「絶滅危惧種」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 絶滅危惧種とは

2022-04-08

anond:20220408113849

まぁそういうことなんだろうね。身を持って理解したわ。素直に医療従事者の皆さんに感謝しま

インフル絶滅危惧種という話はどうなったんだつけ?

2022-04-07

最近ギャル地雷なのだ

地雷系というもの理解するのに半年かかったと思う

まだ浅い理解だけど

昔のギャルが今は地雷系になってる

おっさん想像するギャルはもう絶滅危惧種だ、居るは居るけど

オタクに優しいギャル像はもうほぼ居ない

小悪魔agehaじゃなくてLARMEなんだ

そういえばこの二つはと同じ人が作ってる

ある意味では80年代に戻ってる感じがある

歴史の中で90年代けが浮いている

ところでギャル地雷系になったけど、地雷系はギャルとは限らない

オタク地雷系になってるから、非常にわかりづらい

まりファッションメイクから逆算で部族を判定しづらい

分かる人には分かるんだろうけど

「このブランド着てる人は信用しない」みたいなこと教えられたけどわかんねーし

そういえばギャルは大変身したがサブカル女子全然変わってない

なんなら昔の古着着てたりするしね

ただ除雪アーティストかわいい系多い気がする、声がね

たぶんこれは今のそこらへんのアーティストボカロの流れに影響されてるから

昭和おっさん分析は以上です

 

追記

最近「私は量産型であって地雷系ではない」って言う子に会った

ちょっと清楚系だったがそういうことか

もっと清楚系になるとまたよくわからんジャンルになるけどあれは何ていうんだろう

LUMINEで服買ってそうなやつ

あと、地雷系の隣にはサブカル系が居るっぽい

ピアスばちばちに開けてそうなタイプ

サブカル系もっと行くと中目黒にいそうなタイプになるんだけどこれもなんて呼ぶのか分からん

オーガニックとか好きそう

2022-04-06

「専門書街」としての神田神保町の終わり

東京神田神保町日本随一の本屋街として知られていて、それぞれに専門分野を持った古書店が集まっている。

ちょっと昔の東京ガイドブックを見ると、日本の知がここに集まるなんて紹介の仕方がされていたものだ。

そんな神保町も、さまざまな変化のせいで、どうやら専門書街ではなくなりつつあるという話。

かつて神保町には洋書専門店がたくさんあった。とくに目抜き通りの靖国通り沿いには、神保町象徴するかのような老舗の洋書専門店がある。けど最近神保町では、洋書専門店絶滅危惧種だ。

そのうちの一件は、今年になってから金土日のみの営業になった。「コロナ禍による人員削減」と貼り紙が表にしてある。

もう一件の洋書店は、建物は壮麗だが、実態はもう洋書店ではなくなりつつある。店に入ると一階は児童書コーナーを兼ねたカフェになっている。洋書コーナーは2階にあるが、店内から直接行くことはできず、脇の小道から上がるようになっている。

やっとのことで入り口を探し当て、2階の小さな洋書コーナーに行くと、さまざまな本が分類もメチャクチャなまま棚に押し込めてあり、まともには探すことができない。ひと昔前に比べると、本を売ろうとする意志が感じられない。この部屋で場所をとっているのは、店舗用のディスプレイ向けに売っている古い洋書だ。つまり、読むための本ではなくて飾るための本を売っている。

かつては英語書籍専門店だった別の店の跡地には、骨董品古本を一緒に売る店が入った。ヴィレバンのおじいちゃん版みたいな店だ。この手の店が神保町で増えている。本だけでは食べていけないのだろう。

神保町が今のような状態になったのは、つい最近のことじゃない。何年もかけて続いてきたプロセスコロナ禍で拍車がかかったと言えばいいのだろうか。

それにしてもなんだか寂しくなったなという気はする。かくいう自分も、英語の専門書を読むとき海外大学図書館アクセスして電子書籍で読んでいる。自分みたいなやつが増えたか神保町がこんなになったのだろうか。久しぶりに洋書を買おうと思ったら肩透かしを食らったような気がしながら神保町を後にした。

2022-03-31

anond:20220331092532

エネループがうまく当てはまる機器=頻繁に乾電池を交換するような機器自体がだいぶ減ってしまったよな。

子供おもちゃみたいなのが一番向いてたと思うのだが(プラレール、踊る人形ゲームボーイみたいなの)USBで充電するのが増えてきたし。

ラジカセとかも絶滅危惧種懐中電灯LEDになり、デジタルカメラ周辺機器もほぼ全部リチウムイオンで…

最近ワイヤレスマウスキーボードも年単位で持つし…

2022-03-27

OSK日本歌劇団を見た

 OSK日本歌劇団レビュー「春のおどり」を見てきた。こういうの。 https://enterminal.jp/2022/03/osk100th-harunoodori-tokyo/

 かげきしょうじょとかスタァライトとかでアニメでも宝塚っぽいのが最近よく出てくるから、ここらで一丁レビューってのはどんなものなのか見ておくのも悪くないかなという気持ちで見に行った。なお自分は、かげきしょうじょもスタァライトも序盤だけ見て合わないなと思って投げた。

 OSKの存在自体よく知らなくって、宝塚以外のなにかが存在するらしいというのだけはうっすら知っていた程度。今年創立100周年らしい。調べてみるとだいぶ紆余曲折というか艱難辛苦を乗り越えてきていて、一度は完全に潰れたりもしていた模様。そもそも少女女性歌劇というジャンル自体絶滅危惧種で、宝塚は相当に特殊な事例らしい。

 今回の場所新橋演舞場。ここは銀橋はもちろんないけれど、その代わりちゃんとした花道のある舞台花道あるなぁと思っていたらレビューガンガン花道活用しててびっくりした。渡辺さらさはこっちに来ればよかったのでは。

 レビューは2部構成で、前半が和風、後半が洋風になっていて、特に前半の和風レビューは印象が鮮烈。日本舞踊から始まって吉原舞台歌舞伎の名場面をモチーフにした殺陣集団での群舞と続く。舞台衣装歌舞伎のようなしつらえなのに、かかってる音楽はわりとロックで、しかも当然全員女性。なんだかとても不思議ものを見ている気がして面白かった。花道はしごを二つ組んで脚立状にして、その上に登って見得を切るのとか派手で良かったし、途中で「しゃらくせえ」が口癖の写楽が出てくるのだけれど、そのあたりはちょっとストーリー仕立てになっていて飽きさせない工夫を感じた。

 個人的には踊りだけをずっと見続けるのはちょっと飽きるので、多少お芝居的な要素がある方が好きだなと思う。後半はほぼ踊りだけだったので、少し退屈さも感じてしまった。

 お客さんはわりとご高齢女性が多い印象。ただこれは行ったのが平日だったからかも。あとは本拠地関西から、そっちではもっと若いお客さんも多いのかも知れない。

 100周年のチラシで昔の写真見ると、若い子をたくさん並べて当時にしては露出多めな感じのショーも見せるような雰囲気もあって、昔はちょっと前のAKBポニーテルとシュシュとか、ヘビーローテーションとか、下着みたいな衣装MV作ってた頃)みたいな雰囲気だったのかも。実際、浅草本拠があったSKDなんかはセクシー路線に傾倒した結果、女性人気が獲得できずに解散したってウィキペディアには書いてあったりしたし(youtubeで探してみると、こんな感じ https://www.youtube.com/watch?v=-kfAuAzmG_Q)。ラインダンスは今回もやっていたけれども、あれって本当に今でもやる意味があるものなのだろうかとも思ったりした。まあ、バニーガールっぽい衣装で踊る人たちは迫力があって、それはそれでよかったとは思う。

2022-03-04

元々大喜利系の数は少なかったけど

ヤフコメAPI導入後は、絶滅危惧種レベルで見かけなくなった

ホッテントリからかに残っていた多様性が完全消失して

ますます殺伐炎上系ばかりに偏るようになった

2022-02-05

中央道を走ってて見かける車図鑑高井戸岡谷編)

中央自動車道通勤に使ってる山梨の民視点東側について書いてるよ。

偏見の塊。異論はそこそこ認める。

八王子ナンバー

都内区間ブイブイ言わせてる車が多い。都内の100km/h区間存在をしっかり分かっているのでその区間では無敵。

平日も結構見かける。軽自動車比率が高い(普段使い用かな?)

山梨県に入ると控えめな走りをしている印象。

多摩ナンバーと並んで甲府盆地より東側の最大勢力。

多摩ナンバー

休日めっちゃ見かける。走りがぎこちない車もちょいちょいいるが、ちゃんと追い越したら左に戻る車も結構多い。

良く言えば悪い印象はあまりない。悪く言えばピンキリ

八王子ナンバーと並んで甲府盆地より東側の最大勢力。

小仏トンネル内で減速する。

23区ナンバー

区間を問わず制限速度を大幅に超えて走ってる車が多い。80km/hで走ってる世田谷ナンバーとかはもはや絶滅危惧種

都心スピードを出せない腹いせかな??中央道で100km/h出していいのは稲城八王子の間だけだよ???

だけど地形条件をよく分かってないので小仏とか相模湖とか談合坂とかの上り坂で盛大に減速してて左から追い抜かれてる。

あと中央道で見かけるレトロカー、23区ナンバーばっかり。

相模ナンバー

悪い印象があんまりない。なんか軽自動車比率が高い気がする。

相模湖ICとかで降りない相模ナンバー結構いるけどどこに行くんだろう。

小仏トンネル内で減速する。

横浜ナンバー

沿線じゃないのになんかめっちゃいる。母数が多いからかな?大体は八王子JCTから圏央道に逃げていく。

走りなれてなさそうな車が多い。東名に比べて狭いし坂も多いし仕方ないね

小仏トンネル内で減速する。

山梨ナンバー

他の車をうまく追い越しながら華麗に走り抜けていく。坂道でも速度キープ。

下り談合坂手前では右から2番目の車線でアホみたいに減速してる車を左側の2車線から追い抜いていく。

品のない走りの車もそこそこいる。

一方、山梨県内では軽乗用や軽トラが多数混入する。これらはだいたい70km/hで流してるので追突注意。

山梨ナンバーの大型トラックはなんかめっちゃ速い気がする。背後に気を付けよう。

富士山ナンバー

概ね山梨ナンバーと同じ傾向。ただ、お膝元が高速がガラッガラの富士吉田付近からか、山梨ナンバーより攻める走りの車が多い。

河口湖の方に行くと70km/hで走る富士山ナンバーと120km/hで走る富士山ナンバー共存している。

静岡県の一部も富士山ナンバーだけどそこの人たちは東名を使うから中央道はいない。

諏訪ナンバー

勢力範囲が小さいからか沿線の割にあまり見かけない気がする。坂道でも減速しないストロングな走り。

小淵沢より西では最強かもしれない。都内出張してくる車はあんまりいない印象。

松本ナンバー

中央道の真の支配者。爆走する23区ナンバーの車より速く走るけど、品のない走りはしない。

中央道追越車線サーキットとか思ってない?

片道200キロ弱走って東京までしょっちゅう来る車も多いようで、手練な車が多い。

・平日6時台に都心に向かって走ってる乗用車

毎日クソ渋滞するのになんでそんなに車で通勤したがるの?京王線使えよ

下り談合坂SAから合流したくせにすぐ追越まで車線変更して右ルートに入る車

カーナビが右ルート指してるからって無理な車線変更はやめろ

年末にくる暴走族

500台以上バイク集団で走ってるけどどこで集合したの???

警察との争いは半世紀近くも続いている模様。

山梨県内の企業トラック

緑色の塗装がされた某お菓子屋のトラック、氷とペンギンの絵が描いてある冷蔵トラック、富○通運、某お餅屋のバンetc

東京山梨運転に慣れた車なのでおとなしく追従するが吉。中央道プロ

・その他のトラック

走りやす東名新東名を通らず山道にようこそお越しくださいました…荷崩れには気を付けて…

たまに上り坂で後ろを見ずに追越に入るトラックがいるけど危ないのでそれはやめて

高速バス

中央道最強のドライバー集団ほとんどが京王バスとその一味。JRバスは仲間ではない。

昼間の中央道では高速バスを5分に1台は見かける。

特急便もあれば各停便もあるので、バス停に入るバスもいれば入らないバスもいる。

後ろをついていけばそれなりに早く着く。土日の渋滞時は高速バスより早く走ることは不可能なので諦めましょう。

おわり

2022-01-25

anond:20220124174047

xevra 絶滅危惧種を食おうとするのはお勧めしない。そもそもウナギ稚魚ヤクザシノギ地球環境に悪いだけでなく、裏社会に金を流す反社行為でもある二重の悪。やめとけ

どこまで本当かわからんが内容としては面白い

2022-01-23

anond:20220123170344

絶滅危惧種動物園隔離して住まわせるみたいな話なら、

絶滅危惧種保護するために生活圏を制限してるとして、理解を得られやすいけど、

アパルトヘイトは、白人保護するために黒人生活圏を制限するみたいな話だからね。

保護対象制限差別対象が異なると炎上するんだよ。

2022-01-15

anond:20220115191122

文化論とか知らないけど

女っぽい受け男に感情移入して総受けを楽しむ腐女子一定数いた

最近絶滅危惧種となってきたけど

2022-01-12

anond:20220112002557

だけど、人類がたくさん食ってる動物 ー 牛、豚、鶏、、羊 ー あたりは絶滅危険全然無さそうどころか凄い数が生息しているぞ。一方、人類殆ど食わないオオカミオオタカ絶滅危惧種だったりする。

PSソフトが売れてない?

【衝撃の事実日本軽視の転売商材PS5、謎の山積み イケブクログ

https://ikebukulog.tokyo/ps5/


 ソフト売上など気にしない普通ユーザーは知らないかもしれませんが、昨今日本のコンシューマー業界ではPS市場が急激に減少しています

https://s.famitsu.com/ranking/game-sales/

 上記ファミ通ランキングあくまで協力店舗の集計でありAmazonなどは含まれないとはいえ、集計外の大型量販店通販のみで特定タイトルが売れまくるとも思えないので実際に売れてるタイトルと大差はないでしょう。

 見ての通りSwitch一色で、この週が特別なわけではなくPSタイトルランク入りは0から多くても2〜3本程度が常態化しています。なぜなのか?

PS5へのバトンタッチ失敗

 ゲーム機には商売的な寿命があり、サイクルが長くなりつつあるとはいえ6〜7年もするとソフトが売れなくなりリリースタイトルも減っていきます

 2013年発売のPS4は長く現役でしたがとうに全盛期は過ぎており、本体事実上の販売終了やソフト売上の低下は自然な流れといえます。今頃はPS5へと緩やかに移行していたはずなのです。本来なら


慢性的な品不足

 PS5は数字だけでいえば国内100万台以上を出荷していますが、『売ってるの見たことねえ』という人も多いでしょう、事実発売から一年以上経っても店頭に並ぶことは少なく転売が横行しています

 中国販売されている正規PS5は定価が日本より高いうえに海外アカウント作成が不可(一応抜け道はある)のためDLC制限があり、並行輸入品を買うのが半ば常識となっています


ソニー日本軽視

 誤解している人も多いですが日本コンシューマー市場は国別では世界2位、EUをひとまとめで計算しても世界3位の大きさです。日本購買力が低いというより北米が桁違いなのです。

 しかしここ数年日本のSIEJAは権限が縮小され続け開発スタジオ解散しました。日本の数分の1しか市場規模のないイギリスでのPS5出荷が60万台もあり、意図的日本軽視は明らかです。

 性能的にライバルに当たるXbox Seriesとの競争を優先していて、Xbox Seriesが雑魚すぎる日本市場はほっといてもエエじゃろ判断されているという説もあります


1133台の衝撃

 昨年末PS5の週販が5千台を切ったと話題になりました。Switch発売直前のWiiUで2千〜5千台売れていたといえば少なさがわかるでしょうか? しかし次の週に記録を更新販売台数は1133台でした。同じ週にSwitch20万台を販売しています

 この数字事実上の出荷停止で、売れた数は店舗取り置き流通の余りでしかありません。北米ブラックフライデーを優先したといわれていますが、よりによってハードの売れる年末に出荷停止したこと日本軽視が鮮明になりました。

DL版は売れてる?

 ソフト販売不振でよくいわれるのが「今どきディスクとか買わない」との声です。PS5はディスクドライブ無しDL専用のPS5デジタルエディションもあり、実数不明DL版の売上が議論の的でした。

 しか最近PSストアのDL販売数は相当少ないのでは? と言われています


絶滅危惧種

 PS5DE版本体を見たことのある人はいるでしょうか? DE版は週販100台前後の超希少種で、そもそも売れ行きを考慮に入れる必要のないレア機体です。


PSストアカードキャンペーン未達成事件

 期間内ストアカード購入2万件達成で500円分をプレゼントというキャンペーンが最終総応募数19573件でまさかの不成立。

 キャンペーン事務局想定外だったらしく、期間終了後のサイトには『2万件達成!』の文字が表示されてしまったが後日取り消されました。


Twitterの売上報告

 DL版の具体的な販売数は伏されているが推測できる材料はありますPSストアとSwitchのe-shopのDLランキング制作者の販売報告です。

 PSSwitchSteamなどのマルチ展開ソフト場合、作者がTwitterで「どの機種が一番売れた」と報告することが多々あり、たいていSwitchトップです。

 PSストアで1位、e-shopで5位くらいのソフトでも「Switch版が大きく売れた」との報告が相次ぎ、PSストア1位って実はそんなに売れてないのでは? と疑問が持たれていました。


功里金団(くりきんとん)バカ売れ(実数不明

 レトロアーケードゲーム移植シリーズであるアーケードアーカイブスで発売されたタイトーの功里金団(くりきんとん)がPSストアランキングで上位に入ってしまいました。

 特にエポックメイキングでもないマイナーレトロゲーですら発売日にはトップに躍り出るPSストアランキングはどんだけ過疎なんだと話題になりました。


最大値70%

 CC2の松山洋氏が公演で、DL版の比率は「PSタイトルだと70%を越えることもあります」と発言ニュアンスとしては「DL版はこんなに売れるようになったよ!」と前向きな意味合いだが、この発言パッケージの売上からDL版の最大値を予測できるようになる。

 結果、パッケージ実売数が少なすぎるPS5ソフトDLで数倍売れているというファンタジー否定され、DL版を含めても微増でしかないという事実が確定しました。

今後の活躍をお祈りしま

 PS5自体スペックを考えれば大変コスパの良いゲーム機……になるはずでしたが、入手の困難を考えると微妙立場になってしまいました。

 そしてメーカーとしてもユーザーの少ないPS5に全ツッパするわけにもいかPS4へのマルチが前提なのですが、そのせいで「PS5じゃなきゃ駄目」という空気がいつまでたっても形成されません。

「俺はPS5持ってるしめちゃくちゃDL版買ってんよ!」という貴方自分では気がつかないでしょうが貴方日本PSユーザーの上位数%に位置するエリートです。しかし、一部の精鋭の存在は大局になんら影響を与えないのも事実なのです。

 現在日本PSワンダースワンドリームキャストレベルプラットフォームです。なんとかするには本体を欲しい人がいつでも買える状況を作るしかありませんが、世界的な半導体不足の影響で見通しは良くありません。

 どう考えても100万人のユーザーはいないPS5ですが、2月発売のエルデンリングの売上で現在本体普及率が大体明らかになるかもしれませんね。

2021-12-31

問題職員の正しい辞めさせ方 1/10

2023/1/2 part5を全体的に修正出身会社について追記

     part10を全体的に修正最後に加筆あり。

前職を辞めて1年以上が経った。そろそろ事業会社で働いてみようと決心したところで、キャリア棚卸しをしてみようと思った。

私は、新卒人材広告営業会社に入った。その次は転職支援仕事をしていた。いずれも管理職になって、いくつかのチームをマネジメントする立場になり、二番目の会社を数年後に退職してから個人事業主になって、ひょんなことから地方自治体市役所)に転職した。

そこを辞めてからは、幾ばくかの退職金を元手に、フリーランスをしながら自由毎日を送っていた。今でも個人コンサル仕事を請けたりする。学生時代を懐かしんで、マクドナルドクルーに応募して働いてみたりもした。

人生の休息はたっぷり取ったし、そろそろ本気で再就職を目指そうかと考え始めたところ、職務経歴書を書かねばならないことに気が付いた次第だ。

なお、当日記タイトルは、問題社員の正しい辞めさせ方(Amazonのページに飛びます)という本から拝借している。

名著だった。今回の日記投稿に至ったのはキャリア棚卸しが主な理由だが、この書籍インスパイアされたこともある。

前職の説明をする。とある地方自治体特定任期付き職員として、人事政策立案運用を担っていた。役職部長級。人事~~と名の付く長ったらしい名前だ。

かつて個人事業主だった頃、それまでに培った人材広告営業や、転職支援スキルを活かして個人コンサルをしていたところを当時の市長に拾われた。この人は、私が勤めていた会社ひとつ上級管理職をしていた縁があった。

私以外にも、いろんな組織から多くの人間を市に引っ張っていた。みな幹部としての登用だった。それぞれが民間等での専門性を活かし、刷新的な業務に取り組んでいたのを覚えている。

ここに綴るのは、地方公務員の端くれとして〇年間、人事の仕事に携わった諸々の実例だ。

始めに言ってしまうと、私の仕事政策立案の本流ではなかった。それよりも、できがよくない職員、いわゆる問題職員無能職員と言われる者たちのトラブル処理や、彼ら彼女らへの指導――のみならず、退職勧告まで含めて担当していた。

当時の市長(私の任期の途中に退職)は、私をそのために採用したに違いないという確信がある。行政経営における中核的な人事施策は、当然ながらプロパー職員に担わせるべきだ。私は、公務員が慣れていない型の人事業務(いわゆる肩たたき系)の企画運営を行い、後の人間に引き継ぐために採用されたのだ。何か問題が起こっても、私は幹部職員権限ある人間ということになり、責任を取ることも可能というわけだ。

前の会社においても、人事責任者として様々な人間に接してきた。その経験を当時の市長は買ったのだろう。かくして勤めることになった市町(K市とする)が抱えていた問題を解消するために動くことになった。

実際、当時のK市には労働関係指標問題があった。3年以内離職率だ。私が赴任する直前年度の3年以内離職率は、30%を超えていた。地方自治体は、同規模の民間企業に比べて恵まれ労働環境にあるというのに、この数字ちょっと高い印象がある。

辞めていく人間の大半が査定の低い者、トラブルを起こす者ばかりであればまだいい。だが実際には、将来のK市をしょって立つと期待された職員が半数を超えていた。特に若手だ。

せっかく、まちづくり活動に携わる職場や、霞が関や、県の本庁にある部署や、県内市町から1人ずつ出して組織される団体(〇〇合同機構や、〇〇事務処理組合など)を経験させたというのに、辞められては元も子もない。



前段の終わりに、まずは当記事基本方針を述べる。

「全くの嘘は書かない」

というものだ。どういう意味かというと、例えば「A」のことを「アルファベット」と表現することはあっても、全く別のBと言うことはない。A´みたいな表現はするかもしれない。

日記は、胸の痛くなる描写を伴う。しかし、私自身が次の転職に向けて準備をするために行っているので、赤裸々な事実まで含めてきちんと振り返ってみようと思う。死人は出ないので安心してほしい。

次に、この日記を書いたきっかけについて。何となくお察しかもしれないが、△年前に雇止めの通告を受けた。任期はその年度の3月末までだという。

結果を出したにもかかわらず、任期更新されないという裏切りを受けた。私はそのように感じている。

自治体配慮する道理はないものと考える。書いてもいいこと、書くべきことは何でも綴ってやるつもりだ。

形式的には地方公務員だったかもしれないが、本当は違う。私はあくま民間側の人間であり、自治体の人事運営の一部をコンサルティングする立場としてアサインされた。しかし、業務委託(準委任契約)の立場ではできない(例えば職員への直接の命令指導)ことが多いため、致し方なく特定任期付き職員として採用された。それだけのことだ。

尤もらしいことを書いたが計算もある。以前、はてな匿名ダイアリーで、元公務員である作者が、かつて勤めていた組織の内情を(おそらく)包み隠さずに綴った日記を何点か読んだことがある。その中には、当然官公庁の内部事情に関するものもあった。「それ書いたらあかんやろ、捕まるぞ」と直感的に感じたものもある。

その人の日記では死人が出ていた。当日記では誰も死なないし、たとえどんなに面白い話であろうと、亡くなった人間ネタにするつもりはない。

例の日記は、今でも増田に残っている。魚拓と比べて、投稿後に何かを隠した形跡もない。私がこれから書く内容も赤裸々なものだが、あの日記の暴露レベルラーテルとすれば、当日記チンチラのようなものだ。ラーテルチンチラが戦ったとして、多くの場合ラーテルが勝つだろう。

そこまで大した内容を書くつもりはない。挑戦してみるのも悪くないと思えた。

当然ながら、職員個人については特定がされないように最大限配慮する。特定危険があると判断した場合は該当箇所を削除する。では、以下に1章ずつ綴っていく。

初めに言っておかねばならない。この日記はとても長い。全部で5万字はあるため、気になったところだけ読んでいくやり方は大いにアリだと思う。

かなりざっくりとした目次は以下のとおりだ。

第一章 更生が期待できない問題職員について Part1の途中~3,5~6

 私が対応した職員4人分の記録。Part4は閑話休題

第二章 更生が期待できる問題職員について Part7

 思い出に残っている職員を1人だけ取り上げる。

第三章 地方自治体はどんな職員がほしいのか Part8~9

 タイトルのとおり。どんな人が公務員に向いているのか?

結びにかえて Part10

では、さっそく第一章に入る。

第一章 更生が期待できない問題職員について

この章では4人分、問題職員への対処例を述べたい。私が採用されてから退職するまでの間に接した事例になる。

case1.A夫さん

A夫さんは当時、50代後半だった。まるで絵に書いたような昭和風の地方公務員であり、私が若い頃に聞いた「公務員はこんな感じ」を地で行く人物だった。今では絶滅危惧種だと言っていい。

毎日5時になったら帰り支度を始める。朝は始業2~3分前に出勤する。たまに遅刻あり。

主任主査級(※民間で言うと平社員最上位。ここまでは自動的に昇進する)。年収は8本ほど。

有給休暇20日分+夏休み4~5日分を毎年フル消化

仕事量は少ない。勤務時間中はのんびり過ごしている。電話や窓口には出ない。

台風待機や他課の行事があると積極的に手を上げて参加する(時間外手当がほしい)

ここまではいい。業界的には許せる範囲だ。生産性の低い人間には違いないが、問題職員とまではいえない。

この年代になると、彼らが新人職員の頃に先輩が行っていた(よくない)行為をすっかりと踏襲している。出張の帰りに公用車で自宅に帰ったり、家のごみ市役所ごみステーションに放り込んだり、イベントで余った飲食物を箱単位私物化したり、市の取引先の〇△メーカーから私物としての〇△を卸売価格以下(店頭価格の約4割。同種の横領の誘発を避けるため伏字)で購入したり、机の下に焼酎ウイスキーを隠し持っていたり……。

重ねて言うが、ここまではまだ許せる。働く組織によって文化や慣習は異なるものだ。彼らや彼らの先輩が今までずっとそうしてきて、それで通用してきたのであれば、それは組織責任でもある。

それに、若い職員には年配の職員が不幸である様子は極力見せたくない。「自分たちも将来は……」という希望を持っていてほしい思いがある。ほかに理由はあるが、当日記を読んでいるうちにご理解いただけると思う。

しかし、A夫さんは一線を越えてしまった。

罪を犯したのだ。職場飲み会の帰りに酔っぱらって気が大きくなった彼は、とある罪を犯した。現行犯逮捕されたA夫さんが翌日に暗い顔で上司に報告したのが、私が赴任してちょうど一か月の頃だった。

新年度第一例目ということで、私は総務部や人事課の職員特に幹部クラス)がどう対応するのか見るつもりでいた。人事課の隣にある面談室で、A夫さんと、総務系・人事系部署役職者が何人かと、私が同席していた。みな、それぞれソファに座っている。

その時のA夫さんの印象は、以下のようだった――と書こうと思ったが、そこまでの価値もない。一言でいえばこうだ。

反省の色がない』

夜中にコソコソと他人の所有物を盗んだにもかかわらず、ヘラヘラと笑いながら、「すいません」と首をブラブラさせるばかりだった。シャツその他の衣服はよれよれで、ネクタイは曲がっていて謎のシミがある。

面談後、私は単刀直入に人事課長ほか数名に尋ねた。「免職ですよね?」と。

それは、短い返答だった。「これから協議します。民間なら免職かもしれません」というものだ。

私は負けじと、あらかじめ調べておいた根拠を示した。人事院が発している「懲戒処分の指針について(平成12年3月31日職職―68)」というものだ。

国家公務員地方公務員も、この通達に従って処分を決めるという。免職処分か否かで揉めて裁判になった場合も、裁判所はこれを基準として判決を下す。その中に、以下の文言がある。

 3 公務非行関係

  (1) 放火

    放火をした職員は、免職とする。

  (2) 殺人

    人を殺した職員は、免職とする。

  (3) 傷害

    人の身体傷害した職員は、停職又は減給とする。

  (中略)

  (7) 窃盗強盗

   ア 他人財物を窃取した職員は、免職又は停職とする。

   イ 暴行又は脅迫を用いて他人財物を強取した職員は、免職とする。

A夫さんの場合は、(7)のアにあたる。免職処分にできるはずだ。だが、人事課よりも上の立場人間(※その人は部長級で、私と同格だったが、新人だった頃の私に権限権威などあろうはずもない)は、A夫さんを停職1ヵ月と減給で済ませるという。

ここが勝負どころだと思った。

私が最初に入った会社では、飲食店などをメインに、自社の求人広報誌に情報を載せてもらう飛び込み営業を十年近く続けた。その後に実績が認められて人事部署に異動となり、数多くの優秀な社員問題社員と接してきた。次の会社でも、現場経験後に人事畑に移っている。今、この経験を用いる時だ。でなければ私の立場矮小のままである職員からの信頼は得られない。

手を挙げた。次回のA夫さんの面談は、私が主担当となった。面談室のソファ中央に私が座り、右脇には人事課長、左脇にはそれに準ずる者がつく予定だ。後は結論と筋書を用意して、A夫さんをその方向にもっていくことになる。

その前に、市長に軽く相談したところ、「お前の好きにやってみろ。決着がついたら教えてくれ」とのこと。ならば好きにやらせてもらおうと思った。

(続く)

https://anond.hatelabo.jp/20211231220515

2021-12-29

anond:20170528232611

市役所最寄り駅が自動改札機がない手で切符もぎる駅で、新選組観光グッズが販売されてるような田舎地方都市で、

絶滅危惧種暴走族ヤンキーがいるド田舎に何期待してるんだろ…

2021-12-18

anond:20211218094521

そもそもヤンキー絶滅危惧種になったんじゃね

から最近ヤンキー漫画は10年くらい前にタイムスリップしないといけなくなったんだろ

今どきヤンキーがいるとかリアリティ無さすぎるから

2021-12-10

増:「Ado?」「アドゥー?」

女:「アドだよ」

増:「アドって?」

女:「歌手だよ、うっせーわの人」

増:「ふーん」

女:「聞いたこあんでしょ?」

増:「ああ、まぁ」

女:「あんた、JPOPとか全く興味ないもんね。」

   「でも、あんたの好きなロックとか、今は流行って無いからね。」

増:「アメリカなんかもロックの衰退が酷いって言われてた。」

女:「あんたなんで古いのしか聞かないの?80年代とか、70年代とか?」

増:「なんでだろー。俺も分かんない。60年代もいいよ、それ以前も。」

   「ま、俺なんかは時代に取り残された絶滅危惧種ってことで。」

2021-12-06

anond:20211206221238

😭2021年現在児童として生を全うし、

君の死後は基幹納税者として従業し注力す、

そのような社会構成員が激減し絶滅危惧種となり社会の存続自体が危殆に瀕す、

そのタイミングでその他人事のようなコメントはいかがなものなの?

2021-12-03

好きな増田

文系

クンニ増田
強引にクンニリングスに持っていくところが好き。1度くらいならされてもいいかも。
パンティ
パンティ
そうだね、うんちだね。
うんちのトラバのほう。うんちは所詮うんち。うんちが絶滅するとともに斃れる運命なのがいい。最近絶滅危惧種。
ござる
文系の中で一番好き。罵詈雑言トラバの中でひとり謙虚なところが好き。
罵倒されたい人
モグミン? メグミン? どっちだったか忘れたけど、あまり罵倒されなさすぎてかわいそう。

文系

すいすいすいようび〜
イチオシ殺伐とした増田でも、独自テンションで我道を進む人。最近調子が良いのか文量が多くてうれしい。是非土日も書いてほしい。
吐き出しにくる人
増田じゃないと書けそうもないことを書き捨てていく人。切ない話から恥ずかしい話まで。そういうのが読める増田が好き。
朝礼の人
最近は思わせぶりな話をふっておいて、無難な着地を見せている。まさに朝礼みたいな心にも残らない話を紡いでいる。すき

2021-11-25

anond:20211125083052

昭和老害っぽいな。

根性論なんて出す奴絶滅危惧種かと思ってたけど、そーでもないのか?

令和のこの時代でも繁殖してんのかな。

ま、辞められるものならさっさと辞めた方がいいよ。

2021-11-23

増田文学者向け風俗入門

anond:20211121200657 を読んで。

世間女性男性の大半が風俗経験ありと思ってるかもしれないが、実際には行ったことのない男性の方が多い(俺調べ)

その証拠というわけでもないだろうが、増田文学における風俗描写リアリティに欠けるものが多い。

俺は素直に騙されたいタイプなので、こういうところでボロが出るのは非常に残念に感じてしまう。

そこで、俺が騙される程度のリアルな設定ができるように、俺の風俗知識を伝授する。次回作の参考にしてほしい。

店舗型と無店舗

風営法改正により、店舗を構えるタイプ風俗店は新規出店が困難だと聞く。ラブホも同様で、これらの権利は高く売買されるらしい。

そうした背景から、無店舗型と呼ばれるタイプ風俗店が増えている。

受付だけ小さい部屋を借りていたり、受付も電話ネットだけで完結しているパターンもある。

ヘルス

ヘルスは本番以外何でもアリの風俗。本番を思わせるようなプレイもあるが挿入してはいけない。

本番できないのは法律上問題らしいが詳しいことは知らん。

日本で一番メジャー風俗なんじゃないかな。

プレイ時間は60分が標準、45分〜90分くらいが普通だと思う。

1.5万〜2.5万くらい払うことが多い気がする(後述するが店による価格差が激しい)。

オプション死ぬほどあるので、趣味次第ではもう1万くらい払うのかもしれない。

ヘルスには次の3分類がある。

箱ヘル

店舗を構えていて、店舗内のプレイルームプレイするヘルス絶滅危惧種という印象。

設備ラブホより貧相。シャワーを2部屋で共有とか、異常な間取りだったりして面白い

ホテヘル

近所のホテルに休憩で一人で入り、部屋番号を伝えて嬢に来てもらうヘルス。分類としては無店舗型になる。

大抵はラブホ街とセット。ホテルとは言えないようなプレイ専用のホテルも多い。

デリヘル

自宅に来てもらうタイプヘルス開業の敷居が低く、価格帯も質も色々な店がある。前2つに比べると本番できる率が高いと言われているが、建前上は違法

高級デリヘルソープより高いそうで、芸能人金持ちが愛用していると聞く。

ソープ

本番ありの店舗風俗。部屋に入ってから自由恋愛なので売春ではないという建前らしいが、何を言っているのか全然からない。

風呂内のプレイやマットプレイなど、ソープ独特のプレイもある。

いわゆるソープ街に店舗が密集している。一部地域に1店舗だけあったりするが理由は知らない。

プレイ時間は60分、90分、120分あたりが多い気がする(店によって固定で客は選べないことが多い)。

提示してある入浴料の3倍が支払い総額になるという謎の風習があるので、初心者は注意が必要

大衆店・中級店・高級店とザックリ3グレードあり、大衆店だとヘルスより少し高い程度、高級店だと総額6〜7万程度。

ピンサロ

店舗風俗で、申し訳程度に仕切られた大部屋でプレイするもの

お互い全裸にならないことが多い。本番は当然ない。

30分5000円程度と格安だが、落ち着かないので好き嫌いが分かれる風俗だと思う。

エステマッサージ

昨今伸びているジャンルという印象。

風俗店ではない体裁にすることで開業が容易だったり、女性を集めやすかったりすると思われる。

オイルやローションを使ったマッサージがメインで、女性下着などで施術する。

基本的には男性から手を出さな体裁

店によるサービスの差が激しく、微エロくらいの店からヘルス同然の店まである

プレイ時間ヘルスより長め。

ヘルスより性的サービスとしては落ちるが、ヘルスより高かったりする。

おわりに

休日の朝から駄文を書いてしまった。ついカッとなってやった。今は反省している

俺も風俗常連クラスにはほど遠いので、間違いがあったらすまない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん