はてなキーワード: 深海とは
「獣になれない私たち」二話を視聴した。
主人公の新垣結衣さん演じる深海晶は、仕事が出来ていつも笑顔で気遣いもできる女性だ。
職場の潤滑油として重宝される彼女は、彼女が望んでいない、営業アシスタントという役職以上の仕事を任されてしまう。
スケジュール変更に振り回される他部署へのフォロー、いい加減な新人の教育、担当じゃない取引先への謝罪。有給中にも朝イチで電話がかかってくる。
彼女に溜まっていく心労を察することもなく、出来る人だからと、同僚たちが自身の仕事を「私よりも深海さんの方ができるから」「俺の辛さなんてわからないから」と消極的に押し付けていくシーンがある。
ここを見ていて、私はこの同僚のように「人に仕事を押し付ける側」だと思った。
自分の仕事に自信を持てない人間だ。毎回何度もミスするし、自分が嫌になるし、何度も辞めたくなることがあった。穏健な職場なのではっきりと辞めろとは言われないけど、よくトロいとかボケてるとか言われる。客観的に言えば人をイライラさせるタイプだ。
そんな自分が嫌になるけれど、自分ではきちんと仕事ができるという自信が持てない。だったら自分よりできる人がやってもらった方が結局コストが下がるんじゃないの?と思ってしまう。
本当は仕事ができるようになりたいけど、自分がすると結局修正やフォローを入れなければならなくなり周りに迷惑がかかる。はじめの数回はいいけれど、常態化してしまえばもう自分のする仕事への信用は無くなるだろう。だったらその状況を開き直るしかできない。
上野や松任谷という仕事できない同僚たちのコンプレックスまみれの気持ちに共感していた。それに対する主人公の晶さんがどのような心労を溜め込んでいるかを、このドラマを見てやっと気づけた。
彼女のような人がいるから私のような弱い人間はつい甘えてしまう。けれど彼女も弱い人間だということに
気づいた。晶も自分たちと同じだと。
今の仕事ができない状況から変わりたいと思う。どうすればいいかわからないけれど。
ドラマの中でもそのような気づきが彼らに起こってほしい。でも、この同僚たちは変われるだろうか。
このドラマの終わり、仕事ができない同僚たちは仕事ができるようになってるのだろうか。
今後のドラマの展開がとても気になっている。
あと、甘ったれの私達の天敵は恒星のような直球で現実をぶつけてくる人なので、会社の待遇要求に恒星が突っ込んで行くのかもしれないと予想している。
私は、運動嫌いでも動くことになる趣味を探した結果、美術館巡りにたどり着いて、
関西在住の身として京都国立博物館、奈良国立博物館、兵庫県立美術館、国立新美術館、神戸市立美術館、京都市立美術館、天保山ミュージアム、東洋陶磁美術館、堺市ミュシャに、
寺社仏閣の特別拝観などなど手当たり次第に見に行って、結果一日の平均歩数が1万歩を超えることができています。
さて、個人的には昨年、京都国立博物館120周年記念で行われた「特別展覧会 国宝」が、展示替えのたびに拝見させていただいたほどよかったのですが、
その開催と、展示替えに合わせて行われたニコ生が同じようによかったのです。
(多くの博物館、美術館、個人所蔵の品などを集めて行われたためか、視聴期間が会期と同じで、現在期限切れとなっています。)
その道の専門家が、目を輝かせながら担当範囲の魅力を思う存分語ろうとするものの、
時間不足で押され、先輩の圧で揉まれながらねじ込んだ結果大幅に時間が過ぎる、
映像はテレビと比べたら荒いけれど、それは実物を見ればいいわけで、現地で貸し出される音声解説をはるかに超える深い話、
なつやすみ子供科学相談のようにさらっと、今の研究ではそうなっているんですがと言い出したりするのを聴けるすごい番組だったわけです。
そして今年は、「京のかたな」が開催されます。今週末、9月29日からです。
こちらも今までになかった刀に集中した展覧会で、かなりの国宝、重文、作刀が少なく格を定められていないだけの希少で優れたな作品などがたくさん出展されます。
現在は、6月に行われた展示予定の記者発表のニコ生がアーカイブで残っていますが、
この時点でもどの時代のだれの作品がなぜ重要で、どのように技術がつながって、どの博物館から集めたのかが語られていて、
すでにわくわくしながら前売り券を二枚準備しています。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv313659246
【出品刀剣 発表】京都国立博物館 特別展「京のかたな 匠のわざと雅のこころ」記者発表会 生中継
当時はまだ固まっていませんでしたが、現在は公式ホームページに、展示替えの時期を含めて掲載されています。
ここまでは前段、京都博物館の皆様ありがとうございますというPRですので、読み飛ばしてもらって結構です。
解説のようなことも書いていますが、全て素人目線、ただの高卒おっさんの感想を書いているだけですので、
的外れなことが書かれていた場合は突っ込みを頂けるとありがたいです。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv296737289
みんなで巡ろう「ミュシャ」展 【niconico×国立新美術館】
ミュシャさんのお名前が、日本一有名な錬金術師兄弟の弟にも使われているアルフォンスで、それきっかけで私は見に行きました。
アルフォンス・ミュシャで検索してみてください。絶対に見たことがある絵があるはずです。
多くの方に影響を与えていて、初期はポスター、舞台衣装と多くのデザインをされた方で、
北斎漫画が動きを抽象化して書いていたように、草木を抽象化してデザインに取り入れていて、
抽象化がうまかったのは、当時のポスターも浮世絵も複数人により量産される作品だったからかもしれないと思っています。
そして、生涯最後の大作「スラブ叙事詩」が世界初チェコ国外に出ると話題になったのが今回のニコ生の展覧会ですが、
日本が最初に選ばれた理由の1割くらいは、ミュシャ作品の世界一の所蔵数が土居君雄さんが寄贈したミュシャ美術館で、
多くの作品を丁寧に保管されてきたことで文化功労章をもらったことも影響していると思います。
こちらは500円で入館できるので、JR大阪駅からでも、先日何とか復旧した関西国際空港からでも、関空快速で乗り換えなしで約40分、堺市駅に直結ですので、ぜひお立ち寄りを。
(スペースが小さいので、展示内容は時期により異なります。季節ごとくらいのペースで展示替えあり。現在は挿絵中心の展示ですが、白い象の伝説は絶版なのが惜しいほどに美しいんですがkindleで完全収録されているようです。未見)
スラブ叙事詩はヴェレトゥルジュニー宮殿にあるので、プラハ城の聖ヴィート大聖堂のステンドグラスと一緒にチェコに見に行きましょう。写真はこちら。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B4%E5%8F%99%E4%BA%8B%E8%A9%A9
https://www.travel.co.jp/guide/article/17165/
http://live.nicovideo.jp/watch/lv296734542
みんなで巡ろう「海北友松」展 【niconico×京都国立博物館】
カッコイイ龍が見たいなら、とにかく見てください。
龍が嫌いな男の子はまずいないと思うのですが、
わざと暗くした部屋で闇夜に浮かぶように見せるなど、
どうすれば一番格好よく見せられるのかを追及した展示で、
たらふくかっこいい龍をたくさん見られます。
最高傑作の一つは建仁寺にあった本坊大方丈障壁画の雲龍図(京博所蔵)ですが、
同じかそれ以上にと学芸員の方が絶賛している「月下渓流図屏風」が日本に帰ってきたのもすごいこと。
アメリカ・ミズーリ州のネルソン・アトキンス美術館所蔵ですので、次に日本でみられるのはいつになるか。
最後の最後の展示がこの図屏風で、思わず立ち止まって10分は呆けていました。
そのあともう一度龍を見に行ったんですが。
雲竜図は大きすぎてなかなか展示できないようですが京博所蔵ですので、他の方の龍との比較など、国内の他の企画展で展示される機会があるかもしれませんし、
迫力は万分の一ですが、高精細複製画像がWebで見られます。実物大の複製でしたら、建仁寺に展示されています。
Canonさんはほかにもいくつかこの事業をされていますので、ぜひ一度ご覧下さい。
https://global.canon/ja/tsuzuri/works/08.html
東京は実物見れてないのが多いのと、力尽きたので以下は気が向いたときに。
タイトルで検索すれば、プレミアムなら今でもご覧いただけますので。500円でも十分元は取れるはず。
東京国立博物館 特別展「名作誕生―つながる日本美術」を巡ろう ...
東京都美術館「プーシキン美術館展――旅するフランス風景画」を巡ろう 【niconico美術特集】
国立西洋美術館「プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光」を巡ろう 【niconico美術特集】
東京国立近代美術館「生誕150年 横山大観」展を研究員たちが自由奔放に語り尽くす生放送【niconico美術特集】
横山大観 大作「生々流転」日本一長い画巻40.7mノーカット放送 ~東京国立近代美術館「生誕150年 横山大観」展より~【niconico美術特集】
京都国立博物館 「池大雅 天衣無縫の旅の画家」展を巡ろう 【niconico美術特集】
東京国立博物館 特別展「仁和寺と御室派のみほとけ-天平と真言密教の名宝-」を巡ろう
葛井寺の秘仏・国宝「千手観音菩薩坐像」と対話する24時間放送 ~ 東京国立博物館 特別展「仁和寺と御室派のみほとけ-天平と真言密教の名宝-」より~
特別展「深海2017~最深研究でせまる“生命”と“地球”~」を巡ろう~解説生放送
【niconico×大兵馬俑展】みんなで巡ろう大兵馬俑展 解説付き
新発見があったパブロ・ピカソ『海辺の母子像』だけど何か質問ある?【ポーラ美術館】
世界遺産・国立西洋美術館を巡ろう! ~無限成長美術館とル・コルビュジエの夢~
もう15年前になるだろうか、高校時代に、友人達と24時間映画をぶっ続けでみるという企画を開いた。
マクロス+にAKIRA、マトリックスやターミネーター、レオンにセブン、キラーコンドームにエビボクサー。
他にもあったけど、みんな有名どころを選んでた気がする。
その中で自分はガメラ対深海怪獣ジグラとへドラをチョイスした。
あと個人的に見たかった赤毛のアンのマシューが銀行ぶっ潰れてショック死する巻。
当時、ガンダムにはまってたんだけど、何故か幼少期に昭和ガメラとゴジラ観てたのを思い出し、みんなと観たくなった。
でも、自分の選んだ映画を上映してる時、俺を残してみんな一人残らず爆睡した…
どうしてかけがえのない思い出なのに、今まで思い出すことも話すこともなかったのだろう…
赤毛のアンはみんな観てくれたけど、ジグラが上映されると共に、みんな寝た。
キラーコンドームも、エビボクサーも、マクロス+も起きてたのに、ジグラはみんな寝た。
柿の種食べながら一人で観たジグラは面白かった。ジグラ終わってから一人、へドラを観た、面白かった。
みんなにタオルケットをかけてガルドがゴーストに突っ込むシーンを何度か見返した。
アイルビーバックのシーンはカッコいいなあと思って、見返した。
キラーコンドームのチンチンかじられるシーンは強烈だなあと…思い返した。
そういえば、自分の選んだ映画を上映スケジュールのどこに入れるかで悩んでたな…
思い出しただけなのに、古傷をえぐられたような痛みがある。
当時の自分に逆シャアやイデオンでもチョイスしておくんだと言ってあげたい。
一人で観たジグラは辛かった。
●追記 2018/08/22 二回目
沢山集まって感謝!古めの作品も集まってて、厚みのあるラインナップになってると思う。
とりあえず、あらすじで気になった本の1巻をkindleで買ってみる。
けど、全く見やすくなってないなw
暇をみてジャンル別、作者別、巻数別あたりに分けたい。
不戦無敵の影殺師
この恋と、その未来
七日の喰い神
偽る神のスナイパー
すずみんは肉食系火竜
Tとパンツとイイ話
変幻の地のディルヴィシュ
モノケロスの魔杖は穿つ
さよならピアノソナタ
サイコメ
ジョン平とぼくと
晴れた空にくじら
約束の方舟
森の魔獣に花束を
平浦ファミリズム
貴子潤一郎の「眠り姫」
扉の外
雨の日のアイリス
シャンク!!シリーズ
巡ル結魂者
リーンの翼
ドラゴンランス戦記
書きかけのラブレター
海が聞こえる
空ノ鐘が響く惑星で
鳥籠荘の今日も眠たい住人たち
ぼぎわんが、来る
平井骸惚此中ニ有リ
〈本の姫〉は謳う
した。
あの日ずっと笑っていた目はただまっすぐに前をみるだけだった
彼女が僕の目をただまっすぐみながら「同棲、やめよっか」と言った
僕はどうして!と一瞬パニックになりながら顔を切り替えてうん。ごめんねと言った
立ち上がってお湯を止めにいった
最近知った曲だ。バラバラの音とリズムがたくさんの波を作っている
光の届かない深海にも、鯨の歌が聞こえるのだろうか
この部屋から君がいなくなった後、君がいる日々の中にいるような錯覚を覚えるとき
幸せに笑えるだろうか。寂しくて泣くだろうか
風呂から上がると恋人はセミダブルの布団の片側にバスローブを着てこちらを見ずに横になっていた
電気を消して恋人の横に横になって息を吸って、やっぱりうるさくなっちゃうけど髪乾かして寝ようと、恋人のドライヤーを手に取りながらごめんねと言ってドライヤーをオンにした
明日はどんな日になるだろう
僕は笑い合いたいよ
千葉県市原市田淵の地層「千葉セクション」を中期更新世(77万年前~12万6000年前)の代表地層とし、この時代を「チバニアン」(ラテン語で千葉時代)と命名するかどうかを決める国際学会の審査が4月から中断している。
茨城大や国立極地研究所などの研究チームが「チバニアン」を申請したのだが、
研究チームとは別の地質学者らで作る「古関東深海盆ジオパーク認証推進協議会」が今年4月、
「(地磁気逆転の根拠に)約2キロ先の別の地層のデータを使っており、捏造だ」などと主張するメールを同連合やイタリアの研究チームに送った結果、審査が中断したとのこと。
ちなみに、「古関東深海盆ジオパーク認証推進協議会」は、地層に勝手にコンクリートの階段をつくった団体。
すごく好きな曲がある。とある作品のとあるキャラにすごくぴったりで、柄にもなくパロディ動画やってみたいなあなんて思った。もちろん絵も描けないし人力もできないから本当に作るつもりはなかったけど、この曲このキャラじゃないですか!?ってどこかで言いたい気持ちがあった。
気持ちがあっただけじゃだめだった。
他の人が先に作ってた。もちろんその人を責めるつもりも何もない。むしろわたしが一人妄想してるだけじゃなくて、同じこと思ってた人いるんだ!と嬉しくもある。けど同時にどこかが虚しかった。どこかが冷えてしまった。
すごく、みっともない。
なんか色々ダメだなあと思う。だめだめだ。生きてるのがつらい。
春になる。4月になると新生活が始まる。嫌だ。始まってほしくない。嫌だ。どこにも行きたくない。進みたくなんかない。できることなら一生子供がよかった。社会なんか知りたくなかった。嫌だなあ。春なんて来なけりゃいいのに。
このまま世界が止まればいいのに。時間が還流すればいい。ずっと同じところをぐるぐるして、変わらないままで。時折、すごく昔が懐かしくなる。毎日決まって登校して決まった友達と喋って代わり映えのない授業を受けて何もないまま一日が終わって、また同じような明日。すごく羨ましい。変わりたくなんかない。成長拒否したい。
春なんて来るな〜春になったら幸せそうな人が歩くようになる。みんな幸せそうになる。いっそわたしを深海に沈めるなりなんなりしてほしい。
やだなあ。目覚めるのも嫌だ。一生眠って、眠ったまま消えたい。
で、『仮面ライダー』のショッカーも、『宇宙戦艦ヤマト』のガミラス帝国も、『機動戦士ガンダム』のジオン公国もナチス(ファシズム)のイメージだった。
-
21世紀の現代、Twitter見てりゃ「アニメや漫画の好きなウヨ」は目立つけど、いかにもウヨが好みそうな
って作品ってある?
-
まあ『スターウォーズ』みたいな「話の発端では弱小勢力の主人公が、強大な帝国に立ち向かう」ってな図式は娯楽の作劇として常道だろうけど、それはそれとしても、ウヨの理想に合致するエンタメってほとんど見あたらない気がする
-
たとえば『ONE PEACE』は海賊だから、主人公は国家権力には反抗する立場、巨人族や魚人などの異種族に差別的な奴は悪役と決まってる。
つか、『デビルマン』から『亜人』まで、エンタメ作品じゃ人外の怪物(差別されるマイノリティ)の側の視点に立った作品の方が多い気がする。
ヒラコーの『ドリフターズ』も力による征服や支配を肯定する男性原理全開なのに、エルフとかドワーフとかの人外被差別種族には優しい。
『攻殻機動隊』も『PSYCHO-PASS』も主人公は警察官ながら国家権力に忠実かと言えば、国家権力の方が悪者みたいな描き方だった。
主君への忠義を描いた『忠臣蔵』だって幕府権力には逆らってるから切腹させられてるし、逆にそのせいで江戸の庶民には人気があった
『ルパンレンジャーVSパトレンジャー』でも警察権力より泥棒のが格好いい。
-
職業軍人が外敵と戦う『進撃の巨人』はウヨに受けが良さそうだけど、主人公が属する軍隊組織の中枢はずっと腐敗してて、憲兵隊は正義ではなく、敵の巨人は異民族異人種ではなく同じ人間というオチだった。
まあ現在は右派の方こそ「自分ら=少数弱者/サヨク&外国=巨大な権力悪」ってイメージなんだろうけど、それって完全に左翼の世界観じゃね?
-
じゃ、ウヨに人気ありそうなミリタリ系はどうか。『艦これ』の深海棲艦は連合国か人間ではない異種族なのかといえば、じつは死んだ艦娘らしいと暗示され、のちには連合国艦艇が味方キャラで出てきた。
ガルパンでは、帝国陸軍らしい知波単はアホの子扱いで、米英とかの連合国をイメージした他校も悪役っぽくない。日本のウヨ的には、知波単が最高に格好いいヒーロー役で、プラウダとか卑劣な最低のクソ学校じゃないといけないんじゃね?
臆面なく日本の軍隊バンザイを全面に出してる作品て、『ゲート』ぐらいしか思いつかん
-
追記:戦前の亜細亜主義みたいな多民族連帯型右翼や、三島由紀夫や戦前の皇道派みたいな反体制的な尊皇思想の存在は知っとるけど、現代ではマイナーな潮流なのであえて省いた。
ここでは話を簡単にするため、ウヨ的とされる要素を、現代のアニメアイコン保守論客のなかでの多数派の特徴っぽい「国家権力(つか自民党政権)バンザイ」「排外主義」に絞った次第。
ブックマークの漫画フォルダ内がけっこう賑わってきたので独断と偏見でランキング作る。あくまでアプリでなくサイトのランキングなので注意してください。
ビューワー:良
ジャンプ+とどっちにするか迷ったけどこっちが1位。カドカワから出ている全てのレーベルの雑誌の中から選ばれた漫画が無料で読める、というシステムなので読める漫画の量が桁違いに多い。わかりにくかったらごめん。とにかく多いってことだけ言わせて欲しい。その量に対する面白い漫画の密度は小さいけど、良い漫画は本当に良い。
あと単行本が発売される漫画は表紙が全て発売当日サイトのトップに掲載されるのでとてもわかりやすい。ビームとハルタに載ってる漫画は無料公開されてないけどこのシステムのおかげで単行本が出たらすぐわかる。
あとこのサイトのいいところはビューワーで漫画を最後のページまでめくった後、次の話と前の話に飛べるようになっているとこ。この「前の話に飛ぶ」っていうことができるサイトが意外と少ない。というかほとんどない。この機能があったらジャンプ+が1位だったかもしれない。
おすすめ:ウメハラFIGHTING GAMERS! 高校時代ウメハラの話(少なくとも今現在は)。自分はスト2世代でもないし格ゲーもやらないけど面白い。ゲームとどう向き合っていくかとか、どこをどうしたらもっと強くなれるかとか、ゲーマーなら、いやきっとゲーマーでなくてもわかる要素が良い。ウメハラと同世代なら3倍楽しめそう。
ビューワー:良
迷ったけど2位。読める漫画のタイトル数はそれほど多くないけれど面白い漫画の密度が大きいのは流石ジャンプと言ったところ。一週間の中で最低でもひとつは好きな漫画が見つかるはず。
ビューワーに関しては前述の通り「前の話へ飛ぶ」機能があればなぁ。まあ画面下からいけるんだけども。
あと全く個人的な話なんだけどここ2,3年くらい集英社から出る漫画を買って無い気がする。なんでだろう。こんなに面白いのに。
おすすめ:星の王子さま 画太郎先生ありがとう いつもおもしろい漫画を描いてくれて
ここから少しずつ雑になっていきます。なぜなら飽きてきたからです。
更新:金曜
ビューワー:なし
際立って素晴らしい!という漫画はないけどどの漫画も個性があって良い。
おすすめ:少女週末旅行 が終わってしまったのでマグネット島通信に期待。
更新:5の倍数の日
ビューワー:不良
ビューワーが良くない。漫画読んでからトップに戻るたびになぜ新しいタブを作らなきゃならないのか。あと全画面表示ボタンはもっとすぐ押せる場所に置いて欲しい。漫画は面白い。
更新:月~金曜
ビューワー:なし
おすすめ:男爵にふさわしい銀河旅行 こないだなんかの賞に入った(うろ覚え)。どこか懐かしい世界観とかわいい絵。テンポが素晴らしい。あとマグメル深海水族館も読んで。
ビューワー:不良(4コマは無し)
ご存知竹書房。メイドインアビスも読めるよ!でもメイドインアビスはコミックガンマというサイトからの出張掲載という体になっている。そこのビューワーが使いづらい。
長くて投稿できなかったのでanond:20180202153954に続きます
リアルタイム自転車体感ゲーム『VR サイクリング GO!(仮)』
■コンセプト
・運動はしたいけれど、走ったり筋トレしたりするのは、モチベーションが続かない。
・多人数でわいわいできるスポーツは、ボッチなのでハードルが高い。
・サイクリングには興味はあるが、方向音痴なので自転車で遠出するのは怖い。
・エアロバイクを買ってみたが、周りの景色が変わらないので楽しくなく、やはり続かない。
そんなどうしようもないデブでも、一人で楽しく健康的にスポーツができるゲームを考えました。
■概要
・実際のエアロバイクをコントローラーとして使用し、エアロバイクの運動とゲームがリアルタイムに連動する。
・VRを使用し、自宅に居ながら実際に外で自転車を乗り回しているような気分に浸れる。
・自転車は自分の好きなようにカスタマイズが可能で、見た目だけでなく、速度アップやギアチェンジ、さらにはターボや飛行など、現実世界ではありえない性能にすることも可能。
・自転車をこいだ時間や距離に応じて経験値を入手し、レベルアップする。レベルが上がると行ける場所が広がったり、「ジャンプ力強化」「障害物無視」などの特殊能力を習得できるなど、育成要素がある。
・通常は人や物にぶつかったり、交通マナーを無視したりするとマイナスポイントとなり、ゲーム内通貨が減る。上記の特殊能力で無視できるようになる。
・機体のカスタマイズやレベル上げによって、最終的には「火星」「深海」「天国」など実際には行けない場所をサイクリングすることも可能。
・もちろん、純粋にリアルに近い形でサイクリングを楽しんでも良い。
・好きな音楽をmp3で取り込み、サイクリング中に流すことも可能。
・マップは一定範囲で作られているが、ループしているため、ずっと直線で走っていても壁にぶつかったりはしない。
・wi-fi通信で、友人や知らない人と一緒に会話しながらサイクリングも出来る。
・普通のレースゲームと同様、友達やNPCとレースで戦うモード。
・自転車の性能や特殊技能などが一律の「通常バトル」、通常バトルと同条件でコース中に特殊なアイテムが取得できる「アイテムバトル」、一定の条件下で自転車の性能や特殊技能をカスタマイズできる「カスタムバトル」、自由なセッティングでカオスなバトルが楽しめる「フリーバトル」の四種類から選べる。
・通信対戦も実装しており、wi-fi経由で世界中の人と対戦が可能。
・通信対戦は実際の回転数とリアルに連動する「ガチバトル」と、一定の回転数以上は反映されない「アベレージバトル」で分けられている。「アベレージバトル」は子供からお年寄りまでほぼ同条件で対戦できる。
・レースメニューに参加すると、オン、オフライン問わずゲーム内通貨が入手できる。この通貨を消費して、自転車の改造パーツやキャラクターの服などが購入できる。
■特徴
・VRにもモニター表示にもどちらにも適用可。VRを持っていなくても楽しめる。
・また、実際にプレイしている人はVRで見ながら、テレビに同時に表示することも可能。本人は一人称視点で、ギャラリーはレース場で観戦しているかのように見ることができる。
・サイクリングモードで楽しめるコースや、自転車の改造パーツ、主人公の服などは、追加DLCで随時配信。
・サイクリングモードのコースは様々なパーツを組み合わせて自作することも可能。日本の伝統的な街並みの中に自由の女神があったり、大都市を宇宙人が徘徊していたりと、カオスなマップ作成が可能。
・エアロバイク型コントローラは通常のエアロバイクとしても使用できる。VRが無く、テレビにもつなげない時でも運動は出来る。
・エアロバイク型コントローラ―には体重計も内蔵されており、体重の変化を記録できるため、健康管理にも役立つ。
・オンライン対戦の成績や、サイクリングモードの総移動距離、事故回数など様々なランキングが実装されている。
・改造した自転車はレンタル品としてオンライン上に出品することも可能(出品中は自分でも使える)。レンタルされた回数に応じてゲーム内通貨が取得できる他、定期的にコンテストも開催されている。
・追加MAP、追加パーツ、追加特殊能力を定期的に配信し、飽きさせないゲーム性。
私は艦これもアズールレーンもプレイしているんだけど、なぜ艦これユーザーがアズールレーンとそのユーザーを嫌うのかが分からないです。
どちらもグラフィックは違えど、艦隊ゲームとしては親しみやすいと思います。
Twitterでは日本の艦が敵で出現するという理由だけで嫌悪を顕にしている人がいました。
その人は日本の艦が敵であることがいけないという理由と、それを敵として沈めるような行為が許せないといった理由でした。
しかし、艦これでは深海棲艦は元の艦が敵となって立ちはだかっているという表現をしていました。
だとしたら、深海棲艦は日本の艦が混じっているということです。
それらを沈めていることはおかしいと感じないのかなと思います。
日本の艦が敵になってるじゃないですか。
これを見ないふりをして、アズールレーンに嫌悪を感じるのはおかしいのではないでしょうか。
そもそも他国の艦を攻撃して沈めている行為は「日本じゃなければ良い」という風にスルーしているのでしょうか。
日本じゃなければ良いという考えを持っているのならば、これってなんかおかしいと思います。
海外産のアプリだから日本の艦が敵側にいる…何かおかしいのでしょうか?おかしくないと思います。
そしてそれが日本で運営展開されている事もおかしくはないと思います。
日本のゲームで海外の人たちが敵になっているゲームだって多くありますし、それが海外で販売されているものだってあります。
それと同じようにアズールレーンも展開していっただけではないでしょうか。
アズールレーンは、今までのアプリで「ここ改善してほしいな」と思う所が改善された上でよくできたアプリだと思います。
もちろんまだまだ不満もありますが、それでも運営が丁寧に対応していますし日本のソシャゲ運営よりも親切です。
不具合が起きれば、すぐに行動して告知もきちんと行ってくれます。
無料でも遊びやすいですし、お金をかける要素も多くかける必要もないので気が楽です。
私自身、艦これもそんなにお金をかけずに遊べる手頃なゲームで楽しいです。
だから、どちらも良いゲームだと思うのですが…なぜか艦これ側のプレイヤーはアズールレーンのプレイヤーに対して
最近では、艦これプレイヤーのアズールレーンに対する中傷をみかけるとうんざりします。
仲良くすればいいのに。