「理不尽」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 理不尽とは

2021-09-25

anond:20210925091934

アナウンサーってトイレ行けないのが結構キツいと思ってて、

駅伝とかだとオムツ穿かされるし、野球とかでも席を簡単に立てない

他にも無理難題通過儀礼みたいに仕事としてやらされて、

その結果、安泰な先輩アナ出世するとか、

まあ、プロ野球選手結婚して寿退社みたいなのもあるんだろうけど、

生放送報道理不尽オンパレードから

いちいち内心でも不満に思う人はやってけないと思うんだよね

そういう職業って色々あると思うんだけど

から容姿はいいけど頭はバカってのは侮蔑というより、

自分がどういう人間かというのを知った上で適職を考えるべき、

ということだと思うんだよね

2021-09-24

anond:20210924183530

まあ、実際にずーっと幸せな人に、「自分は不幸だったけど、努力してここまできたんだ」と主張して、「そうなんだ、大変だったんだね(´・ω・`) 頑張ったね、すごいね(^^)」って言われても、腹立つだけだしね…。

増田の決意の通りだと思うよ。

ただ、時々、世の中の理不尽に腹が立ったり、心が弱って何か寄りかかるものが欲しい時に、「自分は不幸だったけど、努力してここまできたんだ」って思うのは、それを劇薬自分を甘やかして、他人への理解を怠りかねない考え)だと自覚して使う分には悪くないんじゃないかな。

というか、私はそうしてる。

ふだんは、「他人の不幸や努力は、私にはわからない」と努めて考えるようにして、そういう考えの上での言動をとるようにしてるけど、それだけじゃ頑張っていくのはしんどいので。

あんなに大変だったのに、ここまできた私すごくない? 超努力家じゃない? みんな楽でいいよね」って、たまには思ってもいいことにしてる。

そうして自分を甘やかして一夜過ごして、寝て起きて、朝日を浴びたらリセット

というようにしてる。

anond:20210924163846

なんで

友人なし

恋人なし

24時間監視カメラ

盗聴

セクハラ

罵倒

仕事理不尽ダメ出し

 

という環境から離れることを

「逃げる」というのか分からない

家は欲しいけど土地はいらない

持ち家は欲しい。子供ができるのでアパートではなく戸建てに住みたいんだ。騒音問題家財を壊したときリスクアパートでは荷が重すぎる。なにより安定感がある。

だけど土地はいらない。いまいる地方都市というか田舎典型的ロードサイドの街で、国道工場恩恵で食っていけてるだけ。正直、治安はよくないし教育施設も貧弱。お金はあるけど典型的労働者の街なので安全な遊び場が公園くらいしかない。ようは長く住むにはそんなに魅力的な場所じゃない。

家に興味あっても土地を買うほどではないと思ってる

そもそも家を欲しい場合土地も買わないといけないってのが理不尽。借地でいいじゃん。でも借地って東京とかの好立地にしかないんだよな。田舎土地が余ってるのに地価は横ばいでお買い得感がない。

はやく借地が一般的にならないか

anond:20210922061816

実写の未成年露出が多いコンテンツ表現の自由名目で守ろうとした人いた?

全然記憶にないからもしいたならぜひ教えてください(棒)

タイムリー記事加護亜依が「チュッ!夏パ~ティ」のお腹出し衣装や見せパン

本当に嫌だったって言ってるね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/759822c2084a725bb1d3fe516458577e47f6cfdb

この程度の露出しかトップアイドルとして対価も相応にもらっているだろう仕事でも

いまだに一番嫌だったって言うんだから無名未成年アイドル候補全裸に近いパフォーマンス

するのは時代的に許されるものではないだろう。


ていうか、論理破綻してないか

煙も上がっていない見知らぬコンテンツ不適切かどうか日々パトロールしてるわけじゃないんだぞ。

警察も明確に違法性があれば対処するだろうけど(表現不自由展の鷹野隆大作品のように)

露骨性器を出したりしない限り強制力行使しない。

警察でもない人たちは、誰かが表現規制しようとして話題になったとき

初めて考察議論して理不尽表現規制だと思えば批判するだけだ。

2021-09-23

社会における性的表現のあり方の理想の食い違いとか

昭和から平成の前半では、ポルノグラフィー・猥褻物への禁止圧力は主に保守系政治運動と結びついてて、左翼側はそういう禁止圧力の緩和やポルノ開放みたいな要求だったけれど、今では政治的には左翼側の人間が、猥褻理由とせずに「性差別助長する表現」を理由として、萌え絵代表される様な一部の表現禁止政治的に主張し、保守右翼側の人間が「性差別的」と決めつけられた表現表現自由を旗印にして守ろうとする、俺みたいな者の目から見ると「なんだか変な」時代になった。

 

日本右翼保守(要するに自民党)は、本質的には民主主義ではなく「統治者にとって都合よく制度設計された、民主主義と称するもの」を追求しているが、それ故に正面切って表現自由否定することは出来ないので、刑罰を以て表現を禁じるやり方(猥褻図画や小説の取り締まり。チャタレー裁判とか、愛のコリーダとか)をなるべく露骨に使わずに、出版業界映像業界自主検閲組織を作らせて「自主的に検閲しているので、法的には何の表現規制存在しない」状態を作り上げることで実質的表現規制をする様になってる。なので、公共利益公序良俗保護理由に法的に制限できる猥褻ならともかく、表現自由一義的に示す表現である思想的・政治的表現規制」はさすがの日本国でも不可能になってる。(少なくとも現状はポルノほどあからさまな実質的表現規制犠牲にはなっていない)

 

で、昭和の頃の左翼だと、こういった猥褻表現禁止であっても、国家による国民活動への制限は最小限であるべきで、猥褻規制はその限度を超えている、みたいな話をするものだったのだけれど、今やその左翼、とりわけフェミニストの中で「猥褻から」とは言わずに「性差別であるから禁じられるべきで、規制は全く十分でない」という意見が主流を占める様になってきたのが2010年代じゃないかなと思う。

 

何を以て性差別的かという理由付けは色々見るのだけれど、メディア効果論(それも強力効果論)に基づいたものが多いと感じるが、(多くは女性である自分にとって極めて不愉快であり加害的であって、公共の場での存在は許されない、ってものもかなり見かける。これ、伝統的な右翼によるポルノ撲滅運動題目が「子供教育に悪い」だの「破廉恥で見るに耐えない」だったのと、ほぼつながってないか?と思うのである極右極左政治的主張は逆だが、粗暴さや残酷さ、頑なさや頭の悪さは同じに見えるのと似た感じだが、そう言ってしまうと純然たる悪口になるので止めておく。

 

左翼側・フェミニズム側の表現規制主義者(本人たちが自分をそう認めることは絶対に無いが、それは右翼側でも同じこと)も、自民党と同じ様に自らが表現規制者と呼ばれる事を非常に嫌う。そうした中で憲法の示す建前を崩さずに「実質的表現規制」を行おうとするなら、自民党政府のもとで成功してきた、自主検閲組織業界に作らせて『自主的な規制権力から強いる』事で実質的表現規制を行うやりかたがやはり踏襲される。

特にフェミニストとされる人達特定表現(宇崎ちゃんとか)を特定場所日赤)で禁じようとする時には、これが権力による直接的な規制ではなく、在野の民間人による公的機関企業に対する言論圧力によって当該機関企業の「自己規制を促した」のだから、これは絶対表現規制じゃない、って言い方だった。彼らの言う通り、確かに憲法上の建前は守られた上で(彼らにとって存在の許し難い)不快性差別表現を「実質的に刈り取る」ことに成功していて、最初にこの自粛要請という「単純だが案外に強力な仕組み」を考えた政府役人自民党政治家達、そのアイデアをそのまま利用したフェミニストは賢いなと思う。

 

左右の違いが全然いかと言うと、それはそうでも無い様で、大昔の矯風会の様な保守アンチポルノ団体はあらゆる猥褻表現をあらゆる流通ルートにおいて消滅させようとしている感じなんだが、今の左翼フェミニズム的な「反性差別表現」をやっている人達は、流石に左翼であるだけあって「ポルノであるならこの世に存在を許さない」などということは主張しない。存在が許されない表現はある程度は絞り込まれていて、大体それが「男オタク好みの性的表現物」に被さっているし、流通に関しても「表通りに出てこなければ許す」という感じである。 ポルノショップ無修正ポルノ販売されることまで禁じろという主張はしてない。(コンビニ一般書店水着グラビア雑誌販売を禁じろは言ってるのがいるが)

 

良く知らない世界なのだが、腐女子世界における「学級会文化」というものがあり、世間に対して目立たぬように「厳しく自粛」(恐らく自己認識としては自粛ではなく相互批判によるコミュニティの自浄作用だろう)する傾向があって、それは同性愛を正面から扱う表現であるために『世間の目を憚る代物』である自覚があり、それ故に何かと謂われなく侮辱されたり非難されたりする『腐女子表現世界』を守ろうって云う同調圧力が(人・場所によっては)やたらに強い、って話を聞く。

そういう文化があるためなのか、同様な「当然の自粛」が男オタク表現物でも行われるべきで、それが全く行われずに結果として表通りの世間流出し、そこで調子良くのさばるべきではない、って理念が、腐女子でもある一部のフェミニスト(一部じゃなくてマジョリティなのかもしれないが)には潜在的にあるのではないかと考えているが、ちょっと確認が難しい。

 

この「表現自粛」に対する積極的な考え方は男オタク世界にはあまりなさそうなもので、この部分では政治的には極右オタクでも昭和左翼的な「政府による自由規制は最小限であるべき」って建前を大事にしてたりするし、左翼オタクならもちろんそう考えるはずなのであるがそうなっていない。これは恐らく今の左翼フェミニスト達による「最小限の規制対象」の裁定基準が「表現自由戦士」と悪意と侮辱を込めて呼ばれる人達にとっては理不尽に厳格であるってことなんじゃないかと思う。かくいう俺もフェミニスト達、とりわけネトフェミ悪罵される人達基準ちょっと、いや全く受け入れられない。

 

昭和左翼自民党政府による「公序良俗保守的性道徳観」の保護に反対した訳だが、基本的右翼である表現自由戦士」はフェミニズムからの「公序良俗=反女性差別的性道徳観」の保護に反対している訳で、その意味では政治的立場と主張の食い違いは無いとも言える。

 

どちらにせよ、憲法の建前からして最優先で守られている政治的表現と違い、その殆どエンタメである文学映画マンガアニメといった表現は、我国が戦前戦後内務省警察権力が強い強権的国家であったこともあり、公序良俗保護理由目的として簡単規制を受けがであることは戦後歴史証明してる。

 

それを守りたいと思うのであれば自分右翼であれ左翼であれ、機会を捉えて発言して意見議論することはどんなに嫌でも避けられないのであろう。 ああ嫌だねえ……

anond:20210922210409

女の子に優しくするのがフェミニストって昭和時代からタイムスリップしてきた人ですか?

今のフェミニズムは女だからといって差別優遇もしないでフェアに扱うっていうのが大前提ですよ。

誰かが変なこと言ってたら、発言者性別批判を手加減したりといった配慮をしない。

誰かが理不尽な目に遭っていたら、その性別に関わらず理不尽をなくしていこうとする。

相手が男女反転しても自分自身は同じ態度を貫けるか、が問われているんですよ。

(友人とか恋人とか関係性がある場合は別として)

anond:20210923091733

その「女性」、ただの絵なんだけど

ただの絵にいつも怒ってるのはどっちよw

女性VTuber選択した一つの表現に対して、「性犯罪を誘発する」とか理不尽な削除要求出すのは、パターナリズム以外の何物でもないんだがね。

2021-09-22

うちの母親は面倒なので関わりたくない

我が子をイジって(というか罵倒)会話を盛り上げているつもりのようだが、こちらが本気で嫌がっている時も全く理解しない

根本的に人の話を聞いてない

多分、言葉の内容じゃなくて「相手の声の張り上げ方」で深刻度を判断しているんだと思う

相手物言いが穏やかな時は注意されたうちに入らないと思っている

うっかり言葉を選んでオブラートに包んだりしたら全く理解してない

反対に、溜まりかねてイラッとして思わずキツい口調で攻撃的にピシャッと何か言うと状況を理解する

ただし泣く

泣いて泣いて周りにも被害者アピールして、話を盛りまくってこんなにひどい娘だとご近所親戚に吹聴する

私に言わせればそこに至るまでに何度も何度も伝えて訴えているのだが、本人は0(怒ってない)が突然100(激怒!)になったと本気で思って理不尽さを感じているようだ


そんなわけで関わりたくないしこのまま疎遠にしたい、なんなら絶縁したいのだがこれも全く認識してくれない

しつこい

聖書を読み終えた

エルサレムのおとめたちよ

野のかもしか、雌鹿にかけて誓ってください

愛がそれを望むまでは

愛を呼びさまさないと。

聖書(新共同訳)

大学2年生をしている。

一昨日、旧約聖書新約聖書を読み終えた。

キリスト系の大学に通ってるんだけど、神学的な講義がぜんぜん意味不明だった。

なので、一生に一度と思い、聖書に挑戦してみることにした。

率直に感想を述べる。

長かった……とにかく長かったー! ぜんぶで2000ページ以上もあった。

そのうえわたしは、本を読むのが遅い。なので、1ページに平均3分ちょっとかかった。詩編だと2分くらいかな。

なので、1ページにつき3分とすると、2000ページで6000分=約96時間も読んでいたことになる。こんな読書体験は初めてだ。

得られる物はもちろんあった。半年もかかって読み終えたのだ。成果なしでは悲しすぎる。

これからつの掌編を引用して、それぞれコメントをつけたい。

全文引用ちょっとどうかなと思うところもあったけど、この聖書の発行元は、250節までは引用OKとしている。

なので、この2編だけグサッとまるまる引用する。ほかにちょっとだけ引用している。冒頭の詩は、『詩編』(追記:雅歌の間違いでした)という閑話休題的な部分から取らせてもらった。(私が持っている)旧約聖書1052ページに載っている。



まずは『放蕩息子』からだ。

子どもの頃、こんな題名ドラマを観たことがあるかもしれない。

放蕩息子のたとえ

また、イエスは言われた。「ある人に息子が二人いた。弟の方が父親に、『お父さん、わたしが頂くことになっている財産の分け前をください』と言った。それで、父親財産を二人に分けてやった。何日もたたないうちに、下の息子は全部を金に換えて、遠い国に旅立ち、そこで放蕩の限りを尽くして、財産無駄遣いしてしまった。何もかも使い果たしたとき、その地方にひどい飢饉が起こって、彼は食べるにも困り始めた。それで、その地方に住むある人のところに身を寄せたところ、その人は彼を畑にやって豚の世話をさせた。彼は豚の食べるいなご豆を食べてでも腹を満たしたかったが、食べ物をくれる人はだれもいなかった。そこで、彼は我に返って言った。『父のところでは、あんなに大勢の雇い人に、有り余るほどのパンがあるのに、わたしはここで飢え死にしそうだ。ここをたち、父のところに行って言おう。「お父さん、わたしは天に対しても、またお父さんに対しても罪を犯しました。もう息子と呼ばれる資格はありません。雇い人の一人にしてください」と。』そして、彼はそこをたち、父親のもとに行った。ところが、まだ遠く離れていたのに、父親は息子を見つけて、憐れに思い、走り寄って首を抱き、接吻した。息子は言った。『お父さん、わたしは天に対しても、またお父さんに対しても罪を犯しました。もう息子と呼ばれる資格はありません。』しかし、父親は僕たちに言った。『急いでいちばん良い服を持って来て、この子に着せ、手に指輪をはめてやり、足に履物を履かせなさい。それから、肥えた子牛を連れて来て屠りなさい。食べて祝おう。この息子は、死んでいたのに生き返り、いなくなっていたのに見つかったからだ。』そして、祝宴を始めた。

 ところで、兄の方は畑にいたが、家の近くに来ると、音楽や踊りのざわめきが聞こえてきた。そこで、僕の一人を呼んで、これはいったい何事かと尋ねた。僕は言った。『弟さんが帰って来られました。無事な姿で迎えたというので、お父上が肥えた子牛を屠られたのです。』兄は怒って家に入ろうとはせず、父親が出て来てなだめた。しかし、兄は父親に言った。『このとおり、わたしは何年もお父さんに仕えています。言いつけに背いたことは一度もありません。それなのに、わたし友達宴会をするために、子山羊一匹すらくれなかったではありませんか。ところが、あなたのあの息子が、娼婦どもと一緒にあなた身上を食いつぶして帰って来ると、肥えた子牛を屠っておやりになる。』すると、父親は言った。『子よ、お前はいつもわたしと一緒にいる。わたしのものは全部お前のものだ。だが、お前のあの弟は死んでいたのに生き返った。いなくなっていたのに見つかったのだ。祝宴を開いて楽しみ喜ぶのは当たり前ではないか。』」

――ルカによる福音書 15.11-32(15章の11節~32節) P.139~140


最初意味不明だった。お前は何を言ってるんだ? そんな気分だった。

「あ、これ講義で習った!限界効用の逓減だ!」とも思った。

さて、解説サイトを巡ったところによると、この掌編というのは――父親を神に、放蕩息子を(いつも罪を犯しがちな)迷える人間に喩えているらしい。

なるほどと思った。イエス説話にはたとえ話がよく登場するが、たとえ話の中でもたとえを使っているのだ。

神は寛容な存在だ。聖書においても、寛容さが重要な徳であると述べた個所が多くある。

現代社会においてもそうだ。昔に比べると、個人に対する寛容さが求められるようになっている。傍目では愚かに見える行いであっても、当人意志尊重する。自己決定権というやつだ(うろおぼえ)。

聖書というのは、なんかもういろいろと今の社会を先取りしているのだ。いや違う、普遍的というやつだ。どんな時代でも共通する大事なことを、ひとつひとつ、じっくりとしっかりと述べている。

次は、『不正管理人のたとえ』だ。

不正管理人のたとえ

イエスは、弟子たちにも次のように言われた。「ある金持ちに一人の管理人がいた。この男が主人の財産無駄遣いしていると、告げ口をする者があった。そこで、主人は彼を呼びつけて言った。『お前について聞いていることがあるが、どうなのか。会計の報告を出しなさい。もう管理を任せておくわけにはいかない。』管理人は考えた。『どうしようか。主人はわたしから管理仕事を取り上げようとしている。土を掘る力もないし、物乞いをするのも恥ずかしい。そうだ。こうしよう。管理仕事をやめさせられても、自分を家に迎えてくれるような者たちを作ればいいのだ。』そこで、管理人は主人に借りのある者を一人一人呼んで、まず最初の人に、『わたしの主人にいくら借りがあるのか』と言った。『油百バトス』と言うと、管理人は言った。『これがあなたの証文だ。急いで、腰を掛けて、五十バトスと書き直しなさい。』また別の人には、『あなたは、いくら借りがあるのか』と言った。『小麦百コロス』と言うと、管理人は言った。『これがあなたの証文だ。八十コロスと書き直しなさい。』主人は、この不正管理人の抜け目のないやり方をほめた。この世の子らは、自分の仲間に対して、光の子らよりも賢くふるまっている。そこで、わたしは言っておくが、不正にまみれた富で友達を作りなさい。そうしておけば、金がなくなったときあなたがたは永遠住まいに迎え入れてもらえる。ごく小さな事に忠実な者は、大きな事にも忠実である。ごく小さな事に不忠実な者は、大きな事にも不忠実である。だから不正にまみれた富について忠実でなければ、だれがあなたがたに本当に価値あるものを任せるだろうか。また、他人のものについて忠実でなければ、だれがあなたがたのものを与えてくれるだろうか。どんな召し使いも二人の主人に仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛するか、一方に親しんで他方を軽んじるか、どちらかであるあなたがたは、神と富とに仕えることはできない。」

――ルカによる福音書 16.1-13(16章の1節~13節) P.140


それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?」という、中学生の時に読んだ漫画台詞を思い出した。

読み始めは、聖書らしい勧善懲悪を期待していた。読了後は、こいつやりたい放題だな! と感じつつ、この物語は何を意味しているのだろう――今度は自分で考えることにした。

こたつ机の上で、通勤途中の自転車で、トイレの中で、サイゼリヤでの雑談中に、神学Web講義中に、何度も考える機会があった。

からなかった。結局。

それで、解説サイトを巡ってみることにした。どうやら聖書のたとえ話の中でもメジャー作品らしい。

しかし、わからない。どの解説サイトを読んでもしっくりこないのだ。

どのサイトにおいても、「どんなに苦しい状況の中でも、神の国に行くために最善の行動を取ることが大事」と書いてあった。不正にまみれた富でいいので、いつか最後の審判が訪れて、永遠の国に住む時のための友達を作っておくべき、みたいなことが書いてあった。

腑に落ちない。聖書には矛盾する箇所がいくつもある。

例えば、主人が召使い3人に、自分が留守の間お金を預ける話がある。3人の召使いの中で、そのお金資産運用によって一番増やした人が主人に一番褒められていた。お金を土の中に埋めておいた人は、主人の命でそれを取り上げられ、一番増やした人に渡ったうえ、彼は外の暗闇に追い出されてしまう。

(だれでも持っている人は更に与えられて豊かになるが、持っていない人は持っているものまでも取り上げられる)

でも、その一方で、「金持ち神の国に入るよりも、らくだが針の穴を通る方がまだ易しい」みたいなことを述べた箇所が同じ新約聖書に3つ以上はある。

約二千年前に作り始められたわけだから矛盾する箇所も当然あるだろう。しかし、それにしても不正管理人の話には納得がいかない。

そうこう考えてググっているうち、こんな本をアマゾンで見つけた。

捏造された聖書

要約すると、長い年月に渡って聖書が写本され続けた結果、当初は存在しなかった物語解釈意図が入り込んでいった、とのことだ。

ならば納得できる。この『不正管理人のたとえ』の真実は、こうだ。昔、聖書を写本していた権威ある人が、「このネタ入れたら面白いんじゃね?」的なノリで挿入したシュールギャグだったのだ。それが不正管理人のたとえの正体である――解決

解説サイトヤフー知恵袋なんかでこの掌編を肯定している人は、もしかして、あれじゃない? 権威に弱い人なんじゃないか?? おかしものおかしいとして、はっきり言わないといけないんじゃない??? と、わたしは思いました。(小学生並みの感想



聖書を読んでよかった。

はっきり言おう(ここイエス意識している)。わたしにとって収穫だったのは、多くのコンテンツ原典元ネタであることを確認できたからだ。以下のようなものがある。ネタバレ防止のため、どの作品派生しているか原則述べない。

例えば、①エジプト王宮でのモーセアロン VS ファラオの対決時に、お互いの杖を蛇に変えてバトルする場面とか、②サムソンが今わの際に両手で二本の柱を押し倒して数千人を巻き添えにして死ぬところとか、③ペルシャクセルクセスが、「王妃エステル、どうしたのか。願いとあれば国の半分なりとも与えよう。」って2回も言うところとか、④大岡裁き(どちらが本当の母親か決めるやつ)の元になった母親2人の諍いの話とか、⑤ダビデの三勇士の一人イシュバアルは、槍のひと突きで800人を殺してしまうとか、サラっと書いてあって思わず吹いた……。

かにも、ここには挙げきれないほど多くの漫画小説ゲーム元ネタに会うことができた。これだけでも読んだ甲斐があるというものだ。

特に士師記サムソンには笑わせてもらった。スラップスティックギャグコメディの原型が聖書にあったなんて! 高橋留美子も、これを読んで『うる星やつら』の肥やしにしたのかもしれない。

聖書というのは、宗教書というよりは総合文学の書であって、これを基に、その人がどう人生を生きるか考えるきっかけにする、みたいなコンテンツなんだと思う。

聖書は、各編によって色あいが相当違う。格調高く綴られた世界創造の語りだったり、長い旅と王国繁栄の中で主人公が次々と交代していく群像劇のようにも見えるし、小説上のジャンルはだいたい網羅している(冒頭の詩は兄×妹の恋愛ものだ)し、どんな生き方が正しいのかという論じ合いもあるし、お笑いな感じの喜劇もあるし、いきなり箴言集になったりするし、詩もたくさん出てくる。

ところで、聖書に出てくる神は、その時々によって寛容だったり不寛容だったりする。人によらずとも、矛盾していると感じることがある。

キリスト者を迫害した人や、信心律法の罪を犯した人を赦す場面もあれば、かの有名なオナンさんはあっさりと殺されるし(彼のしたことは主の意に反することであったので、彼もまた殺された。)、聖者エリシャを「禿げ頭出ていけ」と詰った子ども達42人は、突如現れた熊2匹によって皆殺しに遭っている。

しかし、世の中というのは、そういうものではないか

同じ人でもやることなすことに筋が通っていたりいなかったりすることがあるし、理不尽だと感じた運命が後に自らを利するものであることがわかったりするし、法律常識に反した行動がみんなの共感を得ることだってある。



わたし若者でいられる時間は少ない。あと10年以内には若者ではなくなってしまう。それまでには、ひとかどの人物になっていたい。今回、半年がかりで聖書に向き合った経験が生きたらいいなと思っている。

最後に、物語の背景を知らなければ厨二な詩としか思えない台詞を書き留めて結びとする。

わたしの生まれた日は消えうせよ。

男の子をみごもったことを告げた夜も。

――ヨブ記 3.3(3章の3節) P.777


サタンの弄びにより、死に等しい皮膚病に冒されてしまった義人ヨブの独白の一部だ。

いつかは口に出してみたい台詞ランキングで第1位に入っている。

面白い書物だった。また一度は読んでみたい。

バイト日記

 日曜日の、遠方から来たらしい客が店の前で堂々と大麻のようなものを吸って店内に激臭いにおいが充満した件は、結局オーナーに伝えずじまい。

 オーナーはいつもイライラしているが、昨日もかなりイライラしていて、こちから余分な口を利けるような状況ではなかった。大麻らしき悪臭事件が「余分なこと」なのかはしらないけど。そもそも、私とAさんどちらも本物の大麻のにおいをそれと知って嗅いだことはないので、大麻かも? というのは推測に過ぎない。激臭いという噂の煙草ガラム」や葉巻の臭いだったかもわからない。ただガラムだと火を点けたら線香花火のような火花が散るというので、客が何かを吸ってる所をわざわざ見に行ったAさんがそれについて何も言わなかったから、ガラム説は無しかもしれない。

 ともあれ、オーナーが私の話にまるで聞く耳持たない感じだったので、報告しても余計な口を利くなと怒り出すだけだろうと思って口を噤んだ。いいんだ、どうせこの店はコイツの持ちもんだ、と思って知らなかったことにする。

 オーナーイライラの原因はたぶん夕方から入っていたバイト面接だと思う。面接に来たのはすごくガタイのいい(柔道レスリングやってそうな類い)女子高生だった。オーナー若者相手にダラダラくっちゃべるのが好きなのだが、今回は何時もの面接通りくっそ長かった(毎度一時間はかかる)が、あまり盛り上がってる感(毎度オーナーが一人で盛り上がってる)がなく、イライラした様子で事務所を出、すごくガタイのいい女子高生もそそくさと帰っていったので、不採用だったのかもしれない。

 オーナー相手に老婦人客がキレにキレて帰っていった。老婦人客は煙草KOOLパッケージペンギン描いてあるやつの色が薄い方をオーナーに注文したのだが、その注文の仕方が独特だった。この煙草を所望のお客様煙草名称を言うことは普段ほとんどない。

たばこKOOL緑色のやつで、左側の」

 とか、

KOOL緑色の……○番のやつ」

 などと言うお客様ほとんどなのだ。だが、キレた老婦人お客様は、

ループキング。」

 と言った。しか煙草棚の特定の部分をじっと見ながらとかいうこともなく、ただ、

ループキング。」

 と繰り返すので、オーナーは棚をざっくり見渡して、

ループキングって銘柄はうちには取り扱いないっすね」

 と答えた。それで老婦人客はヒステリーを起こし、

「ないはずがないでしょう、あなたすぐそこにあるのに見えないの!?

 とかなんとか、店じゅうに響きわたるほど怒鳴り散らし、でも煙草の番号を言ったりある場所を指差したりしたくはないらしく、レジの前でオーナーを罵り倒していたが、オーナーが「ない」の一点張りで通そうとしたのでやがて痺れを切らし煙草棚のループキングのある場所の前まで行ってカウンターから身を乗り出すようにして、

「そこにあるでしょう!!!!!」

 と金切声を上げていた。

 だがオーナーは老婦人客がキレまくってることなんか意に介していない様子でのろのろ歩いていくと、エメラルド色の箱を取って、

「ふーん、これがループキングっていうのかぁー。初めてしったなー」

 なんて呑気に言った。

 老婦人客は帰る時に私が「ありがとうございました」と言うとなんかすごい早口で怒鳴り散らして店を出ていった。

 客足が減って暇になったときオーナーが私に、

ラテマシンから先に”洗ってください」

 と命令したので、私は「わかりました」と答えてすぐに「ラテマシンから先に”」洗い初め、次にラテは作れないマシン洗ったらオーナーがキレた。

「僕はラテマシンを洗えと言ったんです! それは洗えなんて言ってないです! 洗わなくていいです!」

 こんな理不尽は何時ものことなので、私は「わかりました」と答えた。謝ると余計に面倒臭くなるので謝らない。

 そんなこともあったので余計に先日の大麻疑惑の件を話す気がなくなった。

 トイレ掃除をしている時に、ふと、当店によく来るお客様大麻違法だが事実上取り締まられていない国から来たアジア系の人と、どこの国出身不明白人の二人組がいることを思い出した。二人組のうち白人の方が日本の悪しき文化である「いじり」を軽々しく使ってコミュニケーションを図ろうとしてくるクソめんどい人なんだけれども、そのぶんこっちからしかけても鬱陶しがりはしない人なのだ

 もしもあの大麻疑惑事件の時にあの二人組がたまたま来店していたら、「これって何の臭いか分かります?」って聞けば、ガチ大麻だった場合大麻だよ」って教えてくれただろうけど、

日本大麻違法なのになんで君たちはあいつら捕まえないんですか?」

 とか苦言を呈されそうだなと思った。

 ところで、数年前、当店に勤めるまえに勤めていたコンビニで、深夜店番をしていたらパトカーが数台やって来て、店の駐車場に止まっていた軽自動車警察官が取り囲んで運転手と同乗者を捕まえたということがあった。車に乗っていた人達麻薬を持っていたらしい。

 その時店番をしたのは私と底意地の悪いシルバー人材の人だけだったのだけど、何が起きたかからず二人揃って震え上がり、物理戦闘力では定評のあるイケメン正社員氏を電話で叩き起こして早めに出勤して来てもらったのだった。早めに来いと言ったのに遅刻してきたけど。

 そんなこともあった。

結局「桶ダンス」の問題点を誰も指摘できない

見た目のインパクトでカッとなってるだけだよね。

実際のところ前貼りはつけてるんだから水着と変わらない。

ウォーターボーイズなんかと何が違うんだ?

と聞かれても誰も質的差異を答えられないだろう。

子供たちは強制されているに違いない!トラウマになるに違いない!」というのはラブジョイ論法にすぎない。

自分たちのやりたいことを大人理不尽に奪われるほうがよっぽど子供トラウマになりそうだが。

2021-09-21

anond:20210921172627

でも、もし指摘されたことが何も問題ないなら、松戸警察署毅然対応して

啓発動画掲載を続ければよかったんだよね、「何も問題ありませんが?」と

法と規律を守る立場で、理不尽な言い掛かりに折れる必要特にない警察

特に説明もなく削除したってことは「確かにこれはマズかったな」と思ったのかな?

そんな恣意的解釈するなら

つっぱねると君みたいなのが延々文句言ってきて対応コストかさむから折れたとか

なんぼでもパターンあるよね

anond:20210921170340

松戸警察署のほうは、削除の理由として「使用しているキャラクター

適切じゃないのでは、とのご意見をいただいた」と言ってるらしいね

でも、もし指摘されたことが何も問題ないなら、松戸警察署毅然対応して

啓発動画掲載を続ければよかったんだよね、「何も問題ありませんが?」と

法と規律を守る立場で、理不尽な言い掛かりに折れる必要特にない警察

特に説明もなく削除したってことは「確かにこれはマズかったな」と思ったのかな?

これは超算数とは違うなあ

「母はこの問題意味理解できませんでした…」小学3年生の子どもが解けなかった算数問題大人でも回答に詰まってしまう - Togetter

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1777428

掛け算順序問題やほかの小学算数独自ルールと違って、理不尽さはないなと感じた。

いわゆる共通因数の括りだしの前段階にあたるものだし、明確に問題文でも「8-5の計算で考えることができますか」と示している。

もしこれが8-5が明示されてなかったり、「工夫して計算する」みたいなフワッとした文言だったり、

「600-200」「200を基準は×」のような問題だったら自分も反対するが、この問題はそういう理不尽さはないと思う。

anond:20210921111221

オマエは強いられて理不尽行為をしてしまった経験が全く無いのか?

2021-09-20

anond:20210920155204

 東大法学部制度は、文科一類から95%以上が進学することになっており、それ以外の科類からの進学は基本的許可されていない。

      文科一類に在籍していれば、駒場での成績が50点でも法学部に進学できるが、それ以外の科類からだと駒場での試験高得点をとらないと進学できない。

ほんまこれ理不尽

そのせいで文科一類から法学部希望者が少ない場合は二類、三類から留年者が発生することになってしまう。

理三からの非医学部と違って普通にかなりの人数がいるからひどい。

みんな理不尽はイヤだよね

https://mobile.twitter.com/keizokuramoto/status/1439700402832764931

倉本圭三のフォロワーだけどリアルしかいからこっちに書く

ツイートはまーそうなんだけど。

なんかかの最小不幸社会字面が似てますね。

理不尽をなくせつって出てきたポリコレ(とその鏡像ウヨ)の問題ってマクロミクロを1つの道徳で一貫させようとして硬直化つまり生きづらさを生んでるよな。

少子化だって、「私は産まない」を「女は産まなくていい」って道徳に昇格させようとしたことが加速させたことは間違いないと思う。

個別女性に「産め」と言ったらそりゃあ理不尽ですよ。でもマクロに、社会的に「産むべき」というのは許されるべきだと思う。

道徳的に「産むべき」を抱えたまま、実生活で「産まない」当事者好意的に接したり配慮することは全く可能だし、そうゆうある種の葛藤を引き受ける人がたくさんいることで「産むべきだが産まなくてもいい」という二面性・柔軟性を実現するのが良いと思う。

ただ単純に「理不尽の量を減らす」と言ったときに、マイノリティ政治などの間違いとして個別問題のために全体をいじるなよと言いたかった。

個別問題個別対応されるべきだし、全体を変えるのは全体が変わってからにすべきだと思う。

なんか改革絶対ダメマンみたいになったから補足すると、経済産業雇用ガンガン改革していいと思う。医療微妙なとこだけど教育・家庭なんかは慎重にして欲しい。

2021-09-19

岸和田だんじり祭りに思う

・反対意見ネット上で行う人って大半は匿名。人前ではまともに話せない奴。

・祭があるから人のつながりや助け合いがある

年功序列の中で理不尽に思うこともやり抜く強さを持っている。

いい大人なのにコンタクトの仕組みがわからない

あれってレンズを眼球の黒目部分に乗っけるわけでしょ

なんでずれないの?

メガネですら油断してるとズレるのに、何にも引っかかっていないレンズが黒目部分に被り続けるの理不尽

ネット理不尽エピソード禁止して欲しい

理不尽仕打ちをされる人がかわいそうで怒りしか湧かない

怒りのやり場がないのでやめてほしい

披露したら相手に何らかの手段復讐出来ればいいのに

2021-09-18

恋人が「恋の奴隷」なら、家族は「愛情奴隷である

私は他人と、主人―奴隷関係にはなりたくないと思っている。

これは現代人権意識に照らし合わせても、妥当なことだと思う。

そうなると、私は家族も作りたくない、つまり結婚したくないのである

それは、家族というものタイトルに示した通り「愛情奴隷」そのものからだ。

家族を作ると、配偶者子供と呼ばれる人々に、やりたくもない様々な行為をさせることになる。しか無償で。

適切な金銭保証もなく、配偶者には家事や果てには夜の営みまでを強いて、子供には学業や果てには社会歯車となることまで強いる。

これらを「奴隷」と呼ばず、何をそう呼ぶのだろう。特に子供は出生しなければ、そんな苦労をしなくて済んだのだ。

そして、そんな行為強制という理不尽さは「愛情」という一言で片付けられる。まさに「愛情奴隷」とでも呼ぶのがふさわしい。

しかし、私はそれらの行為希望しないし、それらの配偶者子供となる人々をかわいそうだと思う。

から、そのような過程を望まない。それだけなのである。未婚率の増加も、ひとつにはそういうことだと思う。

まり他人奴隷化することを快く思わないから、結婚を望まないのだ。

2021-09-17

タクシー呼ぶのに何台か決められない奴いるんだ

オフィスで向かいの島の奴らが飲みに行こうとしてるらしく、このご時世によく行くなぁと思って横目で見ていたが

上司っぽい人「移動めんどくさいかタクシー呼んでくれ」

部下っぽい人「え?何台ですか?」

上司「え?この面子と今席外してるやついれたらわかるやん」

部下「いや?わかんないっす。決めてください」

---

こんな感じの会話聞いててこんなんも決められん頭おかしいやつなんか?と思ったけど

1.上司理不尽にキレる人だから呼べない

2.自分自身で何も判断できない人だから

3.失敗を異常に恐れてる

4.算数ができないか

みたいに後からいろいろ可能性があるなと勝手に思った話です。

結論特にない

ナーロッパその他異世界ファンタジー軍事学制空権の話~ まとめ

追記

相手を視認し、本隊に伝達する」ってことがどれほど大切かっていうのは、二百三高地を見ればよくわかる。観測所を奪取するために一万五千の死者が出た。

な、【わかってない】だろ

んで、これにスターがたくさん付くが

こんな「現実世界常識」に何の意味があるんだよ

千里眼」でもいいし、「神託」でもいいし、「テレパス」や「透明化」が使えてもいい

それらを魔法で防げるなら、「上空からなら視認できる」とかご都合主義もいい所だろ

りある」な話がしたいんじゃねぇのかよ、そういうところご都合に走るなら、なろうを嗤えねぇんだよ

なんだか知らないけれどわざわざ部分的リアルに寄せて、なんで異世界の話するんだろうな

馬鹿じゃねぇかなって思うんだよ

(そういう異世界ものがあってもいいが、それに限定するならなろうだのなんだの揶揄するなよ)


https://togetter.com/li/1775032

大前提として、航空戦力は航空戦力として行動できなければならない

例えばファイアーエムブレムのぺガスナイトドラゴンナイトは、接敵した地上戦から反撃を受けている

これらは「地形無視」なだけの地上戦力と見るべきだろう


航空戦力の理不尽さを感じるには、Skyrim をやってみると良い

弓と単発魔法で空飛ぶ敵に対峙するのがどれほどの無理ゲーかをひしひしと感じさせてくれる

AIドラゴンを地上に降ろすようになっていなければまず勝てない

制空権だの航空戦力だのを語る上での最低条件は

一方的に空から蹂躙できる戦術があることだ

ペガサスナイトであれば空から炸薬を落とすといった形


人の戦力を Skyrim 辺りのレベルで調整すると、ドラゴンという存在は「圧倒的」になる

高速移動体には弓や魔法が当てづらく、あちらさんは地上に降りずにブレス攻撃してれば勝ててしま

実際、そのようにAI調整すると、近接歩兵はただのごみ人間はまず勝てない

あの世界できちんとした戦術のもとドラゴン運用できれば勝利間違いなし

この条件下でなら「制空権を取られたら負け」である


人の戦力をWizardry辺りのレベルにすると、話は変わってくる

範囲魔法最上魔法核融合即死魔法もある

ただ今度は、「魔法抵抗力」のような概念も導入されてしま

航空戦力どころか地上戦力もアホみたいに強くなってしま

核融合爆発を無効化しながら突っ込んできて

どんな攻撃も当たらず

素手で首をはねる戦士

ナーロッパであれば、航空戦力だ地上戦力ではなく

しろこの手の「チート単騎」の方が戦略問題になるはずだ

城ごと焼けるので籠城も意味をなさず

レベルは戦力にならないだたの作業人足


結局のところ、世界をどう構築するかになる

燃焼に酸素必要とするのか

凍るという現象はどういうことなのか

世界は丸いのか平べったいのか

平べったいなら重力はどういう物?

太陽光はどういう成分?

作物が育つのはどういう理屈

神とは魔法とは?

そもそも「飛行」はどういう構成

人体構造はどうなっている(顎を殴って脳をゆする的な能書きが通用するのかしないのか)

ケガはどういう風になっていて、「治療」はどうなってる?

ともすれば、家や城よりも人体の方が丈夫になる世界で鎧の意味とは

etcetcetc



与太話としてこういうの話すのが面白いのは分かるんだ

強談義みたいなもの

あいつは高次元存在も殺せる」いやいや「あいつは殺意を向けられてだけで相手死ぬ、神ですらな」的な

だけど、なろうへのこういう話だと、作品としての「設定」は忘れられて

わりかし現実に沿った話になるの、なんでなんだろうな

城が航空戦力を想定してないって語るドヤ顔が多いんだけど

そんなこと言ったら核融合爆発も想定されてないよ、その城、みたいな


余談だが、怪獣ドラゴン近代兵器で勝てるかどうかも

単純に「攻撃力が敵の外皮を貫通するかどうか」の設定次第なので

これを論じるのはアホらしい話である

研究すれば徹甲弾のような・・・

みたいな話にも「武器に魔力が宿らねば無効」と設定すれば終了だ

架空生物現代兵器が勝てるかどうかは、単純に「設定による」話で

「勝てる」と語るひとは、「勝てる設定」にしてるからである


anond:20210917101217

無理じゃない→ 過労死寸前

無理→ 死

の2択に追い込んでる時点で理不尽って話なのに

「無理」の定義に話をすり替えるのほんと稀代の詐欺師

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん