「試料」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 試料とは

2020-08-07

後輩が怖い

後輩の実験指導をした。一度素性がわかっているサンプルで操作手順の指導は終えていて、一応もう一度見て欲しいという話だった。彼の試料は新しいサンプルのため条件試行の段階で、とりあえずパラメータをどう弄るとどうなるかをもう一度説明してざっくりあたりをつけてやってみるけど、1回ではもちろんうまくいかない。

すると後輩がイライラする。「えーこの条件本当に大丈夫なんすか?」ここで条件決めの段階だからすぐに決まらないのは普通のことだよってきちんと言えればよかったんだけど、怖くなって「ごめんね、実験条件もう少しこうすればよかったね」と咄嗟に謝ってしまった。「まあいいっすよ」って言われて、いや何で自分謝ってるんだろう?

本音を言うと、既往の研究くらい調べて、あなたがあたりをつけてほしかった。何で自分あなた実験条件決めまでつきあわなきゃいけないのか?

XRDミスった日

一晩かけて測定したXRDのデータが設定のミスでセットした10個の試料のうち1つしか測れていなかった。

1回×10サンプルにしたかったのに、10回×1サンプルになっていたようだ。

もうマジで最悪。めちゃくちゃ萎えた。

土日にデータをまとめたり来週の予定立てたりするわけなのに金曜にポカして

もうリカバリーできねえよ。する気がない。

ま~じで周りに外国人しかいない状況で、使い方の質問とかがうまくできなくて

やきもきする。状況説明も、何が聞きたいのかもうまく説明できないし、

相手の言っていることの半分くらいしか理解できないし、

自分存在していることに申し訳なさを感じる。

卒業に向けてそろそろ本当にデータを集めないといけないわけなので、

こんなミスでやる気が萎えたとて「今日実験や~めた」とはできないので

いまからもう一回測定してきます。 

2020-07-09

大学講義リモートになった影響

大学講義リモートになった影響は良くも悪くもこれからもっと出てくると思う。

まず、来年度の講義は今年度の録画でよくね?となる。1年であまり変化しない分野に限るけど。あとは討論や質疑だけリアルタイムでやればいい。

録画講義活用することで講師はいまよりもずっと多く複数大学講義をかけもちできるようになる。

あるいは研究者自分研究に割く時間を増やせるようになる。

そもそも学生の数も物理制限が大幅に緩和され今の10倍くらいの人数を大学は受け入れられるようになる。

そうなると学生複数大学かけもちしてもよくね?となる。

まあ今のCourseraとかMIT Open Coursewareに近づく感じ。所属学位概念は残るので棲み分けはされるだろうけど。

設備試料必要研究はどうしようもないとしても、ゼミや自宅PCでできる研究はもうリモートで回ってるし。

よくわかんないけど人類の知性が向上するならそれもまたよしという気がしてる。

追記

講師自分講義が録画かどうかは大学側にも受講する学生にも伝える理由特にないことに気がついた。

画面の向こうの人間がいま喋っているのか過去のものなのかの判別はとても難しい。

通信トラブル地震などのアクシデントで生身の人間じゃないとバレるディック的な世界

2020-07-08

実験データ管理

悩み。

書くところもないからここに書く。

大した話じゃない。

そもそも実験データ階層分け?というかファイル分けで悩む。

ひたすら試料のn数を増やしているときは、yyyymmddのファイル名にして、比較条件なんかを最後にポッと記載しておけばいい。

詳細は実験ノートをみればわかるし、俺はタイトルに省略した条件、中身を詳細に記載したテキストファイルを作ってフォルダにいれてる。

ノートを見なくてもこれで完結してしまう。

ただ、同じ試料でも、処理方法、解析方法を変えた、いわゆる解析結果が違うパターンの結果をどこに保存するべきなのか、悩んでいる。

2019-12-28

anond:20191228001509

問題意識低く、DNA鑑定軽視 遺骨取り違えで報告書 厚労省調査チーム

横田めぐみさんの遺骨は本当に偽物か?火葬された遺骨からDNA鑑定はほぼ不可能

遺骨からDNAを検出できなかったのはなぜか? 吉井講師は、ネステッドPCR法によって鑑定を進めた。ネステッドPCR法は、DNAを増幅するPCR(ポリメラー連鎖反応)法の1種だ。DNAを十分に増幅できない場合は、検出感度を上げるために反応を2回行う。

 その結果、感度がより高まるが、コンタミネーション試料汚染)が起きやすく、検出時間がかかり、分析精度が低減する欠点がある。しかも、吉井講師は、火葬骨の鑑定経験がまったくなかった。また、遺骨は鑑定時に使い果たし、再鑑定は不可能になった。

DNA鑑定の最高権威として知られる米国国立標準技術研究所のジョン・バトラー博士によると、1200℃で焼却された遺骨をDNA鑑定するのはほぼ不可能という。世界的なDNA鑑定専門家の多くは、北朝鮮提供した遺骨のDNA鑑定の結果は疑わしいと見ている。

 朝鮮半島火葬の習慣はないため、北朝鮮提供した火葬骨の捏造への疑念を主張する論調もある。

 拉致事件時系列に追うほど、内外の情報を集めるほど、ますます真相から遠のき、視界が悪くなる。なぜか?

 『ネイチャー』(2005年3月号)は、論説『政治真実の対決』を掲載、「日本の政治家たちは、どんなに不愉快でも科学的に信頼できないことを正視しなければならない。日本政府は、科学整合性犠牲にすべきではない」と強く反論

さらには、「別人判定を下した帝京大講師がその後、科学捜査研究所の法医科長となり、インタビュー事実上不可能になった。この転職拉致事件調査妨害する」と日本政府批判している。

 拉致されて38年となった昨年

http://healthpress.jp/2016/02/dna-18_2.html

2019-07-07

研究室の先輩

実験手順があまりに複雑かつ運頼り、俺の試料場合やと今からやっても終わらないような方法提示されたか

もっと楽な方法ないですかって聞いたら切れられた。

いや、理由はよくわかる。

だけどさ。

お前俺より頑張ってねえじゃん。普段効率効率とか言いながらサボってるやん。

で、ちょっと楽な方法いかって聞いたらマジ切れすんのなんなん?

普段から効率化してラク求めてる」って自分で言っといてそれはないやろ。

ははーん、どうすればいいか自分でもよくわかってないんやろな。

結局いつもドクターとか担当教員に泣きついて実験やってもらってんもんな。

さも自分がやったかのごとく発表してるけど。

わからんかったらわからんて言え

2018-11-16

anond:20181116194632

オカルト

https://ci.nii.ac.jp/naid/110009437802

和文抄録

煮物の味は冷めるときにしみ込むという言い伝え検証するために,ジャガイモダイコンコンニャクを2cm角の

立方体に成形し,1%食塩水中で食べられる軟らかさまで加熱後,0,30,50.80,95℃で90分まで保温し,30分後と90

分後に外層部と内層部の食塩濃度を測定した。温度下条件を各設定温度試料を加熱した鍋のまま移す緩慢条件と,氷

水に鍋をつけて設定温度まで下げた後保温する急速条件の2種とした。いずれの条件でも,保温温度が高いほど,食塩

内部への拡散は大きく,このことは官能評価でも確認された。これらの結果から冷めるときに味がしみ込むということは

見いだせなかった。ソレ効果についても検討したが,ソレ効果煮物調味料拡散説明することはできないことがわ

かった。冷めるときに味がしみ込むというのは.冷める時間調味料が内部へ拡散することを言っているのではないか

考えられる。

2018-10-26

研究室のクソな点

基本教授はほったらかし、ドクターパワハラ野郎

テーマ自分で探す、ほんで今んなってテーマが決まる

でも基礎研究からテーマ決まっても就活企業受け悪い

12月の発表までに自分研究室自慢の装置を使って実験しないといけない、そのための試料準備が一年はかかる

しかし、俺のテーマで使う試料は今決まったので、一ヶ月でなんとかしなあかん

研究室で人生決まるわ

2018-06-11

1年も味噌に漬けた服の血痕?

抗Hレクチン赤血球ソートしてミトコンドリアDNAを読んだんだろうけど、そんなサンプルから細胞回収できるわけがない。

もう試料は残ってないんだろうけど素直にゲノム抽出するべきだった。もっとも当時の技術水準ではその発想はないだろうが。

想像で書きました。

2017-05-10

東大医学部・面会交流論文不正の有無の審議中

東大医学部の面会交流論文が、話題となっている。http://www.scirp.org/journal/PaperInformation.aspx?PaperID=74779&#abstract

DVを行ったとされる父親との面会交流を行っている子どものほうが、行っていない子どもよりも、ひきこもり抑うつなど、精神問題、行動上の問題を抱えやすい、という論文である

この論文は、フローレンス駒崎弘樹氏が3月末にそのブログで、面会交流によって子どもの心が壊される、という彼の主張を裏付ける「エビデンス」として紹介したことを皮切りに http://blogos.com/article/215491/4月末に行われた「当事者の声を国会へ」と題する衆議院第一会館での院内集会や、「「国連人権勧告の実現を!」実行委員会」による「第20回学習会 ハーグ条約と親子断絶防止法案http://jinkenkankokujitsugen.blogspot.jp 等でも取り上げられたようであり、さら5月5日には産経新聞にも紹介された。

まり、これは、現在国会議員らによって提出が検討されている「親子断絶防止法」の策定を左右しうる重要論文である

日本では、別居親と子どもの面会交流は、家庭裁判所が間にはい場合、月1〜2回、4時間程度できれば良い方で、高葛藤や面会拒否が強い場合は月1回に2時間未満のことが多いと思われる (参考: http://oyakonet.org/documents/report_h2308.pdf )。DVがあったとされる父親であれば、その頻度・時間さらに減少するだろうし、FPICのような第三者機関の補助を得て行うことがほとんどで、面会交流時にDVあるいはそれに近いような行為をすることは稀であると考えられる。父親子どもを愛おしく思い会うでのあるから、短い時間の中ではその子どもを喜ばせようとすることが多いであろう。そのような状況で父親に会うだけで、本当に子どもひきこもり抑うつ危険性が高まるというような因果関係が本当にあり得るのだろうか?

そこで、研究論文を読むことのできる有識者にこの論文を読んで学術的に評価してもらった。そうしたところ、この論文は、きちんとした学術研究レベルに達していないひどい代物であるようだ、ということがわかってきた。

そのポイントは以下のようなものである

1. 僅かなサンプル数で、混交要因が統制されていないどころか、記述もない

研究対象としている母親の数がわずか38名、面会交流を行っている子どもの数が19名、面会交流を行っていない子どもの数が30名と、この種の簡易なアンケート形式研究としてはNが圧倒的に少ない。混交要因の統制が全くなされていないどころか、群毎の基礎的統計記載すらない。各群の基礎的な数値(Demographic characteristics)が両群でまとめて書かれてしまっていて、分けて記載されていないのである。つまり母親学歴収入精神疾患罹患統計値、離婚の有無、別居からの経過年数、子どもへのDVの有無・程度などが、各群で分けて記載されていない。加えて、両親間の葛藤の強さ、裁判調停審判などの有無、なども混交要因として示されるべきであろう。これらの混交要因候補指標のうちいくつかについては、この程度の少ないNであれば、各群で偏りが出てしまうことのほうがむしろ普通である本来、これらは分けて記載すべきなのに分けてないということは、これらのどれかで差が存在してしまっているので、それを意図的隠蔽している可能性もかなりある推定される。対象被験者集団は非常にヘテロ集団で、僅かなサンプル数しか取得していないにも関わらず、これらの指標について群ごとに示していないようなものは、まともな調査研究と言えるレベルのものではない。

2. 極めて僅かな回数の面会交流

「面会交流を行っている子ども」が父親と面会交流を行っている頻度の平均が、なんと僅か平均2.2回/年。Nもたったの19名。そのSDが2.2でレンジが0.5回~6.5回/年。年間2.2回というのは半年に一回しか会わないということであり、年間0.5回の面会交流というのは2年で一回しか会わなかったということ。しかも、この研究では、DVをしていたとされる父親との引き離しからの平均年数が6.9年も経っているのである。仮になんらかのDVがあったとして、引き離し後に7年もたったあとの、そのような僅かな回数の面会交流が、引きこもり抑うつリスク統計的有意に上げることは、常識的に極めて考えにくい。

3. 回答者バイアス可能

この研究は、質問紙を使ったアンケート形式のもの。回答を行ったのは子ども本人ではなく、DVを受けたと称している母親最近のことであるので、当然、親子断絶防止法のことも知っている母親が多いであろう。回答者研究の(政治的な)目的を知った上でバイアスのかかった回答をしている可能性があり、そのような可能性を排除するような工夫が全くなされていない。

4. 恣意的被験者抽出可能

方法によると、リクルートされた69名の母親のうち、8名が「精神疾患罹患している」という理由で除外されている。除外されていない回答者の中にも精神問題がある人がいるようであるが、除外の明確な基準は何か?都合の良い恣意的な除外なのでは?また、回答した60人のうち、22人が、「質問に全部回答できていなかった」という理由で除外されている。合わせると実に35%もの被験者が除外されているのである。このような被験者数がごく僅かの調査において、全ての質問に回答しなかった、という理由のみで除外することが許容されるのか?この研究では、各質問について統計解析を行っているのみで、それらの統計を行う上で、「質問に全部回答する」ということは全く必要とは言えない。つまり、除外する必要がない人を多数除外しているのである。これは、後付で、そのように除外することによって「有意差」が得られるからではないのか?

5. 標準的ピアレビューがなされていない可能性が大

このジャーナルを出している出版社はいわゆるpredatory open access publisherに分類されている。以前、過去にどこかで発表された論文をたくさん集めて無断で掲載していたことをNature誌に報道されたこともあったり、意図的にでたらめな論文作成投稿された論文掲載してしまったり、無断で研究者編集長として掲載していたり、という前歴のある「ならずもの出版社」の一つ。 https://en.wikipedia.org/wiki/Scientific_Research_Publishing 当該の論文掲載しているOpen Journal of Nursingも編集長を調べると、教育しか行っていないような大学教員であり、責任著者としてはこの10年で1報しか論文を出していないような人である。このジャーナルは、医学生物学文献の権威あるデータベースPubMedにも、もちろん掲載されていない。この出版社ジャーナルではまともな査読がなされていない可能性がかなりあり、筆者らの所属大学を筆頭とする多くの日本大学が、この出版社をうまく利用してしまっている事実が指摘されている。https://science.srad.jp/story/15/12/07/0554222/

上記の各ポイントは他の標準的査読が行われている科学雑誌では指摘されるのが当然であり、普通はこのままでは受理はされない。であるからこそ、このような出版社ジャーナルから発表している可能性が高い。

----

以上のような深刻な問題を抱えている論文であるため、その有識者は、この論文の著者にデータの開示や、群毎の基礎的統計提示を求めるなどの連絡を責任著者に対し行った。当初、責任著者からは何の返事も得られず、そのため、その責任著者の所属学科長にも連絡を行った。それでも何の返事も得られなかったため、所属大学の「科学研究における行動規範に係る不正行為に関する窓口(本部)」に通報を行った。

その通報根拠は以下のようなものである

文部科学省の「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/08/__icsFiles/afieldfile/2014/08/26/1351568_02_1.pdf

は、研究機関

研究者に対して一定期間研究データを保存し、必要場合に開示することを義務付ける規程を整備し、その適切かつ実効的な運用を行うこと」

義務付けている。

そして、当該論文の筆者らの所属大学

国立大学法人東京大学における研究活動上の不正行為の防止に関する規則

http://www.u-tokyo.ac.jp/gen01/reiki_int/reiki_honbun/au07410491.html

には

研究者は、研究活動正当性証明手段を確保するとともに、第三者による検証可能性担保するため、文書、数値データ画像等の研究資料及び実験試料、標本等の有体物(以下「研究資料等」という。)を別に定めるところにより適切に保存し、開示の必要性及び相当性が認められる場合には、これを開示するものとする。」

とある

当該論文は、国の立法に影響を及ぼすことを目的として各所で用いられているのであり、データとその解釈科学的に正当な疑義が提出されており、また開示しない特別理由もない以上、データ開示の必要性があるのは疑いがないところであろう。

まり、この定義によると、再三のデータ開示の求めにも応じず拒否し続ける責任著者らが、この規則違反しているとみなすこともできるであろう。つまり、この規則によれば、この論文の著者らは、ある種の不正行為を行っている可能性があることになるのである

この通報後、窓口担当者らは、本件について医学部長らと議論し、その結果、この論文責任著者はその有識者に回答のメールを送付した。しかしながら、その回答には、

倫理委員会承認された研究手続きを逸脱することになるのでデータは開示できない、

・混交要因の候補変数について両群で比較した結果、有意差はなかった(実際の統計値の提示は全く無し)、

・その他は、科学者コミュニティーオープン議論すべきなので、当該Journalにletters to the editorとして質問せよ、

との主旨の内容があるのみで、リクエストや指摘の重要ポイントについては、実質的な回答は全く得られなかった。

その有識者は、4月26日にその論文ウェブサイト上のコメント欄に上記ポイントについて書き込みをした上、議論を行うよう著者にメールにて依頼を行ったが、著者らからは、5月9日現在、何の返事や回答も得られていないとのこと。

http://www.scirp.org/journal/PaperInformation.aspx?PaperID=74779&#abstract

著者らの誠実な回答と、著者らの所属大学による速やかで適切な対応が期待される。

その有識者は、こんなことを言っていた。

科学の基本は「エビデンス」ではないのか?そしてその「エビデンス」とは、データのもののことではないのか?そのデータがなぜ有識者にすら提示できないのか?連結不可能匿名化されたデータであれば提示はできるであろうし、すくなくとも重要な混交要因候補について各群ごとの統計数値のテーブルくらいは提示すべきではないのか?

データ不在で第三者による検証ができないような「科学」は、もはや「科学」とはいえないのではないか。それは控えめに言って疑似科学さらに言えば、科学の名を借りたカルトである。そんなものに、国の立法が影響を受けること、そして多くの人々の生活が影響されることがあってはならない。」

・・・・・

以下、5月15日追記。

千田有紀教授より、

ブログ文章を読む限り、分析妥当性をめぐる疑問のように思われました。そういうことを、「不正」などと言ってはいけないと思います。」

との指摘をツイッター上でいただいた。 

しかし、このブログで指摘した不正可能性は「分析妥当性」についてではない。指摘したのは、リクエストに応じてデータを開示しないことについての不正可能である

論文著者らの大学の「不正行為の防止に関する規則」に

研究者は、研究活動正当性証明手段を確保するとともに、第三者による検証可能性担保するため、文書、数値データ画像等の研究資料及び実験試料、標本等の有体物(以下「研究資料等」という。)を別に定めるところにより適切に保存し、開示の必要性及び相当性が認められる場合には、これを開示するものとする。」

とあり、これに違反しているのではないか、という指摘である。この点、ご留意いただきたい。

・・・・・

以下、5月29日追記。

本日付け、中日新聞朝刊でも、当該研究が紹介された。

東京大学大学院研究グループが面会交流による子どもへの影響などを初めて調査した結果だ。」

「面会交流子どもにとって良いことだと言われるが、DVがあった別居親との面会では、こどもたちは長期にわたり悪影響を受けている。」

などと、面会交流子どもに悪影響を与えたと因果関係として紹介されている。

しかしながら、当該研究は単なる相関を調べた調査であり、しかも上記のように混交要因についてきちんと吟味されておらず、(仮にデータのものが正しかった場合でも)因果関係については主張することは極めて不適切である。相関と因果関係区別をしないという、基本的な誤りをおかしているといえる。

以下、6月28日追記。

春名氏による当該の論文サイト上での回答を受け、親⼦ネット中部共同親権法制運動の会、親⼦断絶防⽌法全国連絡会などが連名で、東京大学の窓口に不正疑惑の申立を正式に行った。

「全国連絡会は構成団体及び杉山弁護士石垣臨床心理士と連名で「春名めぐみ 東京大学大学院医学研究科准教授」の論文に対する下記申し立てを同⼤学科学研究⾏動規範委員会に対して行いました。」

東京大学による責任ある調査と回答が期待される。

2017-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20170430213021

原材料試料として使われてるのは知ってるけど

直接食べたいというか、そのものを味わいたいんだよね

2016-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20161214231820

わかる。

部長クラス向けのプロジェクト説明用の資料はページ少なく、かつ、ツッコミどころ少なく、かつ、分かりやすく、要点がまとまっていて、かつ、他部署との連携がどこで発生するのかと、儲けられる仕組みが書かれているかどうかが明記されていないといけない。

無駄だろ、部長向け、ただそれだけの資料だぜ。身内だぜ。部長以外読まないんだぜ。その資料会社利益が全く絡まないんだぜ。

そういうのさー、部長クラスだったら、既存資料から読み解いてもらえませんかねって感じ。下々の社員より仕事給料貰ってるんだったら、当然、給料分、下々の社員より働いてくれなきゃ困る。

「こんなに試料渡されても判らない」って言うなら部長辞めれば?って思うわ。

2016-09-23

そうだな、大学生活初めの3年間は色んなトラブルはあったし、いっぱい苦しんだことはあったけど、

まぁトータルで見たら自分でも納得のできる道のりを歩んできたとは思う。

何の努力もしてないとは言わないが、やっぱりそれでも足りないものは足りなくて。

自分の持ってる才能って何だろうって色々考えてみたし、一応持って生まれた見た目でも勝負はしてみたけど

お話にはならなかった。ショックは受けたけど、それはそれなりに吸収できるような状況にはあったかな、って思う。

でも、大学4年生から今までの4年間を考えてみると、それはもう暗鬱たる結果というか、

多分全てが自業自得自分の蒔いた種が今芽吹いて一斉に俺を攻撃してるんだと思うんだけど。

研究では何も成果が出ず、それも相まってどんどん堕落してしまった。

後輩にはきちんとしろと怒られるし、きっと今でも許されてはいないのだろう。

正式学会には1度も行っていない。B4の後輩が学会に出ているのを尻目に見ていて悔しくないわけがないが、

そういう事もあるよな、と思いながら続けるしかなかった。続けられていたのか?

就活に関しては自己分析が出来ていなかった。結果、ほとんどの企業に落ちて、

一応推薦を出していた今の会社に受かる。試験を全部受けさせてもらえるという推薦なのでかなりギリギリの橋を渡っていたように思うが、

結局渡ったところで"渡らせてもらった"感が強くなってしまって、すっきりした終わり方というわけにはいかなかった。

でもそこをけってもう1年やるっていう決心も出来なかった。不安だった。就活以上に、研究をこれ以上続けたくなかった。

3年間ゴミのような試料を作り続けてきたために、時間無駄にすることになってしまうのがどうしてもいやだった。

未だに自己分析がよくわかんない。やりたいことってなんだろう。

会社に入って何がしたいかもよくわかんない。何をしているのかも一応は説明できるけど正直詳細まで言えるかっつったら怪しい。

多分本当はやりたい事なんてなくて、ただただ生きていたいだけなんだと思う。生きてるだけで儲けもんだって言う言葉もあるけど本当にその通りで、

ただただ生きているだけの事をまず肯定してもらいたい。そんな事、肯定してくれる人なんて昔の祖父母くらいしかいないんだけどな。

豆腐メンタルだと人は言う。

何をやってもダメ自分から抜け出すイメージがつかめない

まずやってみなきゃわかんないだろって声は多い、確かに俺もそう思うしどうやったってそうすることでしか抜けられない

でもガソリン欲しいもの 心奮い立つようなガソリンが欲しいんだって ああ生きててよかった、次の目標に向かって頑張ろう、

よーし次は○○目指してみるか とか思いたい

ガソリン供給が無い状態でそういう精神状態まで持って行かなくちゃいけないのか?

タフでストイックでなくちゃいけないのか?みんな本当にそうなの?本当に?ねえ強すぎない?

何だよ豆腐メンタルって 言う側は放言ときゃいいよな別に俺の内心なんて推し量る必要もないだろうから

勝手マウント取ってボコボコにしとけばいいし、そういう役回りかもしれねぇな

なんだ「まだ仕事辞めてないの?」って オメーラ冗談のつもりかもしんねーけど俺以外にその言葉使ったことあんのか?

安易社会性が無い事を示唆して悦に入ってんじゃねーぞ殺すぞマジで

あと確かに今の会社ブラックかもしれないっていう話はまことしやかにささやかれてはいるが、

人の働くところにたいしてオメーラからブラックブラックいってんじゃねえ殺すぞ

働く意欲を入社前に挫くんじゃない

あんなに安堵した事は今までないってくらい安堵してようやく得た仕事先で、収入先で、

しかしたらまた俺が心機一転できるようなところになるかもしれない組

そんなところを簡単にやめると思うのか?とりあえずはやってみるだろ一応さぁ

俺は自分勝手だと人は言う 他人に対する思いやりが無いと人は言う

今までを思い返してみると、トラブルの元は確かにそういう所だった。的を射ている。

本当に人の事を思いやる気持ちさえあれば、きっと色んなトラブル回避出来て今頃上手くいっているのかもしれない。

正直、人の気持ちを推しはかるのはとても苦手だ。自分なりに気を遣う事はある。

ただ、それはあくま自分なりだからからない事も多い。言われて初めて気づく事も多いし、それで以前の彼女は別れた。

他人の指摘を受け入れる気持ちが無いという指摘がある。そんなことはない・・・と思ったが、

上でいう仕事関連の冗談やら、人への思いやりが無いというところに非常にショックを受け、色々考えて傷ついたフリ?をしているあたり、

本当なのかもしれない。多分本当なんだ。

だったらどうすればいいんだ。25になって社会性も無い状態で。人への思いやりが無いか仕事でも失敗すんのかな。

するんだろうな。でも親父はそろそろ定年だし、"社会人から"自分の事は自分でしないといけない。

何をすればいいんだ。誰か教えてくれよ。ワガママか。ワガママなのか。ワガママしか言ってねーのか俺は。

俺への指摘をするなら本当にそこも含めて教えてくれよ。わかんないよ。何すればいいんだよ。

よくわかんねーやグチャグチャだ。死ぬという言葉は軽々しく使うべきではないが、

元々無かった思考能力が度重なるブラックアウトでどんどん低下している今、すべてをリセットするという意味で一考してしまっている自分が嫌だ。

家計を圧迫しながらも続けたサークル2つが俺に残してくれたものはなんだったのか?

楽しい思い出と、その裏に潜む強烈な劣等感嫉妬と、それと自分でぶち壊していった人間関係

7年間で、一体俺はいつの物を生み出して壊して、自分を血まみれにしていったのかはわかんないけど

とりあえず今そのすべてをなげうってどこかに行ってしまいたい

なんかもうよくわかんないけどもっと肯定してほしい

唯一歌だけは上手いって言われたけど、それだって、それだってさ。

結局今何も残ってない。

前に進むのってどうやるんだ。

何すればいいんだ。

明日からどう生きればいいの

ひょっとして何事にもやる気が起きないのを人から肯定されてないからっていう言い訳ごまかそうとしてるのかな

そうしたら俺の本当の気持ちってなに?よくわかんない

すげぇ落ち込んでるけどこの気持ちも誤魔化しなの?全部いいわけなの

じゃあ俺の本当の気持ちってなんなの

何がしたいの

どこに行きたいの

誰と生きたいの

しらねーよボケカス自分で考えろ

自分で考えるってどうやるんだ

同期が、周りがまぶしすぎる

でもきっと俺よりつらい体験をしてたり、考える事をしてるからきっと俺より精神的に立派で、

じゃあ勝てないや

勝てないからってあきらめるのかって言われたら諦めないけど、諦めないなら諦めないだけのスタミナをつけなきゃ

I got StaminaってSiaも歌ってるしさ

で結局女の子に助けを求めようとして迷惑がられるでしょ

男に相談するのがベストなのかなぁ

でも結局周りにクソ迷惑かけて生きてきたのは周りから証言でも確かでさ

こういうことをしゃべることも迷惑に繋がると考えるともう誰にもしゃべれねーよ

どうすればいいのかなー全部もみくちゃにして忘れてしまえばいいのかな

あーでも忘れたらまた思いやりを忘れてしま

思いやりを忘れないようにしたら今度はこの悩みが芋づる式で出てきてしま

結局精神性としては何にも変わってないんだろう

子供のころからずーっとこうだ いつからこうだったかはわからないけど、

多分おちゃらけて隠す事が少し上手くなっていただけで元の人間性は最悪なんだなと改めて感じる

セックスは俺にとって救いだったのかもしれない

一晩とはいえ、体を許す事は圧倒的な優越感と達成感を俺に与えてくれたような気がする。

からこそそこに価値見出ししまったが、結局その過程で人をたくさん傷つけてしまっている。

酒も絡んでの話ではあるが、抑圧された本来人間性が出ちゃっているんだから世話無いね

もし俺が今後の人生でまた優越感を見出すためのツールとしてセックスを用いるようになるんだとしたら、

もうセックスはしないほうが身のためなのかもしれない。

でもそんな人生って意味あるの?あるんだろうね。多分。

でも死んだ方が身のためなのか?俺が死んだ事で悲しむ人がいるかどうかはさておき、

死んで迷惑がかかるってのはほんとなのか?

誰に迷惑がかかるんだ?親か?周りの人はむしろ迷惑がかからなくなるだろ

あーでもあれか、無駄に罪悪感とか抱かせちゃうもんな、確かにダメ

きっと爺ちゃん婆ちゃんも悲しむしなぁ

なんで死ぬことも許されてないのだ 自由はどこにいったのだ

2016-07-28

anond:20160727125509

http://rodosoudan.net/blog-entry-53.html

従業員ミスがあった場合損害賠償額について取り決めをしておくことは労働基準法禁止されており(労働基準法16条)」

違法違法やで。クソブラック経営者がなにをしようと大学の話とは関係ない。

ついでにhttp://watto.hatenablog.com/entry/2016/07/27/230000 

この程度でもやっぱり不合理は不合理。

 

もう一ついうと20万円って研究からするとそんな高くないんだよ。

ものによっては試薬一瓶とか、「大きめな機械を一回、自分試料のために稼働させてもらう権利」だけでそのくらいかかる。

きみなんか研究室入ったら怖くて右手一つ挙げられないやろな。

まあ再発は防止せんとあかんけど

(そのR?やらS?やらは今後まともな研究にたずさわらせてもらえんで、

干され、論文かけんかもしれんというリスクは当然ある、

それも状況やら人格をみて教授判断することで外部がこうしろはいえない)

アルバイトであくせくしとるきみらと理系とは、世界ちゃうねん。

マウスが怖くてプラスミド触れるかとか、まあいろいろ怖がってては進まないんやけど。

小保方ショックが世間に傷を残すだろうっていわれたとおりの萎縮を見たわ。

というか萎縮が世間なのか。

 

そのうち若い人は医者も怖くてかかれへんってなるんやなー。

2016-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20160609010040

wwwwwwwwwwwうぇwwっwwwむせるwww

俺はそもそもひよこにまともな議論は期待してねえよww特にお前みたいな勘違いちゃんなヒナにはな。

欲しいのはお前の出身大学と勤務先か臨床研修病院名前だけだ。この際県レベルでもいいわ。ウチでさえなければいいんだよ。

社会医学に対する風評被害を広めるのはやめろwwwパンキョーで習うレベル常識だろうがwwwマジでどこの三流大なんだよwww

世界で一番金がかかる研究ってのはアレだろ、素粒子とか反物質の、加速器使う類のヤツ。試料1g生成するだけで天文学的な金がかかると聞いてるぞ。

地方医者が行くの行かないのというのはノブレスブリージュの範疇だが、俺が義務責任だと言っているのはもっと単純な話だ。

お前には、結果を出す義務がある。というだけのことだ。

お前に権利があるとすれば、「結果」の定義においてある程度選択権があるというぐらいの権利だな。研究して医学寄与することにこそ意味があると考えるもよし、地方医療を支えたいと思うならそれも良し、国境なき医師団とかに入って本当に生命危機日常化しているところでちからになりたいと思うならそれも良し、だ。

ただ、どれを選ぶのであれ、お前にはそれを実行に移し、しかも成果を生む義務がある。何も結実するものがなければ、事実として、お前のやったことはゴミしかなくなる。それだけのことだ。

そして、倫理感情を抜きにすると、「何で医者患者犠牲を考える必要があります?」とかほざく医者病院診療所において雇用する際にトラブルや最悪訴訟沙汰の種になることが容易に想像され、また患者利益を優先することを重視する職員にとっては妨げ以外の何者でもない存在なので、「思想信条自由なのでどのように考えても結構ですが、ウチではあなたと働きたい人はいません。くさいから近寄らないでください」という結論になるな。

救急外科や循環器の下りは書いた通りだが。少なくともウチで若手が愚痴でもなく真顔でそんなクズみたいなことを言っていたらぶっ飛ばされるだろう、救急部長特に怒らすと超怖いと評判だから神様仏様ヘルメス様どうかこのくさいひよこはウチの関係者じゃありませんように。という意味だ。

2015-11-30

病院にいきましたら。

「いんきん」です。と結果でました。

1か月ぐらい前に心あたりはあります

心あたりから1週間ぐらいかしたら、「あら痒い」と痒い症状がでてました。

多少、陰嚢のところが赤くなっていましたので、ネット検索したところ病院に行った方がよいとの意見が多かったですが、自分で酢でも塗っとけばいいんじゃねとか思ってしまい、酢をぬりましたが、あまり効きませんでした。

その後旅に出て、旅先でもやはり痒くて掻いていました。これはヤバイと思い、旅先でMVNOSIMテザリングしてネット検索したところ、画像とか、症状とかみて、白癬菌とかがついたかもで「いんきんでは?」と思いました。市販薬でいんきんに効く薬をいくつかみつけてドラッグストアにいきましたら、確かにいんきんに効く薬が売っていました。箱の説明を読んだところ「陰嚢には使用しないでください。」みたいな事が書いてありました。それでも、その中でクリームの奴なら大丈夫そうな気がしてそのタイプを買おうと思いましたが、やや、店頭コンドームを買うときのような近い気持ちになり、その時はドラッグストアつまみノンアルコールビールを買って帰りました。その後、やはり痒いので市販薬を買おうと思いドラッグストアに再度足を運びました。そこで、いんきんの薬を買おうとしましたが、陰嚢に使ってはいけないと書いてあるので、塗ったら大変な事になってしまうのでは?と思い、5分ぐらい悩みました。その時いんきんの薬の並びにデリケート部分のかゆみに塗る薬の隣ぐらいにキンカンがおいてあり、かゆみに効くと書いてあり、陰嚢禁止とか無かったので、これでいんじゃね?と思いました。そして、その時はキンカンつまみを購入して帰りました。その後、旅の宿でキンカンを患部に塗ったところものすごくしみました。で、キンカンの成分を見ると高麗ニンジンとか書いてあってこれは元気がでるのでは?と思い、患部以外にも塗りまくりました。

その後、症状は良くならず、患部から染み出した汁が飛び散った模様で痒い部位が広がっていきました。その後、旅から帰ることになり、自宅に戻ったあとネットで近所の皮膚科検索しました。そこで、近いところの皮膚科に車で向かったところ、既に廃業している模様でいったん自宅に戻り、もう一つの皮膚科ネット検索して車で向かいました。皮膚科はお子様が多いところだなーと思いました。私は成人なのでやや院内では浮いている感じでした。そして、医者に診て頂きました。内容を聞かれましたが、股間の所なので恥ずかしくて、よくわかりづらい説明をしてしまいました。それでも、お医者さんは何とか、私が言うことを理解していただき、荒れている患部から、ピンセットで試料採取してスライドガラスにのせて、溶かして、顕微鏡で診て頂いた所、糸状の菌があるので「いんきんです」と診断されました。そして、塗り薬を出しますので、しばらく、塗ってください。見た目良くなってもしばらく塗り続けてくださいとの事でした。そして、料金を支払い、薬局で薬を受け取り料金を支払いました。合計で2000円ぐらいでした。

その後自宅に戻り、家族告白しようと思いましたが、勇気がなく、そのまま夕飯を食べました。その後、夕食後に眠くなってしまい、寝てしまって、一部の人は寝てしまいました。そして、風呂に入り風呂上がりに薬を塗ったところとても良かったです。ただ、いんきんは拭いたタオルを使いまわしたりするとうつるらしいのでその事を家族に伝えられていないのでどうしたらいいのかと...。

2015-09-13

なぜ日本国内物理学論文数は減少しているのか

http://blog.goo.ne.jp/toyodang/e/66fda06802e29f013e26f5d41f769b01

実験物理学を専攻している修士課程学生の目から見て、考えたことを書いてみる。

日本国内における物質科学物理学系の論文数が、先進諸国の傾向に反し減少傾向にある要因として、

冒頭に引用したブログの著者は、「大学研究従事者数および研究時間海外諸国に比べて少なく、かつ減少していること」と、

財務的には大学への基盤的な公的研究資金の減少の影響が大きいこと」の二点を挙げている。

これは確かにその通りだが、特に物質科学工学分野が苦境に立たされている理由は他にもある。

端的に言うとそれは、物理学系の研究室において、実験技術に特化し、もっぱら実験作業とその指導をおこなうテクニシャンが、

多くの場合不在だからである修士課程学生は、試料作製・測定系の立ち上げ・および測定と解析・

ディスカッション学会会議での発表・論文執筆を一通り経験するのが望ましいとされている。

研究において、そうしたすべてはどれひとつとして欠かすことができない大切なものであるし、なにより修士課程目的は、

(少なくとも日本においては)研究成果を一つでも多く挙げることよりも、広汎な技術を身につけることにあるのだから

それ自体に目くじらを立てる必要はない。問題は、しばしば博士課程の学生教員でさえ、オールラウンダーとして、

ひとつ研究におけるすべてのフェーズ担当することが求められるために、研究活動における分業体制がいっさい確立していないことにある。

旧帝大などの研究大学でさえ例外ではない。ひょっとしたら、これを美徳だと考えている研究室もあるかもしれない。

これは、学部生と修士課程学生に対する教育指導に歩調を合わせて研究遂行していく、国内大学の慣習とも深く関わっていると考えられる。

このことは決して悪いことではないのだが、研究成果を挙げる上では恐ろしく効率が悪い。

効率を上げて研究のサイクルを早く回すために、テクニシャン重要役回りを果たすはずなのだが、

実際は、上級大学院生助教が片手間にその仕事中途半端に請け負う羽目に陥っている。

2015-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20150126200747

俺が今まで見た中ではそういうタイプで生き残った人って一人もいない…。

なるほどです。

実験ですが、生体試料機器分析をして、オミックス解析をするっていうバイオ系です。

その解析途中で、機械操作統計処理をプログラミング技術を使ったりするんですが、そこで、技術を磨いて…と考えていました。

でも、と言うか、やっぱり、ボスというか偉い分子生物学先生にとっては、

「何のために実験をやっているのか?」ってことをハッキリさせて、

「どんな結論になるのかってストーリー」を描けなければ、面白さを伝えることが、出来ないって言うんでしょうか。

当たり前ですよね。。職人的に手続きを踏んで、やろうって思っていても、説明責任的なものは、必要になってくるんですよね。

企業は、一度、面接で落とされて、そのまま、ボスにまた面倒を見てもらっているという感じです。

確かに、今のバイオ系のアカポスは、のんびりしてたら、生き残れるはずがないです。

2014-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20140413145656

理化学研究所科学研究上の不正行為基本的対応方針」より

http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/topics/2006/20060123_1/20060123_1.pdf

研究不正」とは、科学研究上の不正行為であり、研究の提案、実行、見直し及び研究結果を報告する場合における、次に掲げる行為をいう。ただし、悪意のない間違い及び意見の相違は研究不正に含まないものとする。

(1)捏造(fabrication):データ実験結果を作り上げ、それらを記録または報告すること。

(2)改ざん(falsification):研究試料・機材・過程に小細工を加えたり、データ研究結果を変えたり省略することにより、研究を正しく行わないこと。

(3)盗用(plagiarism):他人の考え、作業内容、結果や文章を適切な了承なしに流用すること。

6-5-1 研究不正認定を受けた者の処分

理事長は、調査委員会の調査結果に基づき、被疑者研究不正事実認定したときは、所内規程に基づき設置された懲戒委員会の議を経て、研究不正認定を受けた者(以下「不正認定者」という。)の処分を決定する。

で、少なくとも(2)に当たる事をしていることを本人は認めている。

よって処分対象

2013-09-15

リケジョだけど、研究室での扱いが辛い

私のスペック

工学大学院生M2。研究室で紅一点。

ストレス発散のために、研究室での扱いを書く。

以下で書いたことは全部同学年からされている扱いで、後輩は普通。先輩も普通だった。

①女ネタdisられる。

例・削除。

私が研究室にいる唯一の女のせいで、他の人と意見ややり方が違うことがあり、それをネタdisられる。

②アダ名をつけられる

例・おばさん

他に例を上げると特定が怖いので。親しみを込めたアダ名じゃなくて、全部が気分の悪いアダ名。

因みに、私は浪人留年留学・休学してないので年齢は同学年と同じ。

③利用される

例1・面倒な解析装置操作方法を覚えようとせず、私に自分試料も解析させようとする。

例2・私が文献を調べて、新しい試薬の導入をすると、全く関係ないし考えてないし調べてないくせに自分も使うと言い出す。

技術も知識も取り入れようとしていないので、実験自分で進められない。

一見他人を使って効率が良さそうに見えるが、私が上手く動かないし、何も考えていないので研究に筋が通っておらず、やっぱり実験が進まない。

私は声が小さい女だから、見下されていて使われている。

ハブられる

例・昼食は一緒に食べたことがない。遊びに誘われることもないし、席が決められていない飲み会は私の周りには人が座らないからいつも先生の隣だった。

今は就活成功したので、これから就活の後輩が話聞きにくるようになって先生の隣ばっかじゃなくなったけど。

どう、これ。

2007-11-19

[][][][][]指紋と汗とDNA

[死刑][飯塚事件][無期懲役][足利事件][DNA][MCT118型DNA鑑定][目撃]

科学的に物を言うには、「ブラインド(二重盲検査法)」という手法を使わなければいけません。その検体が誰のものか分からないという設定でなければいけません。

二重盲検法 - Wikipedia

観察者効果 - Wikipedia

確証バイアス - Wikipedia

反証可能性 - Wikipedia

二重スリット実験 - Wikipedia

コンタミネーション - Wikipedia

写真から指紋を複製、認証システムをスピード突破可能に… : ギズモード・ジャパン

脊椎動物:祖先はナメクジウオ ヒトと遺伝子6割共通 国際チーム、ゲノム解読 - 毎日jp(毎日新聞)

ナショナル ジオグラフィックチャンネル:番組探検 - 人間とチンパンジー:DNA2%の相違

オラウータンとは96.4%、ゴリラとは97,7%、

そしてチンパンジーボノボとは98.4%もの

DNAがまったく同じである

相変わらず証拠は“DNA鑑定” (つづき) - JUNSKY blog 2015

チンパンジーなら9割以上(99%以上?)DNAは一致するという。

人間ならなおさらのことだ。

人間に誰でも共通する部分を比較して見せて、『DNA完全に一致した』と言えば、

それは見かけ上A・G・C・Tの配列完全に一致して当たり前である

人類犯人となりえる。

チンパンジーでも・・・



はてなブックマーク - 足利事件菅家さんが刑事補償請求 再審無罪で8千万円 - 47NEWS(よんななニュース)

DNA鑑定の倫理学的考察

PCR増幅法の特徴は、僅かな資料からでもDNA鑑定ができるという点である

清水論文によると、鑑定に必要な量は、

血痕で2ミリメートル四方、精液斑で1ミリメートル四方、毛根鞘のついた毛髪なら1本から2本とのことである(清水1992、p.20)。

また、プロープを使わないため、それほど設備がなくても鑑定が可能であるという利点もある。

そのかわり、PCR法で増幅できるのはある程度短い部位だけなので、YNH24やCMM101などの部位はこの方法では鑑定できない。

また、少しでも別のDNAが混入すると混入したDNAまで増幅されて結果が狂ってしまう可能性もあるので、資料を慎重に扱う必要がある。

日弁連 - 「足利事件」再審請求棄却決定に関する会長声明

このDNA鑑定は極めて初期の方式に基づいて行われたものであり、

DNA型判定のものさしとなるマーカーに狂いがあったことが判明して

現在使用中止になっているなど、その正確性自体に大きな疑念がもたれている。

「科学の名による冤罪—足利事件」再審無罪を求める東京集会参加報告−JanJanニュース

SさんDNAは「16-26」という型ではなく、「18-29」の型であることが判明しました。

 弁護士によると、型の違いはB型とA型のちがいほどの違いであり、当時の技術水準は低かった、と語りました。

審判決後、科警研サイズマーカーの誤りを認め、犯人DNAは「16-26」ではなく、「18-30」と訂正しています

しかし、SさんDNAはその型とも違います

これだけでSさん犯人ではないことがわかる、と弁護士は強調しました。

日本大学医学部(法医学)のO教授は,

当時の(証拠である下着に付着した精液)のDNA型と

S受刑者受刑者の髪の毛から採取したDNA型が違うという鑑定結果を出した。

O教授は言う。

「可能性は2つある。1つは当時のDNA鑑定が間違っていた。

もう1つは真犯人でない人を捕まえていた。

どちらも大問題なので書類にして裁判所に提出した」

hontoネットストア:本、コミック、雑誌の通販【共通hontoポイント貯まる】

これが我が国におけるDNA鑑定名誉ある第1号であると同時に、

それはまたDNA鑑定足枷をはめられた被告の長くて苦しい冤罪の闘いの始まりであった。

被告は一審段階に於いて肉親への手紙の中でこう書いている。

「俺は、事件など起こしてはいません。DNA鑑定は間違っています。もう一度やってもらいたいものです」

 被告の願いは2審結審後、弁護団独自の再鑑定という形で実現する。

果たして新たなDNA鑑定は別人であるとの結果を出したのであるが、

最高裁の5人の裁判官が下した判断は……。

弁護士のお話

Aちゃんの死体は,本件の被害者Mちゃんの死体発見された渡良瀬川河川敷から

約200メ-トル離れた対岸で発見されていたため,

捜査陣は,3つの事件犯人は,同一と考えて捜査をしてきた

最高裁の段階で,Sさんの髪の毛を使って,MCT118法の型判定をしたところ(日大のO先生による鑑定),

SさんDNA型は,18-30ではなく,18-29だということがわかりました。

Sさんは18-29ですから

真犯人が18-30だとすると,Sさんは,それだけで無実であることになります

しかし,最高裁はこの重大な疑問を無視して,上告を棄却したのです。

DNA鑑定の問題点

科警研顕微鏡確認しえた犯人のものとされる精子の数はたった3個だったのに、

最低でも700個~800個の精子必要というDNA鑑定がなぜ可能だったのか。

資料編 フライデー

「F・Mちゃん事件」の捜査が難航したまま、半径2Km圏内幼女の失踪・殺害事件が続発する。

’86年にH・Yちゃん(5)、’90年にはM・Mちゃん(4)が、ともに衣服を脱がされた状態で、遺体発見されたのだ。

S被告は、3件すべてを驚くほど具体的に自白した。

だがその内容は、矛盾だらけだった。

 結局、起訴されたのは「M・Mちゃん事件」だけ。

「F・Mちゃん事件」「H・Yちゃん事件」に関しては、証拠不充分で検察起訴を見送った。

訴訟

足利幼女殺人事件の再審棄却への疑問: 教育に情熱をかける教師のために

最高裁棄却した。

棄却理由は、今回提出された鑑定に使用された毛髪のDNAが請求人の毛髪から採取したものであるとの証拠がないとのことであった。

だが、そういう疑いも考えられるかも知れないが、それなら、裁判所の職権において再鑑定すればよいと思うのだが、なぜそこで終わってしまうのだろうという疑問が残る。

Amazon.co.jp: 魔力 DNA鑑定: 佐久間 哲: 本

第二審でDNA鑑定で逆転無罪になった大分短大生殺害事件 について知りたいです

はてなブックマーク - 5号館のつぶやき : 政治に翻弄される科学者 (横田めぐみさん遺骨事件)

刑事裁判を考える:高野隆@ブログ:プッテン殺人事件 - livedoor Blog(ブログ)

DNA鑑定で無罪、全米で200人 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

【海外】強姦罪で服役19年、DNA鑑定で無罪判明 「誰も恨んでいない。自由に感謝している」

<かくも多き冤罪事件>米の死刑囚ら188人、DNA鑑定で続々、無実を証明(朝日新聞)

世界・米国:DNA鑑定が無実の人間を救う

愚慫空論 無実の“死刑囚”124人の衝撃 ~冤罪に揺れるアメリカ~

内科開業医のお勉強日記 : オリンピックレスリング選手では汗による感染対策すべき

ボンソワール書房日誌 Éditions Bonsoir Journal: B型肝炎ウイルスが汗から発見、感染の可能性も?

一卵性双生児はDNAがまったく同じ。

DNAに左右されないところはある。

たとえば指紋。DNAに依存しない。


横田めぐみさんの「偽遺骨」の鑑定について

コピー用紙や感熱紙に残された指紋からDNAを解析する技術確立した。

<遺伝子を操る>DNA鑑定、超微量でも 犯人像の再現も視野に

コピー用紙や感熱紙に残された指紋からDNAを解析する技術確立した。

アルコール溶液に浸すなどして指紋の中にあった細胞からDNAを取り出す。

これを増幅してDNAの量を増やし、酵素で切断してどんな長さの断片ができたか調べる。

この断片のでき方のパターンを、指紋の持ち主の血液DNAを切断したパターンと比べたところ、ぴたりと一致した。


指紋から性別、嗜好、人種なども判別可能な新技術: Do you think for the future?

指紋の識別方法 十指法・一指法|法科学鑑定研究所

徳山高専女子学生殺害事件

任意提出を受けた「男子学生試料」(自宅を訪ね部屋から髪の毛を採取した模様)と、

「ひもに含まれた汗」のDNAを照合したところ、これが一致。

今枝弁護士が受け取ったとされる脅迫状から指紋・DNAが検出されたというのは本当なのか - TERRAZINE

未解決事件捜査班、31年前の事件解決も - 社会ニュース : nikkansports.com

18歳“早撃ちマック”逮捕…大阪、19〜71歳女性に射精

14年前の殺人とDNA一致 女性下着を投棄の男、再逮捕へ (2/3ページ) - MSN産経ニュース

ひったくり未遂の18歳少年、バッグの汗のDNA型で御用 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

【川口・女性殺害】 殺害女性の部屋の「汗」、強盗強姦で逮捕の男のDNAとほぼ一致…犯人の指紋?も発見、解析へ

8年前の殺人現場のDNAと一致 梅田の殺人事件

痴漢:JRの元バイト逮捕 指先付着物のDNA鑑定で

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん