれるだろうな。

著作隣接権譲渡ですら詐欺かのように言われてたくらいだし。

出版社著作隣接権自動的に発生すれば、

電子化するとき、一つ一つの作品ごとに契約を結ばなくてもよくなるので、スピーディに電子化できる。(=出版社が速やかに電子書籍を作れれば、作家も儲かるはず)

海賊版を訴えるときに、いちいち作者に確認しなくても、出版社判断で訴えることが出来る。(=出版社作家の代わりに海賊版ドンドン訴えてあげれば、作者も喜ぶはず)

という点が上げられます

・・・しかし、1はこれまでの出版契約方式でも十分スピーディであり、権利を与えてまで高速化する必要は無さそうな感じもしますね。

2も、今までの契約方式で、出版社ドンドン違法サイトや人を狩っており、作者(真の権利者)に電話一本入れる手間が省けるだけの話です。

http://kenakamatsu.tumblr.com/post/19395239269/rinsetsu

山本一郎の言うように「クラウドフレアカドカワ情報開示請求に応じないのは出版社権利がないから」だとすれば、

出版社関係ないので海賊版については作者が自腹で対応してください」ということにならざるを得ないけど、

それはそれで叩かれそうだよな。

カドカワ詰んでるわ。

2018-10-05

anond:20181005103620

からこれだろ?

https://lwn.net/Articles/249460/

ここで「c++はクソ効率悪いコード吐くし、c++高速化しよう思ったらそれはCのコードと同じになる」なんて言ってない。

inefficient abstracted programming models where two years down the road

you notice that some abstraction wasn't very efficient, but now all

your code depends on all the nice object models around it, and you

cannot fix it without rewriting your app.

この文章で、非効率(inefficient)って言ってるのは、「abstracted programming models」「the nice object models」であって「c++はクソ効率悪いコード吐く」なんて話じゃない

実行ファイルの速度の話じゃなく、プログラムソースコードの話をしてるんだよ

anond:20181004232919

あなたがそのように読解した発言ソース出して

ググって出てくるものには「c++はクソ効率悪いコード吐くし、c++高速化しよう思ったらそれはCのコードと同じになる」なんて出てこないが

ゲームハード進化

メモリが増えて、CPU高速化して、昔のゲームがかなり快適に遊べるのかと思っていた、ころもあった

実際にはオープンワールドやら4kとかグラフィックとかその辺を優先させて、快適さは特に上がってない


グラフィックps2 +α くらいでも良かったのに

ただそれが全部メモリになるからロード時間が0になるとかそういうのを求めてたんだ

敵の表示数が増えて一気に多くの敵を倒せるとかそういうのを求めてたんだ

遠くまで見えたり遠距離ビーム技が本当に端から端というくらいに遠くでもあたるとかそういうのを求めてたんだ


マイクラなんかはグラフィックは凄くシンプルにしてる分とても広いワールドを旅できるし回路みたいなのつくて同時に多くのものが処理されてたりするし良い方向だと思う

こういう方面に進んだゲームもっと出てほしい




2018-10-04

anond:20181004153749

linusgitをCで書いたのは「c++はクソ効率悪いコード吐くし、c++高速化しよう思ったらそれはCのコードと同じになる」って明言しとるがや……

2018-08-09

anond:20180808194806

その「要求に応じたアルゴリズム」とやらに、大学で学ぶレベルの知見を活かす奴なんかほとんどいないじゃん。

職人芸的な手法プログラム高速化?全く新規アルゴリズム作り出す?そんな誰もメンテできないものを書いて悦に浸るのやめてくれないかな。

そこまでしなくても良い方法を考えるのが、強いて言うなら科学なんじゃねーの?

2018-08-08

anond:20180808191653

要求に応じたアルゴリズムを考えるプログラマゴロゴロいるよね


プログラミングについて言えば、これは間違いだね

もちろん芸術とか職人芸みたいな深みも厚みもない。

職人芸的な手法プログラム高速化するプログラマだって存在するし

全く新規アルゴリズム作り出すプログラマだっているんだから

なかなかそんな人はいないけど

2018-07-20

AMPをやめろ。

何度でも言う。

AMPをやめろ。

WEB開発者Googleに抗議せよ。

AMPとは、Google推し進めるALT-HTML規格で、

表示の高速化のためと称してユーザー劣化版のウェブページ強制するものだ。

この匿名ダイアリーでも導入されているから目にしたことがある人も多いだろう。

スマホからググって増田記事に飛んだときのアレである

いつもと違うレイアウトで混乱。

簡略化された機能が不便。

正式な表示にするために一手間を強いられるイライラ

たまにバグってブラウザバックが効かない。

Twitterリンクを踏んだらAMP

元のURLブクマしたいのに元のページに行けない。

元のページにアクセスは流れない。

最悪ではないか

なによりAMP邪悪なのはAMPを導入すればGoogle検索で有利になるという点だ。

ユーザのためを思って導入されるのではなく、

SEOのためにユーザーに不便を強いるのがAMPなのだ

本来ニュース記事のような「本文さえ読めば事足りるページ」(これも大いに異論を唱えたいが)を想定して作られていたはずが、

検索結果上位に表示されたいあまりに、ブログ個人サイトまでがAMPを取り入れ、

ユーザーに劣悪な閲覧環境押し付けているというわけだ。

Googleの薄皮に包まれウェブページなど見たくない。

俺たちのインターネットを返せ。

AMPをやめろ。

AMPをやめろ。

AMPをやめろ。

2018-06-30

Androidプログラミングめんどくさい

IDE起動するの遅いし重い

ファイル開くのとか遅いし重い

GUIのなんか作るやつ遅いし重い

コンパイルとかするの遅いし重い

パッケージとか作るの遅いし重い

エミュレータとか動作遅いし重い

実機に転送するのも遅いし重い

実機で確認してから修正するサイクル遅いし重い

なんかGUIテスト?のなんかも遅いし重い


スクリプト言語プログラミングしてたときはどでかライブラリ併用でもそれなりに軽快…まあ、少なくともくるくる開発できたのに

なぜにこんなにも鈍重なのか

やだやりたくない

3秒くらいでファイル1つだけコンパイルテストとかしたい

あああああああああああ

こんな環境プログラミング学ぶ子供たちは不幸だと思う

速いマシン買えって?うんまあ

ってかおかしいだろ20年前からアホみたいに端末もCPU高速化してんのにEclipseとかのIDE動作速度変わんねーんだぞ奴らは光速度か何かか

2018-06-25

なぜ殺意を向けられたのがHagexなのかを説明する(随時追記)

(追加)6月29日に、日刊spaから事件の経緯を詳細にまとめた記事が出ていた。

低能先生はなぜHagex氏を刺殺した?報道とは違う“ネット民が見た経緯” | 日刊SPA!

色々な記事を読んだが、一番違和感のない間違っている部分の無い記事のように思う。

記事も参考記事の一つに使ってもらえたのかはわからないが、こういう記事がでてきてくれるなら、

エントリを書いた甲斐があったという気持ちになった。ありがたい。

Hagexなんてブログで一回言及しただけだし、大して恨みを買うこともしてない。単に目立ってたから的にされたんだろ」という意見があまりに多い。

低能先生に近しい人でも、この思考に陥って腑に落ちてない人は結構いるんじゃないかな。

でも、関係者なら誰でも良かったテロではなく、明確に理由があって行動している。

はてなブックマークというツール可視化しづらくて流れが分かりにくくなってるけど、

いかけた限り、こんな感じ。

Hagexブログエントリは転機だった

まず、Hagexブログエントリきっかけで、みんなが一斉に低能先生通報するようになったんだよ。

「なんか変な人に絡まれた」から「なんだみんな絡まれてるのか」に変わった。

「みんなやられてるなら、みんな通報するだろうから運営も動いてくれるかもしれない」

って空気になった。

これを低能先生集団リンチというのだろうし、

被害者からしてみたら「泣き寝入りしない勇気をもらった」に過ぎない。

はてな運営の動きの加速

次に、それを受けてか、はてな運営の動きが早くなった。

ここは推測でしかないのだけど、通報件数が多くなったからか、

これまた低能先生問題人物であるということが広く周知されたからかわからないが、

時間程度でアカウントのBANが完了するようになった。

低能先生

俺を「低能先生です」の一言ゲラゲラ笑いながら通報封殺してきたお前らへの返答だ

と、書いていたが、この「封殺」に当たる部分がBAN速度の高速化に当たる用語だと思う。

自縄自縛から有言実行

結果、大多数のはてブユーザから低能先生が見えなくなった。

(気づいたら消えてる状態になった)

なんだかんだ言ってはてなというか増田が俺をネット弁慶のままで食い止めていた面もあるしなあ

逆に言うと散々ガス抜きさせてもらった恩がある

と、低能先生が言っている通り、ガス抜きができなくなったから行動に出た。

行動する順番は、

事前の予定では東京までいってはてな本社にこんにちはするつもりだったが、もう無理

自分を「封殺」した、hagexはてなサポートの順番だったわけだ。

実に低能先生らしい筋の通し方だと思う。一切同情はできないけど。

(追加)増田内での行き詰まり

本来自縄自縛~」のところに書くべき出来事ひとつ抜けていたので追記する

表側の流れとは別に増田内部でも低能先生発言結構行き詰っていた。

4年という流れの中で「ネット上で理屈こねてても仕方ない」という認識が、

低能先生を煽っていた人間だけでなく、低能先生自身にも芽生えていた。

低能先生の殺人は通報厨に対する報復

すまねえなあ

俺が「下手に通報すると結果はこうなる」ということをはてな運営ユーザーどもに見せ付けてないせいでいまだ通報厨がのさばっている

ネット弁慶ですまねえ

http://archive.li/ydxFv

そらネットでの発言場所が奪われたらリアルで行動を始めるからだろうなw まあお前はそっちをお望みなんだろうが 俺もベット弁慶卒業すべきと考えている

この認識は、低能先生とのほとんど唯一のコンセンサスと言っていい。

からこそ、「ネット弁慶卒業する」ということに固執したのだと思う。

なら、なぜはてブ民はターゲットにならないのか

はてブ民の通報では運営はBANする以上に動かなかったから。

Hagexブログエントリ以前は、

「BANされてもまたアカウントを取ればいいだけ。無意味」と余裕ぶっていつも言っていた。

ブログエントリ以降はそういう言動が、今思えばなくなっていた。

から低能先生にとって「はてブ民は俺を止められもしない有象無象」くらいに思ってたんじゃないかな。

以上、説明は終わり。追記で蛇足を書くかもしれない。

参考

低能先生についての誤解

ネット上での揉め事が原因」ってニュースが多くて、

低能先生はもめたことが原因で事件を起こしたわけじゃないという説明をしようと思ったら、もう書いてくれてる人がいた。

低能先生はむしろ増田での罵りあいについては楽しんでいると言っても過言では無かったよ。

ブコメに返事

Hagex記事はてな運営スピードアップより後なのでは?というブコメ(多数)

これに関しての順序は逆かどうかではなく、速さに波があったと記憶

恐らく増田が荒れているときはBAN速度があがっていた(運営の方ごめんなさい)

ので、回数が多ければずっと多かったわけではないです。

運営のBAN速度が上がり、Hagex記事も上がり、情報開示請求も通り、徐々に追い詰められていた」

解釈してもらっても大きく間違いはないです。

ただ、Hagex氏の記事は界隈の空気を大きく変えてしまっていた。

たまたまHagex低能先生の近くに行ったからでしょ?」というブコメ(多数)

なぜこの意見スルーしてたのか…

かに、同じ地に足を踏み入れたことは大きなトリガーだったと思います

でも、Hagex以外が九州に足を踏み入れたとして、果たして低能先生は動いたかというと、それは否だと思います

zentarou 単純に近所にいたからじゃないの。京都遠征することもできないお馬鹿さんなんでしょ。

おまえ、わかんないならいっちょかみするなよ。馬鹿にしたいだけならよそでやってくれ。

こちらは知るために書いている。

yoiIT あれ?高速でBANされてる低脳先生という奴がいますよって記事を書いてたんじゃなかったっけ?それによりさらにBAN高速化されたかターゲットになった?

1日1~3回のBANから、2~7回のBANになったと言えばわかるかな。

前者でも良く消えるけど、朝夕アカウントを取り直すだけ。増田に居座るたびにアカウントをとりなおせばよかった。

lastline 対応が早いな!って記事だったのでこの指摘は疑問。もちろん、あの記事増田外での認知が高まり、開示請求の動きが出てきたのはありそう。また、増田はてブでは彼に対する印象がかなり違う。IDコールされた有無も

IDコールの有無で印象が大きく違うのは、当事者として引っ張り上げられたか否かなのではないかと思います

当方増田低能先生との長期的な絡みがあり、それとは別にIDコール殺害予告をされたことのあるポジションです。

二者が同一人物だと低能先生が知ったら、軽く混乱するのではないかと思う程度に反応は違うものでした。

iasna 犯人が浮かばれる必要はビタ一ないのでお間違いのないように

i196 低能は浮かばれなくて良いと思うが

かばれなければまた同じことを何度でも繰り返すでしょう。

例え行動に一切同意できなかったとしても、その人が何を思って行動をしたのかという理解をする必要はあると思っています

突き放す行動は、無敵の人を増やすだけだ。

fellfield 経緯はよく分かったけど、どういう対応をすれば未然に事件を防げたのか分からない。増田で煽ったやつを除いては皆、適切に対応していたように思える。

煽っていた人間も「ガス抜きになった」といわれている通り、それはそれで役割になっていたのだと思う。

各人が各人にとって正しい行動をしているだけでは、誰かが追い詰められ事件が起こってしまうということが今回の問題の難しいところで、

「ならどうしたらいいのか」という、少しだけ人を許す受け入れる行為をしてほしいというのが、私の個人的願望です。

もちろん、それを飲む必要はなくて、自分の身を守ることをを第一にしてください。

ikura_chan IDコールされた側は突然の罵詈雑言を受け入れなければならなかったの?

このエントリは何が正しいかについては論じません。が、今回の出来事は誰かが間違えたというものではないと思っています

IDコールされた人が通報する。それは間違いなく正しい行動だったと思います。人は降りかかる災厄から身を守らなければいけない。

誰もが及第点程度には正しい状態悲劇がおこってしまった。なら、どうしたらよかったのだろう?というのが私の思いです。

ちなみに

この文章は、ややこしいヘイトの向けられた方向を分かりやす説明するために書いていますが、

一番の目的は、マスコミによってわけのわからないゆがめられ方をして、

ネットにまた怪物が居ました」なんてニュースにされないために書いています

取材するコストがなくてネットからしか情報を拾えなくてもかまわないので、

せめて当事者解説くらい読解してから報道してくださいね

でないと、低能先生Hagexさんも浮かばれない。

2018-05-08

Windows3.1の思い出

https://anond.hatelabo.jp/20180508004011

まだまだDOSの全盛期

コンベンショナルメモリ640KBの壁があった時代

起動

DOSで起動してからwinコマンドで実行

autoexec.batに書き込んだら自動で実行するようになる

デバイスドライバを読み込みすぎるとメモリが足りなくて動作しなくなるので

LAN Managerを使ってネットワーク接続するときCD-ROMドライバを外すとかしてた思い出

※余談だが、ゲームにはゲーム起動用のconfig.sysを書いてた

ソフトウェア

シェルプログラムマネージャ

壁紙が見えなくなるので透過させるフリーソフトを入れたりしてた。

ファイルマネージャランチャー代わりにつかってた

エディタ

秀丸4000円

Win32s

32ビットアプリも動くんだぜ?といってもNTから持ってきたピンボールぐらいしか動かさないけどな!

グラフィックス

WinGをインストールして高速化!

OpenGL?あれは重くてなあ...パイプうごスクリーンセーバーぐらいしか動かないし...

動画

Video for WindowsとQuickTimeインストール

2018-03-28

最近話題違法アップロードに関して思うこと

最近スマートフォンの普及とモバイル回線高速化に伴ってスマートフォン向けアプリ違法性のあるファイルを共有するサービス流行っていると感じられる。

以前であればBitTorrentなどを経由し、ある程度詳しい人がやっていたイメージがある。

それがスマートフォン向けアプリ提供され、ネットリテラシーのないような人や、違法だと思わずに利用している人などがいる。

そのいい例が2つある。

1つ目は違法漫画アップロードサイト漫画村」だ。

こちらは、国交のない国にサーバーを置き、ネットから画像クロールして独自プロキシキャッシュしているだけなので現行法では裁くことができない。

そもそも国交のない国では著作権法通用しないので(北朝鮮日本の国交がなく、自由北朝鮮テレビ放送していいよな感じ)なかなか裁くことは難しい。

ただ、このサイトにあげられた漫画を読むせいで本来作品の作者は1銭も収入がなく、アップロードした側はがっぽり広告収入が得られることとなる。

これを現行法で捌けるレベルで考えると、「万引きした商品無料で人々に配り、その利益を全て自分のものとする」ことと同じである

私であればこんな犯罪者には絶対お金を払いたくないが、漫画利用者はどうだろう?

間接的にこの行為を行っているのだ。

…とまあ漫画村はここまでにしておいて、続いて2つ目は違法音楽アプリ「MusicFM」をはじめとする同類アプリ集団だ。

今の中高生殆どはこのアプリがないと死んでしまうらしい。愚かだ。

音楽を聴きたいならCDを買う、TSUTAYAなどで借りると言った手段があるだろう。さら時代進歩し、SpotifyAmazon MusicLINE Musicなど多くの格安ストリーミングサービスもでてきている。勿論日本対応もしている。

それなにになぜわざわざ違法サービスを使う必要があるのか。

これは中国サーバに音質の悪い違法mp3ファイルアップロードされており、それをストリーミングしているという方法らしい。

こちらもアーティストには1銭も払われることはなく、サービス提供側の万引き犯にお金を払うことになる。

それでもいいのか?相手犯罪者だぞ?

ソシャゲに数万課金して音楽お金を払わないのはなぜだ?

2018-03-26

anond:20180326151250

普通に楽しいからでいいだろ

自分作業高速化するだけでドヤ!って気分上がるし

自分マクロライブラリが拡充してくのも充実感かなりある

公開・配布しなくてもかなり満足感味わえると思うぞ、個人的には

2018-03-01

anond:20180301203942

そもそも指示なしで残るなと言われるよね。安全面やセキュリティ観点から

うちの研究所場合、みんな好きで残ってるから後付けで管理者が指示したことにしてたりする。

昼間は締切迫ってるもの片付けて、夜は別にやらなくても良いけど個人的に気になる部分の精度あげたり、コードキレイに書き直したり、目標を越えても更に高速化目指したり。

そう言うとこでできた成果(?)を必要なとこにも適用するから無駄なこだわりを磨いた人が良い成果を残すってパターンがありがち。

2018-02-18

[]武蔵改二おめでとう!でも私は復帰できない

 武蔵改二が実装されたことを聞いて久しぶりに艦これwikiを開いた。武蔵改二にはどんな新性能が組み込まれているのかと見てみるとなんと第5スロット解放とあるではないか。なるほど、これであれば主主徹カットインと電探が両立できるだけでなく、主主徹+三式や主主カットイン+高速化までできるというのだから痒い所に手が届くような性能になったわけだ。そしてその性能を発揮する場所イベント海域がちょうど始まっているのである

 これは復帰するしかない(私は2017秋イベまで艦これをしていた。ただ1回のイベントを除いて)と感じた。特別武蔵が好きというわけではなかったが、あのような燃費が悪いけど高性能みたいなキャラは大好きなのだ。そして高火力な戦艦をメインで運用する遊び方や、夜戦特化の駆逐艦を愛でる遊び方や、器用貧乏重巡軽巡を使う遊び方など様々なプレイスタイル存在する艦これがとても好きでずっと遊んでいた。2017秋イベまでは……

 ことの発端は2017春イベに由来する。当時私は忙しくてデイリーミッションも演習、遠征工廠任務クリアし、戦闘任務補給艦を3隻撃沈するかしないか程度にしかできていなかった(要は特定艦娘や装備を集中的に強化するということはできていなかった)が、イベントだけは甲種勲章をとれるように時間を割いていた。しかしどうしても時間が取れずに2017春イベだけは欠席することになってしまった。そして2017夏イベ最終海域攻略情報を集めていると1つの情報を手に入れた。

   一式戦 隼II型(64戦隊)がいなければ甲突破不可能に近い

自分はこの装備を持っていなかった。それもそのはず。この装備は2017春イベで配布されたのだから。これは由々しき事態であった。これがなければたとえ道中を抜けたとしてもボス撃沈には相当の苦労を有するだろう。しか自分には時間がない。攻略サイトにらめっこして最大効率イベント突破しなければ完走は難しい。私は悩んだ。完走失敗のリスクを冒して甲に挑むか、堀まで見据えて乙で済ませるのかを。

 結局私は乙を選んだ。主な理由としては甲でもらえる装備に魅力を感じなかったこである。そして挑んだ結果……ぬるい……ぬるすぎる。道中で数回大破撤退があったものボスで1回も沼ることな突破してしまった。ものたりない。自分艦娘の力が発揮されていない。しかし甲に挑む気にはならない。なぜならある1つの装備を持っていないから。

 そして次に迎えた2017秋イベ自分が苦戦して甲海域を1つずつ突破している中、周囲であの装備を用いて海域突破しているのを見て理不尽さを感じた。艦娘レベルは多重婚するほど十分にあるのに。主砲などの主要な装備の改修もしているのに。ただ1つの装備がないだけで自分はほかの人がしていない苦労を強いられている。この気持ち夏イベの時点で感じていたがついに私にある決断をさせた。このイベント引退をすると。

 もちろんもとはといえば春イベを欠席した私が悪い。それは間違いない。しかしそのリカバリーをさせてくれないのはいささか不親切ではないかゲームをさせてもらっているのだからそう言うのは傲慢だ、という人もいるかもしれない。でも復帰しやすく、新規の人が入ってきやすくするのはなんのデメリットもないはずだ。そして同じ考えにいる人は私以外にもたくさんいるはずだ。こういう表だって言わない不満を持った人々、サイレントマジョリティは確かに存在していてそれを艦これ運営無視し続けている。

 歌の題名になったりして一時期流行したサイレントマジョリティ。なんでも’はやり’にするこの風潮は嫌いだが、サイレントマジョリティ無視した結果どうなるかはニコニコ動画を見ればわかるだろう。一部の声の大きい人が満足しているからとその他大勢の――サイレントマジョリティの思っている画質の改善という修正をしなかったせいで、プレミアム会員の大幅減少に至った。艦これも今のままではこうなるだろう。艦これニコニコだけには限らない。ガチャにまみれているソシャゲ業界だってそうだ。重課金している人の満足の声だけを聞いてほかのやめていった人の声を聴かない。実際はやめた人は声をあげていないのだからからないのかもしれない。でも薄々気づいてはいるだろう。ガチャで強いキャラをひかねば面白くないこのビジネススタイルは長持ちしないと。

 艦これ一つでこんなに風呂敷を広げるのは間違っているかもしれない。でも私はおそらくほかの大勢の人が思っていることと同じ理由で大好きなゲームをやめることになった。もうあの理不尽さを受けたくはない。だから2018冬イベには復帰できない。ああ海域突破方法を考えるだけで楽しかったあの頃に戻りたいよ……

2018-01-30

新しいモンハン、ガンナーにつらすぎる問題

モンハンワールド(以下、MHW)皆さんやっていますか。

MHGからヘビィボウガン一筋10数年。MHWもβ版をプレイすると、ロマン溢れるガトリング、歩きながらの射撃、R3スティックによる狙いの漬けやすさを実感し、MHWボウガンで行くことを決めてやっていたわけですが、とりあえず、ストーリー上のラスボスを倒したため今回のMHW感想を書きます

ネタバレには配慮しているつもりです。

 

題して

 

MHWヘビィボウガンのガンナーにつらすぎる問題

 

斬裂弾が強すぎる。

いやいや強いぶんにはどうでもいいでしょう、と思われる方も居ると思いますが、過剰なまでに強い。スパイダーマンでも「大いなる力には、大いなる責任が伴う」という名言があるように、あまりにも「大いなる力」すぎる。

この斬裂弾ですが、今回から味方へのふっとばし要素が追加されました。もうこの言葉を聞いた時点でランス使いは息が荒くなっていそうですが落ち着いてください。

ですので、この「大いなる力」を行使するには味方が狙いにくい位置、狙えない状況の部位に打てば良いわけなのですが、問題は、斬裂弾が味方をふっとばすことを理解していない段階です。いってしまえばモンハンキッズですね。

何回か防具を作るためのマラソンで「キッズかな?」という方とご一緒する事があったのですが、足元にうったり、疲れたモンスターの顔にうったり、倒れたモンスター尻尾に撃ったりとなかなかの惨烈なプレイをしておりました。斬裂弾だけに。

理解しているヘビィボウガンの方は飛んでいるモンスターの頭や弱点にうつのですが、味方に迷惑をかけやす武器になってしまい、そしてそのプレイが一番ヘビィボウガン自体ダメージ効率がいいのは残念です。

 

それに比べて(貫通弾)なんなんこれ。

弱すぎる。いや、普通にいろいろな武器と比べても弱いとわかる手応え。

もともとボウガンには「クリティカル距離」というもの存在しており、そのクリティカル距離を見極めながら戦うのが醍醐味でした。まぁ、それを上記の斬裂弾が覆したわけですが。

ヘビィボウガンうまい下手はこの「クリティカル距離からいくつ貫通弾を通すのかというのが絶対であり、不変でした。さて、老害の戯言はここまで。

今回の作品は「貫通弾を使う」というメリットがかなり薄いのは否めません。というのも、属性弾の存在です。今回から全てが貫通するようになりました。

もともと、属性弾というのはボウガン攻撃力よりも弾じたいの属性が主ですので扱うのならばライトボウガンが得意なものでした。

今回は貫通弾が不甲斐ないために、属性弾でも貫通弾と同等かそれ以上のダメージをだせるようになっています

貫通弾とくらべて属性弾を使うメリットはいくつもあります

反動が低い

クリティカル距離の影響がほとんどない

の2つです。つまり普通感性ゲームランスを考えるのならば、

クリティカル距離を維持できれば貫通弾が一番ダメージが高い

属性弾は低反動クリティカル距離ほとんどない安定したダメージ

となるはずが、貫通弾に火力がないがために属性弾の完全下位互換となっているのは否めません。もちろん、属性があってなければ貫通弾のほうがダメージがでますが。

ですが、同じ60発持てる弾としてあまりにも貫通弾の性能が低い。今回からキャンプに戻ればいつでもアイテムを引き出せるので合成個数の多さなどもメリットにならない状況でこの貫通弾の不甲斐なさには目が瞑れません。

 

防具スキルが全体的に剣士寄り

今までのガンナー防具の「反動軽減」「リロード」「ブレ抑制」というスキルが「ボウガンカスタマイズ」に移行されたため、防具にガンナー向けスキルほとんど存在しません。剣士スキル(匠、砥石高速化など)と両用スキル攻撃力UP、見切り、回避性能など)が主になっています。ガンナー用スキルっぽいのもあるっちゃありますが、自分確認できているのは特殊射撃強化と、弓の貯め段階開放ぐらいでしょうか。ですので、今回から剣士用防具、ガンナー用防具が境がなくなりましたが実質は、剣士用防具に統一されたというのが正しい気がします。

もちろん、それ以上にボウガンカスタマイズ優遇されてはいますが。

 

全体的にみて

ボウガン担当者いねーなこれ」というのが今回の率直な感想です。

MHWは素晴らしいゲームです。今まで煩雑しかなかった要素をほとんど取り除き、マップシームレス化し、密度の高いマップ生物暮らしている様子、モンスター共闘理不尽さの解消など、今までのモンハンとくらべると明らかに便利で、楽しく、操作もしやすく、ストレスフリーゲームであるがゆえに、今回のボウガンの調整には不満しかありません。

かにボウガンは今までのものより強くなっています

防御力が剣士とおなじになり、カスタマイズのおかげで装備を考える手間も少なく、弾切れが起こらないわけですから。やろうと思えば、今回からしっかりショットガンになった散弾を使い剣士と一緒にモンスターに貼り付いて近距離戦を仕掛けることもできるようになりました。

ただやはり、今までのヘビィボウガンと違いすぎるという戸惑いが私にこのような文章を書かせているのは間違いありません。

2017-12-14

anond:20171214133930

から違ったところで体感時間高速化物理的な限界が予見されるから永遠に体験するのなんて無理ですって

なんで体感時間差異が生じるのかをまず考えないの?

例えば膝蓋腱反射は天使のイタズラだと思ってたりするのかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん