「プロフィール写真」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロフィール写真とは

2015-11-17

パリテロがあってからフェイスブック不愉快しょうがない

といっても、プロフィール写真フランス国旗にしたり、「本当に悲しい、なんとかしたい!」ってコメントしたりしてるのは何とも思わない。イラッとするのは「日本メディアはなぜ報道しない」「中東では前からもっとたくさん人が死んでいるのに何をいまさら」「みんなの写真フランス国旗になるのをみてぞっとした」みたいな、メタ視点から何かを一方的批判して見識ぶってるやつ。他人受け売りなのは見え見えなんだけど、わざとやっているのか本当に勘違いをしているのか、実名晒してさも自分自身の主張かのように批判を展開しているのが見ていて不愉快しかもそういう奴らは往々にして承認欲求が強いからプロフィール設定を「全体に公開」にしていて、自分友達の誰かの「いいね」によって、見たくもない見ず知らずの人間ドヤリング自動的タイムラインに表示される結果を招くのでタチが悪い。

はてな界隈だと、思いっき上から目線で煽ってネタに走るか、こういう感じで増田でこっそり発散するくらいの使い道しかないような浅い内容でも、FBでは真顔でタイムラインに登場して主張権を得ているので、うっとうしいし、見ていて目が痛い。たまに必要情報もあるからやめるわけにはいかないけど、ここ最近まりにもノイズが多くて、SNSチェックするのが辛くなってきている。

2015-11-16

facebookトリコロール問題と小さな善意の積み重ねによる世界崩壊

facebookプロフィール写真トリコロール調に変更できることに対する論争について感じたこと。

僕としては、トリコロール調に変更するような善意第三者による小さな善意の積み重ねって世界にとって必ずしもプラスじゃなくて時には世界崩壊に繋がる壊滅的なダメージも与えうるって考えている。今回のトリコロール調への変更が、世界全体にとってマイナスになりうることかどうかわからないのでよく議論するのがいいのかなと思っている。

多くの人は、「小さな善意の積み重ねが世界をよくしていく」と信じているように思う。元気玉ベジータ魔神ブウを倒したように、小さな善意が大きく集まれば巨悪も倒せると信じているように思える。学校の授業でも「世界森林破壊を救うために割り箸は使わない」など、一人一人の小さな善意の積み重ねで世界が少しずつよくなるというストーリーで溢れている。

こういったストーリーが当てはまるものもあれば、逆に世界を悪い方向に導く善意の積み重ねといったもの存在している。

例えば、エコキャップ運動なんかはそもそもキャップを集めて輸送費を負担して送るぐらいなら「世界の子供にワクチン日本委員会」に直接寄付した方がいいのに、わざわざ収集する手間をかけてエコキャップ推進委員会のよくわからん理事おっさん仲介手数料を取るというモデルになってしまっている。

世界破壊に進めるという意味で言うと、日本突入した第二次世界大戦も多くの人の小さな善意の積み重ねで突き進んだと考えている。お国のために、祖国のために、お国のために動かない人間非国民だと、小さな善意が積み重ねった結果として後戻りできないところまで進んでしまった。一部の偉い人や軍人が悪かったという総括をしたがる人もいるけれど、恐らく多くの国民は今回のfacebookトリコロールのように、戦争に対する賛成や戦争に行っている人のために弱音をはかないなどなど、自分ができる小さな善意として積み重ねたのだろうと思う。

何も僕は全ての善意の積み重ねが悪い方向にいくとは思っていない。大事なのは「話をすること」だと思っている。周りの空気に流されて考えもなく積み重ねるのもよくないし、善意を積み重ねるのが悪いことだと一方的非難するのもよくない。議論をしようとしているのに、「一人一人が何をしようと勝手でしょ」、「何も行動に移してないやつが偉そうに非難するなよ」って態度もよくない。

今回の例で言えば、トリコロールに変え哀悼の意を示すことは本当に世界のためになるのか、トリコロールに変える意外に哀悼の意を示すことはできないのか、トリコロールにすることが自己満足に成り下がってないか、混沌とする世界理解するために知っておいた方がよい歴史の知識は何かなどなど様々に話し合うことができるのではないか。

特にトリコロールに変えた人が議論を拒絶しようとしたり、何もアクションしない人に対して非難しているように感じて書いてみた。

2015-11-15

FBアイコンフランス国旗に変えた人/それを批判する人へ

少々長いタイトル申し訳ない。パリテロを受け、できるだけ多くの人に考えてもらいたいことがあり、要素を詰め込んでしまった結果である。下記では、冷静な文章が残せるように努めたい。また、IDをつい1時間前に取得したばかりのはてな新参者であるため、慣例のようなものスルーしてしまっていたら何卒ご容赦願いたい。

■「FBアイコンフランス国旗に変えるということ」を批判するということ

つくづくFacebook社は行動が早い。 LGBTへの支持を表明するレインボーと同じように、今回のテロへの哀悼を示すトリコロールプロフィール写真を手軽に変更できる機能リリースされた。

ユーザーは続々と自らのプロフィール写真トリコロールに変え、一方でそうしないユーザーはそれに対して続々とアイロニーを寄せている。自分観測範囲内だと、「どうせ何も考えてないんだろ?」「お気軽すぎるんだよな」「で、その写真はいつ元に戻すの?」「承認欲求も大概にしろ」などなど。

レインボーブームときから自分はそれを「冷笑主義」と呼んでいる。これについて掘り下げればキリがないから簡潔に済ますが、「何かをする人」と「それをバカにする人」の二項対立になってしまった日本社会象徴のような光景だと思う。「何かをする人」を下に見て、その背景や動機に何があるかを考えようとせず、一様に冷笑する行為蔓延しているのである

このようなソーシャルムーブメントに対する「冷笑主義」について、自分は「いい加減にしてくれよ」と思ってしまう。民主主義というのは、いつもこういう未熟なところから発展するものなのではないだろうか?小さな波が世論となり、それが政治を動かす光景を、われわれは何度も見てきたはずだ。むやみにアイロニーを飛ばすことは、民主主義の停滞につながるとさえ思う。

そもそも、SNS上でアイロニー飛ばしたって、なんのプラスにもならないのではないか。「憎しみの連鎖を断ち切らなきゃ」とは、プリキュア名言を生んだものである(聞きかじりゆえ、諸兄には何卒ご容赦願いたい)。

FBアイコンフランス国旗に変えるということ

自分は前述したとおり、このようなソーシャルムーブメントには賛成の立場をとる。これだけ冷笑主義が満ち溢れている時代に、アクションを起こした人の勇気はけなされるものでは決してないと思う。

ただ、レインボートリコロールについては、分けて考えなければならない。レインボーを表明することは、すべての人の幸せにつながる(「傷つく人がいない」といった表現は控えるが、つまるところそうだと思う)。しかし、トリコロールを掲げることで傷つく人は、世界中いるからだ。

下記のツイートを見てほしい。

@SaeedSato

敬愛するパリよ、貴女が目にした犯罪を悲しく思います。でもこのようなことは、私たちアラブ諸国では毎日起こっていることなのです。全世界貴女の味方になってくれるのを、ただ羨ましく思います。」 シリア出身UAE在住の女性アナウンサー

https://twitter.com/SaeedSato/status/665424613556535296

まりは、こういうことなのだ。イラクシリアで「100人が亡くなる」といった悲惨出来事が、この1年に何回起きたか。そしてなぜ、それらの国の国旗Facebook上でプロフィール写真にならないのか(Facebookアメリカサービスであることをおいておいても)。なぜ、「#prayforsyria」や「#prayforiraq」がTwitter上でトレンドに入らないのか。

自分自身も今回テロについて調べるなかで、アフガニスタンパキスタンナイジェリアなどで多くの人が亡くなっていることをはじめて知った。無知を恥ずかしく、恐ろしく思った。

Facebookプロフィール写真トリコロールにする」という行為は、個人の自由だ。一個人の「哀悼の示し方」についてアイロニー批判飛ばしたりしてはいけないと思う。加えて、先述したように、それは民主主義問題もつながる。

けれど自分には、そのアイコンが、欧米世界中東世界の分断を深めているように思えてならないのだ。

事件本質を考えるということ

今回の事件が発生してから24時間、(日本の)ネット上で主に見られた議論は「マス・メディアに対する不信や批判」。そして次の24時間は、先述した「トリコロールブームに対する違和感批判」であった。

本当にそれでよいのだろうか。われわれが今、情報収集し、考え、話し合うべきことは、本当にそれでよいのだろうか。自分は、そうではないと思う。この事件本質こそに、目を向けなくてはならない。

軍事力行使テロが封じ込められたとしても、それは新たな憎しみと悲劇を生むだけではないのか。かといって、平和的な対話テロが封じ込められるのか。

難民を受け入れた場合欧州政治的にも経済的にも混乱するだろう。それがテロの温床を生むとの意見否定はできない。しかし、受け入れないという選択肢さら世界を混迷に陥れるだろうし、そもそもそれは「人間として」正しいのだろうか。そして日本は、どのように行動すればよいのだろうか。

オバマ大統領演説にあった”the universal values that we share”、この”WE”とはいったい誰なのだろうか。

誰も正解は分からない。政治家学者でさえも、正しい道を示すことができない。それについて考えることは難しい。自分も、上記のような問題について情報を集めれば集めるほど、考えれば考えるほど、絶望のようなものを覚える。

繰り返すが、今われわれが見つめるべきものは、「トリコロールブームへの批判」でもなく、「メディアへの批判」でもない(これについては長期的に考えるべき問題だ)。この事件本質について考えるのが難しいからこそ、わかりやすい別の何かに怒りをぶつけたくなってしまうが、そこで諦めたり逃げたりしてはいけない。

そのことを伝えたいという想いで、キーボードを打っている。書きたいことは山程あるが、長くなっても意味がないので、このあたりで終わりにしたいと思う。とはいえもうずいぶん長くなってしまったが、このような長文駄文最後までお読みいただいたことに心より感謝を申し上げる。ありがとうございます。浅学菲才な部分も多くお恥ずかしいが、その点はぜひご指摘をいただければ幸いである。

意識高いトリコロール

FBプロフィール写真フランス国旗に続々と染まっている。

気軽にできる、意識高いアピールだ。

本気でテロを憎んでいないファッションだと皮肉るつもりはないが、意識高いアイテムとしての意味合い否定はできまい。

一方で、もう少し意識高いグループによるマウンティングも見られる。

世界で起こっている悲劇は、ここだけじゃないんだよと。

ソマリアの事例なんかを添えて。

でも何か違う気がする。

いや、どちらも正しいんだよ多分。

上手く言えないんだけれど、でもなにか違う気がする。

特にマウンティングとした後者には、

先の国会デモにおける左翼集団のような気配。

課題ばかり提示して、適用可能な解決策を示せない人たちと同じ匂いを感じる。

FBの、プロフィール写真トリコロールにするあれ

こういう精神テロリストの連中をますます逆上させるんだろ。

ケンカ売られて買うのはいいが、買い方が薄汚い。

小学校帰りの会で、ケンカ相手の男子生徒を憎むあまり「○○君はいけないと思います」つって直接関わってないクラスメイトを強引に自分サイドに引き込もうとする頭の足りないブスみたいだ。

んで引き込まれる人々のまた滑稽なこと。

テロはいかんよ。許しちゃいけない。

それならテロやめろやという画像でよい。

甚大なダメージをくらったフランスを応援したいという気持ちもそれ自体はいい。

プロフィール写真国旗を重ねるというその発想が気持ち悪いのよ。

国旗掲揚とは愛国心ひとつの発露であり自らの国民としてのアイデンティティを示すものだ。

震災以降の、頑張ろう日本日の丸掲揚の数々は、そういった動機によるものだと理解している。

お前はフランス人なのか。親兄弟フランス人がいるのか。フランス人友達がいるのか。

あるいはフランス旅行したときにその風土国民性に魅せられ、なにがしかシンパシーを感じているのか。

それならまだわかる。

友人に、フランスに短期留学を繰り返し、学んできたことを仕事全面的に活かしている人がいる。

彼女トリコロールには、わたしはいいねを押した。

しかしそれ以外のやつら。

おまえら、ただ流行りに乗っかりたいだけだろ。

あるいはテロに対抗してるつもりになっていいことしてる気分になりたいだけだろ。

テロに対抗したいなら、テロやめろやという声明を出せ。

フランスを応援したいなら、フランスを応援しますという声明を出せ。

お前のアイデンティティフランスにはないだろう。

軽々しくプロフィール写真にそんな加工を許すな。

以下は予想される反論への予防線

・わたしはネトウヨではないし排他的愛国主義者でもない。

ただ顔写真三色になってる大部分のやつらの軽薄さが気にくわないだけだ。

プロフィール写真にそこまでのアイデンティティを込めている人間ばかりではないのでは、とお思いのあなた

上にも書いたが、トリコロールを重ねているやつらのプロフィール写真は、例外なく、自分顔写真のアップです。

パリテロとFace Book

Face Bookタイムラインをみていると、プロフィール写真フランス国旗色になっている人がちらほら出てくる。

パリ同時多発テロ哀悼し、平和を願う運動の一貫らしい。

が、個人的にはどうしても皆、ムーブメントに乗ったファッション哀悼に見えてしまう。

「いち早くこのムーブメントに乗る俺/私、国際派。社会情勢も気にしてます。」

みたいな感じを受けてしまう。

そんな人いない??捻くれ過ぎだろうか。パリの方々すればファッションでも何でも

この運動賛同してくれる方が良いのだろうか。

不謹慎投稿だとは自覚しているが気になったので。

最後になりますが、今回のテロ被害に遭われた全ての方、パリの皆様に心より哀悼の意を捧げます

2015-10-23

出会い系サイト「Pairs」でほぼ確実にイイ女と出会方法

出会い系というと迷惑メール犯罪イメージがあったし、ブスしかいないと思ってスルーしていたんだけど、最近出会い系サイトを利用する女性も増えているらしい。そして「Pairs」というサイトにはまあまあの女が揃っていると聞いたので、8月から2ヶ月ほど遊んでみた。実際それほど悪くない。2ヶ月間みっちり頑張ったら戦果も得られた。長いけど、ここに記録とSEXに持って行くまでのポイントを書いてみようと思う。嫉妬系のコメントがくるだろうけど、そのまま実録だから真面目に読めば情報としての価値はあるかと思う。

課金状況

  • 月額課金(月額3,000円くらい)
  • 500ポイントを購入(40,000円くらい?正確な数字は覚えてない)


増田スペック

30代前半、177cm、筋肉質、顔は下の上くらい。どちらかと言うとゴリラ顔。趣味は女遊び。

86人とメッセージをやり取りし、15人と会って、8人とベットイン。

  • 1人目(30代後半・建築・好みの容姿ではない)

初回:ディナー

2回目:植物園→ディナー→ラブホテル

  • 2人目(30代後半・保険・好みの容姿ではない)

初回:カフェ→ディナー

相手にペースを握られ、進展なし。

初回:カフェ20分で撤収

初回:ディナー→バー→シティホテル生理日・フェラ

2回目:ディナー→シティホテル

初回:ディナー→路上キス

2回目:ディナー→女の家

初回:ディナー→路上で手をつなぐ

2回目:ディナー→ラブホテル

初回:ディナー→女の家

初回:ディナー→1時間撤収

初回:ディナー

フィーリングが合わず、以降連絡なし

初回:ディナー→シティホテル

初回:ディナー→女の家に泊まるが、キスと乳揉みしかさせてもらえず

2回目:神社巡り→ディナー→シティホテル彼氏じゃないという理由でやっぱり乳揉みが限界

以降、徐々に連絡を無視

初回:ディナー→ラブホテル

初回:ディナー

フィーリングが合わず、以降連絡なし

初回:ディナー→バー→ラブホテル

初回:ランチ

2回目:ディナー→路上で手をつなぐ

以降、徐々に連絡を無視

PairsでSEXまで持って行くためのポイントとか気づいたこととか



出会い系女子に聞いた、イタい出会い系男子属性



まとめ

品質時間コストを考えるとナンパに叶うものはない。そこまで追求しないなら出会い系でも十分。少なくともキャバクラより遥かに効率がいい。という調査結果です。

ナンパ>>>出会い系合コン>>>社内恋愛>>>キャバクラ

2015-09-16

悪質勝手登録出会い系サイトてがみletter03.com

登録していないのにWebフィルタリング対象の法的18禁サイトメール

配信停止依頼しようにもドメインデタラメでたぶん単純な返信メールには応じなさそうだし、

しかも無事Webフィルタリングソフト突破できても

フォームからの配信停止依頼に応じなかったので、晒しておきますね。

住所=グランドガーラ渋谷

ビジネス上の公開情報

特定商取引法に関する表記

http://letter03.com/law/readme

運営会社

株式会社ASSIST

運営責任者

松葉 直也

所在地

東京都目黒区青葉台3-5-44

サポート

 電話:03-6427-0963

 Mail:info@letter03.com

 電話対応時間:平日12時~17

 メール対応時間24時間

■支払方法

支払い方法の種類:銀行振込/Edy決済及びクレジットカード決済/コンビニダイレクト決済/電子マネー

※本サービスを利用した際に、ISPプロバイダ)または携帯電話会社により請求される回線使用料もしくはパケット代金については会員様の自己負担とさせて頂きます

=============

クレジットカード決済は米ドル建て決済となりますので、

為替相場の変動および為替手数料などにより、

請求金額は申し込み金額とは約一割程度異なる場合がございます

=============

■返金/返品について

当社は既に支払われた料金や購入されたポイントに対して返金業務は行っておりません。

また、サービス性質上、返品依頼も受け付けておりません。

サポート対応時間

MAIL:24時間365日対応

TEL:平日9時~19時

商品引渡し時期について

銀行決済】

入金確認、及び入金処理を実施した時点

クレジットコンビニ決済、Edy

決済完了後、即時~1時間以内

ポイント料金詳細(前払いのみ)

掲示板閲覧:無料

プロフィール閲覧:無料

●通常メール送信:50pt

掲示板書き込み:50pt

●アドレス送信:1000pt

●アドレス受信:無料

●未読メール閲覧:無料

既読メール閲覧:無料

プロフィール写真閲覧:無料

メール添付写真閲覧:無料

写真動画登録無料

動画再生無料

┗1pt=10

提供する広告メール配信サービスについて

サイトへご登録されるお客様は、当サイト広告メール配信サービスの受け取りにご同意いたこととなる事をご了承ください。

広告メール配信停止をご希望される場合は下記へその旨をお知らせください。

【info@letter03.com】

確認後にメールを配信しない処理を行います

サイトは18歳未満は利用禁止です。

2015-09-06

恋を楽しみたい

好きな人がいないということが、とても恥ずかしく感じる。

みんな楽しく遊んでいるゲームだったり流行のものが、自分にとって全然合わなくて楽しめないなと思うことがある。

自分場合恋愛がそうだ。

もう20代後半だし、大学を出てからというもの長い間恋人と呼べるような人間はいないし恋愛をしていない。

周りから同棲を開始した・結婚したなんて話も良く聞くようになってきて、

なんだか置いてけぼりにされている気持ちになると同時に、何度うらやましいと思ったことだろうか。

俺も恋愛を楽しみたいな…と。何気なく思うけれど、まあ相手がいないわけで。困った。

お手本のように上手くゲームプレイしてさ、「なるほどこれは面白いな」って、そういう風にうなってみたいなと思う。

上手くいかなくてもいいから、とにかく人と恋愛の話をするときに、共感を呼んだり覚えたりしたいんさ。

恋がしたい。惚れっぽくなれればいいんだろうか?どうやったら惚れっぽくなれるだろう?

性欲はある。しかしそれが女性を好きになる能力とはならないし…

この人とセックスがしたいなと思えればそれはそれで惚れていることになるんだろうか?

合コンの場をセッティングしてもらっても、その場限りで喋って終わってしまい、続いたことがない。

女性と食事に行っても、本当に食事だけで終わってしまうし、今度一緒に映画を見に行きませんかと誘われても、いや一人で行けるし…とか

身も蓋もない事を考えた挙句おっくうになる。

友達と行動をしていてもしばらくすると一人になりたいなと思ったり、女性と一緒だと今度は変に気を遣ってしまって、気疲れすることが多いから

きっと人と暮らすのに向かないんだろうなとは薄々と感じている…

あと、いいかもと思った人は既に恋人がいるパターンが多い。それもそうだ。アラサーなんだから

出会い系ちょっとやってみたけれど、プロフィール写真とか見て可愛い子だなと思うだけで、それ以上の興味もなく沸き立つ感情もない。

セックスしたいなという気持ちにさえならない。

2015-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20150610000421

いいね!が届いてマッチした。かわいい

「有料会員になって返信しないとX日後に相手のメールが消えます」と有料会員にさせようとする。

3500円くらいだったかな、入会はしていない。

そのかわいいプロフィール写真画像検索にかけてみると、エライザという芸能人自撮り写真だった。

DMM恋活は会員数が少ないと聞いた。運営必死なのか、はたまたサクラ業者が紛れ込めるほどゆるいのか。

いずれにせよ、DMM恋活には期待できない。

2015-07-10

勝手登録出会い系サイトゴールドルージュgold-rouge.com

今回はメール配信停止退会申請に応じたようなのでまだましですが、

勝手登録されたので晒しておきます

ビジネス上の公開情報

http://gold-rouge.com/tokusho.html

(今回はたぶん全部テキストなのでコピペできるし読み上げられる)

電話番号の数字が見当たりません

新規登録

※18歳未満の方のご利用は法律に基づき固く禁じております

※18歳以上の方はメール配信・利用規約同意の上、会員登録へお進み下さい。

特定商取引運営会社

company ゴールドルージュ運営センター

所在地

address 〒150-0002

東京都渋谷区渋谷2-12-13

運営責任者

ceo 高橋礼子

電話番号

tel ※お問い合わせはメールにて承ります

メールアドレス

mail address contact@gold-rouge.com

サポート時間

support 平日10:00~15:00

業務内容

business インターネット上での会員同士による交流場の運営

支払方法

display 銀行振込/クレジットカード/各種電子マネー

商品料金

price ご利用料金は以下の通りです。

【基本設定】

[ポイント単価]10

【一般会員消費設定】

[掲示板メッセージを読む]

25(pt)

[プロフィールを見る]

0(pt)

[プロフィール写真を見る]

50(pt)

[投稿写真を見る]

50(pt)

[添付写真を見る]

50(pt)

[添付写真を送る]

0(pt)

[アルバムを見る]

50(pt)

[アルバム作成]

0(pt)

[投稿ムービーを見る]

50(pt)

[投稿ムービーを送る]

0(pt)

[添付ムービーを見る]

100(pt)

[添付ムービーを送る]

0(pt)

[メッセージを送信・返信する]

23(pt)

[掲示板メッセージを書き込む]

0(pt)

[自分宛てのメッセージを読む]

25(pt)

※一度、閲覧・開封したメッセージ写真ムービーアルバムポイント消費はされませんのでご安心下さい。

商品お届け

present 決済時

銀行振込

銀行振込の場合は土・日・祝日、15時以降の振込は入金確認が取れるのが、翌銀行営業日となります

お急ぎの場合は15時~21時までにお振込み明細を【contact@gold-rouge.com】まで写メールにて添付頂ければ決済処理致します。

※お振込み明細書の確認が取れない場合は、いかなる場合も決済処理が出来ず翌銀行営業日扱いとなりますのでご了承下さい。

返品交換

return ▼免責事項

サービスは完全前払い制となっておりますので、通常、サービス特性上、返品・交換はお受け出来ませんがご不明な点が御座いましたら、会員ID番組名をご準備頂き、まずはコールセンターメールサポートセンターへお気軽にご相談下さい。

尚、配信される全てのメッセージ内容に免責事項を記載致しておりますので、登録・配信・規約同意の基で一切の異議申し立てを行わない事に同意したものとなります

表記説明

通常時の決済、キャンペーン開催時の決済は表記を問わず特定商取引に従いポイント購入費用として承りますので確認出来次第、ポイント加算後、ポイント購入対象者へ案内に従い会員同士の交流必要ポイントや特典を贈与致します。

キャンペーン開催時の特典に関しては全て購入者へ贈与される付加特典となります

協議事項

万が一、上記規約より弊社と会員(当事者)との間で紛争が生じた場合、又は第三者当事者代理人として異議申し立てを行い紛争が生じた場合、弊社提携弁護団協議の上で解決するものとする。

※尚、事前に興信所調査を依頼後、証拠資料として当事者の送信履歴、開封履歴写真閲覧履歴当事者現住所、本籍地関係各所へ郵送致します。

※当サイトは18歳未満のご利用、売春行為売春斡旋、会員間での金銭受渡を目的としたご利用や決済は会員規約特定商取引に基き固く禁じておりますので一切の異議申し立てをしない事に同意の上でご利用下さい。

http://anond.hatelabo.jp/20150710172937

2015-06-30

元カノFacebook友達かも?に出てた。

初カノだった。別れる時俺は元カノを泣かした。それ以来俺は自分の対人能力に幻滅してアニオタになった。

タイムラインを覗くと、特に投稿はされておらず、プロフィール写真ものっぺらぼうだったからあんまりやる気はないのだろう。

別れる時は全くもって倦怠期だったけれど、やっぱ思い出は美化されていて、10年経った今でも元カノ以上の女の子はいなかった。

しかし俺はその元カノを泣かせたのだ。すごく胸が痛い。謝りたい。昔の俺を殴りたい。

多分元カノにはもう良き彼氏がいるだろう。可愛かったし性格もよかったから。

すみませんでした。

2015-06-19

Facebookで嫌気が差すもの

プロフィール写真自分の子供にしている

子供子供であってお前じゃない。自分人生生きろ。

子供写真は載せるのに自分写真は載せない、スタンプで隠す

その違いはどこから来るんだ。子供が成長したらどうするんだ。

・いい話系の話をシェアする

お前の主義主張に基づいているならいい。脊髄反射なら今すぐ止めろ。

・口汚く人を罵る、批判する

お前は本当にその球団のファンなのか?ファンなら応援しろよ。

2015-04-10

簡単に個人を特定できてしまった話

帰宅中の中央線で、大学生の男女二人組が大きな声で話していた。


男「うえっ、(twitter見ながら)なんでみんな俺のくだらないギャグにファボつけてんの??」

女「えーなになにー?(自分スマホtwitter見る)w、ほんとだ、てかなにこのギャグww」

男「いや、なんかさっき急に思いついてさー(ニヤニヤ)」


仕事帰りの私はうるさいなーと思いながら、twitterでそのギャグに含まれ単語検索した。

すると、あったあった。プロフィール写真の年齢的にもギャグの内容もタイミングも。たぶんこいつが私の隣の隣に座る男子学生だろう。

なんだか仕事で疲れてた私はちょっといたずらごころで彼をフォローしてみた。


男「うわっ、なんか知らないやつにフォローされたんだけど!てかプロフィールになにもかいてねぇし。え、どうしようどうしよう。」

うるせーよ、人にフォローされたくらいで自意識過剰だよ。。。

その男学生ブロックしようかなーとか強気なことを言っていた。

かれこれ6時間くらいたつけどまだブロックされる気配はない。

あなた大学名も、専攻も、顔も、もう特定できちゃったよ。。。

これからどうしようかな。

リプライ飛ばし

フォローされたくらいで電車であんなに騒ぐなんて自意識過剰ですねwww」とか言ってみたい。。。

なんかいい案ないですかね??

2015-04-06

元カノ結婚した

というよりも、結婚してたことが発覚した。

地元ニュースを見てたとき、突然元カノのことを思い出した。

そのままFacebookリンクをたたいて、検索したのが運のツキ。

プロフィール写真ウエディングドレス

旧姓と旦那の姓をわざわざ併記してた。


なんだろう、もう、うわぁぁって。

俺は振られた立場から

自分が選んでもらえなかったんだって現実を改めて突きつけられて

悔しくて悔しくて。

振られたときの気持ちがまたぶり返してきて

もう何年も前のことなのに。

おめでとう、としかいえないけど なんだ、この・・・

たぶん、俺だけじゃないはずなんだ

彼女の今の幸せのために、俺と同じ惨めさを感じている男たちがいるはずなんだ

今、彼女とその夫は 彼女が通り過ぎた男達の屍の上で 幸せを振りまいているんだ

2015-03-11

意識高い系オタクの特徴

自分プロフィールをやたらと「盛る」やつ。関係者でもないのに、アニメキャラプロフィール写真、聞いてもいないのに「俺の嫁」、「自信のアニメへの愛」などを書いたりもする

名言(実はアニメ漫画作品内のセリフ)を吐きまくる

・「ストパン」「種死」など、やたらと非公式俗称を使う

人脈作りに熱心。名刺を交換した、Facebookで繋がったレベルで「仲良し」「マブダチ」などと言う

オフ会、鑑賞会をやたらと開く

・人気作品だけを読みまくって、中途半端にそのまねをしまくる。

ちょっと作品を見ただけなのに、すべてを見たかのように言う(アレソレ詐欺

http://toyokeizai.net/articles/-/62806

2015-02-23

FBプロフィール写真が猫って人が増えてきた気がする

可愛いし、どうでもいいのだけど、ちょびっと他人判別しづらい

2014-11-25

風俗遊びを卒業する事になったか豆知識をここに記しとく

食べ物プレゼント殆どが捨てるか従業員の胃袋に入っちゃうからあげるならせいぜい飲み物にしておけ

プロフィールのW60以上はデブだっていう従業員からサイン

プロフィール写真じゃなくて写メ日記確認しろ。(指を見て体型を推測する)

従業員が書く女の子の紹介文なんて適当

ランキングはちゃんとやってる所と適当な所がある。

・予約する前に「店舗名」スペース「源氏名」で検索しろ

・したらばやホスラブや爆サイで情報収集するとなお良し。(ただし風俗スレにはおかしなのが居着いてる場合があるから要注意)

従業員と仲良くなる(常連になるといい子が入ると連絡してくるから得)

従業員にどんな女の子がいいか聞かれたら「愛想が良くてデブじゃない女の子」と言うのがベター

フリーで入るときは「いい子だったら延長するから取り敢えず一番短いコースで」と言う。

女の子はお前の事なんか好きにならない。

・一番喜ばれる対応は「何もプレイしない」事。(でもその事によってお前を好きになる事は無い)

要望をはっきり言った方がいい(乳首を重点的に攻めながら玉裏さわってとか)

旦那彼氏がいて内緒でやってる子が結構多い。

プレイ中に女の子が気持ちよくて感じちゃう事は無い。

風俗によく来るか聞かれたら「よく行くんだけど今オキニ女の子を探してるんだよね」と言うとサービスが良くなるかも。

デリヘルの場合自宅というだけで女の子テンションが下がるから出来ればホテルとかの方がいい。

ソープ場合2万円の店と6万円の店とではすごく差があるが6万円の店と10万円の店だとそんな差はない気がする。

ゴム必須ピンサロだとちょっとだけ性病にかかる確立が下がる。

・本当にいい子はネットに書かれない。(通称オキニ隠し)

・最終的には熟女デリに落ち着く場合が多い。

・毎年4月ちょっと前までリアルJKだった女の子合法的に抱けるでの得した気分になる。

2014-08-17

ホント幸せなの?

Facebook見てると、自分ウェディングドレス姿をずっとプロフィール写真にしている人が目に付く。

でもふと思う、君たちホント幸せなのって?

ウェディングドレス姿のあなたの目が死んでいるように見えるのは、気のせいかなって。

そうやって幸せ自分を常に表示しないと、幸せが逃げて行くって思っているんじゃないかって。

結婚なんて身も蓋もない言い方をすれば、商取引の一環に過ぎないのに、みんなそこに変な意味を付与するんですよね。

2014-08-09

はてなに問い合わせしたら死ぬかと思ったお話

なあちょっと聞いてくれよ。 まあそんな大した話じゃないんだけどさ。

先日、はてなちょっとした不具合報告をしたんですよええ。要件は、

macbookAirでchromeを使用していると、はてなブックマークでのみ入力欄で変換候補が表示されない(変換しようとスペースを1回押すと文字表示が消える)”

というものはてなの他のサービスではそんな現象は起こらず、同じパソコンを使って他の事をしてても起こらない。windowsはてブを使っても起こらない、safariでも起こらない、何故かmacbookAirとchromeの時だけ起こる。IMEとかFlashとか怪しそうなのはひと通り改善を試したけど治らなかったので打つ手が無くなり、しかしながら日頃から熱いぶコメを打ち込むのを生きがいとしている俺にとっては大変不便で困った状態だったので、まあ聞いてみっかなと軽い気持ちではてなブックマークのお問い合わせフォームから送ってみたんですよ。

http://www.hatena.ne.jp/faq/q/bookmark

ここね。で、気分的には、この症状が俺の環境で固有のものだったら黙殺されるだろうし、既知の問題だったらどこかでレスポンスがあればいいな程度に考えていたので無記名でフォームを送ることにしたんです。黙殺されたらまあいつもどおり「クソappleにはよくある事」としていつも通り泣きながら寝ているうちにいつの間にか治っている事を願いながらぶコメ書くしか無いかな、程度に考えてた。(ちなみに俺は長年macを使い現行のmacbookAir使用者でありながらアップルという会社自体は大嫌いだ)

おっといけない、話が逸れた。ほんとappleはクソだな。 そんでね、見ての通りフォームの項目は “必須” では無いっぽいので、アカウント名もメアドも記入せずに送ったんですよ。

そしたらね、その日の晩にはもう返信が俺のメールに届いたんだよ。すごいねはてな。さすがおれたちのはてなスムース。極めてスムース&エレガント。レスポンスの内容は「その問題は把握しており、改善するよう努力してまっすちょっと待ってね」というもの。ほう。なるほど、そういうことだったらいくらでも待ちます了解。さすがだね、はてなは……。

 

とね、なんでもないように見えるこの件なんですが。

俺はね、普段、はてなブックマークをなかなかヘビーに利用してる人間でね。もう毎日、がんがんうんことか手斧とか花束とかを投げまくってるわけですよ。もちろん匿名アカウント匿名でできるだけ本心を書いてるわけです。いや、最低限のラインは分かってるつもりなのでそのラインを越えないように、でもできるだけわんぱくうんこ投げてるわけです。そんなだからね、もし身バレしたらもうね、大変なことになるわけです。一応、普通に社会生活を営んでいる一般人なわけです。はてブであんなうんこを投げてても、実社会ではまあ普通の人なんです。だから、絶対に身バレしないように心がけ、実名の方とは交わらないように普段から気をつけてるわけです。いつ不具合あるか分からないからサブアカすら信用せず、本アカサブアカ匿名実名分けるみたいな事すらしてないんです。実名の方は別メアドアカウント作ってる。余りにも良い記事シェアする時は、ぶコメを付けてからすぐ実名SNSシェアしてしまうとバレるかもとビビって時間差を設けてるくらいには気をつけてるんです。まあそのくらいの現実的範囲で気をつけてるんです。身バレだけは困る、つうか身バレなんかしたら恥ずかしくて生きていけない。もともと個人攻撃は、みんなの集まりでいきなりプロポーズするような人でなければあんまり興味なくて、つまんない記事につまんねーぞ!とヤジってる程度なんですけど、それでも身バレは絶対に避けたい。そんな思いで匿名アカウントとして張り切ってはてなブックマークしてるんです。

から、先のお問い合わせフォームでもそんな気持ちで、別に返事無くてもいいわ くらいの軽い気持ちで送ったんです。俺はネット上の無数の匿名の中の1人であり、ネット上では吹けば飛ぶようなチリひとつでありたいわけです。その為の匿名アカウントなわけです。

 

ところが。

 

ところが、あろうことかはてなお問い合わせ窓口は、サクっと俺にメールを送って来やがったんです。無記名にしたのに。せっかく、アカウント名もメアドも未入力で送ったのに。

さらに悪いことに、俺はこの匿名アカウントGmailで登録してしまっている事の重大さをここで知りました。スマホandroidを使っていて、googleサービスヘビーユーザーの人なら分かると思うけど、もはやgoogleアカウントgmailアドレスってほぼ身分証と同等のものなんですよね。もう、すべてが俺のgoogleアカウントに紐付いている。もちろんgoogleアカウント実名だし、仕事でもガンガンgmailを使っている。google+も登録してるからプロフィール写真メールにくっついているし、もう完全にパブリックアカウントなんです。

そのgmailに、はてなのお問い合わせ窓口が問い合わせの返事メールを送って来やがった! あれだけ匿名実名が繋がらないように気をつけていたのに、匿名アカウントが送信した問い合わせの返事が、俺のプロフ写真がばっちりくっついてるgmailアドレスに飛んできたんだ!なってこった!!!しかも、はてなメールには普通に担当者さんの名前が記入されてたりして、もうこれ完全に実名社会人としてのやり取りになってしまっているではないか!あああああああ!どうしよう恥ずかしい!!毎日うんこ投げてるアカウントなのに!!gmailにくっついてるプロフ写真めっちゃすまし顔なのに!!!恥ずかしくて死ぬ!!


つうわけで、はてな中の人がこれ読んだら完全に「あ、アイツだ」と分かってしまうだろうけど、まじで内緒にしておいて下さい。何卒、宜しくお願い致します。

末筆ながら皆様のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます

登録メアド変えます。みんなもGmailアドレスで登録しない方がいいヨ!まじで!

2014-07-18

現代日本の闇に触れてきた

さて風俗ではどうしても抑えきれない性欲の暴発を沈めるために

先日から出会い系に手を出しました。

初日にして何人かとやりとりできて、次の日には会う約束をすることが出来ました。

ああ、もちろん騙されるというか、美人局だったりすること覚悟の上で慎重に待ち合わせ場所に接近

多少プロフィール写真は盛っていたもののほぼそのままの女の子がいて楽しくご飯を食べ

酔っ払ってホテルにいい雰囲気になりXXX

最高に夢の様な時間で好きになりかけていました。

けど家に帰る頃にはLINEの返信がなくなって

どうやらブロックされた模様

これから何回も会おうと思っていた矢先の事態パニック

これが現代っ子かあれが演技ならすげえぞ

悶々と煮え切らないので更に出会い系を掘ってやろうと資金投入

一日にアポを4つとって、1つ保険にしつつという戦略

最初の待ち合わせは渋谷、それもちょっと人気のないところ明らかに待ち合わせ場所に近づくと

メッセージのやり取りを引き伸ばす戦略に出てきたので次の待ち合わせへ

今度は六本木美人局発祥の地のようなものだねきっと

待ち合わせした場所に行くとなんとそれは美人なお姉さんが

それで友達の勤めるバーに行こうと、、、うおおおおおお、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!完全にあかんやつや!!!

そんなこともあろうかと金は持っていたのでググっても何も出てこないバーにノコノコと入っていく

あとから同じような二人組がゾロゾロ

まあ本当に美人な人と喋れるし、気持よく払おうと

ビールワイン2杯、ハイボールちょっとのおつまみ

彼女はなにかカクテルを数杯

楽しくおしゃべりをしてハイ会計33000円!ポーンと払いましたよ

気を取り直して次の待ち合わせへ

これがなんとブルーライン新羽

なんて読むのニッパ?ニイハネ?

もうなんか面白くってニヤニヤしながら現地へ

着いたって行ってるのに明らかにメッセージのやり取りを長引かせようとしてる

実在しないやつだ」

とのメッセージを残して帰路へ

とは言えノーセックスで悶々として帰れるか!と

風俗50分15000円に入ってみました

、、、くっそデブ

作業のようにサクサク進むし終わったらさっさと片付けてシャワー浴びさせてサヨウナラ

なんて素晴らしい日だ

2014-06-10

隣人のツイッターアカ

隣の部屋に住む大学生があんまりうるさいんで、ムシャクシャして

グーグル先生検索したらツイッターアカ見つけてしまった。

検索ワードは名字(引っ越し時の挨拶で知った)+出身県(引っ越し時の手土産名産品)+大学名(近所の大学)

プロフィール写真がご尊顔、本人確定。

ツイートからかなりの彼の個人情報を手にいれてしまった

出身中学から高校、目指してた公立大学、昨日の晩御飯やら

家族構成、所属していた部活に至るまで。

現在通う私大に決めた経緯まで細かにツイートがあり、

かなり親しい友人でないと知り得ないようなことまで知ってしまった。

未成年なのに、飲酒をほのめかすツイートもあった。

大学生から、酒くらい飲むだろうけど、

こんだけ個人情報載せてるアカでそれ言う?

の子大丈夫かなあ。

顔見知り程度の隣人のことを思った以上に知ってしまって、いま胸やけ中。

出来心でやってしまったんだけど、後悔している。

相手は私のこと、名字以外何も知らないのに。

一言ふたことしか言葉も交わしたこともないのに。

個人情報あんまりさない方がいいよって言ってあげたいけど、

まあ言えないよね、勝手に見た罪悪感もあるし。

でも、公共場所であるインターネットに公開状態なんだから

勝手にでもないのか。

よくわからんもやもやしている。

とにかく言えるのは、とても後味は悪い。

2014-02-12

Facebookお姉さま達をどう見ていいかわからない

Facebookが今ほど流行ってない頃、

友だち申請はTwitterフォロー並にカジュアルだった。

その時の名残で、見ず知らず1度も会ったことない人も未だ友達として残っている。

主に女性が多く、年齢は40代後半〜といった感じだろう。

彼女らは社長フリーランスといった種類で、

自分プロフィール写真写真スタジオで撮ったであろう

よく撮れているものを使っている。

そんな彼女たちが、フッと油断してスナップ写真をUPするときがある。

もしくは彼女友達たちにタグ付けをされる。

油断したその写真

あぁ、もうおばあちゃんだ。

僕はため息をつく。

その写真をみてプロフィール写真を見ると

だいぶ写真の加工技術が発達しているなぁと感心する。

でもそんなスナップ写真

「いつ見てもおキレイですね〜」なんてコメント、いいねがずらずらと。

僕はこのやり取りを直視することができない。

どうやって向かい合えばいいんだろう。

2013-12-21

車とかバイクが好きな男が気持ち悪い

金かけて改造とか、プロフィール写真にしちゃったりとか

イタタタって感じ

小さい男の子ミニカーに夢中になっているようにしか見えないし、

ああガキなんだなぁとしか思えない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん