「ノロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノロとは

2022-11-29

ドラクエウォークをアンストした

麻雀目当てでインストしたけどじゃんたま並みにツモ切りがノロプレイヤーが多い

ドラクエウォーク性質上出先でやるから電車プレイしてても途中でやめちゃう

ドラクエウォーク麻雀は相性悪すぎるわ

Mリーグ関連企業とかじゃんたまプレイするの嫌だし普通に雀荘行くわ

若い女がよく行く雀荘って都内である

あとABEMAもアンストした

2022-11-15

anond:20221115120605

3月11日

その時、俺は自転車に乗って爆走していた。

下宿から実家へ帰るのに、約束時間を少し過ぎていたから、急ぎ気味で登り降りのある坂道を爆走していた。

すると、どうしたことか。

いつもなら道が空いているはずの時間帯なのに妙に道路渋滞している。

あれ、この辺でなにかイベントってあったっけ?

しかもあろうことか、路肩に駐車している車がカーセックスのように揺れに揺れているではないか

おいおい、みんなカーセックスみたさにノロノロ運転してんのかよ、お盛んだな。

実際は頭がピンクなのは、俺だけだったのだが、当時は急いでいた事もあり、本当に揺れに気づかなかった。

実家に戻ったときに、大きな地震があった事を初めて知った。その時聞いたラジオ東北の中で宮城県だけ、被害状況の報告がなかったのをどうしてだろう?と不思議に思っていた。

2022-11-08

自転車車道走行義務を真面目にやると起きること

信号のない道路での横断が多発 事故も多発

自転車車道の左側を走行するのが必須になる。

交差点で右方向へ移動する場合には道路を横断した上で左側走行を行う必要がある。

これまでは交差点でそのまま右折して逆走状態のまま進む奴が多かったが、ルールを遵守すれば交差点の横断が爆増する。

高齢者も横断しまくる。

身体能力問題判断力の鈍った老人はあまり道路を横断しなかったが、自転車なら判断力が少ないまま突っ込むことが増えるだろう。

なすぎる。

自動車運転手もすべての交差点から自転車が高確率で出てくることを想定して運転しないといけない。

追い越し禁止

追い越し禁止の注意がある路線自転車対象らしい。

車は自転車様を追い越すなよ。

自転車煽り運転

自転車運転手運動能力によってスピードにかなり差があるのはご存じの通りでしょう。

しかし、ほとんどの車道は1台しか通行できないスペースしか確保されてないことが多い。

全ての自転車車道を走る場合、時速5km、10km、20kmの自転車が同一レーンを走行することになる。

すると時速5kmのノロノロ運転ボトルネックになり前に進めない状態が発生する。

これまでは歩道車道を通って追い越していたが、ルールを厳密に運用すれば不可能になり必ず渋滞が発生する。

そうなれば速い自転車は道をふさいでる時速5kmの自転車罵倒しだすだろう。

チンタラ走るな、邪魔だどけ。とか何でもいいけど。

車とは違って簡単に声が届けられるので、煽り運転の行動は走行でなく声で行われるだろう。

自転車の移動速度は運動能力依存して変えるのは難しいからこそ、罵倒でどかす運用が多発するでしょう。

2022-10-30

ナースって意味わからん仕事だよな

患者を運ぶのは力仕事

やることは多岐に渡り忙しい、

点滴間違えたら死人が出る責任重大さ、

インフルでもコロナでもノロでもなんでも感染は怖い、

夜勤はあって生活リズムは安定しない、

知らんジジイババアうんこやら股間の毛を剃るやらなんやらの世話までさせられる、

ナースの先輩は挨拶しないのが当たり前みたいな話もよく聞く、

これで薄給だぞ。

やるメリットが1つもなくて驚く。

よくもまあこれで看護師になる人が皆無にならないもんだと思う

そして何よりもなによりも、「これらを全て踏まえた上で接客業の要素がある」のがヤバい

これは前も言ったかもしれないが、ツイッターナースフォロワーが何人かいるが、「患者暴言を吐かれても殴られても反論もできない、問題にもならないって知ってたらこんな仕事につかなかった」って嘆いてる人が多くて見ていて辛くなってしまう。

植物状態人間の世話の方がまだマシだろうに…

その中でフォロワーが言ってた「水を取れとか服を洗濯しろとか、入院してても出来ることは自分でやってくれ、自分達は病気治療するのを手助けする仕事であって、ここはホテルじゃない。病院ホテル待遇求めないでほしい」は本当に肝に銘じたいと思う。

かに具合が悪い中1日中病室にいるんだから、快適な空間相手に用意してもらうという感覚なっちゃうのはすごくわかる、俺もそうなってたかもしれない。

これをたまたま読んだみんなもいつか入院することがあるだろう、その時この書き込みを思い出してあげてほしい

2022-10-10

anond:20221009202303

おつかれー。春は何か受けようかな。

そう指示されることもあるから仕事に使うバッグは錨がついたものにして、持ち上げるときアルコールウェットティッシュで拭いてる。ノロアルコールじゃ効かないから気休めに。

バッグハンガーも持ち歩くけれど、 PC バッグだと耐加重を超えるかも。こういうの http://mwwlog.com/life/fashion-life/baghanger.html 。サッと取り出せないと「そこまで気にする?」「気にしていない人のことを汚いと思ってんのか」みたいな視線を受けるから、重くても大丈夫なやつは大きくて不便で悩み中。

普通はこうだよねって合意を取っても、自分には無理なことをさせられる状況もあるさ。対処していこう

2022-09-21

anond:20220921095134

お前は俺にウスノロだの抜かす罵倒をする権利はない

お前の言葉矛盾している

まりお前は俺に粘着される理由がある

2022-09-06

運転免許証更新を忘れ、一発試験で取得する話

数年前の話。20代会社員マイカーMT)所有。

はじまり

正月家族旅行中、親の代わりに車を運転することになった。その車の任意保険は本人(親)のみだったので、コンビニで一日任意保険に加入することにした。コンビニマルチコピー機必要事項を入力するのだが、自分免許証有効期限を入力するとエラーとなる。よく見ると、和暦が去年のもので、更新期限を11か月過ぎていた。最近免許証には西暦併記されているが、当時は和暦のみだった。

このことに気づいたときは血の気が引いた。マイカー有効期限が切れていたとき運転していたことになり、宅配便営業所止めの本人確認証として免許証提示したこともあった。

旅行中はスマホでググりまくって、今後の方針検討した。運転免許試験場が自宅から自転車で30分の場所にあるので、自動車学校ではなく試験場での一発試験飛び込み受験などとも言われる)で受けることにした。

旅行から帰宅後、免許証更新案内のハガキ冷蔵庫に貼ってあるのを見てショック。うちの冷蔵庫には書類封筒が大量に貼ってあり、ハガキはその中に埋もれていた。過ぎたことはどうにもならないので、試験場に行って免許証の失効手続きを行う。失効から6か月以内なら免許証が再発行されるが、6か月超から12か月以内は仮免許からスタートだ。やむを得ない理由があれば期限が延長されたりするが、ただの忘れはもちろん対象外だ。自分普通(準中型5t限定)と中型二輪の免許を持っていたが、限定なし普通のみの仮免許となった。

仮免許からスタート

試験場に隣接して、安全運転協会運営する練習場があって、ここでは試験場と同じ車種で模擬場内コースや、実際の路上試験コースを走ることができる。仮免許でも指導員(免許取得3年以上)の同乗で公道走行可能だ。早速、路上試験練習を申し込み、その日のうちに練習することにした。申し込む際、指導員の方にMTでええのか、久しぶりならエンストしまくるでとアドバイスをもらったが、マイカーMTなこともあり、当然MTで進める。料金は50分・約9,000円。

当地路上試験コースは3つあり、どれになるかは路上試験が始まるまでは分からないため、3コースを覚えておかなければならない。まあ、経路が重複するコースもあるし、所要時間は15分くらいなので、それほど難しいことではない。指導員の方にコース上で気を付けておいたほうがよいポイント、悪い癖の指摘を受け、今後の練習に大変役に立った。練習終了後、路上練習申告書というもの書いてもらった。学科試験を受けるには5日間の公道練習必要で、練習日や同乗者の氏名などを申告書に記入するものだ。ちなみに、エンスト練習車に乗り込み、駐車場から発進するときに1回だけした。恥ずかしいね

仮免許公道運転する場合は、仮免許標識自動車学校の車のついているやつ)を車の前後掲示しなければならないため、Amazonマグネットものを購入。マイカー父親が同乗してもらい、路上練習をしていくことに。23時くらいに自宅を出発、路上試験と同じコースを数回走って帰宅する練習を2時間×4日行い、路上練習クリアだ。特に意識するのは、ウインカータイミング交差点左折時の寄せ、見にくい横断歩道の徐行、ポンピングブレーキ路上コースのうち一つだけ、片側二車線で交通量が比較的多い国道の路肩がスタート地点のものがあり、試験がこのコースになったら嫌だなと思ったりした(フラグ)。路上試験後の場内課題縦列駐車と方向転換があり、縦列駐車父親会社敷地内で練習させてもらった。方向転換は駐車場に後ろ向きで止められるなら余裕、と思っていたので大して練習しなかった。

学科試験路上試験

次は学科試験合格する必要がある。自動車学校では技能試験試験場で学科試験の流れだが、一発試験では逆なのだ参考書を買って勉強する。特に重量制限などの数字は忘れていることが多いので、これを機に復習する。問題ランダムに出してくれるありがたいサイト活用した。学科試験路上試験は平日しか実施していないので、有休を使って会社は休むしかない。結果、学科試験に無事合格受験料は約3,500円。

これで路上試験を受けられるようになったが、受験は予約制で、電話ではなく現地窓口でしか予約できない。その日のうちに予約して、2週間後の受験となった。会社有休申請も忘れずにしておく。ここからYouTube運転動画を見て勉強する。

路上試験の当日。緊張しながら自転車試験場に向かう。一発試験合格率は5%とかなり低いことや、落ちてしまったらまた有休を使わなければならないので、挑戦は数回だけだ。受付後、受験時間まで待合室にあるコース図を見ながら脳内で何度もシミュレーションする。あのコースだけはやめてくれとついでに祈る。受験料は約5,000円。

集合場所試験場の発着場で、時間前に自分を含む受験生3名が集まった。40代くらいのおじさんと、30代くらいのお兄さんだ。緊張しているためか、会話は無い。集合時間となり男性試験官2名が登場。ここでコース発表が行われ、自分は例のコースとなった。最悪だ…。同乗はおじさんと試験官2名、お兄さんは受験生同乗なしのコースで、自分達が終わってからスタートとなった。まずはおじさんの番で、お手並み拝見だ。何回かすでに受験されているらしい。手荷物トランクに載せ、自分は左後部座席に乗り込む。

おじさんの運転といえば、加減速はスムーズだったが、信号待ちで毎回サイドブレーキを引いていたり、内掛けハンドル(手のひらを外に向けて握る)で曲がっていたり、ポンピングブレーキをしていなかったり。どうなんやろ、と思いながら見ていた。

そんなこんなで例の片側二車線の路肩にまり自分スイッチ。乗り込み、シートベルトミラー確認エンジンスタートサイドブレーキを解除しつつ左右後方確認後、発進。ここで状況は、200m前方の信号が赤、右車線は埋まっており、自分の車線の前方は空いている。クラッチペダルから足をゆっくり離していくもなかなか動かず、焦って回転数が4000くらいまで上昇。試験からゆっくり」とアドバイスをもらいつつ、やっと動き出した次の瞬間、試験官が補助ブレーキを踏む。ちょうど、右にいたダンプこちらの車線に入ってこようとしたのだ。ダンプクラクションのおまけつき。試験中の車両になんてことするねん…。すみません、と謝りつつ再度安全確認をして無事発進。試験官にブレーキを踏まれたことで一発アウトやん、でも降りてくださいとは言われてないし、なんでやろ?慣らし走行スタートから100mくらいまでは減点しない)扱い?まあアカンやろうし次の試験はいつがいいかな~と、ため息をつきながら上の空で運転していた。態度悪い。

何事もなくコースを走り、ゴールの試験場の発着場に到着。合格ならこのあと場内課題があるが、試験から2人とも降りて手荷物トランクから出すように言われ、やっぱり落ちたんや…と確信。おじさんが試験官と話しをしている。どうやら落ちたらしい。自分の番、試験から車に乗ってくださいと告げられ、テンション爆上がり。すまんな、おじさん。おじさんはリタイアし、ここから試験官2名が引き続き同乗。

場内課題は方向転換。この課題時間制限で、安定を取るためアクセルを吹かさずクラッチワークだけでノロノロと後退。何なら1回だけ前進して切り返しちゃう。発着場に戻り、合格を告げられ、やった!と声に出る。試験官にあのときブレーキまれましたよね?と聞くと、踏んだ。けどその後はよかったので合格とのこと。具体的な点数みたいなのは教えてもらえない決まりがあるので、詳細はわからないがよかった。

このあとは待合室に戻り、技能試験合格証を受け取る。その際、免許交付まで練習運転はしないように言われる。たしかにそうだ。それと、取得時講習(危険予測講習・応急処置・高速教習)を自動車学校で受けなければならず、県下の受付学校リストも貰う。自分自動車学校電話して、取得時講習の予約を取らなければならない。取得時講習を休止しているところもあった。朝から夕方まで丸一日の講習だ。同県内ではどの学校でも料金は統一されており約15,000円。2月だったせいか、直近はほとんど予約が取れず、一番早い学校で1か月後という感じ。しかも平日しかやってない。

合格しても講習の受講必須

取得時講習はその学校の教習生と一緒に運転する機会もあり、これが一発試験合格運転やでと心の中で自慢しつつ、無事講習終了。

翌日、免許証を受け取りに試験場を訪れる。免許の発行は平日限定免許の受け取りは教室で行うが、自分自動車学校卒業生とは違う列(一発試験や再発行組?)で、他に4人くらいいた。無事、免許証がもらえ、マイカー運転できるようになった。仮免許練習後、1か月半くらいは乗ってなかった。ただし、緑色なので初心者マーク必須だ。

おわり

一発試験の話はここで終わり。かかった費用は5万円くらい。期間は3か月。仮免許から自動車学校に入校すると、費用は倍以上するのではないだろうか。問い合わせていないのでわからないが。

後日談として、初心者マークなのはなんだか癪だと思い、中型一種を取得時講習を受けた自動車学校で取得することにした(さすがに中型以上を一発試験は無理なので)。中型以上の免許では初心者マーク不要となる。ほかに不要となる条件があるようだが、これが確実だ。本来、中型一種は2年以上の普通免許所持が必要だが、免許再取得前の期間でも適用できるので、運転免許経歴証明書試験場で発行してもらい、これを自動車学校に提出すればOKだ。2か月くらいかかって無事卒業青色免許となって初心者マーク卒業となった。ただし、初回更新扱いは継続で、3年後に更新手続き必要だ。ちゃん更新手続きしてきたので、同じような境遇にあった人の助けになればと思って書いてみた。

2022-09-02

歩くのが遅い爺さんをテクノロジーと言うな

グラウンドゴルフ多分上手い

2022-08-23

anond:20220823162039

「私に相談を持ちかける人って、ものすごく大変な人はほとんどいなくて、心がたるんでいるっていうか、ちょっと楽してうまくやりたい人が……いますねぇ。たとえば、車を運転していて後ろからクラクションを鳴らされたら、まず、『自分が変なことをしているのかな?』って思うのが普通の日本人じゃないですか? だけど悩んでいる人の多くは、自分のことで手いっぱいで余裕がなくて、ノロノロ運転自分を省みず、後ろの車にあおられたと言って悔しがったり、泣いたり。泣きたいのは後ろのドライバーの方ですよ。人生ドライブも同じで、被害妄想の強い人は自分を守るのに必死から幸せになりにくいですよ」

ここフェミぱよちんは寝室の天井に貼って毎日寝る前に100回復唱してほしい

2022-08-19

ウ○コした後の虚脱感は何なの?

日によって程度の差はあるけど、

排便後1020分後にやってくる感覚

とにかく怠い、眠い、やる気が出ない。

体中の隅々までダル成分が行き渡ってる感覚

意欲がほぼゼロまで低下して、集中力寝落ち寸前まで落ちる。

横になって寝ようと思えば数時間寝てしまえる。寝不足じゃなくても。

15分くらいで頑張って起きても、多少の眠気が払えるだけで、倦怠感は抜けない。

このやってられない倦怠感が平均2時間くらい続く。

血圧の寝起きに近い。

ノロノロと緩慢に動いているうちに、少しずつマシにはなってくるが、急快復はなく、やはり2時間くらいまでは倦怠感を引きずってなきゃいけない。

頭の覚醒度が低く、意識散漫で、仕事中は著しくパフォーマンスが落ちる。それ以上にやる気がないように見える。眠気を必死でこらえて仕事してるような状態だ。

冬だと末端まで身体が冷えて、トイレ(小)が近くなる。何も飲まなくても数十分でまたトイレに行きたくなる。

こんなことをほぼ毎日繰り返してる。

ほぼ間違いなく迷走神経反射というのが自分の中で起きているらしく、とにかく自律神経がおかしくなっているらしい。

副交感神経が過度に優位になったまま中々戻らないんだろう。

でもそんな理屈はもうどうでもよく、現実的対処法が知りたい。

この状態運動するのはとにかくダルい。軽い体操程度では倦怠感は払えない。

一時的にマシになるのはカフェインだが、

過敏に反応してしまうので後々体調が悪くなる。

ネットいくら調べても自分よりずっと症状のひどい人の記事ばかり、無理せず落ちつくまで横になって安静にしてましょうみたいな内容ばかりだ。

横になって安静にしても回復がそこまで早まる実感はない。

というかそれで2時間寝てしまったら元も子もない。

医者に聞いてもろくな答えが返ってこない。

誰か何でもいいから短時間身体を賦活させる方法を教えて欲しい。

2022-07-24

anond:20220724202704

人妻浮気して欲しい願望かな?

マジレスすると、ノロけなんて世間ウケしないから、結婚生活満足して浮気なんて考えられない夫婦なんて増田の見える世界はいないように見えるのかもね。

でも実際はSNSなんかに書き込む発想すらなく、夫婦生活に満足して家の中で楽しく過ごしてる夫婦ごまんといるよ!

2022-07-16

少なくとも車を運転してるやつの殆どがマトモではない

なぜなら法定速度をしっかり守って運転してると、必ず煽られるから

法律を守り安全運転をしてると、法律を守らず規定速度を上回る速さで運転する危険なやつに後ろから煽られる

さらに、ネット上ではノロノロ走るな」「煽らせ運転したやつが悪い」「流れを読めよ空気読めないのか?」という論調正当化され、煽られた被害者や真面目に運転してる人間悪人としてリンチを受ける

法定速度はどうしたんだ?法律だぞ?法律でそれ以上走ると本来しょっぴかれて塀の中行きか罰金払わないといけないんだぞ?

普通裁かれるべきは法定速度守らないアホだろ、なんだよ「流れ」って全員法定速度守りゃいいだろそれが本来の「流れ」だろうが

「車運転してるやつは人殺しの顔をしろ」とまでは言わないが、「法定速度守らず煽るやつは犯罪者の顔はしろ」と言いたい

文句あるか?「犯罪者共」

2022-07-14

第7波が我が家にやってきた!家族4人コロナ

<
家族構成
増田・夫・娘(小6)・息子(小3)
まずは結論から
ミクロンそんなに辛くない

7/7(木)

娘が習い事から帰宅後、疲れと喉の痛みを訴える。

7/8(金)娘発症

朝起きると娘が熱い。発熱38.5
欠席連絡すると担任から電話がかかってきた。 クラスに陽性者が居たこと。この日、発熱で多くの人数が欠席していることを知らされる。
コロナ陽性者が出た場合学校メール流れるクラスまでは開示されないためクラスに陽性者がいることを知らなかった)


コロナ覚悟するが、娘は熱以外に症状がなく、食欲もあり、元気。これがなによりの安心
娘のクラス学級閉鎖となり、息子も学校から帰された。

病院受診しようと都のマップを見る。 近所の病院視覚的に見ることができ、さらに小児対応可・小児専用も選べて良かったが、近隣の病院電話をかけまくるも10件近くかけて無理だった。
東京都福祉保健局の診療検査医療機関マップ https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/soudan/hatsunetsugairai.html
受診できる病院がないので発熱相談センター相談することに https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/soudan/coronasodan.html
感染拡大期にはなかなか受診できないらしく、市販の抗原検査PCR検査キットの購入を勧められる。
コンビニAmazonカードなどが売られているところにありますよーとのこと。
発熱相談の方は若めの男性だったけど、ものすごく親切でこなれててプロ感ありありで、その仕事ぶりに感動した。ありがとうございます

地元コンビニ薬局などを何軒も検査キットを探して回るが、どこにもない。結局、夫に仕事帰り渋谷で買ってきてもらった。
結果、陽性

ちなみにコンビニ選択肢は抗原検査3900円、PCR検査8470円だった。高い。

都内あちこち無料検査があるもの
・無症状であること
・濃厚接触者でないこと
が条件のよう。


でも検査キットのこの高さ、病院になかなか行けない人は無料検査場にかけこむ人も多いんじゃなかろうか。
PCR検査無料化のご案内 https://tokyo-kensasuishin.jp

7/9(土)増田発症

娘の熱、変わらず38.5。頭痛はあるらしいが、相変わらず元気で安心する。
朝一で病院電話したら無事に二軒目で予約を取れた。
連れて行ったら検査は何もしないままの陽性判断だった。えー、そんなのアリなのー(アリらしい)


そして晩ご飯を食べている時、増田の体に異変・・・なんだか体が痛いような気もするが、気のせいにして寝た。
が、寒気で起きる。熱を測ったら37.5。きちゃった・・・

7/10(日)

娘はすっかり元気。


増田、終日39度。体の痛みがあるものの、起き上がれないほど辛いわけでもなく、最低限の家事をして、あとは寝て過ごす。


娘の陽性が保健所登録されたらしく、携帯に案内が届く。
夫が喫煙者なのでパルスオキシメーター貸与に申し込む。
自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/shien/uchisapo_tokyo.html

携帯に届いた案内は他にも保存食配送宿泊療養申込窓口などについて書かれていた。
夫を宿泊療養させたいところだが、まだ発症していないため無理だ。夫のみ自宅内隔離を続ける。


濃厚接触者向け抗原検査無料配送されてるらしいので、夫と息子のために申し込む。
濃厚接触者となられた方のための検査キット申込サイト https://tokyo-testkit.jp

7/11(月)

増田、すっかり熱が下がり軽快。体はまだ少し痛いが、元気!
朝一で電話したら病院予約が取れたのでPCR検査を受ける。結果は明日とのこと。

7/12(火)夫発症

病院から電話がきて増田の陽性が確定。検査の前にうっかり飲食してしまったけど陽性でたよ。


そしてついに夫が夕方から体の痛みを訴え始め、夜には37.5。
家庭内隔離では逃れられなかった。

7/13(水)息子発症

最後の砦である息子、朝食を食べながら「腕が痛い」きたか
熱をはかると37.5。きてしまったな。。。
どんどん熱が上がり「頭が固い!」と意味不明なことを言いながら涙目で愚図るのでカロナールを飲ませたら熱が下がる。
夜には39度まで上がる。機嫌が悪く薬を飲んでくれない。
寝る間際には震えが来ていたので、強引に水溶きカロナールを口に流し込む。半分位は体に入ったと思う。


熱性けいれんなど、もしものために対処法を聞いておこうと発熱外来電話をかける。
最初の人とはうってかわって、微妙対応中年女性
いや、夜に電話を受けてくれること自体は有り難いのだが、家族4人の状況を全て聞いた上で「小児が行ける病院はありません」って。。
最初に「今行ける病院はないと思いますが、緊急時のための対処法を聞きたいのでお電話しました」と伝えたのになあ。


担当者曰く、小児の受入は現時点で逼迫しており、不測の事態になった時は救急車電話するしかないが、搬送してもらえる可能性は少ないとのこと。(2回ほど復唱したが、そのような状況らしい)


夫は終日37.5だが偏頭痛持ちのためか頭痛がすごいらしく、カロナール頭痛を抑える。
もともと娘の陽性からリモートワークだったが、今日は休んで1日寝ていた。

7/14(木)

息子、平熱。「頭が元に戻ったー」
息子の発熱外来予約は7/15の予定だが、来週から夏休みに入るのに果たして受診必要なのだろうか。


今日も37.5の夫は朝一で電話したら発熱外来を予約できたので行ってきた。結果は明日


夜にポストを見たら抗原検査キットが届いていた。
都も郵便局もがんばってくれたけど、BA5スピードに追いつかなかったな。もう家族全員治ってしまった。

最後にまとめ的なもの

大変さ
これまで増田以外の家族がまとめてノロにかかったり、インフルにかかったりしたこともあったが、今回が一番楽だった。
増田も含め寝込む時間が圧倒的に少なく、回復も早い。
怖さ
息子が汗を流し震えている様が一番怖く、心身を削られた。家庭に弱者がいると高熱はやはり不安だろう。
からといって、我が家場合ワクチンをこれ以上打とうとは思わない。(夫婦ともに2回接種まで子は未接種)
そろそろインフル並の扱いでいいのではないだろうか?と個人的には思う。
医療行為を期待して病院に行くのではなく、社会的要請から病院に行くことに対する違和感医療者への申し訳なさとでもいうか。
家族一人が陽性になったがために家族全員が一週間も外に出られないほどの病気なのだろうか?
後遺症
今のところ娘に後遺症は見られない。


増田は病後すごく発汗している。
産後ものすごい発汗があり、これで産後痩せるのかと理解したが、それを思い出すくらいに毎日発汗している。
発汗以外に気になるところはないが、後遺症は怖いので、無理せず、過信せず、慎重に日々を送っていきたい所存
どうぞ皆さまもご自愛くださいませ >

2022-07-13

[]貸し剥がし

貸しはがしとは「融資をした個人企業に対して、返済期限前に返済を迫ること」

https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Eyes/2018/ISQ201820_021.html

借金漬けの実情

スリランカ名目GDP2017年)は871億ドルである。それに対して政府の対外債務は310億ドルとなっている。ちなみにスリランカ2008年から2018年の間に中国から借り入れたのは72億ドルである4。これをスリランカは返済することができないでいる。なぜか。一つには、中国融資の条件が他の国や機関より厳しいかである金利が2%のものもあるが、なかには6.5%に設定されているものもある。据え置き期間も短い。二つ目には、融資を受けて作られたインフラ利益を生んでいないことがある。コロンボ首都圏とカトナヤケ空港を結ぶ高速道路は、確かに役に立っている。しかし、電力事情を一気に解消すると期待されていたノロッチョライ発電所(8億9000万ドル)は故障を繰り返している。マッタラ空港(1億8000ドル)は世界一ガラガラ空港と言われている5。ハンバントタ港は2017年一年間の寄港船数が251隻と惨憺たるありさまだった6。これらの操業による利益を返済に充てることは全くできないどころか、利益を上げているコロンボ港などの稼ぎで赤字補てんしている状態だったのであるスリランカ側は中国に返済の延期などを求めたが、中国側は聞き入れなかった。

2022-07-08

anond:20220707184338

この件は普段からの激務で判断力が低下していた可能性もあるので、ちゃん調査した方がいいと思うんです。

私は身内や友人の養護教諭経験者が居るのですが、世間イメージほど楽な仕事ではないです。

児童職員の各種検診の準備、そのデータの整理、現在流行している病気への対策インフルノロ、今なら新型コロナもでしょう)といった結構面倒な仕事をやってます

それらの仕事をこなしつつ、突然やってくる怪我したり、体調不良を訴える児童の応対もしなきゃいけない訳です。

状況によっては昼食もろくに取れなかったり、仕事が終わらなくて休日出勤する羽目になったりという事も珍しくないです。

専門家でもないのに精神疾患持ちの児童ケアを任されたり、本来職務とは全く関係ないはずの仕事が回ってきたりという事も多いです。

運動会などのイベントがある場合熱中症などへの対策養護教諭が受け持つ事が多いですし、保健室だよりの様な生徒に配布する為のプリントも用意しないといけません。

理想としては激務になりがちな養護教諭人間関係という別の問題が発生しがちであっても二人制の方が望ましいはずなのですが、児童数が少ない学校では一人制がほとんどではないかと思います

友人は子供好きで非常にやる気に溢れた人なんですが、それでも体の方が追いつかなくなってしま体調不良退職せざるを得なくなりました。

一度退職した人を任用として雇ったりという事もあるのですが、高齢の方がほとんどなので知識が古い場合が多く、小学生相手をするのも体力的にかなり厳しいそうです。

こういった背景を考えると、今回の名古屋の件が養護教諭判断ミス能力不足だけが問題なのか、それとも養護教諭負担押し付けられている構造的な問題があるのか、現状の報道だけではまだ分からないと思います

もちろん今回の件で養護教諭責任が無いとは私も思いませんし、相応の処分必要だと思います

それでも構造的な問題があるのであれば、それを放置したまま当事者を切って解決した様に見せるという事は避けて欲しいのです。

構造的な問題放置したままでは再発防止が望めなくなってしまます

2022-07-05

そろそろ新車が納車されるんだけど

若葉マーク🔰みたいなので、「新車です」マークって無いか

前乗ってた車より幅だいぶ広くなって、多分慣れるまでノロノロ運転することもあるだろうから、後ろの人にその可能性がありますよと伝えたい

2022-07-04

侮蔑表現を気に入るというアメリカ伝統について

最近赤松健候補をレドマツ呼ばわりするのがニガーと同種の深刻な差別問題だという主張が頻繁にされていて、酷暑残酷さに心を痛め後遺症心配するところなのだが、「ニガーを当事者が言うのはOKだが外部が言うのはダメ」という言説はちょっと違うので一言言わせてくれ。

 

この「罵倒文句を己らの呼称として使うようになる」っていうのはアメリカ伝統なんよ。

 

ヤンキーヤンキードゥードゥル

Yankeeは元々北部アメリカ人の事で、主に南部人(デキシー)が使う罵倒語だった。

ところがこれを北部の連中は気に入ってしまい、自分らの事をヤンキー自称するようになった。NY州の大リーグチームはNYヤンキースだ。今ではアメリカ人=ヤンキーという使い方も一般的だ。

一方外国ヤンキーという場合は大抵が罵倒語だ。でも当のヤンキー達は気にせず使い続けた。

 

日本の『アルプス一万尺』はアメリカ愛国歌ヤンキードゥードゥル Yankee Doodle歌詞勝手に改変したものだ。

元は独立戦争に先立つフレンチインディアン戦争時に参戦したアメリカ植民地軍を揶揄した歌だった。

軍服も揃えておらず統率も取れていない、キビキビも出来ないアメリカ人達を正規軍人の英国人達が嗤った歌詞だ。

doodleとはダラダラテレテレしてる、ボケっとしてる、暇なのでイタズラ描きするってな意味だ。特別な日にGoogleロゴ特別なモノに変わるアレもdoodleだがこれは最後意味のイタズラ描きって意味だな。

そんなアホアメリカ人が手入れもちゃんとしてるか判らん鉄砲持ってテレテレタラタラやってきたよ、あーあ。ってな感じの歌なんだな。

そもそもヤンキー自体軽蔑語なので酷い歌だ。

「いなかっぺキョロ充が街に行った。羽付き帽被っただけでダンディのつもりだ。イカしてるねぇ神聖モテモテ王国だねぇ」

ところがアメリカ人たちはこの侮蔑的な歌を気に入ってしまった。それで自分らの歌としてしまったのである

独立戦争で歌われ演奏され、独立後の米国軍行進曲にしてしまった。

ペリー日本にやってきた時に上陸後は鼓笛隊演奏で行進したのだが、その時の曲はヤンキードゥードゥルだったのだ。

 

こんな風に建国の初めからしてこうなので、「罵倒語を気に入って使い始める」というのは後にアチコチで見られるようになった。

思いつく限り列挙してみたい。

・Black

The blackとかblack manとか使われていたが、肌の色を直接に示すので差別的だった。特にトイレバス座席施設入り口区分けなどで「black」「colored」と書かれていたので猶更である

だが公民権運動で「ブラック イズ ビューティフル」のスローガンが使われると当事者プライドと結びつき、やがてblack musicなど一般化された。

ここでの意味の逆転はアメリカ伝統があっての事だ。

 

レッドネック

南部白人の事で、農作業で首が赤く灼けた様をからかった語で、保守退嬰的、閉鎖的、進取の気性が無い、低学歴民度が低い、反国家的など酷い意味が凝縮された罵倒語。

しかしこれを当人たちはポジティブ意味で使う事が多々ある。

それは「なんでも自分らでやる」というライフスタイルへの愛着と自負で、南部農家は食料の入手から機械の手入れ、家の修繕、家具作成、車の修理や改造など、何でも自分でやる。これは日本農家なども変わらない事で、全体的に器用貧乏だったり詰めが甘かったりするが都会の人間からすると広く何でも出来るスーパーマンみたいに見えるものだ。

以前、トラクター会社機械部分をブラックボックス化して信頼性を上げる代わりにメーカーじゃなきゃ修理できないようにしたら大炎上した事があった。https://jfaco.jp/column/2435

レッドネックスタイル」を理解していなかったのが原因だ。これは米国では結構大きな問題になり、欧州の「修理する権利」と結びつける形で法制化が進んでいる。

日本メーカーアップル欧州の「修理する権利」で叩かれて電池交換や社外インク可能にさせられているが、この背景にもこの「何でも自分でやりたい」というマインドがあるのを忘れてはいけない。金と財産権問題しか見えないのは飼い慣らされている為だ。

から今では米国外で何でも自分で作ってみる、直してみるのを動画にしているDIY youtuberなどもレッドネック自称している。

 

クィア

Queerは元々罵倒語で変なやつ、男性同性愛者(婉曲)とかの意味だったのだが、意味が逆転されてポジティブ意味になった。

1985年バロウズ著『Queer』の日本語は『おかま』だ。この題は訳者山形浩生が付けたのか?ちょっと意味が違うと思うのだが。つーか、1985年でも男性同性愛を一緒くたにおかま呼ばわりはしてなかったんじゃないか?どうも腑に落ちない邦題だ。

Wikipediaには頭でっかちな事ばかり書いてあるが、実際はドラッグクイーンとかのワザとらしい性的倒錯仕草クィアとよんでたのが、マジのトランス女性などが世間に認められるようになると(イスラエルのDana Internationalなど)弾き出されて「LBGTに収まらない性的違和」を是認する意味になったとう感じだ。

この辺の変化、日本だと90sドラッグクイーン代表井原秀和円奴S(まるやっこスーパー)が女性目指すようになったのが象徴的。90sのクィアポジティブ化は米国ハウスシーンと共にあった。

 

・米民主党シンボルとしてのDonkey(ロバ)

ロバには馬鹿間抜け、グズ、ウスノロノロマ、うすらバカ等の含意がある。

勘違いしてはいけないのは、当初の民主党南部農民支持層保守政党で黒人奴隷解放に大反対していた。民主党共和党共に今と支持層、支持地域が逆転しているのである

大統領選で、そんな南部民主党出身大統領候補アンドリュー・ジャクソン(Andrew Jackson)をスマートで都会的な北部共和党議員たちがjackassと詰って呼んでいた。jackassは雄ロバの事だが、馬鹿間抜け、グズ、ウスノロノロマ、うすらバカ等の意味もある。

これをレドマツさんじゃなかった、アンドリュー・ジャクソンは気に入ってしまい、「アンドリュー・ジャッカスです(観客ワハハ)」とか自陣の象徴として使ったのである

それでその後もそのうすらバカでグズで間抜け象徴であるロバを大統領選で使うようになって今に至るというわけだ。

 

・Trap

ビデオチャットで「いい女やな~」「ぎゃ!ちんこある罠や!」っていうイタズラが元々なんだけど、すぐに生えてないなら興味ないっていう増田みたいなのが増えてtrapは売りに。

これはアメリカ伝統関係あるだろうか?3%ぐらいは関係ある気がする。付いててお得だし。

 

映画アンタッチャブルでの一コマ

1987年ブライアン・デ・パルマアンタッチャブル 』では主任捜査エリオットネスがガサ入れでヘマした所を記者写真に撮られ新聞トップ記事にされ、その記事オフィスに貼るシーンがある。

これもアメリカ伝統があっての事なんだろう。屈辱に耐えるのではなく、「侮辱を気に入る」のだ。それが先人がしてきた事だから。 

 

という訳で単にいつの間にか意味が逆転してしてしまうのではなくて、アメリカ場合侮辱を気に入る」「恒久的に自分表象にする」というコードがあるのだ。単に悪口を逆手にとって「○○ですが何か?」というのと違うのはその語をずっと使うって事だ。逆手に取るのとは違うマインドなんである

 

からニガーを当事者けが言ってもいいというのはこのアメリカ伝統の過渡期にある可能性があって、そのうち普通に使われるようになるかも知れないって事である

だったら差別語は何言ってもいいんだな、とか言って差別発言で炎上して失職したり家が突き止められたりというバカが出るのもネットの常である

2022-06-30

コクワガタのメスを貰ったんだが。

職場に迷い込んできたやつをね。うちの子供達がカブトムシクワガタが好きだっていう話をしたら、上司がくれたんです。

が、既にうちにはオスのコクワガタがいるんだけど、これ、メスを同じ虫かごに入れて大丈夫なのかな? っていう。

同僚に昆虫博士みたいな人がいるので、その人に聞いてみたところ、コクワガタのオスはメスを虐めないか大丈夫です、という。

でも問題なのは、貰ったメスがやけにそわそわとして活発なので、これはひょっとしたら既に孕んでいて、そわそわしているのは産卵場所を探しているのかもしれない、と。

クワガタって、腐った木の中に産卵するんですよねたしか

「よく知ってますね、その通りです」

「腐った木ないです、うち」

100均に行けば売ってるので大丈夫ですよ。それを買ってきて二、三日水に浸けておいてですね、そうする事により(以下略)」

「その間に、卵漏らしちゃったりとか、お腹が爆発しちゃったりとかしませんか」

「それはわかんないです。でもまあ大丈夫ですよ、オスと同じ虫かごで。朽ち木は後で買えばいいんで」

「そうですか、ありがとうございます

という会話を昆虫博士とし、コクワガタを家に連れ帰って虫かごの中に入れたのだが、ちょっとだいじょばない。

オスのコクワガタが、今夜に限ってギンギンに目を覚ましている。普段はエサもほとんど食べず、おがくずの中に埋まりっぱなしなのに、何故か元気一杯歩き回っていた。なんか嫌な予感がしたのだが、虫かごは一つしか無いので仕方ない。メス投入。

すると、オス、今までのウスノロぶりはなんだったのかっていう。秒速でちんちん出してヤらせろくださいモードになり、メスを追い回し始めた。

メスはそんなの見向きもせずにひたすら動き回り続け、おがくずのあちこちをほじくり返している。

オスは尋常ではないスピードでメスに追い付くと馬乗りとなり、得物をメスの尻に突き刺そうとしたがなんかダメだった。私が見た限り三度トライして三度とも失敗。メスは、

『今、それどころじゃないから💢』

と言いたげな様子でオスを振り切り、おがくずの中を掘り進んでいった。

けっこう、オスのちんちん鉤針っぽくて狂暴な形してるんだけど、これはメスの腹に風穴を空けることになりやしないのだろうか。まあメスは元気よくオスを振り切っているので大丈夫かもだけど少し心配

と、書いている間にまたもメスから袖にされたオスは、しおしおとして餌を食い始めた。

2022-06-22

anond:20220622154728

ノロって強い吐き気もあるよね?ほんのりうっすら吐きたい気がする程度の吐き気じゃないよね

ナマモノ食べてない

不衛生な食器なんて使った覚えない…

下痢対処法調べたら脱水に気を付けつつとにかく出しまくるしかないって出てきて絶望してる 仕事できんやん

からなくて人に聞いたら「自分で考えろ」と言われ

自分で考えても結論できなくてうじうじしてると「さっさと相談しろ」とか言われ

相談すると「何でもかんでも聞くな、ちったあ自分で考えろ」と言われ

自分で考えてたら「ぐずぐずすんなウスノロ!」と言われ

ああなんだこれはケンカ売られてるのか

2022-05-17

平成6年まれ私の平成邦楽TOP30

自分語りしかない

30-21

プラスチックガール / CAPSULE (2002)
雪のライスシャワー / dorlis (2005)
雨は毛布のように / キリンジ (2001)
渋谷で5時 / 鈴木雅之菊池桃子 (1993)
接吻 kiss / ORIGINAL LOVE (1993)
ENDLESS SUMMER NUDE / 真心ブラザーズ (1997)
プラチナ / 坂本真綾 (1999)
Giftあなたマドンナ〜 / 土岐麻子 (2011)
Let Me Be With You / ROUND TABLE feat. Nino (2002)
traveling / 宇多田ヒカル (2002)

20-11

LOVE RAIN〜恋の雨〜 / 久保田利伸 (2010)
Slave of Love / ビッケブランカ (2016)
Sinfonia! Sinfonia!!! / 竹達彩奈 (2013)
夢の外へ / 星野源 (2012)
Time to know ~ Be waltz / シートベルツ (2001)
ロマンスの神様 / 広瀬香美 (1993)
LOVE TOGETHER / ノーナ・リーヴス (2000)
LA BOUM ~だってMY BOOM IS ME~ / カジヒデキ (1997)
RAISE YOUR HAND TOGETHER / Cornelius (1994)
ぼくらが旅に出る理由 / 小沢健二 (1994)


10-1

目抜き通り / 椎名林檎トータス松本 (2017)

椎名林檎ちゃんと追ってるわけではなかったけど、「女の子は誰でも」をCMで聞いた時にオッと思い、数年後これを聞いてなるほど~~って頭ブンブン振っちゃったね

https://music.apple.com/jp/album/1385322133?i=1385322148

硝子の少年 / KinKi Kids (1997)

未就学児の当時よく歌っていたらしい(!?) 後になって作者が大物であることを知り驚く

(各自CDで聞いてください)

砂の惑星 / ハチ feat. 初音ミク (2017)

自分ハチ米津玄師楽曲に対して、なんでこんなのが流行ってんだよみたいなマジで穿った見方をしてた、これを聞くまでは……

皮肉まみれの歌詞が当時だいぶ物議をかもしてた気がするけど、曲はそんなのどうでもいいくらい、悔しいくらいカッコいい

https://music.apple.com/jp/album/1268503456?i=1268503458

ファインダー(DSLR remix-re:edit) - MIKUNOPOLIS LIVE - / livetune feat. 初音ミク、The 39s(2011)

ライブ音源です 21世紀未来アイドルがこういう曲で踊ってる(しかロサンゼルスで)という面白

安部潤シンセT-SQUAREリスペクトらしい 生で聞けたらどんなに楽しかっただろう

https://music.apple.com/jp/album/642832495?i=642832943

軒下のモンスター / 槇原敬之 (2011)

まずメロディでこれはHungry Spider以来久しぶりのダークなマッキーじゃ~んと思って、次に歌詞ちゃんと読んで完全に泣いた 同じ性別の人を好きになった人の気持ちがこんなにもわかるか?

この30曲中、歌詞選考に影響した唯一の曲

https://music.apple.com/jp/album/548245136?i=548245147

murmur twins / yu_tokiwa.djw (2002)

ポップンやってた中高の頃、ゲーム内で気になる曲の作曲者を調べたらことごとくwacだったのがちょっと怖かった

その例外がHomesick Pt. 2&3 / orangenoise shortcut、と思ってたけど今調べたら編曲wacが関わってるらしい マジかよ……

なおベース沖井礼二

https://music.apple.com/jp/album/498158513?i=498158523

2012年になって出たロング版(※Spotifyには無い)

最終列車は25時 / Lamp (2004)

配信サービスで後追いで知る(このリスト硝子の少年プラチナを除く2005以前の曲は全部後追いですが)

音楽サブスクにおけるレコメンドエンジンというのは恐ろしい大発明ですね このあたりの(自分能動的に音楽聴く前の)年代のお洒落邦楽って絶対たくさんあるはずなのでこれからも掘っていきたい

https://music.apple.com/jp/album/1486281113?i=1486281117

渚にて / あつぞうくん feat. 初音ミク (2010)

あつぞうくん名義(もともとMelting Holidaysというウィスパーボイス・ソフトロック系のユニットをやっていた)での2枚目のオリジナルアルバムメガネディスコ」の最後から2曲目がこれ 実質的にはこれがトリ

当時インタビューRoger Nichols and The Small Circle Of Friends、The 5th Dimention、ピチカートファイブに影響を受けたと書いてあるのを見て、それぞれ聞いてみると3グループ全部が自分の好みであったこから、いわゆる渋谷系とその"元ネタ"という概念にハマるきっかけとなる

そう考えると今の自分めっちゃ影響与えてるなこれ

https://music.apple.com/jp/album/1565906466?i=1565906478

アレンジ版(※ボーカル初音ではない)

原曲(sm12173659)は非公開・配信無し・CDも入手困難となっていたのですが、2021年に新録されたリアレンジ版がコンピに収録されサブスク配信されています これも良いんですけどどうにかして原曲も聞いてみてください

ミラクルペイント / OSTER project feat. 初音ミク (2007)

まれて初めて自分の小遣いでCDを買った

今考えると初音ミクの登場から数か月という段階(メルト以前!)でこんなに完成されたスキャットが出てきたことが本当に恐ろしい…… オーパーツですか?

OSTERのオリジナルアルバムに何度もリアレンジリミックスが収録されたり(ほとんどがアルバム最後もしくはそれに準ずるような場所に入ってる 曲順が解釈一致ですありがとうございます)、令和の時代になってもゲームカバーされたり、公式/公認だけでも数えきれないバリエーション存在する

歌い継がれてほしい

https://music.apple.com/jp/album/662012326?i=662012451

配信で聞けるのはベスト盤向けセルフリミックス(↑)(※Spotifyには無い)、プロセカ(ワンダショ)のカバー(Spotifyで聞くならこれ)、PSBハヤシベトモノリによるリミックスのみ

大都会交響楽 / ピチカート・ファイヴ (1997)

渋谷系ニワカのときにたくさん買ったCDの中にあった ベストアルバムPIZZICATO FIVE JPN」の最後の曲だった

攻撃的なリズム隊! 荒ぶるストリングス! キラキラしたブラスセクション! 淡々と歌う2人! 最高~

Don't Take Your Time元ネタ楽曲は全部好きだけどこれは別格

ここまで楽しくて悲しい曲は聞いたことがない

https://music.apple.com/jp/album/1484037087?i=1484037108

1作曲者につき1曲縛りとした

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん