「ペーペー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ペーペーとは

2020-03-12

ゲームを作ろうと思っている小中高校生の皆様へ

例の条例が成立しそうとのことで、いてもたってもいられずこの記事を書き始めています

私は今、いわゆるゲームプランナーという仕事をしている人間です。

本当はゲームが作りたいんだけど、自分の家だったり、自分学校だったりからゲームについて遊ぶ時間制限されている皆さんに対して伝えたいことがあります

残念ながら私はまだ新卒2年目のペーペーなので、以下の内容はベテランゲーム業界人達からすると馬鹿げていたり、ツッコミどころがあったりするかもしれません。

でも、一応紛いなりにもプロとして仕事ゲームを作っている人間として言いたいことを言おうと思います

と言っても、言いたいことは一つだけです。

ゲームで遊んでいない人間ゲームが作れなくなります。だからゲームを遊ぶようにしてください。」

あなたが本当に面白いゲームを作りたいならば、周りの人達ゲームに対してなにを言おうと、ゲームを遊ぶようにしてください。

絶対にそれはあなたの力になります。それを信じて遊んで、その場から抜け出したあとのための準備をしておいてください。

なぜこんなことを書き出したかというと、僕はゲームを遊ばなかった結果、ゲームを作るときに本当に本当に苦労しているからです。

少しだけ背景を話させてください。

実はわたし実家ゲーム禁止家庭でした。どれぐらい禁止かと言うと1週間に1時間しかゲームを遊ぶことができませんでした。

もちろん、親がいない間にこっそりゲームプレイすることはありましたが、1本のゲームエンディングまで見るために2,3ヶ月かかるのは当たり前でした。

当然もっとゲームで遊びたかったのですが、親がとても怖く、自分の部屋にいることは禁じられ、親にものを壊されたことが何度もあったので、僕はゲームで遊ぶことを諦めていました。

そんなだったので、僕はゲームで遊ぶときはいつも簡単難易度しか遊びませんでした。

難易度時間がかかってエンディングまで遊ぶまでに時間がたくさんかかるからです。

そんな家から出て、ゲーム業界に運良く入ることができた私ですが、

難易度ゲームを遊ばなさすぎた結果、高難易度ゲームを作ることができなくなっていました。

というのも、高い難易度ゲームを遊んでも[楽しい」と思うことが全くできなくなっていたからです。

なんでこんな煩わしいことをしないといけないんだ、つらい、苦しい、と思って、そこから楽しいにつながることがなくなってしまったのです。

これはとてもわかり易い例ですが、実際はもっとたくさんのゲームを作るときに苦労することがあります

ゲームづくりは、ゲームを通して遊んでいるお客様にどんな感情提供するか設計するものです。

さっきの高難易度も、遊んだ人が「難しいけど楽しい」という感情を持てるようにしたい、ということを考えて作ります

周りのゲーム業界人達は、ゲームを通してたくさんの感情を持った経験がある方ばかりなので、

今書いたようなことは教わらなくても知っていて、そういう感情をつくるのがとても上手なのですが(このあたり何を言ってるか分からないですね、結局僕はまだ理解できていないです……)、

僕はそれがわからないので、ゲームを作るのが下手くそです。

なので僕は、自分だけ泣くことを知らないアンドロイドになったような気分で毎日仕事をしています

もちろん、実家を出てから今までよりたくさんゲームをするようになりましたが、そんなもの雀の涙です。

会社の同期ですら20年以上ゲームを遊んでいた人たちです。勝ち目なんて全くありません。

同期はどんどん出世して、ゲームづくりの重要ポジションを担っていっています。いわゆるディレクターというやつです。

こいつはゲームで与える体験に対して責任を持つ、という役割なので、そういう役割を持つということは、一定上ゲームで体験をつくることができるやつ、と会社に認められたということです。

僕も名目出世っぽいことをしましたが、ゲームづくりの能力を認められたわけではなく、単に雑用をたくさんやってくれて優秀!お前いいやつだな!って感じです。

もちろん会社に認められたという意味で、これは嬉しいことのはずですが、もっとゲームをうまく作れるようになりたいと考えている人間にとっては、全く嬉しくないものです。

そして僕が雑用をしている間、ディレクターの同期は新機能の開発会議に呼ばれ、ゲームづくりに関する決定権を持って仕事をしています

もっというと、実はゲーム会社に入ることすらすごく大変でした。

集団面接で「人生で一番遊んだゲームは?何時間?」と聞かれて、僕だけプレイ時間が4桁いっていませんでした。当然その会社は落ちました。

このとき僕は面接の後にぼろぼろ泣きました。なんでこんな気持ちになってまでゲーム会社に入ろうとしているんだろうと思い、悲しくて涙が止まりませんでした。

そんなのを何回もやった結果、今の会社に運良く拾ってもらいました。

ごめんなさい、なんだか途中から話がそれてしまいました。要は、昔ゲームをしていなかったことが原因で、僕は今とても苦労している、ということです。

大人がなんだかんだ言ったのに従った結果、僕は今とても苦労しています。皆さんにはそんな苦労はして欲しくなくて、この記事を書いています

から、やっぱり言いたいことは一つです。

ゲームで遊んでいない人間ゲームが作れなくなります。だからゲームを遊ぶようにしてください。」

この記事を読んでいるみなさんはきっとゲームを作りたいと思っているんだと思います

だとしたら、できるだけゲームで遊ぶようにしてください。僕みたいにならないように、ゲームで遊んでください。

もちろん、遊びすぎは良くないです。香川県の人たちが言うことも、全部間違っていると僕は言いません。

ゲーム以外にも面白いものは世の中に本当にたくさんあります。そういうのに触れるのもすごく大切です。

でも、ゲームを遊ばなさすぎると、おとなになってゲームづくりをするときに私みたいになっちゃうかもしれません。

できれば皆さんは、私みたいにならないようにしてください。

最後に、なんだか苦労していることばかり書いていると、「ゲームを遊ばないでゲームづくりをするとすごく辛そう。僕はゲームを遊んでこなかったからきっと苦労する、だからゲームづくりをするのはやめよう」と思っちゃうかもしれません。

実際辛いことは確かです。自分がつくるものは、周りの人がつくるものよりだめなんだってわかりながら仕事をするのは、本当に本当につらいです。

そんな状況でも僕がゲームづくりをしているのは、そんな辛さよりもこの仕事楽しいと思えることが多いからです。

実際に色んな人が遊んでくれて、楽しいと言ってくれているのを見るのは本当に嬉しいです。

人生で初めて自分の作ったものが世の中に出たときは、嬉しくてちょっと泣いてしまいました。僕は泣いてばかりですね。

僕がつくるゲームはだめだめなので、上司に見せたときに渋い顔をされるのもしょっちゅうですが、

でもそういうことを繰り返して、だんだん自分が作れるもの面白くなっていく、色んな人に楽しいという感情を与えるものになっていくというのは、本当に嬉しくて、幸せものです。

それと、これは関係いかもしれませんが、ゲームを作ることが上手い人は、人の感情を作るのが上手い人です。

僕の会社は当然ゲームづくりが上手い人ばかりなのですが、そういう人たちは一緒にいて楽しい気持ちにしてくれる人が多くて、

そんな人達と一緒に仕事をするのは本当に楽しいです。

そういう幸せ体験仕事にすることを諦めるのは、もったいないと思います

苦労した話ばかり書いてしまった僕ですが、今の仕事を選んで本当に良かったと思っています

から、もしゲームづくりをしたいとおもっているなら、絶対ゲームづくりを諦めないでください。

2020-03-08

保育の仕事について

コロナウイルスという未知のウイルスによって世間は脅威にさらされ、それは日常を送る私たち生活じわじわと影響している。

特に、小さな子をお持ちの家庭ではかなりセンシティブテーマであると思う。

私は、保育園で働いていた。

いた、というのは、休職退職への道を辿ったのである

なにかと話題にあがるように、当たり前ながら過酷現場で、自らの目で見て手で触れながら援助していく優しいイメージがあるが、それ以上の戦場であることをとりあえずご理解いただきたい。

私は認可園で仕事をしていたが、例に漏れ人手不足人間関係よろしくなさ、それらによるプレッシャーなどなどでついに体調を崩し、休職となった。あまりかいことを書いてしまうと個人や園特定につながるので黙っておくが、上司に「もう私は身体が動かない、どんなに頑張ってももう無理だ。もう頑張れない」との電話をした時に、「メンバーはお前だけじゃない。俺は他のメンバーも守らなくちゃいけない立場にある。」とひとこと言われて電話を切られたことだけは忘れられない。

愚痴のようで申し訳ないが、休職中は、逃げてしまった、子どもたちはどうしているかメンバーは?などなど諸々の負の感情に見舞われてしんどかった。同時に、今ここで自分と向き合わねばとも思った。保育のどの点が大変だったかここであげていく。

シフト勤務

保育園シフトで回ってる。園にもよるけど病院付属のとこなんかは夜勤もあったりする。

このシフトが鬼。

早ければ6時半出勤〜とか、遅ければ21時22時までのオーダーもあったりするから、とにかく生活がガタガタになる。体力何よりも大事体育会系が重宝されるのはこれ。

規則シフト勤務でなにが崩れるかというと、自律神経である

天道様が登って起きて、沈んだら寝るのが生き物なんだけど、その常識がいとも簡単に崩れてゆく。

さら保育園では入園運動会、発表会遠足卒園行事というものがあり、それによって早起きや遅くまでの準備が必要となり、よけいに自律神経はダメになる。

自律神経が壊れると、風邪をひきやすくなり、治りにくくなり、もともとあった持病がヌッと顔を出してくるほか、放置していると確実にメンタルを壊しにかかってくる。そうすると大変だ。

わたしからは体力増強に努めよとしか言うことができない。そのくらいどうしようもない問題だ。

*人との関わり

尋常じゃなく人と関わる。子どもはもちろん、その親御さん、それだけならまだいいが、同僚(同じ保育士だけじゃなく、栄養士さんや看護師さん、たくさんの専門職が集まってチームで仕事をしている)。目まぐるしいくらい色々な人と話し続けて相手の思惑を慮り、時には意見が衝突することもあるし、衝突したらしたで絶対折れない人多いし、なぜか存在デカくてべつになんにもいいことしてないのにみんなからリスペクトされてる人とかとにかく色々強いのがいる。

人間関係デパート

どの人ともそうだが合う合わないあって、合わなかったらサイアク。どこかでガス抜きして自分の色を出していくしかないし、それすらも許されなかった場合やる気を失う。

子どものためにみんな一生懸命で、気持ちがぶつかるのはわかるが、結局ただのケンカになっていたり。

専門職免許を手にした時から専門職から、たとえペーペーだろうとベテランだろうとみんな持論を持ってるし結局は誇りを持って現場にいる。そういう人たちと共闘していくにあたって、心が折れてしまうようだと、なかなか長く続けてくのは難しい気がする。

大きい園だと人の出入りが多くて目が回ってしまう人もいるだろう。それはそれぞれのコミュ力によると思うが、出る杭になって打たれてしまうようだと悲しいかなそこでは難しい気がする。

感情を揺さぶられる

とにかく感情労働というやつなので、笑ったり泣いたり、いろんな人としての感情にとんでもなく自分の心がついていって処理しないといけないので、ほんとうに疲れる。特に0〜2歳くらいの子たちは1秒後には想像もつかない行動に出るし、自我がすごいので、ひとつひとつに付き合っていかないといけないのだが、1日終わると魂が抜けている。時々わけもなく涙が出てくるようになったら赤信号かもしれない。そのくらい感情暴力に見舞われる。

あとすごく怒る親御さんに当たるとつらい。今の世の中慌ただしいので小さなことにこだわり、細かく見てくる保護者もたくさんいる。

忙しい世の中だから家族はせめて家では楽しく過ごしたいので、そのぶんの鬱憤が園にぶつけられることも多い。特に子どもの甘えとか、イライラ自我を受け止めるのはかなり心にくる。ひとりでそれを受けるのは人間どんな強い精神を持ってても無理なので、保育園はチームで動いている。チームの中で大切なのは思いやり。これがないと現場崩壊する。だから人間関係大事で、ちょっとでもうまくいかないと思いやりが伝わり合わず、とんでもないことになる。

何点か大変だったなぁというポイント?をあげてみたものの、これには個人差もあるし一概には言えないと思う。ネガティブな要素がたくさんある中でも、そこからパワーが湧いてくる…くらいの人は、保育をずっと続けられると思う(そういう人間が本当に存在するのかはナゾだが)。しんどいけど負けないぞという強さがある人にも向いている。そういう人たちは続くと思うし、現に長くやってる人は強さがある。

あとギャランティ問題も早急に解決してもらいたい問題だ。改善はしているが、諸々の責任の重さについて対応する値打がまだ充分に付けられていない。

いろんな現場があって、小さな赤ちゃんから入学前の幼児さんがいるような大きな園はとにかく目まぐるしくて、迅速な判断と行動が求められるし、最前線から人手も足りないし常に忙しい。逆に、小規模で乳児さんまでの園だと、少ない人数をしっかり見られたりして、ゆったりのびのび保育できる現場もある。(ここも保証はできないので気になるところは余すところなく見学なり実際に保育に入らせてもらったりして環境を見ておくこと)日々勉強し続けなければいけないのはどこでも同じだが。同じ保育士とはいえ意不得意はあって当たり前だし、いろいろな働き方がある。ようは自分に合った現場を探すことが大事なのだ別に最前線の大きなところでバリバリやることだけが全てではないと私は思っている。

ただひとつだけ言えるのは、子どもを育てるという、人として尊いものひとつをさせてもらえるという喜びがあるという点において、これは感謝以上のなにものでもない。園にいる間はわたしの子どもたちという気持ちでいることが許される。(限度はあるが)教育現場IT化が進んで、これから勉強を教える先生コンピュータなどの電子媒体にとってかわられていく可能性がある。でも、保育だけは、今もこれから保護者に代わって子どもの育ちを自らの手や目でもって担っていくと思う。就職活動をしている人、転職で保育をやってみようと思っている人も、ぜひ保育について考えてくださると嬉しい。

2020-03-06

不穏な発熱があるが、なんとしてもコロナなんかになるわけにはいかない

せめて社内で感染者出るまでは

社長最初にぶっ倒れて社内パンデミックになるのがベスト

クソ昭和企業なのでペーペー病原菌持ち込むとパワハラされるのだ

2020-03-04

anond:20200304065701

偉い人に従って、ペーペーの嫌がることを偶然を装ってやらせようとするのは

しょうがない

劇団によるレイプしょうがない

金はしょうがない

人に何かをやらせようとする

そういうのを思想レイプっていうんだぜ劇団

おまえらにとって、思想の自由ってそういうもん

2020-03-02

anond:20200301232755

例のコロプラの屹立したバベルだとかなんだとかが「瞬間的にランキングトップ?を取ったものの、一年待たずにサービス終了」してる事実から簡単に推測可能やろ。

同じマーケティング手段アクション退魔忍をやった。そして、瞬間的にランキングトップは取った。ただ、その後は何も考えていなかった。

実はすでにアプリランキングというもの特に客を呼び込む導線としては機能しておらず、ユーザは常に元居たゲームかまた別のゲーム浮気する。

からユーザを引き留めるためのコンテンツ」をリリースと同時に大量に用意してしかるべしだったんだが、その辺の駅前ドラッグストアにおけるトイレットペーペーと同じく「想定外に売れて在庫がなくなった」訳だ。

この後起こる事象は単純すぎてわかるよな。

少なからず月末に新アイテムリリースできてないんだから、すでに「破綻している」だ。

後はどれだけの期間サービス継続するか、だけだな。

2020-02-21

船乗りです

落ち着けや兄ちゃんと思うけれど、取り敢えず船乗りとしてやることはやっておかなきゃねと。

というわけで資格解説をしておく。

海上技術学校本科卒(高卒相当)

東京海洋大学卒業

船乗りありがちな学歴。ただ東京海洋大へ非常に努力の跡が見える。水産高校海上技術学校商船高専から東京海洋大学へ進む船乗りはかなり少ない(後継者不足で高卒短大卒でも問題なく就職できるから)。

1級海技士(航海)取得

ジョブは航海コースになったようだね。少なくとも最低4年半以上は実務経験が無いと取れない。どこまで大きくても船なら何でも操船して良い資格1等航海士船長レベル資格

3級海技士(機関)取得

これは珍しい。海上技術学校卒なら4級海技士(機関)のはず。何らかの理由機関士として半年以上は実務経験がある。人手不足だったのかな?1級海技士(機関)とかだったら嘘松認定したんだけど3級だと状況によっては普通にあり得る。

1級海技士(機関)筆記試験合格

これを見た瞬間に本物の船乗りだと思った。海技士免状は実務経験なくとも筆記だけなら取得できるので。実務経験積んだ後に本試験みたいなの受け晴れて本免状が得られる。

1級小型船舶操縦士(旧制度)取得

新旧という表現は完全に業界人しか使わない。小型船舶という括りならどれだけ大きくても操船して良い資格

1級海上特殊無線技士取得

当直という航海中に見張りするのに法律で決まっていて絶対必要資格ジョブ航海士っぽいし持っていても不思議じゃない。

船舶衛生管理者取得

船上で簡易的な医療行為も行える資格食品衛生責任者よりも船の上ならば強力。准船医みたいな位置付け。正しく船医には医師資格必須

救命艇手取得

マニアックだ。何かあって船を放棄したとき救命艇であれこれする資格

海事代理士取得(行政書士相当)

船乗り海事代理士を持っている人は本当に珍しい。俺も持ってはいない。過去には老後の仕事として取得した人が居たらしいけど最近はあまり聞かない。少なくともそこらの船乗りよりも海事法規へ圧倒的に詳しい。

 

ちゃん仕事してペーペー3等航海士あたりから出世して実務積まないと上の資格は取れないか船乗りとしての実力は高いんじゃないかな。少なくとも内航でウダウダやってる俺よりは優秀だw

2020-02-20

上司仕事をしない

上司仕事をしない。いや、正確に言うと仕事をしているのだが今じゃなくても全く構わない仕事をしている。

筆者は20代でこの仕事3年目の業界ではペーペー扱いの社会人

上司40代前半の男性

会社中小企業。働かないおっさんがのうのうといる雰囲気ではない。

来週納期仕事があって私が必死こいてやっている中、プロジェクトマネージャーである上司仕事しない。

納期を迎える仕事以外もしているので今日は納品物にはほとんど触れなかった。

マイクロマネジメントよりはましだがちょっとひどくなってきた。

いらいらするポイントをまとめてみた

多忙なのを分かっていながら私に新たな仕事を振ること

●一緒にやっている仕事の詳細を私に聞いてくる

●打ち合わせの最中に話に参加せず別のことをやっている

発言ポイントがずれている、的を得ていない

決定力リーダーシップがない

●一時期ぺーぺーの私でスケジュール立案して自分管理する自己完結スタイルになってやばくなったにもかかわらず喉元過ぎれば熱さを忘れる精神なのか、進捗の管理すらしない

4桁万円の仕事の納品を来週に控えるのにいいのかと思ってしまう。

ちなみに同僚も同じ感情を覚えてる、私よりかなりイラついている。

今も残っていて会社から書き込んでいる。(お前こそ仕事しろよといわれるのは承知だ)

からやばそうな雰囲気を出すと手伝ってもらえるのだろうか。

といっても納品まであと2営業日しかないのだが・・・

キングダムでは亜花錦が好きなので亜花錦キャラで生きていこうと思っているが、上司無能だと中々戦うのもしんどくなってきた。

全く効果的に動いてくれない遊軍だよ。まじで悲しいくら的を得なさ過ぎている。

仕事しないおっさん上司に抱えてる人もそうじゃない人も何かくみ取ってくれたら嬉しい。

2020-01-26

結婚って覚悟だけの問題だと思うんだ👰

29歳♀

昨年結婚いたしました👰🤵

わたしは男気が強い可能性が高く

相手がもし職を失ったら、旦那をしばらく養えるぐらい稼ごうと覚悟、というかそれぐらいの気概でいる

それぐらいしてもいい相手、というかそれぐらいの覚悟結婚しました💒

女性より男性の方がお給料高くあるべきとか

給料の高い女性嫌煙されがちだけど

適材適所でよいのではないかと思っています😀

稼ぐ能力が高いほうが稼げばいいし、家事能力が高いほうが家事をしたらいい🎈

まり何を言いたいかというと

結婚相手欠点もあるけれど、結婚したことが良かったと思うためにお互いどのように努力し続けるかということだと思います🍊

努力したくなくなったとき離婚ということなのかな?


大体のことはお金解決すると思っているから、わたしは稼ぎたいと思っていてこれを話すと周りの人に旦那思いだねとか言われますが、適材適所の話だけだと思ってるので全然旦那思いという気持ちはないのです🤔

しろ自分のため感のほうが強い気がします🤔

お金解決するケンカがあるとするならばそれはとっととなくなったほうがいい💯

お金でできる親孝行も後悔しないくらいたくさんしたほうがいい💯


満点の相手を見つけることよりも自分の得意不得意を理解して不得意の部分を補える相手であれば結婚ゴーしてよいのではないでしょうか😘

ペーペーが何いってるんだって思うと思いますが、ペーペー意見でした😀

2020-01-15

中小企業とか自社サーバがない企業は全部クラウドに移行するの?

いや、安すぎない?

クラウドの料金。

維持費考えるとどう考えても、クラウド移行したほうがよくない?

末端ペーペーインフラエンジニア不要になる?

というか俺不要になる?

2019-09-04

お札は小型化すべきだと思う

俺はお札を折りたくない派なのでやむを得ず長財布を持ち歩いている。

秋冬春はジャケットの胸ポケットに入れている。カバンの中にしまうとかありえない。肌身離さず持っておきたいから。問題は夏でさすがに暑くてジャケットは着ていられないのでしぶしぶカバンの中にしまっている。ズボンの尻に差すことはスられそうで気が気でなくなってしまうから無理だ。

からお札が小型化してたとえば名刺サイズくらいになってくれれば小型の財布に「折らずに」格納してジャケットの胸ポケットどころかズボンポケットにも「通年」しまっておけるんだが。

毎年夏になるとこの問題に直面していらいらするんだよね。

7月中旬くらいまでは暑我慢してジャケット羽織ってる。長財布収納目的のためだけにね。

繰り返しになるがカバンの中に入れるのは怖くて勇気がいる。いつ引ったくられるか分かったものではない。

そもそもなんであの大きさなのか?つか長いのか?おもちゃのお札ってまあまあ小さいよね?あの大きさでよくないか

偽造対策関係しているとも思えないしよく分からない。変な見栄だろうか?国としての?

もちろん最終的にはキャッシュレスになって物理的な紙幣のものがなくなることが理想的だ。

ちな俺は極力現物お金は使わずになるべくiD交通系カードペーペーなどを使っているよ。

紙幣小型化の暁にはマルチキーケース兼パスケース兼小銭入れにも折らずに収納できる、俺にとって完璧ミニマリスト財布が出来上がるんだけどねえ。マルチキーケースについてはまた別な機会に論じたい。

けどあれさあ、鍵とカード干渉してカードに小傷が付いたりしたらムカっとしないか?まあまた今度愚痴るよ。

2019-08-05

誰かはてな村黙示録をまとめてくれないか

主にブクマカVSブロガーとか

ブロガーVSブロガーみたいな抗争歴みたいな奴を。

長いことやってる人(5~10年くらい、又はそれ以上)のブコメ欄がときどきすごい辛辣コメントが飛び交うのは

はてな界隈の中で流通している交友関係が分からない人間としては不思議しょうがない。

知的ブコメが多いな、と思ってるブクマカでも、特定古参ブロガー相手になるととにかく口を極めて罵るのにはギャップを感じる。

ある程度読み進めるうちに「なるほどこれはダメブロガーなのかも」というふうになんとなく察することが出来ることもある。

青二才と呼ばれてる人なんかはそう思った。それでも一部のブクマカちょっと酷く言いすぎじゃないかなぁ、とは今もかすかに感じている)

けど多くの場合

ちょっと叩きすぎじゃないのか」

って戸惑う。

何らかの遺恨あってこそそういう罵倒が飛び交うのだろうけれども。

その遺恨の元になって事件記事が、どういうものだったのか見当もつかない。ごく稀に掘り進めるうちに「なるほどこれが震源地か」って納得するクソエントリを見つけることもあるけど

そんなものに行き着くことはほとんど、いや滅多にない。

から「何でこんな酷いセリフを吐くのか?」というモヤっとした感じだけが引っかかり続けて精神的に大変よろしくない。

たまに過去はてなであった出来事をまとめてる記事なども見かけるが、それらの多くは「当時の大スターだった人々や大事件の記録」であり

いまは古参みたいなツラをしてるけど当時はペーペーだった、今もはてな界隈に残っているベテラン、の起こした様々事件までは網羅していない。

俺にとって、もはや退場した過去の大スターの起こした抗争・事件はどうでもいい。

村の中では中堅~あるいはそれ以下だったけど、いまやはてな長老然として残っている人たちの間に繰り広げられた(当時は大して価値のなかった)瑣末な遺恨のあらましが知りたいのだ。

自分はてなブログを始めてまもない新参だけど、このはてなという界隈は不思議な感じがする。

横の繋がりが異常に強いという雰囲気を感じる。

ブロガー同士の抗争みたいなのは他所でもたまに見るが、それは1対1、あるいは1対1の体裁を採りつつ有象無象コメント欄の匿名ファンネルや腐れツイッターフォロワーの抗争で

はてな村のようにブロガー複数対峙するブロガー個人(あるいは複数)という抗争はあまり見覚えがないので新鮮。

思想傾向や発言履歴を追いかけることのできるはてなブックマーカーという脇役の存在も大きい。

この辺の人間模様は、増田はてなに慣れた人にはどうでもいい日常なのかもしれないが、ゴシップを覗き見するようでとてもスリリングだ。

このやたらと濃いコミュニケーションの軌跡を出来るかぎり知りたい、そう思っている。

2019-08-03

anond:20190803223416

そう思うよ。

まぁ、まだ社会に出てないペーペーから、なんも知らないけどね

2019-07-31

滋賀県公式サイトリニューアルの件のアレについて

ちょっとだけバズったこれ↓について

滋賀県HP不具合 複数専門家設計上の欠陥指摘(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000074-mai-sctch

から見えていることをそのまま書く。

上手くまとめられないので、長文になると思う。

あと改行の仕方がなんか変だけど、はてな記法いまいちわからん。見苦しくてごめんなさい。

長文が嫌な人向けには、https://docs.google.com/document/d/1hVikYoqGF9dW9PeLrr8J7en5b1AjbBuQ0rWqSKey72I/edit#に書いてあることが全て。

全面的に支持する。すごいなこれまとめた人。全部正しい。

・前提として

個別ページはCMSコンテンツマネジメントシステム)により各部署の各担当者(県職員)が書く。

公報課は、全体のカテゴリわけ、レイアウトCMSのものを所管。

この役割分担自体リニューアル前後で変わらない。変わったのは、公報課が所管している上記の点の中身。ここを委託した。

なので、一部ブコメの「2万ページあるのに200〜300万ぐらいって、ページ移行作業1ページ100円かよ。無理でしょ。」は誤解。

個 別 ペ ー ジ の 移 行 作 業 は 職 員 が 一 つ 一 つ C M S で 作 業 さ せ ら れ ま し た 。

・新CMS自体は悪くない

リニューアル後の新CMSは、多分富士通製。UIいまいちとは思うけど、致命的に悪い訳ではない。

CMS自体は、外部向けじゃなくて、内部向けなんだし。


レイアウトはださいと感じたが、かといってデザイン専門家でもないので、スルー

「ダサイ」という声は当然に起きたが、かと言って我々もデザインセンスがある訳でもないので、具体的に「もっとこうしたらいいのに」という声は多くなかったし、今でも多くない。

(ただ、公報課で雇用していらっしゃる非常勤職員たる w e b デ ザ イ ナ ー さ ん は 何 を し て い ら っ し ゃ る ? )

トップページはなんとかまともにしちゃったので、そこにだまされないこと。ダサイの神髄は個別ページにあり。


もっと問題なのはカテゴリーわけ

公報課いわく「一般アンケートを取ったら『部署ごとでなくカテゴリーごとにわけてほしい』という要望が多かったので、そうします。」とのこと。

ただ、そのアンケート結果を見たら「カテゴリーでわけてほしい」40数パーセントの一方、「部署ごとでよい」30数パーセントだったので、おいおい、というところ。

数字曖昧。多分こんなもん。ごめん。)

これまで、個別ページをつくるのは、各部署。

なので、自然と、各部署ごとに情報が整理される。まず部署のページがありきで、その下にその部署が所管する事務事業に関する情報がぶら下がる。

それが公報課は気に食わなかったとのことで、部署のページを原則廃止

そして、 公 報 課 の 考 え た カテゴリー分けにしたがって、全 て の ペ ー ジ を カテゴライズしなおせとのお達し。

ここが致命的だった。

公報課が県庁の全ての部署仕事なんか把握しているわけがない。

福祉医療環境・農林・土木など滅茶苦茶種類多くて、そこそこ全体像を分かっているのは多分人事課の組織編制担当くらい。

なのに、公報課の(しかペーペーの一担当者が)考えたカテゴリー分けにしたがえ、ということをやるから、わかりやくなる訳がない。

しかも中カテゴリーの下の 小 カ テ ゴ リ ー は、 ど の 中 カ テ ゴ リ ー で も 共 通 に し たのは、愚策しかいいようがない。

医療」だったら、「県内主要拠点病院」「医師不足対策」「医療法人向け助成制度」とかそういうカテゴリーわけをしたい。

道路」だったら、「道路の(新規の)整備計画」「(日常的な)維持管理」「道路許可等の手続」とかそういうカテゴリーわけをしたい。

しかし、、それが許されない。

(厳密に言うと許されなかったけど、リニューアル以降、内外から文句が噴出して、今ではしぶしぶ公報課も限定的には認めている。)

正直、公報課以外の職員は「ざまぁ見ろ」と思っている。


リンク切れ問題ではある。

リニューアルに伴って、URL全然のものにしちゃった。

ググって出てくるのは従前のページへのリンクなので、当然リンク切れになる。

当たり前。

だけど、なんの対策もせずにリニューアルをした、と。

まあ、じゃあ具体的にどうしたらいいのかは、僕もしらんけど。


県議会質問される(笑)

6月議会において、田中松太郎県議からのものずばり「県ホームページリニューアルに伴う不具合について」という質問が出されました。(6/25の6人目)

田中先生ありがとうございます。みんなそれ思ってました。

https://www.shigaken-gikai.jp/g07_Video_View.asp?SrchID=4666


広報課の担当者と接していて感じたこ

うちの部署被害を色々被ったので、公報課の担当者とはかなりやりとりをした。

その中で感じたのは以下。

多分やりたかったのは、カテゴリー分けの再編による見やすさ向上・スマホ対応視覚障害者対応(音声読み上げソフトへの対応等)。

二番目・三番目が成功したのか、失敗したのかはしらんが、一番目ははっきり失敗した。

だけど、心情的に失敗を認められなかったんだろうなと思う。

リニューアルからやばい空気を感じていたので、こちらが「これだと上手くいかいから、こうするべきだ」という提案をしても、「意見はわかったが、対応できない/しない」という回答に終始。

案の定やらかして、実害が出たときも、結局、「はいはい。直せばいいんでしょ」という態度。

いや、あなたのせいでこうなったんですよね?

まあ、いいけど。

要するに、担当者が高い理想を掲げちゃって、それに向けていろいろご努力はなさって、それでなんらかの自負はお有りなんでしょうが能力と結果がそれについてきませんでしたね、というのが、外野としての感想

2019-07-04

anond:20190704002445

そりゃ無理だ。社の指示でポスティング自体廃止する事はペーペー社員としては今すぐには出来ない。ただ、ポスティングで反応あるのはポスティングした総数の1%程度だと言う話もあり、それはデータ的にそこそこ信用できる数字でもあるのだが、その労力は無駄じゃないかという考えは上にも現場にもある。ネットでビラ配った方が紙資源無駄遣いにならなくて良い。

だが直ちに対応できるのはポスティングが嫌だという人の家にポスティング禁止する事をおいて他にないと思うのだが。

2019-07-03

いろいろなペイ

タイペイ中華民国首都

ポンペイ火山噴火して埋もれてしまったイタリア都市

チンペイ…曹操から「兄嫁を寝取ったクズだけど有能だからギリギリ許されてる」と評された人物

グンペイワンダースワンってこれ以外なんかあったの?

ペイペイ…下っ端、新米の意。現在では「ペーペー」と転訛している。語源としては、古語「へへやか」からの変化、「平」を強調した「平平」からの変化、「へえへえ」とかしこまるところからの変化、「はいはい役者からの変化、などの説がある。

シャー・ペイ…中国原産犬種で、たるんだ皮と硬い短毛が特徴。

ハリー・ペイ…14世紀から15世紀初頭にかけて活躍したイギリス海賊

シュウキンペイ…中国いちばん偉いクマぬいぐるみ

レトラン・ペイ…レジスタンスのフィンとローズティコが惑星カントニカのカジノ都市カントバイトを訪れたときにその場にいた司祭と思われる非人種族

イオ・ミン・ペイ…ルーヴル美術館ガラスピラミッド設計した人。

ヴァン・ド・ペイ…フランスワイン区分ひとつで、日本酒で言うところの地酒のようなもの

グランタウン・オン・スペイ…スコットランド都市グラントさんがスペイ川沿いに作った街、という意味らしい。

2019-06-05

四十手前の頃

初めて風俗にいった。女性と付き合った経験もなく童貞だった。

それまでは士業の試験を目指しつつ、半ば引きこもり。断続的に交通警備員運送などのバイトをして食いつないでいた。

年収は100万くらいだったと思う。もう将来を考えると死にたくなるし、精神的にもつらくなってきたころ、

ほどなくして運よく、割と自分の適性を生かせる定職につくことができた。

月々の可処分所得が万単位となったこから、お祝いに風俗にいった。

それがきっかけで以降3年間くらいで200万くらいが風俗に消えた。

やがて店外でのデートをするようになり、女の部屋で一緒に過ごすようになってくると、

次第に女性とのコミュニケーションの仕方がなんとなくわかってきた。誰かと付き合いたいなと思うようになった。

お金を払って風俗にいく意味もよくわからなくなってきたところで、

婚活を始めようと思い始めた。申し込んだら速攻でアポがとれたので

家賃2.5万のトイレ共同6帖一間を引き払い、慌てて家賃7万円程度の普通アパート引っ越した。

40にもなってるのに、手取り300万だったことはどうしようもない。

「40だけど社会人ペーペーだよ」と言ったら、「確かに増田君、いろいろと常識ないよね。。ま、でもしょうがないんじゃない」

ということで、ちょっと年上の女性との付き合いが始まった。

お互い見た目は、おじさん、おばさんなんだけどね。20代のような気持ちになるのが不思議だった。

相手が年上で社会人経験のない未熟者と見くびられていたから、なおさらそうだったんだろう。

結婚してからは、自分年収は100万ずつくらい毎年増えていき、

そして十数年があっという間に過ぎていった。

振り返ると、お金の安定というのは人生に欠かせないと思う。

人生好転したというのを実感したのは、割と面白みのある仕事につけたことのほかに

そして風俗を通じて自分の殻を破れたというのが大きい。

2019-05-23

anond:20190523202354

これだけだと既存の伝手のあった原材料メーカー技術なさすぎの無能なのか

ラボでやってたもんの難度が高すぎて前情報なしに量産できるわけねーだろカスなのかわからん

まぁ新卒2年目のペーペーなんぞに出る幕はないだろうから上司問題解決力見せてもらって

アカンと思ったら転職すれば?

お前にお鉢が回ってくるようなら自社の体質を推して知るべしってな

2019-05-19

保育園関連事業に就いての雑感

まだペーペー素人だけど。

保育園が足りない

ほんともう入れない

 3歳になって最初4月1日以降は幼稚園。これは誰でも入ることが出来る。

 生後3か月から3歳までは保育園。これがいわゆる待機児童問題戦場

 なぜ家で保育できないのか、といった事情役所ポイント化して各世帯比較して,高い方から入れる。

 両親フルタイム勤務とか母子家庭だとポイント高い。

 実際にはフルタイム以上で働く世帯もいるので普通の家庭はなかなか入れない。

 結局幼稚園になるまで一度も認可保育園に入れない世帯も。

 

認可外保育園ならどうか

 認可外保育園ポイント計算とか無いので,役所を通さず相談して,ワクが空いてりゃいつでも入れる。

 もちろん保育士の人数とか施設的な条件を満たしてないので不安感はある。

 でも自分の子供を預けた限りでは,問題なかった。

なぜ足りないのか

 保育士不足,だとされている。

 給料上げればいいんじゃね,と思うけど,それができない。

 A:国が決めた「この地域でこの規模なら人件費込みで何千万円」みたいな補助金

 B:市町村(つってもほぼ国が)が決めた保護者自己負担額。貧困層なら無料高所得者なら約10万円。これが上限。

保育園収入は,ざっくりこれだけ。これ以上は取れない。

国が決めた金額範囲しか回せない。ソビエトかよ。

から保育士確保のためにうちの園はよそより高く募集するぜ,みたいなことができない。

 ※おれの間違いだったら指摘してほしい。

給料を高くするなら別の経費を削るしかない。じゃあどの経費だよ。

園長だって見た感じ金持ちではないぞ。

こんな具合だから民間企業積極的に参入してワクを増やしていく環境ではない。

外国はどうやってんだ。

2019-04-21

昭和世代セクハラヤバイとか言うけど平成生まれヤバイ普通に

4月1日から2年目のザ・平成生まれペーペー社畜だけど同期男子セクハラが異常だもん。

一見常識わきまえた世代に見えるかもしれないけど、あいつら横の繋がりに限れば容赦なく酷いことやってくる。

同期の陽キャ女が彼氏とのセックス過去の性体験について楽しげに語らえるタイプからって調子乗って、クソ男どもは地味目で大人しい女の子にもセクハラしてるぞ。

ウインナーマヨネーズつけたのくわえさせてキャッキャキャッキャ大笑いしたりして。

「チンポ」ってアクシデント的に発声させるよう誘導したり。

世代間の違いなんて大してないよ。

世代わずクソはクソ。

コミュ力採用やったらエンジニアですらこれだもん。大手広告代理店とか入社式で大規模乱交パーティーでもやってんじゃないのか?

ちゃんテレビ見ててバラエティノリで場を盛り上げられる明るい「変じゃない」若者死ね

2019-04-01

anond:20190401173952

課長に仕えてたけど本来課長がやるべき社長説明ペーペーの俺に押し付けてきたときビビった。朝弱いからとかい理由。俺はその会社やめたけど最近元同僚に聞いたら順調に出世してるとさわら

2019-03-08

同級生と、私の二項対立

大学卒業するタイミング腐れ縁の友人と食事に行く機会があった。

友人は高校同窓会幹事みたいな役割だったので、自然同級生の話になり。

「そういえば、あい入籍するらしいよ」と、卒業大阪に行ったやつの現況を知らされて驚いた。

まあ、遅かれ早かれ結婚するとは思っていたけれど、そいつトップバッターになるとは思わなかったから。


高校時代の彼とは、出身がうちの親の集落ということもあって仲が良かった。

顔立ちは整っており、特進クラスの中でも物理が得意で、落伍者自分は度々お世話になったこともある。

一方で現役時代柔道に明け暮れていて浮いた話はあまり聞かなかったはず。

そんな彼が今や入籍とは、時間が経ったものだなぁ、と二人で感慨深げになっていた。


それがトリガーというか。

思い返せば同級生にもいろんなやつがいたなぁと懐かしく思っていた。

東大の前期に落ちたはずなのに後期に受かった化け物みたいなやつ。

Jリーグで今も選手としてサッカー続けているやつ。競輪選手で若手のホープになってるやつ。

アイドルグループに入ったやつもいれば、記者になってあちこち飛び回ってるやつもいる。

小説家になったやつ、教師の首を絞める喧嘩をしたやつ、バイク事故って成人式前に死んだやつ。

自殺未遂引き起こした奴、アカデミックを目指して進学するやつ……本当に千差万別というか、個性的な奴らばっかりだったと思う。

目の前で炒飯を掻っ込む腐れ縁の友人だってから県庁勤めが決まっているので、こいつも凄いやつの一人ではあるけれど。

そうやって同年代の、同地域にいたやつらと自分比較していくと、自分ぼんくらで何もない、虚無感に苛まれる。

良かれ悪かれ、何かを成し遂げ、自分人生を歩いている奴らにあまりにも多くて。

たかだか修士ペーペーには、そいつらの歩く道はまぶしすぎるし、到底辿り着けない道なんだろうな、と諦観が生まれている。


そういったぼんやりとした不安に蝕まれる、春風吹きすさむ昼下がりの話でした。

まとまらなくなってしまったけれど、ただ周囲とのギャップ自身無能感を吐き出したかっただけなんだと思う。

2019-03-06

anond:20190306204345

そう言われてみるとなんとなくわかるような気がする。

ただ、ペーペーPGにはちょっと判断つきにくいから猫も杓子も{}つきにしておくよ

2019-02-11

anond:20190211020452

首都圏だとペーペーでもそんなもらえるのか、信じられん。

中小企業ばかりでこの業界10年以上やってきた。

小規模なシステムなら0から設計製造テスト運用まで一人でできるがそれでも400超えたことないよ。田舎からしょうがないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん