「南端」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 南端とは

2022-01-28

そばドライブマイカースケール

anond:20220128081119

竜とそばかすの姫  越知町高知県高岡郡から 田園調布 夜行バス使用 夜行バス横浜YCAT バスタ新宿 東京鍛冶橋のいずれか着で 800キロメートル強 

渋滞なしで10-11時間Google調べ)



ドライブ・マイ・カー 上十二滝村は架空地名なので ①原作小説初出と同じ中頓別町とすると または ②北海道南端 とすると

仙台回ると2200キロメートル強、(日本海新潟秋田回ると2100キロメートル前後) 渋滞なしで29時間Google調べ)

函館駅裏として1500キロメートル前後渋滞なしで22時間Google調べ)

往復 3000-4500キロメートル不眠不休フェリー待ち時間ゼロで45時間かかる。距離だけならルート66全長(4000キロメートル弱)といい勝負だ。

とは言え、移動は往復でも、中頓別から電話広島国際演劇祭のプログラマー柚原(演:安部聡子)に電話すればいいと考えれば29時間以内でクリアできる。

2021-11-17

温泉に行きたくなった

だが有名どころではダメ

ちょっと寂れているようなところがいい

九州でいうと別府湯布院黒川、このあたりは観光地然としすぎている

温泉に入った後「温泉以外なんにもないな、ここは」と思わずぼやいてしまうようなところがいい

例えば、小浜とか……


---


福岡から小浜に行こう

スタート博多駅、いつもならまだ寝ている時間に出発する

ここから南下して大牟田へ向かう、およそ一時間電車に揺られることとなる

ホークスの二軍球場ってこっちに移転したんだっけ、だとかちょっと南下するだけで田んぼだらけになるな、だとか思いながら車窓をぼんやり眺める

福岡県の南端である大牟田駅に到着、ここからバスに乗りフェリー港へ向かう

フェリー乗客自分の他に片手で数えられる程度の人数しかいない

博多通りもん手土産を抱えて座る年配の夫婦カメラを手に雲仙岳の遠景を撮影する青年、などなど……

少し海が荒れただけで運休となるこのフェリー路線を頼りにする人は少ないのかもしれない

フェリーも一時間かけて長崎側の港に到着する、なんとのんびりした旅路だろうか

さあ、島原

雲仙岳威圧感が凄まじい、静岡山梨の人々も同じように富士山の圧に曝されながら過ごしているのだろうかなどと思いを馳せる

島原温泉街ではあるが今日目的地はここではない

ここから雲仙岳を登っていく経路のバスに乗る

雲仙岳バスで登れば雲仙地獄温泉もある……だがそこは観光地だ!今は違う

そこで降りずにバスでこれまた1時間雲仙岳の逆側(つまり西側)のふもとまでたどり着けばそこが小浜

時刻はお昼前頃、ちゃんぽんを食べた後はしばらく足湯を楽しむ

そののちビジネスホテル荷物を預け入浴に向かう

しか地元の方に失礼な物言いかもしれないが、観光するような場所ほとんどない

もう温泉に入るほかないのだ!

明日のチェックアウトまで、温泉に入る以外なにもすることがない

それこそがいいのだ


---


例のアレ感染者数も少なくなってきたし、チャンスがあればまた温泉へ行きたい

小浜もいいが次はどこにするか

宮崎はえびのあたりに温泉があるらしいからそこにしようか

きっと温泉に入るほかないような場所だろう

2021-09-27

anond:20210927142033

うそ

指宿旅行に行って足をのばすといいぞ

薩摩富士と呼ばれる開聞岳もきれいだし、本土南端の駅、西大山も近い

ちなみに山川駅本土南端有人駅だ

妻と旅行に行ったとき山川駅駅長記念撮影したわ

本土南端駅長だぜ

2021-09-23

椎名誠の「メコン黄金水道をゆく」を読んだ。

ラオス南端ベトナムカントーに行きたくなった。

2021-09-14

見て閘門

石井閘門 - 宮城県石巻市北上川にある閘門1880年(明治13年)に完成した、日本初の西洋式の本格的な閘門現在日本国内で稼動する閘門の中では最古のものであり、国の重要文化財指定されている。

脇谷閘門 - 宮城県石巻市1931年12月竣工北上川本川旧北上川間の船の通行のために、脇谷洗堰に併設された。

見沼通船堀 - 埼玉県さいたま市。見沼代用水と芝川とを結ぶ閘門運河である昭和初期以降から使用されておらず、現在さいたま市緑区にその復元された遺構が残る。1982年(昭和57年)、国の史跡指定された。

荒川ロックゲート - 東京都江戸川区小松川東京都流れる荒川旧中川を結ぶ。大震災時などの災害時に水上交通有効であることから改めて水路が見直されることになり、2005年10月に供用開始された比較的新しい閘門

扇橋閘門 - 東京都江東区猿江一丁目。1976年(昭和51年)完成。小名木川に設置されている。

中島閘門 - 富山県富山市1934年(昭和9年)8月完成。富山駅北側付近から富山湾の河口まで南北に続く、富岩(ふがん)運河中流にあるパナマ運河閘門現在運用されており、観光船が運行し往来できる(冬季運休)。国の重要文化財指定されている。

牛島閘門 - 富山県富山市中島閘門と同時着工し1934年(昭和9年)8月に同時完成。富岩運河最上流部(南端)の富岩運河環水公園(旧 船溜まり)内にあり、並行するいたち川とを結ぶ現在運用可能パナマ運河閘門。国の登録有形文化財登録されている。

松重閘門 - 愛知県名古屋市中川区堀川中川運河とを結んでいた。1968年に閉鎖され、現在閘門としては使用されていない。名古屋市有形文化財1993年(平成5年)には名古屋市都市景観重要建築物等に指定されている。

船頭平閘門 - 愛知県愛西市立田町福原木曽川長良川の間をつなぐ。1899年(明治32年)に着工、1902年(明治35年)に完成した。1994年(平成6年)にはそれまでの手動から電動への近代化改修工事が行われた。2000年(平成12年)5月には明治期に建設されて現在でも使用されている貴重な閘門であるということで重要文化財指定された。冬季を除き、木曽川上流の葛木港より観光船が運航。一般には無料での往来解放がされている。

三栖閘門 - 京都府京都市伏見区宇治川と濠川を結ぶ伏見港に1929年(昭和4年)に建設された。いまは遺構が三栖閘門資料館として開放されている。

毛馬閘門 -大阪府大阪市北区淀川旧淀川(大川)を隔てる閘門明治40年(1907年)8月に完成した旧第一閘門1976年(昭和51年)まで使用され、現在重要文化財指定されている。

尼崎閘門(尼ロック) - 兵庫県尼崎西海岸町地先。日本初のパナマ運河式。物流機能としての運河を今なお支える船舶重要玄関口となっている。

下関漁港閘門 - 山口県下関市本土彦島を隔てる小門海峡(関門海峡小瀬戸)にあるパナマ運河水門1936年の設置以来、現在も稼動中。

三池港閘門 - 福岡県大牟田市1908年(明治41年) 完成。2008年機械遺産指定2015年世界文化遺産認定された明治日本産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業構成資産の1つ。

2021-08-24

NZ人「ゼロコロナゼロ経済ゼロ社会ゼロ自由ゼロ民主主義。この国は孤立したディストピアになりつつある」

コロナウイルス世界ニュージーランドの封鎖の動きにほぼ1週間反応しま

2021年8月23日

ウィリアムヒューイット

ニュージーランドが封鎖されて6日目に入ると、世界はCOVID-19の発生の中で国を閉鎖するというアオテアロアの動きに反応しています

現在、発生は107件あり、そのうち35件が月曜日に報告されました。

ジャシンダ・アーダーン首相月曜日に、ニュージーランド全土が少なくとも金曜日の午後11時59分までCOVID-19アラートレベル4の封鎖に留まりオークランド火曜日の少なくとも同じ時間まで封鎖されると発表しました。

オークランドで1件の事件が見つかった後、先週の火曜日に国は警戒レベル4の封鎖に入った。それ以来、世界は、単一のCOVID-19症例に続いて封鎖するという決定について、当惑に反応してきました。

GBニュースマークドーランは、ニュージーランドを封鎖したことニュージーランドとジャシンダ・アーダーン首相を狙った。ドーランは彼のイブニングショー、マークドーランとの今夜のライブ独白制作し、封鎖とニュージーランドが「通常に戻る見込みがない」と批判した。

ニュージーランドでは事態悪化の一途をたどっています」とドランは言います。「聖人首相、ジャシンダ・アーダーンは人々に隣人と話をしないように注意を促した。

ニュージーランドを2つに分割して、インディアンデルタの発生と戦うという話もあります。これは、ニュージーランドが21件の待機を記録しているためです。

オーストラリアニュージーランドは、今後数年とは言わないまでも数か月間は正常に戻る見込みがないため、COVIDのようなウイルス特にデルタ亜型を阻止しようとするとどうなるかについての有益な教訓です。

「このウイルスと一緒に暮らすことは、町で唯一のショーになるでしょう。ゼロCOVIDは、ゼロ経済ゼロ社会ゼロ自由ゼロ民主主義につながります。」

UKTelegraphのLouisAshworthも、現在のCOVID-19アプローチは「過去への一歩を踏み出す」ようなものであるとアーダーンに狙いを定め、ニュージーランドがその排除戦略を将来も継続できるかどうかを疑問視しました。

トイレットペーパーの不足。強制マスク単一のCOVID-19スプレッダーの動きに夢中になっている国。ニュージーランド現在ニュースサイクルを見るのは、過去に一歩踏み出すようなものです」と彼は書いています。「いわゆる「オークランドクラスター」は、世界南端の国でのウイルスほとんど信じられないほどの制御の期間を終わらせると脅迫しています

「この国は現在、近隣のオーストラリアと共有されている「ゼロCOVID」戦略最後の真の支持者であり、同様に低いワクチン接種率の中で独自努力崩壊しているのを見てきました。」

Telegraphはまた、ニュージーランドワクチン接種の展開が遅いことを例外とし、私たちの「待って見る」スタンスの不足を説明しました。

「接種率が低いことは、ジャシンダ・アーダーン首相政府が昨年取った「待って見る」スタンスの不足を示しています。昨年秋に線量を確保するためにスクランブルをかけたコロナウイルス国際的な仲間がさらに窮地に立たされたため、ウェリントンはより慎重になり、試験情報を待っていました。最悪の影響を受けた国々を優先するよう呼びかける」と述べた。

テレグラフの別の作家は、ニュージーランドレベル4の封鎖に移行するというアーダーンの決定について残忍な意見記事を書いた。マシュー・レッシュはこの決定を「詩的な正義」と呼び、ニュージーランドアプローチは「恐ろしい結果」をもたらしました。

私たちは今ワクチンを持っています」とレッシュは書いています。「独創的なジャブは、ウイルスによる入院と死亡のリスクを大幅に減らします。それらは、リスクゼロであること、さらに言えば、症例ゼロであることを意味するものではありません。

しかし、彼らは計算を変えます排除は非常に限られた利益費用のかかる戦略になりますワクチンが混在していれば、もはや個々の人々にそれほど害を及ぼさなウイルスの封鎖と閉鎖境界の維持のポイントは何ですか?

ニュージーランドはこの実現に至っていません。過去17か月間、「ゼロリスク」を崇拝しており、戦略更新にはほとんど関心を示していません。

ニュージーランドゼロCOVID戦略は恐ろしい結果をもたらしました。

「かつて歓迎されていた国は孤立したディストピアに変わりつつあり、そこでは自由が鼓動で奪われ、部外者敬遠されます破壊的で心理的破壊的な封鎖の絶え間ない脅威の下で生きています

市民旅行能力制限され、外国人入国が大幅に妨げられたため、世界に閉鎖された。アーダーンが計画した開かれた、歓迎的な自由主義国家にとっては、これだけだ」

世界ニュージーランド批判しているかもしれませんが、キウイユーモアセンスを失っていません。ハッシュタグ「#NZHellhole」は、当初、ドナルド・トランプ米大統領がCOVID-19の対応ニュージーランドを呼びかけようとしたことに対する対応でしたが、先週火曜日ニュージーランドが封鎖されて以来、再びトレンドになっています

あるツイッターユーザーは、「4か月前にオーストラリアからここに引っ越しました。ひどいです。この#NZHellholeに近づかないでください。嫌いです!」

https://www.newshub.co.nz/home/new-zealand/2021/08/coronavirus-world-reacts-to-new-zealand-s-lockdown-move-nearly-one-week-on.amp.html

Google翻訳による

2021-08-09

世界の終わりについて

今日は「世界の終わり」について、僕の体験を共有したい。アルゼンチンの最南端、ウシュアイアという街がある。南アメリカの最南端位置するため、「世界の終わり」と呼ばれている。

日本からの時差は12時間飛行機を乗り継いでほぼ丸一日かかる場所は一体どんな場所なのか、知っておいて損はないだろう。君がもし、誰かに追われて逃げに逃げ、日本から最も遠い場所に逃げた時にたどり着く場所であるし、現実逃避をして今いる場所真逆場所に行こうと思えば辿り着く場所からだ。

僕はウシュアイアについて、Airbnbもっとも安い部屋(1泊800円程度)を1週間借りた。小さい家の屋根裏部屋で、鍵はなく、固い布団が敷かれている部屋だった。僕にはとても居心地が良かった。

ウシュアイアに夜はなく、いつも空は明るかった。夜遅く仕事が終わっても空が青空だったら、きっと気持ちは違うだろう。夜中になっても空が明るいといつ寝たらいいかからないだろう。

外には猫と犬とウサギがたくさんいた。街中をそういった動物が遊んでいる。街ごとドッグランみたいな様子だ。フンがあちこち落ちていて若干汚いが、遊んでいる動物を見るのは楽しい

そこには特に何かがあるわけではない。街があり、道があり、時々店があるだけだ。

僕はウシュアイアに滞在している間、クレジットカードが使えなくなり、持っていたわずかな現金で水とチョコを買って、部屋に引きこもっていた(遊びに行く金が引き出せなかった)

家主が僕を不審に思い話しかけてくれた。

普段何をしているのか、どこからきたのか、日本人は挨拶で抱き合ってキスをしないのか。僕は日本から来ていて、プログラマーから仕事場所を選ばないと話した。キスは拒んだ。

仕事に関しては羨ましがられた。彼女はこれから12時間勤務らしい。

お金が引き出せないことを話したら、明日車を出して遊びに連れて行ってくれると親切に言ってくれた。断ったがすごい強引だったので、ありがとうございますとお礼をした。

次の日、特に遊びに連れて行ってはくれることはなかった。世界の終わりでも社交辞令はあるらしい。

2021-07-18

これ見てからウナギ食えなくなった

こんな一生懸命生きてる生き物をかっさらって食うなどできない

生命尊重をしたい

みなさんは「ウナギ」と聞いてどんなことを思い浮かべるでしょうか。蒲焼などの料理、「うなぎのぼり」といった慣用句、「掴みどころがない」といったイメージなど様々あると思います最近では「おはよウナギ」なんて言葉流行りました。

 しかし、生き物としてのウナギ生態系は謎に満ちあふれています。川や近海で捕れたり、近年では養殖も盛んになったりしていますが、どこで生まれ、どのようにして日本にやってくるのかがわかっていませんでした。

 しかし、塚本さんを始めとする調査チームが始めてウナギの天然受精卵の採取成功しました。今回は長い間見つからなかったウナギの卵が発見されるまでの壮大な物語を話していただきました。

 ウナギ孵化までおそらく1日半、仔魚になるまで半年、合わせて約1年を海水中で過ごし、あとは淡水で生活するそうです。ウナギ図鑑で調べてみると、ほとんどが淡水魚図鑑に載っていて、海水図鑑には載っていないのはこのためだと塚本さんは話します。

 では、ウナギはどこで産卵しているのか。これが最大の謎でした。調べ初めは本州近海でしたが、それが沖縄の南、台湾沖、フィリピン近海だんだん推定場所が南下していきました。中でもフィリピンではウナギ変態であるレプトケファルスが見つかるなど期待が高まりましたが、しかし卵は見つかりません。

 そこでウナギを捕って調べてみると、あることがわかりました。冬だと思われていた産卵時期が、実は夏だったのです。ウナギは「耳石」を見ればいつその個体が生まれたかがわかるそうです。塚本さんはこれが調査成功の一因だと語ります

 調査対象は、西マリアナ海嶺南端部に移ります東西に伸びている塩分フロント海嶺との交差地点です。塩分フロントとは、異なる塩分濃度の境界のことです。この地点はスコールが多発するため、急に塩分が薄くなる場所があるそうです。調査チームは、ウナギサケのように海の"ニオイ"を幼い頃に刷り込まれることで産卵するためにこの場所戻ってくるのではないかという仮説を立てました。

 そして2009年、4回目の網でついに受精卵が見つかりました。最初深海の底にあると考えられていましたが、実際は深海の淵の浅いところ(海抜160m程度)にピンポイントに網をかけて見つかったそうです。卵は1日半で孵るのですが、幸運にも孵化直前の56mmの卵が採れました。

 ここからウナギの行動や産卵の流れなどが明らかになってきました。あるホルモンの分泌をきっかけに、川にいるウナギが昼夜を問わず泳ぎ続ける「ナイトレストレス状態になり、一目散に産卵場所に向かいます。昼は外敵から身を守るために深海を、夜は精巣や卵を成熟させるために温度の高い表層近くを泳ぎますウナギは意外と俊敏で、長距離を泳ぐのに適した泳ぎ方をするそうです。また、60gというわずかな脂肪の量でなんと6000kmもの距離を泳ぐそうです。そして産卵期になるとオスの体は精巣だらけ、メスの体は卵だらけになり、1年の産卵期に複数回産むそうです。新月の夜に乱婚をすると考えられ、新月くるまではその地点で滞留していると考えられています。そして産卵期を終えると、ウナギはその一生も終えます

 塚本さんがこれから調査したいこととして、「受精直後のタマゴが見たい」とおっしゃってました。今回の卵が採れた付近の水深6000m地帯調査チーム内で通称ウナギ谷」と呼ばれていて、そこにウナギの骨の化石耳石が溜まっているはずであり、「しんかい6500」に乗って調査したいという次の目標を話していただきました。

 「そもそもどうしてウナギ研究対象にしようと思ったのか」と参加者から問われ、塚本さんがこれまで研究してきた魚たちを紹介しました。最初アユ、次にサクラマス、そして今のウナギです。アユは産卵場が淡水にあるのであまり謎が深くなかったのに対し、ウナギ場合は産卵場がわからなかったため、研究が長期化したそうです。

 塚本さんの研究とそのエピソードの数々は、「なぜ動物は旅をするのか」というとても壮大な問いであるというお話しが印象的でした。たいへん興味深いお話を伺うことができました。

2021-06-13

最北端と最南端

増田ってどの辺まで生息してるんだろうねぇ

離島に住んでる増田とか、山奥で自活する増田とか

夢が膨らむね

2021-03-30

教科書尖閣諸島竹島はあるけど北方領土ないの?

自民党安倍も菅もロシアとの平和条約締結がどうのとか言って、

ロシア様、どうぞ、どうぞ、

みたいなことやってるけど、

ロシア領空侵犯ソヴィエト時代と変わらずスクランブル多そうだぞ

最近はどうなのか、普段そんなに政治に興味がないのでググってみたら、

知床岬領空侵犯したのはロシアヘリコプターで、

自衛隊が公開した写真には、黄色い機体に赤十字マークで、

いかにもレスキューとか医療用を醸し出してるけど、これほぼウソ確定だろ、カモフラージュだろぇ…

他にも、領空侵犯しちゃったのは機器が壊れてたんだ、めんごめんご(テヘペロ

みたいな声明があったり、バカにされまくってるけどほんとにええの?

なんか、そこまでロシアに頭下げないと国益なうことあった?

挑発させたら核でさえ持ち出すのは中国ロシアも同じ(ベトナム戦争)だし、

ロシア領空侵犯韓国上空でも行われているわけで、明らかな日米韓への挑発行為だし、

そもそも、頻繁にスクランブル対応されてる空自の方々とか考えれば、

尚更、ロシア側に毅然とした対応を取る必要があるわけだし、

北方領土の最南端には日本攻撃するための最前線基地があるわけで、

当然、それは北海道最北端と目と鼻の先なわけで、

これから第三次世界大戦までいかなくても、

有事になったらウクライナクリミア半島みたいに瞬時に北海道ロシア制圧されるだろうし、

その上、青函トンネルは対ソヴィエトのためにも戦車が通れるようになっているわけで、

ロシア北海道制圧したら、本土への地上攻撃のためにサービスサービス!しちゃうことになるわけで、

いかにどちらかといえばロリコン傾向のある俺でも、ミサトさん中古だとしても、

ミサトさん大人のキスをしたいわけで、そりゃもう、ズンドコベロンチョ舐め回したいわけで、

正直言うとシンエヴァ観たいんだけど頻尿なんで家で観れる日を心待ちにしてるわけで、

まさか与党自民党まで、おそロシアとか信じてるの?鉛筆を使う国にビビってるの?とか思うわけで、

というか、一度平和だかなんだか知らんが条約を締結してしまうと、なんらかの有事撤回したくてもできなくなるわけで、

そのときになって条約違反たらこちらが国際的に裁かれる立場になるわけで、

ある意味在日米軍側への反逆行為にすら思えてくるんだけど、なんなんだろうな…

中国韓国挑発してくるので、それに対して挑発し返す、これはまあいいんだけど、

ロシアも同様に頻繁に挑発してくるし、空自海自スクランブル対応で苦労しているのに、

特に与党自民党は、

ロシア様に北方領土を献上するけど、たまには日本側の元島民も墓参りに行かせてね、

みたいなことを菅も言ってたけど、墓参りとかそういう問題じゃないだろw

憲法改正とか声高に叫ぶ老人たちが一番平和ボケしてるとか、もう国として終わってる

金田一少年暴力はすべてを解決するではないが、なんだかんだ中国ロシア暴力ですべてを解決できてるし、

歴史的に眺めても、武力行使できない国なんて本来存続できるわけがないわけで、

そういう意味でだけ考えるなら、国家としては日本よりロシア中国の方がある意味まともだとさえ思ってる

パクリだろうが、サイバー攻撃で盗んだだろうが、日本ネトウヨがハリボテと呼ぼうが、

中国も圧倒的な物量、戦闘機などの量産体制、米英のような巨大空母の建造を頑張ってるわけで、

これから時代、ここで頑張らないとほんとに日本○ぬよ?いいの?

というか、韓国独自開発の戦闘機とか頑張ってる印象があるんだが…

みたいに思うんだけど、日本食材は美味しいし、今日100円ショップで目当ての雑貨が入手できたし、

言論統制もまだ緩い方だからLOも買えるし、うさくん漫画面白いし、

中国ロシア韓国も、ミャンマー軍事政権も、戦争なんかより日本エロ漫画を読んで楽しめよ、

みたいに思うわけだけど、世の中なんだってままならないのであるママならないのである

2020-12-15

西郷隆盛って主人公だよな

フィールドRPGでも戦略SLGでも主人公になれるポテンシャルを秘めている。織田信長主人公としたゲーム創作物は多数存在するけれど、西郷隆盛織田信長以上に主人公にふさわしいと思う。

人物

薩摩藩地政学的要素

ライバル要素

オマケ要素

でも…

2020-07-04

はてるま匿名ダイアリー

絶対波照間島移住してはてるま匿名ダイアリーってタイトル増田ときどき投稿したい。

波照間島について俺が知っていること

スピッツの歌に「波照間島から稚内へ」って歌詞がある、ということはかなり南の島なのだろう。というか沖縄だろうな。

・そういえばこの前見た沖縄食品パッケージにはてるまの文字列があったような気がする!

波照間島についていま知ったこ

Googleマップで見てみると、なんと日本南端の石碑なんて表示がある!最南端ってなんとか鳥島だと思ってたんだけど、あれはあくま機械的国土の話なのかな。

・小さい島だろうとは思ってたけど、予想を超えて小さい。あまり凹凸のない楕円形で面白い。ぐるっと島内を一周できるような道路が印象的だ。

・店はまあまあある。カフェ居酒屋なんかが多くて、観光地っぽさを感じる。

・でもスーパーがないっぽいぞ!売店って名前の店が二つあるけど、どっちも生鮮食品というよりはスナックとか惣菜とか酒とかそういうものがメインっぽい。俺は買い物が結構好きだから大変かもなあ。

床屋もないらしい。石垣島まで切りに行かないといけないとか…ってことは結構楽に行き来できるのか?と思いきや荒れやすい海を1時間かけて高速船で行かないといけないらしく、往復料金も5000円くらいかかる。キツそう!

地図でみると台湾がかなり近いし、日常的に台湾に行けてたりしたらロマンがあるんだけどそうもいかないくさいな。

・住人500人いないらしい!怖すぎる

ーーー

ここ住みたくねえな……さらばはてるま匿名ダイアリーの夢

2020-03-26

anond:20200326231950

岐阜南端Google Mapで見てみてよ。

ものすごく海っぽいギリギリのところまで岐阜が来てるから

2020-03-04

2020 って コロコロ に似てる。

『進撃のコロナ

その日人類は思い出した。 奴らに支配されていた時代記憶を。

2020年、人類にある天敵が現れた。

彼らと人類の間には圧倒的な攻撃力の差が存在し、たちまち人類絶滅危機を迎えた。


生き残った人類は、マリア、ローゼ、シーナの三つの壁を築きそこで100年の平和を実現させた。

ウォール・マリア南端より突出したシガンシナ区で生活する少年エレン・イェーガーは父と母、幼馴染のミカサ暮らしていた。

2019-12-10

anond:20191209124916

九州四国民は普通に西日本だと思ってる。増田感覚では関西以西が秘境や魔境扱いなだけだと思う。それに四国九州って沖縄奄美以外は東京と緯度も気候もそんなに変わらない。北日本東北みたいに風土気候がガラリと変わるのは南日本西南って言われる九州南端あたりだけどその付近もまあざっくり西日本って感じ。

2019-12-04

独立国 和歌山

anond:20191203002224

和歌山の特異性の根源は色々ある。

和歌山城を中心とする徳川信仰

今もなお市シンボルとしてそびえる和歌山城、また県庁脇の交差点には史実では徳川幕府を立て直し、ドラマでも「暴れん坊将軍」として名高い吉宗公の銅像とともかく徳川御三家のプライドを、特にその周辺住民意識に深く刻みこんでいる。

高野山

言わずと知れた日本仏教聖地空海平安時代に開いたその地は世界遺産にも登録され、より一層存在価値を増し観光地としても世界的に注目されている。参拝者数日本一の寺院成田山新勝寺高野山真言宗の一流派根来寺(和歌山岩出市)の下部組織に過ぎない。

熊野古道

神武天皇にも由来する日本サッカー協会のシンボル八咫烏、落差日本一の那智の滝などの熊野三山平安時代から信仰対象として貴族朝廷でも人気があり、その参詣道としての熊野古道世界遺産になったことで、県で最も経済的価値の無かった山間部でも経済効果を生み出している。


住友金属和歌山製鉄所。

かつては同社の主力工場でもあったため、和歌山市には企業城下町文化が今なお根付いている。ノーリツ鋼機や島精機をはじめとする様々な企業の発展もその恩恵に預かったと言っても過言では無い。

野球

現在の県立桐蔭高校前身和歌山中学が今で言う甲子園選手権第一大会から出場し第7回8回の大会で優勝した。それで野球文化が広がり住金野球部の活躍からかつての箕島高校現在智弁和歌山などが活躍すると同時にそれら以外の学校からも今なお多くのプロ選手が輩出され続いている。

トルコとの友好。

明治時代トルコエルトゥールル号難破を潮岬周辺住民が救助活動したことにより日本との友好関係現在も深く繋がっている。

松下幸之助

Panasonic創業者の生誕地。

明石家さんま

生誕地。

がんばれ前畑の前畑秀子

生誕地。

華岡青洲

世界初の全身麻酔による手術。

紀伊國屋左衛門

豪商。生誕地。

パンダ

白浜アドベンチャーワールド

梅。

紀州南高梅

みかん。

有田みかん

醤油

発祥の地。

L'Arc-en-Ciel

hyde生誕地。

コブクロ

事務所所在地

ドレスコーズ

志磨遼平生誕地。

小林稔侍

生誕地。

ガンダムSEEDbelieve

玉置成実生誕地。

このように、和歌山県は自慢ポイント県内各地にあり、多岐に渡るため特異な県民性があると思う。本州南端山間部に囲まれ大阪奈良から隔離された地理的要因もあるのだろう。

そういった点では指摘された「独立国」というのもあながち的外れではないし逆に個性として主張すれば発展する要因になるかも知れない。

書き初め自虐的だったが書いている途中で自慢になるという不思議

2019-11-21

もし樺太日本領土だったら

日本の最北端地位をとられた北海道が、いまいちな存在になってたな。

沖縄に最南端地位を取られた九州みたいに。

2019-10-17

anond:20191016150435

天神橋筋商店街最北端から南端までひたすら歩きなさい。

店が混むと困るから、それ以上詳しいことは教えられない。

ごめんなさい。

2019-02-16

anond:20190216201904

イギリス香港中国に99年で返還した。

アメリカ日本戦後99年経ったら返還すべきだろう。

いくら戦争で負けた責任を負わされているとはいえ、100年以上も日本在日米軍居座り続けるのは、図々しいと言わざるを得ない。

韓国北朝鮮イギリスならい日本に対して謝罪と賠償要求するのは、戦後100年までと割り切るべきだろう。

 

香港返還(ホンコンへんかん)とは、1997年7月1日に、香港主権イギリスから中華人民共和国返還、再譲渡された出来事である

1842年の南京条約(第1次アヘン戦争講和条約)によって、香港島が清朝からイギリス割譲された。さらに、1860年北京条約第2次アヘン戦争アロー号戦争)の講和条約)によって、九龍半島南端割譲された。その後、イギリス領となった2地域緩衝地帯として新界が注目され、1898年の展拓香港界址専条によって、99年間の租借が決まった。以後、3地域イギリス統治下に置かれることとなった。

2019-01-30

追記有)22時以降に東京駅発の気分転換に良い場所情報量多め)

何度もオフィス発の逃避旅行をやってるので、紹介させてもらう。

勝手ながら、金をケチらない前提とさせていただく。

 

書きなぐりで本当に申し訳ない。

 

重要なコツ

・先に宿をとれ

 超重要なことだが、今回の宿は「1名予約」で「レイトチェックイン」となるはず。

 

 だが、1名での予約、22時以降のチェックイン対応してる宿※はかなり限られている。

 そこで、まずスマホじゃらんアプリを落として、

 早めに予約があるかチェックした方が良い。

 

 じゃらんアプリなら、本日の宿という機能がある。

 1名、素泊まりor朝食のみの条件で検索すると良い。

 そして検索結果がでたら、チェックイン可能時間を必ず確認すること。

 

旅行客用の宿は「チェックインは18時まで」とかが普通で、

 22時までチェックインOKなどは少ない。23時以降などはまれだ。

 田舎の静かな場所に行ったら、確実に予約はとれないと思って良い。

 ただしビジネスホテルを除く。

 

候補になる宿泊場所

・遅くても宿に泊まれ温泉

 熱海湯河原が安パイ伊東も案外いける。

 

 上記のような有名温泉地であれば、

 必ず1人でも宿はとれるし、遅くてもチェックインできるところはあるはず。

 (しつこいけど、宿のチェックイン可能時間確認は忘れずに!)

 

 ちなみに、箱根新幹線から遠いため意外に厳しい。

 

・ひとりきりで落ち着く温泉

 ひとりきりで、ほっとできるのは北関東

 驚くほど人がいない。

 

 たいへんに不便な場所だが、水上みなかみ)は静かで良い場所。落ち着く。

 新幹線上毛高原で深夜に降りたら、宿までひたすらタクシーだ。

 結構タクシー代かかるのを覚悟

 

 22時以降に東京駅発だとすると、宿がレイトチェックイン対応しているか確認必要

 超重要

 

 また、タクシー東京駅新幹線乗車中に電話し予約すること。

 23時に上毛高原駅に降りても、絶対タクシーは駅にいない。

 (お勧め場所だが、22時東京発だとやはり厳しいかも)

 

文京区の一風変わった旅館

 鳳明館でぐぐってくれ。画像検索すればどんなところかわかると思う。

 

 昭和タイムスリップしたような気分になれる。

 都心喧騒とは無縁な場所にあり、ゆっくりできると思う。

 たいへんに古い建物だ。

 部屋も風呂も快適さはないが、風情はあり、気分転換には悪くない。

 

 往年のスターサインが飾ってある。このあたりも昭和っぽい。

 

・高級ホテル

 銀座の某ホテルに泊まったこともあるが、

 ひとりでほっとしたいというシチュエーションには向かないように思った。

 

都心スパ

 水道橋ラクーア横浜SPA EAS、スカイスパYOKOHAMAあたりが候補か。

 上記のどれも日帰りでは良い場所だった。

 だが、私は宿泊したことがないので何とも言えない。

 

・その他の安パイ場所

 ドーミーインにするという選択肢もある。

 温泉があり、朝食がうまい満足度が高いビジネスホテル

 全国にあるが、特におすすめ情報を私は持ち合わせてない(甲府の新しい方とか?)

 

候補にならない宿泊

22時発だと無理なのだけど、参考までに。

新潟

 20時半に東京駅発の新幹線に乗れれば、23時過ぎに新潟について

 安いビジネスホテルに泊まれる。

 翌日、安くてうまい寿司を食える。駅で試飲もできる。

 新潟はなんでも美味い。

 

●その他の気分転換に良い場所

以下は宿泊地の情報ではないが、東京近郊の気分転換に良い場所

行ってみると晴れ晴れとした気持ちになれる。

 

甲府の昇仙峡

 甲府駅でレンタカーを借り、30分ほどで昇仙峡に着く。

 自然がいっぱいの景勝地だ。良い気分になる。

 ちょっと遠いがほったらかし温泉に行くのも良い。

 

 せっかくの山梨だ。

 ワイン果物ほうとうそば、とりもつ煮吉田うどん

 うまいものを腹に一杯詰めてくるのが良い。

 

横須賀フェリー

 日帰りになってしまうが、

 横須賀から千葉行のフェリーに乗ると気分が晴れるのでお勧め

 天気が良ければ、超絶景が見られる。

 千葉に着いたら、そのまま何もせずに帰るのも悪くない。

 横須賀に戻ったら、近くのスーパー銭湯行って海鮮を食え。

 

Evernoteメモから抜粋

以下、Evernoteに書きとめてる「オフィスからの逃避旅行メモ」で

22時東京駅発で行けそうな場所抜粋して転記。

 

箱根伊豆方面

熱海

 アクセス ★★★

 アクセス時間

   50分(新幹線)、

 アクセス金額

   4,190円(新幹線)※自由席ならば500円引き

 価格   高い

 宿    とても多い

 観光地  多い

 所感   ザ・観光地。とても便利だが、人が多く、

      気分は休まらない。でも便利。

 

伊東

 アクセス ★★☆

 アクセス時間:108分(踊り子号)※熱海から30分

 アクセス金額:3,804円(踊り子号)※熱海から320

 価格   安い

 宿    多い

 観光地  ほどほど

 所感   昔は雑多な観光地。今は少々さみしくなり

      落ち着く場所になっている。

      伊豆急行から見る海は最高に美しい。

 

湯河原

 アクセス ★★☆

 アクセス時間:71分(新幹線利用)、70分(踊り子号)

 アクセス金額:3,910円(新幹線利用)、2,940円(踊り子号)

 価格   ほどほど

 宿    多い

 観光地  少ない

 所感   昔は雑多な観光地。今は少々さみしい場所

      安い宿、古い宿は最悪に風情がなく、

      はずれ宿が多いイメージ

 

北関東方面山梨群馬長野

みなかみ上牧、猿ケ京)

 アクセス ★☆☆

 アクセス時間:120+30分(上毛高原駅まで+送迎バス

 アクセス金額:6,340円(新幹線利用)

 価格   安い

 宿    少ない

 観光地  ない

 所感   人がいない。観光する場所がとても少ない。

      だが景観は最高。疲れた時にいくと素晴らしく落ちつく。

      みなかみの某安売りしてる宿は風情がなく、

      満足度低いので注意。予約が取りにくい方の宿は

      たいへんに良かった。

 

甲府

 アクセス  ★★☆

 アクセス時間:分

 アクセス金額:円

 価格   ?

 宿    少ない

 観光地  やや多い

 所感   特急での移動になり、意外と時間がかかる。

      おいしいものが多く、温泉も意外に多い。

      駅から離れると景勝地も多い。

 

元増田リフレッシュして、笑顔になれますように!

https://anond.hatelabo.jp/20190129165550

 

 

追記

千葉食事しない理由

 理由は2つ。

 1つ、私が千葉側の良い食事処を知らない。

 そもそも、あらかじめ車を用意しなければ、フェリー千葉に渡っても、

 食事どころまで移動できないような気がしている。

 (ちなみに、上であげた横須賀にあるスーパー銭湯は「海辺の湯 久里浜店」

 というところ。海鮮料理が自慢というだけあって料理は悪くない)

 

 2つ、千葉食事処まで移動するには神奈川方面で車を借りる必要がある。

 車を借りる場合横須賀中央駅付近レンタカーが良いのだけど、

 駅周辺は渋滞結構疲れる。

 そのため、今回のように疲れたときに訪れるというケースでは

 お勧めしにくいと考えた。

 

・元気があってレンタカーを借りる場合

 ある程度元気があれば、横須賀で車を借り、フェリー千葉渡り

 房総半島南端野島崎灯台を訪れる、というコースが悪くなかった。

 それなりの時間、車を運転するので体力あるときが良いかも。

 

・超元気があってレンタカーを借りる場合

 小田原レンタカー借り、真鶴街道の最高の景色を横目に湯河原方面へ行く。

 湯河原熱海日帰り温泉はいり、好きなだけダラダラする。

 気が済んだら、再び真鶴街道を通り、小田原に戻り車を返却。

 

 夕暮れ時に相模湾脇の道を行くのは最高に気分良い。

 だが、帰りの真鶴街道地獄のようにひどい渋滞なので絶対に注意。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん