「規則」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 規則とは

2021-07-04

こんな風に生きてみたい

手取りは40万ほど

都心一人暮らし

仕事エアコンが効いた環境

納期人間関係で悩まない仕事

規則正しい健康的な生活

猫でも飼いながら

ゆったり暮らしたいです

海老天のエビが半生なのって何かの規則なの?

スーパーで買った海老天も、ゆで太郎で食った海老天丼エビも半生だった。

最近海老天のエビは半生にしなければいけないっていう社内規則でもあるの?

なんなの???

EXIT新曲歌詞が本当に酷い

吉本芸人EXITというコンビソニーからアーティストとしてデビューし、その新曲の「なあ人類」が公開された(https://www.youtube.com/watch?v=-llgmjt0C7U)。

されたんだが、これを聞いてみるとまあ酷いというか、現代においてどういう態度が「知性的」とされているか象徴するような内容だった。

この曲の歌詞は要約すると、「"正義"を振りかざす人間が一番他人を抑圧しているだろ」というよくあるものだ。

具体的に見ていくと、


不正解とかないし 認めて 多様性


よくある誤解だが、多様性とは「一つの正解のみが存在するわけではない」という思想であって、「不正解存在しない」という思想ではない。

こんなのちょっと考えれば解ることだが、我々の社会はすでに法律という規則を設けて、ここから逸脱するような人間牢獄にぶち込んでいる。明確に正解不正解権力で判定しながら暮らしているわけ。

この「不正解」の中に実は正解が入ってないか常に見直しましょう、というのが多様性のある社会の一つの姿勢で、「同性愛者」「危険思想公言しただけの人」とかいろいろな属性がその中から救い出されてきた。

要するに、社会というモノには厳然として「不正解」は存在する。この辺を曖昧にしてるとすぐ「人の権利侵害する権利」だの「差別主義多様性の一つ」みたいな御託が沸いてくる。


じゃあどこで「正解」「不正解」の境界を引くのか、というのが重要で難しい問題で、ここに多様な議論があるのは間違いない。萌え絵公共の場に出すな」みたいな議論は「萌え絵」を不正解の側に追いやるような議論な訳で、こういうのには私も同意しないよ。こういう点でリベラルとかフェミニストとかが万全に正しいわけじゃないとは自分も思うが、「不正解とかないし」はいくらなんでも、いくらなんでも酷すぎるほど粗雑。

「どこで正常と異常に線を引くのか?」という、最近なら朝井リョウ小説『正欲』みたいな問題意識なら大きな価値があるだろうが、この歌が言いたいことは「なんか説教してくるやつウザい」でしかない。さすがに中学生くらいでそのメンタル卒業してくれ。


コロンブスアメリカ大陸を見つけた頃の方がよっぽど自由希望溢れたただろ


ここがこの歌のヤバさが爆発するところだが、マジでWikipediaコロンブス記事を流し読みするだけでもこんなことは口が裂けても言えないだろ。

コロンブスアメリカ大陸を見つけた頃の人類社会には言論の自由思想自由信教の自由職業選択の自由も・・・・・・列挙していけばキリがないくらい何の自由もなかった。

奴隷という身分公然存在していたし、そもそもコロンブス奴隷商人だった。

コロンブスアメリカ大陸を見つけたのは「希望」だったのかもしれないが、アメリカ大陸側にしてみれば破滅的な悪夢の始まりだった(本当の本当にアメリカ先住民歴史についてミリも知らないとしか思えない)。


百歩譲って、コロンブスのような当時の社会マジョリティにとっては自由希望に溢れた社会だったかも知れないが、なぜその当時差別される側だった有色人種EXITがこれを肯定的に歌っているんだろうか。あなたたちが大航海時代タイムスリップしたとしたら、「自由」も「希望」も全く享受できない身分だと思いますけど。この手の人って自分世界的にはマイノリティの部類なのになぜかマジョリティ視点共感しがちなんだよな。

コロンブスが生きた時代に、自由希望もなく絶望支配されていた人たちが、それでも希望を失わず戦い続けた遙かな延長線上に現代社会があるわけだけど、マジで違う世界を見ているんじゃないかとさえ思ってしまう。


もうね、この歌って要するにリベラルとかフェミニストに対する反感で全てが支配された人間思考なんですよ。上でも書いたけど、いわゆるリベラルとかフェミニストの中にも粗雑な議論をする人はいっぱいいるし、そもそもから見れば釣りメガネを掛けた女性教師的な、鼻につく傲慢さを感じるところもあると思うよ。

でも歴史的なスパンで見てリベラリズムフェミニズム否定することはいくら何でも出来ないわけ。基本的人権はなくても良かったとか、黒人女性人権が向上しなくても良かったと断言できる人だけがそういうことを言うべき。


正義ふりかざすいじめっ子 一番やっかい現実


これもうんざりするほど使い古された「正義暴走が一番怖い」ってやつなんだけど、頼むから正義暴走懸念する前に正義がないことに怒ってくれ。

こういう人たちって例えばアメリカのBLMに対して「あんなのはただのテロ」「こういうことをするから黒人差別されるんだ」とか言ってる人にかなりダブると思うんだけど、BLMの過激さに憤りを示せるのであれば、長年にわたってアメリカ公然と行われてきた黒人差別にまず怒ってくれよ。なんで彼らがああいう行動に出た考えてくれよ。


でも、結局は小難しいことを言う人より、それをスカッ論破してる風に見える人が現代知識人なんだよな。

マジで知性というモノの概念が、「解りやすく人の痛いところを突いてるように見える人」になってるよ。

[]ルール34

「Rule #34 There is porn of it. No exceptions.」

「それが存在するなら、そのポルノ存在する。例外はない。」という箴言が、

インターネット規則」としてネットミーム化したもの

2021-07-03

anond:20210703045546

遅延みたいな不規則要素はいい気分じゃないところはあるんだけど、もっと突き詰めると遅延に法則性を見出せたりすることもあり逆に興味深くなる

あの交差点で赤だと2分は遅れるとか云々…

あと、車両運用もいい。うちのところは便ごとに入る車両の番号が決まってるので調べると楽しい

2021-07-02

やまもといちろう氏の土地取引規制擁護擁護になってない件 (前半)

山本一郎氏が重要土地取引規制法の擁護をしているが突っ込みどころしかない文章で驚きだ。これ本当に隊長が書いたの?

釣りかと訝るぐらいだ。特に後編はヤバいよこれ。プリントアウトして病院に行った方がいいレベル

前編 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84444?imp=0

後編 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84445?imp=0

不動産移転登記認識おかし

例えば前編の4頁では故人が不動産を取得したという例が書かれていて理由を「売買を仲介した地元宅建不動産業者が本人確認を充分に行わなかったので売買時の登記変更がそのまま通ってしまった」と推察している。

だがこれは一発でおかしいと気が付く話だ。不動産登記しないと所有権移転しない。そして移転登記をするのは安い物件なら本人の事もあるが、通常は司法書士だ。

ところで登記をする時に必要本人確認書類ってなんだったろうか?実印印鑑登録証明書である契約書に双方の実印印鑑があり登録証明書が添えられていないと法務局受理しない。

印鑑登録印鑑登録証明書を発行するのは市区町村役場で、身分証明書を求められる上に役場管理している住民台帳と照合される。とっくに逝去した故人名義で移転登記するというのは難しい。

一方、これが「故人名義のままになっている」ならよくある事例だ。相続登記せずにほったらかしの物件なんていくらでもある。この場合でも法的には所有権相続人に移っているので故人名義のまま売却して登記するのは無理だ。一度相続登記してからになる。

まり故人が取得した事が明らかなら公文書偽造行使も明らかだ。告発した方がいい。

そもそもこれは隊長が見つけた事例なの?誰かから二次情報なの?後者ネット情報だったらライターとしてかなりマズイ記事を出したことになるのだが。

登記デジタル化されてるが?

登記はとっくにデジタル化されていてどこの登記からでも不動産法人登記簿見れるようになってるでしょ?それ以前は管轄法務局調べて現地まで行く必要があった。これの導入時、資金負担として手数料が爆上げされたがそのままになっている。

 

もう一つデジタル化されているのが市町村。ここは固定資産税徴税の為に法務局と繋がっていて登記いじれば新たな所有者に請求が行く。当然税務署とも繋がっていて申告しない売主には税務調査が行く。売主は所得税分離課税義務があるからであり、買主は不動産取得税を市区町村徴税される。

先ほどの故人所有不動産の例でも法定相続人名義で固定資産税督促は行われる。相続人が仲違いして揉めてる場合には相続人毎名義での請求って形にもしてくれる。そういう柔軟な運用できるデータベースになってるわけよ。デジタル化されてるじゃん。

市町村事務所の督促のお支払いにはコンビニ払いやペイジーネットクレジット決済もご利用頂けます。うん、デジタル化されてるね。

この法案が求めてるのって、総理大臣権限市区町村土地利用台帳データを見せろと請求出来るって事でしょ?デジタル化云々では全くない。

 

ちょっと脱線するが土地使用法を変更するとそれも見つかって連絡来るし税率上げられるよ。正月セスナ機とかがブンブン飛んでるんだけど気が付いてる?あれって正月航空写真撮って土地用法が変わってないか調べてるのね。

よく自治体公有地で畑やって更地に戻せって言われるって事があるんだけど、それもこれのせい。因みに公有地勝手に畑作やる人出るのは藪の問題が原因なのね。空き地放置して藪化すると蚊が出る。だから近所の人間草刈りしてくれと請願するんだけどずれ込んで秋とかにやられても意味無い。仕方ないから近所の人間勝手草刈りやる。重労働だ。

こういう場合に一番いいのが畑やる事で、ホムセンとか農協で土買い込んで近所の人間共同で耕してやると雑草は生えない。おイモも穫れる。ジャガバタおいしい。でもやがて役所土地利用調査で耕作してるのを見つける。他人土地で畑やる場合地上権の設定が必要固定資産税も発生するのね。で役所に「止めろ戻せ」と言われる→「草刈りしないからだろ」と揉めるのね。

線路内を耕作しないで下さい。名古屋鉄道」の面白画像も多分これ。遊休側線なんかを土被って藪になるまで放置してるので「だったら線路脇を畑にしてやらあ」こういう背景かなと思う。

そもそも外国人外国法人の取得を禁じる条文が無い

隊長法案読んだのだろうか?この法には「外国人外国法人の取得を禁じる」なんて条項どこにも無いのだが?外国人を示す箇所すらない。

それなのになんで隊長中国人の事ばかり書いてるかっていうと、この法案対馬が危ない水資源が危ない!っていう一連の産経キャンペーンが発端だからでしょう。このキャンペーンに乗ったのは他にWILLとかの媒体だけしかない。そんなのを法案化したのだから隊長的に言えば香ばしい

で、外国人土地取得を制限したいんでしょ?そしたらその旨法に書かないと駄目だし法益が得られ無いのが普通だ。

法案外国人の事は書いてないのに運用外国人土地取得制限、そんな法律運用出来るのだろうか?そんな運用近代国家がして良いものなのか?

法案文言は無茶な立法を命じられた官僚妥当性がある内容に無理に落とし込んだ、そんな印象を受ける。この法案が「何がしたいのか、これで何が出来るのか判らない」と言われる所以だ。

土地取得を予め妨害する効果が無い

再度、隊長法案を読んだのだろうか?この法には土地取得をさせないという効果が無い。

 

うん、収用や売買契約差止め、取消の効果はない。収用委員の事は書かれているが、損失補償に収用委員の採決利用できるよというだけ。だからわざと土地を購入する→アヤシイ行為を行う、或いは工作物を建造する、政府が止めろというような商売を考えて理由書を提出する→止めろ命令が出る→機会損失弁済を国家請求する、というハックも可能だ。

この法で何がしたいの?立法意図保護法益制限したい行為は何なの?と言われる所以だ。

DQN議員立法レベルの閣法で溢れる日本未来

ちょっと立法の基礎をおさらいしよう。

立法は専ら国会議員がすると公民教科書的に思ってる人が多いが、これは誤りだ。これは議員立法という。立法される法律割合としては実は少ない。また衆議院での議員立法を衆法、参議院でのそれは参法という。

一方、内閣が提出する法案を閣法という。内閣といっても内閣の面々が法案を作るのではない。実際の行政を行っている省庁が立法改正必要だと考えて提出され審議される法案だ。業法などが多く、マスメディア経由では余り馴染みのない法律が多い。法案提出の権限は省庁ではなく内閣しか無く、内閣行政権力の権原であるので閣法というのである

日本での立法はこの閣法が断然に多い。提出数も成立数もだ。一方議員立法は何より成立の率がかなり低い。閣法が100%近く成立であるのに議員立法は5割に満たない。これは議員立法の信用が低い事による。それは何故か?

 

法律はそれだけでは何の意味も持たない。具体性が薄いからだ。法律が具体的に効力を得る為に立法後に政令省令が制定される。AAA法に対してAAA法施行令、AAA法施規則というのを後から役人が作る。これを委任という。

でもそれだと国会で成立した法律とまるで違う内容の政令を作ってしまう事が出来そうだ。政令委任する幅が大きすぎるとそうなる。

そういうのを白紙委任という。やってはいけない事である。その為に政令委任する幅を柔軟性がある限りでなるべく小さくして、更に付帯決議を付ける。ここに問題があって話し合ったか政令ではそこを踏まえるようにという命令だ。

閣法は実際に執り行っている行政法案を作るのでこの委任する内容、つまり政令の内容も最初から考えられている。だが議員立法はそうではないので信用が低く、リジェクトされやすい。(新しい内容を導入することが多いので拒絶されやすいというのももちろんある)。

 

もう一つは内閣法制局の存在である安保法制で騒がれたのに以後忘れてしまった人も居るだろうが、内閣法制局の役割憲法判断だけではない。

内閣法案閣議決定する事で国会法案が提出されるが、その前に内閣法制局に法案が提出され審査を通る必要がある。ここで審査されるのは憲法だけでなく他の現行法との齟齬が無いか立法意図法益がきちんと書かれているか?等が視られる。

この審査は相当に厳しく、法案作成官僚としてはかなり神経がすり減る仕事だそうである

また、内閣法制局は内閣から独立した機関であり、故に同時に法案作成省庁から独立していた。(過去形)だから閣法は法制局の審査を通っているのでこの時点でヘボじゃないとお墨付きがあるのであった(過去形)。外国人権利行為制限する意図法律だが法案には書かれていないなんて事は無いという事である。(あった。過去形)。

だが内閣法制局は今では内閣から独立性を失い傀儡となり、内閣が推す法案なら何でも審査が通るようになっている。閣法だからヘボじゃないとは言えない状態になった。

 

更に内閣人事局である。これの設立運用により官僚公共心良心に基づく仕事というのは出来なくなった。無茶クソ法案を出せと言われたらその通りにしなきゃならない。意見すれば左遷決定である。ここが2014年設立されて以後、行政の腐敗、独走を抑えるという本来目的が履行された事などありはしない。腐敗の大本であり官僚ポピュリスト政治家田舎キャバクラみたいな茶坊主接待する為の装置しかない。

こうして閣法はDQN議員立法より品質が優るとの保障は無くなってしまった。

 

隊長外国人の事が書かれていない法案擁護に、外国人行為規制の意義を唱えているのだがそこにおかしさを感じないのだろうか?立法意図に書かれていない事は政令委任されてはならない。規制内容が書かれず政令に丸投げ委任する法律先進国のものではない。それは2014年以前のDQN議員立法固有の特徴であったはずだ。なぜ書かれていない意図説明して平気なのだろうか?

 

TPP抵触する

日本批准したTPPには一歩進んだIDS条項がある。投資家VS国家補償スキームではなく障害となる法の改正義務がある。この点で外国人経済行為規制する政令が出来た場合撤廃義務が発生する。

但し中国TPPに参入していない。だから隊長中国の動きが云々というのではなく、豪州カナダニュージーランドシンガポール不動産投資の動向を書くべきだった。これら国家企業個人経済活動を阻害した場合、法を撤廃する義務が発生するからだ。

外国人特定経済行為をさせない法律は他にもあるのでその意図立法可能である

有名どころでは放送法だが、他にも内航船は外国人株主、外国資本が参入できない等の法規制がある。これらはTPP撤廃させられる可能性もあるが、人権環境安全保障であれは大丈夫であろう。

ならば若し本当に外国人外国資本土地取得により安全保障問題が発生するならその旨で立法すべきである。但し「特定アジアの害人だから」とか「産経キャンペーンで見た」とかのクソ馬鹿理由では駄目だ。

その為には立法事実が居る。なぜ立法事実を積まないのか?立法事実が積まれなきゃ法案意図はふんわりとしたイメージしかない。政令だって実効性があるものが出来るわけがない。

なのに隊長は後編3頁で「河川堤防外国人が」「送電線が!」「官邸に近い赤坂には中国人韓国人街がある!」「赤坂見附には中国銀行支店が!」と脳が蕩けたような事を羅列するのである。これよく書いたな。

こういうのをゆるふわクソ馬鹿イメージって言うんですよ。国会Youtube動画見て目覚めて立法みたいな事してて良い訳ないでしょ。その動画投稿者どうせ明日にはBANされてるから法案擁護Youtubeで目覚めた老人みたいな事書くなよ。サイレント脳梗塞起こしてないかこれ。おらオヤジ狩りしてる気分になってきたぞ。

あとこれWikipediaのこのページ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E6%B3%95 見て書いてない?なんかこの薄い記事に肉付けしてるみたいなんだよね後半の文章は。

産経キャンペーンと元非主流非実務家政治家政治ごっこ

一連の流れは産経が展開していた対馬が危ないキャンペーンに遡る。韓国資本対馬不動産取得してるって話だ。あそこは韓国人旅行者が多い。だがハワイ日本旅行者が多いから日系のお店は多いのだから危ないと言われても微妙な顔しか出来ない。

次は水が危ないキャンペーンで、水源地が中国資本に買われているというもの。これは水資源メジャーの事が問題化されていた頃でもあり少しバズった。

でもこれも微妙な顔しか出来ない。何故なら水源地から工業地港湾に運搬するコストがかかるからだ。鉄道が運搬してくれるのは契約した会社石油貨車だけで日本の急河川では船は登れない。河川には水利権が設定されている。

低地や扇状地で汲み上げしようとすると地下水規制にぶち当たる。これは日本工業化公害経験たからだ。こんな主張するなら利水権を持っている工場田んぼを買っているところが無いか探し方がよさそうだ。

そして産経は後に水道民営化法に反対しなかった。あのさ、水道業は地下の水管だけ所有してるんじゃないんだけど?ダム水路、水源地を丸々所有しているのだけど?

東京なら狭山湖っていうのがあって低地の真ん中に山の斜面とダム湖だけがあるっていう不思議な地形だが、ここは水道の為にこの山とダム湖が東京都所有となっている。こういうところの管理権を外資が取得するのには憂慮しないのか?因みにこのキャンペーンでは産経主催見学ツアー等も行われている。ところがNHKの他に朝日取材して「原野商法では」との一応の結論を出しているのに追撃しないのだ。登記簿取って相手取材、売主にもインタビューするってマスメディアにとって難しい話か?売主なんて多分沢山居るよ。山林なんだから。答えてくれる人は多く居るに決まってる。

 

長すぎた。後半 https://anond.hatelabo.jp/20210702180742

anond:20210702084522

規則正しいものが好きなのって自閉

オマエは全日本人を敵にまわした!

anond:20210702083551

バスオタもいるだろうけど…

ちょっと知能的にアレな人が電車好きになりがちなのって、

規則正しいものが心地よいから、らしいよ

単位運行計画だったり、ガタンゴトンというリズムだったり。

2021-07-01

anond:20210701065346

強者右派中流左派弱者右派という傾向がある

中流ルール無視もできないが恩恵ももらえる層は規則に忠実

笑わせるなよ

ルールを破りまくってる左派がこんな認識から信用されないんだろ

差別蔑視をしているのに自覚がないって、自覚があってやってるネトウヨよりも悪質って気づいてる?

ちゃんラベリングしてやるよ

チンピラ右派サギ師左派、カモが弱者

これが丁度いいラベルだと思うよ

強者右派中流左派弱者右派という傾向がある

社会の上層と低層は、価値観部分的に近くなりやすい。

たとえば権力デカいのでルール無視できる強者と、ルールにろくに守ってもらえない弱者規則破りをしやすくなり、中流ルール無視もできないが恩恵ももらえる層は規則に忠実、みたいなことだ。

これを議論の場で悪用すれば、強者批判された時に「それは一般人中流でなく弱者)も一緒だから強者けが腐ってるわけじゃない、仕方ない」と言って回避したり、弱者批判された時に「強者も似たようなことをする。ことさら弱者非難するのは差別意識のあらわれ」と言って黙らせることができる。

2021-06-29

マナー自体必要

雇われ税理士だよ。

もともと勤めていた会計事務所の所長に後継者がおらず、有資格者だった自分に後を継がせてくれた形で法人設立して代表税理士になったよ。ラッキー

代表となり、先代が自分のやりたいようにすればいいと言ってくれたので社風を変えたくて規則や慣習を多く削ったんだよね。

そうすると自分が30代で入社歴も下から数えた方が早いからかベテランさんは気に食わないようで、辞めていく人が続出した。

それは幸いにもすぐに補充できて、むしろ自分が目指したかった雰囲気にはベテラン邪魔だったので好都合。

自分が取り入れたかったもの、それは「自由」。マナーとかルールとか無いからそこら辺は自己裁量で、ということ。服装など業務に直接関わらない部分は各人の裁量にお任せすることにした。

以前は慣習的にスーツネクタイと革靴、女性はお客さんに会うときは夏でもジャケットだったんだけど、顧問先の多くは中小零細企業スーツを着る業種はむしろ少ないから、こちらの服装にも無頓着な人ばかり。

初めの頃はそう言われてもといった感じだったけど、1年もするとほとんどの職員がノーネクタイ、夏にはポロシャツや出かけない日はTシャツで来る社員も出てきた。女性陣も自分たちのラク服装をするようになり、オシャレを楽しむ職員もいた。とはいえお客さんと接する仕事なので堅苦しくなく清潔感がある服装という部分は各々が守っていてお客さんからクレームは皆無だったんだよ。

また事務所内装も変えてフリーアドレスに。以前は外履きのままで外と内の区別が無かったけど所内は内履きとしサンダルスリッパにした。

ちな自分スーツネクタイと革靴という従前のまま。代表という立場柄、堅苦しい服装常識である会社やその他関係者に会う機会が多いの…。別に自分社会的意識の変化を望んでいる訳じゃねーので単純に実利を取って社会迎合するまでだね。そこで自由服装をするメリットがねーです。全く外出しない時はノーネクタイだけど。

この変化を皆が受け入れてくれていて自分としても満足してたんだよ…ある時までは。

法人賞与の時だけ明細を個別に手渡しする。面接というほどでもないけど1対1で職員意見を聞きたから。

所内が変わって時間が経つにつれ、その面談の際に他の職員への不満が増えるようになった。

それは、あのお客さんに会う時はネクタイをするべきだと思うがあの人は何も考えていない、とかスニーカーはいくらお客さんに会う日では無いと言えやり過ぎ、あの子のあのピアス社会人としてどうかといった服装のことからフリーアドレスだがあの職員がいつも同じ席、あの人が使った後の机が汚い、スリッパや靴のしまい方が雑といったものまで何でもござれ。

そうするにつれ側から見てあからさまに不仲と分かる職員も出始めて職場空気が悪くなっていったよね。

全体に向けてやんわりと注意を促しても当人には伝わりづらく、かといって直接言って告げ口されたと言われては敵わない。

もう自分いつまでもこんな事で頭を悩ませたくないので、ある決断をした。それが細かく規則にしてしまうこと。

一気に決めてしまうと不審がられて不満が出ると思い少しずつ増やしていった。

銀行員と会う時はネクタイスニーカー禁止チノパンではなくスラックス女性は垂れ下がるようなピアスノースリーブ禁止といった服装面。

その他机は帰る際に必ず拭く、スリッパは向きとつま先を揃えて置く、イスの上に足を置かないといった小学生のようなルールも決めた。

そして実際この方が職員同士の不満が減ったよね。

自由と言っても各々のラインがあり、他人がそのラインを超えた自由行使していると、腹が立って不満が溜まるみたい。あくまでうちの事務所職員の話しってだけだけどね。

それまで失礼クリエイターwwとか思ってたけど、マナーってホント先人の知恵だわ。

社員からすれば自由ラクだとは思う。ただ所内をコントロールしなければならない立場だとはっきり言って業務に直接関わらない部分はがんじがらめにしてしまった方が圧倒的にラク。そんなとこの不満なんてマジでウザいだけだし。

自分としては不本意なことになったけど何よりも利益を出すことが大事なのでね。

特に人材資産のこの商売では所内の雰囲気マナーと呼ばれるものベース規則ルールで縛ってしまい、職員には雰囲気を気にせず業務のみに集中してもらいたいと思った次第です。

路側帯すらない通学路 千葉児童5人死傷事故

ももそも、通学路で通学時間帯なら、徐行運転規則でしょうに。

2021-06-27

女性ハイヒールを履かないといけない問題っておかしくね

「なぜ女性ハイヒール強要されないといけないのか!」って憤ってる人いるけど

そういう職種及び職場に就かなかったらいいだけじゃんとしか思えない

だって世の中にはスニーカーで働ける仕事なんていくらでもあるんだからそこに就職すればいいだけでしょ

大企業受付嬢が「女性からといって化粧をして綺麗な格好をしてないといけないのはおかしい」って主張するようなもんじゃ

そこの会社ではそれが制服であり規則なんでしょそれ込みで給料もらってるわけだよね

プロスポーツ選手が「なんでこんなユニフォーム着なきゃいけないんだよ!」って言ってるのと同じ

倫理モラルに反することを強制させられてるなら反発すべきだと思うけど

常識範囲内の規則に対して文句言うならさっさと会社を辞めるか何かしらの手段でその会社を乗っ取って規則を変える以外に方法はない

anond:20210627045748

文章書きにも似たような風潮があって、病んでないとまともなものは書けない、みたいに言われていた。

そんな中、逆に健康になって体力で書いてやる、ってランニングとか規則正しい生活とかする奴が現れた。それが村上春樹

2021-06-26

干された洗濯物を見ているのが好きな話

俺の暮らしている家には洗濯機がないので、浴槽を選択用の桶に転用して、休日になるとぬるま湯を張って布類と洗剤をぶっこんでいる。当然、脱水も手作業だ。何が言いたいかというと、洗濯のものは俺にとって苦行でしかなく、バスタオルシーツ類を手絞りでギリギリやりながら風呂場で荒い息を吐いていると、俺は何をやってるんだろう、という気になる。指の皮とかがよく剥ける。

一方で、干し終わったあとの洗濯物を眺めること、これは好き。大好きと言っていい。

理由はまったくわからないんだけども、竿に吊るされたシーツとかハンガーに下がった大小の衣類が風に揺られているのを見ていると、ものすごく満ち足りた気持ちになる。洗濯物のそれぞれによっても風を受けたときの反応が違っていて、ハンカチだとか靴下なんかはささいなそよ風でも大きくひるがえるし、バスタオルなんかはかなりどっしりしていて、ちょっとやそっとの風では動かなかったりする(何しろ手で絞っているので水が抜けきっていないだけの可能性もあるが)。

洗濯物が干されている光景というものの何がそんなにいいのか、あらためて考えてみると、例えば自然界にf分の1ゆらぎという概念があって、あるいはそれに近いんじゃねえか、と思ったりする。

wikipediaでの説明は正直ちんぷんかんぷんだが(https://ja.wikipedia.org/wiki/1/f%E3%82%86%E3%82%89%E3%81%8E)、一般的には「規則性と不規則性とが適度に混成された現象」と説明されることが多い。視覚における例ではろうそくのゆらめき、聴覚ではさざなみ等が例に挙がる。

言ったもん勝ちじゃねえの? という気もするが、実際、俺は火を見ているのも(焚き火のASMRとかあるのだ)波音を聴いているのも好きなので、洗濯物もあるいはそういう類かもしれないと思う。

風という、本来は不可視のものが、それを受ける対象によって見えるようになっている、とかそういうことだ。まあそれらしい説明はなんとでもつく。

ただ、もう一つの理由としてさら漠然と感じるものがあって、俺は洗濯物ってなんだか人に似ているな、と思うんだよな。

風にいくつもの洗濯物が揺れているのをぼんやり見ていると、頭に浮かぶ表現が、「幸せそう」というものだ。洗濯物を見ていると幸せそうだと思ってしまう。

何かの小説歌詞でそういう言い回しに触れたのかもしれないが、ググってみても見つからなかった。

洗濯物の大きさによって風にあおられたときの反応は違うが、強く吹かれた際は、みんな同じでばたばたはためく。それは家族って感じの一つの集合に見えなくもないし、はしゃいで遊んでるみたいだな、とも思う。

俺は脱水作業のあとで疲労しているところで、もしかすると、これを1万倍ぐらい強めると、子供のいる親が車で行楽地にお子さん連れていって、到着した先で娘や息子が駆け回ってるの見るときとか、しんどさも誇らしさも近いのかもしれねえな、と考えるが、子育てをナメるなよ、と言われたらぐうの音も出ないので、まあ洗濯物ってなんか家族っぽいよな、ってぐらいに留めておく。これなら主観なので言い訳も立つ。

ちなみに、はじめてお子さんが生まれから最初乳児衣類の洗濯を、「世界一幸せ洗濯」と呼ぶそうだ。「洗濯幸せそう」で検索たらこればかり出てきた。俺には嫁も子供もいないし、干してあるのはおっさん肌着であって、浴槽に漬けると台風の後の川みたいな泥水が出てくる。

anond:20210626020804

ほんと、なんていったらいいんだろうな。

〇〇に対してと聞かれたら、〇〇が1だとした場合割合を考えなくては行けないから、○○を1にするためには〇〇の数そのもので割る必要があるよね。

これとかあまりにもセンスを感じられない説明の仕方というか、「〇〇が1だとした場合」とかいう謎操作を導入するせいで何でそんなことをする必要があるのかという聞く側からすれば余計な問題解決が発生しているし、「〇〇が1だとした場合割合」といって「割合」の説明に「割合」を使ってるというトートロジーに陥ってるし、謎操作理由推定する問題解決をしない限り「○○を1にするためには〇〇の数そのもので割る必要があるよね」とかい説明理解には進めないんだよな。

「aのbに対する割合」という言葉は「bの何倍がaですか?」なわけで、a = rbがまず先にあると考えるのが自然だろう。この方程式を解くのに両辺をbで割ってももちろんいいわけだが、そんなもの代数演算規則が満たす性質に過ぎないわけで、この方程式を解くのにそれを使わなければならないわけではない。数学的な規則は頭の中のイメージ表現したい構造公理化しただけであって、先にあるのは公理ではなくイメージ構造の方だ。このくらいの簡単な話はわざわざ形式化しなくてもイメージイメージのまま言語化せずに頭の中で操作して結論を出せるものだ。そのイメージ操作形式化するのは別の作業だ。いきなり形式から入るのは形式化の訓練を十分に積んでいるか可能なのであって、それは小学生やらせることではないだろう。

2021-06-23

日本人が最も使っているダメパスワード第1位も123456

https://news.mynavi.jp/article/20210623-1908536/

 多少の違いはあるが、世界日本も状況はよく似ている。キーボード上のキーを縦横斜めなどに規則的に押したものpasswordといった関連性のある単語やそのもじり、人気のあるアニメスポーツ単語などだ。 

kimetsunoyaiba とか jujutsukaisen とかが狙い目か

2021-06-22

就活したくない

大学4年

4月から就活を始めたがまだ内定は出ていない。

5月第一志望の企業を落ち、就活のやる気をすっかり失ってしまった。

どれくらいやる気が無いかというと今まで面接したのは一社書類で落ちたのは二社といった感じである。親には到底言えない。

興味のない企業説明会を受けているが、応募する気にすらなれない。内定は待っていてもやって来ないというのに。

普段同人活動をしており、イベント完売するなどまあまあ軌道に乗っていた。しかコロナコミケ等がすべて中止。

唯一の趣味すらコロナで奪われた。

その時私は思った、漫画を描くのが好きというより同人誌を発行するのが好きなのではないか?と

それからは絵もあまり描かなくなってしまい、大学オンラインになったのでスマホをいじる日々に。

自分の唯一の特技である絵も描けなくなったら本当に自分価値というものがわからなくなった。あと人と会わない生活で会話の仕方がわからなくなり、もとからあった被害妄想癖が肥大化、不規則生活リズムになり戻し方もわからない。

期待して入った大学ゼミだが、技術的な指導もなく、「大学デザイン勉強をする」という目的までなくなってしまう。しか真面目系クズなので卒業は余裕でできそう。

あとついでに親が会社解雇された。だれか金くれ

これから唯一興味のある第一志望の企業と同じ業界会社を受けるが、ここも落ちてしまったら本当に人生どうしようといった感じである。人に迷惑がかからない方法で○にたいが、そんな勇気もやる気もない。

今更漫画で食っていくのは不可能漫画家になりたいとは思うが覚悟が足りない。それではプロの方々に失礼だ。

読んでいてわかると思うが、文章力もない、コミュ力もない、得意なこともない。ないないづくしの自分を見ていて恥ずかしい。就活のことを考えたら消えてしまいたくなる。なんもやる気が出てこない。とりあえず早く寝るしかなさそうだが「早く寝るために頑張る」のも面倒くさい。ここに書いたらちょっとすっきりした。

2021-06-19

スポーツしている人を性的な目で見ないでほしい、じゃあいならいいんだ、みたいなのを見かけて、ある教室のできごとを思い出したので書く。  

  

昔通ってたある習い事の小さな教室の生徒は、女性が多かったけれど男性もいた。けど、あ、今日男性がいるな、とかすら思わないくらいだった。なんていうか、老若男女の属性意識せず、みんな「人」「生徒」って感じ。だってみんな、習いにきてるだけだし。

私はその時仕事が不規則で、ヒマもあり、習い事楽しい時期だった。だから決まったクラスに行くんじゃなくて、フリーパスみたいなプランで、色んなクラスにたくさん参加していた。ある日、男性が入会手続きしているとこを見かけた。あー、新しい人入るんだーって思った。

  

で、この男性気持ち悪かった。

  

妙に距離は近いけど直接触ってきたりはしないし、不必要に話しかけてきたり連絡先聞き出そうとしたりもしないけど(少なくとも私はされなかった)、

  • 教室の一画を区切って男女別に準備する場所にしていたんだけど、女性の準備スペースに近寄ってちらちら見ている。
  • 他に場所が空いてるのに、もう人数が集まっている女性のチームに入ろうとする。
  • 他に使ってないものが余っているのに、前のクラス若い女性が使っていた用具が戻されるのを待ってそれを取る。

などなど、細かい嫌だな、気持ち悪いなってことが色々あった。あと、後から気付いたけど、その人もフリーパスなのに、男性講師ときはいないんだよね。

他の男性はそんなことしていなかったから目についたんだけど、これ男性からすると、女性自意識過剰になるんだろうか。エロってほどじゃないにしろ女性との触れ合い?を摂取したいと考えているからそういう行動をとるんだと、少なくとも私は感じて、その人をできるだけ避けるようになっていた。何かモヤモヤした。

  

雑談とかもともとほぼない教室だったんだけど、ある日顔見知りの人に今日女性だけみたいですよって嬉しそうに言われて、あ、やっぱりみんなイヤだよねって改めて思った。

辞めたのかなーって人もちらほらいたし、早めに女性で固まったり、準備スペースに近寄らないようにするためだろうなってアナウンスがあったりもした。その人の行動がエスカレートしないか、みんな疑ってたと思う。

今まで女性男性もいて、一緒に普通に教室運営されてたのに、こういう大したことないレベルでも、性的視点を持ち込んだ人がひとりいたせいで、面倒くさい感じだった。無駄に身構えられたりする他の男性も、とんだとばっちりだよね。

  

というわけで、エロのないところにエロを求める姿勢を持ち込まれると、それだけでとても面倒くさかったです。やめてほしい。

エロいと思う感情自体別に普通のことだと思う。何かでその感情が湧くのは仕方ないけど、全然関係のないところで、それを感じられるように行動するっていうのがダメ

それは回り回って本当に色んな人に、息苦しくて面倒くさい思いをさせている。

習い事には習い事だけしにきて。スポーツスポーツとして見て。その方がみんなうまくいくんだ。男性がうっすら嫌いな女性も減ると思う。そうしたら、その人は悪くないのに女性に遠巻きにされる男性も減ると思う。

  

ちなみに私はその後、習い事は続けているけれど、その教室は辞めた。それで今は、女性専用のところに通っている。趣味で楽しくやりたいのに、習い事に集中したいのに、お金払ってるのに、あんバカバカしいことでモヤモヤしたくないから。

色んなものに「女性専用」がある意味が、これかー、と分かってしまったできごとだったよ。

anond:20210619131800

87. 準拠法と争議の解決免除特権放棄

契約スイス法に準拠する。その有効性、解釈または実施に関するいかなる争議も、スイスまたは開催国における通常の裁判所排除して、仲裁によって最終的に判断され、スポーツ仲裁裁判所スポーツ仲裁規則に従いスポーツ仲裁裁判所によって決定される。仲裁スイスヴォー州ローザンヌで行われる。スポーツ仲裁裁判所が何らかの理由でその権限否定する場合、争議はスイスローザンヌにある通常裁判所で最終的に判断されるものとする。



この契約合意してるから文句あるならスイスに行くが正解なんじゃない

契約守らんってなったら中国韓国笑えないと言うかそれ以下だよね

anond:20210619063749

大学相談とあるブコメ散見されるが「たか告白」とまともに取り合ってくれる大学はないだろうな。おそらく規則上できるのも教授への非公式の口頭注意くらいで、懲戒にはならんのだろうね。つまり無意味どころか報復だけ受ける可能性がある。

2021-06-17

Windows1.0→2.0→3.0→3.1→3.5→3.51→4.0→2000→XP→7→8→8.1→10→??

数字規則性がないのキモい

anond:20210617185326

その最善弁護義務について調べたが法源憲法にあるようでそれなら当然罰則はないということになるね。

プログラム規定説」なんていわれるように、罰のない規則なんて無力なものだよ。被告にとって恐ろしいのは検事などよりも弁護士暴走かもしれない。

2021-06-16

電車に乗るために朝六時から歩いてると顔ぶれが同じやで

犬の散歩する人たちの規則正しい生活に戦慄する

仕事でもないのにいつも同じ時間同じ場所散歩している

勤勉すぎる

そこまでさせる犬の魅力とは?

2021-06-14

anond:20210614221527

内勤のくせに所定労働8時間のうち3時間くらい席外していないんだよ?

それで就労規則通りな訳がない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん