「悪循環」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 悪循環とは

2023-11-12

anond:20231112124248

そもそも

女の給与は低い→女は安い給与でも(他に行ってもどうせ安いのは同じなので)我慢して働く→安くても女を雇えるから安いまま

という悪循環になってる

もっと待遇が良い所に転職しようとしても女は転職しにくいから、男と比べてやはり我慢し続ける人が多い

かと言って「男の仕事」に女が就こうとしても

同じ仕事をしている男より数倍優秀でなければ雇って貰えない・差別いじめセクハラに遭う・

仕事能力ではなくコネ(その業界権力がある男の娘や妻、愛人であるかどうか)が重視される、って風潮があるのでコネなし女は働きにくい

2023-11-10

リラックスしていることに気付かせない増田住まい成せ香月にとこる井手氏すくっラリ(回文

おはようございます

最近眠いわー。

生理前か知らないけど多分眠いわー。

睡眠測定判定で6時間切ると眠いわー。

なので

昨日はしっかり寝てご機嫌さんよ!

7時間キープ!

おかげでスプラトゥーン3はぜんぜん進まないけどログインボーナスである実質1日1勝のノルマは昨日初戦1戦目で達成したので5分で終わっちゃったから楽勝だったわ!

しかハイドラント!

こう言うブキは塗りが弱いけど目指せ塗りポイント1000!ってところまでは行きたいんだけど

良くてせいぜい800とか900ね。

まあ上出来よ!

なのでその日の初戦で1勝上げられたらもう寝る準備!

うそう!

あれが悪いのよ!

タブレット見るやつー。

こないだも22時に寝れる!って寝るチャンスを逃してずっとお布団のなかでタブレット純粋に2時間も見ていたりして終わってるわよね山脈に向かって夜なのにヤッホー!って叫んじゃったわ。

24時回ったらさすがに悪影響が悪影響なので、

タブレットは手の届く範囲に置くってのは良くない生活習慣の毎日を見直さなくてはいけない項目だわ!

実践よ!

今シーズンそう!11月はなんとかスプラトゥーン3の腕前を上げてS+に到達したいので、

コンディションを整えていないとって感じがするし。

さすがに集中力が切れたらそれまでなので、

一切のノイズ遮断して挑むのよ!

つーかそうやって構えて挑めば挑むほど連敗!

適当に流しで戦えば戦うほど連勝とか

勝って欲しいときは勝てなくて

どうでも良いとき気分転換リラックスしたときのバトルは連勝とか!

いや待って!

リラックスしているときの連勝!って自分で言ってんじゃん

きっと張り詰めた空気の中で自分を追い込めるイキフンのその雰囲気が悪影響をおよぼす悪い影響だったのかも知れないわ!って

でも

でもよ。

リラックスしなくっちゃって意識した途端にリラックス出来なくなるから

意識せずにリラックスする、

自分リラックスしていることすら気が付かないままにリラックスしなくてはいけないこの難しいリラックス道なのかも知れないわ!

そうよ。

リラックス意識して気付いてしまった途端に

なにかがリズムが崩れてしまう感じがして

余計に悪い循環の悪循環になってしまうのよねー。

リラックスしていることに気付かないようにリラックスする方法ってあれば教えて欲しいわって感じね。

きっと私に足りないものリラックスだと思うわ。

だけどチャージャー3人集まったチームだったらリラックスどころじゃなくなっちゃうけどね。

この采配ばかりは、

チャージャー3人だと塗りが弱い編制なので弱いのよね。

そんで向こうチームにチャージャーがいたとしても

向かってくる走ってくる立ち回りの上手なチャージャーがいたら恐怖だわ。

私もチャージャー使ってみたけれど

狙うのが超絶難しい列伝第1巻を読めずにいるぐらい難しいのよね。

それにもかかわらず

突進してインクをぶっ放してくるくるチャージャーは恐ろしいわ。

自分チャージャーやってみたとき

これはキルを狙うんじゃなくて

大砲で塗りを目指すぐらいな感じが良いのかしら?って

チャージャーなのに塗りに徹するのもそれはそれで塗り文字通り一直線!ってところがパワーはあるのよね。

一瞬の塗りは強いけど、

細かく塗れないのとチャージ時間がどうしてもあるので終盤の打開力が弱いところ以外は立ち向かってくるチャージャーと

あと狂気に満ちたウルトラハンコで走ってくる人たちが恐怖だわ。

でも私のハイドラントの前にしたら

ウルトラハンコで突進してくる人は怖くない撃ち落とせることを最近知って

しろウルトラハンコで突進してくる人を迎え撃つ大好物が増えたことをここに賞したいと思うわ!

総じて今日

リラックスしていることに気が付かないぐらいにリラックスすることが一番それが大事って大事MANブラザーズバンドの人が言ってました!

うふふ。


今日朝ご飯

ホットドッグしました。

お気に入りで温めてヒーコーと一緒にいただくと美味しいそれなんてモーニング?って思うぐらいマッチしているわ美味しいの。

ヒーコーもすっかりホッツ一択ね!

もちミルクたっぷり入れて。

デトックスウォーター

朝は今日雨模様なので幾分温かい感じがしたので

ホッツ白湯ウォーラーじゃない方

炭酸レモンウォーラーにしようかな!って思ったら

昨日で飲んじゃった分で炭酸レモンウォーラーが全部無くなっちゃったのでまた買ってこなくちゃって感じよ。

ホッツ白湯ストレートウォーラーね。

レモンフレーバーポッカレモンを加えたことも書き加えておくわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-11-09

anond:20231109151342

雑誌を読むことも(古)本屋に立ち寄ることもなくなったかそもそも気になる作品が生まれないという悪循環

2023-11-08

anond:20231108162532

製薬会社で勤務してるけどね、ほんとに薬価下げまくられて辛いよ。

うまい棒より安い薬も多くて、作れば作るほど赤字になるものもある。じゃあ作るのやめたら?って思うけど、それは国が許してくれないんだよね。薬は健康や命に関わるからそんなすぐ「売れないから終売しよっ」てのが無理なのね。

からひいひい言いながら作らなきゃいけない。世界的に薬関係法律や取り決めも厳しくなるばっかりで、でも納期は変わらないし人は増えないし。そんな悪循環もあるし、最近の薬関係不正なんかも発覚して更に安定供給が厳しくなってきてる。

国が薬価下げまくるのが巡り巡って薬不足につながってるんだ~そのうちほんとにいつも使ってる薬が手に入らなくなる日が来るかもしれない。

そんで、アメリカで作られた薬は日本承認されてないか、されるのがかなり遅いから、アメリカで治る病気日本じゃ治らないかも…なんてこともありえる。

国が、日本の薬と製薬企業もっと大切にして、開発に金かけてくれればなんとかなるかもしれない。でもも国内業界的には絶望感も漂ってる。やっぱ政治が国を動かすんだなあとしみじみ思うよ。栄えるのも滅びるのも政治次第だね…

2023-11-03

[] めちゃくちゃ共感するが元増田は『弱者男性では無い』

人生必要ものの99%くらいはお金では買えないが、増田ガチャ勝利し既にそれを持っている

これで終わる話なのである

 

いや、俺の親は経済的に太くねーし、一般的に責務と言われることをこなさないどころか俺に負担掛けますけど?かも知れないが、

世の中には、『親が既に死んでいて物理的に対話が不可』とか、『親が文字通りのガチ犯罪者でどうにもならない』とか、

一般的な責務はすべて果たしているが微塵も子どものことを愛していない』とか、『子ども文字通りの意味ペットか道具としか思っていない』とか、

そんな親がゴロゴロいるのである

 

ポンコツで、金なくて、ぶっちゃけ経済的成功の役に立つどころか足枷しかならなくても、

無条件で自分のことを愛してくれて、その上まだ生きていて、ベストな形ではなくてもとりあえず対話が出来るのは、極めて幸運なことだ

 

あとこれもめちゃくちゃ共感するんですけど、

今思えばガキの頃に感謝するべき人たちがたくさんいた。水泳を辞めたときも、初めてのバイトを辞めたときも、高校卒業したときも、俺程度の人間に色紙をくれた人たちがいた。

そういう思い出に浸るだけで、世界は優しい人たちで溢れていると思うのである

逆にいえば、誰にも親切にされたことがない人は、他人の善性を信じることが出来ない

他人の善性を信じることが出来ない人は素直になれないし、素直になれない人は他人から親切にされにくいという無限悪循環なのである

増田環境ガチャキャラクターガチャ勝利したラッキーな人で終わる話である

 

それから、数値化できない財産についても触れておかなきゃいけない

頼りになる親類、友人、農業狩猟技術DIY技術学歴 (税知識・法知識マーケ知識語学など)ほか、

所得としての数値には現れないが、あらゆるもの金銭の発生をゼロに、あるいは超低コストに抑えることができる人たち

彼・彼女らは選択的にその生活を送っており、なおかつなんら困窮しておらず、増田所得水準であっても『貧困状態(弱者男性)では無い』と思います

 

別にそういう数値化できない財産いっさいないが?なら、もしかして増田金銭の受け取りを無意識的に拒否しちゃってるかも知れない

数値化できない財産を持ってるわけでは無いのなら、無駄な贅沢はしなくていいけど、安全や快適を買える程度のお金はあった方がいいです

日本お金に対する考え方がおかしいとか金持ちに対する偏見ガーとか言うけれど、『お金は汚い』と言う考え方は割と普遍的な考え方で

(サイコパスほど金持ちになりやすいと言う事実と、財産の引き継ぎにより強力な金持ちになり独占していくと言う現実があるのだから仕方がない)


アメリカには、Financial Psychology と書くが、投資心理ではなく、自身の不合理なお金の信念に気付き/手放し、お金との付き合い方を健全しましょうという主旨のセラピストもいたりなんかする。

それらの創設に携わったブラッド・クロンツ博士日本語でのざっくりとした紹介はこちら ↓

「金ですべて解決できる」なら億万長者に悩みはないはず?|大富豪ばかり相手にする心理学者の洞察クーリエ・ジャポン
https://courrier.jp/news/archives/87220/?ate_cookie=1569731540


健全ではないお金に対する信念として、


お金回避
(教育レベルが高い人/福祉系に人にありがち。十分な報酬を受け取らない。むしろ無意識的に拒否する)

お金の崇拝
(そのまま。稼げば稼ぐほど幸せになると信じており、それと同時に自分は充分な額を稼げないと信じている。高額商品を購入したり買い物依存症だったりする傾向が強い)

マネーステータス
(自己資本年収自己価値イコールで結び付ける)

・ドケチまたは病的な貯蓄屋
(お金に対し異常な警戒心を持っている。いくら貯蓄しても永久安心出来ない)


 

などがあるそうな

自分マネーステータスかな。もろに年収自己価値 である

不正利用されたら支払え無い枠があるクレカ持ってまさかドヤ顔したりしている。
(まぁ不景気からクレヒスが良好ならグーレドも枠も年収関わらず上がるのが実際のところなんだけども、年収証明として自己満足してる)

  追記2023年現在はデビットに切り替えなんとなくお金残せるようになりました

anond:20231102171926

2023-10-26

[] 賃上げインフレ悪化させる

識者が何度も何度も「賃上げすればインフレ悪化する」と言っていたが、それを無視して賃上げするアホ政府

しか自称データサイエンティストが「賃上げするななんて言う奴は意識他界系だ」などという始末。

沢山抱えている資産インフレによって価値が下がってしまうとわからないのだろうか。

賃上げさらなる物価上昇を招く「悪循環」が止まらない

https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/707869

2023-10-14

夫にモラハラされて自分カサンドラ症候群だと気づいた

私のスペック

年齢:20代前半

容姿:中の下くらい。目が大きくて二重。化粧は薄め。

家族構成旦那子供1人

性格マイペース。でも頑固で意地っ張り。なんでも一人で抱え込んでしまタイプ

仕事専業主婦

趣味家事全般お絵描き

特技:料理裁縫など家庭的なこと全般

悩み:子供夜泣きがひどいこと。自分時間が取れないこと。

その他:結婚前は事務職としてバリバリ働いていた。妊娠きっかけに退職し、専業主婦転職した。

本題

夫にモラハラされても(本当は相手が悪いのに)自分が悪いんだって自責してたんだけど、カサンドラ症候群を知って自分がこれなんだと気づけた。

モラハラされてるときは「私なんでこんなにダメな女なんだろ」って自己嫌悪に陥ってたけど、自分ことちゃん分析できてなかっただけだった。

私は自分ダメ人間だと思い込んでて、その思い込みが夫や子供言動さらに悪く解釈して悪循環だった。

例えばこの前なんか「ヨーグルトが500g1000円で安かったの。すごいよね」って話したら「高すぎ。ぼったくりだね」とか言われた。

普通共感するところじゃないの? 思わずカッとなって殴ったらやめろって言われて10mぐらい吹っ飛ばされてた。

こういう夫だから、私はモラハラされてるけどモラハラって認識してなかったんだよね。

カサンドラ症候群だと気づけて良かったと思う。ちゃん客観的に知れてよかった。

これからもっと自分を大切にするし、家族のことも大事にしたいって思うようになった。

でも、この記事を書こうと思えたのは夫のせいだよね。ムカつくわホント……。

他にも買い物を頼んだときなんて「今日残業から無理。店が閉まってる」とかワガママを言ってくるし。

私が専業主婦仕事で忙しくて買い物に行けないのにコイツは協力する素振りすら見せない。

てか、私より仕事の方が大事なのかよクソが。

ムカついたから殴っても「やめて、やめて」ばっかり言って反省もしない。

モラハラアスペ自覚できないらしいか自分言動が正しいと思い込むよね。

以上、モラハラ旦那に悩む妻のカサンドラ症候群体験談でした。

2023-10-13

anond:20231013193641

会社立ち上げた当初はクリーンだったけど、肉体労働知的作業いらないってことで、寄って来る社員大体ヤバだしリファラルで来る奴はもっとヤバい、そして悪循環の果てにって感じ

2023-10-10

最近日本って終わってるよねw

税金「上がりまーすw」

光熱費「上がりまーすw」

物価「上がりまーすw」

給与・・・・・・」シーン

   

こんなんじゃ若者希望も持てず結婚もしないし悪循環にハマってる。

なのに政治は老人や非課税所得者にお金をばら撒くだけ。

悪循環、解消する目処無し!!w

2023-10-07

何故リベラルフェミ界隈の人達は「謝れない」のだろう?

人間からだってやらかすし、特に他害性が強いリベラルフェミ界隈の人達は「やり過ぎて」しまう事がよくありがち。

他罰性・他責性が強いが故に恨みを青田買いしてしまっているから、反撃される時は容赦なく滅茶苦茶燃やされる。

しか日本人は良くも悪くも甘い人間も多いので、「やらかした」時に形だけ・言葉だけでも

「あれは私もかったです、申し訳ありません」と謝罪をすれば

攻撃している側も止まる人は多いし、擁護する・したい側も「謝っているんだから」って助け舟を出せる。

ともすれば「あの人ちゃんと謝ってるのに、あれ以上責めるなんておかしい!」と反撃だって出来る。


だがしかし彼女ら・彼らは本当に謝れない。

自分自身が原因で首を締めているのに、何々が悪い誰々が悪い私は被害者だ!と主張する。

良くて最初は謝っても「でも◯◯も悪いですよね」とか言い訳を重ねてしまうから、余計に相手を怒らせる

やり過ぎた事はさておきそこまでヒートアップしてしまった気持ち自体は分かるから、表面上でも謝れば擁護出来るのに

それすらしないから、内心多少は同情してるのに擁護すら出来ない。

仮に口を出しても「でもあい反省してないだろ!」って言われれば「そうだよね、ゴメン…」としか言えないか


恐らくリベラルフェミでも内心やり過ぎたヤバいとは思っているだろう。

間違いを認めたくないだけなのだろう。(仮に本当に全く間違ってないと思っているのだとしたら単なる異常者である)

しか彼女ら・彼らは何故か謝るのは負けだと思い込んでいるから、謝罪せずに正当性を主張し続けるというサンクコスト呪いにかかってしまっている。

自分は一切悪くない、攻撃してくる方が悪いし私は被害者!」と主張する姿は、有り体に言って醜悪である


そういう時、優しく諭せる周りの人がいれば良いんだけど、「謝れない人」がやらかしを超えたやらかしをし続けた頃には

そんな優しい人はとっくに居なくなってるか本人に遠ざけられているから、諫める声すら届かない、届けられない。


謝れないから、頭の一つも下げられないから、反省したポーズすら見せられないから、

本当に認知通りに周りが敵だらけになり、近くにいる人も味方なんだけどある意味敵(助長させるだけ)しか残らない。

さすがにここまでくると、色んな意味可哀想だし哀れだなって思ってしまう。


本当に何故、形だけでも折れる事が出来ないのだろうか。

現状は自業自得だとも思いつつ、悪循環の詰み状態にまで陥ってしまった事に対しては可哀想に思えてならない。

2023-10-04

から日本人労基署に行かず過労死する

https://news.yahoo.co.jp/articles/a11ad882af7ed509cfd3a0c8515716efb3f9294f

ジャニーズ事務所の二度目の記者会見で、挙手しているのに全く指名されず憤って指名されないまま質問を行った記者が、ルール無視したとしてバッシングされていた

かにルールを守るのは一般的には大切な事で、社会の正常な運行には欠かせない事だ

通常は順番待ちの列を抜かしてはいけないし、赤信号では止まらなければならない

だが一方で、ルールを守る事が問題を引き起こす場合もある

例えば日本社会問題である過労死は、労働者会社の歪なルールに従った事で発生している

これは今回のジャニーズ事務所問題にも通じる事だ

ジャニーズ事務所は長年ジャニー性犯罪デビューの為の洗礼という名のルールとし、それに従う事が所属タレント達の常識と化してしまっていた

そしてそれを取り上げるべきメディアジャニーズ事務所への忖度や周囲から圧力によって、その辺りの問題には触れないのがルールと化していた

こうした事からも分かる通り、ルールからと言ってその是非を考えず盲目になり、黙って従うのは大きな問題に繋がる非常に危険行為と言える

だが日本にはルールであれば例えそれがどの様なものであれ従うべきだ、と考える人も未だに多く、それがこうした問題が発生してしまう原因にもなっている

私はここに日本人の深刻な権威主義を感じざるを得ない

彼らは上に逆らう、という事自体忌避するあまりルール盲目となり、逆にそれに従わない者を攻撃するという、ブラック企業でよく見られるタイプ悪循環に陥っている

そもそも本来ルールとは絶対的ものではなく、生命人権などのそれよりも優先するべきものがある場合は守らなくとも良い

実際、前述した順番待ちや赤信号ルールは急患やそれを運ぶ救急車には適用されないのだから

過労死や性被害を発生させ、その追及すら封じる様な悪質なルールなどは尚更守るべきではない事は明らかだ

本来ルールとは人権倫理などのモラルを前提にして作られるべきものであって、それらを無視したルールに従う事は破滅を招くだけだが

今回の件から未だにそれを学べない権威主義者が日本人には多くいる事が分かった

から今後も日本人は愚かな権力者が作ったルールに従って労基署に行くなどの適切な対処を行わず過労死の様な悲劇を生み出し続けるのだろう

冷蔵庫結露がひどくて修理を頼んだけど、使い方が悪いだけだった

前々から冷蔵庫結露が酷かったが、引っ越し後新居で使い始めてから輪をかけてひどくなった。野菜室の奥が、常に水浸し状態に。

引っ越し搬入でなにかおかしくなったのかと思い、訪問修理に来てもらった。

しか担当の人は

「使い方がほとんどの原因だと思いますね。ちょっと今最悪な感じです」

と一蹴。そして正しい使い方を伝授され、実践したところピタッと結露が収まった。修理屋さん来てもらってしまってすみませんでした。

冷蔵庫結露は密閉が保たれていないことにより、空気中の水分が凝縮することで起こる。この「密閉」が、目で見て思うよりも全然保たれていなかったのだ。

冷蔵庫結露が気になっている人がいたら、修理の依頼をする前に下記を試してほしい。

1 冷蔵庫の棚板の端より前に物が来ないようにする

ちょっとはみ出しているくらいが一番良くない。あんまりせり出しているとドア自体まらなくなるのでその状態放置はできないが、ちょっとはみ出ていて、ドアポケットのものと少し触れているけど目で見てドアは閉まっているか大丈夫という使い方をしている人はいるんじゃないだろうか。実はこのときに、目に見えないレベルでドアが微妙に開いて、密閉が保たれなくなる可能性があるのだ。

実は、引越したあとに100均プラスチックケースを整頓のために庫内に導入し、それらが見事に棚板より前にせり出していたのだ。それで引越し後に結露がひどくなったわけだ。引っ越し屋さん疑ってすみませんでした。

アポケットにパックの牛乳など背の高いものを入れている場合前後に分かれているなら後ろへ(前だと本体側の物を押してしま可能性)。ちなみにドアポケットの前につけるチューブ調味料ホルダーみたいなのも良くない。とにかくメーカー規定収納限界を守ること。

2 冷凍庫野菜室などに段がある場合、それぞれの高さを守りはみ出さな

上の段が持ち上がるような詰め込み方はNG。また、食品を容れているビニール袋の端がはみ出しがち。くるくる巻いて、結び目側を下にしてしまうとよい。

3 パッキンについたカビはきれいに取る

冷蔵庫結露するとパッキンに黒カビが発生することがある。それを放置しているとパッキンの性能も落ち、更に結露が起きやすくなって悪循環となる。



修理屋さんは穏やかに説明してくれたが、内心「またこの手の客かよ…」と呆れていたかもしれない。説明書を読めばこの辺の注意事項はあらかた書いてあるのだろうが、本当に食品を痛めるし電気ももったいない使い方をしたと反省している(猛暑越しちゃったよ…)。

2023-10-02

anond:20231001234128

男性共感性がうまれつきない(少ない)わけよ。

でもどの人間子供としてうまれてきて共感を親か保護者からめちゃくちゃに奪って消費するわけよ。

さら生理女性自身でさえ止められない子供をつくるための無駄なわけよ。

(厳密にいうと、低容量ピルをのみつづけるか子宮をとる手術をする場合だけは自分意思生理を止められるが妊孕性に悪影響がありぶっちゃけ少子化になるわけよ)

少子化とめろ子供産め」と日本国民が適齢期女性要求するなら、

生理存在としくみを理解するのは全体の義務なわけよ。

ぶっちゃけ生理女性無理解のまま無理強いしただけで一生不妊とかよくある話なのでね。

一方男性不妊は数も少なく研究もすすんでおらず女性よりさらに原因不明だし

不妊男性の多くは病識がないかあっても不妊を苦にも思わずゴムなしでヤれてお得といわんばかりに自分受精性能を粗末にしており治療にまじめにとりくまない。

特に増田男性は生きづらさはすべて自分にだれかが「女を宛がえ」ば解決すると解釈しており、その妄想は実際に「通常の努力で達成されて奥さんから共感されて幸せになっている男性も多く存在する」

ことで妄想補強されている。

まり自分には女がいない」の一言共感されるに必要十分条件なのだと誤解している。

女がいないと発することはその人間共感能力の重大な欠如を表出している行為である

共感子育てサポート)を期待できない男には、女がよけいによりつかなくなる。

まり男が「自分には女がいない」と発すれば女がよりつかなくなる自業自得悪循環にハマる。

それは増田下方婚おじさんの存在だけでも十分に証明され続けている

QED

2023-09-26

anond:20230926165223

そういう腐った社会が先にあって、さら価値観再生産や誤学習を生み出して、腐った悪循環を生み出してたわけだよね

2023-09-22

うつADHDで欠勤が多かったり、ミスが多いのは仕方ないし、

甘えとは言わないけど、なんでも他責思考だったり、都合が悪い事は覚えてませんって言ったり、フォローに対して感謝気持ちや誠意が無いのは自分に甘いと思う。

欠勤が多い、ミスが多いのは仕方がない。

欠勤が多い分は上司相談して人員補充しか対策のしようがないし、ミスが多く行動の順序が自分本位なのは少目をつむり、優しく丁寧な口調で具体的な業務内容と完了時間を何度も棒読みで言い続けるしかない。

でも、何かあるたびに身内がこう言ってたから~、○○さんはこう言ってたので~、と言われても、それはTPOによって解釈は異なるし、行動の責任他者へ丸投げしているし、こちらとしてはミスの原因分析がしたいのに、覚えていないと言えば怒られないと思ってるんだな~としか思わない。

まず覚えていないという事は無いようにメモしたりしようねと言っても都合が悪い事は覚えていないと言うから意味ない。致命的なミスが無いように周囲は注意をしておくしかないだろう。

ミスが起きてしまった場合、注意したいのは、周囲が善意フォローしたり、助けたりせず本人にやらせる事だ。(※本人にフォロー内容を指示するのは可、本人から助けの要請があれば対応する。)

厳しいようだが、これまで周囲にサポートされて当たり前という環境で育ってきたので、何もせずぼうっとしていれば勝手に周りがなんとかしてくれるという意識がある。精神科医Tomy先生解説では、「雛(鳥)人間」と言う。

でも需要供給は成り立つので、そういうタイプは助けてくれる人が現れるまで待ってたり、可愛いぶってできないという態度を見せていると誰かが優しく助けてくれる。(※多分それをやってもらって愛情好意確認をしているような気がする。)そーいうのは人のために尽くす喜びを感じる人に任せればいい。頑張ってほしい。できれば無料ウーバーイーツみたいに無料あなたの言う事何でも聞きます奴隷システム的なやつを誰かが作ってほしい。

私の用語では勘違い痛いおばさんとしている。勘違い痛いおばさんは大体自分の事を可愛いと思っている。可愛いから自分が出来なくて当たり前だし、助けてもらって当たり前だと思ってる。そのため感謝気持ちも無いし、女王様気分なので対価を払おうとする気持ちも無い。

優しい人が多い職場では、上司が上手くフォローしてと最初は指示をするが、上司も大体他人事なので、大変だね~としか言わない。(※うちが無能すぎるだけかもしれない。)だから具体的にどのくらいフォローをしていて業務負担がどの程度か数値的に表し、改善案提示したり、心身共に限界な優秀な社員がいる事を訴えた方が話が早い。そうしたら優秀な社員勘違い痛いおばさんを天秤に量り、おおよそ優秀な社員を選ぶだろう。

と、まあ書き連ねたが、正直他人の事だしマジでどーでもいいって思ってる。負担になるのもしょうがないし、勘違い痛いおばさんが一生他責思考で成長しないのも自分関係ないしどーでもいい。

ただ、私の大学の恩師もアスペであり、他人感情と行動というものを幾万幾通りも学び、理解していないけど覚えて実践して適応している、と話していたことがずっと残っている。先生は決して他責ではなかった。努力している人もいるというのを勘違い痛いおばさんを見ると言いたくなるけど、どーでもいいという気持ち今日フォローしながら一緒に働いている。一人一人特性が違うと言うなら、自分特性理解して、できる事を検証して、できない事はなぜできないか原因分析をしてみて、それでもできないなら全部他者やらせるんじゃなくて、できない部分だけ分析した結果の理由を添えて頼ったりすればいいんじゃないだろうか。(こんなん言っても理解できなかったり謎解釈されるのもだるいんで放っておいた方がいいんですけどね。まあでも本当に全体の士気は下がるし、優秀な人はどんどん離れていってしまうから悪循環になる原因や仕組みから整理した方がいい。感情を抜きにして制度可能な事、特性配慮してほしい事、単に病名ではなく何ができて何ができないか、どういった配慮をしてほしいか就業規則と折り合いがつけられるとお互いすっきりすると思う。)

個人的にはSNS特にX)特定するのはマジでおすすめ。 当日欠勤しそうな日は1時間前ぐらいには辛い辛い言ってて欠勤するんだな~って分かるし、欠勤してんのに辛いけどご飯食べられたってめっちゃ元気にお昼ご飯あげてんな~とか分かる。仕事中もスマホいじってたりするとリアタイで何考えてるか分かるし、これが地雷なのか~とか分かるから自分だけ敵になりにくい。

anond:20230918163055

劣等感を植え付けられて育つと一生相対的順位を気にしながら生きる事になるんだわ

仲良くしてるという表面的事実と比べると、そいつの中での自分順位なんぞ正直クソほどどうでもいい程度に、表面的に仲良くできる人が多いという事のほうが楽に生きてくのには重要なんだけど、自分コイツより下と思う自分感情がその楽さを吹き飛ばす程度に苦しいってのが難儀なんだよな

そしてそういう人間必然的に自らが、自分と同等適度、もしくは下と認定した人間とのみ付き合うようになるというパッと見ただけで若干引く感じの性格の悪い人間関係を構築するようになりどんどん深みにハマる

自分が上から方面からいける関係を求めるので、増田でいうところの性格が悪いと認定した美人ポジ自分が収まるというしょうもない結末にたどり着く

自然に湧いてくる感情に任せる限り好転しない悪循環に陥る

2023-09-20

anond:20230920153351

こうやって嫌なら出て行けで一向に改善しなかったからの少子化子供が生まれなさすぎて日本が潰れるのが見えてきた、日本出て行けるなら出て行きたい人多数で出て行ける優秀な子供から出て行ってしまってより一層日本が潰れるのが近づく悪循環よね。

2023-09-19

ホワイト企業ブラック企業に次ぐ第三の名称がない

給料福利厚生ホワイト人間関係エグい会社を何と評するか?

俺の会社がこの手のタイプ

自身辞める気はゼロ

人間関係のエグさを具体的に示すエピソード会社の評判投稿サイトの内部口コミでは綺麗にスルーされる傾向があるので

(その会社に怒って辞めた人でもエグい、酷い話は客観視点でも書かずに蓋をしたいって潔癖な心理って面白いよね。

例えば

女性器を示すカタカナ3文字冗談めかして口走るような社員が何人もいる」

とかそういう口コミ全然ないもんな。そういう大企業腐るほどあるはずなのに)

あえて俺が弊社を例に以下に具体的な話を書いていくことにする。


弊社は平均年齢40歳従業員10000人、売上8000億円くらいの大企業(あるいはそこの子会社)である

30歳480万円、40歳700万円はどんなグズ無能でも必ず到達するような給料水準をイメージしてもらうといい。ちなみに40歳でも課長なら850万ある。50歳の部長は1200万円だ。

住宅ローン審査は秒で通るし社会的信用が高い会社だと思う。


で、以下が実際に入社しないと知りえないネガティブ情報である




まず新卒入社する1か月前くらいに社内ポータル

4月入社予定のみなさんをご紹介します』

とか言って総務部からのお知らせがくる。

入社予定の内定者の生年月日・出身地学歴趣味・特技などののプロフィール顔写真付きで載っている。

例年、そのお知らせが来ると誰かがそのプロフィールを全部カラー印刷する。

で、フロア人達仕事の手を止めて内定者を肴にやいのやいの盛り上がる。

このときイケメン体育会陽キャのどの属性にも当てはまらないタイプ男性内定者は結構酷いことを言われるハメになる(たとえば「こいつストーカーしそうだなあ笑」とか)。

残念ながら、この品評会でディスられた内定者は、もうその瞬間、入社後にあまり良い会社生活が送れなくなることが確定してしまう。

ちなみに、陽キャ内定者も完全に安心できるというわけでもない。

たとえば、社内でポンコツという悪名が轟いてる社員大学学部趣味部活なんかがドンピシャで被ってたりなんかしたら、その時点で目をつけられる。

ワンダーフォーゲル部来ましたねえ笑これは危ないですねえ笑」とかいう感じに。




で、品評会参加者それから喫煙所とか飲みの場とかで内定者の印象(勝手にこさえた悪い印象)を

「いやあなんかあの子ダメそうっすよ笑。少なくとも俺はダメだと思う笑」

とか他の社員に各々面白おかしく伝えるので、4月1日には『可愛がられる新人』と『被差別扱いを受ける新人』の仕分けが済まされてしまう。





研修終わって配属されたら、被差別新人はもう最初から冷遇される。

一応最低限の本当に最低限の仕事は教えて貰える感じだけど、業務中、前述の意地悪なタイプ社員たちから一挙一動を観察されて、

ちょっとキョドったり電話で変な言い回ししたりしたら、毎日その情報が裏で共有さ「あいつやっぱ変w」となる(基本的にうちの会社って拘束時間無駄に長いけどほどほどにしか忙しくないんだわ)。

で、

こういうカースト関係してくる情報に裏方の若い女社員は過敏だから、その新人サポートする事務仕事とかをキモがって消極的になる。

こうなるともう全部悪循環

「なんか例の人(=新人)、〇〇さんになんかしたらしい笑」

「よくわからないけど、めっちゃ怖がってた笑」

めっちゃフワッとした情報で要注意人物化される。

周りの社員新人となるべく関わらないようにしようとするから新人仕事報連相で誰かにしかけたら周りの空気が張り詰めたり、話しかけられた人がめっちゃ冷たくあしらったりという光景がお定まりになる。

はっきり言ってこうなったら詰み。

周りの評価が初っ端からマイナススタートってハンデ背負ってるに等しい状況なので、

まだ仕事全然からないのも当たり前なキャリア最初期にもかかわらず、「ノーミスしか許されなくなる。

当然新人は人並みにミスする

→でも周りは必要以上に厳しい反応をする

→変なあだ名をつけられるようになる

→下っ端同士のマウント合戦など知る由もないオッサン管理職は周りの評判を真に受けて、オッサン管理職からの評判も悪くなる

こんな感じで、入社1年足らずで新人はいよいよ完全に詰む(まあそれでも給料良いしカレンダー通り休めるから死んだ目で勤め続ける子のほうがむしろ多いんだけどね)。




「心当たりがないのに周りから賤民扱いを受ける」

というこのような理不尽な事例はうちの会社では日常茶飯事だ。

ちなみに俺は毎年春に繰り広げれれるこのマイルドイジメと淘汰を見て見ぬふりをしている。

罪悪感はあるが責められる筋合いはないと思ってる。

そういうカーストに追いやられた新人悪口には加担せず苦笑いを浮かべるまでにする、

挨拶無視しない、

質問とか相談されたら平等に応対する、

という自分なりの倫理を俺は守っているので……。

2023-09-11

自分モンスター社員かもしれないと思ったら

どうしたらいいのだろう。本当にわからない。

Google先生も知らないらしい。というより、モンスター社員相手にする側の事しか教えてくれない。

今の自分

大学生活後、新卒入社最初こそガムシャラに働いて評価も上々だったはずだが、すぐに精神的に患って心療内科の通院生活。その時に発達障害の傾向があることは認知した。以降は最初ほどの熱意はないにしろ、求められている業務をこなし続けていたつもりであった。今思えば、いつまで経っても電話応対が下手くそなままだったが。

患ってすぐの頃に配属や業務内容は調整していただき最初簡単タスクや期限が厳しくないタスクを割り振っていただいた。当時の会社上司・先輩にはかなり配慮していただけたので、環境としてはとても恵まれものと言える。心身の不調で休みがちな状態は続いたが、それでも小さな成功体験を積み上げて人並みの自信を取り戻すことはできた。おかげで個人的に楽な道ではなかったが、それでも新卒入社から現在アラサーになるまで、自分なりに頑張り続けることはできた。

仕事に慣れてきて、普通タスクも任せてもらえるようになった。それも問題はなかった。問題は、最初計画になかった中期的なタスクが上乗せで積み上がった時だった。タスクの総量としてはそれでも、業務時間中の余裕が減っただけで、週40時間範疇で捌けたかもしれない。ただ、後から追加されたタスク計画に無かったものなので自分のペースが崩されたこと、そして、若干理不尽な経緯で増えたタスクだったこと。それ故なだけで、精神的に参ってしまったのである。先輩だと最初だけ愚痴って捌いたのかもしれないが、それが自分にはできなかったのである

今思えば、この段階でタスク拒否なり相談なりすればよかったのだが、それを自分1人で抱えてしまった。パフォーマンスが落ちている状態なので、タスクの処理は間に合わない。そしてそれを説明する能力もなく、「事前に報連相もないままタスクが遅れている」ものとして処理されていった。結果、余計に病んで休みがちになり、タスクさらに遅れる悪循環に陥った。無理に時間外で取り戻そうとして、大して戻らない挙句身体を壊すこともやってしまった。

社会人として仕事をしていれば、仕事仲間に悪意がない環境に恵まれてもなお多少のストレスは避けられないものだとは思う。そして繰り返すが、一応は週40時間でなんとか収まるようなタスク量だったのである。最悪40時間を溢れるとしたら、誰かに相談はできたはずである。だが何もできなかった。社会人1年目のエピソードとしてならばまだ良くある話なのかもしれないが、新卒採用から働き続けてアラサーとか中堅とか言われるようになってもなお、これなのである。成長していたつもりで大して変われてなかった自分に、久々に嫌気がさした。

通常の業務で起こり得るような、軽微なストレスにも耐えきれず精神的に参ってしまう。そして絶望的にコミュニケーションが苦手で報連相ができず、勝手に1人で抱えて手遅れになってしまう。これが、自分モンスター社員かもしれないと思った要因である。世の中には色々な系統・程度の問題社員がいると思われるが、自分のこれも大概厄介なのではないかと思ってしまった。

ただこれを認知できたところで、自分にはどうしていいのか本当にわからない。人事や上司に「自分問題社員ですか」と聞くのが正解なのだろうか。聞くにしても、上手く経緯を口で説明できる自信はない。転職するにしても原因がこれなので、同じことの繰り返しになってしまうだろうと思ってしまう。というより、最初配慮してもらったように、会社自体ホワイトな方なので、下手に転職したら悪化する気がするのだ。

世の中は多様性がどうとか謳っているが、社会適応しきれずに悩んでいる人がここに1人いるのだ。果たして、どうすればこの人は幸せに生きていけるのだろうか。本当にわからない。

記事を書くまでの経緯

自分匿名じゃないブログを書く身で、その日も何気なくはてなブログランキングを見ていた。そこで気になった匿名ダイアリーが、事の発端である。詳しくは当該記事を見ていただきたいが、モンスター社員に振り回される人たちの話だ。SNSでも話題になってたのかもしれない。

新人にパワハラしていた先輩を通報した結果

今週のはてなブログランキング〔2023年9月第1週〕 - 週刊はてなブログ

自分としては記事本体記事への反応、その後のGoogle検索で初めて「モンスター社員」という言葉を知ることになった。そして悲しいことに、自分のことで心当たりのあるような記述が何度も出てきてしまったのだ。幸か不幸か頭は回る方なので、単なるバーナム効果ではないとも、なんとなく理解してしまった。モンスター社員の特徴自体もこたえるものがあるが、それ以上に周りの社員や人事の苦労話を見るのが辛かった。泣いちゃった。

それでも、迷惑をかけてる現状を打破したかった。少なくとも、自分がそういう社員だと気づけたことは大きな一歩なのだろうと信じている。そう思い込みたいだけかもしれないが。

しかし残念ながら、こんな相談をできる相手身の回りはいなかった。人事としても、特段親しいわけでもない社員からこんな話をされても反応に困るだろうし、逆に退社の相談だと受け止められたらこちらが困る。人付き合いが苦手で親しい人は社内におらず、相談できる親しい人は別要因で退職してしまっていた。プライベートの友人もそこまで真剣に考えてくれるとは思い難い。心療内科等のカウンセリングなら気持ちが楽にはなるだろうが、今回ばかりは楽になるだけでは足りない。

1週間ほど悩んだ挙句、このままでは結局何も進まないので、ひとまず言語化した次第である社会適応した人たちからはどうしようもない人間に見えるかもしれないし、共感できる人がどれだけいるかはわからないが、こういう人間自身でも悩んでいるというのを知っていただけるだけでも御の字である

2023-09-10

anond:20230910124633

人材大事にしないから、人材不足になるわけで。

人材不足になってから集まる人材は、

どうしようもない人材ばかりで、大事にしたいと思えない。

最初に戻る。

なんかっこういう負の悪循環に陥ってる気がする。

2023-09-05

anond:20230905063312

間違いだと思いまーす。

既婚子持ちに全ベットしてガキ増やすのは悪手。

それだとモテる者がさらに持つ悪循環になるだけで悔しさばかりがつのる。

正解はそうじゃないだろ。

いま、弱者男性とか呼ばれて虐げられてる人たちって磨けば光る原石だと思う。

社会システムの穴に落とされて報われない彼らにスポットを当てて、

正しいモテ・・・清潔感とか人間扱いとかを後付けインストールすべき。公金で。

講座も教習も全部国家主導でやって、ココアみたいなサポートアプリも作って、合コンとかも国を挙げて開催する。

要は少子化対策のために、恋愛自体を加速させるアプローチ

2023-09-02

anond:20230901072154

うちの妻もこんな感じだ

リビング寝落ちして深夜2時頃に起き出して布団に入る

ちゃんと寝ていないか寝不足で翌日も寝落ちする悪循環

それを意識できてるならまだいいけど、指摘しても悪循環を認めない

寝不足休日は動く気にならないし、イライラやすいのはこっちにも影響してるし、それが寝不足のせいなのは自明だとしか思えないんだけど認めない

何十回も起こしたし喧嘩にもなったけど、治らないから何もしなくなった

疲れた」とか言われると(ちゃんと寝てねえからだよ)ってこっちがイラッとすることに変わりはないけど

2023-09-01

死を考えている

切れ痔の手術後の管理が大変。

毎排便時の出血と痛み、洗ってからの軟膏塗布が痛くて辛い。そして抗生物質、止血のためや痛み止めとして処方された薬が合わず便秘予防のために処方された酸化マグネシウムと相まって下痢となり悪循環

死にてえ。

2023-08-25

心身の調子がよくないこのタイミング

仕事関係で仲良くなった昔の友人達と、私の誕生祝いにかこつけて何年かぶりに集まって会おうという話になった。

 

事前にふんわりとみんなの近況聞いただけでも活躍ぶりが眩しい。

そもそも業界トップ大手だったり、国外展開も視野に入れていたり、新たな分野の勉強をしていたり、子供が増えたり、家を買ったり。

 

こっちは独り身だし、それもあって実家との折り合いも悪いし、吹けば飛ぶような小さな会社内でも

仕事の仕方が悪いと上司に詰められて

ハラスメント定義にはあてはまらないが、心身ともにキツイものがあって悪循環

検診では問題なかったけど、体調もなんだかよくない。

仕事量だけは膨大だから、要領悪い自分は何年も会社賃貸マンションとの往復しかできていない。

本業勉強すらできていないのに仕事上の夢とかどころではない。

 

語れるような趣味もない。

実際にはちょこっと手を出した趣味の分野もいくつかあったけど、様々な事情でそれらもバーンアウトしてしまった。

愚痴しか言えないな。

懐かしいか気分転換兼ねて会いたいけど、自分の話はしたくない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん