「保健師」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 保健師とは

2020-09-10

大阪府保健師を増やしてツイート

https://togetter.com/li/1589499

今どきの全労連は上手いな。

ホット話題に乗りつつ、巧妙に評価制度否定維新などの右派政党批判を混ぜ込みつつ、何も知らないであろう若手非正規層の取り込みを狙ったTwitter発信ができる。

そしてセルフまとめまでやる。

リンク先のHPでは共産党赤旗などの直接的な匂いを抑えつつ、「知っている」人間でなければ危機感センサーが働かない人も多いのでは?

今回の発信は穏当に見えるけど、過去に「大阪府職員自分勝手な主張ばっかり」って批判されてたのはこいつらのせいだからね。

ほんと職員の中では少数派なのは知ってほしい。

■参考

https://potato-gnocchi.hatenadiary.org/entry/20111229/p1

2020-07-19

anond:20200718215851

ひきこもり相談員がやってきました。

 

>私の兄は13歳から15年間引きこもっている。

感覚として、28歳ならまだまだ色々な可能性があるかなと思う。ご本人の状態や関り方を知らないか確証ではないけど、でも28歳という情報だけでいくと「まだいける!」と希望を持って相談に挑んでる。

 

問題は、今後祖母や親が亡くなってからの彼の生活だ。

お金の面はファイナンシャルプランナー相談で目安を立てることはできるけど、40歳未満は両親にも覚悟がないので追い返すと畠中先生は言っていた。

畠中先生というのはひきこもりライフプランって本の著者。

https://survivallifeplan.com/

 

兄弟である私が支援しなければならない

いろんな人が書いているけど、兄弟にそこまで義務はない。将来も状態が変わらない場合自分生活が維持できた上で支援してくれるのは望ましいけれど義務ではない。

その前に、何年後に兄弟支援する必要性が発生すると想定されているのかが気になる。先になればなるほど何が起こるか本当に誰にも分からないので色んな意味杞憂に終わることも。

 

行政サポートが十分とは言えない

間違いない。税金でそこまで予算つけてくれないから。自治体によって全然できることが違う。自治体ガチャ

定期的な訪問をしているところもあるようだけど、それだけ人口に対する保健師訪問員に余力のある自治体さんどこー。

 

それ以上に、成人の人権が関わるようなことに誰がそこまで介入できるのか。

サポート十分って認識、多くの人が「何かをしてくれる」と思いがちだけれど、人権をもった、それも一人の成人に第三者が何をしろと。

 

で。何かをするのにおすすめは、まずはひきこもりの本人が住む環境を作っている同居されている方々が環境づくりに動くこと。

外に出ることに困難を抱えているご本人にどういう環境を作って、本人に影響を与えるかが何よりも勝負所

本人と家族の関りが全くわからないので何も言えないけれど、そういうところを行政でも民間でもいいかひきこもり相談相談してほしい。

まっとうな民間会社にお願いしても、結局最初は、本人の安心できる環境をどう作るか以外ないと思う。

お金出して知識ある人(これもとても重要知識ない人怖い)にたまに訪問きてもらっても、毎日時間接する同居する人が台無しにしたら何にもならないしね。

正直、引き出し業者みたいな人権無視予後の悪いやりかたをする以外の方法ってこれ以外あるなら教えてほしいぐらい。

 

ということで、ご同居の方々に相談お勧めしてください。そして、環境づくりに心が折れることは山のようにあると思うのでご同居の皆様を遠隔からサポートしていただけると、相談員としてありがたいです。

あと、斎藤環先生の「「ひきこもり」救出マニュアル 」はマニュアルとして分かりやすいのでお勧めです。

それと、ひきポスあたりを見ると、ご兄弟から見た世界垣間見れるかもしれません。

https://www.hikipos.info/

 

参考になれば。

2020-06-28

anond:20200626230704

相談と称して保健所に行って保健師さんと話す。

なんなら産後調査アンケートあたりに悩みを相談できる人がいますか?系の質問にチェック入れると定期的に保健師さんから連絡が入ってくる。

そこらへんが機能してない地域ならすまん。

手っ取り早いのは美容室エステ整体

あれこれ理由つけて通いやすいのは整体かな。

ナンパとか胸元とか書いてるから男性と話したいのかなと思うけど整体師は男性多いよ。

2020-06-24

anond:20200624164415

増田も言ってるけど、保健師ではなく精神科医相談してみるのも良いかもね。

増田が悪いって言ってるわけではなくて、大なり小なり慣れない事をして気持ちが参ってしまうのは人間である以上起こりえる話。

保健師がどの程度精神医学精通しているかわからんけど、専門医相談しても良いと思う。

あと、子育ては凄い偉業だよ?

どんな企業の人だった、育休取って専念しないといけないほどに大変な事。

である事に誇りを持っていいよ。

2020-04-05

anond:20200405130053

5年前に結婚して子供3人…?

結婚して即妊娠したとしても産むまで1年近くかかるわけで、

そこから1年置きに産んだって、3人産むには6年かかるんだけど…

しかも35で結婚なら、即妊娠したとしても初産36の高齢出産で?事実だとしたら奥さん身体ボロボロになってそう…

1年鯖読んでて本当は6年前の話、としても最後出産は41歳という超高齢出産に違いはないし、

それで4歳と2歳の子供抱えながら仕事もやってる?超人ですか?

そもそも既に2人子供いる39歳がもっと子供産みたいって思うかなあ。んでそんな即妊娠できるかなあ。

2人産むのだって相当無理があって、1人産めたら御の字って年齢なのに。

それとも1年空けずに年子でどんどん産み続けたんだろうか?

それはそれで身体ボロボロになるよなあ…若くたって母体健康考えて1年は避妊しろ、が産科常識なのに

36の産後まもない妻に対して避妊もせず次々妊娠させる夫って…

典型的DV多子家庭じゃん。無理やりセックスして避妊もしない夫とそれに逆らえないから次々妊娠させられる妻、っていう。

保健師かにDV疑われてるだろうな。

まあ、実際は妄想創作なんだろうけど

今40くらいってのは事実だろうに、それでもこの程度の知識すらないのか…

子だくさん=セックスしまくりの仲良い夫婦!くらいのイメージしかないんだろうな。現実妊娠出産育児イメージ出来なくて。

中学生か。

2020-03-03

[]2020年3月2日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008412930153.942
01717645107.727
02535309100.249
031498070.046
04427228172.169.5
0546273359.442.5
0635256973.443
075910044170.246
081261147191.033
091171152498.546
101501049670.029
111701319177.638
122051290863.031
13106875082.538.5
1411012130110.340
1518418422100.135
169711816121.846
171661423685.836
182181760580.837
1917823576132.437
2010421771209.335
2112112841106.136
222051529574.626
2317870133394.063
1日2839335603118.237

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

感染症(7), barca(6), madrid(6), 西野七瀬(8), 感染症法(4), barcelona(6), 無観客試合(3), クイックソート(9), ぷん(3), じゅっ(3), ひなまつり(3), 買い占め(31), 休校(33), トイレットペーパー(57), コロナ(120), バター(14), 新型(32), ティッシュ(20), 新型コロナウイルス(18), マスク(73), 花粉症(13), 転売(20), コロナウイルス(27), パニック(17), バイク(19), 感染(73), デマ(35), 通勤(32), 満員電車(27), 症状(24), 検査(22), 出勤(12), 風邪(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

大学受験に落ちた /20200301173451(31), ■買い占める必要ないものをみんなが買い占めてる時どうするのが合理的なの? /20200302120931(27), ■東京交通事情知らないんだけど /20200302080802(20), ■【追加あり】コロナ騒動"対案を出せ"に対する回答 /20200302190411(13), ■みんなチンポは気軽に口にするのに /20200302115153(13), ■韓国人焼き肉料理だと言い張る理由が知りたい /20200302120632(12), ■安倍総理「新型コロナは『新型コロナ』だと正体がわかっている」 /20200302173322(11), ■生きるために買い占めと転売して何が悪い? /20200302122138(9), ■anond20200302180138 /20200302180406(8), ■東日本大震災発生時との雰囲気の違い /20200301114800(7), ■ /20200302212819(7), ■メルカリ社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな /20200301070448(6), ■高額転売erけが非難される理由が分からない /20200302141021(6), ■あまり知られてないコロナ対策まとめ(保健師の母から聞いた) /20200302132250(6), ■女性オタクによる実在成人男性への性的消費が酷すぎる /20200301124153(6), ■【緩募ラーメンの獣臭さ /20200302223516(5), ■アクション対魔忍がヤバい、かも /20200301232755(5), ■思い出す という幸せ /20200302002948(5), ■三大・トイレットペーパー節約する方法 /20200302034652(5), ■新型コロナ自粛ムードの中、企業合同説明会を強行した結果 /20200302073235(5), ■次の品薄の予想 /20200302110416(5), ■ところで、なんで保存食を一気に買い込むんだ? /20200302111106(5), ■anond20200302125607 /20200302130035(5), (タイトル不明) /20200302131937(5), ■anond20200302165838 /20200302171922(5), ■即席麺スープ濃いめの彼氏ドン引きした /20200302175350(5), ■ソシャゲ区切りはないって言うけど /20200302185000(5), ■スクウェア・エニックス退職しました(派遣) /20200301041248(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

7077195(3098)

2020-02-17

家族から』という脅し

母親が狂った。

いや、正確に言うと「狂ったらしい」。ただ、私はそれを目の当たりにしてもいないし、明らかな被害にも遭っていない。

今の所、その狂ったらしいと思われる情報を、彼女の周囲から聞いているだけだ。

かに追われている

盗撮されている

誰かが死んだ

何かが襲ってくるから早く逃げて

そんなようなことを言っては、近所の人の門を叩いたり電話をかけたりしているらしい。

還暦を過ぎた女の独居。寂しいことも不安なことも多いだろうことは予想できるが、彼女に何が見え、何が聞こえているかはわからない。

その事実らしき話だけを聞かされて今、ただただひたすらに参っている。

それから、その彼女の周りが気やすく言ってくる『あなた家族なんだから』という言葉が、ただただひたすらに鬱陶しい。

私はきっとはたからすれば、普通に育って親の元から巣立ち結婚した娘だ。

だけど周囲は何も知らない。私が、母を含めた彼女の家の呪縛から逃れたくて、一人になり、結婚したことを。

もちろん、やらねばならないことはわかる。

かけるべき電話はいろいろかけ、精神科のある病院等も見繕った。が、病院はどこに連絡しても、すぐに予約が取れそうなところがない。

救急対応可能救急相談もした。しかし予想通り、その症状が出ている最中でもない限り、出動はしてもらえないとのことだった。当然だ。

行政への協力依頼として、保健師への相談も行った。やはり病院受診が先だろうと言われたが、相談実績を作りたかっただけだからこれはいい

病院に連れて行くにしても、「あなたは頭がおかしいか病院に行こう」などと言えるわけもない。そういう部分のケアも考える必要がある。

それでもどうしても自身生活の片手間になるからスピードは遅い。

そこへまた追い打ちをかけるように、『家族から』と告げてくる人間がいる。

集積されてどろどろになった情報を、その人らの視点から私に突きつけてくるのだ。

離れたくて離れたのに、またそういうものに絡め取られようとしている。他人からの親切丁寧な忠告によって、『あなたのお母さんが大変なのよ』と。

だって彼女とは血縁かもしれないが、他人なのに。繋がるなにかを、全部絶っておけばよかったのだろうかと、うっすらと思ってしま自分がいる。

私の家族は、私が家族であることを望んだ夫だけでいいのに。

いっそ警察突き出してくれていい。

救急車を呼んでくれていい。

そのくらいになったほうが病院にも行きやすいだろう。

妙に現実的な逃避と、自身の中にある拒絶とかろうじてある義務感がごちゃまぜで、湧き上がる気持ち悪さに吐き気がしてくる。

明日になったらまた、リストに残っている病院電話するのかな。

家族から』という文句に、納得できないまま。

2020-01-06

anond:20200106150237

2018年07月29日 12時30分 公開 将棋を指せない棋士が残したもの 書評うつ病九段』 - ねとらぼ 445 users

2018年07月30日 11時00分 公開 この夏屈指のホラー映画 細田守監督未来のミライ」に見た不気味さの正体 - ねとらぼ 398 users

2018年07月30日 17時55分 公開 イラスト無断転載まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着 - ねとらぼ 890 users

2018年08月03日 20時36分 公開 「勝手転載しないで!」イラストまとめサービス「Buhitter」が大炎上Twitterは「規約問題ない」 - ねとらぼ 512 users

2018年08月08日 20時00分 公開 「試しに抱いてみます? ほれほれ」 自分アピール不器用すぎる後輩女子漫画にニヤニヤが止まらない - ねとらぼ 386 users

vweakestman ねとらぼツイッターイチャイチャ漫画特集ブクマカイライラ な流れでもできてんの? b:id:entry:353996426 b:id:entry:368165556 2018/08/09

2018年08月21日 08時10分 公開 「全問正解で有給チャンス」 サントリー子会社ジャパンビバレッジ、“有給取得クイズメール存在認める - ねとらぼ 430 users

vFlowerLounge ねとらぼガンガレ。超ガンガレ死語 2018/08/22

2018年08月25日 17時00分 公開 「障がいからくるさまざまな行動」をほどよくユルく紹介したポスターが評判 県外からも問い合わせ - ねとらぼ 451 users

2018年08月27日 21時20分 公開 「動画ひどい」「税金無駄遣い」と話題 環境省発の萌キャラ「君野イマ&ミライ」は本当に“無駄”なのか話を聞く (1/2) - ねとらぼ 364 users

2018年08月28日 07時00分 公開 トラブル回避のための「引越しやることリスト」 業者選び~引越し後に必要手続きまで (1/2) - ねとらぼ 1072 users

2018年09月06日 2033分 公開 台風時にピザ配達バイクが立ち往生 「休みにすべき」と批判沸く 各ピザチェーンの方針は - ねとらぼ 411 users

2018年09月14日 20時00分 公開 「自衛隊被災者への配慮のため、冷たい缶詰を食べる決まり」? SNSで広まったうわさは本当か、防衛省関係者に聞いた - ねとらぼ 372 users

2018年09月25日 11時30分 公開 被災地支援の「『液体ミルク』使われず」報道は誤解か 北海道庁「(利用を控えるよう)連絡をしたつもりない」 - ねとらぼ 338 users

2018年09月30日 22時00分 公開 ググるだけでは欲しい情報にたどり着かない? 「最近ネット検索、欲しい情報手に入らなくなってる説」に反響 - ねとらぼ 806 users

2018年10月03日 13時25分 公開 世田谷区長が漫画家の山本さほさんに謝罪 担当者が「会場キャンセル料を謝礼から差し引く」などありえない発言 - ねとらぼ 587 users

2018年10月24日 18時29分 公開 経団連会長室に初めてPC設置」「会長メール職員驚く」読売記事ネット騒然 広報PC無かったのは事実」 - ねとらぼ 374 users

2018年11月06日 21時31分 公開 小学生手書き文字を元にした「全児童フォント」 「Wii U買ってあげるから」と息子に書かせた約7000文字 - ねとらぼ 691 users

2018年1212日 13時00分 公開 漫画家が違法サイトエロマンガピーポー運営会社を提訴 賠償求めると「二次著作貢献度は5%」など謎の反論 - ねとらぼ 372 users

2018年12月15日 09時30分 公開 2万3000超の署名を集めた町田市中学校給食問題、不採択に 「お弁当を作りたい人の気持ち尊重」「給食は手抜き」 - ねとらぼ 657 users

2019年01月22日 15時31分 公開 ファミリーマート「成人向け雑誌」の販売中止を決定 「取り扱いをやめる方針はない」から夜明け一転 - ねとらぼ 506 users

2019/01/25(公開) 2019/10/03(更新SwitchFit Boxingフィットボクシング)」が異例の“ジワ売れ”、「想像以上にキッツイ」と人気広がる(1/2) | ねとらぼ調査566 users

2019年02月16日 13時00分 公開 「お前やってることは法律に引っかかってんだよ!」 コインハイブ事件、 #神奈川県警 がすごむ取り調べ音声を入手 (1/3) - ねとらぼ 1461 users

2019年02月23日 11時00分 公開 「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術” (1/3) - ねとらぼ 951 users

2019-12-25

anond:20180224072837

産後2か月経ってるなら、それはマタニティブルーズの時期は過ぎているから、産後うつだと思う。

私は1年前に出産したけれど、産後希死念慮イライラがすごくて心療内科に行った。産後うつと診断されて、今も抗うつ剤を服用しているけれどお陰でかなり安定して過ごしているよ。

まずは出産した病院自治体保健師さんに相談してみたらどうだろう。

乳首はランシノー塗ったり、乳頭保護器をつけるのも私には有効だったよ。

今は赤ちゃんもまだフニャフニャで、いかに死なせないか必死になってる時期だよね。私も産後3〜4か月くらいまでの記憶がないくら必死だった。

自分を大切に、まずは然るべき場所相談してみて。

2019-12-23

子供が4人以上いる場合DVを疑う

だってさ。

 

 

私も4人きょうだいなんだけど、

ただそれだけで

ただそれだけでこの人らに「アイツの親、DV野郎かもな」って思われるんですね。

 

実際兄弟多いとDV家庭の可能性高いのかも知らんし保健師サンがそういうことに留意して仕事するのも全く異論はないけど、

うちもそうというだけでそんな目を向けられるのほんと厳しい。。

「うちは違う」つっても「いや、可能性の話だから」とか統計上がどうとかいって逃げられて終わるんだろうな。

そうですね。申し開きのしようもございません。うちの親が4人生んですみませんでした。厳しい。

もやもやする。なんなんだこいつら。こんな意見が支持されてるの知りたくなかった~~~記憶から消去したい

2019-11-20

くぱぁされる娘

私は新生児というものを見たのは自分の産んだ娘が初めてで、赤ちゃんというものあんまり深く関わることがなかった。

娘を産んで、初めてのおむつ替えで、普段全裸M字開脚する人間を見ることがないため、最初は娘の下半身に戸惑い、娘の性器直視したときには「私には今、一人の女の子人生の全責任が乗っかってるんだなぁ」という複雑な気持ちになった。

うんちしたら下半身を綺麗にするため娘をくぱぁして汚れが残っていないかチェックしなくちゃいけないのだが、まだ慣れなくて戸惑う。おしっこ引っかけられてもむき出しのおちんちんのほうがまだ気持ちが楽かもしれない。

女の子の体っていうのは秘められた部分という印象を受ける。

保健師が家に訪問してくれて、娘の体をチェックしてくれるのだが、今日保健師(女性)はわざわざくぱぁまでして娘の股間かぶれていないかチェックしてくれた。

しかし、くぱぁされてる娘を見ると複雑な気持ちになる。

赤子だから娘の方はまだ羞恥心なんかなくて、私の心の問題だけど。

早く自分からだのことは全部自分管理できるようになってほしいけどそれは小学校に入るような年齢だろうからまだまだだ。

2019-11-03

anond:20191103012414

まず役所保健師さんを頼るのをオススメする。

保健師さんは福祉専門家で、福祉必要な人を適切な制度担当者に繋げてくれる。

相談する点は、まずは父親統合失調症が再発していそうなこと、アルコール依存症も併発していそうなこと、暴力を振るわれること、の三点。

たぶんこれだけ伝えたら緊急性の高い事案として、まず父親の通う病院事態確認のための連絡をしてくれるはず。

もし保健師さんがやる気のない人だったら、今度は外科に行って怪我を見せてDVをされていると相談。そうしたら今度は多分警察も巻き込んで役所に連絡が行くと思うので、さすがに動く保健師さんが担当になるはず。

もしこれでも事態改善しなければ警察相談DV交通違反のことを話す。すると役所に(略)

とにかく1人で悩むな。他人を頼れ。

なるべく多くの人に相談しろ。もし何だったらここに書いた3つの相談先全部に行ってもいい。

そして、相談してると「情報共有してもいいですか?」と何度も訊かれると思うが、その問いにはハイと答えろ。それは「他の人もこの案件に巻き込んでいい?」という意味質問だ。

まり自分必要な窓口に相談しに行く前にその窓口に話を通してくれる。これで大分楽になる。

1人しか巻き込まなかったらその人が仕事をサボったら終わりだけど、多くの人を巻き込むとその人達がお互いの仕事の進み具合を確認してくれるので、ちゃんと話が進みやすい。

まず相談だ。いろんな人に相談すると勝手事態がいい方に進むぞ。

2019-10-03

anond:20191003173734

食事内容と母乳の詰まり関係ない、って話もある。「森戸やす母乳」でぐぐれ。

自分の時、専門家であろう人達の言うことが人によって本当にばらばらで、何を信じればいいのか分からなくなった。産院の助産師さん?と地域保健師の人の言うことが全然違うってどういうことよ?医師も、通ってた婦人科と産院で言うこと違ってた。

結局わたしは細かいことにこだわるのはやめてしまったよ。なるようになるし、ならないときは何してもならないな~とあきらめた。

2019-09-12

anond:20190912054850

だな

昭和生まれには

事務職小間使い

保育士子どものお守り

サービス業=これは範囲広すぎるだろ バニラ系のような高給取りもいるんじゃ?

歯科衛生士歯医者の手伝い

保健師保健室の番(暇職)

栄養士ちょっと料理のこと詳しいおかあさん

介護士年寄りのお守り

司書図書室の番(暇職)

くらいの認識しかいかもしれんから給料が上がるわけないわな

このあたりの意識を変えていかないと

女性年収男性より低い理由

事務職保育士サービス業歯科衛生士保健師栄養士介護士司書

こういうサポート系の職業に国や会社が金払うわけないじゃん

男性で言う警備員みたいなもんだぞ

実際に金を生む職業転職しろ

もっと社会の仕組みについて勉強しろ

国家資格なのにこんな年収なんて酷いです!」とか言ってる馬鹿Twitterで見て爆笑したわ

2019-09-09

anond:20190909175726

不安になったり心配になったり、ほんと妊娠初期って嫌よね。

全てのことがおなかの中に影響しそうに思ったり、生まれから想像がつかなすぎて泣きそうになったり。

けど大丈夫よ、不安に思うほど子宮の中はやわくないし、極論を言えば母体が頑張っても頑張らなくても、しっかりしててもしてなくても、ストイックでも怠惰でも、いい人でも悪い人でもダメな人でも、赤子は育つわよ。

ストレスを溜めないように、も無理して頑張る必要ないわよ。泣いても怒っても大丈夫なのよ。怖くないわよ大丈夫

ブリーチしない方がいい、っていうのは、薬剤の心配というよりは初期の母体が色々なホルモン変化が起きていてアレルギーが起きやすかったり、疲れやすくなっている時期に長時間施術をしないといけなかったり、そういう方面心配からだと思うわよ。

レアステーキレモングラスカモミールも、常用(常食)しなければ大したことないわよ。気になるならもうしなきゃいいわけ

それぞれあなた身体子宮の中に与えるストレス(影響)はゼロではないかもしれないけど、イメチェンできたー気晴らしになったーってセロトニン増やせたらそれでいいと思うわ。

とは言え矛盾するようなことを言えば、ネット情報なんて玉石混淆なわけ。ともすれば玉でも石でもないゴミまで混じってることだらけ、と割り切ったり、きれいな石だけ眺めたりしていれば良いと思うわよ。

同じような経過を過去に辿ったままさんでも、私のように、ひとのこととなるととたんにあーしなさいこーしちゃだめと御指南したがる人もいるわよね。けどそんなの他人人生自己満足を完結させようとしてるだけだからほっとくのが吉よ。きっと、うんうんわかるそうなんだよねー、と共感して話を聞いてくれる人もいるから、自分ひとりと思わず増田なりnoteなりついったーなりぶちまけるといいわよ。困ったら保健師さんやお医者看護師さんに聞けば、ある程度エビデンスあること教えてくれるはずよ。

なにごとも無理する必要なんてないわよ。

あなた妊娠生活はまだまだ身も心もいろんな変化があるでしょうけど、旦那さんといちゃいちゃしながら過ごして、赤ちゃんスポーンと出てきたら、そのいちゃいちゃにまぜてあげたらいいのよ。

あらおばちゃん喋りすぎちゃったわ。

お達者ですごしなさいね

anond:20190909175726

妊産婦を狙った宗教みたいな不安商法多すぎなので大抵のことはあんまり気にしない方がいいですよ

変な助産師さんや保健師さんに圧をかけられることがあるかもしれませんが変わった人多いので話半分で大丈夫ですよ

森戸やす先生の「育児不安解決ブック」が一番無難なこと書いてあるのでおすすめです

そのほかのことも大抵は大丈夫だし万一大丈夫じゃなくても結構どうにかなるから大丈夫です

2019-05-06

anond:20190506053351

からなんでもかんでも母親押し付けるのやめてもらえます

母親育児マシーンじゃないっての!

まれときから母親やってんじゃないよ

産んだからなんでもわかるわけないでしょ

保育士保健師医者や親やネットや色んな人に聞いて親っぽいことに慣れてくの

キャパなくなって預けたり預かってもらったり頼ったり離れたり普通にするわ

母親じゃない人に育てられたりもするし殺すくらいなら母親じゃなくていいわ

2019-04-24

anond:20190424002454

さっきから噛み付いてるやつは、ずっと家にいるか

そもそも女性専用車両がどんなか実際に見たこともないし

保健師仕事何だかも知らないし

親権も何も結婚自体全く見込みがない人だよ

2019-04-16

anond:20190416122703

 171月夫婦不妊治療の末に三つ子を授かるが、3人とも低体重だった。出産後、母親実家帰省しかしながら、飲食店経営する両親を頼ることはできず、同年5月に夫が待つ自宅に戻った。夫は半年間の育児休業を取得していたが、おむつの取り換えに手こずったり上手にあやせなかったりしたため、母親は夫を次第に頼らなくなったそうだ。

 3人の赤ちゃんを育てる生活想像以上に過酷で、寝る暇もない毎日だった。市の保健師訪問を受けた際に相談したところ、子ども一時的に預けられる「ファミリーサポートセンター」の利用を勧められたが、事前面談に3人の乳児を連れていけず結果的に利用しなかったという。

 そんな中、事件が起こる。

 18年1月11日の夜、子ども部屋に寝かせていた次男(当時11カ月)が、泣き始めた。その泣き声に母親は激しい動悸と吐き気をもよおし、次男をベッドから抱き上げ、畳の上に投げ落とした。再度、泣き続ける次男を投げ落としたところ、「気持ちが少し落ち着いた」という。

 しかし、直後、母親は慌てて119番通報事件当日、夫は夜勤で留守にしており、救急車が駆け付けるまでの間、母親次男を抱きかかえて心臓マッサージをしていた。その2週間後、次男搬送先の病院で息を引き取った。

夫は、出産前に子育てをどう考えていたかについて「1人の子もの育児と、2人、3人の育児も変わらないと思っていた」と話しました。

また、半年間の育休後に職場復帰したことについては「妻は家事子どもたちの面倒も完璧でした。育児を手伝おうとすると『やらなくていい』と言われ、自分はどうしたらいいんだと思いました。1人での育児を妻は『大丈夫』と言うので、経済的理由もあり、復帰しました。家族を守れなかったことを私も反省しています」と話しました。

まあ少なくともイラストのような状況ではないな。

2019-04-12

anond:20190406171138

一番心配なのは元増田が、子供を愛せない自分を許せなくなってしまうこと。

極限状態ではどうしても子供につらく当たってしまうことはある。現実虐待につながるケースもありうる。

まり自分を責めすぎないようにしてほしい。同情はするが、軽蔑はしない。

元増田は、もっといい育児がしたい!という向上心が強いのかもしれない。

産後うつ可能性もあるから、早めに医療機関にかかるといかもしれない。

医療機関ハードルが高ければ、地域母子保健事業など公的制度相談してもよい。市役所などの母子保健担当保健師さんに相談すると、医療機関を紹介してくれる。

まり夫に心配をかけてくないのかもしれないが、経験豊富保健師がいれば、そういったところも含めて一緒に考えてくれると思う。

落ち込んでいるときはたいてい悪いことばかり考えてしまもの。今の気持ちや考えも一時的ものである可能性が高いから、自分を責めすぎずに、何とか乗り切ることを祈る。

anond:20190406171138

何もかもがつらいですよね。

ファミサポとか一時預かりとか、行動を起こすのも、何をしたらいいか考えるのさえしんどいと思います

お願いなので、何も考えずにこれを地域保健師さんに見せてください。

できれば夫さんにも。

大丈夫です。もし新生児訪問ときに合わない保健師さんと感じたとしても、今は三つ子虐待裁判ニュースで、多胎児の親へ関心が向いています(悲しいことではありますが…)。

本当は、居場所がわかれば、増田さんのところにケーキ持って押し掛けて「子供たち見ておくから、寝て、起きたらゆっくり甘いもの食べて、もう一度寝てね」ってお節介したい。

せめてTwitterとか、匿名でもDMできたらなぁ…

増田さんの心に少しでも早く、穏やかな時間が増えますよう。

2019-03-30

anond:20190330004723

俺は君が言う活動的福祉にありつけてる立場なんで、どうやって福祉にたどり着けるかをアドバイス出来ると思ってたんだけど。

まあ、自分大事だと思うところを勝手に書いてもう寝るわ。念のため言うと君が実行出来る内容じゃないから。

福祉サービスを受けるにあたって、1番大切なのはなるべくたくさんの人を巻き込むこと。

医者病院ケースワーカー役所保健師さん辺りから始めて、自分が受けられる福祉サービス担当者とかまで。そうすることで適度に連携してもらえる。

次に、窓口をちゃんと守ること。例えば、ケースワーカーさんに就職したいと相談しても窓口違いなので何にもならない。就職したいのだけど支援してくれる窓口は分かりますか?と福祉関係者の誰かに訊いて、紹介を受けるのが正解。

それと、約束を守ること。診断書が出来たら連絡くださいとかお願いされてたら、ちゃんとそれを守る。自分で行うのが難しいのなら人に頼む。連絡忘れそうなので病院の側からも一報お願い出来ますか?とか。

あと、仁義は通す。もしこの病院合わないと思ったとしても勝手に転院したりしないで、ちゃん紹介状をもらってからやるとか。

あと、当たり前の話だけど、ものごとが希望した通りに進まなくても担当者さんたちに当たらない。

書類を揃えるのとかも重要なんだけど、そういう事務的な事については自分で全部把握してなくても、繋がってる福祉関係者の誰かが気づいて教えてくれたりするので、やっぱり人の繋がり大事

2019-03-09

40の職歴なし無職おじさんだけど※追記あり※再追記あり

なんとか社会復帰したい

からでも大学出てまともに働くこと出来る?

医者弁護士なんて到底無理なのでそれ以外でお願いしま

追記

リー大学職員から情報として、理系医療資格なら中年でも就職率高いって書いてある。まともな回答はこれくらいだな

その他はなんで奴隷労働みたいのばっか進めるんだ?

40からキャリアスタートして自分よりも境遇よくなられるのが嫌なんだろ

ほんと卑しいやつばっかりだな

年齢差別主義者だろお前ら

※再追記

追記書いてるのにそれでも底辺労働勧めるバカなんなんだよ

どうしても奴隷になって欲しいのか?

こっちは一度大学出てるからよっぽど難しいとこじゃなけりゃ受験すりゃ普通に公立大学くらい入れるんだよ

無職からって勝手に人を低く見積もってマウントとるとか人間のクズじゃねーかよ

※これまでのまともな回答。これ以外は日本語も読めない差別主義者。

koenjilala 正看護師/薬剤師/理学療法士/作業療法士/教員/公認心理師(院卒必須)/歯科衛生士/保健師etc.。実際に40代50代で看護学校に行ってる人はいるし40代教員になった人も知ってる。私もアラフィフ学校行ってる。がんばれー

※暇だからブクマ返答

普通に採用する側に立った時に大学卒業してるけど40歳無職職歴なしが来たら普通会社採用する?ってだけ。あとはなんでまたお金のかかる大学に入りたいの?親が資産家でもない限り甘い考えでしょ。→就職の際、年齢差別してはいけない。そんな当たり前のことも知らないで平気で年齢差別するとかどうかしるだろ。大学に行こうが何しようが俺の勝手。お前に甘いどうこう言う権利はない。

正看護師/薬剤師/理学療法士/作業療法士/”医学会底辺労働者と医者に見下され奴隷扱いされてメンタルやられる恐れがあるがいいのかね。初老無駄に高いプライドしか持ってない人でも就ける仕事って何があるんだ→太宰論法。見下してるのはお前だろ。お前が俺を見下してるからと言って他の人も見下すと決めつけるな。クズはお前だけでいい。

「40の職歴なし」もうなづける素晴らしい人間性だ→匿名で人の人間性くさしてる時点でお前の人間性は下から数えた方が早いぞ

追記自身スキルを棚に上げて底辺とか奴隷とか労働に対して謎の上から目線なので「そんなきれいな仕事はねーよ!」とだけ言っておく。→すでに現実的選択肢が示されてるなかで、適当なこと言って何が上から目線だ。お前こそ相当上から物言ってるだろ。鏡をよく見ろ。

いやー…、これはダメだわ〜。。。面接で落とすわ(笑)上から目線でご苦労様。お前がそんなこと実際の面接で言わないのと一緒で、面接では採用されるように努めるに決まってる。まあもしお前が再就職することになって俺が採用する立場なら、その言葉直接浴びせてやるよ。

「有無を言わさず年齢だけで足切りされること」を理解できていない悲劇。また「経営者目線に立てば、40の職歴なしを高待遇で雇うはずもないこと」を理解できていない悲劇。だから就職婚活ははよせねばいかんのだ→俺なら増田マウントかましてるようなお前雇わないね。逆にいうとお前みたいな差別主義者でも働いてる。つまり、働き口は相当広く開放されてるとすら思えるね。

は?40歳職歴なし大学も出てないザコが「まともに働く」とかナメてんのか?お前の仕事は「まともな人間が選ばなかったまともではない仕事に就く」が精々だろ。→そうやって外国人弱者奴隷にして喜んでるわけね。控えめ言って消えてくれ。

ブコメが優しさで溢れている・・・→法的な明確に差別だとされてる年齢をあげつらうブコメであるなかで良くそんなこと言えるな。お前自身が根っから差別主義者だからそう思えるんじゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん