半導体を使った主記憶装置のうち、CPUからの直接的な一時アクセスの変わりに高速化されたもので、CPU外部にあることが多いものをメモリーと呼ぶ場合に
ヒープソートをメモリー上の、スタック領域ではない、管理領域これをヒープと呼ぶにおくソートとした場合に
ヒープからメモリーを確保して、ソートを行う方式をヒープソートと呼ぶことになるが
これ説明していくとながくなるので、ヒープソートって書いていい?
ところで、ヒープソートって英語?日本語?
Permalink | 記事への反応(1) | 06:44
ツイートシェア
何でこんな事を書くか?というと半導体を使った主記憶装置というだけだとSSDがあるし 高速と言う言葉だけだとCPU内部のキャッシュメモリーのほうが高速なのでそれを使うと言うことに...
あー、SSDは主記憶装置ではないとかそのへんはご容赦
容赦しないやで